今週のおすすめ「タイ風グリルチキン」|2024年7月15日週のメニュー

    7月8日、15日週は 海の日特別企画 (5)
     

    7月8日週、15日週は海の日特別企画
    「家族でみんなで食べられる!
    夏のエスニックセレクション」🏝

    食欲をそそるスパイスを
    ちょっぴりだけ効かせた、やさしい
    エスニック料理を毎週1品ご提供します😋

    おすすめのちょい足し調味料や
    アレンジレシピもご紹介!🌟


     

    ★主菜
    タイ風グリルチキン(ピリ辛🔥)
    (アレンジレシピ付き🍳)
    野菜たっぷり豚のプルコギ
    白身魚のフライ
    ⑤豚とチンゲン菜の塩あん炒め
    ⑤鶏肉のごまだれ焼き

    ★副菜
    ズッキーニのごまマヨ炒め
    いり豆腐(冷凍不可)
    蒸し野菜のジェノベーゼソース
    ②春雨のピリ辛炒め(冷凍不可)(ピリ辛🔥)
    ②大根の比叡湯葉あん
    ⑤ひじきとれんこんの千草焼き(冷凍不可)

    >今月のメニューを見る

    ・5日分プランのみお届けするメニューには⑤マークを付けています
    ・5日分プランで量が倍量になるメニューには②マークを付けています
    ・こちらのページでのお写真は、試作段階でのお料理も含まれます。実際にお届けするお料理とは見た目が一部異なることがございます。
    ・写真はお料理のイメージを確認していただくことを目的に掲載しており、盛り付け量は一人前より多い場合がございます。


    圧縮済み_タイ風グリルチキン-Jul-02-2024-08-23-56-9282-AM


    今週のおすすめ


    「タイ風グリルチキン」

    夏らしいエスニックな
    「タイ風グリルチキン」が再登場です🌿
    タイ料理では「ガイ・ヤーン」と呼ばれ
    焼いた鳥を意味する料理だそうです👀
    家族で食べやすい味付けにアレンジしてお届けします🚛

    ちょい足し調味料 アドバイス🧂

    市販のフレンチドレッシングや
    トマトソースを合わせるのもおすすめです。
    馴染みのある味でぐっと食べやすくなりますよ💫

    📃食品表示表📃
    7/15週はこちらをご覧ください

    主菜

    圧縮済み_タイ風グリルチキン-Jul-02-2024-08-23-56-9282-AM

     


    タイ風グリルチキン(ピリ辛🔥)(アレンジレシピ付き🍳)

    温め方:ラップをかけてレンジ2分半。パワーシールの場合、半分の時間で温め

    圧縮済み_野菜たっぷり豚のプルコギ-Jul-02-2024-08-25-00-1114-AM

     


    野菜たっぷり豚のプルコギ

    温め方:ラップをかけてレンジ2分パワーシールの場合、半分の時間で温め

    圧縮済み_白身魚のフライ-Jul-02-2024-08-25-00-3532-AM

     


    白身魚のフライ

    温め方:グリル推奨
    手作業で骨取りを行っているため、まれに小骨が残る場合がございます。お召し上がりの際はご注意ください。



    圧縮済み_豚とチンゲン菜の塩あん炒め-Jul-02-2024-08-25-49-4928-AM

     


    ⑤豚とチンゲン菜の塩あん炒め

    温め方:ラップをかけてレンジ3分半。パワーシールの場合、半分の時間で温め

    圧縮済み_鶏肉のごまだれ焼き-Jul-02-2024-08-24-32-9765-AM

     


    ⑤鶏肉のごまだれ焼き

    温め方:ラップをかけてレンジ3分。パワーシールの場合、半分の時間で温め


    副菜

    圧縮済み_ズッキーニのごまマヨ炒め3

     


    ズッキーニのごまマヨ炒め

    温め方:不要

    圧縮済み_いり豆腐-Jul-02-2024-08-24-21-0165-AM

     


    いり豆腐(冷凍不可)

    温め方:ラップをかけてレンジ2分
    圧縮済み_蒸し野菜のジェノベーゼソース-Jul-02-2024-08-24-42-0384-AM

     


    蒸し野菜のジェノベーゼソース

    温め方:不要

    圧縮済み_春雨のピリ辛炒め-Jul-02-2024-08-24-37-1143-AM

     


    ②春雨のピリ辛炒め(冷凍不可)(ピリ辛🔥)

    温め方:ラップをかけてレンジ1分~1分半
    (温めムラが発生しやすいため、温め後よくかき混ぜる)

     

    圧縮済み_大根の比叡湯葉あん-Jul-02-2024-08-24-49-5886-AM

     


    ②大根の比叡湯葉あん

    温め方:ラップをかけてレンジ2分



    圧縮済み_ひじきとれんこんの千草焼き-3

     


    ⑤ひじきとれんこんの千草焼き(冷凍不可)

    温め方:ラップをかけてレンジ1分半
    中心部が冷たい場合は、取り分けて10秒ずつ温めてください

    📝お料理の温めについて
    ・通常品、パワーシール品とも容器のままレンジ温め可能です。ただし通常品の蓋はレンジ非対応です。ラップ等をご利用ください。
    ・加熱時間は、一般的に家庭で使用する電子レンジ600Wで温めた際の目安時間です。
    ・ご家庭のレンジによって温め時間が上記と異なる場合がございます。(詳しくはお手持ちの機種の取扱説明書をご参照ください)
    ・お料理によっては、まれに突沸や破裂することがあります。安全と美味しさのため、できるだけラップをかけて温めることをおすすめします。
    ご注意:調理後はお皿や容器が熱くなっている場合がございますので、やけど等には十分ご注意ください。
     

     

    メニューページブログ3品写真 -Jul-04-2024-01-58-16-8425-AM

    管理栄養士より…おすすめの組み合わせ🥢

    今週は暑くなってきた季節にぴったりな組み合わせのご紹介です☀️主菜はおすすめの1品でもご紹介した「タイ風グリルチキン」がおすすめです🐔添付のレモンでさらにさっぱり!味変もできます🍋副菜には夏らしい「ズッキーニのごまマヨ炒め」と「春雨のピリ辛炒め」がおすすめです🍽️

     



    アレンジレシピアイデア💡

    「パンに挟んでボリュームアップ♩お手軽ベトナム風サンドイッチ・バインミー」

     
    圧縮済み_バインミー7 

    材料(作りやすい分量)
    タイ風グリルチキン・・・適量

    フランスパン・・・適量
    マヨネーズ・・・適量
    パクチー(食べやすい大きさに刻む)・・・適量

    ▼簡単なます
    大根・・・50g
    にんじん・・・50g
    塩・・・小さじ1/2
    砂糖、レモン果汁、お酢・・・・大さじ1/2



    1)準備する材料はこちら圧縮済み_バインミー材料

    2)タイ風グリルチキンは温め直し、粗熱をとって食べやすい大きさに切る。
     フランスパンはお好みのサイズに切り、厚みの半分に切れ目を入れて開く。
     断面にマヨネーズを塗る。
    圧縮済み_バインミー1

    3)大根、にんじんは千切りにする。ボウルに入れて塩をふり、数分おく。
     水分が出てきたら、水でさっと洗い、水気をしっかり絞り、別のボウルに移す。

    圧縮済み_バインミー2

    4)③に砂糖・レモン果汁・お酢を加えて混ぜる。圧縮済み_バインミー3

     5)フランスパンに、タイ風グリルチキン→④のなます→パクチーの順にサンドする。

    圧縮済み_バインミー4


     
     
    交換日誌 https://www.tsukurioki.jp/blog/

    FAQ(よくあるご質問)https://www.tsukurioki.jp/faq

    つくりおき.jp 7月のメニュー 一覧 https://www.tsukurioki.jp/blog/post/menu_2024-07