5月17日週
★主菜
八宝菜(冷凍不可)
チキンソテー和風玉ねぎソース
牛肉のしぐれ煮
⑤ドイツ風ミートローフ
⑤豚肉のチーズ巻きフライ
★副菜
ひき肉と豆腐のにら炒め(冷凍不可)
さつまいもとカシューナッツのあめ煮
スナップえんどうとちくわのおかか炒め
②青菜と油揚げのごま和え
②ささみと春野菜のグリルサラダ
⑤れんこんと長芋の青のり焼き
今週のおすすめ
「チキンソテー和風玉ねぎソース」 |
👩🍳お料理感想アンケートのお願い📝
「 つくりおき.jp 」は、日々改善を進めております🍀ご注文いただいたお客さまに、お料理の感想アンケートをお願いしております。皆さまのお声が、何よりサービス改善の指針になります。
主菜
|
|
チキンソテー和風玉ねぎソース 温め方:ラップをかけてレンジ3分 |
|
牛肉のしぐれ煮 温め方:ラップをかけてレンジ2分 |
|
⑤ドイツ風ミートローフ 温め方:ラップをかけてレンジ4分〜5分 (全体が温まるよう、お手数ですが、途中中心とを外側のカットを入れ替えて温めてください) |
|
⑤豚肉のチーズ巻きフライ 温め方:グリル推奨 |
副菜
|
|
さつまいもとカシューナッツのあめ煮 |
|
|
|
(お写真は試作段階のお料理のため、油揚げではなくかんぴょうを利用しています) |
|
|
|
|
|
主菜の温め方
副菜の温め方
鶏肉にはタンパク質とビタミンB郡が豊富に含まれています🐓ビタミンB群は特に代謝ビタミンとよばれ、私たちが生きるための源であるエネルギーをつくるのに必要です🔥ここに「ささみと春野菜のグリルサラダ」でのアスパラやスナップエンドウを一緒にとることで、鶏肉では補いきれない栄養素を摂取することができバランスの良い食事になります。彩もよくおすすめの組み合わせです。
アレンジレシピアイデア💡
「中華焼きそば」
・ひき肉と豆腐のにら炒め 1/3〜1/2量
・中華麺 1人前
・ねぎ 少々
・ごま油 適量
・塩 少々
1)以下を準備します。
2)ねぎはお好みのサイズにカットします。
3)フライパンにごま油少々を温め、中華麺を入れほぐします。
4)少し焦げ目がつくまで炒め、あたたまったら副菜を入れます。
5)ねぎを入れてさらに炒め、最後に塩で味を調整して完成です!
交換日誌(最新号)https://www.tsukurioki.jp/blog/post/
FAQ(よくあるご質問)https://www.tsukurioki.jp/faq
つくりおき.jp 5月のメニュー 一覧 https://www.tsukurioki.jp/blog/post/menu_2021-5