10月 07
『つくりおき.jp』交換日誌 -第71号
各種改善施策検討スタート!
サービスご提供開始から、614日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
2021/09/20週 人気メニューTOP3
9/20週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:塩こうじハンバーグ
第2位:グリーンアスパラガスのごまサラダ

第3位:八宝菜
今週は「塩こうじハンバーグ」が1位となりました。
実際にとどいたお声
「しっかりとボリュームがあり、タレと大根おろしとの相性もよかったです」
「安定の美味しさで、家族全員が綺麗に食べました。かなりのボリュームで中学生のお兄ちゃんも大満足です」
「 つくりおき.jp 」人気のハンバーグ。塩こうじを使用することで、ふわっとした食感が特徴の和のハンバーグに仕上げました。ふわふわ食感にたくさんのお褒めの言葉をいただき、1位にランクインしました!
「子供に大好評でした!是非また作ってください」「お肉嫌いの娘がまるまる1個食べました」と、お子さまに美味しく召し上がっていただいたとのお声を多数頂戴しました。ありがとうございます!
続いて2位は、「グリーンアスパラガスのごまサラダ」となりました!
こちらのサラダは、アスパラをこく深いごまソースで和えることで、お野菜のうまみをお楽しみいただける一品です。「家族みんなで取り合いになるくらいに美味しかったです。リピート希望します」と、ご家族皆さまでお楽しみいただいたご様子で嬉しい限りです!
最後に、3位には「八宝菜」がランクインしました。
大きめのエビ、イカ、お肉や野菜などたくさんの具材を贅沢に使用した中華の定番メニュー、八宝菜をお届けしました。
「えびやイカがゴロゴロと入っていて食べ応えがあり、野菜もたくさん入っていて、美味しかったです。ご飯の上にかけて中華飯としていただいても美味しかったです」と、アレンジして召し上がっていただいたとのお声も頂戴しました。
直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有
各種改善施策検討スタート!
2020年2月のサービス開始以来、「 つくりおき.jp 」は3食プランと5食分の2つのプランに絞ってサービスを展開してまいりました。同時にサービス開始から2年弱、多くのお客さまのお声を元に、サービスの改善検討を進めてまいりました。
8月に実施した「つくりおき.jp改善に向けたアンケート」では多くのお客さまにご回答いただきました。特に「配送の目安時間が知りたい」「メニューを何らかの選択式にしてほしい」といったご要望については、非常に多くのご意見をいただいております。
特に、2時間枠の中での配送の目安が知りたいといった点では、約60%のお客さまが非常に当てはまる、やや当てはまるとご回答いただきました。
「2時間枠内で配送時間の目安を知りたい」と「メニューを選べるようにして欲しい」との2つのお声については、トライアルを視野に入れた施策を進めております点、ご共有させていただきます。
今後、トライアルに向けて改めてアンケートを近日中に実施させていただく予定です。ご案内の際には、ぜひ皆さまの率直なご意見をお聞かせください。
先取りアレンジレシピのご紹介
10/11週お届け予定「イカときのこのガーリックソテー」→「豆腐ステーキガーリックソース添え」に変身!
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
用意する食材はこちら
材料(1人分)
イカときのこのガーリックソテー
厚揚げ・・・1枚
醤油
酒
にんにく
こしょう
小麦粉
・・・全て適量
厚揚げは、三角または食べやすいサイズに切り、小麦粉を全体に、軽くまぶします。
フライパンに油(分量外)少量を入れ全体に軽く焦げ目がつく程度まで焼き、一度取り出します。
フライパンに油を追加し、にんにくペースト少々を入れ香りがたつまで温めます。
すぐに、「イカときのこのガーリックソテー」を入れ軽く炒めます。
最後に、お酒少々とお湯少々を全体にふり入れ、様子を見ながらしょうゆとこしょう(お好みで)で味の調整をします。
厚揚げの上に乗せて、完成です!
お料理にボリュームが出て、主菜としてもおすすめです。
--------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
最後に・・・
2021年09月20日週 お客様の声と、運営チームよりご回答
9月20日週メニューについてのお声
サバの味噌漬け焼き
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「夫はこちらが一番気に入ったようです。味噌漬けということで辛いかもしれないと思いましたが、全然そんなことはなく、サバなのに割とさっぱりといただけたことがよかったです。子供がサバが苦手なのですが、こちらは美味しいと夫と取り合いになっていました。サイズも1人前がしっかりと大きく、食べ応えがありました。」
「骨がなくて食べやすかったです。ボリュームにも満足でした。」
「おいしかったです。」
「ほぐして混ぜご飯にすると、子どもぺろりと食べてくれました。」
「おいしかった。骨がなくて子供も食べやすかった。」
「脂が乗っていて食べ応えもあり美味しかったです!リピート希望です」
「大変おいしかった」
「骨がなく、パサパサもせず非常に食べやすかった」
「塩っぱくない味付けがちょうどよかったです。」
「生臭くなく、美味しかった。」
「やや味は濃いと思いましたが、市販のものほど味は濃くなく、美味しかったです。」
「皆のお気に入りになりました」
「味付けちょうどよく、骨もなく大変よかった。」
「味はもちろん、とても大きいサバで大変満足でした。1歳の孫もいっぱい食べました。」
「とてもふっくら、油っぽさも骨もなく本当に美味しかったです。」
「味が染みてとても美味しく、子供たちも良く食べました。お酒にも合って嬉しかったです。」
「魚が大きく、サバの臭みのなく、美味しかったです。」
「夫息子ともに気に入って食べてました」
「脂が乗っていて美味しかったです」
「骨がないのが嬉しく子どももパクパク食べました」
「美味しく食べれました。」
「とてもおいしかった。またたべたい。」
「骨が取り除かれており、子どもにも安心して食べさせることができました。味付けも甘めでおいしかったです。」
「実は焼き魚が苦手なのですが、味付けや味の染み具合が良かったです。また、思ったより大きかったのも良かったです。」
「生臭さが全くなく、とても美味しかったです。魚があまり好きではない中2の長女が絶賛していました。骨無しなのもありがたかったです。」
「骨が無い、魚臭さが無い事に驚きながら食べました。また、食べたいです!」
「5歳の娘は偏食なのですが、魚は好きな方でこのサバ味噌は美味しいといってたくさん食べてました。今回はこのメニューしか食べませんでした。」
「サバはあまり好きではないが、美味しく頂きました。」
「食べ応えがありました。」
「大きなサバでふっくらジューシーで味もしっかりしていてとても美味しかった。」
「3歳の子どもが気に入ったようで、美味しいとおかわりしました。」
「臭みもなく美味しかったです。」
「サバは普段食べないので、たまには良いと思った。味もしっかり付いていた。」
「骨もなくて食べやすかったです。味付けもしっこりでした」
「サバ1人分が大きくて、美味しかったです。身がふっくらして食べ応えがありました。味噌の優しい味がサバとよくあっていました。温める時、温め方の指示通りにしたら全然魚臭くなく、美味しく食べられました。」
「臭みもなく、味がしっかりしていて骨もなく子供がパクパク食べました。」
「とても美味しく家族の評判も良かったです」
「味がよく染みていてものすごく美味しかったです。」
「家族みんなに大好評でした」
「味の濃さもちょうどよく、骨もなくて美味しかったです!」
「4歳の次女がたくさん食べていました!骨がなく、食べやすかったです」
「濃い味をイメージしていたので、思いの外あっさりしていておいしかったです。こども一匹食べました。」
「とてもおいしい。上品で健康的な和食で、大好きで府。」
「味付けも程よく、子供も気に入ってました!またお願いします!」
「魚好きの息子が特に沢山食べていました」
「とても美味しかった」
「子供もたくさん食べました。骨がなくありがたいです。」
「味付けが非常に良かった。」
「末っ子がお残ししましたが、お料理は美味しくてお弁当のおかずにしました」
「初めて魚メニューで美味しいと思いました(子どもは食べなかったけれど💦)味噌もちょうどよかったです。」
「サバも大きくて、薄味で美味しかったです」
「スーパーで売ってる鯖の味噌煮は、甘くて味も濃いのとは違い、私が好きな家で作る感じの鯖味噌煮で美味でした。又、食べたいです。」
「本当に美味しかったです!身体に良くないと思いますが、味噌だれ飲みました。」
「少し濃いめに感じたが、骨もなく味付けも美味しかった。」
「味噌の味と鯖に脂が乗ってて美味しかったです。」
「身がしっとり柔らかくて、みりんの味が効いていて家族も好みの味でした。」
「脂がのっていて、身はフワフワでとても美味しかった。」
「深味がある味でとても美味しかった」
「骨が少なくボリュームもありおいしい」
「美味しく食べました。子供も喜んでました」
「魚一切れ全部を食べない子供たちが、一口目から美味しいと完食しました。柔らかくて味もちょうど良かったです。」
「サバの味噌漬けは苦手ですが、つくりおきのは美味しくいただけました!お弁当に入れてもおいしかったです。」
「鯖の味噌煮より断然こちらが好きです!甘すぎず食べやすい味。子どもウケも良かったです。最近のつくおきさんの魚料理全て好きです。また食べたい!!」
「安定のビッグサイズで満足です。一切れを半分にして冷凍にしました。少しずついただきます。」
「サバの味噌煮が好きなので子どもも食べてくれました!」
「鯖は苦手であまり食べたことがないですが、味付けが良かったので食べられました。」
「量も味のバランスよかった」
「脂がのった感じ」
「少し塩辛かったですが、おいしかったです。子どもたちも文句言わずに食べました。骨もなくてありがたいです。メニューに魚が入っているのは嬉しいです。」
「安定の鯖味噌。身が大きくてしっとりしていて良かった。子供もよく食べます。(うちの子は鯖が好きなので)しっかり味がついているのにしょっぱすぎず、また食べたいです。」
「美味しかった。またお願いします。」
「子供はサバの柔らかい部分が食べやすく好きなので、そこばかり求めて食べていました。味も染みててとても美味しかったです。魚料理でハズレ無しと思っています!」
「味も美味しく、骨も丁寧に抜かれていてこどもに安心して食べさせられました。」
「とても美味しかった。サバは健康に良いので大歓迎です。和洋いろいろ工夫してあって感謝です。」
「味付けが良く、子供たちもぱくぱくと食べてくれた。」
「大人にとってはホッとできる定番の味でした。」
「交換日誌でお魚料理はあまり評価がよくないようなので期待せず、子どもにも半量ずつ出したところペロリと食べてしまい、結局一人一切れずつ完食しました。味噌の味が少し濃いような気もしましたが、たれをごはんにかけて、ごはんがとても進む味でもありました。」
「大きめでボリュームがあり良かったです。」
「白髪ネギまで乗ってて大変おいしかったです!」
「身が大きくて満足出来ました」
「骨が取ってあり、食べ易かった。味噌の味も良かった。」
「味や魚のしっとり感がおいしく、とてもご飯に合いました!」
「骨がなくて子供も食べやすかったです。ご飯のすすむ味でした。」
「魚が柔らかく、味付けもちょうどよかった。いつも魚の骨が処理されているので,安心して子供に食べさせられる。」
「塩辛くなく、ふっくらして美味しかった。」
「サバに骨がなく、安心して食べさせられました!味付けもしっかりしていて、大人も子どもも大満足でした。」
「少し味が濃いめでしたが、この手のは味がしっかりしてないと美味しくないので良かったです」
【課題に対するご指摘】
「一人前の量が多く、食べきるのに苦労しました。生臭さが少し気になりました。」
「子どもが大好きなメニューですが、皮の部分に臭みがありました。蓋を開けた瞬間臭みがあるのが分かりました。食べたいと言っていた子どもに、皮を取ってあげましたが、匂いがヤダ!と言って二口目から食べてくれませんでした。」
「2人なので量が多く、食べ切れないのが残念です。」
「少し塩辛かったです。」
「ご飯がすすむ味付けで美味しかったです。4日目に食べた時には味が染み込みすぎてややしょっぱい感じもありました。」
「しょっぱさが強く、子どもも食べきれなかった。甘味もある白味噌煮のほうが良い。」
「生臭かった」
「3日目に食べたら、魚の身がすこし硬くなっていて、ぼそぼそした感じだった。」
「脂がのってなくてパサついてた。味付けはよい。」
「少し生臭さがあったがサバなので仕方ないですね。」
「若干魚臭さが出ており、でも許容範囲です。味若干甘味が強くて、個人の好みもあるかと思いますが、魚類甘いのが少し苦手です。」
「味噌がゆるく、しょっばかった。」
「身が固かったし、厚みも無かった。味は良かったけど、もう少し良い鯖を使ってほしい」
「ちょっと塩辛かった。特に子どもには。」
「サイズが小さく、物足りなく思いました。味噌の塩分が多すぎたので、タレを捨てました。」
「小さな骨があった。」
「タレの味が濃かったので、表面を洗って食べてちょうど良いくらいでした。」
「魚をあまり食べない息子が食べました!塩分がもう少し減るとさらにありがたいです。」
「鯖の身が固くて残念だった」
「お味は良かったのですが尾のあたりが臭みがありました」
「味が濃い」
「かなり味が濃く感じました。」
「少し塩味が濃い」
「これは個人的な見解ですが、お魚があまり得意ではないので、もう少しタレを入れて頂けたら、タレの味で我慢して食べれるのになーという感じです。特にサバは臭みが有るので。」
「つくおきさんの魚料理は夫が食べません。。。」
「すこし味付けが濃かったです」
「温めすぎなのか身が固くなってしまって残念だった。」
「美味しいけれど、味が濃い」
「サバに生ネギの組み合わせが、かえって魚臭さを引き立たせて最初のひと口しか食べられませんでした。」
「骨がなく食べやすかったが、生臭く感じた」
「味に深みがあってとても美味しかった。水気が多かったけど これは鯖の味噌煮ではないのですか?」
「味付けはちょうど良く、子供もよく食べた。皮付近が生臭いのが気になった。ネギが美味しかったのでもっと増えるとうれしい。」
「おいしいですが、少し味が濃かったです。」
「とにかく魚臭かったので、全然食べられずポイ捨て」
「魚が生臭く、子どももほとんど食べてくれませんでした。」
「冷たいままだと生臭い。皮が生臭い。温めれば美味しい。」
「味が濃すぎて、魚の旨味が感じられなかった」
「味が濃くて塩辛く感じました」
「少々味付けが濃かったです」
「子供が魚が苦手で、泣きながら食べました。サバはなかなか難しかったです。」
「あの状態で温めると結局煮魚になってしまい、名前からして焼き魚のイメージだったので少しガッカリでした。取り出すときにほぐれてしまったのが1尾、皮が隣の身とはりついてしまったのが1尾。」
「白髪ネギは別にして欲しい。ハンバーグの大根おろしみたいが良い。」
「少し匂いは気になりましたが、健康に良いのでサバが食べられて良かったです。」
「美味しかったですが、塩分量をみて驚愕しました。」
「味は悪くないが、汁が多すぎてつけ焼きというより味噌煮のようだった。匂い漏れが特に気になる魚だけに、切り身がはみ出たり汁が蓋についたりしない方が冷蔵庫での保管や盛り付け温めがしやすい。切り身が大きめなのは嬉しいが、子ども用や弁当に入れるのにカットする際、皮付きだとやりづらい。」
「もっと生姜が効いてても良かったけど、味噌煮ではなく焼き魚というところがとても美味しかった」
「子供には少し大人の味だった様子」
【その他ご感想・ご要望】
「子供が量を食べないので半分残ってしまった。」
「サバアレルギーで、食べられませんでした。」
「アレルギーなので食べられない、勿体ないのでアレルギー物質の差し替えができないなら不要チェックとかが欲しいです。」
「大人は美味しいですが、子供は鯖が苦手です。」
「サバは私も子供も苦手なお魚のひとつです。夫と私で食べましたが、ふっくらと煮てあり美味しかったと思います。が、基本苦手なので、、、。子供は全く食べませんでした。お魚嫌いの子供にはサバなど青魚はハードル高いかと。」
「私は魚好きなのですが、家族があまり好きではなく、冷凍して私1人の時にちびちびいただこうと思います。しっかり味がして美味しかったです。」
「青魚が苦手で、なんとか食べさせたいので何か青魚感が残らない献立があれば。」
「個人的に少々生臭く感じたが、主人と子供は美味しいと言っていたので満足です。骨がないのがとても助かります。」
運営チームよりご回答
「サバの味噌漬け焼き」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
こちら、こんがり焼けた味噌味がご飯の進む一品です。「骨がなくて食べやすかったです。ボリュームにも満足でした」と、身のボリューム感や、骨がなく食べやすかった点についてお褒めのお声を多数いただきました。
「味が染みてとても美味しく、子供たちも良く食べました。お酒にも合って嬉しかったです」と、しっかりお味が染みていたことで、お子さまから大人まで幅広くご満足いただくことができました。
一部のお客さまより、生臭さについてのご指摘をいただきました。引き続き改善に努めてまいります。
塩こうじハンバーグ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「しっかりとボリュームがあり、タレと大根おろしとの相性もよかったです。」
「小さいかなと思ったのですが、食べてみると満足感がありました。とても美味しかったです。」
「家族に人気でした。薄味だけど美味しくて満足です。」
「2人の子どもがぱくぱく食べました」
「ソースを少なめにして子ども用にしました。優しい味で好みでした。」
「おいしかった。」
「ヘルシーな感じでおいしい」
「ハンバーグも柔らかく優しい味付けで子供も沢山食べました。」
「子どもが喜んで食べていて良かった。」
「ボリュームもあり、とても満足した。」
「ママとばあばのお気に入り」
「あっさりしていて好きです。ありがとうございます」
「ボリュームがあり、味付けもしっかりしていて大変満足でした。」
「柔らかくて、ソースも美味しくて良かったです。」
「思ったよりボリュームがあり良かったです。」
「3歳児もぱくぱく食べれました!有り難い!」
「小学生の子供にとても好評でした!また食べたいです。」
「子供に大人気でした。」
「ご飯にぴったりの味でした。」
「味付けがとても美味しく、子供がおかわりしました。」
「普通に美味しかったです。子供のお弁当に入れやすかったです」
「お肉嫌いの娘がまるまる1個食べました」
「美味しかったです。家で作るのは大変なので、食べることができてよかったです。」
「あっさりした味付けで美味しかったです。子どもたちにも好評でした。」
「子供達が美味しいと食べていた」
「子供達が食べやすいと言ってました。」
「塩味のハンバーグは珍しく、とても美味しかったです。」
「ボリュームがあって、美味しかった。」
「ボリュームもあり、さっぱりしていてとても美味しかった。」
「つくね感があっておいしかったです」
「ふわふわで味も優しく美味しかったです。」
「家でハンバーグはなかなかできないので嬉しいです!!美味しかったです!!!!」
「前回いつだったか忘れましたが、その時より美味しかったと思う。」
「見た目固そうでしたが、たべるとやわらかく美味しかったです」
「間違いない美味しさでした!ハンバーグよりあっさりした感じの味でした。」
「柔らかくて、美味しかったです。」
「めっちゃ美味しかったです!また食べたい」
「私はひとつも食べられず、子供と夫で平らげてしまいました。」
「食べ応えがあって美味しかった」
「柔らかくて美味しかったです!娘にも好評でした。」
「大好きなお味でした。」
「家族みな好きそうでした。ボリュームもありましたが、パクパク食べていました。」
「とても美味しくいただきました」
「おいしかったし子供も食べやすくて助かりました。」
「乳児が好きでした。またお願いしたいです。」
「ご飯がすすむ味付けで美味しかったです。」
「とっても美味しかったです!」
「目新しいメニューに手をつけない末っ子だけなかなかすすみませんでしたが、ヘルシーでとてもおいしかったです。最終的には食べ切っていました」
「食感がよく、美味しく頂きました。子供もよく食べました。」
「柔らかくて食べやすくて美味しかったです」
「ボリュームがあってよかった。子どももぱくぱく食べました!」
「冷めても美味しかったです。」
「とても美味しかったのでリクエストしたい。」
「美味しく頂きました。」
「シンプルでおいしかったです」
「子供が好きな定番ですよね!2歳の息子がバクバク食べてました!」
「鶏ひき肉がヘルシーな感じがしたのと、ボリュームも有って良かった。大根おろしとの相性が良かったです。」
「豆腐や挽肉がギュッと詰まっていて食べ応えがあった。醤油あんも美味しかった。」
「豆腐ハンバーグのようにやわらかく、ヘルシー感があり、食欲のない時でも食べられた。おろしあんがおいしかった。」
「美味しかったので、子どもが喜んで食べてくれました。」
「ふわふわの食感に野菜のアクセントが良かった」
「子供は気に入って食べていました。」
「安定の美味しさで、家族全員が綺麗に食べました。かなりのボリュームで中学生のお兄ちゃんも大満足です。」
「安定の美味しさでした。」
「こちらも味がよくしみて美味しかったです。夫ウケNo.1でした。」
「柔らかくて味付けも優しくて子供の好みでした。」
「上の子のお気に入り、おろしがよかった」
「子供にも好評でした」
「普通に美味しい」
「すごく美味しかったです。子供も大人も高評価でした。」
「とても美味しかったです。」
「ふんわりしていて、子供にも大人にも好評でした。」
「大きくボリュームがあるものの柔らかく、子どもでも食べやすかったようです。こちらもすぐに完食でした。」
「味付け共に好評でした。」
「子どももぱくぱく食べました。大根おろしまでのってて一つがずっしり重くて大満足です。」
「脂質控えめで味も見た目も良い。」
「見た目がいつものハンバーグと違うので心配でしたが子供達も食べられました。」
「ソースで味の濃さを調整できたのでよかったです。」
「味付けもやわらかさも、幼児にも食べやすくてとてもよかった」
「柔らかく子供もパクパク食べておりました。」
「おいしかったです。もっと食べたいなぁと思いました。」
「ふんわりして美味しかった。子供が良く食べてくれた。」
「4歳の息子が完食しました。」
「大きくて味も美味しかったです。」
「ハンバーグで一番好き。子どもにも食べさせやすい。」
「優しい味付けで美味しかったです。子どもも気に入っていました。」
「子供も大喜びする程美味しかった」
「子供向けによい」
「子供に大好評でした!是非また作ってください。」
【課題に対するご指摘】
「肉の臭みがすごい。まずかった。」
「2人なのでやはり四つも不要です。」
「美味しかったですが、ややパサパサしていて、子供には不人気でした」
「ちょっと硬めだったですが、栄養面では満足できました。」
「おいしかったのですが、もう少しふんわり感があるといいと思います」
「美味しかったけど少しネギが臭いような。」
「スーパーのお惣菜の味、ハンバーグというよりつくね?でした」
「味は美味しいですが、料理名は「つくね」のほうが分かりやすいです。」
「柔らかく、美味しかったが、食べ応えはなく主菜というより副菜」
「優しい味でした。少しピリッとするものがあると、なお良かったです。」
「ソースがいまいち」
「こうじは主張がつよいのでハンバーグの味を楽しめない。」
「メインとして物足りなく感じました」
「塩麹ハンバーグは初めて食べましたが美味しかったです。でも少し味がぼんやりしていたかもしれません。薄味とは違くて少しはっきりしない味な気がしました。小さな子供や高齢者には良いと思いますが?」
「味が少し薄かったです」
「塩味がこいです」
「ハンバーグと言って出してしまい、子供がハンバーグじゃない!と怒ってしまいました…」
「塩麹感がもう少し強く、柔らかいハンバーグだともっといいと思いました。」
「味付けが薄く物足りなかったようです。」
「汁が少なめだったせいか、少しパサついたかんじがしました。」
「味付けが濃いめでした」
「風味と食感が独特で、子どもは食べませんでした。よくある和風ハンバーグのようなものを想像していたので、少々期待外れでした。」
「少し味が濃かった。大根おろしは、ねぎは、別にして欲しい。」
「柔らかかった。もう少し歯応えを残してもいいかもしれない。」
「時間通りにレンジで温めたらソースが焦げ付いてしまった。加減してるが、難しい。」
「もっと肉感があった方が美味しかったなと思います。大きいのにねちょっとしていて残念だったです。」
「味付けが自然の味ではなく添加物の不自然な味でした。見た目がおいしそうに見えましたが、素材の味がよくないのか、添加物のせいなのか、病院食とコンビニ添加物食のよくないとこ取りのような味で残念でした。」
「ハンバーグ自体が美味しくなかった」
「あたためると美味しい。少し鳥の臭みあり。」
「子供には歯応えが硬かったようで、全く受け付けませんでした。」
「最初食べた時固いと思ったのですが、次の日もう一度温めたら柔らかかったのでよく温めた方が良いと思いました。味はさっぱりですが私には塩加減がもう少し少なくても良いと思いました。」
「柔らかくて味付けも良く子供も食べやすいが、一個が、大きすぎて箸で切るとぼろぼろになって少し食べにくかった。1人分を2個にしてサイズが小さかったら嬉しい。」
「美味しかった。もう少し味が濃い方がいいと思います。」
「お豆腐の分量が多く、ヘルシーだった。ただ、うちにとっては味が濃すぎた。あと、中に入ってるお肉は粗挽き肉を使ってくれると、食感はもっと良いかもしれない。」
「これを「ハンバーグ」と言われると、何か違う料理な感じがしました。」
「レンチンでソースがかなり水っぽくなるのでもう少しとろみが強い方がソースが絡まって美味しさアップになると思いました!」
「ヘルシーな感じが良かったです。今回、白いハンバーグで和テイストの味だったので、こちらにひじきが入ってても良いかなっと思いました。」
「タレが少なく、味がボケたので、ハンバーグを切って焼き直し、カラシ醤油をつけて食べたらおいしかった。」
「大根おろしの量が足らなかった。タレに混ざってしまうので、出来れば別添えだとありがたい。」
【その他ご感想・ご要望】
「親は美味しかったけど、子どもたちは食感がダメでした」
「硬めでまだ幼児の子どもにはちょっと食べにくそうでしたが、残さずいただきました。」
「大人は美味しく食べましたが、子供はつくね系が苦手です。」
「ハンバーグ類がくることがおおく、少々飽きが来ています。」
「美味しい。子供(中学生)は味が薄いと言っていたが、私には丁度良かった。」
「癖がなく、美味しかったです。子供は少しは食べましたが、何故かあまり進まないようでした」
「家族みんな、好きでも嫌いでもない、といった感想でした。」
「ハンバーグ自体は好評でしたがタレは大人の味付けだったようで、タレを使わずケチャップやソースをかけて食べていました。」
運営チームよりご回答
「塩こうじハンバーグ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
フワフワ食感にご好評いただき、1位にランクインしたこちらのハンバーグ。「ボリュームがあり、味付けもしっかりしていて大変満足でした」とのお声にもあるように、ボリューム感にもご満足いただいたとのお声を多数頂戴しました。
「ハンバーグもやわらかく優しい味付けで子供も沢山食べました」と、塩こうじを使用することでお味も優しく仕上がり、お子さまにも食べやすかったとのお声を頂戴しました。今後もハンバーグの定番としてご提供を続けてまいります。
八宝菜
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「えびやイカがゴロゴロと入っていて食べ応えがあり、野菜もたくさん入っていて、おいしかったです。ご飯の上にかけて中華飯としていただいても美味しかったです。」
「えび、いか、豚肉と盛りだくさんで満足度の高いおかずでした。」
「どんぶりにして食べました。美味しかったです。」
「丼ぶりにしていただきました。子どもも美味しい!とよく食べてくれました。」
「丼にして食べたが、とても美味しかった。焼きそばにしたり、色々アレンジできそう。」
「美味しかったです」
「子どもが美味しく食べてくれました。具材たっぷりで満足しました。」
「具材がしっかりたっぷりで驚いた」
「以前より海老が大きくなっていて、海鮮の出汁も出ていて美味しかったです。きちんと前回の意見を反映してくれたなと思いました。」
「2歳の息子が初めて野菜を完食しました!」
「エビが大きい。夫がとても喜んでいました。」
「普段自分で作らないメニューでしたし、優しいホッとする味で嬉しかったです。」
「大人気!」
「色々な具材が入っていて美味しかったです。」
「具沢山ボリューミーでした」
「味は普通でした」
「エビやにんじんが大きくなったと思います。」
「薄味で好みです。様々な素材が入ってて、なかなか自分で普段作らないものですので助かります。」
「イカとえびの大きさに驚きました。ボリューム満点で満足しました。」
「八宝菜といえば、もっと大きくカットされた食材をイメージしてましたが、小ぶりで食べやすくて良かったです。キクラゲもたくさん入っており食感も良かったです。」
「家庭的な味で、美味しく頂きました。」
「海鮮が大きくて良かった。」
「味加減もちょうどよかったです」
「とても美味しい」
「子供も喜んで食べました。具材のバランスが良かったと思います。」
「野菜が増え、普段食べている八宝菜という感じになった。あさりも入れなくなったようで良かった。こういう改善が見られると嬉しいです。」
「イカが柔らかくて食べやすかったです」
「エビが多めに入っていて良かった」
「自分史上最高に美味しかったです!味付けもしょっぱすぎず旨味が感じられとても好みでした。特に海老が大きくてパリッとしつつも柔らかくてまた食べたいです。4人分のメインとしては1.5倍量でお願いしたいです。」
「とても美味しかったです。素材もたくさん使ってあって、野菜もたくさんで、身体にもいいもの食べてるなぁという感じと、美味しさが両方あって、大満足てした」
「木耳がたくさん入っていて美味しかったです」
「味が濃くなりがちな中華も上品な味付けで美味しかったです。海老もけっこう入っていて満足感がありました。」
「たくさんお野菜が取れて美味しくいただきました」
「とっても美味しかったです。ペロペロ食べました。」
「こども味で、ご飯と一緒によくたべました!」
「おいしい!きくらげもあり贅沢、自分では作れないです。」
「中華料理が好きで、ちょうど良い味付けでとても良かったです。イカやエビといった高価な具も沢山入っていて満足感高いです。」
「以前の八宝菜よりもエビなど美味しく感じました。」
「可もなく不可もなく。」
「具材が適度な大きさで食べ応えも良く美味しかったです。もう一度食べたいです。」
「とっても美味しかったです!」
「とても美味しかったのでリクエストしたい」
「野菜がたくさんで、味もよくおいしかです。」
「他の料理が5評価なので5+があるといいのに 位 美味しかったです。」
「量が少なく2人分でしたが、余ることなくちょうど良い」
「キクラゲが好きで、奪い合いになっていました。」
「具材も大きく、味付けもちょうど良く美味しかった」
「具沢山で大人も子供もとても美味しくいただけました。また食べたいとリクエスト受けました。」
「旦那さんが美味しい!と言って食べていました。」
「中学生の息子が知らないうちに間食で全部食べていました。美味しかったと好評でした。」
「中華料理店て食べる八宝菜のように美味でした。また是非食べたいです。食材を海老でなくイカだと以前のようになるので、絶対海老でお願いします。」
「肉とエビとイカとキクラゲと具沢山」
「海老が沢山はいっていて嬉しかった。3人で食べているのでいつも少し残るのですが、これは夫が気に入って4人分ペロリでした。」
「海鮮がたくさん入っていて嬉しく、中華丼にして食べました。満足です。」
「美味しく食べれました!上の子はエビを食べると喉が痒くなってしまうので、エビをはずして、少しだけ食べました。」
「子供がたーくさん食べました。野菜も取れるし、味付けもちょうど良かったし、文句なしです。」
「こどもたちに大好評でした。」
「八宝菜好きの主人が絶賛しており、翌日のお弁当にも中華丼にして持って行きました。具沢山で海鮮もしいたけもとてもおいしかったです。野菜多めの主菜は子どもには出せないので、肉・魚のメイン料理だと助かる気持ちもありますが、とてもおいしかったです!!」
「家庭で作ったような味付けで美味しかったです。」
「美味しかったです!また食べたいです!子供達が沢山食べてくれて、夕飯があっという間に終わりました!!」
「量に満足。具沢山でとても良かったです。」
「特にエビが美味しかった。」
「こちらも中華丼として食べましたが、素材も食べやすい大きさでボリュームもあり、とてもおいしかったです。」
「野菜たっぷりでおいしかったです。」
「前に食べたものより、具材が大きくて食べごたえがあった。ご飯にかけたり、うどんにのせたりして食べた。」
「えび、いか、豚肉がしっかり入って美味しかった。」
【課題に対するご指摘】
「入れ物の半分より少ない量しか入っていなかったため、足りなかった」
「味が濃くて、その味自体も美味しくなかったです。大人にも濃いので到底子供向きにはならないと思うのですが子供向け、の基準は、なんでしょうか。今後も利用したいと思いますのでぜひ改善お願いします。」
「冷凍出来ない為量が多くて困ります。」
「薄味に感じた。具沢山でしたが、イカが多くて、バランスが悪く思った。」
「具がゴロゴロしていて美味しかったです!量が4人分としては少し少なく感じました。量を増やしていただけたらまた食べたいです。」
「少し塩辛い。野菜いっぱいでいい」
「お野菜が少なめで炒めすぎな感じがありました。それでも大人は美味しくいただきましたが、子供は苦手だったようです。」
「味、素材は良かったですが、主食としてはちょっと内容が、子ども向けでないと思います。子どもが食べてくれず、急遽肉を焼いて食べさせました。。」
「メインにするのであればもう少し量が欲しい」
「うずら卵など、もう少し子どもが喜ぶ具材が入っていると良かった。」
「味付けは美味しく具材も豊富で満足だったが、野菜のシャキシャキ感が弱かった。白菜とかはもう少し大きめに切ってもいいかも。」
「海鮮が子供に不評でした。今回のエビとイカにあまり美味しさを感じず。。。豚肉などにしてほしいです。」
「美味しかったですが、塩気が強かったのが残念。」
「食べ応えがあった。少し味が濃く感じた。」
「塩分が強すぎる」
「野菜が沢山入っていて美味しかったです。ただ、お肉が硬かったのが少し残念でした。」
「エビがあまり美味しくなかったです」
「もう少し味がハッキリしていたほうが好みでした。」
「今回初めて注文したので、冷凍不可のものがあるとは知らず、冷凍して食べました。美味しくないわけではありませんでしたが、若干水っぽい感じでした。」
「少なすぎ、素材が小さく食べ応えない。」
「うずらの卵が入ってなくて残念」
「味は良かったのですが、お申し越しの様に余りに分量が少なく、4人分を老人2人で頂いても足りませんでした。」
「イカやエビがたくさん入っていてボリュームがありすごく美味しかった。個人的には野菜のほうが好きなので野菜多めがよかった。」
「具材がボリュームあり、美味しかったですが、もう少し味にアクセントが欲しい気がしました。すこしぼやけてるような…塩気なのか何か風味があれば良いのか…キクラゲ大好きなのでたくさん入ってて嬉しかったです。えびも大きく満足できる材料のラインナップでした!」
「ずいぶん少ない、これで主菜?副菜の間違いでは?と思ったら案の定。そんな事があるのかとちょっとびっくり」
「少し水っぽくて感じました」
「具材がたっぷりはいって、魚介の出汁がよく出てました。美味しかったです。もう少し量が多いと良かったです。」
「きくらげが微妙、全体的に美味しくなかった。」
「主菜とするには量が少なかったです。」
「外食みたいな人工的な味がした」
「もう少し量がほしかった」
「温め方がむずかしく、倍の時間で温めてなんとかでした」
「白菜の苦味というか辛みというかが強かった(子供には苦手だった様子)」
「味付けは美味しかったです。豚肉がもう少し質の良いものになればなお良いのですが、、、肉の入るメニューが毎度少々憂鬱です、、、」
「あんかけが水っぽくなっていた」
「きくらげが多く、食材のバランスが悪く感じました。」
「美味しかったのですが、もう少し具の大きさが大きいとよかった」
「美味しかったのですが、4人前田より多かった気がします。有難いですが。」
「子供はネチョネチョしていて好きではないそうです。私は美味しかったけど少し薄味かな。」
「不自然な味です。冷凍のシーフードミックスの臭みと添加物の感じがだめでした。」
「野菜と魚介がたっぷり採れて美味しかったです。アンの味付けがもう少しさっぱりしている方が好みでした。」
「具沢山なのはうれしい。汁気が多すぎてやや食べにくかった。」
「作り置きだから仕方がないけど、野菜にシャキシャキ感、歯応えが欲しい。」
「白菜が青臭かったため、子供達が食べなかった」
「水っぽいのか少し味が薄く感じました。」
「にんじんが大きすぎた」
「つくりおきの八宝菜はすごく美味しいのに、少な目の2人前程度しか入ってなかったので、私は食べられませんでした。残念。」
「具沢山で魚介の出汁の味が効いてる!エビがいっぱい入ってて満足!と思いきや味が薄いのが残念。容器に軽く醤油を回しかけたら味がまとまりました。イカやキクラゲを食べ慣れてない3歳児はどうかなあと思いましたが、きちんと食べたので感謝です◎味付けが次回は少しだけ味濃いめでお願いします。」
「にんじんはちょっとおおかったが、きくらげたくさん入っていてよかった」
「八宝菜の中華な感じが全く無く、和風の野菜の旨煮にイカが入っている感じがしました。」
「栄養バランス良かった。ただ、塩っぱかった。」
「キクラゲが多くて子供には抵抗がありました。色味もあまり良くないので、キクラゲを使わないようにはできないでしょうか。」
「野菜も取れるが主菜としては、タンパク質が少し足りたいかなと思います。」
「味が濃い」
「ボリュームがありました。普段あまりキクラゲを食べないのでちょっと多く感じました。」
「イカとエビがかたい。」
「うずらの卵が入っていると嬉しい」
「とてもおいしかったです!ひとつわがままを言わせていただくと、八宝菜にはうずらの卵を入れてほしいです。」
「丁寧に一から下拵えすると手間がかかるかもしれないが、中華のもととカット野菜を使うと比較的簡単にできてしまうためつくりおきを使わない日の夕飯によく作るので献立が重複してしまいあまり嬉しくない。具にうずらの卵がないのが寂しい。」
「4人分としても量が多過ぎた。冷凍できれば良かったが冷蔵では食べきれなかった」
【その他ご感想・ご要望】
「お肉が少ないからか、子どもには不評でしたが、大人には好評でした。」
「中華料理のお店で食べる八宝菜みたいで、大人は喜んで食べました。子供達はキクラゲや椎茸が苦手で食べませんでした。」
「私は美味しくいただいたのですが、子供が「給食の味がする」=あまり好みの味付けではない、らしく残念ながら箸が進んでおりませんでした。」
「ぬか漬けの茹で卵を足してみました」
「自分でかた焼きそばを作り、餡にしました。」
「美味しかったのですが、子供には味が濃いのか、人気がありませんでした。」
「なぜか少し酸っぱさがあり、皆の箸がすすみませんでした。私は普通に食べれました。」
「私はおいしく頂きましたが、夫はエビアレルギーなので食べられず、子どもたちには不評でした。将来的にアレルギー対応(メニューが選択制など)を期待します。」
「冷凍不可だったのですね!?冷凍してしまいました。(冷凍分はこれからたべます)冷凍不可の理由を教えていただけると助かります。とてもおいしかったです。エビが大きくて満足感高いです。」
運営チームよりご回答
「八宝菜」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
こちらのメニューにつきまして、最初に1点お詫びさせていただきます。一部キッチンにてボリューム不足での盛り付けが発生いたしました。対象のお客さまには個別にLINEでご連絡させていただきましたが、この場をお借りして再度お詫びいたします。まことに申し訳ございません。同様のミスが発生しないよう、再発防止に努めてまいります。
今回、多数のご好評のお声をいただいた、八宝菜。前回ご提供時にお客さまからいただいたお声をもとに、改良を施してお届けしました。臭みのご指摘をいただいたアサリを省き、食べ応えをお楽しみいただけるよう、大き目の具材を使用しました。「えび、いか、豚肉と盛りだくさんで満足度の高いおかずでした」「エビが大きい。夫がとても喜んでいました」などと、改善が評価に繋がり3位にランクインできたこと、一同嬉しく思います。
一方で、野菜のシャキシャキ感がなかったとのお声や、塩味が濃かったとのご指摘もございました。引き続き味付け面での調整を検討してまいります。
ムサカ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「初めてきく料理名でしたが、美味しかったです」
「とても美味しい、量もたっぷり満足です。パスタと相性良かったです。」
「ご飯がススム美味しさでした。」
「クリーミーな味が最高でした。前回からファンです。」
「ムサカを初めて食べました。ボリュームがあったし、味も濃くなくて美味しくいただきました。」
「息子が感動してたくさん食べました。そのままだと味が濃いかと思い、パスタにかけて大正解でした!」
「茄子がたっぷり入って、ミートソース味とは別の味付けでした。ソースはパンにつけて食べても美味しかったです。」
「パスタにかけて食べても美味でした」
「これは、もう家族で、、と言いたいところですが、子供達(5歳と2歳)に一気に食べられてしまいました!ご飯にのせて、トマトカレーだよ〜と言ったらおかわりの連続で一気に食べてしまいました…笑」
「ムカサ大好き!楽しみにしてました!」
「ムサカって何だ?と、届いてすぐに家族全員興味津々。ボリュームあり、とっても美味しかったです。」
「初めて食べたが、とても美味しかった」
「初めて食べるメニューでしたが、すごーく美味しく、今週一番人気でした。」
【課題に対するご指摘】
「食べ慣れない味付けのせいか、味がぼんやりしている」
「初めて食べたのですが、量が多く味が濃すぎて残してしまった。もし次回提供されたらお休みするか考えてしまうかも...3食メニューには入れないで欲しいです。」
「お味とても良かったです。茄子がもう少しとろっとしてたらもっと美味しくいただけたかなと思います。食べ始めたら想像以上に美味しくてペンネにかけたら良さそうとひらめき、コンビニへ急遽買い出しに行きました!この食べ方おすすめです。」
「チーズとナス嫌いの息子は全くダメでした。。。」
「美味しかったが甘かった」
「美味しかったが味付けが濃かった。」
「驚くほど甘くてびっくりしました。もしかして調味料、間違えてませんか?トマトソース系は安定の味かと思いきや、、、レトルトのミートソースのがよっぽどマシです。子供からも【何か、甘いね】と、無理して食べてもらいました。今回はちょっと酷いなと思ってしまいました。ごめんなさい。」
「上の子は食べてくれたが、下の子はまったく口に入れようとしなかった。甘すぎたと思う。また、おなす以外の夏野菜も入れてほしかった。」
「おいしかったし、人気もあったが、ヨーグルトの酸味が強すぎる。」
「美味しかったがミートソースが甘過ぎて子供にもちょっと不評だった」
【その他ご感想・ご要望】
「3日分コースに入れてほしかった」
「追いチーズでボリュームアップしました」
運営チームよりご回答
「ムサカ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ギリシャの伝統料理、ムサカをお届けしました。ムサカとは、ナスとミートソースを合わせチーズを乗せてオーブンで焼き上げる、グラタンに似たお料理です。
「ムサカって何だ?と、届いてすぐに家族全員興味津々。ボリュームあり、とっても美味しかったです」とのお客さまへ。新しい発見やボリューム感をお楽しみいただいたご様子で嬉しく思います。他にも、パスタとあわせて召し上がっていただいたとのお声もございました。
一部で、味付けが甘すぎるとのご指摘を頂戴しました。ソテーオニオンやケチャップを多めに使用したことで、甘みにつながった可能性がございます。お声をもとに味付けの改良につなげてまいります。
牛肉のしぐれ煮

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しい。牛肉の脂がなく、赤身だけというのがとても満足でした。市販のものとは全然違います!!」
「大変美味しくいただきました。夫も注文したメニューの中で一番美味しいと言ってました。」
「食べるの2回目だと思いますが、無難に美味しかった。」
「安定の美味しさです。これのために5食にしました。」
「解凍してから食べましたが、味がしっかりついていて、お肉も柔らかくて美味しかったです。」
「めっちゃ美味しかったです!また食べたい」
「子供に人気で足りないくらいでした」
「今週の料理の中で、一番美味しかった。朝昼晩連続出しても食べてくれた。味付けもちょうど良かった。」
【課題に対するご指摘】
「もっと甘い味付けが好みなので、スミマセン」
「牛肉が相変わらず硬い。。牛蒡が薄切りになったのはありがたかったですが、牛肉が柔らかくなる日は来るのでしょうか?冷凍していません。」
「お肉たっぷりで甘すぎず美味しかったです。お肉がもう少し柔らかければもっと嬉しいです。」
「生姜が効いていて味は良かったのですが、温め直すとどうしても牛肉が硬くなってしまって残念でした」
「味付けは良いが肉質が固くて子供が食べるのを拒んだ。」
「牛肉は少しお安いお肉だとやはり味が厳しいですね。」
「牛肉が筋筋してて、イマイチ。」
「うーん。牛肉臭さが鼻について、ちょっとイマイチでした。和風出汁系も安心していたのですが、、、ただ、ゴボウが大きな?と思いましたが、薄くスライスされていましたので、食べやすさの工夫はされていると思いました。」
「おいしかったが、肉の硬いスジが多く、口から出さなければいけないほどの所があって残念だった。ゴボウは薄く切ってあるのに風味や食感が良く、食べやすかった。」
「4人分としても量が多過ぎた」
【その他ご感想・ご要望】
「ご飯に合う濃いめの味で好きでしたが、子供には少々肉が固く感じて飲み込みづらかったようです。ハサミでジョキジョキ切ってから卵と一緒に熱を通して牛玉丼にしてあげたらバクバク食べてくれました。」
運営チームよりご回答
「牛肉のしぐれ煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
しっかりした甘辛味に、ほんのりしょうが風味が特徴のこちらは、ご飯の進む定番の一品です。「大変美味しくいただきました。夫も注文したメニューの中で一番美味しいと言ってました」「安定の美味しさです。これのために5食にしました」と、定番の味付けにご満足いたただくことができ、嬉しい限りです!
一方、牛肉の固さについてのご指摘を頂戴しました。引き続き下処理で工夫するよう改善してまいります。
がんもとひじきの煮物
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「私はこちらが一番美味しいと感じました。薄味ながらお出汁がしっかりしていて、ガンモにもお出汁がしっかりと染み込んでいて美味しかったです。子供もパクパク食べていました。」
「和物の煮物もありがたい。」
「とても美味しかったです」
「安定した優しい味付けで美味しかったです。ひじきが子供が好きなのでひじきばかり食べていました。」
「おいしかったので、自分でも作りたいです」
「美味しかったです。うちの子が一個食べれました」
「副材料も充実していて栄養面で満足です。」
「薄味で美味しかった。思ったよりボリューム感があった」
「ベーシックに美味しい」
「2歳の息子も食べられました」
「がんもが旨みを吸っていてとても満足でした。」
「定番の和食で安定の美味しさ。」
「子供も気に入ってました」
「食べやすいちょうどいい味付けでした。」
「普通に薄味でダシ効いていておいしかったです」
「ひじきの煮物はいつも美味しいです。」
「2歳偏食の娘が、おかずで唯一食べました」
「味が染みていて美味しかった」
「ひじきは昔ながらのメニューですが、なかなかつくらないのでよかったです。がんもが入ってるのもよかったです。」
「噛むと、おだしがじゅわっと出てきて美味しかったです。」
「塩辛くなくちょうど良い味付けで美味しかったです。」
「おいしかったです。」
「大人も子どもも美味しくいただきました。ひじきの煮物は、ぜひ定期的にメニューに入れていただきたいです。」
「子供が気に入ってパクパクたべてました。がんももすきですが、子供はひじき煮に入ってる大豆が好きなので、今度入れていただけると嬉しいです」
「がんもどきの小さく丸い形が気に入って子供がよく食べました」
「定番の和惣菜として、この手のメニュー引続き毎週入っていて欲しいです。」
「がんもどきがたくさん入っていて嬉しかったです。いつも通り優しい味の煮物で、ホッとしました。」
「子供が大好きです。」
「薄味で美味しい」
「ひじきを炊くときに、こうしてがんもなどをプラスすればいいのか!と参考になりました。」
「ツナがいいアクセントで、ひじきはご飯にかけておいしかったです」
「ひじきの煮物がとても良い味付けでした。」
「以前のアレンジにあったようにお味噌汁仕立てにしてみました。あったかくてよかったです」
「とってもいいお味でした。」
「ツナが良い味をだしてて満足でした。」
「ひじきの煮物は家族の好物です。味付けもちょうど良かったです。」
「つくりおきさんの和食はいつもとっても美味しくて全幅の信頼を寄せています。」
「ツナ入りだったので、子どもも比較的食べてくれました。大人としては美味しかったです。」
「子供には、ひじきをご飯と混ぜて食べさせると、喜んでました。」
「無難な味だった」
「祖父母が大満足でした。味がちょうど良かったです。」
「オーソドックスで◎。毎回1品は定番和風副菜があると安心します。」
「美味しかったです。子供はがんもを抜いて、ご飯に混ぜて食べました。」
「ツナがよい隠し味」
「味が良い」
「子供に大受けでした」
「おいしく頂きました。子どもたちも文句言わずに食べました。」
「子供からすると見た目で嫌われてしまうヒジキですが、うちはバクバク食べてくれます。特にがんもも好きみたいで美味しく完食しました。ひじきの煮物は白米と混ぜても良いし、一品にもなるし、アレンジしやすいので助かります。」
「お弁当のカップに、がんも1つにひじきをかけて入れたらサイズがぴったりで気持ちよかったです。」
「ひじきにツナが新鮮でした。ツナの旨味と食感がとてもおいしかったです。ひじきの煮物好きな主人がこれまた絶賛しておりました。リピート希望です。」
「ツナを入れる発想がなかったので驚きました。」
「がんもは子供も好きなのでいいですね。れんこんが美味しい!」
「量と大きさがちょうど良かったです」
「具沢山でツナが入っているのが新鮮です。」
「がんも食べさせたことがなかったですが子供も食べてくれました。」
「普段ひじきを嫌がる子どももツナ入りで美味しいと食べていました。」
「普段作らない、買うタイプのお惣菜なので助かりました。」
「優しい味付けで美味しかった。」
「しっかりがんもにあじがしみていて、冷凍してもおいしかったです。」
「シーチキンが入っていることで子供も食べやすかった」
「ひじきの煮物は子供のご飯に混ぜたり、アレンジできてよかった。」
【課題に対するご指摘】
「がんもが少しパサパサしてた。がんもは、噛んだ瞬間にじゅわっと汁が出るのが美味しいが、それがなくて残念。」
「ちょっとがんもがパサパサしていた」
「がんも・ひじきよりもツナが目立って、少ししょっぱかった。ツナやベーコン、ハムなどの加工品は塩分が多くなってしまうのでなるべく控えてほしい。家で時短料理のときに使う食材なので、使われているとがっかりしてしまう。」
「ひじきが細くて、ぼそぼそした感じだった。汁気がもう少しあっても良いと思った」
「もう少し薄味だと有難いですが、美味しかったです。」
「がんもがもう少し甘めだと子供も好きになれたかも。」
「がんももひじきもなかなか使わない食材なので、今後もこのようなメニューを続けて頂けると嬉しいです!(欲を言うともう少し濃い味の方が好みでした(^^;))」
「がんもがパサパサで、こんなもんだっけ?と思いながら食べました。お味噌汁に浸してなんとか食べれたかなとゆう感じです。届いた翌日に冷蔵保存してたのでチンして食べました。温めすぎとゆうのもなかったです。」
「がんもがぱさついていました。もう少し柔らかく味しみだと美味しそうです。」
「もう少し味がはっきりしていてもいいかなと思いました。」
「がんもが入っているので、子供達がひじき好きなのに、全く食べなかった」
「ひじきの味が少し強かったです。」
「子供の箸が伸びませんでした。」
「ツナは、加熱で魚っぽさが出てしまうので、個人的にはツナ無しが好みです」
「がんもに味が馴染んでなかった気がします。」
「薄味すぎて唯一食べ残りました。」
「少し味が薄かったです」
「京がんもの煮物は子供も大好きなメニューですが、何せパサパサしていてびっくりしました。しっとりお出汁がじゅわ〜っと出るのを想像していたのですが、、、。」
「味付けが好みでなかったようです。」
「がんもがすこしパサパサしていてこども受けがよくなかったです」
「玉ねぎを入れないでほしい。普通のひじきの煮物の味にして欲しい。」
「少し味が濃かった」
「がんもかひじきかどっちかが良かった。」
「水っぽかった」
「がんもが好きじゃないのでイマイチでした。」
「身体には良いと思いますが、がんもどきに味が染み込んで無かったのかなと思いました。」
「がんもとツナ、ひじきの組み合わせとどろっとしたツナの絡み方がまずい病院食みたいで食べられませんでした。栄養士さんが栄養バランスのために無理矢理組み合わせたような食材の取り合わせで、これは本当に病院食みたいです。」
「煮物にツナが入っているのは、最初は新鮮に感じましたが、ちょっと飽きてきた気もします。美味しいですが、ツナが入るとなんでも似た味になってしまい。」
「具沢山なのは嬉しいが、ひじきとツナが入っていると食感がボソボソしがちなので、とろみをつけるなどするともっと食べやすそう。薄味すぎると感じました。」
「たまねぎが入ってるのが合わないと思った」
「がんもに味を染み込ませたほうが美味しい」
「不味くはないけど、もう一工夫して欲しい味付けです。」
「ツナが入っているのが意外でしたが、あまり美味しいとは感じられませんでした。通常のひじき煮の味の方が良かったです。」
【その他ご感想・ご要望】
「汁漏れで下に入っていたパック全部煮物臭してます。」
「ひじきはおいしかったが、がんもは厚揚げとかぶる。鳥モモ肉とひじきの煮物のしてほしい。」
「こどもには人気がなかったが美味しかった。」
「アスパラのサラダにもツナが入っていたので別の食材の方が良かったかなと思いました。」
「ひじきは持病のため食べられないので、がんもどきを洗って食べました。美味しかったですが、ひじきと一緒に煮ているので少しだけ食べました。」
運営チームよりご回答
「がんもとひじきの煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
だしのうまみをしっかりと吸わせたがんもがほっと安らげる、和の煮物をお届けしました。「普段ひじきを嫌がる子どももツナ入りで美味しいと食べていました」と、ツナが良いアクセントとなり、お子さまにもご満足いただくことができました。
一方、がんものパサツキについてのご指摘をいただきました。こちらは一部煮込みが足りなかった可能性がございます。ご期待に添えず申し訳ございません。お声をもとに、調理時間を調整してまいります。
バジルポテト
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「パジルとポテトの相性が良く、美味しかったです。夫はワインの当てとして食べていました。」
「おいしかったです。子供にも評価高かったです。」
「子供が気に入りました。」
「優しい味で子どももよく食べてくれました。」
「子供が喜んで食べた。少しポテトが固めに感じたが、温め時間を長めにしたらちょうどよくなった。自宅の残り物のコーンを足して食べても美味しかった。」
「お酒のつまみにも良い」
「美味しかった」
「春雨の次に息子にヒットしたおかずでした。」
「1歳の孫の食欲が止まりませんでした。」
「朝、パンに乗せてマヨネーズを追加して焼いて食べてもおいしかったです」
「食べやすいちょうどいい味付けでした。」
「ソーセージと一緒に食べるとちょうど良い塩気で美味しかったです!」
「ポテトの堅さもちょうど良くていいです」
「ポテトがホクホクしていておいしかったです。」
「小4の長男に好評でした。バジルって子どもはいやがると思って使ったことがなかったので、こういうのを好むのかと意外な発見でした。」
「好き嫌いの多い子供が喜んで食べていました」
「子供達が美味しくて、もっと食べたかったと泣いてました!」
「家庭的な優しい味でしたが、メリハリの効いた味付けがされていて、期待以上で美味しくいただきました。」
「こどもが喜んで食べていた。ソーセージが多めで美味しかった。」
「大人のビールにも合い、美味しかったです!」
「子供がソーセージが好きなので、ソーセージと一緒ににんじんなどの野菜も食べてくれました」
「温めて食べましたが、バジル味が絶品でした!ジャガイモの茹で具合もちょうど良く、ホクホクしてました。」
「家庭で作るのと同じ味なのが良かったです。」
「ふだんあまりバジル味を食卓に出したことがなかったのですが、家族みんな美味しくいただきました。」
「お弁当にも入れるほど満足」
「こういう味付けは自分でできないところなので、大変美味しく、有り難くいただきました」
「満足」
「とてもおいしかったです。」
「バジル系は安定のおいしさです。」
「おうちご飯では、なかなか出せない味付けした。」
「バジルの組み合わせが以外にも美味しかった!」
「おしゃれなポテトサラダ風でした。子供たちにもこんなおしゃれ風味に慣れ親しんで欲しい」
「美味しいです!人参も入ってて色もきれい。」
「ハンバーグの付け合わせにピッタリで味も美味しかったです。バジル味は自分では作らないのでありがたいです。」
「美味しかった。チーズを乗せて温めたら美味しそう。」
「薄味ですが芋とソーセージのシンプルさに救われて食べられました。」
「ジャガイモ使用のメニューに何回か「ジャガイモが固い」とコメントを書きましたが、これはほくほくとした食感でおいしかったです。」
「じゃがいもはボリュームたっぷりで味は濃厚」
「子供が大好きでした」
「子どもに人気で美味しかったです。」
「クセの強いものが嫌いな子どもですが、パクパク食べたのには驚きましたら」
「ソーセージとバジルソースが絡んで美味しかった」
「大好評。子供たちはGOODと言いながら食べていました。」
「とても好評でした。いつものソーセージだけど、美味しく感じたのは全体の味付けが良かったのかも。またお願いします。」
「しっかり味で美味しかった!」
「ハンバーグの付け合わせにちょうど良かったです。またお願いします。」
「子供にも好評でした」
「子供達が【美味しい!】とアッと言う間に食べ尽くしていました。リピート期待しています。」
「子供に大受けでした」
「家族みんなにとても好評でした。味の濃いものやハーブが苦手な5歳も、おいしいと言って食べたので驚きました。」
「子供達はバクバク食べていました。とても美味しかったです。」
「レンジで温めるといい感じにチーズも溶けて美味しかったです。」
「子供たちが喜んで食べてくれた。」
「チーズをのせてチンしたら美味しかったです。」
「ハーブ系の味付けは子どもたちが食べるか心配でしたが、おいしかったようで、完食してました。」
「美味しかったです!子供も大人も大好きな味付けでした」
「イタリアンで娘からは好評でした。」
「文句なく美味しい!ソーセージとチーズがいいですね。」
「型崩れしないじゃがいもの固さもよく、とっても美味しかったです。」
「朝食にも良かったです。」
「子供パクパクでした」
「子供達が取り合うように食べてました。」
「おいしかったです。子供に好評でした。」
「子どもが美味しい!と大喜びでした」
「パンチの効いた味。」
「お酒に合いました」
「普段野菜を食べない子がこれはパクパク食べてくれました!」
「子供に大好評」
【課題に対するご指摘】
「ジャガイモが半生のような硬いのが気になりました」
「ウィンナーとポテトと人参と、全て子供が大好きな材料でした。バジルは苦手なのでソースがあまりついていないところをあげると沢山食べていました。ただポテト固かったです。ポテトだけレンジをやり直しました。芋類が2回に1回は硬いので茹で加減確認していただきたいです。」
「粉チーズは取り分けの時にこぼしがちであまり味にも寄与しないものなので、意味がないと思った。」
「美味しかったが冷凍不可が残念です」
「じゃがいもが少し硬めだったですが、大体美味しく食べました。バジルソースが少し苦手な家庭ですが、副菜なのでOKです。」
「芋がすこし硬く、芯があった」
「もう少しバジルの味が濃くても良かったかなと思います」
「ふだんじゃがいもを食べたがらない子供がペロッと!もう少し薄味だと有難い。」
「3歳児には味が大人だったかな?」
「ポテトもソーセージも子供は好きなのですが、バジル味は苦手なようでした」
「にんじんが多すぎる気もしましたが、バジルの味が美味しかったです」
「味が薄くてソーセージが少し臭い。」
「じゃがいもは使用しないでほしい。糖質が低く高栄養素な季節の野菜を使用して欲しい。」
「娘にはバジルは早かったみたいです。べーと出してました。」
「ポテトが固かった」
「温めるのか冷たいままなのかも分からなかったし、ポテトは固い。味がしなかった。子供は一口も食べなかった」
「どのメインとも合わず…。少し脂っこいのに、ポテトには焼き目がなく、残念。」
「ピーマンとか苦みを入れるといい。」
「バジルの味もあまりしなかったし、無くていいメニューでした。」
「若干硬いじゃがいもがありましたが美味しくいただきました。、」
「バジルの味は子どもは嫌なようでした」
「ポテトが多すぎて、使い方に少々迷いました。」
「息子がバジルの匂いに拒絶でした。。」
「ポテトの味は気に入って食べました。ニンジンが固く、子どもには不評でした。」
「ポテトは冷凍ものでしょうか。スカスカしていて美味しくなかった。バジル味は美味しかった。」
「ニンニクがキツめでなかなか食べ切らない」
「ポテトが大きかったかもしれません。ボソボソしました。」
「じゃがいもが少し固めでした。もう少し柔らかいほう歯ごたえも、味も美味しく感じると思います。」
「じゃがいもがボソボソしている」
「3日目に食べたせいか?バジル風味が薄かった様に思えましたが、ポテトは好きな食材なので粉チーズを掛けて美味しく頂きました。」
「ジャガイモが少し固い感じかしました」
「ポテトをもう少し大きく目に切ったらどうか。」
「味付けが美味しい。ベーコンがもう少し多いとなお良いと思います」
「子供にはバジル味が不評でした。」
「美味しかったのですが、味が少し薄いかなと感じました。」
「ソーセージを香燻にしてほしい」
「少し塩辛かったように思います。もう少しハーブが強目でも美味しかったかもしれません。塩胡椒は各家庭で調整した方が良いのでは。」
「こどもに好評、ソーセージの味もよかったが、量減らしても大丈夫だったかも」
「味が苦手」
「ポテトが少し固かったです。」
「味が薄かった」
「好みの問題なんで、マズい訳では無いですがジェノベーゼソースがもっと多い方が好きでした。」
「にんじんだけがとても固かった。パキパキしいていて、ほとんど加熱されてないような感じだった。子供はにんじんだけを避けて食べていた。味付けは美味しかったのですが。」
「ポテトが大きくて多すぎると思いました。」
「全体的に野菜が硬い。」
「味が薄いため、具材のボソボソ感が余計に際立った印象」
「味が薄かったのでピザ用チーズを足して食べた。」
「塩ふっちゃった」
【その他ご感想・ご要望】
「ソーセージは、無塩せきのものでしょうか?こちらに限らず、ベーコンやハムなどを使われる場合、無塩せきかどうかを知りたいです。」
「香りがあるのか、子供は普通のが良いと言っていました。大人はおいしかったです」
「事前に味を見ず朝食としてよさそうだったのでオムレツの付け合せに出したら、かなりニンニクが効いていて、娘から嫌がられました。味はパンチが効いていておつまみにもなりそうで美味しかったです!夕食に出せばよかった。」
「私は好きでしたが、子供にはやや不評でした。」
「芋主体のメニューの頻度が高いが、副菜には野菜成分を期待しているので、少し飽きる。」
「バジルが効いていてとても美味しかったです。子供はバジルの味がダメだったようですが、副菜であれば責めた大人向け料理も嬉しいです。」
「冷凍不可のものが、3つ以上あると困ります。なるべく2つまでにしてもらえると助かるのですが。」
運営チームよりご回答
「バジルポテト」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ソーセージとポテトの組み合わせがお子さまに好評いただき、美味しく召し上がっていただいたとのお声を多数頂戴しました。「バジルとポテトの相性が良く、美味しかったです。夫はワインのあてとして食べていました」と、大人の方にはお酒のおつまみとしてお楽しみいただいたご様子でした。
一方、ポテトの固さに関するご指摘を多数頂戴しました。「温めるのか冷たいままなのかも分からなかったし、ポテトは固い。味がしなかった。子供は一口も食べなかった」とのお客さまへ。ご案内がわかりづらく申し訳ありません。温め方についてはメニューページにてご案内しておりますので、ぜひご活用ください。
えびと春雨の中華炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「エビと春雨の他にも、野菜やかまぼこなどたくさんの具材が入っていて、お出汁の味もしっかりしていて美味しかったです。」
「おいしかったです。」
「美味しかった。子どもも喜んでいた。」
「時間が経ってもそこそこ味が薄くならないので、副菜としては、軽く食べられて良かったです。」
「家では作れないお料理です。いろんな具材が入っていて食感も楽しめ、味付けも美味しかったです。」
「麺類すきな4歳の息子がオカワリして食べてました。」
「子供が春雨好きなので、春雨メニューありがたいです。」
「野菜たっぷりで味も良かった」
「ご飯と炒めてチャーハンにして食べました。ごま油を加えるとちょうど良かったです。」
「味付けもレンコンの歯応えもよく、とても美味しかった」
「息子は初めての春雨だったのに、ぱくぱく食べて、おかわりまで要求されました。もう無かったので泣かれてしまいました…ママも頑張って春雨作ってみよう、と思いました。」
「味がしっかりついていて、とても満足でした。」
「美味しかったのでぜひ再登場を」
「3歳児も少し興味を持ちました」
「普通に美味しかったです。」
「八宝菜に合いました。」
「OKです」
「レンコンが好きなのですが、普段料理で使うのが難しく食べる機会が無かったので、嬉しかったです。また、食べたい料理です。」
「根菜もたっぷり入っていて、だしも効いていて、美味しく頂きました。」
「優しい味でした。」
「魚介たくさんでおいしかったです!海老がぷりぷり!」
「エビと春雨の組み合わせで子供が喜び、野菜も食べました」
「見た目があまり良くなかったけど、食べたらとても美味しかった。」
「優しい味付けで好きです。」
「中華炒めとありましたが油っぽくなく、蓮根がシャキッとしてて、エビの出汁がよく出てて美味しかったです。」
「お酒のおつまみになりました?」
「美味しかったです。スーパーで買うお惣菜だと、何か濃い味つけだったりくどかったりしますが家庭で自分が作るのと同じ感じがするというか、余計なものが入ってない感じがとても気にいっています。」
「子供が大好きです。」
「八宝菜もでしたが、こちらもとても良い味付けでした。クセがなく王道の味で満足です。」
「とてもおいしかったです。」
「また食べたい。」
「レンコンの歯応えが良かったです。」
「春雨メニューは鉄板で、おかわりを所望されましたが残念ながら足りませんでした」
「えびは普段食べないので(調理が面倒で)すごくうれしい。」
「自分で少し醤油を足してフライパンで炒めたらさらに美味しくなりました。」
「さっぱりして食べやすい」
「レンコンがシャキシャキで美味しかったです。」
「れんこんが特においしかったようです」
「エビが大きくておいしい」
「ニラがアクセントになりおいしかった」
「普通。」
「美味しくいただきました。」
「バランスよい」
「美味しかったです!これも上の子は少しだけ。」
「結構大人な味付けで子どもには辛いかなと思いましたが、美味しいと食べていました。」
「大人にとっては大好評でした」
「美味しい!エビがいっぱい入っててうれしい。」
「薄味でとてもおいしかったです。」
「塩辛くなく、美味しい。」
「メニュー名には入っていないがれんこんがたっぷり使われていて、シャキシャキ感が良かった。」
【課題に対するご指摘】
「可もなく不可もなく、スーパーのお惣菜みたいな感じ」
「味は美味しかったですが、春雨がとても短く切ってあってやや食べづらかったです」
「不評だった八宝菜と味が被り、子供ウケが悪かったし、自分でも飽きてしまった。」
「春雨がすごく短く切れてしまっていたのと、ちょっとエビの匂いが気になりました」
「食べた時に何かが「ザリッ」と言ったので砂……?殻……?となった。」
「エビが少なかった、ほとんど入っておりませんでした。」
「味は美味しいのですが、細かくて食べにくかったとは思いました。」
「海老よりもう少しお野菜が欲しい。」
「れんこんが丸のママで大きすぎるかな。味もイマイチでした」
「食材は美味しそうでしたが、水っぽい感じで、いまひとつでした」
「日が経つとニラの色なのか?黒く色が変色していました。」
「お店みたいな味。家庭的な味の方が良い」
「見た目に子供が苦手だった」
「春雨が入ると、やはり作りたてが美味しいのだろうな…というだけの事で、お味は美味しかったです。」
「子供は辛いと言ってました」
「れんこんの色が悪くなっていた。」
「写真とあまりにもエビの大きさが違いびっくりした。」
「家族でわけるとエビが少なすぎて物足りなかったです。」
「野菜の量も少なくエビの冷凍の臭みで食べにくく残しました。」
「えびが沢山入っていて嬉しかった。中国製造の春雨は抵抗があります。」
「エビの歯応えが気になった。味付け少し生臭い感じがした、大人も子供も全く口に合わなかった。春雨と蓮根の食感の組み合わせもイマイチでした。」
「味がぼやけている感じがして残念でした。」
「春雨を食べ慣れないせいなのか、残ってしまいました。」
「3歳児がすごく好きで数回に分けて食べていました。れんこんが大きいので半月切りくらいだと助かります!」
「薄い感じ」
「子供はメインとして食べました。えびと春雨の組み合わせは子供が大好きです。時間が経つと春雨が固くなりがちなのは仕方ないですが少し気になりました。」
「エビがもう少し入っていたら良かった」
「春雨が少し固かったです。」
「レンコンが輪切りで大きすぎました。もう少し細かくカットしていただけると食べやすいです。」
「美味しかったです!やはりやや春雨から水っぽさが出ちゃいますね。早くに食べる様にすれば良かったです。」
「味が濃い」
「味が濃かったですが、美味しかったです。」
「エビがかたい。」
「水っぽくて味が薄くぼやけていた。」
「生臭かったです。」
「やや味が濃かった」
「えびが少し黒ずんでしまっていたのがきになりました。味は悪くなかったです!」
「ピリ辛?わからなかった」
「タイ料理や酢の物をイメージしていたので、イメージと違って残念だった。是非サラダ系で作ってください。」
【その他ご感想・ご要望】
「副菜の位置付けで主菜との組み合わせに困った。」
「八宝菜と似ていたため、主菜との重複感あり。」
「自分では作れない味付けだと思いました。大人には好評でしたが、子どもは✕でした。」
「八宝菜と味が一緒だったのが残念でした。タイ風春雨とかだと嬉しかった。」
「2歳の子供が1番気に入ってました。上の子はエビが苦手で食べませんでしたが。大人も好きな味で、またリピートしたいです。」
「子供たちはあまり好かず、大人がたくさんいただきました」
「これは大人向きでした。、」
「美味しかったのですが、子供はニラを嫌がってました。」
「八宝菜と同様、私はおいしく頂きましたが、夫はエビアレルギーなので食べられず、子どもたちには不評でした。」
「八宝菜と一緒に食べました。」
運営チームよりご回答
「えびと春雨の中華炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
プリプリのえびとシャキシャキ食感のレンコンを、ごはんが進む中華味に仕上げました。麺類が好きなお子さまからは春雨のおかげで食が進んだとのお声もいただき、嬉しく思います。
一方、春雨が細かくて食べにくい、とのお声や、八宝菜の味付けとのかぶりに関するご指摘も頂戴しました。お声をもとに改良を重ね、中華の定番副菜としてお楽しみいただけるよう、メインメニューとのバランスを考慮しながらご提供を続けてまいります。
厚揚げのピザ焼き
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「厚揚げとピザソースがこんなにも合うのかと驚きました。玉ねぎやピーマンなどの野菜もたくさんで汁気の少ないピザソースを厚揚げに絡めて食べると美味しかったです。」
「味付けしっかりしていてトマト味が美味しかったです」
「大好評でした」
「おいしかった。」
「大変おいしかったです」
「子どもがぱくぱく食べました。」
「すごく美味しかった」
「次男が初めての味付けに感動し、箸が止まりませんでした。」
「ピザソース美味しかったです」
「トマトソースに野菜も入っていてあっさりしていて個人的にはとても嬉しい副菜でした。」
「自分では作らない料理ですがトマトの味が濃くて美味しかったです」
「厚揚げが美味しく食べられて良かったです。」
「朝時間がなくて、急遽ショートパスタと合わせて子供のランチにしました。味付け美味しかったです」
「トマトの酸味がアクセントになっていておいしかったです。」
「上のピザソースがしっかりのっていて食べ応えがありました。夫が二番目に美味しいメニューと言ってました。」
「見た目に警戒していたが、子供が喜んでいました」
「厚揚げを洋風テイストにしても美味しいんだと気付かされました。今後真似して作ってみたいと思います。」
「ピザ味が美味しかったです。」
「夫がすごく気に入っていました。」
「上にかかっているソースが本格的で、マッシュルームも美味しかったです」
「トマトソースが美味しかったです。和テイストになりがちな厚揚げを洋風に食べられて、子どもも喜びました。」
「揚げはどんな種類もよく使うのですが、この発想がなかったのでとても新鮮で美味しかったです」
「こどもたちもよく食べて、ちょうどいい大きさでした!」
「こどもが見た目で拒否していましたが、一口食べさせると、美味しい!といってよく食べていました。」
「おかわりしていました。」
「家族に好評でした。甘めのピザソースでおいしかったです」
「子供がおかわりしていました!」
「上に溶けるチーズを乗せてトースターであたためて食べたらおいしかったです」
「厚揚げのピザ焼きははじめて食べたメニューでしたが、斬新で美味しかったです。」
「マッシュルームとチーズが美味しかった。」
「副菜ながらボリュームがあり、とてもよかったです」
「予算以上に美味しかったです」
「脂濃くなくて良かった」
「チーズをさらに足したら。さらに美味しくなりました。」
「味な濃いめかなーと思ったけれど、美味しかった」
「厚揚げのサイズも食べやすくトロっとした食感が美味しかった。」
「厚揚げをこういう食べ方もあるんだと知りました。美味しかったです。」
「上に乗っているピザソースがトマトの程よい酸味と野菜の甘味で美味しかったです。厚揚げとの相性も良いのですね。」
「いつものなめらかな厚揚げ+ピザソースがとても新鮮で美味しかった。」
「モチモチした食感、揚げのパリパリ感がトマトソースと相性が良い。トマトソースの旨味も良く出ていたと思う。」
「子供も喜んで食べてました」
「つくりおきさんの厚揚げは、外側がゴワゴワしていなくてしっとりしており、どのメニューもとても美味しいです。ピザ味は絶品でした。」
「トマトソースが絶妙で、また厚揚げとの組み合わせが良かったです。ペロリとたいらげてもらえました。」
「いつも楽しみにしてる一品です。」
「おつまみっぽくて好き」
「おかずにもおつまみにも合いました。」
「厚揚げをピザ味で食べるのは初めてなのでとても新鮮でした。」
「味付けサイコーです!このくらいしっかり味だと嬉しいです」
「こどもに大人気、真似しょうとおもってます」
「普通に美味しい」
「子供一番の好物でした」
「大人気でした!」
「大人にとっては大好評でした」
「トマトソースも酸っぱくなくとてもおいしかったです!子どもたちも食べました。」
「美味しい!子どもも好きです。」
「我が家にとっては新しい食べ方でした。いつもは厚揚げに遠慮がちな家族もしっかり食べてくれました!」
「食べてみたら、本当にピザのようだった。」
「自分では思いつきませんが、美味しかったです。」
「トマトソースが少し甘めでとてもおいしかったです。」
「子どもが、気に入ってました。」
「もともとトマト味は好きなのですが、この味はとても好きです。私も子供も気に入ったものをまた後から追加できたらと話していました。」
「ソースが甘く、厚揚げが柔らかいので子供は食べやすかった。」
「トマトソースが野菜も入っていて満足でした!」
「子供に大好評」
【課題に対するご指摘】
「おいしかったですが、厚揚げそのもの感が強かったです。チーズを足して食べました。」
「ソースが甘過ぎて、厚揚げとあわなかったようなかんじ。ハバネロをかけたら美味しかった。」
「悪くないのですが、厚揚げとピザはそんなに合わないかなと思いました。先週から厚揚げやがんもが続きあきてきました。」
「子供が食べれなくて残念です」
「ピザソースがとても美味しかったです!厚揚げも柔らかくて美味しいのですが、これらを合わせることによる相乗効果はあまりないかなと思いました。」
「おいしかったので、もうちょっとボリュームが欲しい一品でした。厚揚げはもう少し硬めの方が良いです。」
「少し量が少なく感じました」
「厚揚げは味が落ちるので使用しないで欲しい。」
「トマト感はありますが、塩気がもっと欲しかったです。」
「1人分?という量と、サイコロのような小ささ、子供のお弁当に入れる感じ」
「厚揚げ、がんも…。なかなか、子供に人気がなかった。」
「おいしかったですが、やっぱり是非ほしいメニューではなかったかも。だしでオーソドックスな副菜にしてもよかったと思います。」
「可もなく不可もなく。厚揚げをピザにする必要があるのか、あまりピンと来ませんでした」
「食べやすい大きさで良かったです。でも味がご飯のおかずとしては…。うーん(+_+)」
「この厚揚げ自体の味が子供に不評で、表面のピザソース的なソースなどは家族全員誰も気に入りませんでした。味が濃く、ねっとりして過ぎていて、油揚げとの馴染みも悪かったです。油揚げはもっと柔らかいものが好きです。」
「チーズが少なくてほとんどトマトの味だった。二週連続で厚揚げ2パックはちょっとやめて欲しかった。」
「使ってる厚揚げがあまり好きではないです。」
「厚揚げにかかったピザソースが美味しかったです。ピザソースがもっとたっぷりあったらよかったです。」
「美味しかったです!もう少しピザソースが、多いと嬉しいです。」
「美味しかったですが、先週?先々週の厚揚げを使った副菜が大変美味しかったので、また厚揚げを使った献立があるなら和な味付け希望です。使われている厚揚げがもっちりしていて大好きです。」
「厚揚げを使ったメニューを何品か食しましたが、好みなのですが私は和風味で普通に炊いた厚揚げが好きです。ピザ味で子供は喜ぶかと思ったのですが、ダメでした。」
「ピザっぽい味は家族みな好きなのですが、こちらはやや不評でした。粉チーズがややクセが強かったように思います。家ではいつもとろけるチーズなので、もう少しマイルドな味のチーズの方が万人受けするように思いました。」
「チーズ嫌いの息子はダメでした。。。」
「ちょっと微妙でした。」
「酸味が強すぎた」
「思っていたよりトマト缶ぽい味が強かった。もう少しパスタソースっぽい味だったら美味しかっただろうなぁと思いました。」
「温めてないからかもそれませんが、厚揚げとピザ部分が分離していました。」
「厚揚げでなく他のもので食べてみたい」
「ピザ部分は美味しかったが、厚揚げが水っぽい?というか、厚揚げ自体ももっとおいしいといいな。」
「もう少しチーズを多くしてほしい」
「厚揚げのボリュームに対して、上に乗っているトマトソースの部分が多いように感じました。」
「ピザソースが美味しい。もう少し量を増やしてパンに付けたり出来ると嬉しいです。」
「厚揚げにトマトと野菜が合わなく感じた」
「厚揚げを柔らかくするか、カリッとさせるかした方が美味しいと思う」
「トマトソースが美味しくなかった。厚揚げはシンプルに和風の味が良い。お出汁と鰹節など。」
「きのこと玉ねぎがもう少し小さく切れていると、子供も取り分けて自分で食べやすいです。」
「あまり美味しくなかった。二回目はないと思う」
「他のメニューはどちらかというと薄味なのにこのソースだけかなり濃かったため子供が嫌がり食べてくれませんでした。大人が食べてもソースは濃く厚揚げは優しい素材の味という感じであまり好みではありませんでした。」
「上の子は好きだった。ただ、砂糖もう少し控えめにして頂きたい。」
「ピザの味が濃すぎて、厚揚げの部分が何でもありだと思いました。(厚揚げ食べてる気がしない)もう少し素材の味を活かしてほしいです。」
「アイデアが素晴らしい!トースターかオーブンを使って温めれば良かった。ただのレンチンだと美味しさが半減したような…」
「貧相だった」
「とても美味しかったが、水分が多いので絹揚げじゃない方(木綿?)が良いかなと思った」
【その他ご感想・ご要望】
「厚揚げを材料にお使いになる事が多いので、大分飽きて来ました。」
「美味しかったのですがどのメインに合わせたら良いか考えるのが難しかったです。」
「どうして厚揚げをいつも使ってくるのか、どうして創作料理のようなものが多いのか、」
「こんな食べ方もあるんだ!と私個人は嬉しく、とそして美味しく頂いのですがお子達にはイマイチでした」
「厚揚げの副菜が多くて、飽きました。」
「味が濃い。子供には丁度良いらしい。」
「悪くはなかったのですが、厚揚げが2週連続で少し飽きてしまいました」
「家族みんな、好きでも嫌いでもない、という感じでした。」
「本当にピザの味がする!と子供が喜んでいました。厚揚げのこのタイプのメニューが結構頻繁な気がするので少し飽きてしまいました。味付けは毎回全然ちがって楽しめるのですが…」
「厚揚げいつもふんわりして柔らかいので、家族みんな大好きなメニューです。今回はトマトソースの酸味があり、大人は美味しく食べましたが、子供は微妙な感じでした。」
「厚揚げとがんもはかぶっちゃうなと、思いました」
運営チームよりご回答
「厚揚げのピザ焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
厚揚げとチーズのコンビネーションが抜群のこちらは、具沢山の手作りピザソースがポイントです。
「次男が初めての味付けに感動し、箸が止まりませんでした」「厚揚げを洋風テイストにしても美味しいんだと気付かされました。今後真似して作ってみたいと思います」など、新しい発見をお楽しみいただいたとの嬉しいお言葉を多数いただきました。ありがとうございます!
一方、厚揚げメニューが続いたことで、厚揚げに飽きたとのお声も頂戴しました。お声をもとにご提供頻度を見直してまいります。
グリーンアスパラガスのごまサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「子供はこちらが一番気に入ったようです。普段野菜をあまり自分から食べない子なのですが、こちらは「独り占めしたいくらい美味しい」とグリーンアスパラをパクパク食べていました。」
「アスパラの硬さが良かったです」
「アスパラがシャキシャキしてて美味しかった」
「子供も野菜を食べました。」
「アスパラの歯応えがとても良かったです。」
「とてもおいしく、アスパラも柔らかくよかった」
「歯ごたえのあるアスパラとツナたっぷりが美味しかったです」
「とてもおいしかったです。家族全員アスパラ、ささみ好きです。」
「美味しかったです」
「栄養たっぷり、市販のサラダとは全然違う贅沢の具材がとても満足でした。」
「ささみが大きめでボリュームがあって良いです」
「ママ的には1番美味しかったです。これだけ2倍量で毎週欲しい!」
「とても美味しかったです。」
「とても美味しく来月も食べたい一品でした!」
「家族に一番好評のメニューで、野菜が多く味付けも本当に美味しいので、今後もぜひ続けてもらいたいです!!」
「子供がアスパラ苦手だと思ったら好んで食べていたので嬉しい発見でした」
「普通に美味しく食べれるました。」
「アスパラがたっぷり入っていて美味しかったです。ごまの味も好きです。カラダに良さそう。」
「デリサラダ系がいつもとても美味しい。」
「とてもおいしかった。またたべたい。オクラやれんこんなどでも同じ味付けでたべてみたい。」
「マヨではないこのサラダであれば美味しくいただけます!お肉のボリューム、アスパラのシャキシャキとも大変美味しかったです。」
「薄味でとってもおいしかったです」
「アスパラがシャキシャキしていて、食感も良かった」
「ボリュームがあってよかったです。」
「アスパラが好きなのですが、普段料理で使うのが難しく食べる機会が無かったので、嬉しかったです。また、食べたい料理です。」
「ごま味が美味しかったです。箸が止まりませんでした。」
「胡麻味が効いて美味でした。」
「立派なアスパラが沢山入っていて、美味しかった。」
「アスパラが太くて甘くておいしかった。ゴマの味も優しくこどもも喜んで食べていた。」
「アスパラがシャキシャキして美味しかった。」
「いちばんおいしかったかもしれないです!アスパラが大きくて自分で作るよりコスパ良く感じます!!!スーパーに売ってるアスパラは小さい、、、」
「とても美味しかったです。時期外れなのにアスパラガスもとても美味しかったです。胡麻ソースは夫がとても気に入りました。」
「前回よりかなり美味しくなった。」
「大人は美味しかったです。アスパラも太くて表面の繊維も気にならず、鮮度がいいのかなー。と思いました。」
「アスパラが程よくシャキシャキしていて、ボリュームもあっておいしかったです。」
「アスパラガスがたっぷり入っていて、たくさん食べられて嬉しかったです。」
「大人は好きです」
「すごく美味しかったです。グリーンアスパラ以外にもいろんな野菜で応用がききそうですね。毎週食べたいくらい気に入りました。」
「とてもおいしいてすね。自分では作らない味なので新鮮でした。」
「胡麻ドレが大好きなのでよかったです」
「アスパラは夫が苦手なのでなかなか家庭で出さないのですが、こういった我が家的に珍しい食材を食べる機会になってすごく良いと思いました。胡麻ドレッシングとの相性も良かったです。」
「大人も子供も美味しく頂きました。アスパラガスも筋がなく食べやすかったのが良かったです。」
「子供にも人気でした」
「味付けが絶妙で、家族にも好評でした。」
「ごま風味は子供にウケが良く、美味しくいただきました」
「アスパラ美味しかったです。胡麻味も。」
「飽きない味で美味しかったです。」
「安定のおいしさ」
「マヨネーズ使ってるし重たいかと思いましたが、すぐに食べ切ってしまいました。」
「薄味だが美味しい。」
「ドレッシングの味がよくアスパラが美味しく感じた。」
「ごまの風味がきいていて、最高!」
「好みの味でした!」
「普通です」
「夜ご飯で普通に出した時はあまり食べなかったので、翌日の朝食に、パンに挟んで食べさせたら、子供達ぺろりと完食でした!」
「アスパラがたっぷり入っていて美味しかったです。ごまソースも良く絡んでいました。」
「ねりごまのこくが さっぱりとした素材と合って美味しかった。アスパラ 人参の色もきれい。」
「野菜嫌いな子供がとても気に入って半分以上一人で食べました‼️」
「家族みんなで取り合いになるくらいに美味しかったです。リピート希望します。」
「アスパラの茹で加減が丁度いい。食感がみずみずしい。」
「箸休めの副菜なのに、ずっと食べていられて、とっても美味しかったです。お酒のお摘みにもいけます。」
「大好きです。」
「美味しかったー!鶏肉入ってて食べ応えも◎自宅で調理するとどうしてもアスパラが筋張って食べづらいのですが、柔らかくて感動しました。大人も子どもも美味しくいただけました。また食べたいです!」
「とても美味しい組み合わせでした。自分でも作ってみたいです。」
「鳥むね肉入りでボリュームもあり、味付けも良かったです。」
「さっぱりとして胡麻の味付けがヘルシーな一品でした。」
「味付けがよい、鶏肉も入っていて食べ飽きない」
「味が良い」
「子供も大人も楽しめるサラダでした。リピート希望。」
「思ったより子供達食べました」
「おいしく頂きました。子どもたちにもとても好評で、また食べたいと言っていました。」
「アスパラが柔らかく、ゴマの風味も良くとても美味しくいただきました。」
「アスパラが太くて美味しかったです。」
「子どもたちがアスパラを食べるか心配でしたが、こちらもペロリと食べました。アスパラの食感がよかったです。」
「ゴマ味が美味しかったです!」
「アスパラもササミもヘルシー食材で良いと思います。」
「ボリュームもあり、さっぱりめで美味しかった」
「アスパラガスの食感が残っていて、おいしかったです。」
「柔らかくて美味しかったです。」
「太いアスパラが食べ応えがありました」
「一番気に入っている副菜。ブロッコリーなどでも美味しいと思うので、冬も続けて欲しい」
「胡麻の味か引き立っていた」
【課題に対するご指摘】
「練りごまの風味?に少しくせを感じたが美味しかった。」
「アスパラが多くてよかった。もう少しあっさり目の味付けでもいいかも」
「ごまの風味がもっとあっても良かったかと思いました」
「味は美味しかったですが、次回が経ったら水分が出てきてしまい残念でした」
「アスパラが生臭くて、子どもは食べられませんでした。固すぎる、柔らか過ぎるとゆうこともなく、食感は良かったです。」
「娘には不評でした」
「おいしかったですが、もしかしたら味付けが地味だったかもです。ごまが喉にひっかかりやすかったかな?何か香りがもっとあると良かったかもしれないですね」
「味付けは好きでしたが、アスパラがもう少し美味しいと良かった。鮮度の問題なのかわかりませんが、別の具材でまた食べてみたいです」
「鶏肉がパサパサだったのが子供が嫌がっていましたが、ゴマのドレッシングは好評でした。」
「某惣菜店でもこちらと同じようなメニューがあったかと思いますが、うーん、コクが無いのか、旨味が足りないのか、、、箸が進まず勿体ないのですが処分してしまいました。すみません。」
「5日分はこちらが倍あったのも原因かと思いますが、アスパラガスのどっさりさにお子達は手をつけずで、食べ切れず余ってしまったメニューでした」
「チキンをもっと増やして欲しい。」
「冷やして食べるとすこし油っぽさが気になりました」
「酸味が少し欲しかった。」
「ごま味が邪魔していて、ごまを使うの効果があまり出てないかな。。。」
「ぐちゃっと水が出ていてアスパラの鮮度も悪くおいしくなかったです。」
「おいしいですが、ちょっと味が濃かった気がします。」
「ごまの味が弱い、」
「少し薬品のような味がしました。」
「5食の注文だったので2倍量でしたが、一つ分の量が少なくてビックリしました。これ2倍量ではない方は、人数分行き渡らないのでは?」
「ごま(ドレッシング)味はあきるので、ごま系のサラダが頻繁にあるとガッカリすると思う。アレンジもしづらいです。」
「具材が大きすぎて小学校低学年には食べづらかった。」
「届いた当日半分食べて、残りを冷凍したのですが、やはり冷凍するとアスパラの食感が悪くなる気がします。」
「アスパラと胡麻が合わないと感じた」
「1パックに入っている量が多過ぎる」
【その他ご感想・ご要望】
「1歳の孫にはアスパラが硬めでしたが、私たちはとても美味しく頂きました。」
「大人には美味しいのですがごまが強すぎて不評でした」
「アスパラは子供には固かったみたいですが大人には大好評でした。」
「美味しかったです。大きめ子どもはアスパラが苦かったようです。人参が大きめかなと感じました。」
「美味しい!子ども的にはアスパラが固かったみたいです。」
「大人は問題なかったですが、3歳になる息子はアスパラの硬さが少し気になったようです。」
運営チームよりご回答
「グリーンアスパラガスのごまサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
アスパラのシャキシャキ感、香ばしいごまの風味にご好評いただき、2位にランクインしたこちらのメニュー。「野菜嫌いな子供がとても気に入って半分以上一人で食べました」「子供も野菜を食べました」とのご報告もいただき、お子さまにお野菜を召し上がっていただくことができたこと、嬉しく思います。
こちら前回ご提供時にいただいたお声を元に、アスパラの筋とりに工夫を施しご提供いたしました。「前回よりかなり美味しくなった」とお褒めのお言葉もいただき、注力した結果が評価につながり嬉しく思います。今後も定期的なご提供を続けてまいります。
水菜のだし入り卵焼き
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「水菜をサラダ以外で食べることがなかったので、私には斬新でした。ほうれん草の卵焼きが苦手なのですが、水菜の卵焼きは食べやすくて美味しかったです。」
「朝ごはんにもちょうど良い」
「普通に美味しくいただきました」
「もっとパサパサしているのかと思ったらしっとりしてておいしかったです。」
「つくりおき.jpの卵料理はいつも美味しいです。我が家では、「毎週卵料理があってもいい」と家族で話しています。卵がふっくらしていて、水菜の緑色と卵の黄色で目にも鮮やかで食欲をそそりました。」
「水菜のシャキシャキ感がいい感じでした。美味しかったです。」
「初めて食べました。水菜入りの卵焼きって、美味しいのですね!リピート希望。」
【課題に対するご指摘】
「味がない」
「前回より水菜の量が増えた?少し苦い食感でした。」
「美味しかったのですが、少し水菜が多いかもしれなかったです」
「冷凍したら食感がおかしくなりました。。。」
「大人は大根おろしが欲しい味、子供はケチャップを足していました」
「水菜がほんの気持ち少なめでもよかったかも、と思いました。」
「水菜のせいか、苦味が少し強かったので、子供たちは食べてくれなかった。また、卵焼きはレンジの時間の調整が難しいかもしれない。」
「水ぽかった、味がしなかったり。水菜も長く子供は食べづらそうにしていました。」
「卵焼き好きとしては少々残念だった」
「味が薄い、卵焼きが固すぎ、子供の感想はスポンジみたい」
【その他ご感想・ご要望】
「私は水菜好きですが、子どもには無理でした。栄養のため一個ずつはチャレンジしてもらいました。」
「美味しかったのですが、お子達にはイマイチでした」
「野菜嫌いの子供は見向きもしなかったですが、水菜が良い感じにアクセントになっていて美味しかったです。」
運営チームよりご回答
「水菜のだし入り卵焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
こちらの卵焼きは、「水菜のシャキシャキ感がいい感じでした」と、水菜がアクセントとなり、ご好評のお声をいただきました。「つくりおき.jpの卵料理はいつも美味しいです」との嬉しいお言葉もお寄せいただき嬉しく思います。
一方、味付けが薄いとのご指摘や、水菜が苦くお子さまに召し上がっていただけなかった、とのお声も頂戴しました。ご期待に添えず申し訳ございません。今後、現在のレシピでのご提供は控えさせていただきます。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「お肉の質が低いのはこのまま変わらないのでしょうか?国産食材にこだわる方向には行かないのでしょうか?このままの路線で行くようでしたら解約を考えています。お肉が不味すぎます。もしくは主菜のお肉が臭いので、副菜のみ頼めるコースなどを新設して欲しいです。よろしくお願いします。」
「量、味ともに好みでした。」
「はじめて利用させていただきました、大人2人、8歳5歳の子供2人いますが、毎日ご飯、味噌汁的なもの、プラス簡単なおかず1品、サラダを用意するだけで、栄養満点の平日とは思えない豪華な食卓になり、心にゆとりが生まれ、とても良かったです。薄味なのも健康面で嬉しいです。、ただジャガイモやアスパラが、半生のようで、硬めなのはわざとなのか少し心配になりました。」
「美味しいです」
「今回の鯖もだが、魚や豚肉に臭みがある時が度々あります。管理の問題なのか、食べた瞬間とても残念な気持ちになります。御社には期待していて今後も続けていきたいので、是非改善お願いしたいです!!」
「今後2人分のコースが出る事を強く希望しています。」
「今週は子どもが食べてくれるメニューが多く、ご飯準備が楽です。ありがとうございます。」
「自分では作れない物、味付けばかりでとてもおいしかったです。あとは自分の盛り付けを工夫します。また、娘がお弁当持ちなので、活用させていただきます。」
「味濃いめと思った。これから冬になるので、もう少し薄味(塩味を弱く)になることを期待する。おすすめ主菜副菜組み合わせ例があるを是非とも検討してほしい。せっかく美味しいお惣菜を毎食最大限活用できていないと感じる。そこまで提案があるとより時短、手間がなくなり助かる。」
「がんもと厚揚げのが似たようなものだったので、組み合わせに困った。大豆加工品は汁物でも補いやすいので、できるだけ葉もの、根菜の野菜を豊富にしてほしい。」
「薄味でおいしかったが、魚料理は生臭かった」
「初めての注文だったですが、とても満足そました。思ったより量が多く、在宅中の大人のランチまでカバーできます。」
「冷凍方法、温め方(何Wで、何分温めるのが良いか)などがわかるメモなどがあるといいと思った。」
「どれもとても美味しかったです。」
「はじめての注文で、お試しのつもりでした。ぶっちゃけ、そんなに期待しておらず、どうせ九州人の私には合わない関東の大味だろうな〜とか思ってました、すみません。めちゃくちゃ美味しかったです。宅配のお惣菜のイメージと全然違いました。何より息子がママの料理より食べる食べる…葉物を一切食べない子が八宝菜をぱくぱく食べる姿に感動しました。10月に職場復帰を控え、家事に不安を覚えていたので、このサービスは絶対に活用させて頂きたいです。我が家は義母と夫婦2人に息子1人の4人家族で量はちょっと足りない程度でしたが、週5食コースで毎晩一品手料理を追加で豪華な食卓になるな、と考えています。」
「都内在住の知人から美味しいと聞き、対象エリアになるのをとても楽しみにしていました。とっても満足です。これからのメニューも楽しみにしています。」
「初めて頼みましたが非常に美味しくて満足しました。ただ、幼児と食べるには少し味が濃いので、もっと塩分控えめだと嬉しいですが…」
「今まで何社か夕飯宅配を頼んできたのですが、こんなに満足できる会社は初めてで、とても助かっています!お弁当にも使えたり冷凍できるのも有り難いです。」
「味をもう少し薄く、甘さを控えていただきたいです。」
「自分で作るよりいろいろな食材が食べられて、健康に良さそう。ただアレルギーだったり苦手な食材もあるので困ることも。味付けも濃くなくて食べやすいです。」
「カレー、サーモンいかたこのマリネ、キノコをつかった副菜をがたべたい。」
「うちは子供二人(小学校低学年一名と幼稚園生一名)+大人二人の構成ですが、三食プランの量がやや少なく感じます。もう少し量があればありがたいですが。」
「つくりおきさんのお魚は温めると少し生臭いことが多く、あまり好みではありません。」
「保冷バッグで配達してくれて安心でした。」
「主菜と副菜をどう食べ合わせたらよいか、という例を出して欲しい」
「少なすぎて、味より見た目の満足度が低い。素材が小さく子供向け。」
「ハンバーグや魚など4つではなく、四人前を細かく分けれるようにして欲しい。四人前が前提でも四人家族とは限らないのを分かって欲しい。食材が、あまり良くない気がして気になります。産地をかいて欲しい。」
「味付けが薄い」
「野菜がもう少し多いとありがたいです。」
「今回初めての注文でした。他社の似たようなサービスを利用した事ありますが、どこも栄養バランスはよくても、あまり美味しくはなかったのでこちらもそこまで期待せずに注文したのですが、どの料理もとても美味しくて驚きました。今回だけにするつもりでしたが、来週からも注文続けようと思います。」
「副菜は良いのですが。主菜の分量がとても少な過ぎます。大人2人、子供2人の設定だそうですが、人数の設定も色々と選べましたら喜ぶ方も多いのではと思います。」
「もしかして、注文に入ってない料理にも、評価つけないと、送信できない…のかな。」
「がんもと厚揚げは別々の週のほうがありがたいです。」
「揚げ物は避けて欲しい」
「初めまして。全体的に薄味でとても嬉しいです。ただ、味付けが全て似ている。こうじと味噌とごまは味がすべてぼやけているので一緒のメニューだと飽きてしまうような気がする。」
「何回か書いているのですが、同じ週でもメニューのテイストが被っていたり、翌週も連続して同じ食材だったりするのは、月全体のメニューのバランスを監修する役割の方って居ないんでしょうか?HPには社員の方も多く利用しているとの記載でしたが、実際利用して社内からそういう声って出ていないのかなと思ってしまいました。」
「全体的に美味しかったです。」
「エビ・カニに若干のアレルギーがあり。重篤ではないけれど普段はすすんでは食べない。今回エビが入っているのはわかっていたが注文した。ただ主菜にも副菜にもエビメニュー。どちらかだけでも、5食コース限定メニューのどれか別のメニューにしてくれたらいいのに、と思った」
「今回は大当たり、という感じでした!息子が食べないメニューがなかったです!強いていえば、青菜メインのメニューが毎回あると嬉しいです。」
「初めて利用させて頂きました。冷蔵庫を開けるとおかずがたくさんあるなんて本当にありがたかったです。夕食作り、買い物、献立作成から解放され心に余裕ができました。あれやこれや買わないので我が家にとっては節約にもつながりそうです。工夫された料理の数々、メインと副菜を組み合わせるのが難しかったのでこのメイン(全種類)にはこの副菜がおすすめとアナウンスがあると助かります。」
「卵料理がいつも美味しいので、毎週1品卵料理があると嬉しいです。優しい味の煮物も毎週1品あると嬉しいです。」
「どのお料理も、自然な味付けで家庭で作ったものと、同じなので本当に美味しく感じます。今まで色々なものを食べてきましたがつくりおき.jpさんのお料理は本当に美味しいと思います。ありがたいです。」
「味は全体的に美味しいですが、化学調味料(アミノ酸等)の使用を減らしていただけると安心して継続出来ると思います。」
「エビいかなどのシーフードを増やしてほしい。」
「以前は美味しいと感動していたのですが、最近はあまり。家族の評判も良くないです。つくりおき.jpさんは事業拡大することで、味がぞんざいになっていくのでしょうか...オイシックスのように昔は美味しかったけど、だんだん野菜が新鮮ではなくなり、美味しくなくなるのかなぁと思ってしまった。オイシックスは数年前は注文してましたが最近は頼みたいと思わなくなってしまったので。5食を頼んだ時に3食よりも美味しいメニューが結構あってムサカなど、満足度が高かった、どうしてこれが3食の方には入ってないのだろうと不思議でした。量が多いので5食はやはり頼まなくなってしまい、3食を頼んでいるが、5食の方の人気メニューを3食に回すことなどできないのでしょうか??」
「作り置きで魚料理はやはり難しいのかな?と思ったり、、、。自分で作り置きをしていた時も魚料理はぶり大根のような煮物、南蛮漬けくらいしか美味しくできた記憶がなく、つくおき.jp さんで「こんなに美味しくお魚の作り置きができるんだ!」と思いたいので、是非期待しております。」
「今回は主菜・副菜ともに我が家が大好物のメニューばかりだったのですぐに無くなってしまうかも…と思っていたのですが、食べ切れないメニューもあって残念でした」
「初めてでしたが、家族から継続の許可を得ました!」
「全体に味付けが濃すぎず、自分では出せないものもあり、食事の味のバリエーションが広がりとても助かっています。」
「そのものが美味しいかそうではないかではなく、自分が得意とする物かどうか…というだけなので、どれも美味しく頂いてます。次回も楽しみです。」
「今回も美味しい料理をありがとうございました。洋食、和食、中華とバラエティに富んでいてどれもとても美味しかったです。」
「主菜はこどもも毎回食べますが、副菜は食べないことも多いので1品くらいお酒に合う副菜を入れていただけると主人も喜びます。」
「添加物は天然由来のもののみと表記があったので期待していたのですが原材料一覧にアミノ酸やカラメル色素、発色剤などの表記があり残念でした。特にカラメル色素は使う必要がないのでは?無添加や材料へのこだわりがあればそこまでおいしくなくても継続しようと思いますが、このままであれば他のサービスやスーパーのお惣菜のほうがコスパが良いと思います。」
「すこし割高になってもよいので、2人家族のため2人用メニューがあると5日分頼めてうれしいです。(冷凍した場合の置き場所やメニューが短期間で重なってしまうのが気になる)」
「今回は全部最高でした!」
「全般的に子供(中2男子)に好評」
「凝ったメニューが多いのですが、こどもがあまり食べないので、ザ定番!のメニューが増えると嬉しいです。」
「もう少し子供向けの副菜があると嬉しいです。」
「どのメニューにも着色料としてカラメル色素を使用しているのですが、家庭で消費する前提の宅配の惣菜には不要だと感じます。」
「久しぶりに頼みましたが、少し味が濃く感じました。子供にも食べさせるので大人が食べる物には、濃くできるようになると嬉しいです。」
「だいたい好みではない料理もあるのですが、今週はどれもおいしくて当たりの週でした。」
「家ではなかなか食べないメニューや手の込んだメニューが多く満足しています。」
「今月始めたばかりだが、副菜のサラダ系にマヨネーズの味付けが多く、具材は違っても味が似通っている印象があった。」
「毎回毎回お料理が人気度アップしそうなメニュー揃いになっていて、アンケート結果が生かされているんだなと感じます」
「魚メニューは隔週くらいでやって頂けたら凄く嬉しいです。子どもが食べないので、毎週残って辛いです💦毎週頼むのを躊躇います💦9月は5日メニューの方が子どもが食べそうなものが多かったです。我が家の都合上3日メニューをお願いするので、子どもが食べそうなものが多いと嬉しいです。宅配とても助かるので是非続けたいのでお願いします。」
「メニューが違っても、同じかさ増し食材が使われていて飽きてきました。きくらげ、がんも、春雨、こんにゃく、厚揚げなど。特に、こんにゃく・きくらげは臭みが気になり、入っていると子供が嫌がって食べません。もう少し季節の食材を多く取り入れて頂けるとと嬉しいです。」
「2歳と8歳の子供にはあまり気に入って貰えませんでした。」
「全体的にしょっぱい気がする。色々なジャンルのメニューがあって楽しい。」
「すぐには食べ切らないので冷凍不可品は減らして欲しい。揚げ物は酸化するので少なめ希望」
「とても美味しかったです。全体的にいつも家で作るものよりは濃い味ではありました。」
「注文したいメニューと何人前かを選べたらいいのに…」
「今回2回目の配達でした。ついてきたメニュー表を見て驚いたのは、家庭料理なのに着色料やPH調整材など添加物が列記されていたことです。作ってすぐ配達される家庭料理という主旨を魅力に感じて参加したはずが、思わぬ誤算でした。これは最初にきちんと見やすいところに書いていましたか?子供も毎日食べる食事になぜこんなに添加物を入れているのか教えてください。これについては方針と今後の添加物継続についてもぜひ教えていただきたいです。お返事お待ちしています」
「副菜に関してのメニューを充実してほしい。また変わり種が多いため、たまには定番なものが食べたい。主人や子供達は普通の味つけがいいと言っており、あまり食べてくれない。普通の味の肉じゃが、唐揚げなど。。。」
「お弁当にも入れています。助かっています。」
「メニューが選べるといいです。同封のリーフレットに温め方法やアレンジレシピなども入れてくれるとありがたい」
「全般的にタンパク質系のおかずが多く、もう少し野菜を使ったメニューがあると嬉しい」
「全体的あんかけ料理が増えた印象がある。手抜きではないと思うが、食べたい料理ではない。」
「グリーンアスパラガスのサラダと副菜のバジルポテトと食彩が似ているので同じ週の組み合わせにしない方が良いと思った。」
「味が少し濃いが、とても美味しい。温めても硬くならず美味しく頂ける。」
「アスパラガスが苦手なのでアスパラガスのサラダ、となると一切食べられずもったいなく感じた。また、玉ねぎ抜きなど、苦手な食材を抜けるといいなと思った。」
「味付けはもう少し薄くてよい。」
「野菜を増やして欲しいです。」
「ソーセージやベーコン、ハムに関して無えんせきを検討いただけないでしょうか。安心して食べたいので...」
「具沢山で栄養満点の料理をいつもありがとうございます。今回はワクチンの副反応に備えて久しぶりに注文しました。美味しかったです。」
「洋食メイン、和食メインと選択できるようになるとありがたい。現在和洋ミックスのメニューだが、夫や息子は洋食派のため、ひじきの煮物や卯の花といったおかずは食べたがらないので、、、。また、同梱されている紙のメニューに温め方も記載してもらえるとありがたい。毎回LINEで開いてレンジで何分か調べるのが面倒。」
「成分表がついてきて内容がわかるようになりよかったです。つくりおきのお料理は家庭にある調味料を使っているというので安心していたのですが、成分表を見るとは化学調味料や増粘多糖類などの添加物が使われているので改善して欲しいです。大手宅配でキットを頼んでいますがそちらは化学調味料や添加物を出来るだけ使用していないので、手間はかかりますが時々使っています。すぐには無理だと思いますが、毎日食べるものには気を使いたいのでお願いしたいです。」
「全体的に中華よりもイタリアンの味付けが好みでした!」
「大人1人子供1人で3食のプランを利用しています。冷凍不可のものがたくさんあると前半に同じメニューを食べ続けないことになりなかなか大変なため、自己責任で冷凍しようと思っているのですが、つくりおきさんで「冷凍不可」にしている理由にはどんなものがあるのかなと思っています。安全性の問題ではなく風味の問題が主なのかなと思っているのですが、実際どうなんでしょうか。」
「薄味に心がけていてとてもよい。」
「少し地味に感じた」
「全部美味しい!」
「主菜だけではなく、副菜も子供達よく食べるのでありがたいです ソースや味付けが美味しく、野菜もたっぷりでありがたい」
「私としては、全体的に味付けが濃く感じます。全体的に、先週より、子ども受けが良かったです。また、先週書き漏れてしまったのですが、数々のニュース歴から中国産の原材料には抵抗があり、使用しないと有り難いです。」
「夫は大丈夫ですが、私がチーズが嫌いで全く食べられません。チーズの入った料理は夫が全部食べます。自分の好き嫌いなので仕方ないのですが、どれも美味しそうだったので残念でした😭」
「クリスマス、お正月などイベントのハレの日メニューというのがあったら嬉しいです。(もうあったらすみません)」
「3日分ですが、賞味期限がやはりあり、なかなか難しいなと思いました。冷凍していいのかわかりませんでしたが、冷凍不可と書いてるもの以外は冷凍をして、1週間の間で作れない日に食べるようにしました。」
「お世話になっております。作ったものを持ってきてもらえて助かります!うちは四人家族ですが、子供はあまり食べないので4人分だと多いのです…3人分というのを選べるといいのですが。主菜、副菜ともに好きなものを選択するできたら嬉しいです。色々書いてすみません。基本的には、忙しい毎日なので助かっています。ありがとうございます。」
「情報共有ですが、今回に限らずですが、冷凍不可と書いてなくても、冷凍すると美味しくなくなるものがありました。厚揚げ、こんにゃくなどは解凍後はかなり残念な感じに変わります。それを言うと全て冷凍不可になるかもしれず、メニューのバリエーションがなくなるのも嫌なのでクレームではないのですが、冷凍不可となっていなくても自分の目で見て冷凍せずに早めに食べるようにしています。」
「なかなか賞味期限までに全部食べきれず、冷凍可の物は冷凍したいなと思っています。温め方のアドバイスがとてもありがたく、冷凍方法のアドバイスも記載いただけると嬉しいなと思います。」
「以前より、お料理の質が上がったと思います!」
「先週より、今週全般に味が濃かった。洋風料理は砂糖多すぎた。先週メニューにある蓮根と豚肉のイタリア煮のように感動した料理はなかった。」
「今週のおかずは当たりばかりでした!主人も絶賛してリピート希望のおかずが多かったです。本日知人2人に勧めてみました。」
「3日コースで頼んでいますが、副菜は十分な量があるので、主菜のみ5日、副菜3日分のコースを作っていただければと思います。」
「冷凍不可の理由も添えてもらえると、自己責任で冷凍したりできるので助かります。」
「子供だけでなく私も偏食で、宅配を利用したいが相当迷いました。やはり10月のメニューを見ても「うーん」となることも。せっかくメニューをだいぶ前にお知らせくれるのであれば、メイン5品のうちの3品を選べるようにして欲しい。例えば3品すべて同じ(冷凍に回す)とか出来たら、食べられないこともなくなるので。」
「メニューのところに、おすすめの温め方法が書いてあると、より美味しく食べられると思いました。(忙しいとつい、温めはレンチンしか頭に出てこないのでアドバイスあると助かります)」
「自分で作らないようなメニューばかりで、新鮮な感覚で美味しかった。」
「もう少し味が薄いといいかなと思いました。」
「全体的に副菜の具材が大きくて硬め。大人には食感が楽しいが、子供は食べにくそうな時がある。副菜のメニューがもう少し野菜多めだと嬉しい。」
「前回に比べ味がしっかりめでどれも美味しく感じました(^^)」
「全体的に美味しくて、あっさりと食べられる味でした。」
「この度、初めて頼みましたが、美味しくて感動すら致しました。これまでさまざまな宅配を頼んできたのですが、どれも食事が苦痛になるようなものでした。御社のおかずは、気持ちが明るくなる味でした。今後ともぜひ頑張ってほしいです、」
「ソーセージなどの加工肉の使用はやめていただけたらと思います。精製された砂糖や塩は天然のものにしていただいてです。低GIのアガベとかに切り替えていただけたらと思います。子供が食べるので、薄味でお願い致します。宜しくお願い致します。」
「バランスよく、全体的に安定した美味しさだった。自分では作らない、または作れないメニューなので、ありがたかった。」
「初めての注文でしたが、思ったよりも量が多く味も良く満足できました。」
「今週のメニューはどれも子どもがよく食べてくれていました。大人も満足でした!いつも助かっています。」
「4人家族だけど、全体に量が多過ぎる。メニューを見ると子供の好きそうなものが5日分にしかないので、量との兼ね合いが難しい。3日分で注文する際に主菜と副菜のメニューを選択できると良い」
「今週は野菜が少なすぎて驚きました。八宝菜ぐらいしかない。ポテトは炭水化物です。この次の週はお野菜が多くて安心しましたが。」
「全体的により添加物が少なくなってほしいです。調味料(アミノ酸)とは何か具体的に教えてほしいです。」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「はじめて利用させていただきました、大人2人、8歳5歳の子供2人いますが、毎日ご飯、味噌汁的なもの、プラス簡単なおかず1品、サラダを用意するだけで栄養満点の、平日とは思えない豪華な食卓になり、心にゆとりが生まれ、とても良かったです。薄味なのも健康面で嬉しいです。ただジャガイモやアスパラが半生のようで、固めなのはわざとなのか少し心配になりました」とのお客さまへ。
初めてのご利用、まことにありがとうございます。食卓が賑やかになったとのお言葉をいただき、大変嬉しく思います。野菜の固さにつきましては、つくりおきという性質上、水分が出ないよう茹ですぎないよう調整しております。お声をもとに、引き続き適度な固さを追求してまいります。
「今週は子どもが食べてくれるメニューが多く、ご飯準備が楽です。ありがとうございます」とのお客さまへ。
嬉しいお言葉をお寄せいただきありがとうございます。引き続き、お子さまにもご満足いただけるメニューを増やしてまいります。
「味濃いめと思った。これから冬になるので、もう少し薄味(塩味を弱く)になることを期待する。おすすめ主菜副菜組み合わせ例を是非とも検討してほしい。せっかく美味しいお惣菜を毎食最大限活用できていないと感じる。そこまで提案があるとより時短、手間がなくなり助かる」とのお客さまへ。
季節に応じた味付けが必要との貴重なご意見ありがとうございます。社内で共有し、検討してまいります。おすすめの組み合わせ例は、一部ですが毎週、メニューページでご案内しておりますので、ぜひご覧ください。
「都内在住の知人から美味しいと聞き、対象エリアになるのをとても楽しみにしていました。とっても満足です。これからのメニューも楽しみにしています」とのお客さまへ。
エリア拡大をお待ちいただいていたとのお言葉、ならびに新規エリアからの早速のご注文、まことにありがとうございます!気になることがございましたら、ぜひお気軽にお声をお寄せください。
「もしかして、注文に入ってない料理にも、評価つけないと、送信できない…のかな」とのお客さまへ。
全料理の評価が必須回答となっております。お手間をおかけしますが、3食プランをご利用の際は、5食プランのメニューについてはお手数ですが、「食べていない」をチェックしてお進みいただきますようお願いいたします。今後回答方法の改善を検討してまいります。
「以前は美味しいと感動していたのですが、最近はあまり。家族の評判も良くないです。つくりおき.jpさんは事業拡大することで、味がぞんざいになっていくのでしょうか...(一部抜粋)」とのお客さまへ。
率直なご意見をお寄せいただきありがとうございます。調理や配送現場について、数量が増えることによる課題にひとつずつ取り組んでおります。美味しさを犠牲にすることなく、これまで通りたくさんの方に安心安全なお惣菜をお届けできるよう改善を進めてまいります。
「今回2回目の配達でした。ついてきたメニュー表を見て驚いたのは、家庭料理なのに着色料やPH調整材など添加物が列記されていたことです。作ってすぐ配達される家庭料理という主旨を魅力に感じて参加したはずが、思わぬ誤算でした。これは最初にきちんと見やすいところに書いていましたか?子供も毎日食べる食事になぜこんなに添加物を入れているのか教えてください。これについては方針と今後の添加物継続についてもぜひ教えていただきたいです。お返事お待ちしています」とのお客さまへ。
この度は、弊社サービスがご期待に添うことができず申し訳ございません。
添加物については、調味料や加工肉など弊社調理過程外で元々含まれている場合は、食品表示法に則って記載させていただいております。弊社のキッチンでは、基本的にご家庭にある調味料のみを使用しています。保存料は用いてなく、添加物も天然由来のものを除き使用していません。調理してすぐにご家庭にお届けすることで、保存料を使わずに品質を保持しております。
また、添加物に関するご案内は、FAQ、ならびにホームページトップでもご案内をしておりましたが、分かりにくいご案内表記となり申し訳ありません。今後、より分かりやすくご案内できるよう改善を検討してまいります。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「LINEでの注文はラクで見やすくて助かっています。」
「ラインが多すぎなのに必要な情報がすぐに見当たらない。」
「簡単です」
「便利です。」
「便利」
「簡単で便利です。」
「とても簡単で面倒が無くありがたいです。」
「注文しやすいです!」
「便利でいいです」
「都度のスキップではなく、すべての利用停止ボタンがほしいです」
「メールのやり取りよりも連絡しやすいです。」
「分かりやすくていいと思います。」
「ラインをやめていたのですが、作り置きのために再開しました。ラインでしか注文できないのは不親切かなと感じました。」
「メニューを選べると嬉しいです。」
「3食のメニューを5食分から選択できるようになるといいなと思います。」
「めっちゃ使いやすいです」
「3食から5食に変更したら当初の日時が選べなくなり焦りました。」
「手軽に注文できるので便利です。」
「やりやすいです。」
「温め時間は、容器に貼ってあるシールに書いてもらえると見やすい」
「手軽に注文変更や、メニューの確認ができて良い」
「使いやすい。」
「とにかく分かりやすい」
「未だにわからない。どこをみればどのくらい温めるものなのかとか、冷凍不可とか、このアンケートも食べた週は27日の週だけど、20日の週と書いてあってなかなか辿り着けなかった。」
「受取時間を変更したあと、再度注文内容を見ると、変更後の時間を確認できないように思います。私が確認方法を把握していないだけかもしれませんが、「あれ、さっき変更したよね?できてるのかな?」となってしまいます。」
「簡単で便利」
「注文が簡単で助かります。」
「使いやすいと思います。」
「LINEで完結出来たので楽でした。」
「簡単、いつでも操作ができるので便利!」
「まだ慣れないです。期日の案内がきて仕事が終わり晩に操作しようとしたら不可となっていました。自分がいつ締切日でいつ引き落とし日なのかを、日にちと時間を最初の契約したときにでも確認のLINEが来てほしいです。」
「特に支障なく、便利だと思う。」
「締め切り日に連絡をもらえるのがありがたいです。」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「LINEでの注文はラクで見やすくて助かっています」とのお声をいただきました。ありがとうございます!
3食プランから5食プランへの変更方法についてご質問をいただいたお客さまへ。LINEメニュー画面よりプランをご変更いただけます。
注文内容変更>注文内容>変更したい週をタップするか基本設定を変更するかどちらかをタップ>週3食か週5食を切り替え「変更する」ボタンでご変更ください。
「未だにわからない。どこをみればどのくらい温めるものなのかとか、冷凍不可とか、このアンケートも食べた週は27日の週だけど、20日の週と書いてあってなかなか辿り着けなかった」とのお客さまへ。
2021年10月現在、以下のタイミングでLINEメッセージを配信しております。
月曜日:今週のメニューご案内 (ご注文の方へのみへの配信、月末は除く)
お料理アンケートのお願い
火曜日:来週のメニューご案内
水曜日:来週の注文・変更期限のお知らせ
木曜日:交換日誌配信のお知らせ(週によっては変更の可能性もございます)
※別途ご注文日時確認の通知が届きます
※毎月最終月曜日には、翌月のメニューをご案内しています
※年末年始等一部不定期のご案内となることもございます、ご了承ください
週のメニューページはLINEメニュー(以下)から閲覧いただけます。
お料理アンケートは月曜日及び木曜に配信のLINEメッセージ、または該当週のメニューページに記載のURLからご回答いただけます。
週のメニューご確認方法
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「接触時間が短く、来ていただく時間帯も大体決まっているので、よかったです。」
「月曜日と火曜日が選べません。水曜日からだと週末家にいないので食べきれない可能性があり、もったいなく感じます」
「大変親切で丁寧な配達員の方でした。感じがとても良かったです。」
「配送時間を次回変更しようとしたらできなくてシステムがよく分からない。」
「毎回遅れるので、もう少し時間通りに来て欲しいです。それより早い時間も、選べないので。」
「良い」
「18-20時だったですが、ちょうど19時に届いて当日夜ご飯からスタートできました。次回も同じ時間に届ければいいなと」
「自社のスタッフさんが配送されているのが安心できました。3食コースですね、と確認もしてくださいました。」
「届けてくれた方もとても感じのいい方でした。」
「19時頃までに届いて良かった。」
「とても丁寧に配送して頂いています。」
「少し早めに送って欲しいです。17時までが理想です。」
「時間帯の枠の早めの時間に届けてもらえるので有り難いです。」
「16時から18時に設定してあるが、18時に届いたので2時間の間でも、早め希望など聞いて欲しい」
「時間の10分以上前にピンポンされ、在宅していたからよかったですが、もし不在だったらどうなりますか?と聞いたら、時計を見ていなかったとのお答え。そんなお答えありますでしょうか。時間遵守としっかりとした回答のご指導をお願いしたいと思いました。」
「いいと思います。」
「今回、初めて利用しましたが、ピンポンに気づかなかったり、うっかり不在の場合はどうなるのかなと思いました。」
「配送時間帯が2時間区切りなのを変えて欲しいです。夜ご飯なので18時前には受け取りたいが、14時過ぎに幼稚園のお迎えがあり、習い事の送り迎えで15時、16時台に少しだけ留守にします。我が家の場合、結局17時台が問題なく家にいる時間帯です。17時台を選べるか、事前に電話連絡をもらえるとか、玄関前に置き配してもらえたりすると、非常に助かります。子供がいる家庭では午後2時間でも拘束されるのがつらいものがあります。」
「他の配達日を選べるとありがたいです。」
「配送の方々の対応が丁寧で嬉しく思っております。」
「いつもとても無愛想な方でしたが、今週は笑顔でハキハキとお話しされる方で気持ち良く受け取れました。」
「配送の態度は特に問題ないのですが、毎回私服っぽい方が来るので本当に配送業の人なのか疑問に思ってしまうことがあります。」
「当日でいいので、同じ時間帯の何人中の何番目とかわかると、もっといいな。と思いました」
「毎回枠の中で早い時間に来ていただけていて助かってます」
「無言で何の確認もされず渡されて怖かった。愛想が非常に悪かった。こちらは子供も受け取るのを楽しみにして一緒に玄関口に出ているのにあの対応はやめてほしい。改善してほしいです。」
「18時〜20時の時間帯ですが、毎回18時半までには配送して頂いてます。今回も18時過ぎたら、すぐ配送して下さいました。早く来て下さって助かります。ありがとうございます。配送の方は皆さんとても丁寧です。」
「ほぼ時間通りに来て頂きとても助かっています。」
「置き配をお願いしたいのですが、どうオーダーすれば良いのか不明です。」
「初めての配達でしたが、時間内に来ないことにがっかりしました。渋滞との事でしたが、こちらから連絡しないと何も連絡が来ない事にも、初めてなんだから不安にさせないもらいたかった。」
「月、火曜日の配送があると嬉しいです」
「今回も時間通りに配送して頂き、また対応も丁寧で好感が持てますが御社の配送員であることが一目でわかるといいと思います。」
「配達時刻が渋滞で22時過ぎでしまい、配達の方に遅くなって申し訳なかったです。」
「1時間単位でわかるか、玄関前に置くなどできると嬉しい。子供が小さいので予定が見えないのがキツい」
「月曜日配送に変更しようとしたら、いっぱいでできなかった。」
「今回も挨拶もそこそこに手渡しながら去っていくような男性でした。」
「いつも挨拶や清潔感があり、とてもよい」
「月曜日と火曜日の配達時間帯の選択肢が少なくて残念です。主人が早く帰宅する週はは夕方頃に届くと良いなと思います。」
「つくりおき.jpの身分証をインターホンでみせてくれる人とみせない人が混在していて、一貫してほしい。先週香水のきつい人がきたが、今週も香水のきつい人でしんどい気持ちになった。」
「置き配があるといいです」
「「ピンポン」を押した後、お名前をおっしゃらなかったので、誰だかわかりませんでした。名前をおっしゃっていただきたいです。」
「時間通りに来て頂いている。」
「溢れることもなく、丁寧に配送してもらえて安心する。配送スタッフも丁寧な対応で気持ちがいい。」
「配送先の名簿を見せられて、「これであってますか?」と確認された。初めてこんなことされたが、個人情報の管理に疑問。日本人じゃないように見えたが、日本語が読めなかったせい?だとしたら、もう少し配慮できる人に配達してもらいたい。」
「木曜配送が1番早くお願いできる曜日だったので、今回初めて利用しました。とても美味しく満足してまた利用したいと思ったのですが、週末は必要ないかな、と考えると今後続けるか迷います。」
「夜の配達時間だと子供の面倒を見ているので、置き配だと助かる。」
「名前やプランの確認をいただき、感じの良い方でした!」
「少し遅れた。もっと早く来てほしいです。」
「週三の注文ですが、週前半に受け取れるとありがたいのですが今は食材配達サービスと併用しています」
「イトーヨーカドーのネットスーパーを使っているのですが、希望した配達時間のなかの、だいたいいつ頃に届くか、事前にメールが届くのがとても助かっています。そのようなお知らせが届くようになるととても嬉しいです。また、今回は予定時間より遅れる旨の連絡がはいりましたが、遅れるのは仕方ないと思いますが、その連絡がもう少し早いととても助かります。」
「トイレに行ってる間に配送の人が来たらどうしよう〜と思うとトイレに行けません。配達前に大体でいいので到着時間が分かるといいなと思います。あるいは、呼び出しに出なかったら電話してもらえると助かります。」
「配達員の方も挨拶もしっかりしてくださり感じよく時間通り届けてくださり満足です。」
「いらっしゃる人によって違いますが、丁寧な方がほとんどです。ありがとうございます。たまに人見知りな方がいらっしゃいます。」
「希望の曜日が空きがなく選択できないのが少し残念です」
「うちは、同じ住所の家が何件もあってわかりづらいです。配達の方に「うちだけ車が止まっていない家と皆さんに伝えてもらえばわかりやすいと思います。配達の方で共有してください」と言ったのですが、共有されていないみたいです。いつも探していらっしゃいます。車のエンジン音が聞こえたら家の前に出るようにしていますが、探していただくのが申し訳ないです。共有というのは難しいですか?」
「時間内に来ていただけました。」
「8時からというのか早くて助かります。到着予想時間が当日わかれば連絡もらえるとより助かります。」
「今回初めての注文で、配達希望が全く選べない状態で驚きました。説明を読み込んでから申込したのにガッカリです。申込みの際に現在の配達可能日を書いておくべきだと思います。また、急な予定等で受け取れないこともあるかもしれないので、こちらが希望したら置き配可能にして欲しいです。」
「時間内に丁寧に届けてくれた。」
「遅い時間にありがとうございます。」
「どこからの配送か分かりにくいので、モニターに保冷バックを映すようにしてくれたのはありがたかった。出来れば今後もそうして貰えるように周知していただけると大変ありがたい。」
「月曜が人気なので選べず残念です。」
「インターフォンに出た際に配送の方が名乗られなかったので、開けていいものか不安になりました。今後きちんと名乗っていただけると安心します。」
「以前は汁の多いものは個別にビニール包装されていましたが、今回はされておらず袋に汁漏れがありました。」
「既に要望あるのを承知で書きますが…ヤマト等の宅配か当日の再配達あり、をぜひ検討頂きたいです。受領のために仕事や急用を無理矢理やめることもあり、気持ちとして負担となります。」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「ていねい親切でよかった」とのお声を複数お寄せいただきました。ありがとうございます!
「配送時間を次回変更しようとしたらできなくてシステムがよく分からない」とのお客さまへ。
お届け時間はLINEメニューから変更いただけますが、空きがある場合のみ表示されます。表示されない場合は、空きがございませんのでご了承ください。
「時間の10分以上前にピンポンされ、在宅していたからよかったですが、もし不在だったらどうなりますか?と聞いたら、時計を見ていなかったとのお答え。そんなお答えありますでしょうか。時間遵守としっかりとした回答のご指導をお願いしたいと思いました」とのお客さまへ。
この度は、お届け時にご不快なお気持ちにさせてしまい申し訳ございませんでした。お声を配送パートナーと共有し、時間厳守と合わせスタッフの対応の改善を進めてまいります。
「無言で何の確認もされず渡されて怖かった。愛想が非常に悪かった。こちらは子供も受け取るのを楽しみにして一緒に玄関口に出ているのにあの対応はやめてほしい。改善してほしいです」とのお客さまへ。
この度は楽しみにお待ちいただいている中、スタッフの配慮が足らず申し訳ございませんでした。 お声を社内で共有し、改善につなげてまいります。
「置き配をお願いしたいのですが、どうオーダーすれば良いのか不明です」とのお客さまへ。
置き配につきましては、緊急時のみ対応させていただくこともございますが、お料理の衛生品質維持および防犯のため、基本、事前の選択肢としては設けておりません。何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「蓋を外して、ラップをしてそのまま温められるのが助かります。」
「直接うけとれないこともあり、袋を返すタイミングがわかりません。」
「いつも梱包が綺麗です。」
「使いやすいです。」
「きれいな包装でした。レンジ時間も容器に表示して頂けると嬉しい。」
「煮物は汁がでるため梱包されており配慮を感じた。」
「使い捨てなのでもったいないので、改善希望です。」
「良い」
「プラスチックのゴミが少し気になります。」
「丁寧な梱包でした。」
「冷蔵庫に収まりやすい形状です。」
「貼ってあるシールに冷凍不可が書いてあるのが良い。ついでに温めの時間も書いていただけるとなお便利です。」
「良かった」
「洗って使いまわせるものだといいですね。」
「今の状態で良いと思います。」
「比較するものがないのですが、不便なくて良いと思います。」
「がんもの汁漏れが凄かった。」
「それぞれの容器に加熱時間を数字で表してくれるとなお便利だと感じます。」
「容器のまま温めが出来ると助かる。容器に暖め時間をかいて欲しい」
「梱包が丁寧でよかったです」
「保冷バッグを毎回破棄するのが、もったいない。リサイクル出来ると良い。」
「毎回保冷バッグが家に蓄積されるのですが。使い道がなく廃棄しています。もったいない。玄関先で中身だけ受け取ることもいいのでは。」
「容器のままレンジで温めてできるといいと思います。」
「保冷バックを返す必要があるのかが不明。毎回捨てるにはもったいない立派な感じ。ネットスーパーのように、玄関まで保冷箱に入れて出して渡すとかでも良いのでは?」
「銀のバッグ、毎回あれが来ると思うと少しもったいない気がします」
「練馬区はプラ容器洗ってから捨てるので、凸凹がすくなくて洗いやすいといいです。」
「届いた時ひとつ蓋が開いていました」
「バジルポテトですがたくさん詰めてくださっていたため、容器が半開きになっていて袋から出す際にこぼしてしまいました。たっぷり詰めて下さるのは大歓迎なのでテープ等で留めたり袋に入れてくださるとありがたいです。」
「容器は冷凍する時に、冷凍庫に入れるのにコンパクトなので、重宝しています。容器の回収は必要ないと私は思います。(衛生面で回収した物を再利用するのは嫌なので)配送用の袋は毎週回収して下さるので助かります。」
「保冷バッグが、毎回だともったいないなーと思ってしまうのですが、仕方ないですよね。」
「やはり容器を捨てる罪悪感があります。使用されているプラスチック容器が環境に配慮した容器なのか知りたいです。」
「プラスチック容器はリサイクルに出すので、シールを剥がせる素材のものにして頂きたいです。」
「パッケージがリサイクルだとエコでいいですね。ゴミが増えるので。」
「保冷用バッグはとても嬉しかったのですが、毎回新しい物をいただくと勿体ない気がしました。次回配達時に返却する等ルールを設けて、使い回し可能なバッグにしても良いのかなと思います。」
「汁物は少し漏れることがありますね」
「塩麹ハンバーグが漏れてました。」
「プラスチックが多いように感じる」
「主菜はビニール袋で包んであり汁漏れを防ぐには良いと思います。」
「宅配の袋は配達員さんに渡せば持っていってもらえますか?」
「保冷袋は回収できないとのことですが、捨てるのがもったいないのでなんとか検討してほしいです!」
「サステナブルではありません。」
「大きさが揃っているので、冷蔵庫がスッキリ整理しやすくて良かったです。」
「容器は、レンジ可となっていますが、時間通りに加熱したら、容器がぐにゃぐにゃと変形してしまいました。本当にレンジ可の容器でしょうか?」
「入れてくださる保冷袋や、プラスチック容器も、ゴミが出てもったいないと思ったので、今後の継続を検討したい。」
「主菜の塩麹ハンバーグと八宝菜を保冷バックから取り出すときに、蓋が外れて倒しそうになりました。主菜は重みがあるのでいつも底をしっかり持って取り出していますが、持った瞬間に外れました。中身が出なかったので良かったですが、食べられなくなることもあると思うので、ご留意いただけたらと思います。」
「容器などがリサイクルできるといいです」
「可能なかぎりのプラスティック削減に何か対策をご検討ください。」
「毎週保冷バックで届けて下さるので、再利用できないかなと感じる。」
「容器に温めの目安を書いて欲しい。」
「温め方(電子レンジの温め時間)を容器のシールに書いて下さると助かります。携帯を見るのが面倒です。」
「ちょっとまわりがヌルヌルしましたが、入れる時に垂れたのかな?と思う程度なので、大丈夫です。」
「容器のラベルに温め方の記載をお願いします。」
「リサイクルできるとうれしいです。」
「容器のまま蓋もレンジ可とあるのに、そのままレンジすると貼ってあるシールが焦げて驚きました。」
「楽ちん!段ボールや梱包材の片付けがないのが気軽で嬉しいです!」
「よかったです。」
「容器は仕方がないのかもしれませんが、配達の際、袋は使い捨てです、と言われました。説明に書いてあったように袋は回収もらえたらと思います。」
「届いたときの冷凍バッグが破れていました。届いた食品自体はきちんと冷えていたので問題ありませんでしたが、包装時に気付かなかったのかな?と思いました。」
「丁寧できれいだった。モレなどもなかった。」
「以前は汁の多いものは個別にビニール包装されていましたが、今回はされておらず袋に汁漏れがありました。」
「とても丁寧に包んでくださり安心できた。、一方でゴミがたくさん出るので、罪悪感を感じてしまった。」
「届いた容器のままレンチン出来ると洗い物も減らせて良いと思った。」
「保冷バッグはありがたいが、毎度勿体ない気がしてしまう。」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「直接うけとれないこともあり、袋を返すタイミングがわかりません」とのお客さまへ。
保存袋は、直接お受け取りいただいた場合のみ回収しております。恐れ入りますが、お受け取りいただいた際に、スタッフに直接お申し付けください。
「がんもの汁もれが凄かった」とのご指摘をいただいたお客さまへ。
この度は汁もれがあったとのことで申し訳ありませんでした。梱包の徹底と合わせ慎重な配達を心がけてまいります。
「サステナブルではありません」とのお客さまへ。環境面への配慮は今後も考えていきいと考えておりますが、衛生面の観点により保冷袋の再利用はしていない点、何卒ご理解いただきたく存じます。
「カスタマーサポート・お問い合わせ」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「冷凍したらどのくらいもつのか知りたいです。」
「便利です。」
「良い」
「LINEでの配信がちょっと多いですが、情報面では満足します。」
「自動に既読が付きますとあっても、ちゃんとメッセージが届いているのか心配になりました。」
「いつも迅速丁寧な対応で満足しています。」
「紙のチラシなどが入ってないところが良いです!」
「主菜の容器が高さがあるので、2日目3日目の時に表面が乾きやすい。乾燥を防ぐために、コンビニの弁当のようにビニール的な物で表面を覆うのはどうでしょうか。」
「規定量より全て少ないのに、基準を満たしていますと。モヤモヤします。」
運営チームよりご回答
「カスタマーサポート・お問い合わせ」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「規定量より全て少ないのに、基準を満たしていますと。モヤモヤします」とのお客さまへ。
FAQに記載の重量と差があるとのご指摘、まことに申し訳ございません。現在FAQには主菜、副菜ともに目安の分量を記載させていただいております。より適正な数値を記載できるよう、記載の修正を進めております。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
「LINEでの配信がちょっと多いですが、情報面では満足します」とのお客さまへ。
お届けのご案内やメニューのお知らせなど、できる限り通知を少なくするよう調整しておりますが、可能な限り効率良くご案内ができるよう、今後も検討してまいります。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「とりあえず一品についてコメントしたい、と思った時に必須項目が多くてアンケートのハードルが高く、アンケート自体をやめてしまいがち。」
「どんなメニューが人気があったのかなど、自分が食べていない料理でも見ているだけで楽しかったです。」
「名前を入力する必要ありますか?」
「フィードバックをしっかり受け止めてもらえる仕組みがあって安心できる。」
「良い」
「長くて読み切れず」
「いいシステムです。どんどん良くなってほしいですね。」
「以前より厳しめの意見が増えてきたように思います。私も率直に色々書いているのでなんとも言えないですが、エリア拡大等の過渡期で色々問題も発生しているのかもしれないですが、良い方向に向かっていって欲しいです。」
「毎週楽しみにしています。栄養士さんからのコメントも毎回楽しみです。旬の野菜を多く取り入れて下さってる事がわかります。ありがとうございます。食べる時により感謝して頂けます。」
「顧客の意見をきちんと聞こうという姿勢は感じられ好感が持てます。改善できるものはいろいろと考慮し改善されているのかな、、、と。今後顧客が増えていき、どこまで応えられるのか、基本の姿勢は変わらずにいて欲しいと思います。」
「楽しく参考によんでいます」
「真摯に答えていて好感が持てます。」
「日曜日が配達日のため、アンケートにほぼ参加出来ない。」
「毎回時間取られますが、このフィードバックはほんとうに役立てられるのですか?最初は添加物をなんとかゼロにしてほしいです。次は病院食みたいな栄養アリバイみたいな変なメニューと味付け。栄養士のセンスの無さ、食材の無理なコストカット、調理師の技術、配達スタッフのホスピタリティのなさ、総合的に見てこの値段でこれ??と大変残念です。おいしかったのは第一回目のキーマカレーとあと少しで、あとはまずい…。この時代にまずいってなかなか。添加物が入っているなら、もはやスーパーのお惣菜の方がコスパと味が良いのかもしれません。オイシックスのミールキットに戻すか、さらに安いパルシステムのミールキットにするかを考えるしかないのかなと思っています。もう少し続けて判断します。」
「食べた物を思い出しながら感想を記しておくのはとても良いですね。家族の好みの新たな発見もあり、食生活の振り返りは大切だなと思いました。」
「仕事などで忙しい時に頼んでいるのに毎回アンケートの依頼が来るのは困る。」
「新キッチンオープンおめでとうございます!」
「皆さんの意見が見れておもしろいです。」
「皆さんの意見が読めるので、いつも楽しみにしています。」
「参考になる。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「名前を入力する必要ありますか?」とのお客さまへ。いただいたコメントに応じて、個別でのご連絡や、配送パートナーやキッチンの特定が必要な場合に活用させていただいております。何卒ご理解いただきたく存じます。
「以前より厳しめの意見が増えてきたように思います。私も率直に色々書いているのでなんとも言えないですが、エリア拡大等の過渡期で色々問題も発生しているのかもしれないですが、良い方向に向かっていって欲しいです」とのお客さまへ。
ご意見をお寄せいただきありがとうございます。サービス改善につなげてまいりますので、ぜひ引き続き率直なお声をいただけますようお願いいたします。
「新キッチンオープンおめでとうございます!」とのお客さまへ。嬉しいお言葉をありがとうございます。今後もご負担のない範囲で、アンケートへのご協力をお願いいたします!
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「美味しい料理をありがとうございました。メニューを考える手間や作る手間などを省けるので、共働きなのでとても助かりました。今回初めての注文で、最初はどのくらいの量が来るのかが心配でした。大体の量の目安などを記していただけると嬉しいです。実際に届いて、しっかりと量があったので、たくさん食べる夫も満足なようでした。あと、同封の紙のメニューのところに何分温めればいいのか書いていただけるといいなと思いました。」
「レンジで何分温めたらよいのか、容器に書いて欲しいなと思いました。」
「献立の紙を入れてくれてるが、温め方も書いてあると助かります」
「一品あたりの量が少ないコースが出るととても嬉しいです。」
「いつもありがとうございます。毎週楽しみにしています」
「2人分とか少人数がほしい!と同僚が言ってました」
「楽しみにしてます」
「満足!リピート希望です。このサービスを今になって知ったのが悔しいくらいです。周りにも沢山おすすめしてます。」
「大人2人と乳児の家庭なので、量が多かった。量の調整できる(もしくは、3人分、2人分を選べる)とありがたいです。」
「副菜がとても美味しくて箸が進むので、量をオプションで増やせたら良いのにと思います。プラス数百円で副菜を一パック追加等のサービスがあれば、我が家は追加したいです。」
「いつも高評価で回答してるのですが、今回はメインと副菜共に一つずつ大きく気になり、全体が低評価ですいません。ここに書かなかったものは美味しく頂きまして、ありがとうございました。」
「むずかしいとは思いますが、子供向けの塩分量で頼めるコースがあれば、多少お値段張っても頼みます。大人は味の調整どうとでも出来ますが、逆は難しい。QAに薄味だとあったので期待したのですが、塩分量見ると子供にはまだまだ多いので…。でも全般美味しくて本当に感激しました。塩分的な意味ではスーパーのお惣菜と変わらないと思うので、そういう意味では注文続けるかなとは思います。」
「初めての利用でしたが、とても良いサービスだと思いました。夫婦ともフルタイムで勤務し子供が三人いるため毎日の夕食作りが負担でしたが、心に余裕ができ、出来合いのものというよりは「作っていただいたごはん」というかんじで、それをいただけるのはとても幸せです。料理自体は嫌いではないので参考にもなります。」
「価格は高めですが、初回大満足です!もう少し安くなるといいな〜」
「1人前を温める時間も記載してもらえると助かります。電子レンジとの相性が良くないのか、1度で温められませんでした。」
「副菜だけ、を選択できると良いと思う。(普段の料理で、副菜がなかなか決まらないので)」
「子供が喜ぶメニューにするか、選択メニューがある方が良い。決して安くはないのに、食べないことが多く、廃棄が続くと注文する意味がなくなるので。」
「今月ひき肉系のメニューが多くて少し飽きてしまったので来週は5食から3食に変更してしまいました。来月のメニュー早く知りたいです。」
「旬の食材を多く使った美味しい料理を食べられて毎週楽しみにしています。出産予定の知人に、つくりおき.jpの事を話しました。乳児がいると何かと忙しくなると思うので。23区内に住んでるので利用できると思ってます。こちらのサービスを利用するようになって、我が家の食費がとても抑えられて嬉しいです。買物に行く回数が減り、無駄な物を買わなくなりました。外食もしなくなり、栄養バランスも良いので、ダイエットにも繋がってます。いい事ばかりです。ありがとうございます😊」
「コスト的に無理なのかもしれませんが、メニューを少し選べると嬉しいです。仕事から帰って、ドタバタで夕飯の支度をする事を考えるとバランスが取れたメニューをパパッと出せる事はとてもありがたく、今後の展開に期待しているのですが、頭のどこかで「この味だったら自分でも作れるかな、、、」と思ってしまったり。各家庭の好みを網羅する事は所詮無理なので、1日のメインメニューだけでも選べるとありがたいです!」
「和食が苦手です。洋、和選べるように出来ませんか?」
「まだ、食べてない物があり、、、今週食べようと思っています。」
「もう少し注文確定までの時間が遅めだと嬉しいです。」
「毎回期待しています」
「いつもありがとうございます!月曜日配送になり、ますます便利になりました。」
「いつも助かっています。連休でしたがやはり料理が億劫で頼ってしまいました。。。ありがたいです。」
「たまにしか頼まないのですが、よく同じ物に当たるので、選べると嬉しいです。」
「もう少し低価格だったら、週5日も試してみたいです。」
「一緒に入ってる紙に、温め方や副菜主菜の組み合わせ例を記載して欲しい。(交換日誌に他の方から意見があったように)」
「容器に貼っているシールに温める時間も乗せて頂くとやりやすいです。温めるたびにLINE見るのは手間だし見つけにくいです。御社のこのサービスはとても助かるので、是非子どもが食べるメニューをもっと開発くださるのを期待しています。」
「八宝菜について後から返金の連絡は入ったが、月曜日に食したので量の少なさに驚いた。連絡のタイミングが遅いと感じる。それと、20日の月曜日に配達されてくるのに、温め時間が21日更新のメニューがある事にも驚いた。温めの時間を見る為にスマホでいちいち確認するのが本当に面倒に感じるのに、今日食べようとした物が翌日の更新になっていたのには愕然とした。何社か宅配を利用した事があるが、他社より値段が高い割には疑問に思う点が多く感じる。」
「初めてのつくりおきjpでした。とても満足してます。晩ごはんのメニューの悩み、仕事のあとに作る体力もない時が多かったので、美味しくて助かるサービスだと思います。正直、3日分で8000円超えは安くありませんが、一気に色々な悩みが解決した気がします。」
「病院や介護施設などにの経験が長い栄養士・調理師さんが手がけているとしたら、今後も罰ゲームみたいな食事になりそうなので期待できませんが、おいしい飲食店出身の方々のアイデアや調理法をどんどん取り入れて進化していってほしいです。言いたいことをそのまま書きましたが、便利なサービスだと思いますので、なんとか食べられるレベルの商品開発をよろしくお願いいたします。」
「美味しいお惣菜をありがとうございます。自分では普段作らない味が届くので楽しみにしています。揚げ物など中々億劫になって自分では作らなくなって来たので嬉しいです。」
「時間がない、メニューがマンネリになる、買い物に行けないなど、困っている時にピッタリなサービスで、味も美味しく本当に助かっています。」
「今週もとてもおいしかったです。ありがとうございました!」
「いつも美味しい食事をありがとうございます。お陰様で子どもとたっぷり遊ぶ時間を確保できています。」
「おいしかったです。自分では普段作らないものも多くありがたいです。」
「はじめてでしたがとてもよかったので続けます、ありがとうございました」
「えびのメニューのところに書きましたが、家族にアレルギーがあるので、将来的に、メニューが選べるようになると嬉しいです。選択制になりましたら、たとえば毎週固定の内容でもいいので「パーティーメニュー」などがあれば、お祝いのある週に選択して利用できて嬉しいです。」
「また次も楽しみにしています。」
「いつもありがとうございます。1ヶ月続けてみて、仕事から帰りながら今日なんにしよう…と考える時間や、子供に呼ばれながら料理するストレスが減りそれだけで少し生活が穏やかになりました。これからも続けていきたいと思うので、メニューのバリエーションに期待しています。」
「全体的に味がぼんやりしていたように感じました。次も期待して楽しみにしております。」
「いつもありがとうございます。」
「届いた日の夕飯時間帯になっても、温め方がまだ更新されていない料理があり、少し不便です。また、寒くなっできたので、温め不要な料理は控えめにして頂きたいです。」
「最近、以前より味が濃くなった気がするのですが、全般的に薄味にしていただけるとありがたいです。」
「平日の朝も夜もとても助かっています!!ありがとうございます!!」
「仕事&幼児子育て中には本当に有り難いです!!おかげさまで1時間半の料理時間をカット出来て、その分休める時間に充てられました!」
「とても助かってます。ありがとうございます。」
「来週もよろしくお願いします。」
「加熱の目安を案内の紙か容器に書いてほしい。」
「事前登録して1年ほど待ってました、武蔵野市住民です。実際使ってみて、とても便利で助かります。我が家にはなくてはならないサービスになりそうです。今後ともよろしくお願いします!」
「成分表に温め時間を表記してほしい。ラインをいちいち開くのが大変です。また、何かしらの手段(LINEのメニュー欄、紙の成分表)で主菜と副菜のおすすめの組み合わせ例があると、助かります。」
運営チームよりご回答
「美味しい料理をありがとうございました。メニューを考える手間や作る手間などを省けるので、共働きなのでとても助かりました。今回初めての注文で、最初はどのくらいの量が来るのかが心配でした。大体の量の目安などを記していただけると嬉しいです。実際に届いて、しっかりと量があったので、たくさん食べる夫も満足なようでした。あと、同封の紙のメニューのところに何分温めればいいのか書いていただけるといいなとお客思いました」とのお客さまへ。
初めてのご注文ならびにご意見をお寄せいただきありがとうございます。今後、紙媒体のご案内につきましても、検討してまいります。
「八宝菜について後から返金の連絡は入ったが、月曜日に食したので量の少なさに驚いた。連絡のタイミングが遅いと感じる。それと、20日の月曜日に配達されてくるのに、温め時間が21日更新のメニューがある事にも驚いた。温めの時間を見る為にスマホでいちいち確認するのが本当に面倒に感じるのに、今日食べようとした物が翌日の更新になっていたのには愕然とした。何社か宅配を利用した事があるが、他社より値段が高い割には疑問に思う点が多く感じる」とのお客さまへ。
返金のご案内が遅れましたこと、また温め情報の更新が遅いとのご指摘につきまして、ご不便をおかけして申し訳ございません。お声を真摯に受け止め、全力で改善に向け対応を進めてまいります。
「仕事&幼児子育て中には本当に有り難いです!!おかげさまで1時間半の料理時間をカットできて、その分休める時間に充てられました!」とのお客さまへ。
嬉しいお言葉をお寄せいただき、ありがとうございます!ぜひ空いた時間を有効に使っていただけますと幸いです。
今週もたくさんのご意見、ご感想、改善につながるご指摘をいただきありがとうございました。皆さまのおかげをもちまして、交換日誌は70号を超え、今週で71号を迎えることができました。10月に入り秋が深まりゆく季節、お身体に気をつけてお過ごしください。