つくりおき.jp | 週替わりメニュー一覧

今週のおすすめ「デミグラ煮込みハンバーグ」|2021年12月20日週のメニュー

作成者: つくりおき.jp|Dec 13, 2021 1:01:47 AM



★主菜
白身魚のフライラタトゥイユソースかけ
チキンとナスのバジルグラタン
デミグラ煮込みハンバーグ
⑤鶏肉の甘酢炒め
⑤れんこんの挟み揚げ

★副菜
里芋の味噌煮
焼き野菜サラダ 旨塩仕立て
アスパラとベーコンのごまドレサラダ
②チャプチェ(冷凍不可)

②蒸し野菜のツナソース

⑤焼き玉ねぎのタルトグラタン

 

・今月のメニュー一覧はこちらからご覧いただけます
・5日分プランのみお届けするメニューには⑤マークを付けています
・5日分プランで量が倍量になるメニューには②マークを付けています
・こちらのページでのお写真は、試作段階でのお料理も含まれます。
実際にお届けするお料理とは見た目が一部異なることがございます。何卒ご了承ください



今週のおすすめ


デミグラ煮込みハンバーグ

原料の配合と加熱工程を見直し、
今までよりも柔らかくジューシーなハンバーグに仕上げました😋


👩‍🍳お料理感想アンケートのお願い📝
「 つくりおき.jp 」は、日々改善を進めております🍀ご注文いただいたお客さまに、お料理の感想アンケートをお願いしております。皆さまのお声が、何よりサービス改善の指針になります。

12/13週アンケート(ご回答締め切り:12/26)

12/20週アンケート(ご回答締め切り:1/2)

📃食品表示表📃

12/20週はこちらをご覧ください

製造所表記が「東京都目黒区大橋2丁目16−26 クリムゾンワン 2F」となっているお客様はこちらをご覧ください。

🍱おせち販売のご案内🎌
昨年ご好評の「 つくりおき.jp 」オリジナル冷蔵おせちを今年も限定販売いたします。特設販売サイトはこちら  ※リンクをクリックすると外部サイトへ移ります

主菜

 


白身魚のフライラタトゥイユソースかけ

フライの温め方:グリル推奨 
ソースの温め方:ラップをかけてレンジ1分

手作業で骨取りを行っているため、まれに小骨が残る場合がございます。お召し上がりの際はご注意ください。






チキンとナスのバジルグラタン

温め方:ラップをかけてレンジ3〜4分






デミグラ煮込みハンバーグ

温め方:ラップをかけてレンジ3分




⑤鶏肉の甘酢炒め

温め方:ラップをかけてレンジ4分

 


⑤れんこんの挟み揚げ


温め方:グリル推奨

副菜




里芋の味噌煮

温め方:ラップをかけてレンジ2分
(加熱後は、全体をよくかき混ぜてからお召し上がりください)




焼き野菜サラダ 旨塩仕立て

温め方:不要

 


アスパラとベーコンのごまドレサラダ

温め方:不要




②チャプチェ(冷凍不可)

温め方:ラップをかけてレンジ1分半
(温めムラが発生しやすいため、温め後よくかき混ぜてください)




②蒸し野菜のツナソース

温め方:不要



 


⑤焼き玉ねぎのタルトグラタン

温め方:ラップをかけてレンジ1分

📝温め時間について
・加熱時間は、一般的に家庭で使用する電子レンジ600Wで温めた際の目安時間です。
・ご家庭のレンジによって温め時間が上記と異なる場合がございます。
(詳しくはお手持ちの機種の取扱説明書をご参照ください)
・お料理によっては、まれに突沸や破裂することがあります。安全と美味しさのため、できるだけラップをかけて温めることをおすすめします。
ご注意:調理後はお皿や容器が熱くなっている場合がございますので、やけど等には十分ご注意ください。
 


管理栄養士より…おすすめの組み合わせ🥢
今週はほっこり温まるチキンとナスのバジルグラタンのご提供です!ナスには、抗酸化作用を持つポリフェノールの一種、「ナスニン」が多く含まれています。健康のためにも嬉しい一品ですね🍆副菜には、「蒸し野菜のツナソース」と「アスパラとベーコンのごまドレサラダ」を合わせ、彩りの良い組み合わせがおすすめです🌟今週で今年の「 つくりおき.jp 」の配送は最後となります!来年も栄養満点の献立でゆとりと発見をお届けできますよう頑張ってまいります💪少しでも皆様の助けになれましたら幸いです🕊


アレンジレシピアイデア①💡
クリスマスディナーレシピ★ カマンベールチーズフォンデュ

材料(2人分)
・蒸し野菜のツナソース・・・適量
・カマンベールチーズ・・・1個
・ソーセージ、蒸しえびなど好みの具材・・・適量

1)準備する材料はこちら


2)カンマベールチーズの上の部分に縁から5mm程度離して切れ込みを入れます。切れ込みの内側の皮だけを包丁ではがしましょう。

3)耐熱性の器に、チーズ、蒸し野菜、好みの具材を置いたらトースターで5~7分程度温めます。時間が無ければレンジで1~2分程度でもOK!

4)トロッと溶けたチーズに具材をディップして召し上がれ!ツナソースはクラッカーやトーストにのせて大人のおつまみにしてもいいですね。

アレンジレシピアイデア②💡
クリスマスディナーレシピ★ かんたん!包まないオムライス

材料(1人分)
・鶏肉の甘酢炒め・・・1/4パック程度(肉と大きめな野菜を1cm角程度に切っておく)
・ごはん・・・200g
・卵・・・2個
・生クリーム・・・大さじ1
・バター・・・10g
・トマトケチャップ・・・大さじ3
・塩・・・1つまみ
・こしょう・・・適量


1)準備する材料はこちら


2)耐熱ボウルに刻んだ鶏肉の甘酢炒めとトマトケチャップを入れて混ぜ合わせます。

3)ラップをかけて1.5~2分加熱します。これでチキンライスのできあがり!お皿に山型に盛り付けておきましょう。

4)ボウルに卵を入れて溶いたら、生クリーム、塩、こしょうを加えます。
牛乳でも代用可能ですが、生クリームを使うとお店のような本格的な味になりますよ!

5)フライパンを弱火で熱しバターを入れて溶かします。卵を入れてお箸で大きくかき混ぜながら半熟の薄焼き卵を作ります。

6)できあがった半熟の薄焼き卵をチキンライスの上に乗せれば包まないオムライスの完成です!お好みの模様をケチャップで描いてお召し上がりください♪


交換日誌 https://www.tsukurioki.jp/blog/

FAQ(よくあるご質問)https://www.tsukurioki.jp/faq

つくりおき.jp 12月のメニュー 一覧 https://www.tsukurioki.jp/blog/post/menu_2021-12