|
3食プラン |
主菜
|
鶏肉のカレーチーズ焼き 豚のプルコギ風(冷凍不可) 鶏もも肉のかつ節衣揚げ |
副菜
|
海鮮のグレインズサラダ 小松菜とごぼうの胡麻和え(冷凍不可) バジルポテト(冷凍不可) ふーイリチー 湯葉と食べるオクラと菜の花のお浸し(冷凍不可) |
|
5食プラン |
主菜
|
鶏肉のカレーチーズ焼き 豚のプルコギ風(冷凍不可) 鶏もも肉のかつ節衣揚げ なすと豚肉のみそ炒め 野菜たっぷり黒酢肉団子 |
副菜
|
海鮮のグレインズサラダ 小松菜とごぼうの胡麻和え(冷凍不可) バジルポテト(冷凍不可) 【倍量】ふーイリチー 【倍量】湯葉と食べるオクラと菜の花のお浸し(冷凍不可) きのことベーコンのニンニク醤油炒め |
ご注文期限:10月15日(水)23:59まで
>今月のメニューを見る
・こちらのページでのお写真は、試作段階でのお料理も含まれます。実際にお届けするお料理とは見た目が一部異なることがございます。
・写真はお料理のイメージを確認していただくことを目的に掲載しており、盛り付け量は一人前より多い場合がございます。
今週のおすすめ
「鶏肉のカレーチーズ焼き」
たっぷりのチーズとカレー味の相性が最高のメニューです🤝 レンジでチーズを溶かしてご賞味ください🙌
|
📃食品表示表📃
10/20週分は10/17(金)に公開予定です
主菜
|
鶏肉のカレーチーズ焼き
温め方:ラップをかけてレンジ3分。パワーシールの場合、半分の時間で温め (チーズが溶けるまで温める)
|
|
豚のプルコギ風(冷凍不可)
温め方:ラップをかけてレンジ2分〜3分。パワーシールの場合、半分の時間で温め
|
|
鶏もも肉のかつ節衣揚げ
温め方:グリル推奨
|
|
なすと豚肉のみそ炒め
温め方:ラップをかけてレンジ4分。パワーシールの場合、半分の時間で温め
|
|
野菜たっぷり黒酢肉団子
温め方:ラップをかけてレンジ3分。パワーシールの場合、半分の時間で温め
|
副菜
|
海鮮のグレインズサラダ
温め方:不要
|
|
小松菜とごぼうの胡麻和え(冷凍不可)
温め方:不要 |
|
バジルポテト(冷凍不可)
温め方:ラップをかけてレンジ1分半〜2分
|
|
ふーイリチー
温め方:ラップをかけてレンジ1分半
|
|
湯葉と食べるオクラと菜の花のお浸し(冷凍不可)
温め方:不要
|
|
きのことベーコンのニンニク醤油炒め
温め方:ラップをかけてレンジ2分
|
📝お料理の温めについて
・通常品、パワーシール品とも容器のままレンジ温め可能です。ただし通常品の蓋はレンジ非対応です。ラップ等をご利用ください。
・加熱時間は、一般的に家庭で使用する電子レンジ600Wで温めた際の目安時間です。
・ご家庭のレンジによって温め時間が上記と異なる場合がございます。(詳しくはお手持ちの機種の取扱説明書をご参照ください)
・お料理によっては、まれに突沸や破裂することがあります。安全と美味しさのため、できるだけラップをかけて温めることをおすすめします。
ご注意:調理後はお皿や容器が熱くなっている場合がございますので、やけど等には十分ご注意ください。
管理栄養士より…おすすめの組み合わせ🥢
おすすめメニューにあわせる洋食の献立をご紹介します🍽️✨
オーブンでじっくり焼き上げた「鶏肉のカレーチーズ焼き」は、ジューシーな鶏肉に、とろーりチーズとカレーの風味が絶妙なバランスです。「バジルポテト」は、ソーセージとじゃがいもをバジルソースで炒めた副菜です🥔どちらもやみつきになる味わいです😋
プチプチとした食感が楽しい「海鮮のグレインズサラダ」を添えてお召し上がりください♪
アレンジレシピアイデア💡「もちっとニラチヂミ」
材料(1枚分)
豚のプルコギ風・・・1/4程度
にら・・・1/4束(5cm長さに切っておく)
卵・・・1個
小麦粉・・・大さじ2
片栗粉・・・大さじ2
水・・・大さじ2
ごま油・・・適量
1)準備する材料はこちら
2)ボールに、全ての材料を入れ混ぜます。
3)フライパンに多めのごま油を熱し、生地を広げます。
4)片面3分ずつ程度、両面をカリッと焼きます。
5)豚のプルコギ風の旨味が美味しい生地です!酢醤油やラー油など、お好みのタレでお召し上がりください。