January 17
「 つくりおき.jp 」1月23日週のメニュー
『1月23日週のメニュー』紹介をご覧いただき、ありがとうございます。
※【初めてのご注文】で【木・金・土曜日配送希望の方】は『1月23日週のメニュー』ではなく、初回特別メニューをお届けします。詳細はこちらをクリック。
★主菜
鶏もも肉のかつ節衣揚げ
鶏肉とさつまいものシュクメルリ風(冷凍不可)
赤魚の煮付け
⑤なすと豚肉のみそ炒め
⑤ピーマンの肉詰め
★副菜
大根とがんものふくめ煮
たけのこの土佐煮
洋野菜とベーコンの塩麹ソテー
②ひき肉と豆腐のにら炒め(冷凍不可)
②和風オニオンスライスポテトサラダ
⑤キャベツとハムの菜種あえ(冷凍不可)
今月のメニュー一覧はこちらからご覧いただけます
・5日分プランのみお届けするメニューには⑤マークを付けています
・5日分プランで量が倍量になるメニューには②マークを付けています
・こちらのページでのお写真は、試作段階でのお料理も含まれます。
実際にお届けするお料理とは見た目が一部異なることがございます。何卒ご了承ください
今週のおすすめ
|
📃食品表示表📃
1/23週はこちらをご覧ください
主菜
![]()
|
温め方:グリル推奨 |
![]()
|
温め方:ラップをかけてレンジ3分 |
![]()
|
温め方:ラップをかけてレンジ2分半 |
![]()
|
温め方:ラップをかけてレンジ4分 |
![]()
|
|
副菜
|
|
![]()
|
|
![]()
|
|
![]()
|
温め方:ラップをかけてレンジ1分半 |
|
温め方:不要 |
![]()
|
|
・加熱時間は、一般的に家庭で使用する電子レンジ600Wで温めた際の目安時間です。
・ご家庭のレンジによって温め時間が上記と異なる場合がございます。
(詳しくはお手持ちの機種の取扱説明書をご参照ください)
・お料理によっては、まれに突沸や破裂することがあります。安全と美味しさのため、できるだけラップをかけて温めることをおすすめします。
ご注意:調理後はお皿や容器が熱くなっている場合がございますので、やけど等には十分ご注意ください。
管理栄養士より…おすすめの組み合わせ🥢
今週はほっこりする和風の組み合わせのご紹介です🥢主菜は彩りもよくあっさりとした味が人気の「赤魚の煮付け」をお届けいたします🚛赤魚は低カロリー・高タンパクの体に嬉しいお魚です🐟最近はスーパーでも粕漬けや味噌漬けにして売られていることが多いようです👀今回つくりおきでは煮付けにし、魚の味が楽しめる料理に仕上げました👩🍳付け合わせのごぼうも味がしみていておすすめです!副菜にはタンパク質豊富な「ひき肉と豆腐のにら炒め」と「和風オニオンスライスポテトサラダ」がぴったりです🌟
アレンジレシピアイデア💡
「残りごはんで作るあっさりリゾット」
材料(1人分)
洋野菜とベーコンの塩麹ソテー・・・1/3パック程度
ごはん・・・130g
コンソメ・・・小さじ1/2
粉チーズ・・・小さじ2
お好みで黒胡椒・・・適量
1)準備する材料はこちら
2)ごはんはサッと水洗いし、水気を切ります。
3)鍋に洋野菜とベーコンの塩麹ソテー、ごはん、水100ml、コンソメを入れ、中火で3分煮ます。味をみて足りなければ、塩で整えます。
4)お皿に盛って、粉チーズ、黒胡椒を振ったら、あっさり&旨みたっぷりのリゾットの完成!ねばりが出てしまうので、ごはんを煮る時はあまり混ぜすぎないでくださいね♪
交換日誌 https://www.tsukurioki.jp/blog/
FAQ(よくあるご質問)https://www.tsukurioki.jp/faq
つくりおき.jp 1月のメニュー 一覧 https://www.tsukurioki.jp/blog/post/menu_2023-1