5月 07
今週のおすすめ「豚肉とレンコンのイタリア風煮込み」|2021年5月10日週のメニュー
5月10日週
★主菜
いわしのハンバーグ
油淋鶏
豚肉とレンコンのイタリア風煮込み
⑤鶏肉と青梗菜の中華炒め
⑤豚肉団子の照り煮
★副菜
和風オムレツ(冷凍不可)
人参ラペ
いんげんとポテトのホットサラダ(冷凍不可)
②鮭フレークのごまマヨネーズ和え
②しいたけと大根のしょうがとろとろ煮
⑤ささみとオクラの和風ナムル

今週のおすすめ
新メニュー |
👩🍳お料理感想アンケートのお願い📝
「 つくりおき.jp 」は、日々改善を進めております🍀ご注文いただいたお客さまに、お料理の感想アンケートをお願いしております。皆さまのお声が、何よりサービス改善の指針になります。
5/10週アンケート(ご回答締め切り:5/23)
5/3週アンケート(ご回答締め切り:5/16)
主菜
![]() |
|
![]() |
油淋鶏 温め方:レンジ2分 |
![]() |
豚肉とレンコンのイタリア風煮込み 温め方:ラップをかけてレンジ2分 |
![]() |
⑤鶏肉と青梗菜の中華炒め 温め方:レンジ3分 |
![]()
|
⑤豚肉団子の照り煮 温め方:レンジ3分 |
副菜
![]() |
和風オムレツ(冷凍不可) 温め方:お好みでレンジ1分 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]()
|
|
・加熱時間は、600Wの電子レンジ「ヘルシオ(AX-XJ1)」を使用したときの目安です。
・ご家庭のレンジによって温め時間が上記と異なる場合がございます。
(詳しくはお手持ちの機種の取扱説明書をご参照ください)
・お料理によっては、まれに突沸や破裂することがあります。安全と美味しさのため、できるだけラップをかけて温めることをおすすめします。
ご注意:調理後はお皿や容器が熱くなっている場合がございますので、やけど等には十分ご注意ください。
主菜の温め方
副菜の温め方おすすめの組み合わせ🥢
今週は栄養豊富なレンコンと豚肉をイタリア風に煮込みました🍅煮込みにすることで、茹でて出てしまう水溶性ビタミンもしっかりいただくことができます。またビタミンAが豊富な人参と小松菜も一緒に食べることによりバランスよく栄養素を摂取することができます。日中は暑くなる日も増えてきました。しっかり食べて暑さに負けない体をつくっていきましょう💪
アレンジレシピアイデア💡
「和風炊き込みごはん風」材料(1人分)
・しいたけと大根のしょうがとろとろ煮 1/3〜1/2量
・ごはん 200g程度(パックごはん等)
・ねぎ 少々
・白だし お好みで
1)ねぎは細かく刻みます
2)副菜はあらみじん切りにします。とろみの部分もそのまま利用します。
3)温かいごはんに1)の半量と2)を入れよく混ぜ合わせます。お好みで白だしを入れて味を調整します。
4)器によそい、残りのねぎをかけて完成です。
交換日誌 https://www.tsukurioki.jp/blog/
FAQ(よくあるご質問)https://www.tsukurioki.jp/faq
つくりおき.jp 5月のメニュー 一覧 https://www.tsukurioki.jp/blog/post/menu_2021-5