つくりおき.jp | 週替わりメニュー一覧

夏の新メニューフェア|2024年8月26日週のメニュー

作成者: つくりおき.jp|Aug 19, 2024 3:00:00 PM

 

🌞 暑すぎる夏、ついつい食事がワンパターンに…🌞

↓↓↓
8月特別企画「夏を乗り切る新メニューフェア」でさっぱり系からスタミナ系まで、
バラエティ豊かな新メニューを楽しもう💪
さらに、「つくりおき.jp」の提案する食べ方で少し手を加えるだけで、
より一層美味しく楽しめます🍽️
今年の夏の食卓は「つくりおき.jp」にお任せ🧑‍🍳✨

 

★主菜
トマトソースハンバーグ
塩まーぼー(冷凍不可)
鯖の竜田あげ きのこおろし
⑤ごはんにぴったり!豚こまのルーローハン風
⑤みそ旨チーズタッカルビ

★副菜
ベーコンクリームポテト(冷凍不可)
ブロッコリーと卵のデリ風サラダ(冷凍不可)
豆腐干の肉味噌炒め
②しいたけと大根のしょうがとろとろ煮
②揚げなすのさっぱりだし酢醤油
⑤こんにゃくとごぼうの炒め煮(冷凍不可)

>今月のメニューを見る

・5日分プランのみお届けするメニューには⑤マークを付けています
・5日分プランで量が倍量になるメニューには②マークを付けています
・こちらのページでのお写真は、試作段階でのお料理も含まれます。実際にお届けするお料理とは見た目が一部異なることがございます。
・写真はお料理のイメージを確認していただくことを目的に掲載しており、盛り付け量は一人前より多い場合がございます。

 
 

📃食品表示表📃
8/26週はこちらをご覧ください

主菜

 


トマトソースハンバーグ

温め方:ラップをかけてレンジ3分。パワーシールの場合、半分の時間で温め

 


塩まーぼー(冷凍不可)

温め方:ラップをかけてレンジ5分パワーシールの場合、半分の時間で温め

 


鯖の竜田あげ きのこおろし

竜田あげの温め方:グリル推奨
ソースの温め方:不要
手作業で骨取りを行っているため、まれに小骨が残る場合がございます。お召し上がりの際はご注意ください。



 


⑤ごはんにぴったり!豚こまのルーローハン風

温め方:ラップをかけてレンジ3分。パワーシールの場合、半分の時間で温め

 


⑤みそ旨チーズタッカルビ

温め方:ラップをかけてレンジ2分半〜3分。パワーシールの場合、半分の時間で温め
(チーズが溶けるまで温める)

副菜

 


ベーコンクリームポテト(冷凍不可)

温め方:ラップをかけてレンジ2分

 


ブロッコリーと卵のデリ風サラダ(冷凍不可)

温め方:不要

 


豆腐干の肉味噌炒め

温め方:ラップをかけてレンジ3分半

 

 


②しいたけと大根のしょうがとろとろ煮

温め方:ラップをかけてレンジ1分半

 

 


②揚げなすのさっぱりだし酢醤油

温め方:不要



 


⑤こんにゃくとごぼうの炒め煮(冷凍不可)

温め方:ラップをかけてレンジ1分半~2分

📝お料理の温めについて
・通常品、パワーシール品とも容器のままレンジ温め可能です。ただし通常品の蓋はレンジ非対応です。ラップ等をご利用ください。
・加熱時間は、一般的に家庭で使用する電子レンジ600Wで温めた際の目安時間です。
・ご家庭のレンジによって温め時間が上記と異なる場合がございます。(詳しくはお手持ちの機種の取扱説明書をご参照ください)
・お料理によっては、まれに突沸や破裂することがあります。安全と美味しさのため、できるだけラップをかけて温めることをおすすめします。
ご注意:調理後はお皿や容器が熱くなっている場合がございますので、やけど等には十分ご注意ください。
 
 
 

管理栄養士より…おすすめの組み合わせ🥢

今週は夏の新メニューフェア第三弾!!最後の週はさっぱり味変もできちゃう「塩まーぼー」をお届けします✨普通の麻婆豆腐と違い、あっさりしていて食べやすいメニューに仕上がっています!添付のレモン汁を加えるとよりさっぱり🍋辛味は加えておりませんのでお子様でもお楽しみいただけます😋副菜には夏にぴったりの「揚げなすのさっぱりだし酢醤油」とほっこり美味しい「しいたけと大根のしょうがとろとろ煮」がおすすめです🍆

 

 

 
 
交換日誌 https://www.tsukurioki.jp/blog/

FAQ(よくあるご質問)https://www.tsukurioki.jp/faq

つくりおき.jp 8月のメニュー 一覧 https://www.tsukurioki.jp/blog/post/menu_2024-08