★主菜
白身魚のフライ
7品目の野菜塩麹いため
照り焼きチキン
⑤麩わ麩わ鶏つくね
⑤家常豆腐
★副菜
茄子の香味だれ
彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え
たけのこの土佐煮
②スイートポテトサラダ(冷凍不可)
②大根の煮物
⑤卵の袋煮(冷凍不可)
・今月のメニュー一覧はこちらからご覧いただけます
・5日分プランのみお届けするメニューには⑤マークを付けています
・5日分プランで量が倍量になるメニューには②マークを付けています
・こちらのページでのお写真は、試作段階でのお料理も含まれます。
実際にお届けするお料理とは見た目が一部異なることがございます。何卒ご了承ください
今週のおすすめ
主菜
|
温め方:グリル推奨 |
|
7品目の野菜塩麹いため 温め方:ラップをかけてレンジ2分半 |
温め方:ラップをかけてレンジ2分 |
|
温め方:ラップをかけてレンジ3分 |
|
|
|
副菜
|
|
|
|
|
温め方:ラップをかけてレンジ2分 |
|
温め方:不要 |
|
温め方:ラップをかけてレンジ2分 |
|
温め方:ラップをかけてレンジ2分半 |
今週は久しぶりのご提供となりました「白身魚のフライ」をお届けします🐟キッチンで1枚1枚衣付けをし丁寧に揚げています!召し上がって頂く時にはトースターもしくはレンジのグリル機能を使用して頂くとサクサクになるのでぜひお試しください🌟 今が旬の「なす」を揚げ、香味ソースに絡めた「茄子の香味だれ」との組み合わせがおすすめです。なすに含まれる「ナスニン」というアントシアニン系の色素には抗酸化作用や眼精疲労をやわらげる効果があると言われています。皮に多く含まれていますので皮ごと食べて頂くのがおすすめです🍆さつまいものごろごろ感が美味しい「スイートポテトサラダ」も合わせてみてはいかがでしょうか?8月に入り暑い日が続きますがお体に気をつけてお過ごしください☀️
アレンジレシピアイデア💡
「甘じょっぱお食事パンケーキ」
材料(3枚分)
スイートポテトサラダ・・・1/4パック程度
ホットケーキミックス・・・150g
卵・・・1個
牛乳・・・130ml
ベーコン・・・3枚
サラダなどお好みの付け合わせ(写真はベビーリーフミックス)
1)準備する材料はこちら
2)ボールに卵、牛乳、スイートポテトサラダを入れ、よく混ぜてからホットケーキミックスを加えて混ぜます。
3)熱したフライパンに生地の1/3量を流し入れ、弱火で3分焼きます(テフロン加工されていないフライパンの場合は薄く油を引きます)。
4)プツプツと小さい泡がでたら、ひっくり返し2分焼きます。
5)ベーコンを焼いて、サラダと一緒に盛り付けて完成!ほんのりさつまいも味の生地とベーコンの塩気がお食事にもピッタリです。バターやメイプルシロップ、ケチャップなどでお召し上がりください♪
交換日誌 https://www.tsukurioki.jp/blog/
FAQ(よくあるご質問)https://www.tsukurioki.jp/faq
つくりおき.jp 8月のメニュー 一覧 https://www.tsukurioki.jp/blog/post/menu_2022-8