6月 15
今週のおすすめ「茄子の香味だれ」|2021年6月21日週のメニュー
6月21日週
★主菜
サバの味噌漬け焼き
豚のプルコギ風(冷凍不可)
鶏のから揚げ
⑤バッファローチキン
⑤三元豚の豚バラ肉のごまだれ焼き
★副菜
玉子のオーブン焼き(冷凍不可)
蒸し野菜のツナソース
茄子の香味だれ
②いんげんのおかかマヨ和え
②夏野菜とシーフードミックスのニンニク炒め
⑤枝豆チーズのさつまあげ
・5日分プランのみお届けするメニューには⑤マークを付けています。
・5日分プランで量が倍量になるメニューには②マークを付けています。
・こちらのページでのお写真は、試作段階でのお料理も含まれます。
実際にお届けするお料理とは見た目が一部異なることがございます。何卒ご了承ください。

今週のおすすめ
|
👩🍳お料理感想アンケートのお願い📝
「 つくりおき.jp 」は、日々改善を進めております🍀ご注文いただいたお客さまに、お料理の感想アンケートをお願いしております。皆さまのお声が、何よりサービス改善の指針になります。
6/14週アンケート(ご回答締め切り:6/27)
6/21週アンケート(ご回答締め切り:7/4)
主菜
![]()
|
温め方:ラップをかけてレンジ2分(お皿に2枚ずつで温めた場合) |
![]()
|
|
![]()
|
|
![]()
|
|
![]()
|
|
副菜
![]()
|
|
![]()
|
|
![]()
|
温め方:不要 |
![]() |
|
![]()
|
温め方:不要 |
![]()
|
|
・加熱時間は、一般的に家庭で使用する電子レンジ600Wで温めた際の目安時間です。
・ご家庭のレンジによって温め時間が上記と異なる場合がございます。
(詳しくはお手持ちの機種の取扱説明書をご参照ください)
・お料理によっては、まれに突沸や破裂することがあります。安全と美味しさのため、できるだけラップをかけて温めることをおすすめします。
ご注意:調理後はお皿や容器が熱くなっている場合がございますので、やけど等には十分ご注意ください。
主菜の温め方
副菜の温め方管理栄養士より…おすすめの組み合わせ🥢
今週はお子さまも大好き!鶏肉の唐揚げの登場です🍖鶏肉は下味をていねいにつけることでそのままでも美味しくお召し上がり頂けます🍴人気メニューの蒸し野菜のツナソースとかぼちゃがたっぷり入った玉子のオーブン焼きとご一緒にいかがでしょうか?🍳唐揚げの油が気になる方は、お野菜から食べる、唐揚げに大根おろしやレモンを合わせるなど工夫していただくと脂肪の吸収がおだやかになります🍋段々と日差しが強い日が多くなってきました。日焼け対策もお忘れなく🌤
アレンジレシピアイデア💡
「具だくさんスクランブルエッグ」材料(1人分)
いんげんのおかかマヨ和え・・・1/4程度(お好みで)
たまご・・・1つ
塩・こしょう・・・お好みで
1)準備する材料はこちら
2)フライパンを温めて、いんげんのおかかマヨ和えを中火でしっかり炒めます。
3)たまごを溶きます。
4)溶いたたまごを2)に回し入れて、素早く箸で混ぜます。
5)お好みで塩・こしょうで味を整えます。 パンにもごはんにもあうので、朝ごはんにもおすすめです!
交換日誌 https://www.tsukurioki.jp/blog/
FAQ(よくあるご質問)https://www.tsukurioki.jp/faq
つくりおき.jp 6月のメニュー 一覧 https://www.tsukurioki.jp/blog/post/menu_2021-6