11月 20
今週のおすすめ「白菜の旨とろ煮」|2025年12月1日週お届けメニュー

| 3食プラン | |
|
主菜 |
ディアボラ風チキンステーキ ごはんと一緒に!ガパオミート 白身魚のフライ |
|
副菜 |
白菜の旨とろ煮(冷凍不可) 蒸し野菜のツナソース キャベツとソーセージのカレー炒め ベーコンクリームポテト(冷凍不可) いかとブロッコリーの塩昆布あえ |
| 5食プラン | |
|
主菜 |
ディアボラ風チキンステーキ ごはんと一緒に!ガパオミート 白身魚のフライ 豚肉団子の照り煮 家常豆腐 |
|
副菜 |
白菜の旨とろ煮(冷凍不可) 蒸し野菜のツナソース キャベツとソーセージのカレー炒め 【倍量】ベーコンクリームポテト(冷凍不可) 【倍量】いかとブロッコリーの塩昆布あえ 五目豆 |
・こちらのページでのお写真は、試作段階でのお料理も含まれます。実際にお届けするお料理とは見た目が一部異なることがございます。
・写真はお料理のイメージを確認していただくことを目的に掲載しており、盛り付け量は一人前より多い場合がございます。

今週のおすすめ
|
|
📃食品表示表📃
12/1週分は11/28(金)に公開予定です
主菜
![]()
|
温め方:ラップをかけてレンジ2分半。パワーシールの場合、半分の時間で温め |
![]()
|
|
![]()
|
|
![]()
|
|
![]()
|
|
副菜
![]()
|
温め方:ラップをかけてレンジ2分 |
![]()
|
温め方:不要 |
![]()
|
温め方:ラップをかけてレンジ1分半 |
![]()
|
温め方:ラップをかけてレンジ2分
|
![]()
|
温め方:不要 |
![]()
|
|
・通常品、パワーシール品とも容器のままレンジ温め可能です。ただし通常品の蓋はレンジ非対応です。ラップ等をご利用ください。
・加熱時間は、一般的に家庭で使用する電子レンジ600Wで温めた際の目安時間です。
・ご家庭のレンジによって温め時間が上記と異なる場合がございます。(詳しくはお手持ちの機種の取扱説明書をご参照ください)
・お料理によっては、まれに突沸や破裂することがあります。安全と美味しさのため、できるだけラップをかけて温めることをおすすめします。
ご注意:調理後はお皿や容器が熱くなっている場合がございますので、やけど等には十分ご注意ください。

今週は、お子さまに好かれる洋食の組み合わせをご紹介!✨
メインは「ディアボラ風チキンステーキ」👿具材感のあるソースがやみつきになるおいしさです。副菜は彩り豊かな「蒸し野菜のツナソース」。かぼちゃやブロッコリーなど6種の具材を、まろやかなツナソースでどうぞ!さらに、お子さまに人気の「キャベツとソーセージのカレー炒め」を添えて、野菜たっぷりに!ご家族みんなが笑顔になる食卓をお楽しみください😊
アレンジレシピアイデア💡
「カレーチャーハン」

キャベツとソーセージのカレー炒め・・・1/2程度(お好みで)
白ごはん・・・150g〜200g程度
鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2程度
(スプーン1杯の水で溶いておく)
こしょう・・・少々
1)準備する材料はこちら

2)フライパンに油(分量外)を入れ中火で副菜を炒めます。

3)カレーの香りがするまでしっかり炒めたら、ご飯を入れます。

4)副菜とご飯が馴染むまでしっかり中火で炒め、最後に鶏がらスープ(水で溶いておく)を回し入れます。

5)こしょう(ブラックペッパーがおすすめ)をお好みの量入れて味を調え、完成!

FAQ(よくあるご質問)https://www.tsukurioki.jp/faq
つくりおき.jp 12月のメニュー 一覧 https://www.tsukurioki.jp/menu/2025-12











