今週のおすすめ「ピザバーグ」|2021年6月28日週のメニュー

    _MG_8100

    6月28日週
    ★主菜

    旬野菜とメアジの香味焼き
    ピザバーグ
    牛肉のオイスター炒め
    ⑤キャベツの手づつみ揚げ餃子
    ⑤とり肉の甘酢炒め

    ★副菜
    れんこんの竜田あげ
    五目きんぴら(冷凍不可)
    いかときのこのガーリックソテー
    ②ズッキーニのごまマヨ炒め
    ②水菜と大根の煮物
    ⑤生揚げの味噌マヨコーン焼き


    ・5日分プランのみお届けするメニューには⑤マークを付けています。
    ・5日分プランで量が倍量になるメニューには②マークを付けています。
    ・こちらのページでのお写真は、試作段階でのお料理も含まれます。
    実際にお届けするお料理とは見た目が一部異なることがございます。何卒ご了承ください。


    _MG_8113


    今週のおすすめ


    ピザバーグ

    ピザ風に仕立てたハンバーグは、チーズの旨味と野菜の食感がアクセント。
    つくりおき.jp のお子さま大人気メニューです!


    👩‍🍳お料理感想アンケートのお願い📝
    「 つくりおき.jp 」は、日々改善を進めております🍀ご注文いただいたお客さまに、お料理の感想アンケートをお願いしております。皆さまのお声が、何よりサービス改善の指針になります。

    6/21週アンケート(ご回答締め切り:7/4)

    6/28週アンケート(ご回答締め切り:7/11)


    主菜

    _MG_8102

     


    旬野菜とメアジの香味焼き

    温め方:ラップをかけてレンジ2分

    _MG_8113

     


    ピザバーグ

    温め方:ラップをかけてレンジ2分

    牛肉のオイスター炒め

     


    牛肉のオイスター炒め

    温め方:ラップをかけてレンジ3分半

    キャベツの手づつみ揚げ餃子

     


    ⑤キャベツの手づつみ揚げ餃子

    温め方:ラップをかけてレンジ2分

    とり肉の甘酢炒め

     


    ⑤とり肉の甘酢炒め

    温め方:ラップをかけてレンジ3分


    副菜

    _MG_8104

     


    れんこんの竜田あげ

    温め方:グリル推奨

    五目きんぴら

     


    五目きんぴら(冷凍不可)

    温め方:お好みで温めてお召し上がりください(ラップをかけてレンジ1分半)

    いかときのこのガーリックソテー

     


    いかときのこのガーリックソテー

    温め方:ラップをかけてレンジ1分(破裂しやすいため、必ずラップをかけて様子を見ながら温めてください)

    _MG_8108

     


    ②ズッキーニのごまマヨ炒め

    温め方:不要

     

    水菜と大根の煮物

     


    ②水菜と大根の煮物

    温め方:お好みで温めてお召し上がりください(ラップをかけてレンジ1分)



    生揚げの味噌マヨコーン焼き

     


    ⑤生揚げの味噌マヨコーン焼き

    温め方:ラップをかけてレンジ2分

     

    温め方一覧
    📝温め時間について
    ・加熱時間は、一般的に家庭で使用する電子レンジ600Wで温めた際の目安時間です。
    ・ご家庭のレンジによって温め時間が上記と異なる場合がございます。
    (詳しくはお手持ちの機種の取扱説明書をご参照ください)
    ・お料理によっては、まれに突沸や破裂することがあります。安全と美味しさのため、できるだけラップをかけて温めることをおすすめします。
    ご注意:調理後はお皿や容器が熱くなっている場合がございますので、やけど等には十分ご注意ください。
     

    主菜の温め方
    スクリーンショット 2021-06-22 9.34.51
    副菜の温め方
    スクリーンショット 2021-06-22 13.11.15_MG_8100管理栄養士より…おすすめの組み合わせ🥢
    今週はお子様でも食べやすい少し小ぶりなメアジを、さっぱりとした香味ソースをつけて焼き上げました。🐟青魚であるメアジにはn-3系脂肪酸と呼ばれるDHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)が多く含まれています。👩🏻‍🍳この2つの成分は動脈硬化をひきおこす原因となる「LDLコレステロール」を減らしてくれると共に、脳の発達促進にも良いとされています。🧠食物繊維豊富な根菜メニュー2品とご一緒にいかがでしょうか?最近はジメジメとした日々が続いていますね☔️しっかりと食べて夏の暑さに備えていきましょう!💪


    アレンジレシピアイデア💡
    洋風サラダうどん
    iOS の画像 - 2021-05-24T174507.580材料(1人分)
    ズッキーニのごまマヨ炒め・・・1/2~1/3量
    めんつゆ(2倍濃縮)・・・大さじ1程度
    うどん・・・1玉
    ごまだれまたはごまドレッシング・・・お好みの量

    1)準備する材料はこちら
    iOS の画像 - 2021-05-24T174501.468
    2)うどんは茹でて、冷水にとり冷やします。
    iOS の画像 - 2021-05-24T174503.121
    3)水をしっかり切ってお皿にうつします。
    めんつゆを全体にかけます。

    iOS の画像 - 2021-05-24T174504.695
    4)次に、ごまだれをお好みで回しかけます。
    iOS の画像 - 2021-05-24T174505.850
    5)副菜を上にのせて、完成!よく絡めて召し上がってください。
    レタスなどを追加するのもおすすめです。

    iOS の画像 - 2021-05-24T174507.580

    交換日誌 https://www.tsukurioki.jp/blog/

    FAQ(よくあるご質問)https://www.tsukurioki.jp/faq

    つくりおき.jp 6月のメニュー 一覧  https://www.tsukurioki.jp/blog/post/menu_2021-6