5月 18
今週のおすすめ「白身魚のレモンバターソテー」|2021年5月24日週のメニュー
5月24日週
★主菜
白身魚のレモンバターソテー
チーズタッカルビ風甘辛チキン
塩こうじハンバーグ
⑤海老しんじょの柚子あん
⑤塩肉じゃが(冷凍不可)
★副菜
かぼちゃの揚げ煮
花野菜のマヨサラダ
春雨のピリ辛炒め(冷凍不可・🌶️ピリ辛)
②ひじきと大豆の煮物
②ラタトゥイユ
⑤水菜のだし入り卵焼き(冷凍不可)

今週のおすすめ
新メニュー |
👩🍳お料理感想アンケートのお願い📝
「 つくりおき.jp 」は、日々改善を進めております🍀ご注文いただいたお客さまに、お料理の感想アンケートをお願いしております。皆さまのお声が、何よりサービス改善の指針になります。
5/17週アンケート(ご回答締め切り:5/30)
5/24週アンケート(ご回答締め切り:6/6)
主菜
![]() |
温め方:ラップをかけてレンジ2分半 |
![]() |
温め方:ラップをかけてチーズが溶けるまで |
![]() |
温め方:ラップをかけてレンジ4分 |
![]() |
温め方:ラップをかけてレンジ2分半 |
![]()
|
温め方:ラップをかけてレンジ3分半 |
副菜
|
温め方:ラップをかけてレンジ1分半 |
![]() |
花野菜のマヨサラダ |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]()
|
|
・加熱時間は、600Wの電子レンジ「ヘルシオ(AX-XJ1)」を使用したときの目安です。
・ご家庭のレンジによって温め時間が上記と異なる場合がございます。
(詳しくはお手持ちの機種の取扱説明書をご参照ください)
・お料理によっては、まれに突沸や破裂することがあります。安全と美味しさのため、できるだけラップをかけて温めることをおすすめします。
ご注意:調理後はお皿や容器が熱くなっている場合がございますので、やけど等には十分ご注意ください。
主菜の温め方
副菜の温め方管理栄養士より...おすすめの組み合わせ🥢
今週は白身魚をサッパリとしたレモンバターでソテーにしました🍋白身魚は赤身魚と比べて、高タンパク・低脂質なのが特徴です🐟消化も良く、お子さまにもおすすめの一品です🥢 ビタミン・ミネラルが豊富なラタトゥイユと一緒にお召し上がりいただくことで栄養面や色味もバランスよくお楽しみいただけます🍅日差しが強くなってきました。ミネラル補給以外にも、こまめな水分補給をどうかお忘れなく💧
アレンジレシピアイデア💡
「トマト煮込み風カレー」材料(2人分)
・ラタトゥイユ 半パック〜1パック
・カレールー 2かけ
・玉ねぎ 中サイズ半分程度
・水 1カップ半~2カップ程度(お好みで調整)
1)材料を準備します
2)玉ねぎはスライスして少量の油(分量外)で炒めます
3)ある程度火が通ったら、ラタトゥイユを入れて軽く炒めます
3)水1カップ半程度を入れ、温めます(様子を見て加減してください)
4)沸騰したら火をとめ、刻んだカレールーを入れてとろみがつくまで温めて完成です
交換日誌 https://www.tsukurioki.jp/blog/
FAQ(よくあるご質問)https://www.tsukurioki.jp/faq
つくりおき.jp 5月のメニュー 一覧 https://www.tsukurioki.jp/blog/post/menu_2021-5