4月 02
今週のおすすめ「豆腐干の肉味噌炒め」|2024年4月8日週のメニュー

★主菜
赤魚の煮付け
ごはんにぴったりガパオミート
みそ旨チーズタッカルビ
⑤五目つくねの出汁あんかけ
⑤豚肉とまいたけのソテー
★副菜
もち麦と5種豆の彩りサラダ
豆腐干の肉味噌炒め
蒸し野菜のツナソース
②大根の煮物
②じゃがいもの揚げニョッキ トマトソース
⑤ひよこ豆とソーセージの煮込み
>今月のメニューを見る
・5日分プランのみお届けするメニューには⑤マークを付けています
・5日分プランで量が倍量になるメニューには②マークを付けています
・こちらのページでのお写真は、試作段階でのお料理も含まれます。実際にお届けするお料理とは見た目が一部異なることがございます。
・写真はお料理のイメージを確認していただくことを目的に掲載しており、盛り付け量は一人前より多い場合がございます。

今週のおすすめ
|
📃食品表示表📃
4/8週はこちらをご覧ください
主菜
![]()
|
温め方:ラップをかけてレンジ2分半。パワーシールの場合、半分の時間で温め |
![]()
|
|
![]()
|
|
![]()
|
|
![]()
|
|
副菜
![]()
|
|
![]()
|
|
![]()
|
温め方:不要 |
![]()
|
|
![]()
|
温め方:ラップをかけてレンジ1分〜1分半 |
![]()
|
|
・通常品、パワーシール品とも容器のままレンジ温め可能です。ただし通常品の蓋はレンジ非対応です。ラップ等をご利用ください。
・加熱時間は、一般的に家庭で使用する電子レンジ600Wで温めた際の目安時間です。
・ご家庭のレンジによって温め時間が上記と異なる場合がございます。(詳しくはお手持ちの機種の取扱説明書をご参照ください)
・お料理によっては、まれに突沸や破裂することがあります。安全と美味しさのため、できるだけラップをかけて温めることをおすすめします。
ご注意:調理後はお皿や容器が熱くなっている場合がございますので、やけど等には十分ご注意ください。

今週のオススメは、「赤魚の煮付け」を主役に、和風の組み合わせをご紹介します🥢DHAを豊富に含む赤魚は、記憶力の向上や心臓病予防に役立つと言われており、美味しさだけでなく、体にも嬉しい効果をもたらします🐟。副菜には、「豆腐干の肉味噌炒め」と「大根の煮物」を添えると、栄養バランスがよくなります🌿豆腐干の独特な食感と肉味噌の風味が絶妙にマッチ!優しい甘みの大根の煮物も組み合わせにぴったりな一品です🍲この組み合わせで、心も体も満たされる一食をお楽しみください💖
アレンジレシピアイデア💡
「ポックンパ(韓国風チャーハン)」

みそ旨チーズタッカルビ・・・1/4パック程度(キッチンバサミで1cm角程度に切っておく)
ごはん・・・200g
キムチ・・・20g程度
ごま油・・・大さじ1
韓国海苔・・・適量
青ネギ小口切り・・・適量
1)準備する材料はこちら

2)フライパンにごま油を熱し、キムチ、みそ旨チーズタッカルビを炒めます

3)ご飯を入れて炒めます。焦げつきやすいので中火がおすすめです

4)全体が炒め上がったら、韓国海苔と青ネギをのせてできあがり!炒めたキムチとごま油の風味で食欲のすすむ一皿です

FAQ(よくあるご質問)https://www.tsukurioki.jp/faq
つくりおき.jp 4月のメニュー 一覧 https://www.tsukurioki.jp/blog/post/menu_2024-04