★主菜
サバの味噌漬け焼き
鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ
豚肉のすき焼き仕立て
⑤辛くない本格スパイスドライカレー
⑤ドイツ風ミートローフ
★副菜
じゃがいもとレンズ豆のクリーム煮(冷凍不可)
ベジタブルキッシュ
いんげんとベーコンのごまドレサラダ
②きんぴらごぼう
②春雨サラダ(冷凍不可)
⑤きのことベーコンのニンニク醤油炒め
・今月のメニュー一覧はこちらからご覧いただけます
・5日分プランのみお届けするメニューには⑤マークを付けています
・5日分プランで量が倍量になるメニューには②マークを付けています
・こちらのページでのお写真は、試作段階でのお料理も含まれます。
実際にお届けするお料理とは見た目が一部異なることがございます。何卒ご了承ください
今週のおすすめ
主菜
|
温め方:ラップをかけてレンジ2分(お皿に2枚ずつで温めてください) |
|
温め方:ラップをかけてレンジ2分半 |
|
温め方:ラップをかけてレンジ3分 |
|
温め方:半量をお皿に取り分け、ラップをかけてレンジ2分半 |
|
|
副菜
|
|
|
|
|
|
|
温め方:ラップをかけてレンジ2分 |
|
温め方:不要 |
|
温め方:ラップをかけてレンジ2分 |
今週はあっさりとした鶏胸肉を揚げ、甘辛いタレを絡めた「鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ」をお届けいたします🐓副菜にはいんげんをベーコンとごまドレッシングと合わせることで食べやすくした「いんげんとベーコンのごまドレサラダ」と酸味のバランスと食感が楽しい「春雨サラダ」がおすすめです🥕「いんげんとベーコンのごまドレサラダ」の主要食材であるいんげんは、緑黄色野菜に分類されミネラル類・ビタミン類共に豊富なお野菜です!バランスの良い食事から夏の暑さに負けない体を作っていきましょう💪
アレンジレシピアイデア💡
「1枚で1日に必要な野菜の1/3量がとれる!根菜のお好み焼き」
材料(2枚)
きんぴらごぼう・・・1/3パック程度
お好み焼きの粉・・・100g
卵・・・1、2個(お好み焼きの粉の説明に準拠)
キャベツ・・・200g
ソースやトッピング・・・お好みで
1)準備する材料はこちら
2)キャベツは粗く刻みます。
3)お好み焼きの粉の説明の通り生地を作り、刻んだキャベツときんぴらごぼうを混ぜます。
4)油を引いたフライパンに生地の1/2量を入れ、中火で4分ほど焼きます。
5)裏返して蓋をして、さらに4分ほど焼きます。
5)お皿に盛りお好みのソースやトッピングをして完成!根菜の食感が楽しいお好み焼きです。ツナ、豚肉、ちくわ、チーズなどお好みで追加してもいいですね♪
交換日誌 https://www.tsukurioki.jp/blog/
FAQ(よくあるご質問)https://www.tsukurioki.jp/faq
つくりおき.jp 8月のメニュー 一覧 https://www.tsukurioki.jp/blog/post/menu_2022-8