「 つくりおき.jp 」オリジナルおせち販売開始!|交換日誌 第28号

    目次

    サービスご提供開始から、311日目

     

    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

    2020/11/16 週 人気メニューTOP3

    11/16週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

    第1位:蒸し野菜のツナソース

     

    第2位:トマトソースハンバーグ

     

    第3位:アジフライ

     

    今週は「蒸し野菜のツナソース」が1位を獲得しました!

    こちらは、野菜本来のシンプルなおいしさとシェフ自慢のツナソースが毎回好評の一品です。過去にも高評価をいただいており、自信を持ってお届けしているメニューです。

    0915A03A-4DA0-4A01-AB55-91A36CEFF89E_1_105_c

    実際にとどいたお声

    「お野菜をしっかりおいしく食べることができて、とてもうれしいメニューでした。」
    「お野菜の蒸し加減がちょうどよくもちろん美味しいですが、ツナソースも味が濃すぎずおいしかったです。」

    シンプルなお料理だからこそ、野菜によって蒸す時間を調整するなど工夫を重ねています。季節に応じた野菜のバリエーションも考慮しつつ、定番の副菜として今後もご提供を継続してまいります。

    EB8DF437-88A3-4E6B-8363-B9533FBB9356_1_105_c

    つづいて、今週の2位はお子様にも大人気の「トマトソースハンバーグ」です!

    美味しかった!とのお声をたくさんお寄せいただきました。もっと量があったらよかったとのお声もいただき、嬉しい限りです。

    反面、お肉が硬かった、もう少し柔らかい方がお子様が食べやすいとのご指摘も複数ございました。せっかく味付けを気に入っていただけたにもかかわらず、まことに申し訳ございません。味も硬さもご満足いただけるハンバーグを目指し、改善を進めてまいります。

    06C888F5-555E-4B85-A065-1EA23B1AA55B_1_105_c

    最後に、3位には「アジフライ」がランクインしました。市販のアジフライは衣部分が厚いことが多く、今回「 つくりおき.jp 」では、衣に頼らないアジフライを目指し、仕入れや調理工程にこだわりました。ボリューム感、食べ応えについてご評価いただいたお客さま、ありがとうございました。

    身のパサパサ感を感じられたというお客様が一定数いらっしゃいました。こちら申し訳ございませんでした。キッチンと連携し改善に向けて検討いたします。

     

    直近のアップデート/検証など 進捗のご共有 

    限定200個🎍おせち販売開始しました!

    楽しみにお待ちいただいていたお客さま、大変お待たせいたしました。「 つくりおき.jp  」のおせち販売サイトがオープンいたしました!

    12/8(火)17:00~ 販売開始
    https://tsukurioki.stores.jp/

    おせち品目の詳細やご注文は、上記ページよりご確認ください。こちらでは簡単に、おせちの特徴をご紹介します!

    _MG_2279 (2)

    一の段
    蟹爪やアワビ、えびなどが、豪華な食材が晴れの日を演出してくれます。黒豆や栗きんとんなど定番のおせちメニューもご用意しました。

    _MG_2306 (1)二の段
    お肉やお魚をメインに、お子様もよろこぶ「 つくりおき.jp 」オリジナルメニューで展開します。

    _MG_2299 (1) (1)三の段
    伊達巻、かまぼこ、数の子など伝統的なおせちメニューを取り揃えています。

    _MG_2226 (1)

    いかがでしたか? 
    今年は、ご自宅で過ごす方も多いようです。年末年始も変わらず「 つくりおき.jp 」の味をぜひ「おせち」でお楽しみください!

    ※通常の年末年始の営業予定はこちらの日誌をご参照ください

     

    新コーナー!先取りアレンジレシピのご紹介

    12/07週お届け予定「イカとポテトのスペイン風炒め」→「シーフードイタリアン煮込み」に変身!

    『つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    そんなアレンジレシピをご提案するこのコーナー。今回の対象メニューはこちら!

    「イカとポテトのスペイン風炒め」です。

    3A9F0E71-0954-463B-8939-7DABD7CB6135_1_105_c

    まず1つ目のアレンジレシピには、12月7日週にお届けの「イカとポテトのスペイン風炒め」を使います。

    用意する食材はこちら↓

    お鍋にトマトジュースを入れて煮たたせます。温まったらコンソメとこしょう、お好みでにんにくペースト少量(分量外)を加えます。

    image2
    「イカとポテトのスペイン風炒め」を加え、コトコトいうまで煮込みます。

    image6


    途中、味をみて中濃ソースや砂糖または蜂蜜各少量(分量外)を加えると味に深みが出ます。ぜひ少量ずつお試しください。

    image5

    器に移して、完成です!

    image4

     柔らかいイカと味の染みたポテトがトマトソースとマッチして美味しい!バケットと一緒にランチとしても、ワインのお供としてもぴったりです。

    image1
     今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。

    「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

     

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、
    こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

     

     

     

     

     

     

       

     

     

    最後に・・・
    2020年11月16日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    11月16日週メニューについてのお声

     

     

     

    トマトソースハンバーグ

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「かたかった」

    「トマトソースの味も美味しかったです。大きさもちょうど良く食べやすかったです。」

    「今週メニューで家族から一番好評でした。小ぶりかな?と感じましたがお肉がギュッと詰まっていて充分な量でした」

    「息子が三つ、娘が一つで食べて終わってしまい、親の口には入りませんでした。前から要望していますが増量できるようにして欲しいです、」

    「とても硬かった」

    「とっても美味しかったです!」

    「翌日、トマトから水分が出ていたのが残念だった。」

    「少し味が薄かったように思います」

    「ハンバーグに塩味を感じなかった」

    「パサパサしていて、肉汁感がなかったです。」

    「肉が固くて味が足りない」

    「子供が喜んで食べました!」

    「もう少しヘルシーな具材を混ぜて欲しかった」

    「温めても油が出てこず肉を感じられて美味しかった。トマトソースも美味しく好評でした。」

    「ハンバーグ自体も美味しく、トマトソースも美味しかったです!!」

    「油っぽくなくて良かったです。ハンバーグの類いはナイフを入れるとじゅわっと油が出てくるのが多いので。」

    「お肉自体もとても美味しかったです。もちろんソースも!」

    「とても美味しかった。」

    「トマトソース美味しかった。ハンバーグボリュームあったけど、硬かった」

    「冷えても美味しいと子供たちが喜んでいました。」

    「美味しかったです!また食べたいです。」

    「自分で手作りしたような味で美味しかった」

    「冷凍保存に向いているので保存しました。ボリュームがあり満足です。」

    「牛肉を感じるハンバーグにしつこくないトマトソースが美味しかったです。」

    「肉のすじ?のような硬いところがあって気持ち悪かった。」

    「美味しかったですが、家族はひき肉肉が硬くてポロポロしていてイマイチとのことです。」

    「野菜とチーズを足してアレンジして食べた 美味しかった」

    「子供がおかわりして食べていました!とてもおいしかったです。」

    「美味しかった。もう少し柔らかめに作ってくれると1歳半の子供が食べやすそうです。」

    「子供が「おいしい」と2個も食べていました!」

    「優しい味」

    「父が気に入ってました。」

    「美味しかった。仕方がないのかもしれないが、ハンバーグがもう少し柔らかいとよい。箸で切るのが大変だった」

    「子供達に全て食べられてしまい、親の口には入りませんでした。増量できるようにして欲しいです。一番美味しいと息子は言っていました」

    「家族でとても美味しく頂きました!ボリュームも多く満足できるメイン料理となりました。」

    「もうひとつづつ欲しかったです。」

    「ハンバーグが苦手な子どもが、「これは大好き!」とあっという間に完食しました。」

    「温めるとひき肉独自の匂いが少し気になりました。」

    「ご飯の進む味ではありましたが、少し塩味が濃いと思いました。」

    「ハンバーグというか肉団子という感じのギュッとしたハンバーグでした。」

    「いつもながらハンバーグおいしいです!」

    「ボリューム満点でした!3人家族なので、余った分は半分に切って、ホットサンドに挟みました!」

    「食べごたえがあってよかったです。ソースがもうちょっと多かったらうれしかったです。」

    「想像以上に美味しくてびっくりしました。買ってきたお惣菜のハンバーグを想像していましたが、しっかりお肉の味がして、家庭の味でした^ ^」

    「届いてから3日目に食べましたが驚くほど美味しかったです。塩分や調味料が控えめで旨味があり、食感もとても良かったです。」

    「おいしかったですが、冷めちゃうと固かったです。」

    「大人は美味しかったですが、子どもは甘さがないせいかあまり食べませんでした。」

    「ボリューム満点でジューシーでした!トマトソースが水っぽかったので、もう少し濃厚な感じだとうれしいです。」

    「こどもが良く食べてくれました」

    「少し仕上がりが固かったです。味は美味しく頂きました。」

    「見た目小さかったけど、実が詰まってて良かった。」

    「うちは大人二人で食べていますが、ハンバーグは大人で一人一つだとかなり寂しいサイズになります。もしお子さん二人も食べるとなると(一食分はその想定量のはずなので)かなり少なめなのではと思います…。パックに入れるために均等に小さめサイズなのかもしれませんが、大人用サイズになると嬉しいです。」

    「少しだけしょっぱかったです。」

    「トマトソースが酸味が強くて不味かったです。子供たべませんでした。別の味付けか、ソースを別にして欲しいです。」

    「酸味が強かった。」

    「大きさも丁度良かった」

    「もう少し平べったいハンバーグの方が子供が食べやすいです。」

    「肉肉しくて玉ねぎをもう少しいれてほしかったです。」

    「とても自分好みのハンバーグでした子供も喜んで食べていました」

    「大人4人分にしては物足りない気がしました。夫がよく食べるので1.5倍くらいあると主菜になるかと思います。」

    「好みの問題ですが、固かったです。我が家は子供がいるため、もう少し柔らかくジューシーな旨みがあるタイプが好みです。」

    「5歳の孫があっという間に1個食べてしまったそうです。混ぜ物の多い市販のハンバーグに比べてしっかり肉を感じられて美味しかったです。」

    「手作りの優しい味付けで、美味しかった。」

    「美味しかったですが、もう少し柔らかめでもいいかも」

    「お肉たっぷりのバンバーグだとおもいますが、可もなく不可もなくという感じでした。外国産牛肉と国産豚の合い挽きなどの場合、お肉臭さがあるのでお酒を入れて臭みをとるや、玉ねぎを多めに入れて甘味を出す、豆腐を入れて優しい味の柔らかいハンバーグにするのもいいと思います。トマトソースは普通の味でした。」

    「とても食べやすくおいしかったです。子供にも好評でした。」

    「割と美味しかった」

    「ボリューミーで食べでがあった。肉肉しさのわりにトマトソースが優しすぎるかもしれない。」

    「今までのおかずで一番美味しかったので、また入れてほしいメニュー」

    「温めがちょっと時間がかかったのと、トマトソースの分離が気になりました。でもハンバーグは子供がたくさん食べてくれ、美味しかったです!」

    「トマトソースは別添えがいいです」

    「子供たちが集まったのでアッと言うまに無くなりました。」

    「ハンバーグが硬めのため、この味付のミートボールの方が子供が食べやすかったかと思います。」

    「固かったです。」

    「温め直すと少し硬かった」

    「出来立ての肉汁を含んだ感じはなく固めでしたが味付けは、美味しかったです。」

    「安定した美味しさで安心感があります。」

    「ソースもおいしく、ハンバーグも柔らかく大好評でした。」

    「少し硬くて箸で食べにくかった。この硬さなら、いっそミートボールにした方が食べやすい。」

    「保存がきくようにしょうがないかなと思いましたが、固かったです。」

    「ボリュームたっぷり!」

    「味は良かったけどちょっと固かった」

    「子供達がとても気に入ってました」

    「味はとても美味しかったです。ただ、もう少し平たい方が子供向けに小さくしやすくてよいです。」

     


    運営チームよりご回答

    「トマトソースハンバーグ」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    こちら交換日誌にも書かせていただきましたので、簡単に触れさせていただきます。

    今回、添えの「トマトソース」につきまして、酸味が気になるとのご意見を一定数頂戴しました。今後こちらのソースについては、トマト感強めの手作り感も残しつつ、酸味を控えてご提供するなど改善を検討します。

     

    大根と鶏のオイスターソース煮

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「大根が硬く子供が食べなかった」

    「子供にはイマイチでしたが、私はニンニクも効いてて美味しかったです」

    「しっかり味が染みて美味しかったです。」

    「子供が大根をパクパク食べました。柔らかさもちょうど良くご飯が進みました。」

    「食べ応えがあって美味しかった」

    「とても美味しかった。自分では作ったことがないメニューで新鮮だった。」

    「ニンニクがちょっとキツかった」

    「食中毒の心配があることは重々承知しておりますが、鶏肉が硬かったと感じました。」

    「鶏肉が非常に固かった」

    「他の野菜を多めに」

    「鶏肉たっぷりで満足感あり。大根が少なかったので大根とエノキを足して食べました。」

    「大根も柔らかく味が染みていて美味しかったです。」

    「ニンニクがかなり効いていた。」

    「美味しかったけど、四人で分けるには少なかった」

    「しっかりと味が染み込んでいてご飯に合いました。」

    「ガーリックが効いていて美味しかったです。また食べたいです。」

    「美味しかったが子供には不評だった」

    「お味があり美味しかったです。大根が柔らかくて絶品でした。」

    「家では少食の子供もパクパク食べていました。」

    「ちょっと鶏肉が大きかったです」

    「美味しかったです。」

    「子ども(5才)が鶏肉を気に入っていた」

    「鶏肉が固かった」

    「味が染みてて鶏肉は柔らかく、美味しかったです!」

    「しっかり味付けされていた」

    「味付けがとても好きです。」

    「大根も鶏もホロホロで美味しかったです。」

    「鶏肉がちょっと固かったです。」

    「家族は鶏肉の皮が苦手なのですが、これは美味しく食べられました。」

    「一口食べて思わず『美味しい!』大根まで味が染みて病みつきの味でした。」

    「お肉もたっぷりで大満足!」

    「ニンニクが効いていて美味しかった。煮汁も飲んでしまった。」

    「大根はよく味がしみて柔らかくて美味しかったです。大根に比べると鶏肉はまだ硬めでした。味はとてもよいです。」

    「もう少し大根多目、鶏肉少なめがよかったです。」

    「届いてから3日目に食べましたが、大根がしなしなにならず、容器の中に水気が溜まり薄まることもなく、想像以上に美味しかったです。」

    「いままでの中で1番美味しく感じました。」

    「お肉がたくさん入っていてビックリしました。」

    「あっさりとしていて食べやすかったです。大根も柔らかくて食べやすかったです。」

    「こどもが沢山たべていて、気に入ったようです。」

    「おいしかったです。もっと大根あると嬉しかった。」

    「親子丼みたいにアレンジして頂きました。鶏肉たっぷりでありがたかった。」

    「オイスターソースが臭い、冷蔵庫が臭かったです。また鶏肉がパサパサで驚きました。臭い過ぎで子供は無理です。材料、味ともに改善希望です。」

    「お肉がしっとりやわらかで大根には味が染みていて美味しかった」

    「やや、味が濃く感じました。」

    「とても美味しかったです。子供も箸が進みました。」

    「大根に味がよく染みていて子供がパクパク食べていました。」

    「味付け最高でした。」

    「味濃いめでしたが、他メニューが薄めだったので問題なしです。なによりとても美味でした!」

    「味はとても美味しいのですが鶏肉が硬くて85歳の母は肉だけ残してしまいました。下処理などで肉を柔らかくして欲しかったです。」

    「とても美味しかった!変わった味付けですが、夫婦とも気に入りました。夫はいままでのメニューで1番美味しかったそうです。」

    「味がしみていて美味しいと思いますが、大根に濃いめの味付けが染みすぎている気もします。オイスターソース自体が濃厚な調味料なのもうすこしあっさりしていた方が飽きがこなくて食べられます。」

    「すみません、冷凍していてまだ食べておりません。」

    「少し塩っ辛い。もう少しオイスターソースを入れた方がいいのではないか」

    「おいしかったです!」

    「もっと野菜を入れて欲しかった」

    「しみしみで美味しかったです!ゆで卵入れたい…」

    「ニンニクが効いていたので、主人は好きでしたが、私がちょっと苦手でした。」

    「大根に味が染みていて美味しかったが、ニンニクがきつかった。ニンニク不要かと。」

    「少し味濃いめでしたがとても美味しかったです。」

    「鶏肉の筋が多くて食べ難い感じがした。」

    「美味しいですが、ニンニクを使っているのが残念でした」

    「べちょっとしていた」

    「不思議な味付けでした。味がしみた大根が美味しかったです。」

    「ニンニクが強すぎで、素材の味がしない」

    「とろみで良い感じに肉にタレが絡み、薄めのタレでもしっかり味を感じられた。野菜だけでなく肉もたくさん入っていたので食べ応えがあってよかった。」

    「大根に味がしみてなかった。」

    「薄味で品の良い味でした」

    「すごく美味しい!もっと食べたいので量が足りない(笑)」

    「子どもでも食べやすいやさしい味だった」

    「大根の辛味が強かった」

    「味は美味しかったですが、お腹が少なかったです。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「大根と鶏のオイスターソース煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    大根に味がしっかり染みていたとの点、多くの方にご評価いただきました。

    「届いてから3日目に食べましたが、大根がしなしなにならず、容器の中に水気が溜まり薄まることもなく、想像以上に美味しかったです。」との嬉しいお声もお寄せいただきました。賞味期限内いつでも美味しく召し上がっていただけるよう、ひきつづき調理工程なども研究を重ねてまいります。

    アジフライ

    929F3523-F606-4418-864F-389729125DB8_1_105_c
     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「おいしかったです!」

    「タルタルも美味しく大きさもしっかりあって、とても満足でした」

    「お魚がふっくらしていて、とても美味しかったです。」

    「アジフライは骨なしに拘って大きいアジを使ったのだと思いますが身がぱさついていて残念でした。」

    「もう少し小さくても良かったと思いますが美味しかったです」

    「こんなに大きいアジっているのかな?本当はアジじゃないのかも?と思うような大きさと身の厚さにびっくり。釣りが趣味の夫曰く40cm越えの大きいやつだろうなーと。子供には大きすぎるかなと心配してましたがなんのことはない、完食です。」

    「とてもボリュームがあった。」

    「肉厚なのに柔らかくて、すごく美味しかった」

    「ちあいの苦味が強かった。」

    「お肉が硬かったと感じました。また、切り身一つの量が女性には大きく感じられたため、もう少し小さくカットされていると良いかと思いました。」

    「一部ソースに気が付かないまま食べてしまった」

    「肉厚過ぎて噛むのが大変でした。子どもはゴムみたいと言ってました。」

    「固くてパサパサ」

    「衣が温めると脂っぽい」

    「大きなアジフライにびっくりです。肉厚で美味しかったです。私達夫婦では食べきれず娘夫婦にお裾分けしたらとても喜ばれました。」

    「少しアジがパサついていたのが残念でした。」

    「身が厚くてとても食べ応えもあり、大変美味しかったです。」

    「身が厚くてボリュームたっぷり、でも意外とペロッと食べられてしまう、とても美味しかったです。びっくりするほど分厚いアジフライ初めて食べました、骨もなく普段食べない子どもも喜んで食べていました。タルタルソースも美味しかったです。」

    「ふっくらしていて美味しかった。」

    「大きくて満足」

    「大きくて美味しかった。魚の量嬉しい」

    「アジが生臭くて再度オーブンで焼きました。少し残念でした。タルタルソースは、とても美味しくいただきました。」

    「2歳の息子が気に入って、毎日食べていました。」

    「肉厚でとっても美味しかった」

    「4人分計算ですと量が足りないと感じました。倍量無いと足りないです。」

    「大きなアジフライで食べごたえがあってとても美味しかったです!子供がいるので、骨がないのも本当に助かります!」

    「大きくてびっくりしましたが、骨がなくて食べやすかったです」

    「パサパサ。」

    「長く冷凍しているアジを使っているのでしょうか?3人で4尾だっので、1尾筋は処分しました。筋のあるゴムを食べているようでした。アジフライ、楽しみにしていたのに残念です。」

    「1才の子がパクパク食べていた(衣を外して)骨がなく取り分けしやすかった」

    「身が固かった」

    「すごく大きく立派なアジでびっくりした みんな喜んで食べました」

    「肉厚で食べ応えがあり満足しました。」

    「立派なアジで満足でした。」

    「ボリューム満点で骨もなくて食べやすく、大満足でした。」

    「柔らかかった」

    「かなりのボリュームでした。」

    「肉厚なアジフライで美味しかった。タルタルもおいしかったです」

    「お魚はとってもおいしいでした!」

    「身が大きく食べ応えがあり、美味しかったです。」

    「ボリュームが有り骨も無く食べやすい」

    「大きいアジで美味しかったです!素材を選ぶ目も確かでした!」

    「肉厚で感動しました。子どもも一枚ぺろっと食べました。」

    「肉厚で満足」

    「はじめての宅食で、揚げ物ってどうなのかなと思ったのですが、油っぽいこともなく、ふわふわで、とてもおいしかったです!」

    「塩味がつよかった」

    「トースターで焼いて食べたらとても美味しく、揚げ物が苦手な夫も食べられました。」

    「とても肉厚で美味しかったです!付属のソースも満足です」

    「アジフライは嫌いなのですが美味しかったです❗️」

    「今まで食べたことがないくらい肉厚で美味しかったです。」

    「レンジで温めすぎて硬くなってしまい、少し残念でした」

    「厚みのあるアジフライで驚きました。普通のアジフライよりあっさりしていて食べやすかったです。」

    「大きい!びっくり。ただ、ちょっとだけパサツキが気になりました。大きいからかな?」

    「2回目のアジフライですが、やっぱりすごい!つくりおき.jpさんのお魚料理はとにかくおいしいです!」

    「肉厚なアジで、食べごたえがあった。」

    「とても肉厚なことにびっくりしました。」

    「身が厚くて驚きました。量が多くて、一度に食べ切れない程でした。」

    「少し多かったです。」

    「当日と、翌日に食べました。油くささがなく、食べごたえのあるサイズの切り身でタルタルソースもとても美味しかったです。」

    「ふっくら美味しかったです。骨もなくて
    子供も喜んでました。」

    「厚みがあったのですが、もう少しジューシーさがあると嬉しかったです」

    「食べ応えのあるアジフライで満足感が高かったですが、もう少し塩胡椒効いてると良かったです。」

    「骨が心配でしたが、3歳5歳7歳の子供達が良く食べていました。」

    「分厚くて食べ応え満点でした。付け合わせのマヨソースも美味しかったです。ただ、肉厚ゆえに、子供には少し食べにくかったようです。」

    「すごく美味しかったのでまた献立に入れて欲しいです。」

    「アジが硬めでした」

    「これから頂きます」

    「揚げ物はなかなか作り置きは風味が落ちる。」

    「美味しかったです。」

    「普通に食べれましたが、少し塩辛かったです。」

    「固かった。」

    「今まで食べたアジフライの中で一番肉厚で食べ応えがあった。タルタルソースもたっぷり付いていて満足度が高かった。」

    「タルタルソースよりは、フライそのものに塩味がついてる方が好みでした」

    「身が厚くとても食べ応えがありました。ソースも美味しかったです。」

    「身が厚くて食べごたえがありました」

    「届く前はアジフライなんてどこでも買えるのに、と思っていましたが、肉厚で美味しかったです」

    「ボリュームがあってとても美味しかったです。なかなかあの厚みのあるアジフライは手に入らないので、すごく満足度が高かったです。アジは小骨の処理が大変で子供に食べさせるときは面倒だと感じていたのですが、骨もなかったように思うので、しっかり骨抜きをしてくださっていたのがありがたかったです。」

    「肉厚で大満足でした。トースター加熱でさくさくに食べられて美味しかったです。」

    「ボリュームがあってがっつり食べたい派の家族に好評でした」

    「ボリュームに驚きました。骨もなく食べやすかったし味も美味しい。ただタルタルソースが足りなかったです!」

    「身が厚くて美味しい。数日経つと味が落ちてきますね。」

    「アジの身が大きくて本当に美味しかったです。
    タルタルソースの酸味のバランスも完璧でした。」

    「肉厚で、とてもおいしかったです!タルタルソースも含めて子供も大人もとても気に入りました。」

    「ちょっとタルタルが少なく感じましたが、普段自分では絶対しないメニューなのでおいしかったです。」

    「フライはヘビーで片栗で味付けの方がヘルシー」

    「大きくてビックリしました!外はサクサク身はふっくらして美味しかったです!タルタルソースも本格的なもので良かったです!」

    「絶品でした!初利用でこれは、完全にノックアウトされました。」

    「大きさもあったが、大味だった」

    「身が大きくで驚いた。おいしかった。」

    「とてもおいしかったです。フライが大きくて食べ応えがありました。」

    「大きくて食べ応えは◎アジ自体の味が薄くタルタルの味に負けていました。」

    「とても肉厚でなかなかこんなに大きいアジフライは食べたことが無いと主人が大喜びでした。」

    「骨も臭みもなく身も厚くとても美味しかった」

    「肉厚で美味しかったです。」

    「身が厚くて美味しかった。」

    「身が厚く、食べ応えがありました。」

    「魚自体が塩気が強かった」

    「受取り当日でなくても美味しく食べられました!自分では作らない魚の献立をいつも楽しみにしています。
    前に食べたさわら?の焼き魚も子供達に好評でした。」

    「肉厚で食べ応えがあった。1歳の娘にはまだ早そうだったので夫婦で2日かけて食べた。」

    「肉厚で食べ応えがあったが、魚臭さがもう少し消えていて欲しかった」

    「ダントツで美味しかった。これまで届いた主菜、これまで食べたことのあるアジフライの中で一番良かった。身がふっくらして大きいのが4尾も付いていて、(夫婦2人で)たっぷり2回食べられたのも嬉しかった。」

    「身が分厚くて固く、子供が食べませんでした。」

    「大好きです。子どもも良く食べてくれます。是非定番メニューにして下さい。」

    「骨も処理されており、とてもふんわりしてました。」

    「肉厚でとってもおいしかったです。」

    「骨がないから驚きました」

    「ボリュームがあって、フライだからきもちわるくなってしまった。個人的にアジフライは一般的な開きがちょうどいいです。」

    「肉厚で良かった」

    「厚みがあって美味しかった」

    「少し臭みがあるのと、ボリュームがありすぎます。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「アジフライ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    こちらも、交換日誌でふれさせていただきましたので、短めに回答させていただきます。

    以前、タルタルソースを増量して欲しいとのご要望をいただいておりました。その点、改善が功を奏し、複数の方から、タルタルソースの量も十分で満足したとのお声を頂戴することができました。

    お召し上がりの際、トースターなどで温めなおして召し上がっていただいたお客様、ありがとうございました。揚げ物はグリルやトースターで温めていただくことで、より出来たてに近い味が再現できますので、ぜひお試しください。

     

    れんこんとつくねの甘辛焼き

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「おいしい」

    「シソの香りが効いていてさっぱりといただけました。」

    「つくねに入っていた青紫蘇が良かったです。れんこんはつくねと比べて大きすぎたのでもう少し小さめだとより食べやすかったです。」

    「食べたかった!」

    「しそが良かった!タレが少なくて、全員行き渡りませんでした。」

    「塩味がとてもきつかった」

    「週3なので対象外メニューでした」

    「たべていないです」

    「ちょっとレンコンが固めだったのでもう少し柔らかいとよい」

    「少し塩味が強かった。」

    「生姜が入りすぎているような気がした。また、パサパサしていた。」

    「冷凍保存がいけなかったのだと思いますが、とても辛くなってしまいました。残念でした。」

    「いつも優しい味付けですが、このメニューだけ味付け間違えたのかな?と思うくらいしょっぱかったです。」

    「味がしっかりついていておいしかったです。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「れんこんとつくねの甘辛焼き」へご意見いただきありがとうございました。

    しそがアクセントになってよかったとのお声を複数いただきました。美味しく召し上がっていただき嬉しい限りです。

    いつも優しい味付けなのに今回はしょっぱかったとのご指摘がございました。また、タレが少なかったとのお声もございました。タレが煮詰まってしまい、濃さにムラが出てしまった可能性もございます。まことに申し訳ございません。キッチンと情報共有し改善に努めてまいります。

     

    豚肉の南蛮漬け

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「おいしい」

    「お酢でさっぱりと美味しかったです。」

    「豚肉ですが、味付けがさっぱりしていて美味しく食べやすかったです!!」

    「食べたかった!」

    「肉はパサパサでしたが、酢がきいてておつまみによ良かったです。美味しかったです。」

    「野菜と食べる南蛮つけのイメージがあったので 味付けとヴィジュアルが見慣れないせいか ちょっと前向きになれなかった 」

    「ボリュームはあっておかずになりましたが、少し酸っぱくてなんとも言えない味でした。」

    「週3なので対象外メニューでした」

    「たべていないです」

    「油っぽかったです」

    「南蛮漬けの野菜が少ないので肉を減らして野菜をもっと増やしてほしい。味付けが薄いのでもっとガツンと酸っぱさが欲しい(かんたん酢をかけて食べたらちょうどよかった)」

    「南蛮漬けだからこういうものかもしれませんが酸味が強かった。」

    「豚肉がかたかった。」

    「味付けがいまいちでした」

    「お肉がパサパサした硬かったです。」

    「豚肉が非常に硬かったです。」

    「酸味が強いです。私は酸味好きな方ですが強すぎて、主人が「こんなものに1200円もかかってるなんて金かけすぎだよ、だったらスーパーの惣菜買ってきた方が美味しくて安く食べれるよ」と、つくりおき.jpを見直すきっかけになった商品でした。子供は長男が少しは何とか食べてくれましたがほとんど残ってしまい、もったいないので翌日のお弁当に持っていきました。
    体の事などいろいろ考えて作ってくださる栄養士さんやその他のスタッフの方々にはすみませんが、酸味を和らげると食べ易くなるかと思います。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「豚肉の南蛮漬け」へのご意見ありがとうございました。

    さっぱりしていて美味しかったとのお声を複数頂戴しました。ありがとうございます。一方、酸味が強すぎるとのご指摘がありました。酸味についてはお好みが分かれることが多いですが、今回は酸っぱめだったとのご意見が多くありました。甘みなどもあわせて調整しつつ、皆さまに召し上がっていただきやすい味付けを目指してまいります。

    ジャーマンポテト

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「もう少しベーコン玉ねぎが入ってたらと思いました。ジャーマンポテトは炒めるのかと思ってたので、ちょっと思ってたのと違いましてが、アレンジもしやすくて美味しかったです」

    「じゃがいもが固かったので、もっと加熱してほしかったです。」

    「卵と生クリームでスパニッシュオムレツにして食べました。美味しかったです。」

    「すごく美味しかったです」

    「おいしかったです!」

    「ジャガイモ料理はごはんと同じ炭水化物なので、副菜としてはわざわざいらないかな、という個人的印象です。今週は色合い(特に緑色や赤系)が少な過ぎて、結局副菜は作りました」

    「子どもがとても喜んで食べていました。」

    「美味しかったが、炭水化物摂りすぎになるなと思った」

    「ちょうど良い味つけで美味しかったです。」

    「じゃがいもがゴリゴリしていました」

    「ベーコンがヘビー」

    「かもなく不可もなく。」

    「定番料理ですが、とても美味しかったです!」

    「美味しかった」

    「薄味が美味!」

    「美味しいは美味しいのですが、糖質制限中なので芋類はメニューにないといいな…と思いました。」

    「私は美味しかったが夫は味がないと言っていた。薄味すぎるのかもしれない。子供も食べなかった。」

    「じゃがいもが多くて見た目が寂しいなと思いました。」

    「塩加減も丁度良く美味しかったです。」

    「味が薄い」

    「美味しかったです。」

    「5才の子が気に入って全部食べていた」

    「じゃがいもが美味しくなかったです。」

    「じゃがいもがもう少し柔らかい方が良かったです」

    「子供に好評でした」

    「ジャガイモが少しパサついて、茹でが足りない感じがしました。」

    「かなり美味しかった」

    「子供が気に入ってました。」

    「とても美味しかったです」

    「子供もパクパク美味しかったです」

    「じゃがいもはホクホクして美味しかったがベーコンが多かった。野菜もいれてほしい」

    「芋感が強くボリュームがありなかなか消費できなかった。」

    「これも美味しい!」

    「ベーコンがたくさん入っていて、満足度が高かったです。」

    「ハンバーグの付け合わせで、よかったです。翌日はアレンジもできてよかったです。」

    「塩辛くなく、モサモサにもなっておらず、ベーコンの質も良く、とても美味しかったです」

    「間違えて冷凍してしまいましたが、温め直して美味しくいただきました」

    「味は美味しかったです。全体的にびちゃっとしていました。」

    「美味しく頂きました。」

    「子供がとても喜んでいました。美味しいです。」

    「子供が好んで食べました。」

    「ビールに合いました。」

    「普通のジャーマンポテトでした。蒸し野菜も芋がたくさん入っていたので、芋と玉ねぎ以外の野菜を混ぜる等の工夫がほしかったです」

    「子供が好きな食材なので喜んでいました。」

    「子供も食べやすい味付けで、美味しかった。」

    「ポテトは欲しかったらコンビニやスーパーでも売ってるし、だいいたじゃがいもだらけは糖質だらけなのでやめてほしい。」

    「かもなく不可もなく?」

    「とてもおいしかったです。じゃがいもが型くずれしていないのが凄く食べやすくて良かったです。」

    「正直普通。なにかもう一つパンチが欲しい」

    「残念ながらポテトがガリガリで硬かったです。。」

    「ベーコン以外の付け添えが」

    「塩加減もちょうど良かったです!香辛料の癖もなく、子どもも食べやすかったです!」

    「食べやすい味でした。」

    「炒めてチーズのせチンしたら子供が喜んだ」

    「旦那さんが喜んでました。」

    「娘にはじゃがいもが少し硬かったのか口に入れてすぐ出していたが、潰してあげると勢いよく食べていた。」

    「レンジで温め直してもポテトのホクホクさが失われてなくて感動しました」

     

     

    運営チームよりご回答

    「ジャーマンポテト」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    全体的に高評価をいただきましたが、その中でも特に、お子様から高い評価をいただきました。

    一部、ポテトが固かったなどのご指摘がありました。反面、型崩れしていなくて食べやすいとのお声もいただきました。こちら難しいポイントではございますが、固すぎず、やわらかすぎす、のちょうどよいところを目指してまいります。

    コメントでもいただいている通り、オムレツに混ぜていただくなどアレンジのしやすさもこちらのメニューの良い点です。

     

    蒸し野菜のツナソース

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「ツナソース美味しかったです」

    「色とりどりのお野菜があって個人的に一番好きなメニューです。お弁当の彩りにも使いやすいです。」

    「大人は少量多品種の鮮やかな野菜にホクホクしてしまいましたが、やはり子供はまんま野菜の見た目でかぼちゃ以外ノーサンキューでした。」

    「彩としてはよかったですが、ブロッコリー(緑)と人参(赤系)が多めだと半分冷凍して次に回すなど出来るので嬉しいです」

    「それぞれの野菜が美味しかった」

    「美味しかった」

    「ソースの別盛りは食べやすくて良かったです。ツナソースは新鮮で自身でも作ってみたいと感じました。」

    「野菜が硬かったです」

    「お野菜は美味しかったですが、ソースが普通というか、自分で作れるレベルな感じでした。。」

    「野菜根菜料理良かった」

    「ツナソースが美味しかった。」

    「レンジでチンするとさつまいもが固くなってしまいそうで、そのまま食べましたがせっかく蒸し野菜なら温かく美味しく食べれる方法を書いていただけると良かったです。ツナソースはすごく美味しかったです!」

    「特にソースが美味しかった。」

    「ツナソースが新鮮でとても美味しく野菜を食べた。葉物があっても良かった。」

    「野菜の甘味が感じられ、よかったです」

    「ツナソースをもっと工夫があったらいい。」

    「芋とカボチャに芯があった。」

    「美味しかったです。糖質制限中なので、れんこんとさつまいものかわりに糖質の少ない野菜だとなお嬉しかったです(オクラなど)。」

    「ツナソースがあることで、単品ですとパサパサの野菜が大変美味しかったです。ぎりぎり2人分という感じで量が少なかったです。」

    「野菜をあまり食べない子供も彩りの良さもあったのか、パクパク食べていました。」

    「ヘルシーで美味しかったです。」

    「5才の子がツナソースだけまた食べたいと言っていた」

    「盛りつけにくく、食べにくい」

    「ツナソースが少ないです。」

    「夫はあまり喜ばなかった。」

    「髪の毛が入っていました。品目数が多くて有り難いと思っていただけに、とても残念でした。サービス自体には大変感謝していますし、今後も続けたいと思っているため、あえてご報告をさせていただいた次第です。」

    「ツナソースあまり、パンにつけて朝食にした」

    「シンプルで素材の味が美味しかった、特にこちらのお料理の人参は人参嫌いの私でも食べられるクセの少ない人参で助かる」

    「美味しいですが、野菜の種類がいつも同じなので変えてもいいように思いました」

    「ツナソースが子どもに好評で野菜も食べました。」

    「お野菜をしっかりおいしく食べることができて、とてもうれしいメニューでした。」

    「ソース別添えで良かったです。余ったソースは大根サラダと和えて頂きました」

    「おいしかった。ソースが別盛で子どもにもあげやすくてたすかる」

    「目新しいメニューで良かったです。」

    「子供が食べてくれるか心配でしたが、ツナソースの味がよく、いろいろな種類の野菜を食べてくれました。」

    「まだ食べられてませんが、蒸し野菜はそのままお弁当に入れやすいので助かります。」

    「シンプルだけど美味しくてあっという間に食べてしまった。」

    「ちょうど良く蒸されてて野菜をとても美味しくいただけました。個人的にはツナは入ってない方がよかったです。」

    「ソース、野菜共にもっと量が欲しかった。やや足りなかった。」

    「子どもが、美味しい美味しい!と喜んで4人分を完食していました」

    「ツナソースはうーん?という感じです。」

    「とても美味しかったです。倍量でも食べたかったです。」

    「ツナソースが好評でご飯に混ぜて子供たちは食べたりしていました。」

    「サツマイモが甘くて美味しかったです。ツナソースも子供に好評でした。」

    「野菜が美味しく蒸されていて良かったです。」

    「かぼちゃがべちゃっとしていた」

    「ツナソースをグリルしてかけると更に美味しかったです。」

    「あたため直すとどうしてもシナシナになるのが残念です…」

    「美味しかったです。」

    「いつも美味しいソースで、好きです!結局、ソースをつけて野菜ゴロゴロと私が食べるのが半分、残り野菜は刻んで子供にあげてしまうのですが、、、。これに関してはもっと量を増やして頂けるとありがたみが増します。他の品物に比べてボリュームがないように感じてしまい。」

    「ツナソース無しで、半調理品として使いましたが、ごく普通に食べれました。」

    「とっても美味しかった。」

    「野菜の量がもっと欲しかったです。」

    「お野菜もソースも美味しかったです。ツナのほぐしみがしっかりしていて」

    「ツナソースはおしいかったです。ですが、芋類が大半を占めていて、ジャーマンポテトもあるのに芋ばかり、という印象です。カリフラワーやパプリカなど入れて欲しかったです。あと、カブの葉っぱは捨ててしまったのでしょうか?ご存知かと思いますがカブの葉っぱは緑黄色野菜で栄養豊富なので、中華あんに混ぜるなどしてほしかったです。水分が出るから作り置きには不向きという判断でしょうか?」

    「ソースが美味しかったです。」

    「いろんな野菜が食べられて良かった。ソースが別添えだったので、子供は蒸し野菜を食べて、親はソースをかけて食べることができたので、良かった。」

    「ソースは味見さえしていません。蒸し野菜にソースは必要ないのではないでしょうな。」

    「ツナソースはいらないです」

    「お野菜の蒸し加減がちょうどよくもちろん美味しいですが、ツナソースも味が濃すぎずおいしかったです。」

    「前回に引き続きとても美味しく、子供たちにも好評です。またリピートお願いします。」

    「ツナソースより野菜だけ食べた」

    「蒸し野菜については家でも作ったり共働き家庭ではホットクっクやヘルシオとかあるので、一般蒸し野菜で埋まるのは少し寂しい。でも美味しい」

    「ソースが少ない」

    「良かった」

    「お野菜の甘みがとても美味しかったです!特にカブ、の甘みが印象に残っています。」

    「蒸し野菜の種類がありよかったけど、ソースが足りなかった(お手数だと思いますが、ソース別添えは有難い)」

    「野菜がとてもおいしかったです。また食べたいです。」

    「お野菜美味しかったです。」

    「ヘルシーメニューで美味しかったです。」

    「ツナソースを美味しく頂きました。」

    「蒸し野菜の美味しさにびっくりしました!
    日にちが経ってもホクホクで美味しかったです!」

    「美味しかったので
    もっと食べたい位でした」

    「もう少したくさん野菜が欲しい。ソースは家でも作りやすそうなマヨネーズ系以外のものの方が良いかも。アジフライのタルタルとも系統に被りを感じた。」

    「野菜が足りなかったです。」

    「ソースがとてもマイルドで良かった」

    「ツナソースが美味しかった。他の料理にも応用できそう。量はもっとあって欲しい」

    「お野菜が美味しい」

    「とてもおいしかったです。」

    「美味しくない。」

     

     

    運営チームよりご回答

    蒸し野菜のツナソースについてご意見いただきありがとうございました。

    1位となった今回のメニュー、お野菜に加え、ツナソースも多くの方からご支持いただきました。残ったソースをパンにつけたりアレンジしていただいたお客様、ありがとうございました。今後もこちらのメニュー、引き続きバージョンアップできるよう、お野菜の種類なども季節に合わせて検討いたします。

    こちら、コメントの中で、髪の毛が混入してしまっていたとのご報告が1件ございました。こちらまことに申し訳ございません。キッチンと連携し、原因究明と再発防止に努めます。重ねまして、この場をお借りしお詫びもうしあげます。

    おから入りキッシュ

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「おからが強くぱさついていた」

    「朝ごはんにしました」

    「幼児が卵焼きと思って食べて、べぇー!と出してしまいました。食感が嫌だったようです。大人には美味しかったです。」

    「おからが入っているのがわからないくらいで普通に美味しかったです」

    「子供に美味しいと評判だった」

    「もそもそするのかな、固いのかなと思ったらとろけるような柔らかさにびっくり。リピートしたい!」

    「ちょっと柔らかすぎた」

    「子供が気に入ってたくさん食べた。」

    「少し水気が多いのか、食感を感じないほど柔らかすぎではないかと感じました。」

    「舌触りがおからを感じてしまう感じでした。。」

    「副菜としてはヘビー」

    「ふわふわのキッシュがとても美味しかった。家では真似できないなぁと感じた。」

    「レンジで温めて食べ、重すぎず美味しかったです。」

    「チーズの風味も良く、子供が大喜びでした。」

    「味は良いが、柔らかいのでキッシュ感が感じられなかったです。」

    「新鮮でサッパリとても美味しかった。」

    「子供が喜んで沢山食べました」

    「美味しかったもう少し大きさが欲しい」

    「美味しい」

    「美味しかったです。パイ生地は感じられませんでしたが、入っていたのでしょうか?」

    「子供が食べなかった」

    「4人分にしては大きさが足りないです。残念です。、」

    「グニャっとしてて、気持ち悪い」

    「大人には優しすぎる味。」

    「水っぽくて不味かったです。子供が吐き出しました。」

    「家族にキッシュが好きじゃないと、言われた 個人的には悪くない思ってます」

    「ジューシーでした。」

    「キッシュと聞くとチーズや固めのパイ生地をイメージしますが、それとは違いました。美味しく頂きましたが、全体的にべちゃっとしているかなと思います。」

    「もう一度食べたい!!」

    「味があまりしなかったです…ヘルシーとは思うのですが…」

    「なかなかおからを食べる機会がないので、うれしかったです。食べやすく作っていただきありがとうございます。」

    「ふんわりとても美味しかったです」

    「とても美味しかったです。今週のつくりおきの中で1番かもしれません。」

    「少し薄味のようにも思いましたが美味しかったです。」

    「おからが入っていると分からないほど、なめらかで美味しかったです。」

    「美味しい!キッシュはいつも当たりですね。」

    「もう少し緑が多くてもいいかなと思った。味は美味しい!」

    「チーズっぽい風味を感じておいしかったです。」

    「おからはほぼ食卓に上がらないので、このメニューはありがたいです。」

    「とても美味しかった。」

    「個人的に苦手な(チーズ?)風味がして、こちらは箸がすすみませんでした。おから→和風と思い込んでいてからのチーズ風味だったので余計苦手に感じたのかもしれません。」

    「少しワイン?の匂いがきつい気がしました」

    「お弁当に最適でした。もっと量が欲しい。」

    「チーズの味がする!っと卵好きの娘がパクパク食べていました。」

    「チーズ風味?が子供にヒットして、バクバク食べていました。もっとたくさん食べたいと言っていました。」

    「チーズが入った料理は苦手で私達には口に合いませんでした。」

    「ピーマンが主張し過ぎていた」

    「こどもが沢山たべておかわりしていました。お気に入りです。」

    「美味しかったです。」

    「自分で作ろうと試みるとグチャグチャになりましたが、さすが、しっとりもしていて美味しかった。」

    「おからのせいか、パサパサしてました。」

    「子供からは、不評でしたが、美味しかった、!」

    「味が薄かった」

    「おから入りを初めて食べたが美味しくて真似したくなった。、」

    「レンチンには向かないかなと思いました。食感が悪くなる。」

    「キッシュという名前なので期待していましたが、パイなしのキッシュで残念でした。味は美味しかったです。子供も喜んでぱくぱく食べていました」

    「チーズが濃厚で美味しかったです。」

    「子供も美味しく食べていました。」

    「キッシュは自分で作った事はない料理です。柔らかくて味もよかっ。」

    「温めると中の水分が少し多く感じた。おからは栄養もあるので食べたいが、もう少しベーコンを多めにしたり味のアクセントをつけてもらえると、もっと食べやすいと思う。」

    「私は意外な組み合わせでおいしかったです。」

    「1番美味しかったのがこちらでした。
    チーズの香りがふわっとして、キッシュ自体もフワフワでとてもおいしかったです。」

    「チーズの味がしっかりしていておいしかったです!」

    「めちゃくちゃ美味しいのでもう少し多いと良かった」

    「余り好きでは無かった」

    「子どもたちも大好きなメニューです!」

    「普通のキッシュでもよかったかな。でも、栄養価的にはいいですよね。」

    「少しパサついてた」

    「おいしかった!また食べたい。」

    「かなり美味しかった。自分でも作りたい!」

    「水っぽくて味もぼやけていて何を食べているのか分からなかった。」

    「優しい味でとても美味しかった」

    「パンチが少なかった」

    「4人で分けると分量が少なめでした。」

    「大人が食べる分にはちょうどいい味付けだったが、娘には少しチーズ感が強いように感じた。」

    「普段作らない料理で美味しかったです。」

    「おからが入ってるとボソボソした食感になり、夫の好みには合わなくて食べられなかった。味はまあまあ。以前出されたほうれん草の入ったキッシュの方が美味しかった。」

    「美味しかったです!」

    「手の込んだお料理でした」

    「すごく美味しかったです!」

    「ふわふわしててとても美味しく子どもが食べてくれた」

    「子供受けが悪くて全くたべてくれませんでした。」

    「食感も味もあまり美味しくなく、家族全員に不評でした。」

    「パサパサで美味しくない」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「おから入りキッシュ」についてご意見いただきありがとうございました。

    ふんわり感があり美味しかったとコメントいただいたお客様、ありがとうございました。「おから」はあまり食べる機会がないが美味しかったとのコメントもいただきました。新しい発見をお届けでき、大変うれしく思います。

    おからが水分をすって水っぽくなってしまった、温めたら水っぽくなってしまったとのご指摘が複数ございました。こちら申し訳ございません。キッチンへ連携し、メニューや調理工程を見直しいたします。

    もう1点、お詫びがございます。メニュー名の「キッシュ」という名前から、パイ生地付きを想像されていた方がいらっしゃいました。ご期待を裏切ってしまい申し訳ございません。次回以降、メニュー名についてもより慎重に決定し、お伝えの仕方も合わせて改善してまいります。

     

    ごぼうのミートソース炒め

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「ハンバーグもトマトソースで味付けが重複していた。ごぼうもかたく食べにくい」

    「ミートソース美味しかったです
    ごぼうと良くあってました」

    「ミートソース感が思った味と違ってましたが美味しかったです。」

    「明日食べます。」

    「シャキシャキしてとても美味しかったです、是非またお願い致します」

    「子どもがとても気に入っていた。ごぼうも気にならず食べていた。」

    「味は悪くないが、ハンバーグと素材が被る」

    「珍しい味付けで、普段あまりごぼうを食べない子供も食べていた。」

    「美味しかったです。」

    「とても苦手だった」

    「ごぼうにミートソースはあわないな、と思ってしまいました。、」

    「美味しい」

    「5日コースでこれを2つは多かったので娘夫婦にお裾分け。美味しい!ハマった!と大絶賛でした。」

    「ごぼうとミートソースという意外な組み合わせでしたが、とても美味しかったです!」

    「ゴボウが柔らかくかつ土臭くなくて、とても食べやすかったです。ゴボウも洋風で食べられたことが新鮮でした。」

    「ごぼう=和食のイメージだったので、洋風の味つけのごぼうも美味しいんだと気づかされました。お弁当のおかずにも良いなと思いました。美味しかったです。」

    「副菜そのままで食べるには味付けが濃かった。」

    「馴染みがないメニューですが、美味しかったです」

    「美味しかった。ごぼうにミートソースという発想が自分にはなかったからあたらしい」

    「不思議な組み合わせですが、美味しい!」

    「美味しかったです。また食べたいです。」

    「大変美味しかったです。量も満足でした。」

    「ごぼうの歯ごたえとミートソースが程よく美味しかったです。」

    「素晴らしく美味しかったです。
    2倍の量だったので、お弁当にも入れ、皆んな喜んでました。また食べたいです。」

    「味付けが絶妙でごぼうも柔らかく食べやすかった」

    「ごぼうをミートソースで炒めるなんて思いつかないメニューです。とても美味しくいただきました。」

    「もっとミートソース感があった方が良いと思いました。」

    「うどんや麺に絡めて食べてみてもよかったなと思った。おかずにしてお弁当にも入れたりした。
    味はよかった」

    「とてもおいしくて、自分でもまねして作ってみようと思います。」

    「ご飯に合う美味しいおかず」

    「ごぼうの歯応えとミートソースが合ってて美味しかったです。」

    「ごぼうを、ミートソース!!斬新です。」

    「すごく美味しかったです」

    「ごぼうとトマトソースは合わないと思った」

    「ごぼうとミートソースが斬新でとても美味しかった」

    「子どもはごぼうのえぐみが少し苦手なようでした。」

    「自分では作らないタイプのおかずで、美味しく頂きました」

    「ごぼうにミートソースなんて、アイデアですね!」

    「ごぼうの香りが強く子供達はすすみませんでした。他の野菜を加えミートソースパスタにしました。」

    「食べたことがない組み合わせでしたがとても美味しかったです!」

    「これも美味しかった!スパゲティにしても美味しそうな味。」

    「想像以上に美味しい味付けで、みんなもりもり食べていました。自分でも作ってみたいです」

    「トマト味でさっぱりしてて自分では思いつかないお料理でした。牛蒡の量が多くて、もう少しトマトが欲しいかなと思いました。」

    「初めて食べる組み合わせ。野菜を子供達に食べさせるヒントになった。他の野菜も入っているとよかった。」

    「とても美味しかったです。ミートソースは色々なものに合うんですね。」

    「もともとごぼうが好きではないから余計に気になったのかもしれないですが、筋っぽさとえぐみが強調されている印象でした」

    「ごぼうとミートソースの組み合わせが斬新でした!ごぼうがシャキシャキしていてとっても美味しかったです。」

    「これから頂きます」

    「とても美味しかったです。」

    「ゴボウのサイズが少し小さくなって、食べやすくなりました。ありがとうございます。パスタの具にしたら足りなくて、今後は主菜でご用意いただいてもいいなと感じました。」

    「味付け不味かったです。普通の金平等の味付けの方が食べやすいと思います。また子供には硬すぎます。大人にも不評でほぼ食べれませんでした。」

    「ごぼうの存在感が大きく、大人は美味しく食べたが子供は見た目で手をつけず」

    「ごぼうの新しい美味しさを感じられました。美味しかったです。」

    「ごぼうのミートソース炒めって何、と思っていましたが、食べてみたらびっくり!美味しかったです
    ごぼうとトマトって合うんですね、勉強になりました」

    「子供は食べませんでしたがスパイシーでとても美味しかったです。」

    「ミートソース炒めだからか、子供も美味しく食べていました。」

    「もう少し味が強くてもいいですね」

    「ゴボウをミートソース味にする発想は自分では絶対に思いつかないので新鮮でした。普通に美味しかったです。」

    「ミートソースが美味しくて、ごぼうがたくさん食べられた。」

    「意外な組み合わせで、とても美味しい!牛蒡の旨みを強く感じる組み合わせでした。」

    「おいしかったです。ミートソースが甘めなのでごぼうと合わせる時はもうすこし甘くない方が合うかなと?おもいました。」

    「結構にんにくが効いてました。我々家族はとても気に入りましたが苦手な人もいそうだな〜と感じました。」

    「奥さんいちおし」

    「おもしろい味付けでした」

    「意外な組み合わせでも美味しかった」

    「ごぼうの量が多くて飽きてしまった。」

    「ごぼうが子供には少し硬かったようです」

    「かなり美味しかった。ごぼうは調理するのが面倒で普段食べないので、助かる。」

    「味がはっきりしなかった」

    「ニンニクがきいていてとても美味しかった」

    「美味しかった」

    「根菜もこのような味付けだと子供達も食べやすいようです!」

    「思いもつかない組み合わせだった。ごぼうの下処理が上手く、臭みがなくとても美味しく頂きました。」

    「細かく刻んで、ハンバーグのタネに混ぜてリメイクしました」

    「大人にはとても美味しかったですが、子供は手もつけなかったのが残念です。」

    「ごぼうがしなしなで美味しくなかった、残念だった。」

    「自分では作らない発想だったので、面白く、美味しくいただきました。」

    「ごぼうとミートソースの組み合わせが意外にも美味しかったです」

    「ちょっと甘かった」

    「洋風のきんぴらをあまり口にしたことが無かったので、チーズをかけて食べたらグラタン風で食べやすくなった」

    「ミートソースが少し辛いように感じました」

     

    運営チームよりご回答

    ごぼうのミートソース炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ごぼうとミートソースという斬新、意外な組み合わせだけど美味しかったとのお声を多くいただきました。意外性とお味の両方を楽しんでいただけたことが大変うれしく存じます。そのままお召し上がりいただいたほか、パスタやハンバーグの具材としてアレンジメニューにご活用いただいたお客様、ありがとうございました。

    今後も、例えば「ごぼう=和風」といった固定概念にとらわれず、様々な素材の組み合わせや味付けにチャレンジしていきます。ご期待ください!


    厚揚げの中華あん

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「味がぼやけて満足感に欠ける」

    「キノコ入ってて、ほかのメニューと具材が違って美味しかったです」

    「つくりおきの厚揚げは小さくて柔らかいのが多いですが個人的にはもっとしっかり目の厚揚げが好きです。」

    「優しい味付けながらもしっかり甘味を感じる美味しさ。」

    「子どもにはきのこあんのえのきが塊すぎで、食べにくかったみたいです(でも大人は美味しかったです)」

    「味も見た目もまあまあという感じ」

    「温めると厚揚げのカリカリ食感がない」

    「ごぼうとは反対に2パックで丁度一食分と、少なく感じました。優しい味付けで美味しかったです。」

    「味も薄すぎず、アンが美味しかったです。」

    「良くも悪くも無難な感じで、もう一捻り、家では作れないアレンジがあったら良かったかなと思いました。」

    「美味しかった。」

    「味が無く、中華風の香りがかえってくどく感じた。」

    「美味しかったです。えのきはもう少し柔らかいほうが食べやすいかなと思いました。」

    「優しいお味でとても美味しかったです。」

    「優しすぎる味。」

    「子供が気に入っていた」

    「ちょっと癖がある味で、好みかもしれませんが、ごま油はもう少し少量でも良かったと思います」

    「厚揚げがとても美味しかったです」

    「中華風味が美味しかったです」

    「食べやすく美味しくて、子どもも気に入っていました。」

    「中華あんがとても美味しかったです!」

    「ふと思いついて野菜スープに入れて食べました。少しとろみがついて美味しかったです。満足感もありました。」

    「冷凍してまだ食べていない。」

    「小ぶりな厚揚げが可愛くて扱いやすかった。」

    「ふわふわの厚揚げ、美味しくいただけましたが、揚げ物ですので、小さめではなく、倍の大きさでもいい気がしました。他の野菜も入っているとよかったです。」

    「とてもよい味だった。」

    「とても美味しかったです。あんのとろみが強すぎかなと思いましたが、温めると、厚揚げと一緒に箸で掴みやすい、ちょうど良い具合なのですね。」

    「厚揚げが苦手なのであまり箸が進まなかったです。」

    「薄味で美味しかったですが、もう気持ち醤油が入ってるとより美味しかった気がします。」

    「少し塩味が強めに感じました。」

    「厚揚げ本体にもう少し味を付けるか、中華あんの味を隠してもらえたら良かったと思います。」

    「これから頂きます」

    「とても美味しかったです。」

    「いつも安定の美味しさです」

    「ぬるっとして、味は薄く、とても子供には勧められなかった。」

    「厚揚げの大きさが食べやすかった」

    「あげが、ふっくらしていて美味しい副菜でした。」

    「地味ですが、優しい味付けで美味しかったです」

    「中華あんがとても美味しかったです。」

    「ほっと癒される味わいでした。弱っているときにはこういうおかずを食べたい」

    「味がとても良かった!」

    「少し、中華あんの味が濃かった。中華あんの具材が数種類入っていると良かったと思う。」

    「中華あん、必要ないし、まずい。」

    「中華あんがとても厚揚げに絡んで美味しかったです。」

    「今回のラインナップだとちょっと味劣りしていましたが、おいしかったです。」

    「美味しいけど少し量が多い」

    「厚揚げが撓っていた」

    「今夜、食べる予定です。」

    「ビミョー」

    「おいしかった!」

    「美味しかったです。」

    「味付けがいまいちでした」

    「少し味が薄かった。」

    「小さな厚揚げが良かったです。」

    「すごく美味しかったです!」

    「小さい一口サイズが良かった」

    「味がしなかった。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    厚揚げの中華あん」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    くせのない優しい中華風の味付けをお子様に気に入っていただくことができました。

    「もう一捻り、家では作れないアレンジがあったら良かった」とのお声をいただきました。おいしく安定した味であることは大切ですが、「つくりおき.jp 」らしいもうひと手間やアレンジを加えるなど、今後の参考にさせていただきます。

    焼ききのこのカルパッチョ


    834D2A6F-4542-479D-AE05-C943AD6C0E7E_1_105_c

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「まずい」

    「美味しかったです。粉チーズをたっぷりかけていただきました。これは真似したいと思いました。」

    「さっぱりしていて、美味しかったです。」

    「食べたかった!」

    「見た目キノコまみれで、きのこ嫌いの夫と娘は引いてましたが残さず食べました。私はとても美味しくいただきました。」

    「これは 好きじゃないとのことだったので ハヤシライスにアレンジして食べました 好みが分かれるなと思いました」

    「週3なので対象外メニューでした」

    「コース外でした。」

    「とても美味しかった。」

    「お酒に合いました。」

    「一口食べた子供が涙流して吐きそうになってました。
    ご飯と一緒に食べるものではないです。ご飯と食べれないのに量が多すぎて半分捨てました。(普段は残ったものは必ず翌日お弁当にするか食べるかで捨てることはしません)
    献立や味つけをよく考慮してくださいますようお願いします。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    焼ききのこのカルパッチョ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    こちら、季節のきのこをたっぷりと召し上がっていただきたく企画したメニューです。美味しかったとのお声もいくつかいただきましたが、お好みが分かれるメニューでもありました。皆様のご意見を今後のメニュー開発の参考にさせていただきます。

    ハヤシライスの具などにアレンジいただいたお客様、工夫し召し上がっていただきありがとうございました。

    その他サービス全般についてのお声

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「今週のメニューは子供ウケも良くて、とても良かったです。1つ緑の野菜のおかずがあった方が彩りも栄養も良いのかなと感じました。季節的にも根菜が旬だし、葉物は値段が張るのかなと思いますが、お浸しとかあったら良いなと思いました」

    「増量できるようにしてほしです」

    「温める際のインストラクションが欲しい」

    「できれば先週のように、緑の和の副菜、緑の洋の副菜、みたいに彩を考えていただけると配膳がしやすいです。」

    「先週から始めて、2回目の配達でした。前回も思いましたが、主菜と副菜の利用している素材が同じで、彩りや味に変化が少ないです。(1つ1つの味は美味しいと思います)例えば、今回はひき肉を使ったものが多く、色味は茶や白が多かったです。先週はレンコンと人参ばかり食べていた気がします。例えば、今週の厚揚げと先週の人参の副菜が逆だったら良かったのに、と思いました。あと、メニューによってカロリーもだいぶ違うような。。。今週の方が、先週よりハイカロリーでは?と思いました。(その分、食べ応えや満足感は今週の方が上でした)」

    「毎回、お届け下さるのを楽しみしております。味付けも最高で、大変に美味しく頂いています。(感謝)昔、仕事をしている頃に【つくりおき.jp】があったらどんなにか良かったのにと思います。

    お願いがございます、2人用、3人用があると助かります。長女の所は5人家族です。現在は4人用だけでいらっしゃいますが、2人用と3人用を企画して頂けないでしょうか。食べ盛りになって来たので4人用では1人分が足りません。2人用➕3人用が必要です。これからますます食べ盛りになったとして、3人用✖️2で、6人分は十分に食べると思います。是非、ご検討頂けましたら幸いでございます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

    お届け頂く曜日を、日曜日か月曜日に変更をしたくて、何度も何度も試していますが、空きが無くて残念です。日曜日、月曜日が空く事はございますでしょうか。お願い事ばかりを書いてしまいました、お許し下さいませ。」

    「正直、、、味は期待したレベル感ではなかったですが、、忙しいときに助かるので、、今後の改良に期待したく、、申し訳ありませんが、正直にアンケートに書かせていただきました。期待しています。よろしくお願いいたします。」

    「魚野菜根菜メニューを増やして欲しい」

    「どれもおいしく毎回夫婦で感謝して食べています。」

    「先月は、私には濃い味に感じましたが、最近は薄味のメニューが多く、子供に食べさせやすいです」

    「メニューを選択できると良いです。」

    「糖質制限者向けメニューやダイエッター向けメニューが選べるといいです。反対に、食べ盛りのお子さんのいる家庭もあるでしょうから、揚げ物や肉類の多いコースがあってもいいのではと思いました。(私が利用したいのはダイエッター向けメニューです)」

    「味は美味しいですが、量が足りないと思うおかずが多いように思いました。4人前取れるように改善をお願いします。」

    「全体に味付けが丁度良く、メニューに関しても野菜も肉・魚もバランス良く楽しめたので良かったです。自分では作らないメニューが多いので、いつも助かっています。また、特に魚料理は毎回骨がなく柔らかく調理されているので、とても気に入っています。」

    「食べるのは自由として、そちらでおすすめの献立、どれとどれを組み合わせるのがおすすめですと教えてもらえたら嬉しいです」

    「ハンバーグの頻度が高い。我が家は誰もハンバーグ好きじゃないので、ハンバーグが入ってるとテンション下がります。使ってるひき肉の質もいまいちで、美味しいとは言えない。、」

    「鯖にしろ鯵にしろ鮭にしろパサパサ過ぎです。あれは、長期間冷凍した魚の特徴では? ゴムを食べてるような感触で不快です。味付けが良いだけに残念。白身魚のフライのような美味しいお魚をお願いします。」

    「栄養バランスを考えて提供するのにすごく役立ってます」

    「先月くらいから以前と比べて明らかに味が美味しくなったと思う。ありがとうございます。」

    「魚料理を増やして欲しいです。」

    「オーソドックスな料理を希望。」

    「増量できるようにして欲しいです」

    「お肉系の主菜は冷凍、解凍後も美味しく頂けますが、お魚系は解凍後匂いや食感がかなり損なわれているように思います。解凍後はアレンジなどした方がいいかなと思っています。」

    「3日で副菜5種は少ない。1日2種ほしい。全体的に野菜が少ない。緑が足りないと思った。味はとてもおいしかったです。」

    「栄養士の方がメニュー作成に携わっていらっしゃるとのことなので、それでしたら、メニューのLINE配信の時でもよいので、各お料理のカロリーや糖質量などを教えて欲しいです。」

    「いつも美味しいお料理をありがとうございます。大変満足していますが、揚げ物はどうしても時間がたつとせっかくの美味しさが半減してしまいます。。。できるだけ早く頂くようにしていますが、どうしても1〜2日後になってしまいます。お子様世帯も考慮して揚げ物を入れてらっしゃると思いますが、揚げ物なしのメニューにしていただけるととても嬉しいです。」

    「盛り付け例があるといいなと思います。普段作らないような凝ったお料理、日持ちもするし冷凍も出来る、働く母の味方ですね。とても美味しくて次回の配達が待ち遠しいです。」

    「はじめての宅食でしたが、家庭的なお味でとてもおいしかったです!冷凍庫がいっぱいなので、冷蔵できる出来立て宅食はとても助かります。両親の介護が始まり、てんてこまいの中、ほっこり癒されました。ありがとうございます!」

    「HPや宣伝でも、一歳半以降の子供から食べられるとうたっているのであれば、味付けは子どもに合わせてほしいです。基本的に大人向けの味の濃さ、塩分量なのではないかと毎回気になっています。また栄養士監修とも書かれていますが、主菜副菜がどのような組み合わせで栄養が問題ない、という考えでつくっているのか?などを開示していただきたいです。

    ボリュームが多く、大人に食べ応えがあるのはありがたいものの、最近のメニューは副菜も肉や芋系が多く、野菜が不足している感じがします。主菜と合わせて栄養バランスがとれているようには感じられず、宣伝文句は本当なのかな?と気になり出しています。成分表などを詳しく出すのは難しいのかもしれませんが、幼い子供に食べさせてよいとうたっている以上、産地などの基準を示していただきたいです(ex放射能量確認をしている、国産のみを使用しているなど)」

    「全ての料理がとても美味しくて満足でした✨」

    「冷凍後、半分ずつ回答して食べたいので、小分けのオプションがあると良いと思います。」

    「可能でしたら、汁物系もあったらうれしいかなと思いました。コーンスープ、ミネストローネ、みそ汁など。」

    「どれも期待以上のお味と量で、大満足です。」

    「全体的に主菜がやや多く、副菜がやや足りなく感じます。」

    「とにかく全て驚きの美味しさでした。コストパフォーマンスが高く大満足です。」

    「メニューが完全お任せでなく、5つの中から3つ選べる、のような選択制になるともっといいです」

    「今週も緑黄色野菜が少なく感じました。副菜に、厚揚げや卵焼きのようなタンパク質やじゃがいものような炭水化物が多いので、もう少し野菜を増やして欲しいです。」

    「厚揚げやじゃがいも、おからなど満足感の高い食材のメニューが多く、野菜もたっぷりなので、市販のもののとは違い、野菜不足「感じることもなく良かったです。」

    「今回食べれたメニューが少ないので、食べらたメニューのみの解答になります」

    「今回は食材の被りも少なく、どれも美味しかった。もう少し量が少ないプランがあると嬉しい。」

    「バランスよく、美味しかったです。
    主菜と副菜の組合せ例があると迷わずによいと思いました。」

    「冬になり根菜が増えましたが、煮物ばかりなど偏りがないと嬉しいです!」

    「味付けが全体的に不自然な味付けで、もう少しベーシックな味付けの方が美味しいと思います。また利用食材の質をもう少し改善してほしいです。」

    「洋食メニューが美味しかった」

    「スーパーよりは割高だがデパ地下よりは安く、大人も子供も美味しく食べられる献立で満足度が高かった。献立を考え買い物をし調理する手間や時間を考えたらむしろコスパが良い気がする。今後も継続したい。」

    「副菜のボリュームを上げてもらえると良い」

    「5人家族なので、5人分が選べることを待っています!もしくはボリュームアップオプション」

    「今回2回目ですが、使っている食材に偏りがあるように感じます。予算など色々あるのだとは思いますが、もっとたくさんの種類の野菜が取れるといいなぁと思います」

    「大人4人三日分とのことですが、我が家はよく食べるので大人2人+子供1人で3日で食べ切ってしまいます。」

    「仕方のない事かも知れませんが根菜料理が多いので、葉物の胡麻和えなども(副菜に)ミックスしていただけたらありがたいです。」

    「メニュー全体的にみると数種類の野菜を使われているが、一つ一つの料理の食材が少ないように感じます。いろんな種類の野菜を食べられるメニューに期待しています。」

    「今回はじめて注文しました。まず大人2人家族には量が多すぎました。冷凍と書いてありますが、冷凍をすると品質が落ちるので、冷凍をするつもりはありません。ジャーマンポテトのようなじゃがいもしかない商品ではなく、野菜をふんだんに使った商品開発と、2人前プランの開発を希望します。

    食べたくない商品も入っていたりするので、全てではなくても、一部チョイスできるようにしていただけたらと思います。

    またメニューを早めに提案していただけたらと思います。

    今後継続して注文するかは不明です。メニューをみて決めますが、いまメニューがでているのに関しては、注文したいのはありません。」

    「今回のメニューはとてもおいしかったです?や」

    「メニューのバランスが取れていていいと思います。」

    「家はあまり揚げ物は好きではない(その場で揚げたほうが美味しい)ので煮物などを増やしてほしい」

    「最高、細かいところまで配慮が届いてる、冷凍やレンチンもそれでいける、一目でみて冷凍不可もわかるのも、料理素人にもやさしい」

    「バリュエーションがたくさんで、満足でした!」

    「洋食が多めでとてもうれしかったです。」

    「野菜炒めや魚類が欲しい」

    「味付けも、口にあっていたので継続したいと思いました。」

    「トッピングは食べるときにかけたいので別添え希望、もしくはないほうがいい」

    「ニンニクがきいた料理が多い気がします。好みの問題ですが、ニンニクは子供が食べ慣れていないので、控えめにしていただけるとうれしいです。」

    「共働きで1歳児を育てる身として、つくりおきさんにはいつもお世話になっております。以前は大人と子どもで別々の料理・味付けを準備しており大変でしたが、いまは大人も子どもも同時に食卓を囲むことができ大変楽になりました。いつも美味しいメニューをお届けいただいている中で不躾な意見なのですが、使用食材の産地や生産者を明らかにしていただきたいです。いまは「おいしい」「楽ちん」という2つのメリットを感じていますが、「安全性」については疑問が残ります。こんなにたくさんの食材が使われているのに、配送料も含めてこの低価格いうのは驚愕です。企業努力の結晶なのかもしれませんが、食品の質を犠牲にしている結果なのか?とも疑ってしまうのです。美味しいからこそ幼い子供に食べさせたいので、よろしくお願いいたします。」

    「大人二人と幼児1人で利用させていただいています。子どもはあまり…というかほとんど食べません。もう少し子どもが喜ぶメニューがあれば嬉しいなと思います。また、副菜のパックは小さめに見えますが結構入っていて嬉しいのですが、内容次第では飽きてしまって食べきれません。(キャロットラペみたいなのが2パック入っている時とか)」

    「味が濃すぎないので良かったです。美味しいのにニンニクを使っている料理が2種類もあり、無くても美味しいのに、と思いました」

    「今までのメニューで、青菜のおひたしや、根菜のサラダは我が家で不人気でした。今回のメニューは大人も子供も喜んでおり、お願いして良かったです。」

    「以前も買いたが、主菜は肉や魚メインでボリュームがあるものを、副菜には野菜をたっぷり摂れる献立が希望。その意味では特に副菜に野菜が少なく感じた。日持ちしやすいので根菜が多くなるのは仕方ないが、もう少しこれから旬の青菜系(ほうれん草、小松菜、春菊など)のおかずが欲しい。欲を言えば毎週一品は青菜の和物や炒め物などを味のバリエーションを変えて出して欲しいところ。スーパーのお惣菜ではバリエーションが限られる&しょっぱいことが多いので期待している。」

    「美味しかったですが、メニューの半分程は子供が手をつけてくれませんでした。子供がいる家庭向けのコースなどもあると有難いなと思います。また、原材料・産地などが簡単に見られるようにして欲しいです。」

    「副菜について、蒸し野菜以外も1つのメニューに野菜を多く使って頂けると嬉しいです。」

    「冷凍しても美味しいものがあると助かります。」

    「今週は副菜に冷凍不可のメニューが3品も届いたので食べる組み合わせが好きに出来ずに困りました。せめて2品に抑えてもらいたいです。個別コメントにも入力しましたがお酢を使う商品は酸味を少なくしてもらうか商品を一品に減らしてもらいたいです。子供も主人も酸味が苦手なのでほとんど食べれず2400円程捨てたような感覚に落ち入ります。自分で作った食事を家族に文句言われると、自分で作ってみてと言い返すのですがこれはお金かかってますし更にかなり割高(一般庶民にはきつい金額)なので、商品の組み合わせや味付けは慎重にお願いしたいと思います。」

    「今回がたまたまかもしれないけど、魚がもっとあっていい」

    「今回は冷凍不可の副菜が多過ぎです。冷凍不可の副菜は一種類にとどめてほしいです。また、ハンバーグとミートソースとか、厚揚げとおからとか、食材がかぶっているものが多かったこと、緑黄色野菜や葉物野菜の副菜がほとんどなかったことも残念でした。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのお声をお寄せいただきまことにありがとうございます。

    お料理のボリュームや味付けについて、ご意見、ご要望などありがとうございます。こちら、FAQでもご回答をさせていただいておりますのでご確認いただければ幸いです。

    今週は副菜に冷凍不可の副菜が多かったとのご指摘がございました。少人数のご家庭などでは、冷凍保存されることも多いかと存じます。その点も視野に入れ、メニュー構成を検討いたします。

    「主菜と副菜の組合せ例があると迷わずによい」とのご意見を複数いただきました。キッチンや運営事務局としてのおすすめやご提案、として交換日誌などで展開できないかなど検討いたします。貴重なご意見ありがとうございます。

    「昔、仕事をしている頃に【つくりおき.jp】があったらどんなに良かったのにと思います。(一部抜粋)」とコメントくださったお客様、ありがとうございます。

    今後もお忙しいご家庭に寄り添えるサービスとして改善を重ねてまいります。引き続き、どうぞよろしくお願い致します。

    共働きで1歳のお子さまがいらっしゃる方から、「おいしい」「楽ちん」という2つのメリットを感じているが、安全性という意味で、使用食材の産地や生産者を明らかにしていただきたいとのご意見をいただきました。

    お野菜、お肉やお魚ともに安全を確認したものを仕入れておりますが、毎週新しいメニューを開発するなかで、すべての食材について産地や生産者を個別に表示することは現実的に難しい状況ではございます。少しずつ、皆さまが必要な情報を正確に表示できるよう改善してまいります。

    お時間を頂戴いたしますが、いましばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

     

     

    「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「期限内に3日コースを5日コースに変えようとしたら配達時間が変わってしまい(遅くなる)注文変更を諦めることになったのが残念です。」

    「前回のアンケートにも書いたのですが・・・ipad版やPC版のLINEでは「メニュー」画面なるものが表示されないので、注文の変更やその他問い合わせが一切できず、今大変困っています(送られてくるLINEメッセージに直接返信すれば連絡が取れると思い込んでおりましたが違うようですね)。
    どうすれば連絡がとれるのか教えてください。スマートフォンは持っていません(このアンケートをご覧になった時点で事態が改善されていた場合は悪しからず)。」

    「3食5食以外の選択肢が欲しい。」

    「日曜夜配達を選びたい場合、前々週の水曜に発注ということになりますが、そんなに先の予定は読めないので、配達曜日は月曜日〜日曜日ではなく、日曜日〜土曜日だといいと思います。」

    「わかりやすいです」

    「簡単にできてとても便利です。」

    「LINEから注文できるのは忙しい時でも手軽にできてよかったです。」

    「便利だと思います。」

    「すこぶる便利で感動しました」

    「おやすみ登録などがスクロールしないと分からず少しわかりづらいです。」

    「注文手続きの際に、11月23日配送開始とあたったのに、配送開始週より1週前に「明日配送」と連絡があり焦りました。予定外で変更出来ないし置き配もないので、受取れる時間帯に誰かを待機させておく必要があり当日バタバタしました。」

    「初めてでしたので、少し戸惑いました。これからは大丈夫だと思います」

    「時間等変更すると戻せないので、注文しずらいです。」

    「LINEで注文できるのは手軽で素晴らしい。画面もシンプルで見やすい。ただ希望の配送日や時間帯が争奪戦のようでなかなか選べないのは残念。」

    「とても便利で使いやすい。空き時間にぱっとできる。」

    「LINE以外での注文方法は検討されていたりしますか?」

    「LINEのメニューに今月と来月のメニューを見れるように追加して欲しいです。いつでもメニューがみれるようにしてください。LINEじゃないHP開いてもすぐにメニューがでてきません。不便です。」

    「最高分かりやすい」

    「LINEで?!と思いましたが、その後の連絡に見落としがないので、好感がもてました。」

    「こちらの変更なければ特になし」

    「使いやすい」

    「使いやすくとてもよい」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    便利でよいとのご意見、今週も引き続き頂戴しております。希望配送時間の変更や選択が、ご希望に沿えないなどコメントいただいたお客様、まことに申し訳ございません。

    LINE以外での注文方法は検討されていたりしますか?とご質問いただいたお客様、ありがとうございます。

    現在、ほかの方法は検討しておりませんが、今後の参考にさせていただきます。ご注文方法などご希望やご要望がありましたら、ぜひご意見をお寄せください。引き続き、スムーズなご注文をしていただけるよう、各種機能の見直しを進めてまいります。







     

    「配送」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「配送が遅れる連絡が来た時は心配したが、到着時間の目安が届いたので良かった。」

    「配送車の場所がや到着予定時刻が判るようなシステムになっていると、こちらも短時間の外出や入浴などの予定が組みやすいので是非ご検討頂きたいです。」

    「できれば月曜日か火曜日の配送が望ましいです」

    「丁寧に笑顔で配達して頂いて感謝いたします。」

    「袋は勿体無いので、リサイクルでもいいと思いましたが。」

    「配送の方は、皆さんアルバイト?人見知り?なのか、それともコロナの状況だから、喋るのを禁止してされてるのか?大幅な時間遅れがあっても、そうでなくても名前の確認やおまたせしました〜や挨拶、言葉を交わす習慣のない方ばかりで、玄関開けるとサッと渡して去ろうとします。質問すると、あやふやな返答で帰って行きます。

    配送だけ委託業者なのかなんなのか??今の時代、他にも食品配送してる方は多くいらっしゃると思いますが、私もスーパーなどの宅配も利用していますが、、つくおきの配送の方は暗いわけではないけど、礼儀正しくもない。話しかけてはいけないんだなと感じる方ばかり…。こちらも貰うだけもらってドアを閉める感じで申し訳ない気持ちでスッキリしない。」

    「有難い。不在の時の対応を決めたい。」

    「水曜に締め切りというのがちょっとわかりにくいです。また、月曜日19〜21時を選択したいのですが、こまめにチェックしても18〜20時のタイミング以外は空いていないようです。。」

    「好きな曜日が満員で選べなくて不便」

    「時間通りに配達いただきました。ありがとうございます。」

    「感じが悪かった。怖い感じだった。」

    「我が家は、わかりにくい場所なのですが、いつもキチンと届けてくれてありがとう。」

    「配送遅延があり当日の夕飯に間に合うか心配だった。」

    「月〜金で食べられるように、月曜夕方の配達をお願いします!」

    「前の週の水曜日締切は早すぎる気がする。変更が何も効かないのは厳しい…」

    「場所が分かりにくく、迷っていたようなので、遠慮せずに電話で場所を確認してもらえればと思います。」

    「手渡しは間違いないですね。」

    「20分配送が遅れたが、配送の人からは何の謝罪もなかった。」

    「とても丁寧に配送頂けました」

    「もう少し時間の選択肢があるとよいですね。」

    「遅れる可能性があり、対象となる場合は連絡するという通知を受けましたが、それがいつのタイミングで届くのかわからないため、結局のところ自分のところはどうなのか?と問い合わせることになりました。遅れる場合だけ連絡がある場合は、何時間前までになど目安を知りたいです。」

    「とてもきれいで丁寧に配送したもらえた。、」

    「配送近くなったら、もっとピンポイント配送時刻をお知らせいただけると助かります。習い事の送迎やリモート会議など小刻みに予定があるので…」

    「2回目なのでよくわかりませんが、2回とも違う方で、あまり清潔感のない方だったのがちょっと嫌でした」

    「別日に振り替えたいと思っても、希望の日程が空いていない事が多い。平日も16時前の時間の配送を希望します。」

    「丁寧でよかったです。」

    「16時までの配送が欲しい、遅れると困る」

    「最高、生協はなぜ不在でも届けられるのだろうか。平日16時はかなりキツイ。」

    「特に問題ありませんでした、」

    「男性の方ですが、いつも丁寧な対応で安心できる」

    「以前のようにもう少し細かく配達時間が分かると非常に助かります。」

    「配達日の夕食を考えると出来れば当日にでも1時間刻みでの配達時間を連絡してほしいです」

    「誰がきたのかわからない事が多い。小さい子がいるので出るのをためらう。つくりおきとすぐわかるようにすれば良いと思います。」

    「とても丁寧な方で良かったです。」

    「時間に遅れないように配達お願いします」

    「玄関先で大きな声で名前とプランを確認されるのは近所迷惑になるのでやめてほしい。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    便利でよいとのご意見、今週も引き続き頂戴しております。

    配送車の場所や到着予定時刻がわかるようなシステムを導入してはどうか、とご提案いただいたお客さま、ありがとうございます。実現に向けて積極的に検討いたします。

    配送スタッフへのご意見をいただいたお客様ありがとうございます。よりよい配送品質・サービス品質の向上につとめてまいります。


    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「蒸し野菜のツナソースに関しては、ソースの入れ物はもう少しディップしやすいものがあるとより良いと感じました。」

    「配送時冷蔵庫に入れてるのかな?冷えてるので、冬場は保冷剤は勿体無いのでうちはなくてもいいです。」

    「しっかりとして良かった。」

    「蓋がもう少し高さがないとお弁当箱代わりに使えてよい」

    「シンプルにわかりやすく、しまいやすくてよいです」

    「厚揚げの中華あんの汁が出ていたので、ビニール袋などに入れた方が良いと思いました。」

    「容器から盛り付けを行う手間が惜しいので、一人前ずつの包装も選択出きるようにしてほしい」

    「毎週頼んでいると、立派な容器を捨てるのがもったいなく感じるので、容器回収などのサービスがあればありがたいです。」

    「環境に優しい容器が開発されるとよいですね。」

    「エコロジーのため、容器や袋のリサイクルを検討していただけると心が休まります。」

    「そのまま冷凍オッケー、レンジオッケーでとても良い」

    「そのままレンジできるのが便利です!メニューが明記してあるのも!」

    「サスティナブルな取り組みに期待しています。最近できたedishなどいかがですか?全体を切り替えるのが費用的に厳しければオプションメニューとして提示いただくなど。」

    「保冷バッグが溜まる、捨てるにはもったいないと思ってしまう」

    「そのまま冷凍できる容器だと最高なのですが。。」

    「保存バッグは返却しても良いのでしょうか。とっておいても使わないので捨てたのですが、毎回捨てると思うともったいないなと思ったので。返却可能でしたらうれしいです。」

    「そのまま、温められるのは嬉しいです。」

    「容器の質も良く、冷蔵庫に収まりやすいサイズで蓋もしっかりしまり、ラベルも見やすく大満足です。容器は洗ってお弁当箱に再利用しています。」

    「容器を回収制にすればエコではないかと思うます。」

    「きちんもされていて良かったです。」

    「包装容器はとてもいいです。このままでお願いしたいです。」

    「きれいで清潔感があった。ラベルが見やすい位置に貼ってあり重ねられる容器なので、冷蔵庫の中で場所を取らずスムーズ。とても工夫している、と感心した。」

    「袋を返却できるのがよい。」

    「保冷バッグに入れて配達してもらえるのでいいとおもいます。」

    「変えようはあるかもしれないが、十分に満たされている。」

    「冷蔵庫に積み重ねられるのでいいです」

    「毎回になると申し訳ない感じ」

    「銀色の保冷バッグ、毎回新しいのがもったいない?袋から出して手渡しでもいい。」

    「誰かが途中で開けれないようにサランラップで巻くとか袋を破らないと開けれない仕様にして欲しいです。現状は悪意のある配達員の方が何かを入れて蓋をすることが可能な状態なので、やや不安です。」

    「毎回、銀の保冷バックが溜まってしまって、仕方がないとはいえど、もったいないですね。。」

    「エコにできたらもっと良いです」

    「回収は可能であればお願いしたいです」

    「どの単位で一食と想定されているかわからないので、パッケージに番号をふってほしい。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    今週も保冷バックや容器について、改善につながる多数のお声を頂戴しました。サステナブルな取り組みに期待している、とのコメントをいただきましたお客さま、ありがとうございます。

    容器については、大変お待たせしておりますが進捗があり次第、こちらの日誌でご共有いたします。

     

    「カスタマーサポート・お問い合わせ」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「返信が遅すぎる」

    「ライン1つで、注文も変更も出来て助かります(^^)」

    「即ご返信を頂けました」

    「バタついた配送当日でしたがサポートLINEがあり助かりました。予定外の配送開始だったので、電話などがないので、繋がらないのは本当に心配でした。」

    「一部電話対応もするべきではないでしょうか。経費削減があからさまにわかり、げんなりしました。」

    「未使用、でも絶対良い」

    「締め切り後の配達日変更にご対応いただき、本当にありがとうございました。」

    「急に連絡したいことができたにチャットでは不安(対応が早い会社もある)」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「急に連絡したいことができたのにチャットでは不安(対応が早い会社もある)」とのコメントを頂戴しました。ご不安に感じられていましたら申し訳ございません。簡単、スムーズなやりとりがしやすいといったLINE・チャットの利点を生かしつつ、できる限りお急ぎのお問い合わせに迅速に対応できるよう、今後も引き続き、カスタマーサービススタッフ一同尽力いたします。

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「このような形でユーザの要望をきめ細かく聞いて頂けることは本当にありがたく存じます。顧客が増加するほど非常に多様なニーズになってしまうためどこまで対応するかの判断は難しいとは存じますが、引き続き素晴らしいサービスを提供頂けることを期待しております。」

    「初回のアンケート結果が、私とは真逆のものだったので、今回、回答させていただきました。すみません。」

    「毎週、楽しみにしています!」

    「他の人のコメントも見たい。」

    「毎回アンケートを細かく読んでくださっているようで感謝します。
    一方アレルギーや容器のことなど、対応に時間がかかっていることが多い気もするのでもう少し情報開示いただきたいです。」

    「まだ未利用です」

    「これはなんでしょう?」

    「他の利用者の意見が参考になります。」

    「入れるところが長い、名前入れるのは好みではない、がサービスが素敵すぎてなんとかフィードバックしてより良くなってもらいたくて書いてしまう」

    「企業努力はわかりますが、多用なときは毎回は負担」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    交換日誌・アンケートについてご意見いただきありがとうございました。

    毎週楽しみにしている、など今週もうれしいお言葉、大変励みになります。他の人のコメントも見たい、と記載いただいたお客さまへ。各お料理に対するご意見については、綴じ込み表示をクリックして開いていただければ皆様のご意見をご覧いただけます。ぜひご覧ください。

    iOS の画像 (15)

    アレルギー対応や容器改良について時間がかかっているとの点、大変ご迷惑をおかけしております。スピードも大切ではございますが、確実に安全が確認できる方法や内容で体制を整えることを重要視しています。お待たせしてしまい申し訳ありません。

    交換日誌とは何でしょうか、とのご質問をいただきました。毎週いただくお料理やサービスへのご意見をブログ形式でご紹介しています。(個人などが特定されない範囲で掲載させていただいておりますのでご安心ください)これまでのお料理の評価やサービスの経緯などもご紹介していますので、ぜひ過去号もご覧ください。

     

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「色々要望は書きましたが、今までにないいいサービスなので、是非継続頂けますと幸いです」

    「今回18時~20時の配送でしたが、18時過ぎに来てもらえたので配達された日に食べることが出来て助かりました。次回からも早めに来ていただけるととても助かります。」

    「いつも本当に助かっています。根菜など母乳に良いメニューが多く、産後にこのサービスがあったら助かったのになーと思ってます(もう4年前…)。出産する知人に紹介していきます!」

    「実は一人ですが、利用させて頂いています。一人分コース、もしくは二人分コースがお安く利用できると更にうれしいです。」

    「ありがとうございます!またよろしくお願いします。」

    「そちらへの連絡がスマートフォンのLINEでしか行えないというのは不便です(ipad・PC版のLINEでは行えない)。」

    「クレジットカードの変更はオンラインで簡単に出来るといいです。」

    「配送遅延の連絡が直前過ぎるのでもう少し早く連絡が入るようなシステムになるといいです。」

    「数ヶ月前に頼んだ時より、子供が好きそうなメニューが増えていてありがたくもあるけど、ふろふき大根などお出汁の優しい味の大人好みなメニュー?もまた少し復活して欲しいです。」

    「インターホンが聞こえなくて再配達してさせてしまった。出ないとき電話してもらえると助かるなと思った」

    「月曜日と火曜日に配達してもらいたいのですが、いっぱいみたいで選べず残念。」

    「もうこちらのサービスなしでは、家事育児仕事の両立は不可能です!素晴らしいサービスに感謝しています。一方、業種は違いますが最近のベビーシッター問題のように、宣伝文句に偽りあり(もしくは過剰表現)みたいなことで、後々問題になる(食の安全性や、幼児食に本当に対応されているのかなど)ことがないようにと祈っています。よろしくお願いいたします。」

    「2人家族なのですが、できれば一週間の夜ご飯をこちらの宅食でカバーしたいので週に2回程配達があると、もっと助かるなと思いました。」

    「今週も美味しいごはんをありがとうございます!コンビニでも外食でもなく、『誰かが作ったご飯』が食べられるのがとても活力になっています。旦那と一緒に毎週楽しみにしています。」

    「是非とも横浜へもサービスをご提供ください!」

    「仕事で帰ってきて、美味しいお料理が出来ているのは本当にありがたく、幸せだと感じました。早速、職場の働くお母さんにも教えました^ ^」

    「今後、週に2回の配送を検討してほしい。」

    「毎日朝早く起きて夕食の用意をしてから出掛けていたので、毎日が慌ただしく追われていたのですが、心に余裕ができて助かりました。手作りの優しい味でほっとしますし、健康にも気遣いがあり、安心して頂けます。」

    「月、火の早めの時間の配送があると嬉しい」

    「次月のメニューがもうすこし早くわかるとありがたいです!」

    「最高、頑張ってください」

    「ごめんなさい、何処かに記載あるのかもしれませんが、何Wレンジで何分温め…とかあると助かる」

    「成分表を個別にシールで貼るのが技術的に難しければLINEで送って欲しいです。」

    「週3日プランを週5日プランに同じ曜日時間帯で変更したいのですが、空きがないようで変更できませんでした。キャンセル待ちや、量の変更でしたら融通が効くようにご対応していただけると助かります。」

    「他のページで記入させて頂いたのですが、2人用、3人用を設定頂けましたら、大変嬉しく存じます。」

    「金額を安くして欲しいです。」

    「保冷バッグを回収してもらうのを忘れてしまうので、配達時に、回収するバッグがあるかを確認してもらえると助かります。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのコメントをいただき、まことにありがとうございました。

    「今週も美味しいごはんをありがとうございます!コンビニでも外食でもなく、『誰かが作ったご飯』が食べられるのがとても活力になっています。旦那と一緒に毎週楽しみにしています」とコメントいただきましたお客さま、ありがとうございます。

    弊社サービスは、お料理をお届けすることを通して、皆さまの生活をささえるサービスでありたいと思っております。そのためにいま私たちができること、今後展開すべきことなどを日々検討しております。今後もひきつづき、「 つくりおき.jp 」に対する皆さまからの率直なご意見をお待ちしています!