8月 10
今週のおすすめ「マグロの醤油バターソテー(黒胡椒別添え)」|2021年8月16日週のメニュー
8月16日週
★主菜
マグロの醤油バターソテー(黒胡椒別添え)
鶏もも肉のフレッシュトマト煮
豚肉のかりんと揚げ
⑤菊花蒸し
⑤牛肉と玉ねぎとピーマンのソース炒め
★副菜
イカとポテトのガーリック炒め(冷凍不可)
茄子の香味だれ
切り干し大根の煮物
②ズッキーニ のごまマヨ炒め
②ペンネとキャベツのバジルソテー
⑤ベジナゲット
・5日分プランのみお届けするメニューには⑤マークを付けています
・5日分プランで量が倍量になるメニューには②マークを付けています
・こちらのページでのお写真は、試作段階でのお料理も含まれます。
実際にお届けするお料理とは見た目が一部異なることがございます。何卒ご了承ください。

今週のおすすめ
|
👩🍳お料理感想アンケートのお願い📝
「 つくりおき.jp 」は、日々改善を進めております🍀ご注文いただいたお客さまに、お料理の感想アンケートをお願いしております。皆さまのお声が、何よりサービス改善の指針になります。
「 つくりおき.jp 」改善に向けたアンケートのお願い
8/9週アンケート(ご回答締め切り:8/22)
8/16週アンケート(ご回答締め切り:8/29)
主菜
![]() |
温め方:ラップをかけてレンジ2分(あんかけが熱くなりやすいのでお気をつけください) |
![]() |
|
![]() |
|
![]()
|
|
![]()
|
|
副菜
![]()
|
|
![]() |
|
|
温め方:ラップをかけて1分半 |
![]() |
|
|
温め方:ラップをかけて1分半 |
![]()
|
|
・加熱時間は、一般的に家庭で使用する電子レンジ600Wで温めた際の目安時間です。
・ご家庭のレンジによって温め時間が上記と異なる場合がございます。
(詳しくはお手持ちの機種の取扱説明書をご参照ください)
・お料理によっては、まれに突沸や破裂することがあります。安全と美味しさのため、できるだけラップをかけて温めることをおすすめします。
ご注意:調理後はお皿や容器が熱くなっている場合がございますので、やけど等には十分ご注意ください。
主菜の温め方
副菜の温め方管理栄養士より…おすすめの組み合わせ🥢
今週は新メニュー、鶏もも肉のフレッシュトマト煮の登場です🍅生のトマトをふんだんに使用し、見た目も華やかに仕上げました🌼トマトは低カロリーかつ様々な栄養素が豊富なお野菜です。特にリコピンはがんや老化を予防する抗酸化作用があると言われています。また疲労回復に効果があると言われているクエン酸も含まれています🍋暑さによって体力を奪われやすい夏にこそ積極的に摂ってみてはいかがでしょうか?🌞ズッキーニ のごまマヨ炒め、イカとポテトのガーリック炒めと組み合わせることによってより華やかになりますよ💃ぜひお試しください🥒
アレンジレシピアイデア💡
「ペンネグラタン」材料(1人分)
ペンネとキャベツのバジルソテー・・・1/2程度
ハヤシライスソース・・・適量
粉チーズ・・・適量
1)準備する材料はこちら
2)耐熱容器に軽く温めた副菜を盛りつけ、温めたハヤシソースをかけます。
3)粉チーズをお好みの量かけて、トースターやグリルで焦げ目がつくまで温めます
交換日誌 https://www.tsukurioki.jp/blog/
FAQ(よくあるご質問)https://www.tsukurioki.jp/faq
つくりおき.jp 8月のメニュー 一覧 https://www.tsukurioki.jp/blog/post/menu_2021-8