★主菜
白身魚のフライ
鶏肉のカレーチーズ焼き
豚のプルコギ風(冷凍不可)
⑤れんこんのはさみ揚げ
⑤牛バラ大根
★副菜
ブロッコリーと卵のデリ風サラダ(冷凍不可)
カルボナーラポテト(冷凍不可)
えびと豆腐干の中華風サラダ(冷凍不可)
②ポークビーンズ
②いり豆腐(冷凍不可)
⑤ベジナゲット
・今月のメニュー一覧はこちらからご覧いただけます
・5日分プランのみお届けするメニューには⑤マークを付けています
・5日分プランで量が倍量になるメニューには②マークを付けています
・こちらのページでのお写真は、試作段階でのお料理も含まれます。
実際にお届けするお料理とは見た目が一部異なることがございます。何卒ご了承ください
今週のおすすめ
|
主菜
|
温め方:グリル推奨 |
|
温め方:ラップをかけてレンジ3分(チーズが溶けるまで温めてください) |
|
温め方:ラップをかけてレンジ2〜3分 |
|
温め方:グリル推奨 |
|
|
副菜
|
|
|
|
|
|
|
温め方:ラップをかけてレンジ3分 |
|
温め方:ラップをかけてレンジ2分 |
|
|
今週はボリュームと食べ応えが人気の「白身魚のフライ」をお届けいたします🚛トースターで温め直していただくとサクサクとした食感が復活し美味しく召し上がって頂けると思います🐟副菜にはトマトに含まれる栄養素であるリコピンやβ-カロテンがたっぷりな「ポークビーンズ」と前回より材料や作り方を見直し新しくなった「ブロッコリーと卵のデリ風サラダ」がおすすめです🥦段々とエアコンをつけなくても過ごせる日々が増えてきましたね☀️季節の変わり目ですので寒暖差には気をつけてお過ごしください🍁
アレンジレシピアイデア💡
「ほんのり韓国風な炊き込みごはん」
材料(2人分)
豚のプルコギ風・・・1/3パック程度
米・・・2合
オイスターソース・・・大さじ1
鶏ガラスープの素・・・小さじ1
醤油・・・小さじ2
万能ネギ・・・適量
1)準備する材料はこちら
2)炊飯器に洗った米2合を入れ、2合の目盛り線の少し下まで水を入れます。
3)オイスターソース、鶏ガラスープの素、醤油を加えてよく混ぜ、豚のプルコギ風を上にのせて炊飯します。(炊きムラになるので具材は米に混ぜないでください)
4)お茶碗に盛って万能ネギを散らして完成!お子様も食べやすいシンプルな味付けにしています。お好みで炊けたごはんにコチュジャンやごま油を混ぜると、より韓国風になります☆
交換日誌 https://www.tsukurioki.jp/blog/
FAQ(よくあるご質問)https://www.tsukurioki.jp/faq
つくりおき.jp 9月のメニュー 一覧 https://www.tsukurioki.jp/blog/post/menu_2022-9