今週のおすすめ「かぼちゃのそぼろあんかけ」|2022年11月7日週のメニュー

    メニューページブログ3品写真 1107週

    『11月7日週のメニュー』紹介をご覧いただき、ありがとうございます。

    【初めてのご注文】【木・金・土曜日配送希望の方】にお届けする初回特別メニューは、現在新規のご注文受け付けを一時的に停止しております。再開日が決まりしだい、お知らせいたします。

     

    ★主菜
    白身魚のフライ
    鶏肉のごまだれ焼き
    大豆入りドライカレー
    ⑤山芋入り軟骨つくね
    ⑤鶏肉のマーマレード焼き

    ★副菜
    高野豆腐のそぼろ煮
    ズッキーニのごまマヨ炒め
    ブロッコリーと卵のデリ風サラダ(冷凍不可)
    ②ささみとオクラの和風ナムル
    ②かぼちゃのそぼろあんかけ
    ⑤スナップえんどうとちくわのおかか炒め

     

    今月のメニュー一覧はこちらからご覧いただけます
    ・5日分プランのみお届けするメニューには⑤マークを付けています
    ・5日分プランで量が倍量になるメニューには②マークを付けています
    ・こちらのページでのお写真は、試作段階でのお料理も含まれます。
    実際にお届けするお料理とは見た目が一部異なることがございます。何卒ご了承ください

    かぼちゃのそぼろあんかけ-3



    今週のおすすめ


    かぼちゃのそぼろあんかけ


    過去人気メニューでした
    かぼちゃのそぼろあんかけが
    リニューアルして再登場です🎃
    ほっこりとする味に仕上がっていますので
    ぜひご賞味ください🥢

     

    📃食品表示表📃
    11/7週はこちらをご覧ください


    主菜

    白身魚のフライ-Oct-27-2022-07-54-37-0222-AM

     


    白身魚のフライ

    温め方:グリル推奨
    手作業で骨取りを行っているため、まれに小骨が残る場合がございます。お召し上がりの際はご注意ください。

    鶏肉のごまだれ焼き-Oct-27-2022-07-54-41-6606-AM

     


    鶏肉のごまだれ焼き

    温め方:ラップをかけてレンジ3分

    大豆入りドライカレー-4

     


    大豆入りドライカレー

    温め方:ラップをかけてレンジ3分半
    (温めムラが発生しやすいため、温め後よくかき混ぜてください)

    山芋入り軟骨つくね-Oct-27-2022-07-54-33-0392-AM

     


    ⑤山芋入り軟骨つくね

    温め方:ラップをかけてレンジで3分

    鶏肉のマーマレード焼き-Oct-27-2022-07-54-32-8612-AM

     


    ⑤鶏肉のマーマレード焼き

    温め方:ラップをかけてレンジ2分~3分


    副菜

    高野豆腐のそぼろ煮-Oct-27-2022-07-54-41-6900-AM

     


    高野豆腐のそぼろ煮

    温め方:ラップをかけてレンジ1分

    ズッキーニのごまマヨ炒め-Oct-27-2022-07-54-40-8440-AM

     


    ズッキーニのごまマヨ炒め

    温め方:不要

    ブロッコリーと卵のデリ風サラダ-Oct-27-2022-07-54-36-3171-AM

     


    ブロッコリーと卵のデリ風サラダ(冷凍不可)

    温め方:不要

    ささみとオクラの和風ナムル

     


    ②ささみとオクラの和風ナムル

    温め方:不要

    かぼちゃのそぼろあんかけ-3

     


    ②かぼちゃのそぼろあんかけ

    温め方:ラップをかけてレンジ1分

    スナップえんどうとちくわのおかか炒め-3

     


    ⑤スナップえんどうとちくわのおかか炒め

    温め方:お好みでレンジで1分程度

    📝温め時間について
    ・加熱時間は、一般的に家庭で使用する電子レンジ600Wで温めた際の目安時間です。
    ・ご家庭のレンジによって温め時間が上記と異なる場合がございます。
    (詳しくはお手持ちの機種の取扱説明書をご参照ください)
    ・お料理によっては、まれに突沸や破裂することがあります。安全と美味しさのため、できるだけラップをかけて温めることをおすすめします。
    ご注意:調理後はお皿や容器が熱くなっている場合がございますので、やけど等には十分ご注意ください。
     


    メニューページブログ3品写真 1107週管理栄養士より…おすすめの組み合わせ🥢
    今週はたっぷりの胡麻が美味しい「鶏肉のごまだれ焼き」をお届けいたします🚛このメニューに使用されている「ゴマ」は約半分を脂質が占めていますが、不飽和脂肪酸である「リノール酸」や「オレイン酸」​​を多く含んでいます。これらの成分は免疫力を高めたりコレステロールを下げてくれる効果があり積極的に取りたい栄養素の一つです👀副菜にはリニューアルした「かぼちゃのそぼろあんかけ」と「ブロッコリーと卵のデリ風サラダ」がおすすめです🥦朝晩冷え込むようになってきましたので暖かくしてお過ごしください🔥

     

    アレンジレシピアイデア💡
    クリーミーかぼちゃパングラタン
    IMG_5660

    材料(1人分)
    かぼちゃのそぼろあんかけ・・・1/2パック程度
    バゲット・・・1/4本
    生クリーム・・・50ml
    牛乳・・・25ml
    味噌・・・小さじ1
    とろけるチーズ・・・適量

    1)準備する材料はこちらIMG_5650

    2)バゲットを小さく切ります。IMG_5651

    3)ボールにかぼちゃのそぼろあんかけの半量と味噌を入れ、スプーンでかぼちゃをつぶします。IMG_5652

    4)さらに生クリーム、牛乳、かぼちゃのそぼろあんかけの残り、バゲットを加え混ぜます。IMG_5653

    5)耐熱容器に移し、チーズをかけてトースターでチーズが色付くまで焼きます。IMG_5654

    6)こんがり焼けたらクリーミーなパングラタンの出来上がり!柔らかすぎないパンが合うので、食パンで作る際はトーストしてから使うと食感が楽しめます♪IMG_5660

     

    交換日誌 https://www.tsukurioki.jp/blog/

    FAQ(よくあるご質問)https://www.tsukurioki.jp/faq

    つくりおき.jp 11月のメニュー 一覧 https://www.tsukurioki.jp/blog/post/menu_2022-11