調理について

    NO.1
    Q. 調理はいつ行なってますか?
    A.

    ■通常品の場合
    配達する当日に調理をしております。(午前8時-午前10時と14時-16時の日中配達の場合のみ、配達前日の夜に調理を行なっております)

    ■パワーシールの場合
    食材の酸化を抑制するパッケージでのお届けのため、調理日は上記と異なり、配達する前々日
    に調理をしております。

     
    NO.2
    Q. どんな場所で調理してますか?
    A.

    都内各地に設営しました、弊社専用キッチンにて調理しております。過去、新規キッチン開業時に報道機関向けに告知した資料もご参照ください。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000039424.html

    NO.3
    Q. 誰が調理を行っていますか?
    A.

    20年以上の調理経験を持つシェフをリーダーとして、管理栄養士資格をもつ者など、豊富な経験を持つ弊社スタッフが調理を行なっております。

    NO.4
    Q. 調理環境の衛生管理について教えてください
    A.

    「 つくりおき.jp 」の調理専用に作られたキッチンで調理を行なっております。衛生検査機関のコンサルティングをうけた調理場は、外部と遮断された施設で、完全防備のユニフォームを着用し、検温・手洗い・消毒を終えたスタッフのみが入室するように管理しております。

    NO.5
    Q. 衛生対策、食中毒対策などをどのように行っていますか
    A.

    調理自体はレストラン同様の設備・クオリティを追求しておりますが、衛生対策についてはいわゆる「食品工場」を想像いただけたら幸いです。白衣のユニフォーム、完全防備の帽子・マスクで作業し、検温やその他健康チェックも徹底しております。

    食中毒対策についてですが、毎日第三者の検査機関にサンプルを送付し、菌量検査を実施しております。今後も衛生対策は最優先で取り組んでまいります。

    NO.6
    Q. 材料の産地はどこですか?
    A.

    毎週、各専門業者さんから、その時期に最も美味しく・安全でお値打ちなものを取り寄せているため、産地ごとの偏りはございません。

    NO.7
    Q. 調味料はどのようなものを使っていますか?また、添加物や保存料は使用されていますか?
    A.

    基本的にご家庭にある調味料のみを使用しています。保存料は用いてなく、添加物も天然由来のものを除き使用していません。(※添加物については、調味料や加工肉など弊社調理過程外で元々含まれているケースがございます)

    NO.8
    Q. 遺伝子組み換え食品は使いますか?
    A.

    原則用いておりません。 「 つくりおき.jp 」で使用している素材・調理については、関係諸法に基づいて安全と判断されたものだけ使用しております。遺伝子組み換え食品をあえて使用することも控えております。 ただし醤油や油などの原料については国として成分表示義務がなく、また食肉の飼料についても遡って管理することが現状難しいため、そこまでの品質担保はできていない状態です。 大手国内メーカー・卸業者から仕入れることで、それらの安全性は担保させていただいております。

    NO.9
    Q. 容器に調理日の記載ありますか?
    A.

    ■通常品の場合
    容器への記載はございませんが、配達する当日に調理を行なっております。(午前8時-午前10時と14時-16時の日中配達の場合のみ、配達前日の夜に調理を行なっております)

    ■パワーシールの場合
    食材の酸化を抑制するパッケージでのお届けのため、配送日の2日前に調理を行っております。

    NO.10
    Q. 味付けが薄い気がします
    A.

    「 つくりおき.jp 」の基本味付けは、お子様もいっしょに美味しく召し上がれる薄味をベースにしております。薄味でも美味しい感じられるよう出汁や素材の旨味を活かした調理を心がけております。

    一方で味の濃淡に対する感じ方は個人差がはげしいため、より簡単にご調整できるよう、同梱するトッピング・調味料を現在開発検証中です。

    NO.11
    Q. 使用しているハムや調味料は無添加ですか?
    A.

    既製品については、無添加ではないものも使用する場合がございます。その場合、法令基準にのっとって安全性が担保されたもののみを、用いております。

    NO.12
    Q. 肉団子の中心が赤みがかっているものがありました。生焼けではないでしょうか?
    A.

    肉団子などお野菜と混ぜて調理するお料理の場合、お肉に含まれるミオグロビンという成分が一緒に調理したお野菜の成分と反応することで、十分に加熱した後も赤い色が残ることがございます。

    つくりおき.jp 」では、お料理が加熱不十分にならないよう、芯温計で食材内部の温度を管理しながら調理しております。生焼けの状態でご提供することはございませんので安心してお召し上がりください。

    万が一ご不安な場合は弊社にて商品の回収・調査をいたします。ご希望の場合はLINEからサポート担当にご連絡くださいませ。こちらに、サポート担当への問い合わせ方法を記載しております。

     

    メニュー内容について

    NO.1
    Q. つくりおき.jpの通常品とパワーシールは何が違いますか?
    A.

    メニューは同じですが、パッケージと配送方法が異なります。
    パワーシールの場合、食材の酸化を抑制するパッケージ技術を用い、ヤマト運輸のクール宅急便で配送いたします。

    NO.2
    Q. 3食プランと 5食プランは何が違いますか?
    A.

    お届けするメニューの種類が異なります。
    3食プラン:主菜3品、副菜5品、5食プラン:主菜5品、副菜6品をお届けいたします。

    NO.3
    Q. ​どんなメニューが届きますか?
    A.

    「少し手間のかかる」おいしい家庭料理をお届けします。

    ある週のメニュー例
    - 主菜 -
    ・さんまの梅煮
    ・豚肉の野菜巻き
    ・手羽元のネギ塩だれ
    ・豚肉の韓国風漬け焼き
    ・大分の郷土料理がめ煮

    - 副菜 -
    ・かぼちゃの含め煮
    ・レンコンの金平
    ・ブロッコリーときくらげの炒め物
    ・ほうれん草の2色和え
    ・パプリカの酢の物
    ・水菜とひじきの梅サラダ

    Instagramでは毎日、お届けしているメニューの写真をアップしております。合わせてご覧ください。
    https://www.instagram.com/tsukurioki.jp/

    NO.4
    Q. 1人前749円から始められるとはどういうことでしょうか?(5食プランの場合)
    A.

    1食あたり4人前(大人2人、子供2人想定) で計算をしております。
    5食プランの場合は、5食分×(749円×4人前)=14,980円(税込) です。

    3食プランの場合は、約798円が1人前あたりの金額となります。
    こちらは3食分×(約798円×4人前)=9,580円(税込)で計算をしております 。

    5食プランは夕食5日分、3食プランは夕食3日分を1週間分の金額で想定しております。

    NO.5
    Q. 9,580円というのは1食分の代金ですか?
    A.

    9,580円は3食分(4人家族想定)の代金になります。(=12人前)

    NO.6
    Q. メニューは選べますか?
    A.

    お届けするメニューは週替わりで、「 つくりおき.jp 」の管理栄養士・シェフが厳選したものをお届けいたしますので、お客様ご自身ではお選びいただけません。

    NO.7
    Q. メニューはどれくらいの頻度でかわりますか?
    A.

    毎週、異なるメニューをお届けしています。ある月のメニュー例として以下をご覧ください。
    https://www.tsukurioki.jp/blog/post/menu_2020-10

    また、Instagramでは毎日、お届けしているメニューの写真をアップしております。合わせてご覧ください。
    https://www.instagram.com/tsukurioki.jp/

    NO.8
    Q. 事前にメニューを知ることは可能ですか?
    A.

    毎週のお届けメニューをこちらからご覧いただけます。
    https://www.tsukurioki.jp/menu

    また、下記のページでは毎月のメニュー一覧を掲載しております。
    https://www.tsukurioki.jp/blog/tag/menu

    NO.9
    Q. 料理の写真を見ることはできますか?
    A.

    こちらから毎週のお届けメニューの写真をご覧いただけます。
    https://www.tsukurioki.jp/menu

    Instagramでもお届けしているメニューの写真を投稿しておりますので、是非ご覧ください。
    https://www.instagram.com/tsukurioki.jp/

    NO.10
    Q. どのようにメニューを決めていますか?
    A.

    専任の管理栄養士がベースを決定し、栄養バランスを担保した状態で、お客さまのご意見反映やシェフの調整を経て最終確定しております。

    NO.11
    Q. メニューのボリュームを教えて欲しい
    A.

    3食プランの場合、主菜は「約350~約600グラム x 3品」、副菜は「約160~300グラム x 5品」でご提供しております。
    ※商品によりますのであくまで目安になります
    ※5食プランで提供される2倍量のメニューの場合、上記分量の2倍となります。

    NO.12
    Q. アレルギーには対応していますか?
    A.

    お料理と一緒にお届けする成分表示表内で、食品表示法で義務づけられている「卵、乳、小麦、えび、かに、落花生、そば」の7品目の特定原材料に加え、表示が推奨されている「アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン」の21品目も表示を行なっております。

    成分表示表のサンプルはこちらからご覧いただけます。
    https://www.tsukurioki.jp/hubfs/0117-0123ご提供食品表示.pdf

    NO.13
    Q. 食べられないもの・アレルギーのメニューは変更してもらえますか?
    A.

    恐れ入りますが、メニューの変更は承っておりません。今後、アレルギー食材への代替品対応は検討してまいります。

    NO.14
    Q. 量が多いので、もっと減らしてもらえませんか(2人前プランなど)
    A.

    大変申し訳ございませんが、現在は4人分(大人2名×子供2名)を想定した、3食もしくは5食プランのみのご提供となっております。
    おかず毎にパック詰めしているため、日にちを分けて食べていただくことも可能ですので、2人世帯でご活用いただいている方も多くいらっしゃいます。ご検討いただけたら幸いです。 また、おやすみ機能を活用して、隔週や月に1回など頻度を下げてご利用いただくことも可能です。

    NO.15
    Q. 量が少ないので、もっと増やしてもらえませんか
    A.

    大変申し訳ございませんが、現在は4人分(大人2名×子供2名)を想定した、3食もしくは5食プランのみのご提供となっております。
    現在大盛りプランや、週2回の配送プランの検討中です。今後のサービス拡張を、お待ちいただけたら幸いです。

    NO.16
    Q. 成分表示はされていますか?
    A.

    成分表示表を毎回のお届けの際に同封しております。内容としては
    ・使用している原材料と産地の表示
    ・栄養成分表示(エネルギー、タンパク質、脂質、炭水化物、食塩相当量)
    ・アレルギー表示(特定原材料等28品目)
    の記載を行なっております。

    成分表示表のサンプルはこちらからご覧いただけます。
    https://www.tsukurioki.jp/hubfs/0117-0123ご提供食品表示.pdf

    また成分表示表は毎週のメニューをご案内している週のメニューブログにもPDFで掲載しております。
    https://www.tsukurioki.jp/menu/

    NO.17
    Q. メニューのリクエストをしたいのですが、どちらからすれば良いですか?
    A.

    毎週お客さまにご依頼しているお料理の感想アンケートから、ご応募お願いします。

    アンケートについては、毎週こちらの交換日誌でご回答しております。

    NO.18
    Q. 冷凍できないメニューはありますか?
    A.

    一部ございます。冷凍できないメニューについては、「冷凍不可」とメニューページ(例:  https://www.tsukurioki.jp/blog/post/menu_2020-10 )および製品ラベルに表記しておりますので、ご確認よろしくお願いいたします。

    NO.19
    Q. 惣菜製造業の許認可は取得していますか?
    A.

    現在3つのキッチンがあり、すべてのキッチンで惣菜製造業の許可を取得しています。ご確認よろしくお願い申し上げます。

    NO.20
    Q. 毎週会員に届くアンケートの結果は、どのようにサービスに反映されていますか?
    A.

    毎週経営メンバー・シェフで内容を確認し、改善必要な課題やお寄せいただいた声について議論しております。

    それに対するご回答・アクションは毎週お客さまとの『交換日誌』という形で、記事コンテンツでご報告しております。記事一覧はこちらです

    NO.21
    Q. 低糖質・減塩コースなどの検討はされますか?
    A.

    検討中ではございますが、当面お時間いただく想定でございます。

    NO.22
    Q. オーガニック素材コースなどの検討はされますか?
    A.

    検討中ではございますが、当面お時間いただく想定でございます。

     

    召し上がり方について

    NO.1
    Q. 電子レンジでの温め方法を教えてください
    A.

    ■通常品の場合
    600Wで1-2分を目安にお温めください。 温め後、冷たい部分が残るようでしたら、商品の向きを変えてもう数十秒お温めください。

    ■パワーシールの場合
    容器ごと温める場合は、容器のトップシールのつまみ部分を1cmほど開けて、電子レンジでの加熱をお願いいたします。
    温めムラが発生する場合がありますので、様子を見ながら加熱いただければ幸いです。

    NO.2
    Q. 容器の加熱や冷凍はできますか?
    A.

    ■通常品の場合
    レンジでの加熱、冷凍庫での冷凍に対応しております。ただしフタは加熱に対応していないため、レンジの際には外していただくようお願いしております。

    ■パワーシールの場合
    レンジでの加熱、冷凍庫での冷凍に対応しております。レンジで温める際はトップシールを1cmほど開けて温めてください。

    NO.3
    Q. 料理はどれくらいの期間保存できますか?
    A.

    ■通常品の場合
    冷蔵で4日間の保存が可能です。(お届け日を含みます)

    ■パワーシールの場合
    つくりおき.jpパワーシールのお客さまも、配達日当日にお受け取りになった場合は4日間のお日持ちです。
    翌日以降に再配達された場合はその分お日持ちが短くなりますのでご注意ください。開封後は消費期限に関わらずお早めにお召し上がりください。

    NO.4
    Q. 冷凍保存した場合、どのように解凍すればいいですか?
    A.

    冷蔵庫に移して解凍していただくことをおすすめしております。12~24時間程度かけて解凍していただき、その後レンジで温めていただく方法が最もドリップも少なく、美味しく召し上がっていただけます。

    NO.5
    Q. 5食プラン(5日分のお夕食想定)でも、消費期限は4日間なのですか?
    A.

    4日間になります。お手数おかけしますが、5日目にお召し上がりになるものについては、冷凍保存いただけたら幸いです。

    衛生検査機関のアドバイスも得ながら、今後より長い賞味期限でご提供できるように取り組んでまいります。

    NO.6
    Q. おすすめの食べ方はありますか?
    A.

    そのままでおいしく召し上がっていただけるお料理をお届けしております。
    ただし薄味ベースにはなりますので、お客さまのお好みにあわせて、調味料やトッピングを足していただくなどご自由にアレンジいただいても構いません。アレンジ案については、毎週発行している『交換日誌』でもご提案させていただきます。 (例: https://www.tsukurioki.jp/post/diary_vol5 )

    調味料やトッピングの同梱も現在検討しております。

    NO.7
    Q. 事前に食べ合わせや盛り付けなどを、紹介してもらえませんか?
    A.

    現在企画中でございます。 「今週のお献立」的コンテンツを想定しております。また進捗あり次第こちらでもご紹介いたします。

     

    注文方法について

    NO.1
    Q. 注文はどこからできますか?
    A.

    ご注文は、LINE内のご注文ページからのみ承っております。こちらから友達追加後、ご注文手続きをお願いいたします。

    NO.2
    Q. 対応エリアはどこですか?
    A.

    現在、下記のエリアでサービス提供しております。対応エリアは順次拡大中です。

    東北地方:岩手県、宮城県、山形県、福島県
    関東地方:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
    中部地方:新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県
    関西地方:三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県
    ※離島など、一部地域除く

    ※下記エリアは通常品をお届けします。
    東京都:23区、三鷹市、武蔵野市
    神奈川県:川崎市
    埼玉県:川口市、戸田市、草加市、蕨市
    千葉県:市川市、浦安市
    その他のエリアはパワーシールのお届けです。

    NO.3
    Q. 対応エリア外の場合は注文できませんか?
    A.

    恐れ入りますが、サービス対応エリア外の場合にはご注文いただくことができません。「 つくりおき.jp 」LINE公式アカウントの「お申し込み画面」で郵便番号をご入力いただくと、ご提供エリア外の場合は事前の通知登録を行っていただけます。お住まいのエリアでサービスを開始いたしましたらご連絡差し上げます。

    iOS の画像 (6)-1

    NO.4
    Q. 注文操作は毎週必要ですか?
    A.

    ご注文時にお選びいただいた曜日と時間に毎週お料理をお届けしますので、毎週注文していただく必要はございません。
    なお、週単位で注文プランやお届け日時の変更、注文のお休みを行っていただくことも可能です。

    NO.5
    Q. 配達の時間帯は選べますか?
    A.

    ■通常品の場合
    現在下記の枠からお選びいただけます。
    8:00~10:00 (土日のみ)
    14:00-16:00(月・土以外) 
    16:00~18:00
    18:00~20:00
    19:00~21:00

    ■パワーシールの場合
    クール宅急便でのお届けのため配達時間が異なります。以下より、選択が可能です。
    14:00-16:00
    16:00~18:00
    18:00~20:00
    19:00~21:00

    NO.6
    Q. 利用規約はありますか?
    A.

    利用規約はこちらになります。御確認よろしくお願いします。

    NO.7
    Q. お試しで一回利用したい
    A.

    一回のみのご注文を希望の場合、毎週水曜日が注文期限になりますので、初回配達週の水曜日までに注文のキャンセルもしくは退会をお願いいたします。
    (お盆や年末年始など一部の期間は注文期限が変更になる場合がございます)

    NO.8
    Q. 友達紹介割引・キャンペーンはありますか?
    A.

    申し訳ありませんがまだご対応できてなく、現在検討中でございます。

     

    お支払いについて

    NO.1
    Q. どんな決済方法が使えますか?
    A.

    お支払い方法はLINE Pay決済とクレジットカード決済をご利用いただけます。
    なお、ご利用いただけるクレジットカードは、VISA、Mastercard、JCB、アメックス、ダイナースクラブです。

    NO.2
    Q. いつ決済されますか?
    A.

    毎週木曜日に翌週のお届け分の決済を行っております。

    NO.3
    Q. 対応のクレジットカードを教えてください
    A.

    ご利用いただけるクレジットカードは、VISA、Mastercard、JCB、アメックス、ダイナースクラブです。

    NO.4
    Q. クレジットカードを変更したいです
    A.

    お手数ですが、LINEからサポート担当へクレジットカード変更ご希望の旨を、ご連絡お願いいたします。

    システムの都合上、一度弊社にて退会手続きを行い、その後お客さまご自身で再度会員登録を行っていただく必要がございます。
    新たに会員登録を行う際に、変更を希望されるクレジットカードの登録をお願いいたします。

    こちらに、サポート担当への問い合わせ方法を記載しておりますので、ご確認ください。

    NO.5
    Q. 支払い方法は変更できますか?
    A.

    支払い変更手続きは弊社にて行いますので、LINEからサポート担当へ支払い方法変更ご希望の旨をご連絡ください。
    こちらに、サポート担当への問い合わせ方法を記載しております。

    NO.6
    Q. 領収書は発行してもらえますか?
    A.

    PDFでの発行を承っております。LINEからサポート担当にご連絡くださいませ。こちらに、サポート担当への問い合わせ方法を記載しております。

    NO.7
    Q. 決済が失敗した場合、注文はどうなりますか?
    A.

    ■クレジットカード支払いの場合
    クレジットカード支払いで決済が失敗した場合、自動的に注文がキャンセルになります。決済当日にサポート担当から決済失敗のご連絡を致しますので、クレジットカードを再登録いただければ弊社にて再度決済を行うことも可能です。


    ■LINE Pay支払いの場合
    LINE Pay支払いで決済が失敗した場合、LINEから決済失敗のご連絡を差し上げます。金曜日朝9時に再度決済が行われますので、ご連絡の当日中にLINE Payでのチャージにてご対応ください。そちらも失敗した場合は自動的に注文がキャンセルになります。

    NO.8
    Q. キャンセル期限が過ぎている場合、通常料金が全額かかりますか?
    A.

    キャンセル期限が過ぎている場合、ご注文のキャンセルはできません。ご注文確定時点で、各材料業者さんへの発注が始まっているため、商品をお受け取りできなかった場合も代金が全額発生いたします。

    NO.9
    Q. 退会や入会に手数料はかかりますか?
    A.

    ご退会やご入会には手数料は発生いたしません。毎週お届けするお料理のプラン料金以外には、費用は発生しませんのでご安心ください。

    NO.10
    Q. AMEXは対応していないのでしょうか?
    A.

    アメックスカードの対応しております。 入力時に半角スペースが自動的に入るようになってしまうことがあり、お使いのスマートフォンによって入らないことがあります。4文字ごとに半角スペースを入れてお試しください。 例:「xxxx xxxx xxxx xxx」

    NO.11
    Q. クレジットカードの決済の名称は何でしょうか?
    A.

    クレジットカード決済の名称についてですが、「TSUKURIOKI.JP PAYMENT」で決済をさせて頂いております。ご確認よろしくお願いします。

     

    注文内容・設定の変更について

    NO.1
    Q. プランを変更することはできますか?
    A.

    LINEメニュー内からいつでもプランを変更いただけます。1週ごとに変更が可能ですので、忙しい週のプランを増やしたり別プランを試したりしたい場合にご利用ください。

     

    NO.2
    Q. お届け先住所を変更することはできますか?
    A.

    LINEメニュー内から変更いただけます。お届け日の前週金曜日、午前10時の時点で設定いただいているご住所へのお届けとなります。翌週のお届け分を変更になりたい場合は、それまでにお手続きください。

    変更後の住所がサービス提供地域外の場合には、住所を変更いただけませんのでご注意ください。

    NO.3
    Q. 1週間だけ配達を止めることはできますか?
    A.

    LINEメニュー内からおやすみを設定いただけます。お届け日の前週水曜日までにご設定ください。

    NO.4
    Q. 配達日時を変更することはできますか?
    A.

    ■通常品の場合
    お届け曜日・時間をLINEメニュー内から変更いただけます。お届け日の前週水曜日23時59分を過ぎますと、変更を承ることができませんのでご注意ください。

    ■パワーシールの場合
    お届け曜日・時間をLINEメニュー内から変更いただけます。お届け日の前週水曜日23時59分までご変更いただけます。ヤマト運輸のクロネコメンバーズにご登録いただくことで、配達前日の時間変更が可能です。詳細はヤマト運輸へお問い合わせください。

    NO.5
    Q. いつまで配達日時を変更することができますか?
    A.

    ■通常品の場合
    お届け曜日・時間は、LINEメニュー内からお届け日の前週水曜日23時59分まで変更いただけます。これを過ぎますと、変更を承ることができませんのでご注意ください。

    ■パワーシールの場合
    お届け曜日・時間はLINEメニュー内から変更いただけます。変更期限はお届け日の前週水曜日23時59分までです。
    ヤマト運輸のクロネコメンバーズにご登録いただくことで、配達前日の時間変更が可能です。詳細はヤマト運輸へお問い合わせください。

    NO.6
    Q. 退会したいのですが、どのようにしたらいいですか?
    A.

    退会手続きは弊社にて行いますので、LINEからサポート担当へ退会ご希望の旨をご連絡ください。
    こちらに、サポート担当への問い合わせ方法を記載しております。

    NO.7
    Q. 基本設定をお休みにできますか?
    A.

    大多数のお客さまが、お休みせずにご利用いただいているため、こちらの設定は設けておりません。

    NO.8
    Q. なぜ希望した曜日に注文・変更できないケースがあるのですか?
    A.

    現在、特に週の始めは多くご注文いただいており、調理キャパシティの兼ね合いで、曜日・時間によって注文制限をかけさせていただいております。ご不便をおかけして申し訳ございません。急ピッチで新規キッチンの設営をすすめており、随時お選びできる時間帯の拡張を進めてまいります。

     

    配達・お受け取りについて

    NO.1
    Q. どんな状態で届きますか?
    A.

    ■通常品の場合
    作りたてのお料理を、そのまま冷凍・加熱が可能な容器に入れてお届けいたします。
    美味しさを保つため、キッチンを出た後も専用の冷蔵車や保冷資材で冷蔵状態を保ったまま配達いたします。

    パワーシールの場合
    美味しさを保ってお届けできるよう、ヤマト運輸のクール宅急便にて配送いたします。
    お料理が入った密閉容器を、段ボールに丁寧に詰めた状態でお届けいたします。

    NO.2
    Q. 配達は誰がしていますか?
    A.

    ■通常品の場合
    一般の配達業者ではなく、弊社が専門で委託する配達業者がお届けいたします。
    弊社からの集荷後鮮度の高い状態で2時間以内の配達を目標としておりますので、それが可能な配達業者に依頼しております。

    ■パワーシールの場合
    ヤマト運輸のクール宅急便でお届けします。

    NO.3
    Q. 配達時間は事前にわかりますか?
    A.

    ■通常品の場合
    配達前日に、配達予定時間枠のリマインドを、LINEメッセージでお送りします。

    ■パワーシールの場合
    配送前日に、LINE公式アカウント上で設定した配達予定時間枠のリマインドを、LINEメッセージでお送りします。
    クロネコメンバーズで配達日時変更した場合でも、LINE上で設定した配達予定時間枠ご案内しますのでご了承ください。

    NO.4
    Q. 受け渡し方法はどのようなものでしょうか?
    A.

    ■通常品の場合
    弊社専用の配達業者が玄関先で、手渡しをさせていただきます。

    ■パワーシールの場合
    ヤマト運輸の配送担当者が玄関先で手渡しをさせていただきます。
    品質維持と防犯の観点から、手渡し以外の受け渡し方法には対応しておりませんのでご了承ください。

    NO.5
    Q. 置き配はできますか?
    A.

    ■通常品の場合
    お料理の衛生品質維持および防犯のため、置き配の選択肢は設けておりません。

    ■パワーシールの場合
    ヤマト運輸へ置き配を依頼をされた場合、品質の保証はいたしかねますのでご了承ください。

    NO.6
    Q. 配達が来たことはどうやってわかりますか?
    A.

    ■通常品の場合
    お届け先に到着すると、配達業者がお届け先のインターホンを鳴らします。
    インターホンにお出にならない場合には、登録のお電話番号にお電話をいたします。
    お電話にお出にならない際は、さらにLINEにてメッセージをお送りします。

    パワーシールの場合
    お届け先に到着すると、配達業者がお届け先のインターホンを鳴らします。
    インターホンにお出にならない場合には、登録のお電話番号にお電話をいたします。

    NO.7
    Q. 初回注文時は最短何日で到着しますか?
    A.

    注文確定が水曜日になりますので、水曜日までにご注文いただいた場合、最短で注文日翌週の月曜日から配達可能です。

    注文期限は前の週の水曜日となります。
    ​月〜水曜日にご注文手続きを行っていただいた場合、最短のお届け日は翌週の月曜日となります。
    ​木〜日曜日にご注文手続きを行っていただいた場合、最短のお届け日は翌々週の月曜日となります

    NO.8
    Q. 配達時間に受け取れなくなったのですがどうすればいいですか?
    A.

    配達日前週水曜日まで→ご自身で配達時間の変更をお願いします。
    配達日前週木曜日以降→大変申し訳ございませんが、原則として配達時間の変更はできません。

    ■パワーシールの場合
    ヤマト運輸のクロネコメンバーズにご登録いただくことで、配達前日の時間変更が可能です。詳細はヤマト運輸へお問い合わせください。

    NO.9
    Q. 届いた商品が注文と異なっていました、どうすればいいですか?
    A.

    ご迷惑をおかけし申し訳ございません。担当者にて確認の上、早急に対応させていただきます。LINEからお問い合わせをお願いいたします。

    NO.10
    Q. 受け取れなかった場合はどうなりますか?
    A.

    ■通常品の場合
    お届け当日の配送ルートにもよりますが、予定時間枠内でお受け取りいただける場合に限り再配達できる可能性もございます。お手数ですが、LINEにてカスタマーサポートまでご連絡をお願いいたします。

    大変恐れ入りますが、予定時間枠外での再配達は承っておりません。ご都合がつかず、配達日にお受け取りいただけなかった場合にも商品の料金は発生いたしますので、ご了承ください。

    また品質の保証ができないことから、翌日以降の再配達は承っておりません。

    ■パワーシールの場合
    大変お手数ですがヤマト運輸に配達時間変更の連絡をお願いいたします。保管期限は最初のご不在連絡票のお届け日を含めて3日間です。期限内でのお受け取りをお願いいたします。

    NO.11
    Q. 配送料金はかかりますか?
    A.

    配送料金はかかりません。プラン料金に配送料金も含んでおります。

    NO.12
    Q. 具体的な配送時刻を事前に通知していただけますか?
    A.

    ■通常品の場合
    交通状況や天候によって左右されることが多く、正確な時刻を事前通知することは現在できておりません。2時間枠単位での前日通知となっております。

    今後よりお受け取りしやすいよう、配達時刻の通知は改善をすすめてまいります。

    ■パワーシールの場合
    つくりおき.jpパワーシールの商品をご利用のお客さまは、メールやヤマト運輸公式アプリの他に、LINEやYahoo! JAPANサービスなどでお届け予定日時の通知を受け取ることができます。 登録方法につきましては、大変お手数ですが、ヤマト運輸にお問合せをお願いいたします。 https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/redelivery/members/schedule_notice/

    NO.13
    Q. 発注する人と、受け取る人が別でも大丈夫ですか?
    A.

    ご同居人の方に受け取っていただいても大丈夫です。ただし当日の交通遅延などがあった場合は、ご発注いただいた方のLINEにご連絡いたしますので、その旨ご注意ください。

    NO.14
    Q. 保冷バッグは回収していますか?
    A.

    保冷バッグの回収は行なっておらず、各ご家庭で廃棄をお願いしております。

    保冷バッグの材質は複合素材のため、「燃えるゴミ」とする自治体が多いかと思います。詳しくはお住まいの自治体のルールをご確認いただければ幸いです。

    保冷バッグの材質は下記の通りです。併せてご確認ください。
    本体:発泡ポリエチレン、アルミ蒸着、ポリエチレン
    持ち手:ポリエチレン

    ※通常品のみ保冷バッグでお届けしております。

    NO.15
    Q. 容器がエコではないので、もっと環境に優しいものにしてほしいです
    A.

    現在容器開発中です。汁漏れしにくい・破損しにくい・温め/冷凍しやすいことを前提に、エコな容器を開発することが難航しており、研究開発に今しばらくお時間をいただけたら幸いです。

    NO.16
    Q. 日中の配達時間枠はありませんか?
    A.

    ■通常品の場合
    下記に記載のとおり、配達の時間枠がございます。今後リモートワークなどの普及度合いを鑑みながら、他時間帯枠についても検討してまいります。

    8:00~10:00 (土日のみ)
    14:00-16:00(月・土以外)
    16:00~18:00
    18:00~20:00
    19:00~21:00

    ■パワーシールの場合
    お届け時間は以下より、選択が可能です。
    14:00-16:00
    16:00~18:00
    18:00~20:00
    19:00~21:00 

    NO.17
    Q. 配送員が「 つくりおき.jp 」の人かわかりづらいです
    A.

    ■通常品の場合
    申し訳ございません。現在ユニフォームなど検討中です。また進捗あり次第こちらも更新いたします。

    ■パワーシールの場合
    つくりおき.jpパワーシールのお客さまの場合、ヤマト運輸の配送員がお届けいたします。

    NO.18
    Q. 配達時の温度管理はどのようになっていますか?
    A.

    ■通常品の場合
    調理後、キッチンから搬出される直前まで冷蔵庫で保管しております。
    搬出時に保冷剤を同梱して弊社専用の車両に積み込まれます。そこからご自宅の前まで、冷蔵車や保冷資材で冷蔵保管し、商品をお届けしております。

    ■パワーシールの場合
    つくりおき.jpパワーシールのお客さまの場合も、ヤマト運輸のクール宅急便で冷蔵状態を保ってお届けいたします。

    NO.19
    Q. 配達予定なのに、配達がこないです
    A.

    お手数おかけし申し訳ございません。LINEからサポート担当へ、配達がない旨をご連絡ください。
    こちらに、サポート担当への問い合わせ方法を記載しております。

    NO.20
    Q. 選べる曜日と時間帯が少ないのですが、これは今後解消されますか?
    A.

    現在、特に週の始めは多くご注文いただいており、調理キャパシティの兼ね合いで、曜日・時間によって注文制限をかけさせていただいております。ご不便をおかけして申し訳ございません。急ピッチで新規キッチンの設営をすすめており、随時お選びできる時間帯の拡張を進めてまいります。

    NO.21
    Q. 容器の大きさと数はどの程度ですか?
    A.

    ■通常品の場合
    容器の大きさはこちらになります。
    主菜 20×10×8.5(高さ)センチ
    副菜 18×10.4× 4.6(高さ)センチ

    パック数は週ごとのメニューや、ご注文いただくプランによって異なりますが、

    3食プラン
    主菜のパック数:3~4

    副菜のパック数:5~6

    5食プラン
    主菜のパック数:5~6
    副菜のパック数:7~9

    となっております。


    ■パワーシールの場合
    容器の大きさはこちらになります。
    11.5×15.2×4.5(高さ)センチ

    パック数はメニューによって異なりますが、

    3食プラン
    パック数:11~15
    5食プラン
    パック数:18~27

    でお届けいたします。

    NO.22
    Q. 祝日や年末年始は営業されますか?
    A.

    お盆やGW、その他祝日もお料理はお届けしております。
    年末年始のみお休みをいただき、2022年末から2023年始は12/31(土)-1/5(木)の期間、配達を休止いたします。

     

    お問い合わせについて

    NO.1
    Q. オペレーターに直接連絡を取りたい場合はどのようにすれば良いですか?
    A.

    メニューから「お問い合わせ」を選択してください。

    IMG_2533

    ②「その他」を選択してください。

    IMG_2534

    ③左下のアイコンを選択し、キーボードを表示させます。
    IMG_2558 3

    ④キーボードで数字の「0」と送信するとオペレータに直接繋がりますので、続けてお問い合わせしたい内容を送信してください。

    IMG_2536

     

    NO.2
    Q. お問い合わせ先はどこですか?
    A.

    会員さまは、LINEからお問い合わせいただけると迅速にご対応が可能です。こちらに、サポート担当への問い合わせ方法を記載しております。

    またすこしお時間は頂戴しますが、非会員さまはcustomer_support@antway.co.jp にメールにてご質問いただけたら幸いです。

    NO.3
    Q. LINEサポートから問い合わせして「既読」になっても、すぐに返信がこないです
    A.

    LINEのシステム上、お送りいただいたメッセージはすぐ「既読」がつきますが、実際にオペレーターが確認しているタイミングとはズレがございます。迅速なご返答を心がけておりますが、「既読」がつく速さとは乖離がございますので、ご理解のほど何卒よろしくおねがいいたします。