11月 02
今週のおすすめ「ほうれん草のキッシュ」|2021年11月8日週のメニュー
★主菜
赤魚の味噌マヨ焼き
豚肉のかりんと揚げ
肉団子と野菜の和風甘酢あん
⑤鶏肉と青梗菜の中華炒め
⑤野菜とシーフードのオマールソース焼き
★副菜
鶏そぼろ大根山椒添え
ほうれん草のキッシュ(冷凍不可)
いり豆腐(冷凍不可)
②ズッキーニのごまマヨ炒め
②2種さつまいものサラダ
⑤カリフラワーの天ぷら
・5日分プランのみお届けするメニューには⑤マークを付けています
・5日分プランで量が倍量になるメニューには②マークを付けています
・こちらのページでのお写真は、試作段階でのお料理も含まれます。
実際にお届けするお料理とは見た目が一部異なることがございます。何卒ご了承ください

今週のおすすめ
|
👩🍳お料理感想アンケートのお願い📝
「 つくりおき.jp 」は、日々改善を進めております🍀ご注文いただいたお客さまに、お料理の感想アンケートをお願いしております。皆さまのお声が、何よりサービス改善の指針になります。
11/1週アンケート(ご回答締め切り:11/14)
11/8週アンケート(ご回答締め切り:11/21)
📃食品表示表📃
11/8週はこちらをご覧ください
製造所表記が「東京都目黒区大橋2丁目16−26 クリムゾンワン 2F」となっているお客様はこちらをご覧ください。
主菜
![]()
|
温め方:ラップをかけてレンジ2分 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]()
|
|
副菜
![]() |
|
![]() |
|
![]()
|
温め方:ラップをかけてレンジ2分 |
![]() |
|
![]() |
温め方:不要 |
![]()
|
|
・加熱時間は、一般的に家庭で使用する電子レンジ600Wで温めた際の目安時間です。
・ご家庭のレンジによって温め時間が上記と異なる場合がございます。
(詳しくはお手持ちの機種の取扱説明書をご参照ください)
・お料理によっては、まれに突沸や破裂することがあります。安全と美味しさのため、できるだけラップをかけて温めることをおすすめします。
ご注意:調理後はお皿や容器が熱くなっている場合がございますので、やけど等には十分ご注意ください。
管理栄養士より…おすすめの組み合わせ🥢
今週はお子様も大好きな甘辛味の豚肉のかりんと揚げをお届けします🐷1切れのサイズ感を小さくすることで、小さなお子様にも食べやすく仕上げました🍽2種さつまいものサラダではさつまいもと紫芋の2種のさつまいもを使用し紫の鮮やかな見た目に仕上げました🍠レーズンや生クリームを使用しているので、スイーツ感覚で食べていただけます😋さつまいもは食物繊維とビタミンCが豊富なので疲労回復にも良いですよ🍁ズッキーニのごまマヨ炒めも合わせて彩りの良い組み合わせにされてはいかがでしょうか!
アレンジレシピアイデア💡
「おつまみにぴったり 簡単お魚カナッペ」
材料(1人分)
・赤魚の味噌マヨ焼き・・・半切れ程度
・バゲット・・・4枚程度
・クリームチーズ・・・適量
・白ワイン(料理酒でもよい)・・・小さじ1程度
・オリーブオイル・・・小さじ1程度
・胡椒、ドライパセリ・・・お好みで適量
1)準備する材料はこちら
2)赤魚の味噌マヨ焼きに白ワインを振りかけてラップをせずにレンジで30秒程度温めます。 赤魚をほぐし、オリーブオイルをかけて混ぜます。
3)軽く焼いたバゲットにクリームチーズを塗ります。
4)ほぐした赤魚をバゲットに載せ、胡椒とドライパセリを振りかけて完成!
交換日誌 https://www.tsukurioki.jp/blog/
FAQ(よくあるご質問)https://www.tsukurioki.jp/faq
つくりおき.jp 11月のメニュー 一覧 https://www.tsukurioki.jp/blog/post/menu_2021-11