3月 10
『つくりおき.jp』交換日誌 -第92号
おうちでレストラン気分! 新メニュー「ごはんにぴったりガパオミート」が5食プランで登場
サービスご提供開始から、768日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
2022/02/21週 人気メニューTOP3
2/21週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:チキン南蛮
第2位:大豆入りドライカレー
第3位:焼き野菜サラダ 旨塩仕立て
今週は「チキン南蛮」が1位となりました。
実際にとどいたお声
「タルタルソースがたっぷりで主人がとっても興奮するほど喜んでおりました。とても美味しかったです(^^)」
「鶏肉はいつも通り柔らかくて美味しかったです。タルタルソースが手作りした物で、こちらが絶品でした!卵がたっぷり入っていて美味しかったです」
肉厚ながらしっとりやわらかく仕上げた鶏肉の唐揚げに甘酢をからめ、卵たっぷりのお手製タルタルソースとともにご提供しました。
タルタルソースにお褒めのお声を多数いただき、1位にランクイン!鶏肉のボリューム感にもご満足いただいたご様子でした。
続いて2位は、「大豆入りドライカレー」となりました!
お野菜の甘みやうまみをしっかりお楽しみいただけるこちらは、「大豆も挽肉もたっぷりで、子どもが気に入ったみたいで、おかわりするほどでした!」という、優しい味付けがお子さまにも食べやすく人気、とのお声を多数いただきました。
「れんこんの唐揚げと合わせて食べると、カフェランチ風になって気分が上がりました」との嬉しいコメントもお寄せいただきました。カフェ風の食卓をお楽しみいただいたようでなによりです!
最後に、3位には「焼き野菜サラダ 旨塩仕立て」がランクインしました。
たくさんのお野菜をお楽しみいただけるこちら。「南瓜が甘くて美味しかったです!ズッキーニやパプリカ等、普段使わない食材が含まれていて、彩りもよかったです」のように、お野菜の彩りもお楽しみいただいたご様子でした。
直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有
おうちでレストラン気分! 新メニュー「ごはんにぴったりガパオミート」が5食プランで登場
3/21週に登場する 新メニュー「ごはんにぴったりガパオミート」をご紹介させていただきます。

お肉のうまみとポロポロ食感で食べやすいひき肉料理は、小さなお子さまから大人まで大人気ですよね。「 つくりおき.jp 」でも、ドライカレーや麻婆豆腐など人気のお料理がたくさん!新メニューではそんなひき肉料理をタイ料理の定番、ご飯にかけて楽しむガパオにしてお届けします。
本格的なガパオの味を「 つくりおき.jp 」流にやさしい風味に抑え、どなたでも好き嫌いなく食べていただけるお味を目指しました。パプリカやピーマンなどのお野菜も食べやすい小さなサイズで入れており、お野菜が一緒にとれる点も嬉しいですね。香菜(パクチー)は入れずにお届けいたしますので、もしお好みでしたらご家庭でご用意いただければ幸いです。
おうちでレストラン気分が味わえる「ごはんにぴったりガパオミート」、3/21週の5食プランでご提供予定です。5食プランをご注文のお客さまはぜひ、お届けの際にお楽しみいただければ幸いです。お味への感想もどうぞアンケートでお寄せください。
先取りアレンジレシピのご紹介
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
3/14週お届け予定
「小松菜のチャプチェ風」→「揚げない春巻き」
材料(春巻き6本分)
・小松菜のチャプチェ風・・・1パック
・春巻きの皮・・・6枚
・小麦粉・・・小さじ1(同量の水で溶いておく)
・ごま油・・・大さじ4程度
1.春巻きの皮に、カレースプーン2はい程度の小松菜のチャプチェ風を載せて包みます。詳しい包み方は春巻きの皮のパッケージをご参照ください。お子さまにお手伝いしてもらってもいいですね✨
2.巻き終わりに水溶き小麦粉をつけて留めます。
3.フライパンにごま油大さじ3程度を入れて中火で熱し、春巻きを入れて揚げ焼きにします。ひっくり返したら、大さじ1程度油を追加し、両面とも綺麗な焼き色がついたらお皿にとります。
4.あっというまに揚げない春巻きの完成!具材にしっかり味がついているので、そのままで美味しく召し上がれます♪今回はチャプチェ風を全量使ったレシピでご案内しましたが、もちろん余った量で作るのでもOK!春巻きの皮が残ったら、チーズとハムなどお子さまの好きなお好みの具材でも作ってみてくださいね。
--------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
最後に・・・
2022年02月21日週 お客様の声と、運営チームよりご回答
2月21日週メニューについてのお声
ガストロのきのこクリームソース
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「大人向けの味付けで美味しかったです。」
「淡白なお魚を上手に味付けしてあり美味しかったです。」
「家では到底作れない味付けで感動しました」
「さっぱりしていて美味しい。また食べたい。」
「おいしかったです。子供が喜んでたべました。味が濃かったです。」
「あっさりしていて、子供にも食べやすかった」
「初めてガストロという魚を食べましたが身が柔らかくて、食べやすく美味しかったです。レモンをたっぷり絞ると爽やかで好きでした。クリームソースがもっと入っていると嬉しいです。」
「ソースのお味がさっぱりしていて好感が持てました。お魚が少しパサパサしていたので2回目はチーズをかけていただく見込みです。」
「見た目の印象とは違い(すみません)、レモン風味の味付けがすばらしかったです。初めて聞く名前の魚も柔らかく、おいしかった。2回に分けて自分が全部食べてしまいました。」
「ガストロは初めて食べましたが、クセもなく身も柔らかく食べやすくておいしかったです。子供も気に入って沢山食べていました。」
「初めてガストロという魚の名前を知りました。しっとりしていて、クリームソースもしつこくなく美味しかったです。」
「クリームソースの味が良かったです。お魚もおいしかったです。」
「ソースがとくに美味しかった」
「味付けが美味しかった」
「淡白な味なので、ソースにもう少しインパクトがあっても良かった。」
「お魚のクリームソース、珍しいメニューで楽しくいただけました。」
「高タンパクで油控えめ、クリームソースもさっぱりして美味しかったです。」
「初めて食べましたが癖のない白身魚で食べやすかったです。」
「レモンの風味がさっぱりとしていて、とても美味しかったです!ふだんはあまり感想を言わない夫も「毎週食べたい」と言うくらい気に入っていました。きのこが大好きな子供も喜んでいました。」
「子どもが美味しいと気に入っていました。」
「クリームなのにレモンのさっぱりで良い味付けだった」
「レモンでさっぱり、とてもおいしかった。自分では作らないメニューで嬉しかったです。」
「骨無しのお魚は嬉しい。美味でした!」
「やわらかくてびっくりしました!レモンの風味がとてもよくて、大人も子供も大満足でした。、」
「魚がフライ系ではく、とってもおいしかったです。」
「クリームソースがサラッとしていて食べやすかった」
「一切れが大きくて食べがいがあった。」
「今までの魚メニューの中でNo. 1でした。魚はしっとりとやわらかく、パサパサや臭みは全くなく、ソースもレストランの味でレモンがとてもよく合いました!ガストロというお魚を別の味のソースでも食べてみたいと思いました!」
「あっさりしていて食べやすかったです。」
「このお魚初めて食べましたが、全員美味しいと好評でした!レモンの風味が更にとても良かったです。是非、また食べたい。」
「レモンが効いていておいしかったです。パサパサ感が少なく、子供も喜んで食べました」
「初めて食べたお魚でしたが、しっとりさっぱりしていてよかったです。ソースが美味しかった。」
「最高!!フレンチいったような味わい、フワッとしてて数日経っても美味しかった!」
「ガストロというお魚を全く知りませんでした。身もふっくらして、臭みも全く無くサッパリ食べられました。クリームソースも美味しくて、お魚とよく合っていました。」
「魚の臭みもなくおいしかった!」
「ガストロというお魚の説明も事前にLINEで見ていたので、より美味しく感じた。お料理の説明を聞けることは、スーパーのお惣菜などではないことなので、つくりときならではの特別感を感じました。」
「ガストロというお魚初めて食べました。名前も知らなかったです。淡白でクセがなく、クリームソースにぴったりです。クリームソースも塩気がちょうどよく美味しかったです。」
「普段あまり食べないガストロの料理は新鮮で美味しかったです。」
「柔らかくてボリュームあって、レモン風味が良かった」
「ガストロ初めて食べましたが、肉厚で美味しかったです。」
「きのこクリームソース美味しかったです。ガストロにもっと味が染み込めばいいなと思いました。」
「子どもがおかわりして食べてくれました!!嬉しいです(^-^)」
「1食目はそのままたべて、2食目は野菜のあんかけをかけて食べました。美味しく頂きました。」
「思ったより固いと思いましたが、味は美味しかったです。」
「レモンの味がしっかりきいていて、身も柔らかくおいしかったです。」
「ガストロ初めて食べました。4歳の息子もパクパク食べました。」
「美味しかったです」
「ソースとお魚の組み合わせがとてもおいしく、子どもも喜んで食べました。」
「とても美味しかったです!ガストロの身もほぐれやすく子供も食べやすかったです」
「初めて聞いたお魚ですが美味しかったです」
「お魚が柔らかくとてもおいしかったです。ソースもレモン風味が爽やかでクリームソースながらあっさり食べられました」
「身がしっとりして味付けもよく家族全員に好評でした。ボリュームがあってたべきれないかと思ったのですがぺろっと食べ切ってしまいました。」
【課題に対するご指摘】
「パサパサしていて美味しくなかった」
「クリーム感が薄かった」
「薄味の好きな私も薄いと感じた。レモンの酸味と皮の苦味を子供が感じてしまい、全く食べてくれなかった。」
「パサつき、きのこ嫌いなため、クリーム味ときのこの組み合わせがだめでした。」
「ソースがキノコって事もあり、子供の評判は悪かったです。」
「メカジキがパサパサして子供には食べにくいようでした」
「ソースのお味は美味しかったのですが、お魚がビックリするほど固く、お箸で切れないぐらいでした。」
「子供には少しパサパサして固く食べにくかったようです。1枚が多きくソースが少なく感じました。」
「クリームソースがとてもおいしかったです。魚は、とても楽しみにしていましたが、魚に脂がのっていないというか‥ちょっとパサつきがあり食べにくく思いました。」
「きのこクリームソースは別添えの方が良かったかもしれません。恐らくソースの塩分でガストロから水分が出てしまい、少しパサパサしてしまっていました。」
「注文時、ソースが別というので注文しましたが、変更できなくなってから?かけてお届けになり、残念です。翌日に食べたのですが、ソースが分離?して水が出ているのと、一番上のお魚にソースが固まっていて下のお魚のソースが足りなくなりました。お魚と味付け自体はおいしかったので、ソースが別だとより美味しくいただけるとおもいます。」
「クリームソースが苦手な家族がいるので別添えがよかった。」
「魚がパサパサしていて、子どもは少ししか食べなかった ソースは美味しかった」
「レモンがあってサッパリしていたが、クリームソース、という感じではなかった」
「きのこクリームソースのきのこがたっぷりで美味しかったがソースの量が少なかった」
「馴染みのない食材で戸惑いました。鰆が食べたいです。」
「やや固かったです。ふっくらしている白身魚だとよかったかなと思いました。」
「お魚がパサパサしていて不評でした。また、クリームソースの味が少しぼやけた印象を受けました。薄味は良いのですが、もう少しソースの量が多いと魚とのバランスも良かったかなと思います。」
「ソースがよりクリーミーだとよかった」
「届いた日に食べたものは良かったのですが、3日後(消費期限当日)に残りを食べた時に苦味?を感じて念の為破棄させていただきました。」
「味がはっきりしなかった」
「クリームソースが少なくて味がしなかった」
「魚に味がないです。この様な、白身魚はフライが良いと思います。」
「味付けが独特でイマイチだった。魚もあまり美味しくなかった。」
「身が厚いのか?2歳こ子には子どもは食べづらそうでした。(小さくしましたが食べませんでした)」
「ガストロは初めて目にしたので、まず魚の種類かどうかも分からず、検索しました。白身魚?なんですね?まず、なぜこのお魚なのかなと思いました。聞いたことも食べたことのないお魚で親しみがなく、かつパサパサしていて切り身も大きくてあまり食欲が湧きませんでした。」
「美味しかったけど、子供が食べてくれなかった。なんで食べなかったかは謎。気分じゃなかっただけかも。」
「普段魚好きの子どもたちなのですが、これはなぜか不評でした。魚というよりは味付けなのかな、と思いました。れもんが少しききすぎてたのか、あまり、写真のようなクリームっぽさがなかったせいなのか、ちょっとわかりませんが。」
「魚がパサパサしていて美味しくなかった。」
「味が薄い」
「大きすぎ」
「味はとても美味しかったのですが、魚が硬くてパサパサだったのが残念でした。」
「食感がゴムのようで、大人も2歳息子も残した。高いお金を払って主菜の一つがこれなのは悲しい」
「ソースがたりなかった」
「賞味期限のぎりぎりに食べたせいかもしれませんが、魚が生臭く感じ、家でホワイトソースのようなものを作って追加した。魚自体の味がタンパクで少し臭みがあるのでもう少しこってりしたソースの方がよさそう。」
「ソースはめちゃおいしかったのに魚がまずい」
「サカナがパサパサし過ぎ」
「クリームソースはとても美味しいかったが、魚の下味の塩味が強すぎて食べれらなかった。」
「生臭さが気になりました ちょっと食べられないです」
「ソースはとても美味しいのに、魚の身が固くて残念でした。」
「魚の臭みを感じました」
「はじめて食べる魚で、カジキのような感じで、パサつきは少し気になりましたが、そこまで固くはなかったです。厚いものは固めだったので薄めで、数を増やしてもらえたら食べやすいかなと思います。もう少しソースがあれば、尚ありがたかったです。」
「クリームソースは味が良かった野ですが、魚の身がしまっていました。」
「身はパサパサ、味は酸味があり、大人も子どももあまり頂きませんでした」
「前週のフライの方が魚の身が柔らかくて美味しく感じました。」
「ソースが水っぽくなってしまった。味はよかったですが見た目がクリームソースらしくなくなっていました。」
「魚自体が淡白なのに、ソースも水っぽくあまり絡んでいない感じでした。もうすごく濃厚なソースの方が食が進みそうです。」
「魚で韓国産は避けていただきたかったです。品質を担保されていらっしゃるという回答だとは思いますが、見た目ではわからない成分もあることを考えると子どもには食べさせたくないので…個人的な感想です。すみません。」
「楽しみにしていたメニューだったのですが、塩味が足りず、物足りない感じでした。また、レモンの下の部分がものすごく苦くなっていて、レモンは別添えすべきと思いました。」
「魚が固く慣れない魚だったからか子どもたち(3歳半、1歳半)は小さく切ってだしたものの、2人とも飲みこめずに吐き出してしまいました。大人はおいしくいただきました。」
「レモンの味が子供には合わなかったようす。」
「魚がかたくてポサポサしてました」
「魚の下味が薄い」
「一つ一つが大きめで、また身もパサパサで子供にはやや食べづらかった。」
「ソースにもう少し粘度が欲しい。洗い物削減のためワンプレートに盛り付けて出してますがソースがサラサラすぎて他のおかずにソースが混ざってしまう。」
「クリーム系なので子供は好きかな?と思いましたが、進みませんでした。どうもパサパサ感が苦手で、モグモグしても飲みきれずだったようです。」
「味が薄く、パサつきが気になった」
「味付けがさっぱりしすぎていて、魚がパサパサした印象が拭えなかった。」
「ガストロは初めて頂きました。美味しかったのですが少し身がパサパサしているように感じました。届いて3日後に頂いたので、もう少し早く頂けば違ったのかもしれません。」
「お魚がパサパサしていて玉ねぎやマッシュルームと一緒じゃなければ食べてくれませんでした。もう少し付け合わせの量を増やしていただけるとありがたいです。また、クリーム系の味付けは好きですが、酸味が混ざるのがとても嫌だったようです。」
「ガストロがとても固くて、パサパサです。子どもはキノコ好きですが、これは全く食べませんでした。」
「ソースは美味しかったぎ、魚の身がとても硬かった」
「家族全員苦手でした。」
「おいしかったです。クリームがもう少しトロトロしてたら味がガストロに絡まって良かったかなと思った。」
「ガストロがバサバサでまずい。手直しレシピに煮付けの話が出ていたので、角煮にしたら、美味しかった。初めから角煮で提供してほしかった。」
「肉がパサパサしていた」
「味は美味しかったですが魚がパサパサで子供はもちろん大人も飲み込みにくかったのが残念でした。」
「ソースが少なく、シャバシャバで全く身に絡まなかった。」
「クリームソースがもう少し多めだと嬉しかったかもです。」
「薄味だった」
「ソースが足りない、十分にかけられなかったです」
「クリームソースが少なく、魚がパサついて感じた。」
「お魚が大きすぎる」
「淡白すぎた。」
「もう少しソースの量があると嬉しい」
「魚がパサパサしていた」
「未利用魚を使ったのはSDGsの観点からも好ましかったが、食感がパサパサしていた。蒸し物とか揚げてあんかけにするなどしたら食べやすいかも?ソースはきのこが少なかった。」
「味付けはさっぱりしていてよかったが、魚から水分が出てるせいが味が薄くなっていた」
「もう少ししっかりした味でもよかったです。」
「ガストロ自体普段馴染みが少ないので、もう少し一般的な食材を使って欲しい。」
「クリームソースの味は美味しかったが魚は美味しく無かった」
「魚がパサついている」
「いつもないメニューで美味しかったのだが、ソースにつかっていた魚が数日後にはものすごくしょっぱくなってしまい残念。」
「ソースが足りなくて、魚のパサパサ感が気になった。」
「きのこが苦手なので、キノコ料理が複数あると厳しいです。」
「お魚が固く、頑張りましたが完食できませんでした」
「生臭くはないが、脂がなく、パサパサだった。きのこクリームもきのこが素材の味で、お魚に絡まずちょっといまいち。子どもは魚もきのこクリームが好きなのでパクパク食べるかと食べることを期待してましたが、一口も食べず。残念でした。」
「身が少し固く感じたのと、レモンの風味がソースに混じってしまっているのが子供には今一つだったようです。 レモンは別添えかなくてもいいかなと思いました。」
「パサパサした食感が気になり、大人でも食べきるのが大変でした。。」
「クリームソースが不評でした。照り焼きなどが有り難いです。」
「ヘルシーな感じのお魚でまた食べたいと思いました。レモンクリームは好みがかなり分かれると思うので普通のクリーム味がいいと思いました。」
「クリームソースがやや固めが良いかも」
「あまり好きじゃなかった」
「お魚があまり好きでないのでちょっと苦手でした。」
「魚のメニューですよね?(魚)とか書いていただけるとありがたいです。洒落た名前すぎて肉か魚かわからないです。常にバタバタしてるので、、ご検討ください。」
「お魚が柔らかくて美味しかった。レモンの香りで子供は食べられなかった。」
「ガストロをあまり食べないので、その特徴かもしれませんが、パサパサしており食べ始めは美味しいのですがだんだん飽きてしまいました」
「魚に味が無くスカスカした歯触りであまり美味しなかったです。また韓国産というのが食べる気が削がれました。」
「薄味の人が食べても味が無でした。」
「お魚が淡白だったのにクリーム感も弱く味が薄く感じで美味しいとは思えなかった。」
「魚自体は柔らかくて食べやすかったが一切れが大きく途中で飽きます。小さくして唐揚げなどが良いと思います」
「電子レンジで温めるとクリームソースがサラサラで魚に絡んでなかった。魚がパサついておりおいしくなかった」
「レモン味がすっぱいため、子供たち食べず」
「クリームソースというにはソースがスープ状だったので、イメージと違った。」
「味は良いが魚の身がしまりすぎて硬かった」
「冷凍したらクリームが分離してしまった」
「こどもには、ちょっとレモンの酸味が苦手なようでした」
「紹介写真と異なりクリームソースっぽさはありませんでした。やや白っぽいシャバシャバした汁でした。味付けは問題ありませんでしたが、ややパサついて食べにくかったです(でも2歳児でも食べれました)」
「クリームソースのつもりで食べた所 想像とは全く違うさっぱりレモン味で 逆に良い意味で想像と違いました。お魚もボリュームがあって柔らかくて大満足でした。」
「味が薄く旨みがなかった」
「ソースが少なく味もうすかった。あたためた時にパサつきが気になりました。鍋でソースを追加でつくって追加調理したところ、美味しくたべられました。」
「主人と子供達はホワイトソースが苦手な為食べませんでした」
「身が固め、味も大人向けな味付けだったためか、子どもには不評だった。大人でも好みが分かれるような味付けだと思う。」
「まずくはないけど、ソースがもうちょっと。」
「レモンがついていたので飽きずに食べられた。美味しかったが味付けが濃いと感じた。」
「レモン風味が付くと途端に大人向けな味な感じがする。別添のほうがいいのでは。」
「名前に馴染みがなく少し怖く後回しにしてしまいました」
「魚がパサついていた」
「ソースが思ったよりあっさり。子供は食べませんでした。大人の味かも。」
「もう少しクリームに味が欲しかったです」
「味は美味しかったのですが、魚がパサパサしていて苦手でした。」
「すみません、見た目もおしゃれで素敵でしたがあまり味覚に合わなかったです。」
「子どもにはかみきれない固さだったようです。」
「分離したのかソースに水のような部分がありました。」
「ちょっと酸味が強かった」
「少しソースの味が薄く、魚も味がないので、あまり美味しく感じられなかった。」
「魚がややパサついていました。」
「あたためたら固くなってしまった。ソースがベシャベシャだったのでもっと濃厚だったらよかった」
「賞味期限の最終日に食べようと、初めて開けたのですが、魚の匂いなのか、腐った匂いか区別がつかない匂いがして、食べずに破棄してしまいました。端っこだけ一口食べましたが、魚の身が硬く、あまり好みではありませんでした。」
「魚がパサパサしてたからか、娘が一口で拒絶してしまった」
「うちの子供は食べませんでした笑」
「固くパサパサしていて味も淡白」
「魚がパサパサで美味しくなかった。」
「とてもしょっぱくて、食べられなかった」
「メカジキのようなパサっとした魚にはもう少しこってりしたソースの方が合うように思いました。ソースの味は美味しかったですが口の水分が取られるような感じがしました。」
「クリームソースという感じはまるでなく、キノコと水で魚を煮たお料理のような気がしました。もう少しホワイトソースで煮込むか醤油ベースで煮込むかはっきりした方がよかったんじゃないかと思いました。」
「固くて美味しくなかった。アレンジレシピ紹介のサイコロ型にして味付けを変えたものをはじめから食べてみたい。」
「ソースでごまかしているが、魚自体のパサパサ感は残っており、もっと脂の乗ったお魚の方が良い。チキン南蛮のタルタルソースを付けたら、タルタルの美味しさでカバーはでにた。」
「とても美味しかった。冷凍保存したが、解凍時に魚が複数枚が重なった入り方だったため底の方がなかなか温まらなかった。」
「ガストロが少しパサパサした感じがしました」
「魚の塩気が強すぎて食べれなかった。ソースの味付けはとても美味しく気に入ったので、魚の下味はもっと薄味にしてほしい。」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しいと感じましたが、子供は全く食べませんでした。照り焼きが食べたかった。
。と、言っていました。」
「レモンが効いていて美味しかった。子供は酸味が強くて食べられなかった。」
「ブルーチーズっぽい風味を感じたい 大人には美味! 5歳児には微妙だったよう」
「美味しい!(レモン風味が子供には苦手だったようです)」
「大人はフレンチっぽくて美味しかったが、子どもは2人とも全く食べられなかった」
「主人には味が濃かったようです。私と娘は美味しくいただきました」
「私はおいしく思いましたが、子供は酸っぱかったようです。でも美味しいと思います。」
「大人は美味しかったですが、子どもには少し複雑な味かもしれません」
「大人は好きだったのですが、子どもには不人気でした。」
「魚が好きな子供が、クリーム嫌いという、悲しいことが起こりました。。。大人がペロリといただきました。」
「パサパサした食感のせいか、一人の子は一口だけ食べて残しました。私も苦手な食感でした。後の二人は美味しいと食べていました。」
運営チームよりご回答
「ガストロのきのこクリームソース」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
新登場のこちらは、スズキ目・サバ科のお魚の一種である未利用魚「ガストロ」を使用したお料理です。淡泊なお魚のお味をいかせるよう、濃厚なきのこクリームソースと合わせました。「淡白なお魚を上手に味付けしてあり美味しかったです」「家では到底作れない味付けで感動しました」との嬉しいお言葉をお寄せいただきました。
一方、身のパサつきやソースの水っぽさについてご指摘を頂戴しました。ご満足いただける品質でご提供できず申し訳ありません。ご指摘の点に改善の見通しが立つまで、こちらのレシピでのご提供は控えさせていただきます。
チキン南蛮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「子供に(中学生の高校生)好評でした」
「家族に好評でした。」
「とっっても美味しかったです!タルタルソースが最高です。」
「とっても美味しく、子供も喜んでいました。」
「とてもおいしかったです!タルタルもたっぷりあり、大満足です!!また希望します!」
「酸っぱい味付けが美味しい。タルタルソースも良い。」
「ソースがとっても美味しいです。子供もよく食べました!」
「ソースがとても美味しいかった。量もたっぷりあって子供たちも喜んでいました。」
「とても美味しかった!」
「お肉も柔らかく、南蛮ソースも酸っぱ過ぎずおいしかった」
「とても美味しくてタルタルソースもたっぷり入っていて満足感が高かった」
「とてもおいしかった!」
「チキン南蛮は味付けも鶏肉の柔らかさも非常によかったです!タルタルソースをかけずにそのままでも美味しくいただけました。」
「美味しかったです!」
「サイズが子供と大人で分けやすくちょうどよかったです」
「肉がぷりぷりでした。」
「唐揚げは、子供も大好きです」
「子供が真っ先に食べてました」
「安定の美味しさ。ボリュームがあり、お弁当にも入れられ、子供もパクパク食べるので大好きです。タルタルソースも美味しいです。」
「揚げ直して食べました。ソースも美味しかったです。」
「揚げ物のテイクアウトはこれまで胃もたれすることが、多かったのですがこちらは美味しくいただけました。」
「普通に美味しかった。」
「安定のおいしさでした。」
「タルタルソースがたっぷりで大満足」
「チキンの味付けが濃かったですが概ね美味しかったです」
「子供が喜んで食べていました。ソースが別にあってよかったです」
「タルタルが酸味があったので、さっぱりめな味でした。」
「大きいし子供たちもパクパク食べました。チキン南蛮とあったけど、唐揚げにタルタルソースをかけるのね…とちょっと思ってたのと違ったけど美味しかった」
「大ぶりのチキンで、食べごたえがあって美味しかったです。」
「南蛮も甘めで、子どももよく食べました。」
「とても美味しく、大人も子供も喜んでいた。」
「子供がソースばかり食べてました。タルタルソースがいつも美味しいです。」
「卵がアレルギーで食べられないこどもも、ソースをかけなければ食べられたのでよかったです。」
「ソースなしでも美味しかったですし、とろけるチーズをトッピングしても美味しかったです。」
「味がしっかりしていて、美味しかったです。」
「とても美味しかったのでリピート希望です。」
「マヨネーズが苦手な家族がいるので、別添えなのがとてもありがたかったです。お肉の味付けが最高でした。また食べたいです。」
「最高に美味しいです!」
「やはり唐揚げは最高でした。ソースもおいしくてもう1箱欲しいくらいでした。」
「子どもにも大人にも大好評でした!」
「ソースの量が多くてびっくりしましたが、美味しかったです」
「とても美味しかったようで、すぐに無くなりました」
「子どもも食べられる味付けで、美味しく食べられました。」
「タルタルソースがとても美味しかった」
「とても美味しかった。また食べたいです」
「子どもが美味しいと気に入っていました。」
「主人も子供も満足していました」
「美味しかった!タルタルのみ余ってしまってので、レンコンの竜田揚げにもかけて頂きました」
「しっかりした味付けで満足感があった。」
「タルタルソースがたっぷりで主人がとっても興奮するほど喜んでおりました。とても美味しかったです(^^)」
「タルタルソースなくても美味しかった。」
「本当に美味しくて取り合いでした タルタルソースも美味です 子供からまた食べたいとリクエストです」
「タルタルがたっぷり付いてて、とても美味しくいただきました❤️ありがとうございます😊」
「とても美味しかったし、量も丁度よかったです。」
「チキンが少しパサパサしていた気がしますが、チキンの味付けもソースも美味しかったです。」
「味の濃さが丁度よく、とっても甥しかったです」
「唐揚げ系は間違いないです。」
「味付けがとても美味しかった」
「タルタルソースがとても美味しかったです。チキンとの相性抜群でした!」
「子供も大人も大満足メニューです」
「大人も子供も大人気でした。」
「子供に大人気でした。」
「美味」
「鶏肉はいつも通り柔らかくて美味しかったです。タルタルソースが手作りした物で、こちらが絶品でした!卵がたっぷり入っていて美味しかったです。」
「タルタルソースおいしかった!」
「ボリュームがあり、味付けも美味しかったです。自分で作るにしても、唐揚げ止まりなので、チキン南蛮は嬉しかったです。」
「お肉が柔らかく甘辛です美味しかったです。」
「大好きな味。リピート希望」
「皆好きです」
「子供たちが好きだった」
「まあまあ」
「お肉も柔らかくて、ソースもとても美味しかったです。」
「お弁当にもちょうどいい味付けで美味しかった」
「ソースが多かったので、ちょっと残ってしまいましたが、肉も柔らかく仕上がってました。」
「とても美味しかった、また食べたい。」
「美味しかったです。子どもが喜んでいました。」
「チキンについてるタレが甘くて美味しかったですし、タルタルも美味しくて大満足です!」
「うまい」
「ソースが美味しかったです」
「やわらかくて美味しかったです!」
「タルタルソースとチキン美味しく頂きました。」
「ソースも含め、とても美味しかったです。子どももよく食べました。」
「子どもたちが大好きで取り合いします。」
「タルタルソースは市販のものはピクルスが入っているので子供は苦手なのですが、こちらのは入っておらず、美味しいと言って食べていました。」
「子供たちが大好きです。」
「せっかくのソースに気づかず、そのまま食べてしまいましたが笑、そのままでも十分美味しかったです!」
「安定の美味しさ。」
「タルタルタソースも美味しく、また鶏肉自体に味がついているのでタルタルソースをつけなくても美味しかった。ボリュームもあり、ソースもたっぷりついててとても良かった。」
「タルタルが嫌いな子もそのままでおいしく食べました」
「甘い味付けで、お肉も温めると柔らかく、子供にも主人にも好評でした。」
「子供たちが全部食べてしまうほど、美味しくいただきました。」
「子供と主人がとても気に入っており、またすぐ食べたい、食べるのが逆に勿体ないと言っていました。」
「子供が気に入ってました」
「おかわりしたい、と、子どもがたくさん食べてくれました。」
「柔らかくとても美味しかった」
「美味しく兄弟でとりあっていました。」
「タルタルソースつけないでもしっかり味があり美味しい」
「子供も大人も喜んで食べました。」
「お肉も柔らかく美味しかったです」
「衣がふわふわでおいしかった。タルタルソースも気に入った。」
「タルタルソースがとても美味しいです。」
「タルタルソースに手作り感があり、茹で卵の白身の歯応えがしっかり残っていておいしかったです」
「タルタルソースが美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「タルタルを子供が美味しくないと言っていた」
「パックからタレが漏れていて袋の中が大惨事でした。最近汁漏れや蓋が空いていることがとても多い気がします。」
「柔らかく美味しかった。ソースの緑のパセリ?は色味のためでも子供が「これ何?」と反応するので別包がありがたい。」
「お肉が硬くて味が濃かったです。」
「味が濃いのと、少し脂っこい」
「味が濃い。タルタルも。」
「グリルで焼いたら肉が硬くなった レンチンしたらとても柔らかく美味しかった タルタルを増やして欲しい」
「油ぼかった」
「タルタルソースにもっと野菜感がほしかった。市販のソースとあまり大差ない味つけで、ありがたみが薄い(家庭に常備してあるソース類で十分、お金の無駄と感じる)」
「から揚げが揚げすぎのようで、固かったです。タルタルはもう少し具が大きいと、食べ応えがあるとおもいます。」
「衣がすごく油っこくて分厚くてびっくりしました。グリルで温めても油は出るけど、衣の中でびたびたになってました。」
「酸味が少し強かった」
「唐揚げの味が濃いめでしたがおいしかったです。ちょっと固め?でした。」
「ソースが5歳の息子には辛かったようです。」
「油っこい」
「もう少し南蛮味が強くてもよかったかなと思います。」
「お子様向けな味付けなのがよく伝わりました。我が家はDINKSなので本サービスのメインターゲットでないのは重々承知ですが、少し甘すぎると感じました。ただ、お子様であれば大変喜ぶ味付けだと思いました。」
「油が多いのが気になった」
「不味かった、しょっぱい」
「おいしかったが、食べた後胃もたれした。もう少しあっさりした感じにできれば食べやすい。」
「ソースは美味しいのにチキンはまずい」
「美味しかったが、唐揚げの下味が濃かった。唐揚げ単品で食べる際にはその味付けの濃さでも良いと思うが、タルタルソースもあるので唐揚げはもっと薄味にして欲しかった。」
「ソース美味しかったです 揚げ物が大丈夫な方は好きだと思います 私は苦手なので次回はスキップかな」
「皮が多かったです。」
「子どもには少し肉が硬く感じたようです。お店は美味しくいただきました。ソースはかけなくても美味しかったです。、」
「揚げ物は全体にちょっとボソボソしがち。温め方の問題かもしれないですが」
「子どもは「大きい、堅い、辛い(味が濃いことを辛いといいます)」と、少ししかかじらず残念でした。私は美味しく感じましたが、確かに少し味が濃くも感じました。卵の殻のような、ジャリっとした感じが一度だけ、私が食べた時にあったのですが、タルタルソースの?卵の殻でしょうか。気にしてませんが、今見たら原材料名に卵がなかったので少し気になりました。」
「油っぽいです。お肉の味が濃いめなうえにソースがこってりと重たく、4歳の子供は食べませんでした。親も胃もたれしました。」
「チキンがあますぎる」
「美味しいですがソースの量が多かったです」
「ちょっとチキンが固かった」
「子供たちはソースなしで唐揚げとして食べましたが、いつもの甘辛チキンなどのほうが柔らかくて食べやすそうでした」
「美味しかった もうちょっとボリュームがほしい」
「お肉が硬かった」
「タルタルソースが重たく感じた。チキン南蛮も1個で満足。」
「子供はたべていましたが、少し味が濃すぎるため、親としては少し心配でした(濃い味になれてしまう気がして)」
「市販のものより塩味が控えめで嬉しかった。一つ一つがもう少し小さめだと子どもが食べ易くて良いと思う。」
「グリルで焼いても衣の食感がいまいちだった。」
「贅沢で申し訳ないのですが、鳥の唐揚げの皮をもう少し取り除けたら、最高です。分厚い部分だけでもあともう少し…取り除き希望です。ソースめちゃくちゃ美味しいです。」
「唐揚げ部分の味が少し濃かったです。」
「味も良かったが、少しチキンが固く、子どもはいまいち反応よくなかったです。もう少し柔らかいと子どもも食べやすい。少しコッテリで、2.3個食べるとそれ以上はしつこくて食べるのを躊躇する感じでした。」
「もう少し甘酢に酸味があってもよいかな。と思いました。」
「ちょっとお酢がききすぎかな…酸っぱかったです。ソースはとても美味しいのに残念です。」
「美味しかったですが、少し脂っこい感じでした。」
「南蛮のソース容器にシールやペンなどで(南蛮のソース)などコメントがあるとどれにつけるソースなのかわかりやすいと思いました。」
「タルタルソースは美味しかったです。チキンは、チキン南蛮ではありません。作り方が間違っています。チキン南蛮は、唐揚げを甘酢に漬けて作るものではありません。作り方が違うので、チキン南蛮風唐揚げだと思います。もし、チキン南蛮と名乗るのであれば、正しい作り方で作って欲しいです。」
「ちょっとお肉がかたかった。」
「南蛮感が薄く、唐揚げや竜田揚げにディップでも良いかなと思いました。」
「味は濃いめだった。ソースもあるためもう少し薄めにしてほしい。」
「南蛮っぽさは無くて唐揚げのタルタルソースって感じでしたが 唐揚げは専門店の高い唐揚げのようでした。これはこれで美味しかったですが南蛮味も好きなので南蛮味がしっかりしたものも食べたいです。」
「油が古いのか、揚げ物が黒い」
「唐揚げがただの唐揚げではなくて甘辛ソース和えとかになってたら嬉しかったです」
「おいしいですが、油もう少しいいものをつかってほしい。」
「衣がもう少し薄いとよい。でも、美味しい。」
「タルタルソースが美味しかったが、油がちょっと多い」
「レンチンしたらかたくなってしまった。トースターなどで温めればよかった。とても美味しかったので、残念。」
「味もコッテリ感が美味しく、食べごたえがありました。レンジアップ後の皮が、少し硬いところが所々あったのが残念でした。」
「チキン南蛮の甘辛ソースがあったら完璧でしたが、美味しくいただきました。」
「しっかりした味付けが美味しく、特に夫は大好物なので喜んでいました。ただ個人的には、もう少し優しめ&あっさりめの味付けに差別化してもいいように思いました。特製タルタルソースが美味しいのですが、皮が多いのでしつこく感じる部位もありました。」
「チキンの皮をもう少し取ってお料理をしてほしかったです。」
「大きすぎ、脂っこすぎる」
「個人的にももよりも、ささみや胸肉の方が好きなので…。」
「唐揚げの下味が濃すぎた。タルタルソースがあるので、唐揚げ自体はもっと薄味にしてほしい。」
【その他ご感想・ご要望】
「主人にもこどもにも大好評でしたが、こどもはタルタルをかけずに食べたいといってました。」
「子供がめちゃくちゃ喜んで食べてました。ただソースは避けてました。なぜ。」
「タルタルソースを使わずに食べて味の濃さがちょうど良かった」
「家族全員大好評でした。夫は、やや味が濃いと言っていました。」
「子供達も楽しみにしてましたが、あまり食べられず殆ど残していました。大人は美味しく頂きました。」
運営チームよりご回答
「チキン南蛮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の1位にランクインしたこちら。卵たっぷりのタルタルソースと甘酢たれをからめた鶏もも肉の相性が抜群の一品です。
「タルタルソースに手作り感があり、茹で卵の白身の歯応えがしっかり残っていておいしかったです」「ボリュームがあり、味付けも美味しかったです。自分で作るにしても唐揚げ止まりなので、チキン南蛮は嬉しかったです」と、手作りのタルタルソースの味付けや、ひと手間かかったお料理である点にご好評いただきました。
今後も、ご家庭ではできないひと手間を「 つくりおき.jp 」がかわって、美味しいお料理をお届けしますので、ぜひご期待ください。
大豆入りドライカレー
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「最高でした。油分や塩分が控えめで罪悪感なくペロっと食べれました。お豆でタンパク質も豊富で健康的ですね。」
「安心と信頼の美味しさ」
「子供に不評な豆でしたが、食べてました。」
「休日のランチにピッタリでした!リピート希望します!」
「子どもに好評でした」
「とっても美味しくて母子共に大満足!」
「安定の美味しさなので入ってるとうれしい」
「子どもにも食べやすい味付けで良かった。」
「とても美味しかったです。」
「大豆も挽肉もたっぷりで、子どもが気に入ったみたいで、おかわりするほどでした!菊花蒸しではがれたコーンを足したのですが、彩りが良くなり見た目もよく仕上がりました。」
「非常においしい」
「おいしかったです。作り方教えてほしいです。豆がねっとり柔らかくて良い。」
「2歳の少食の息子もパクパクよく食べました」
「おいしかった。アレンジもしやすい。」
「今回のお料理の中で一番おいしかったです。」
「野菜もたっぷりで優しい味で、カレーなので子供もたくさん食べ、定期的に入れてほしいメニューです。」
「お店の味という感じで美味しかった。」
「子供が納豆がかけれない!怒ってましたが、結局完食してたので、美味しかったんだと思います。親としても普通にカレーより汚れづらくて良かった。」
「香辛料で大人も満足、甘みがあって子供も満足。」
「カレーという感じではなかったが、大人にも子供にも人気だった」
「とてもおいしかったです。こちらもお子様向けかとは思いますが、ギリギリ甘過ぎず良い味付けでした。」
「おいしく、体に良さそうでとてもよかった」
「娘のお気に入りでした」
「すごく美味しかった」
「おいしかったです。」
「子供でも食べられる辛さ、辛くなくてよかった」
「ちょうど良いお味で一番好き」
「とても美味しく野菜嫌いの子供も大豆までしっかり食べてくれて嬉しかった。」
「ちょうど良い味付けでした 美味しかったです」
「辛くなくて野菜がいっぱい入っていて、子供に食べさせるのに良かったです。」
「豆料理は、いつも見た目に反して美味しいです。」
「甘みがあって食べやすく美味しかったです。」
「四人分にしては少ないので卵とチーズを、プラスしてかさ増しして頂きました。そのくらいの手間は大変でなく美味しかったです。」
「優しい味のドライカレーで、パクパク食が進みました!」
「子どもも食べやすい味付けで、アレンジもしやすく、おいしくいただきました。」
「夫も息子も豆が好きで、よく食べてました。」
「温泉卵を乗せて美味しくいただきました」
「こどもにも食べやすい辛さで良かったです」
「子供でも食べれる辛さがよかった。おかわりしてくれた。」
「家で作るようなやさしい味付けでとても美味しかったです。」
「香辛料がキツくなく子供が食べやすかったです。」
「冷凍もしやすく子どもに大評判でした!」
「辛すぎず美味しかった」
「とても美味しかったです。大人が美味しく頂きました。」
「おいしかったです。食べやすかったです。ご飯がすすみました。」
「とても美味しかったです。また食べたい。大人用に辛みプラスが欲しい」
「れんこんの唐揚げと合わせて食べるとカフェランチ風になって気分が上がりました」
「甘口で食べやすく、四歳の娘からも好評でした。」
「子供がまた食べたいと言ってます。よろしくお願い致します。」
「ひき肉の旨味と噛みごたえ、大豆の見た目のアクセントと皮をぷちっと噛む歯応えが、とても良かったです。」
「甘くて子供も食べやすい」
「驚きの美味しさ。もっと食べたい。」
「おいしかったです バゲットにのせても美味しく頂きました」
「とても美味しく、子供が喜んでいた」
「甘かったので子供もパクパク食べました。大人は辛味追加で美味しく頂きました。」
「大豆入りでとても美味しかったです。」
「とても美味しいかった。子供たちはもっと辛くても良いと言ってます」
「私は食べるチャンスがなかったですが、主人と子どもに大人気でした。」
「いつものカレーよりさっぱりしていて美味しかったです!大豆の新たな使い方として勉強になりました!」
「美味しかった。自宅にあったフライドオニオンをかけても美味しかった。」
「ソイミートを使わなくとも、動物性タンパク質の美味しさと植物性タンパク質のさっぱり感の両方を味わうことが出来ました。お味も美味しかったです。」
「子供も大好きでよかった。」
「パンにもお米にも合って、美味しかったです。」
「辛味を足して美味しくいただきました」
「大豆は入ってる分ボリュームがあって食べ応えがあった」
「とても美味しく、子供も完食しました。」
「量がたっぷりで食べごたえがあった。」
「ちゃんとスパイスが効いているので子供には無理かと思いきや、ペロリ完食でした。」
「美味。」
「「つくりおき.jp」のドライカレーは大豆がたくさん入っていても、不思議と飽きずに食べられます。大豆の豆臭さが全然ないのでとても美味しいです。」
「とても美味しいです。大豆入りが健康的です。」
「家族みんなに大好評でした。とても美味しかったです。」
「とても美味しかったですが、個人的にはもう少しスパイシーな方が好きです。」
「とても美味しいし、幼児食始めたての子供にも優しい味で良かったです!」
「甘みがあり子供も食べてくれました。美味しかったです。」
「子供が思った以上に喜んでたべていました」
「ドライカレーという名前でしたが、しっとりとしてて、甘めの食べやすい味付けでとても美味しかったです。冷凍しましたがドリップも少なく美味しく頂けました。」
「野菜もたくさん取れて、辛みもなく良かったです」
「とても美味しかった、また食べたい。」
「以前よりも美味しかったです!」
「食べやすく美味しかった!また食べたい!」
「ホットサンドの具にしても美味しかったです」
「大好評でした」
「子供がまた食べたいと言っていました」
「野菜がたっぷりな感じでとてもおいしかった」
「主人が味がはっきりしていて美味しいと、朝ごはんに食べていました。」
「豆の甘みが感じられて美味しかったです。普通のカレーのような胃もたれもなく、これ一つで野菜、タンパク質もとれるので朝のパンと一緒に出したり、と重宝しました。」
「前回食べたときは子供(3歳)は食べてくれませんでしたが、今回は美味しいと言って食べてくれました!野菜も細かく入っているのでありがたいです。」
「野菜の食感もあって身体に良さそうでした」
「好き嫌いの多い5歳児が、すっごく美味しい!と言って喜んで食べました。温泉卵を乗せて、さらに美味しくいただきました。大豆が柔らかく炊けていて、2歳児にも食べやすかったです。」
「毎週食べたいです」
「カレーっつぽくなくて具沢山のミートソースのような印象でしたが、味はとてもおいしかったです。」
「以前のよりスパイス感が減って子どももたくさん食べました。」
「癖になる味ですね。好きです。」
「今回最も美味しく、ヘルシー。また出してほしい。」
「子供も食べれてとても美味しかった」
「甘くておいしい、普段大豆を敬遠する4歳娘がおかわりしていました。刻んだ野菜がたくさん入っていて助かります」
「野菜嫌いの子供も大豆まで気に入って食べてくれた。リピート希望です。」
【課題に対するご指摘】
「大人には少し甘口でした。」
「メインでご飯と一緒に食べるには少し薄味に感じた。」
「子供は好きじゃなかったです」
「にんじんが強くてカレーというよりミートソースに近かったように感じました。」
「甘すぎます。甘いにも程があると思ったぐらいです。食べるのをやめました。せめて中辛にして、もっと辛くしたい場合の方法(簡単にできる)を書いておいて欲しいです。」
「全体的に甘さが気になりました。できればお砂糖なしで作っていただき、甘さは後から調節できるようにしていただけると助かります。(甘いのが好きな方はかぼちゃを加えたりして後から調節することは可能かと思います)」
「味にパンチがない。お子様向けですかね。大人向けにプラスできる調味料を教えてもらえるとありがたいです。」
「カレーというよりはミートソースだったので、もっとカレーの味が欲しかったです。」
「大人には辛さがないのでスパイスがあればと思った」
「すごく美味しくて子供にも人気だった。大人はちょい辛にできるようにスパイスが別でついてたりするといいなと思った。」
「美味しかったのですが、主菜としては量が少ないかな、と思いました。」
「好きな味付けでしたが。挽き肉の独特な臭みが有りました。」
「辛さがないのは子ども向けなのは理解しますが、大人に辛味を足すシーズニングがあるとうれしかったです。甘みが強すぎて、旨味も足りない感じでした。」
「少し余ったので、翌朝ナンを焼いて一緒に食べました。辛さはないものの美味しかったです。辛さ調節できたらもっと嬉しいです。」
「少しスパイスが大人っぽい味で、子供は食べられませんでした」
「もう少し辛味(カレー風味)があるとカレーを食べているな、と感じるかと思いました。」
「カレーはメニューに入れないでほしいです。作るのが簡単なので、つくりおき利用しない日に作ります。」
「お味の薄さは感じましたが、安心して子供に食べさせられるのがありがたいです」
「辛いスパイスを別沿いしていただけると良いかなと思いました。」
「ミートソースのような味で、パンチがあまりなかったので、カレールーとウスターソースを入れて食べました。」
「味付けがちょっと甘かった 」
「カレーなのになんでこんなに不味くできるの?ドライカレールーを買ってきて作り直したら食べられた」
「子どもが食べることを想定しているのかもしれないが、甘すぎて大人には厳しかった。」
「こどもが豆を嫌がった」
「もう少しカレーっぽさが欲しかったです。」
「子供曰く、これはドライカレーではない」
「美味しかったが、カレーの味があまりせず、カレーというよりミートソースという感じだった。」
「思ったよりも甘味が強かった。子供も食べれるのでありがたいが、もう少しカレー感が欲しい」
「あまりカレーの味がしなかった。誰も食べなかったので、ご飯といり卵を入れ味付けをさらにして、カレーチャーハンにして食べました。」
「野菜を細かく刻んでも、子供には苦手な味付けのようでした。一口しか食べてくれず、大人で食べました。」
「子供向きとはいえ甘すぎました」
「トマトの酸味が強く子供向きでないかと思った」
「味が薄い」
「おいしかったのですが、子供たちは大豆が気になりあまり食べませんでした。」
「お豆が入っていて美味しかったです。ただ、カレーの味が全然しなかったので(あえてかもしれませんが)家にあったカレー粉で調節しました。」
「子供が辛いと言って食べなかった。」
「今回で三回目?子供にも甘すぎで食べてくれないです。」
「カレーがほとんど感じられず、トマト感が強いと感じました。」
「ちょっと甘すぎ」
「飽きました」
「自分には甘すぎてカレーとしては食べにくかった。」
「味がぼやけていた。胸焼けした。」
「もうちょっと辛くてもよかったです」
「アレンジ料理が知りたかったです。」
「水分が少ないように思います。」
「さらっとして食べやすかったですが、甘過ぎて最後まで食べられませんでした」
「子どもがとてもよく食べていました。大人には少し辛味が足りなかったので、調整できるものがついていると嬉しい。」
「辛くないし味付け自体は美味しくていいのに、味が薄くて残念。カレーには味の足しようがない。フライパンに入れてカレールーを出せということ?」
「もう少し味が濃かったらよかった」
「味がちょっと薄い」
「カレー味があまりしなかった」
「家で辛めのカレーを食べているので少し甘く感じました。」
「ちょっとカレーとしてご飯にかけるには物足りない量でした。」
「もう少しスパイス感があると大人には嬉しい。」
「大豆がゴロゴロと少し多すぎる気がしました」
「甘い」
「ドライカレーというにはカレーの味が薄かった」
「子供向けなのだと思いますが甘すぎる」
「味付けが子供に寄りすぎているのか、ドライカレーの味ではなかったです。家族にも不評でした。」
【その他ご感想・ご要望】
「子供にはあまり受けなかったが、大人はよかった」
「子供には不評でしたが、大人にはおいしかったです。」
「大人は少し物足りないかもしれませんが、子ども達はパクパク食べていました」
「祝日の昼ごはんにしました。祝日の昼ごはんって準備忘れがちなんですよね…」
「子どもは苦手だったようであまり食べませんでしたが、大人は美味しくいただきました。」
「子供が大豆が好きでないため、大人がお弁当にいただきました。」
「大人には美味しかったが、体調が悪かったのか、子供は匂いが苦手とのことで食べてもらえなかった。」
運営チームよりご回答
「大豆入りドライカレー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ほんのりカレーのスパイスがお野菜の甘みを引き出し、お子さまにも食べやすいお味に仕上げました。「とても美味しく野菜嫌いの子供も大豆までしっかり食べてくれて嬉しかった」「2歳の少食の息子もパクパクよく食べました」のように、お子さまに美味しく召し上がっていただいたとのお声を多数いただきました。
チーズや温泉卵など、お好みで様々なトッピングをお楽しみいただいたご様子でしたが、一部、大人向けとしては辛みが物足りないとのお声もございました。今後、辛みをプラスできる別添え調味料をつけるなど、幅広いお客さまにお楽しみいただける工夫を検討し、ご提供を続けてまいります。
菊花蒸し
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです」
「コーンが子ども達があまり好きじゃないのですが、美味しく食べられました。」
「子供に大人気でした。」
「周りのコーンが黄色で色鮮やかできれいでした。味もサッパリしてて食べやすかったです。」
「子供も好きだった」
【課題に対するご指摘】
「コーンがほとんどとれて落ちてしまい食べにくかった」
「ちょっと味が薄かったです。」
「味がない」
「少し味が薄いように思いました」
「とうもろこしがボロボロとれてほとんど残らなかった」
「味がもう少し濃かったらよかった」
「味が薄かったです。味ぽんかけて食べました。」
「肉の臭みが残った。」
「コーンがボロボロこぼれて食べにくかった」
「見た目が華やかでよかった。ただ味としては、コーンに甘味がないので、混ぜ込みの方がよかった。かも。」
【その他ご感想・ご要望】
「家族それぞれの好みでタレを楽しみました。餃子のタレ、辛子醤油など。」
運営チームよりご回答
「菊花蒸し」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
団子にとうもろこしをまぶし、菊の花に見立てた菊花蒸しをお届けしました。たねにお豆腐を入れることで団子のふわふわ感と衣のぷちぷち食感をお楽しみいただける一品です。
「周りのコーンが黄色で色鮮やかできれいでした。味もサッパリしてて食べやすかったです」と、彩りや味付けにお褒めのお声をいただきました。「家族それぞれの好みでタレを楽しみました。餃子のタレ、辛子醤油など」のように、お好みでタレをつけてお楽しみいただいたお客さまも。
一方で「コーンが取れやすい」とのご指摘も頂戴しましたので、レシピ改善の上、食卓に彩りをプラスできる一品として次回以降のご提供を検討いたします。
豚肉のソテー りんご風味ソース

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「りんご風味のソースが豚肉ともマッチし、すごく美味しかったです。」
「りんごソースの味付けが美味しかった。」
「お肉の厚みや柔らかさにバラつきがあったが美味しかった」
「すごく美味しくて感動しました!タレが美味しすぎてご飯にかけて食べてしまいました。お肉もしっとり柔らか!また食べたいです。」
「おいしかった」
「美味しかったです。脂身も少なくてよかったです。」
「見た目よりもお肉が柔らかくて食べやすかった。」
「ソースが美味しかったです。」
「リンゴが美味しかった」
「肉がとても柔らかく、ソースも美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「りんご風味ソースがちょっと甘かった」
「味付けが濃すぎて口の周りが痛くなりました。」
「ソースが男性には少し甘かったようです。」
「ソースがひどすぎる。酒?が多すぎるのか。」
「美味しかったですが、量が少なかったです。先週と先々週だったと思うのですが、豚肉が硬かったおかずがありましたが、今回は柔らかくて良かったです。」
「お肉が少し硬かった。」
「りんご風味ソースが、子供全員が残しました。初めての味だったのと、若干お酒のような香りが出てしまっていたのも人気のない原因かもしれません。」
「分厚い肉が食べにくい。。ソースをこだわるより、シンプルでいいので食べやすくしてほしい。」
「少し味つけが甘かった」
「一つ一つよポーションが大きくて食べづらかった」
「お肉も柔らかくおいしいが、少し味が濃い」
「ソースが少し味が濃かった」
「柔らかく処理されていて美味しかったのですが、少し味が濃かったように思います。」
【その他ご感想・ご要望】
「味濃すぎ!と思いましたが中学生はもりもり茶碗片手に食べてました。」
「3食プランでも食べてみたいメニューです」
「週3のメニューに入れて欲しかった」
運営チームよりご回答
「豚肉のソテー りんご風味ソース」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
玉ねぎのうまみと爽やかなりんごの風味豊かなソースが特徴のこちら。しっとりやわらかい豚肉との相性も抜群のご馳走メニューです。
「りんご風味のソースが豚肉ともマッチし、すごく美味しかったです」「すごく美味しくて感動しました!タレが美味しすぎてご飯にかけて食べてしまいました。お肉もしっとり柔らか!また食べたいです」と、お肉のやわらかさや、ソースの味付けにご好評のお声を多数いただきました。
今後もリピートでのご提供を検討してまいります。
バジルポテト
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「バジルの良い香りとニンニクが効いていて、めちゃくちゃ美味しかったです。いつも作りおきjpさんのバジル系にハズレがありません。」
「美味しかったです。」
「美味しく子供もパクパク食べた」
「子供が美味しいと喜んでいました。」
「夫が好き。リクエスト希望。」
「子供受け良かったです。大人も好きでした」
「子供にも食べやすい味付けでした。」
「緑色の野菜が大嫌いな五歳児が食べていました。」
「子どもは食いついてました」
「母子ともに美味しく食べました」
「レンジで温めたら、美味しかった」
「美味しくて箸が止まりませんでした」
「とても、おいしかったです!レストランの味を、楽しめました。」
「娘のお気に入りでした」
「子供からまた頼んで(注文して)と言われました。」
「食べやすかった。」
「美味しく頂きました。」
「塩気がウインナーとポテトを一緒に食べるとちょうどよかったです。」
「別で作ったステーキ丼の副菜にしました。使い勝手の良い副菜です。」
「子どもが喜んで食べました。」
「少し水っぽかったですが、美味しかったです。」
「家でも作って欲しいというほど気に入っていました。ジャガイモがあまり得意でない子供もたくさん食べていました。」
「バジル味がよかった」
「間違いない味付けだった」
「美味しくてモリモリ食べられた」
「この人参は子供ウケもいいです」
「子どもが喜びました。朝ごはんにもちょうどよくて重宝しました。」
「大人には好評」
「子供も気に入って食べていました。ソーセージは子供に人気ですね。」
「ウインナーの味に少し苦手なくせがありましたが、バジルの風味で美味しく食べられました。」
「とてもいい味でした。バジル風味は子供はあまり好きではないのですが、これは喜んで食べていました。」
「子供が意外と気に入って食べてました」
「昼食のおかずとして頂きました。バジルとニンニクがあと引くおいしさでした。あっという間に食べてしまいました。」
「まぁまぁ 付け合せに良い」
「こどもの食いつきがすごかったです!ぜひ定期的に副菜にいれていただきたいです!」
「お弁当にとても重宝しました。」
「普通においしいです。」
「子供にはバジル味はちょっと抵抗があるようだが、食べられる。大人にとってはおいしかった。」
「子供がポテト好きで、煮込んでいない硬めが好きなので、好みの味と食感だったようです。」
「バジルが効いていて美味しかった」
「バジル味は人気です。」
「おしゃれでデリで買うような副菜で嬉しいです。」
「子供が大好きでした」
【課題に対するご指摘】
「おいしいのですが、子供には不評です。バジルさえ入っていなければ、むしろ子供の好物なのに残念です。以前もグラタンがバジル風味になっていて、なぜグラタンにバジル…バジルさえなければ子供が大好きなのにと思いました。バジル率が高いような…」
「かなり薄味だったので、もう少し塩気があってもいいのかなと思いました。」
「ジャガイモが少し固かったにが残念」
「ウインナー(ベーコン)、じゃがいもの素材重複がきになった。今の時期に食べるのであれば新じゃがで調理してほしかった。」
「ソーセージが少し多いです。美味しいですが味が濃すぎました。」
「じゃがいもが固すぎでした。」
「ジャガイモが硬かった。しっかりレンチンしたらすこしほくほくした感じになった。」
「ちょっと油っぽかった」
「ウインナーが少し多過ぎた。味が濃かった。」
「メニュー名に反してソーセージが多すぎる」
「ソーセージは健康に良くない」
「味付けは美味しかったけどじゃがいもが少し硬かった。」
「他のメニューもそうだけど、ウインナーの量が多すぎ!」
「じゃがいもの火の通しが足りず、固くてシャキシャキしていた。心配になったので自分で再度火を通し手間がかかって残念だった。」
「味付けが好評でしたが、量が少なかったです。」
「硬いポテト(調理不足??)にところがあったのが残念」
「じゃがいもの加熱が足りないようで、硬かったので残念でした。」
「ソーセージが美味しくなかったです。ポテトのみチーズをトッピングしてたべました。」
「じゃがいもが固く芯が残る感じで子どもが飲み込めなかったので、もうすこし火が通っているとありがたいです。」
「子供に人気でしたが、ちょっとウィンナーの割合が多いかも?もう少しじゃがいも多めでもよいかなと思いました。」
「ポテトが固く、オイルが多い。」
「美味しかったのですが、子どもがニンニクが嫌いなので、なんとなくニンニクが強いと言って食べませんでした。」
「もう少しお芋が柔らかいほうが好みです」
「もっと量欲しかった」
「食べやすいですが、じゃがいもが固いものがありました。」
「子供たちが好きそうな食材でしたが、バジル味は食べてくれず残念でした。」
「バジル味が多すぎる」
「ポテトが少し固かったです。」
「もう少し茹でたほうがありがたい」
「味がぼやけていて、塩味がきいていても良かったかなぁ」
「ポテトではなく、山芋などシャキシャキしても美味しいかと思いました」
「ソーセージが安っぽい」
「芋類、固くないですかね?」
「ポテトが少し硬かった気がしたので、もう少しホクホクしていたら嬉しいなと思った」
「添加物の多いソーセージをこんなにたくさん入れないで欲しい。食べられるところがない。」
「バジルは子供受けよくなかったです」
「全くおかしくなかったです。全く手間もかけられてなく、栄養バランスも不十分。これなら時間は中でも電子レンジで自分でできるレベル。」
「じゃがいもがもう少し柔らかいと子ども食べやすい。味は良かった」
「じゃがいもが他の料理にも入っていたので、じゃがいもが単純に飽きてしまった。」
「味付けは良かったが、ポテトが固かった。」
「ソーセージなしでもよいか」
「ジャガイモが固かったです。」
「基本的には美味しいが、温めてもしゃりっとしたままのじゃがいもが多くて残念でした。」
「ポテトが固く子どもは食べなかった」
「じゃがいもが硬すぎた」
「味はとても美味しかったです。が、じゃがいもの大きさに比べてウインナーと人参が細かいせいか残りかす(言葉が悪くてごめんなさい)感が出てしまい残念でした。また食べたい位 味は抜群です。」
「ウインナーが添加物っぽい味で苦手でした。ジャガイモの硬さがちょうど良かったです。」
「じゃがいもが固い。根菜やブロッコリーなど、火の通りをきちんと確認してほしい。週によって固さのバラつきがひどい。」
「子供がバジル嫌いなので、ハーブ類は後で好みでかける方が助かります」
「お芋がかたくて子供に不評でした」
「美味しいのですが、バジル味が続いているような気がします」
「バジル感がないのと、パンチがない。もっとチーズ感とか加えたらよさそう。」
「大人はおいしくいただきましたが、じゃがいもがもう少し柔らかいほうが子どもは食べやすかったのではないかと思いました。」
「見た目のせいか箸が進まなかった」
「ソーセージがワンランク上のが食べてみたい。」
「味が合わなかった」
「じゃがいもが一部火の通りが足りず、歯応えがシャリッとしていました」
「じゃがいもの加熱が足りていないのかシャキシャキしていて固かった。」
【その他ご感想・ご要望】
「美味しかったです、子供達はバジルが食べられませんでした」
「少々じゃがいもが固めでしたが、味は好きでした。洋風のお洒落な惣菜が苦手な夫は食べなかったので私がほぼ全部食べました。」
「小学生がウインナーを拾って食べてました」
「我が家の子供達は、緑が苦手なタイプで青のりやバジルがかかっていると見た目だけで食べたがらないのでいつも困っています。バジルポテトも同様で、食べませんでした、、涙 大人は大満足です。」
「バジルポテトが嫌いなので、今回はお休み週登録しました。」
「「ペンネとキャベツのバジルソテー」と全く同じ味に感じた。」
「小2息子以外はおいしくいただきました。にんじんが入っていたことで、サラダに見えて苦手意識が芽生えてしまったかもしれません。」
「そのままではあまりおかずになりそうになかったので具材を追加して潰してコロッケにしました。」
「バジル風味が苦手なようで、子供には不評でしたが大人は美味しく食べました。」
運営チームよりご回答
「バジルポテト」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
爽やかなバジルの風味が特徴のこちらは、付け合わせやお酒のお供にぴったりの副菜メニューです。
「バジルの良い香りとニンニクが効いていて、めちゃくちゃ美味しかったです。いつも作りおきjpさんのバジル系にハズレがありません」「家でも作って欲しいというほど気に入っていました。ジャガイモがあまり得意でない子供もたくさん食べていました」と、お褒めのお声をいただきました。
ご好評の一方で、ポテトの固さについてのご指摘を複数いただきました。こちらは食材に起因している可能性がございます。食材パートナーとも連携しながら、食材にとっての適切な時期を見定めた上でメニューをご提供できるよう検討してまいります。
がんもとひじきの煮物
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「家族に好評でした。」
「ほっこり健康的な味でとても良い箸休めになります。」
「和食系はメニューにあるとよい」
「主菜にも副菜にもなるメニューはありがたいです。」
「最高でした。」
「優しいお味で子どもがガンモも食べてくれた」
「美味しかったです。」
「出汁が効いていて美味しい」
「ただのひじき煮ではなく、ツナが入って味も食べやすく、がんもも入ってボリュームもアップしていて、スーパーのお惣菜などより断然美味しいので気に入ってます。」
「出汁が気に入ったのか、和食の割に子供が食べれていてびっくりした。大人としては、優しい味で美味しかった。」
「がんもどきを食べられなかった子どもが、初めて食べられた。味付けが優しく薄味で、美味しかった。」
「家族全員好きな味です」
「素晴らしい」
「美味しかった。ひじきを子供にはごはんにまぜてあげた。もう少しひじきが入ってると嬉しい。」
「子供にはひじきご飯の様に混ぜご飯にして食べさせると喜んでいました。」
「大人は美味しいと感じた」
「優しい味で美味しかったです。洋風メニューが多いので、こういう煮物が、毎回一つはあると嬉しいです。」
「ツナが入っていて美味しかった。」
「ひじきがもっと多くてもいいと思いました。」
「味ががんもに染みていてひじきも太すぎず美味しかったです。」
「こういう副菜が1番食べやすいです。味の濃さもちょうど良かったです。」
「和の煮物はホッとします。」
「安定のおいしさでした。」
「子どもたちもパクパクおいしくいただきました。」
「ものすごく子供に人気でした」
「がんもが食べやすいサイズ感で、子どもに好評でした!」
「とても美味しかった。こういうお出汁ベースの和食のお惣菜が一番嬉しいです。」
「とても美味しかったです」
「がんもが丁度良い味付けで美味しかったです」
「優しい味付けだった」
「味付けが王道でちょうど良く、飽きのこない味でした。がんもも、一口サイズなのが、ちょうど汁気を感じられて良かったです。」
「味が染みておいしい」
「和食食べたい日は主食にしました!」
「味がちょうど良いです」
「美味^_^」
「子供が初めてがんもを食べて、美味しいと喜んでいた」
「子供も食べてくれて助かりました」
「ツナが入ってたけど意外にあっさりしてた。」
「和食のおかずはいつもとてもおいしいです。こどももおしゃれなデリ風おかずよりも和食の方が食べてくれます。」
「ツナが入っていて旨味が増していました。想像していたよりもとても美味しかったです。」
「子供も非常に喜んで食べていました」
「和風の副菜うれしいです。」
「がんもどきに味がしみていて美味しかったです。」
「ツナ?が入っているのがおいしかった」
「ツナが入っているひじきの煮物は初めてでしたが、とても美味しかったので真似しようと思います。」
「煮物はいつも通り美味しかったです。がんもとひじきの量もバランス良く入っていました。」
「味付けも薄味でちょうどよくとてもおいしかったです。お弁当にぴったりです。」
「美味しかった こんな組み合わせで深い味わいになると勉強になりました」
「美味しかったです。ヘルシーで大人にも子供にもありがたかったです。」
「煮物最高!どんな煮物もいつも美味しいです!」
「ワショク煮物メニュー、ありがたいです。美味しかったです。」
「がんもとひじきだけでは普通の和風の煮物ですが、ツナが入るとこんなに美味しくなるんだと驚きました。」
「ツナが食べやすくてよかったです」
「好みの味でした。」
「こちらもお弁当に詰めて美味しく頂きました。」
「前回より味がはっきりしていて、私は今回の味付けが好みでした。おいしかったです。」
「安心の美味しさです。ツナはなかなか入れないので、面白い組み合わせだと思いました。」
「しっとりしていて美味しかったです。」
「味が染みててご飯のおかずにとても良かった。」
「こういう副菜はまず自分で作らないのでありがたいです。母の料理を思い出し、家庭料理って感じがして嬉しかったです。小2の息子ががんも気に入ってました。」
「子どもが1番喜んでいました。」
「2歳の子供が喜んで食べていました。」
「変わらずおいしいです。」
「美味しい。ほっとする。当たり前すぎてわざわざ買わない(普段は作るもの)ので主婦にはありがたい。」
「出汁が良い味を出していた。」
「1歳の子供が大好きだったメニューの一つ」
【課題に対するご指摘】
「ツナは入ってないほうが食べやすいです」
「ツナは入れないで欲しかった。普通の味を期待していた。」
「子供はひじきの煮物は大好きで山盛り食べますが、がんもはあまり馴染みがなく、食べてくれなかった。ツナが多くパサついた感がある。」
「塩っぱかったです」
「ひじきの煮物にツナが入ってたのは初めてでした。ツナは不要。」
「ツナを入れるとツナの味しかしなくなる。」
「ひじき率が高い印象」
「ツナは余計」
「ツナが入っていない方がいいと、我が家では不評で、箸をつけずにほとんど残ってしまいました。」
「もう少し出汁がきいてるといいと思いました。」
「ツナよりも和風の味のほうが良いと思った」
「がんもよりツナの方が際立っていた。」
「ツナは不要です。汁漏れを防ぐために入れているのでしょうか。」
「がんもが固かった」
「こちらも少し甘すぎに感じました。お子様がひじきを食べるためには仕方ないかとは思いますが、もう少し出汁の風味を感じたかったです。あるいは、子供向けでなく大人向けの味付けをしたサービスなどありましたらご紹介下さい。」
「メニュー名から想像するのと違う味。ツナが強すぎる。もう少しあっさり味を期待していた。でもご飯に混ぜたら2歳児は喜んで食べていた。」
「和風の味付けの方が良かったかも」
「和風の味付けが良かったですが、ご飯がすすむおかずとしてはあまりでした。」
「ついこの前も同様のメニューがあり、飽きてしまった」
「少し味が濃いように感じました」
「ツナが入っていないほうが、油っぽくなかったかも。」
「玉ねぎが合わないと思った」
「ツナの味がちょっと強すぎると感じました。」
「このメンバーの中に突如ザ・和食がきたので組み合わせが難しくあまり進みませんでした。」
「ツナは要らない気がしました。」
「家族には何となく不評で私しか食べてません。」
「ツナは必要でしょうか…?ツナの主帳が強いので、できればシンプルな煮物が食べたいです。」
「がんもが苦手」
「ツナとひじきの組み合わせがあまり好みでなかった」
「味付けはよかったのですが、色合いのせいか子どもがあまりたべなかったです。」
「いわゆるひじき煮よりは薄味?に感じました。夫はツナはなくてもよかったとのことでした。」
「がんもの味がシーチキンに負けてしまい残念。」
「もう少し甘めが良いです。しょっぱくかんじました。」
「味が無さすぎ」
「ツナは必要ないかなと思った」
「あまり出汁の味が感じられず美味しくなかったです」
「ツナの風味が少し苦手でした。。。でも、和食が好きなので嬉しかったです。」
「ツナが入ってなくてもいいのでは」
「ツナの主張が強かった」
「煮干しの出汁のような癖を感じちょっと違和感がありました。」
「無理に子どもに寄せてツナは入れなくても美味しいのでは。と。ツナの味が出過ぎに感じました。」
「飽きました」
「ツナは要らない」
「ツナはないほうが美味しいと思った」
「少し味付けが濃いと感じました。」
「味はおいしいが、がんもが、かわいてる。残念。」
「もう少し甘さが欲しい」
「副菜で、ツナが入ってる頻度が高いと思います。今度はシンプルにひじきと油揚げの煮物が食べたいです。」
「美味しかったのですが、ツナの存在感が強く感じました。個人的にはツナはなくて良かったです。」
「がんもがたっぷりでびっくりしました。もうちょっとひじきが多かったほうが好みかも、でした。味はとてもおいしかったです。」
「ツナが入っていないほうが好みです」
【その他ご感想・ご要望】
「親はおいしいと思いましたがこどもがたべませんでした。」
「子どもがそもそも好きでなくて…大人はおいしかったです!」
「子供達には好評でなかったが、親達は美味しく頂きました」
運営チームよりご回答
「がんもとひじきの煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
出汁の優しいお味をお楽しみいただけるこちら。ツナのコクが加わることで、煮物ながらご飯が進む一品に仕上げました。
「ほっこり健康的な味でとても良い箸休めになります」「がんもどきを食べられなかった子どもが、初めて食べられた。味付けが優しく薄味で、美味しかった」と優しい味付けが副菜にぴったりで、お子さまにも食べやすいとのお声をいただきました。
ツナについては、「ツナが入っていて美味しい」とご好評の一方で、「ツナは不要」とのお声もあり、ご意見が分かれる結果となりました。
また、メニュー名からイメージされていたお味と異なるというご意見も。今後、お味をイメージしやすいメニュー名への変更も検討してまいります。
ベーコンときのこのキッシュ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「薄味で良かった」
「いつもどおりキッシュ美味しいです。テンション上がります。」
「お出汁の風味でいつも美味しいです。」
「美味しくて、子供にも人気」
「キッシュは家族に人気」
「美味しかったです」
「キッシュは朝ごはんなどでも使いやすく良い」
「相変わらずキッシュは子供が食べやすくよく食べます。」
「朝食にも最適でキッシュがメニューに入っているとうれしい」
「作り方教えてほしいです。キノコ苦手な子供が喜んで食べました。」
「キッシュは安定の美味しさで毎回家族が喜びます。」
「馴染みのある料理だったので躊躇なくいただけました」
「毎回キッシュは嬉しいです。お洒落でボリュームのある朝ごはんにもなって、幸せな1日が送れます。」
「キッシュはいつもおいしいのですが、今回は特に絶品でした。味の濃さもちょうどよいと思います。」
「前回のキッシュより美味しかったです。」
「大人が食べるには美味しかった。」
「めちゃめちゃ美味しい」
「自分では作れないメニューで、お気に入りです」
「安定の美味しさでした。」
「すごく美味しかったです!つくりおきさんのキッシュは我が家に大好評です。家で料理をする時はホットクックばかりでコンロ料理をしない(作ることそのものが面倒というより、コンロの油飛び汚れ掃除が面倒で…)ので、料理の作り手である私としても助かっています。」
「ホウレン草のキッシュに続き、キッシュ好きの自分として美味しく満足でした。」
「美味しかったです❣️ふわふわ卵がよかったです❣️」
「とても美味しかったです」
「子供がよく食べた」
「優しい味でした。」
「キッシュは味が良かった」
「食べやすくて、朝ごはんにも食べられました。これはよかったです。」
「以前よりキッシュが美味しくなってる」
「とっても好きです」
「美味しくいただけました」
「いつもながら美味しい。」
「子供がよく食べていた」
「子供たち大好きです」
「キッシュはいつも美味しくて楽しみです」
「美味しいし、朝ごはんに食べられて良かった。」
「美味しかったです ボリュームもしっかりあってよかった」
「安定の美味しさ!キッシュは毎週ほしいです!!」
「チーズが効いてて美味しかった。具の量もいい感じだった。」
「すごくおいしかったです!」
「朝ごはんにちょうど良いメニューで良かったです。」
「美味しかった。またお願いします」
「なかなか自宅で作れないのでよかった」
「我が家は「つくりおき.jp」の卵料理が大好きなので、配送されたらすぐ食べます!今回も卵がふわっとして、ベーコンの塩気が効いて美味しかったです。」
「一番楽しみにしていたのですがぜんぶ食べられてしまい食べられなかったです。キッシュは大好きです。自分では作れないし、慌ただしい朝食時に重宝するので頻繁にメニューに取り入れてほしいです。」
「安定のおいしさですね。大好きです」
「好きです」
「いつものキッシュと同じく美味しかったです!」
「具材もたっぷり入っていて美味しかったです。」
「普段食べれないキノコもおいしく食べれました」
「とても美味しかった、また食べたい。」
「子どもが喜んでいました。」
「キッシュはどれも美味しいです。」
「ケチャップを付け美味しく頂きました。」
「とても美味しく子供達も食べていました」
「キッシュは朝ごはんにもなるので助かります」
「めちゃくちゃおいしかったです。」
「こちらも子どもがよく食べました。」
「子供もよく食べた」
「キッシュは、毎回安定の美味しさ」
「キッシュはいつも美味しくいただいています。」
「まず自分で作らないのでテンションが上がりました。優しい味で、ワインのお供でいただきました。」
「また食べたいと熱狂していました」
「夫が気に入って、一気に2切れ食べていました🤣」
「とてもおいしかったです。朝ごはんにもぴったりでした。他の具のキッシュも食べてみたいです。」
「キッシュはいつも美味しく、もっとー!と言われます。キッシュが届くのを楽しみにしている次男がいます。」
「チーズをかけてグリルで温めました。とても美味しかったです。」
「子どものお気に入りです」
「キッシュは大人気で、子供が食べ尽くしました。」
「やはりキッシュ美味しいです。キッシュがあると楽しみです」
「こちらも子どもも好きでした。」
「好きな味でした!」
「安定のおいしさです」
「キッシュはちょっとした一食になるので助かっています!家族にも好評で毎回楽しみにしています。少しコメントがずれるかもしれませんが、キッシュばかりではなく、海鮮チヂミ等のチヂミもちょっとした一食になるので是非作ってほしいなぁと、思っています。」
【課題に対するご指摘】
「パイシート?が入っていましたか?重たくて残念でした。少しクセのあるチーズを使用されているのでしょうか。子供が全然食べませんでした。」
「前回のキッシュと比べて具がほとんどなかったのと、水分が気になりました。味は良かったです。」
「もう少し具材が小さい方が子供が食べやすいようです。」
「味がはっきりしなかった」
「味に飽きてしまい、美味しく感じなくなりました。」
「若干パサパサなためか、子供が食べてくれない。キッシュはよく届くが、毎回子どもが食べてくれないので困る。」
「味がかなり薄く感じました。素材の味は良く活きていましたが、御社の味付けにしては珍しいですね。」
「意外と子供が苦手そうでした。」
「もう少しトロッとしていると美味しい」
「美味しかったです。量がもっと欲しいです。」
「悪くないけど、なんかいまいち。1個あたりの大きさを小さくしてほしい」
「美味しかったのですが少し味が薄いかな、と思いました。」
「キッシュやオムレツの頻度が高すぎると思います。飽きてしまいました。。」
「だんだん水っぽくなるので、早めに食べました。」
「四角くもう少し切ってあると取り分けやすくありがたいです」
「何回出てくるのでしょうか。飽きた。」
「キッシュは大量に食べられないのがもどかしいところです。2枚いけず冷凍しました。」
「前も記載したが、卵液に味がない。」
「味気なくてケチャップが必要でした。キッシュはいつもシナっとした食感が残念で、いつまそのことパイ生地なしで、オムレツのほうが食べやすいかなと思います。」
「美味しかったけど、トマトベースのソースもついていたら尚グッド」
「チーズなくてもよかったかなとおもいました、あじがしっかりしていて美味しかったたます。」
「もう一息塩気がほしい?他のお料理は薄味ちょうどよいのですが、これだけはあとほんの少し塩胡椒あってもいいかな?と思いました。」
「2パックありましたが、それぞれで見た目も含め驚くほど違い、同じ品には見えませんでした。クオリティの統一をしてほしい。」
「ベーコンを使わずツナなどにして欲しい。」
「大人にはとても良かったです。こどもはキノコがダメでした。キノコあり、なしの2種類入れていただけると嬉しいです。」
「キッシュではなく卵焼き?」
「水っぽかった」
「キッシュはいつも卵の味が薄いです。」
「キッシュは、今回に限らずどのキッシュもいつも味がぼんやりしていて薄いと感じます。」
「すごく薄味だなと毎回思います。」
「パイ生地的なおいしさを想像していたので、少し想像と違いました!あたための時に水分が出てしまうので、おいしいあたため方にトライしたい。」
「水分が多すぎてベチャっとしていた」
「温めてた際、水分がかなり出た」
「抵抗なく食べられるが、あっさりしてるから?具が詰まってないかなら?キッシュにしては物足りない感じ。」
「キッシュは毎回少しぬめり感が気になります」
「きのこが大きくて子供には食べにくいようでした。また、パイ生地の感触がもう少し残っていた方が美味しい気がします」
「少しべたっと生っぽいところが苦手です。しっかり目に焼くかぷるんぷるんかのどちらかにして欲しいです。味は優しくて好きです。」
「結構重いのでもう少しの味の工夫がほしかったです。」
「私は好きですが。キノコ嫌いさんたちにはいまいち。朝ごはんに出したいのに。嫌われます。キノコ以外のものも欲しい!」
「温めると水分が出て、少しべちゃっとしてしまった」
【その他ご感想・ご要望】
「キッシュは私と娘にとても評判がよいです。男たちはあんまり…笑」
「卵焼きなどは好きなのに、なぜか我が家では子供にキッシュは毎回不評です。なので親が楽しむ料理になっています。」
「ケチャップをつけると子供が食べてくれました」
「きのこだらけでこどもは食べれませんでしたが、大人にははおいしかったです。」
運営チームよりご回答
「ベーコンときのこのキッシュ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
「 つくりおき.jp 」人気のキッシュをお届けしました。ベーコンときのこのうまみをぎゅっと閉じ込め、香ばしいチーズの香りが食欲をそそる一品です。
「いつもどおりキッシュは美味しいです。テンション上がります」「毎回キッシュは嬉しいです。お洒落でボリュームのある朝ごはんにもなって、幸せな1日が送れます」のように、安定のお味をお楽しみいただいたご様子でした。
今後も安心して召し上がっていただくことができる定番メニューとして、ご提供を続けてまいります。
焼き野菜サラダ 旨塩仕立て
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「彩りが良くて食卓が華やかになり、味も美味しくて良いです。」
「めちゃくちゃ美味しくてびっくりしました、チーズ乗せて軽く焼いたらおつまみになりまして、夫がとても喜んでいました。」
「美味しかった。リクエスト希望」
「美味しかったです」
「親しか食べていませんが、美味しかった。」
「子どもにも大好評!大人も美味しかった」
「何種類か野菜が入っていて焼いた香ばしさもあり美味しかった」
「南瓜が甘くて美味しかったです!ズッキーニやパプリカ等、普段使わない食材が含まれていて、彩りもよかったです。」
「美味しかったです。作り方教えてほしい。」
「この味付け美味しいです。」
「甘めの味で食べやすかったです」
「ヘルシーで味付けも美味しかった」
「温めても美味しかったです」
「特に美味しかったです。」
「家庭ではできない味付けで具材の種類も多く色鮮やかで大好きなメニューです。」
「とても美味しかったです。野菜をもっとたくさんメニューに入れてくれると本当に助かります。」
「シンプルで野菜の味がしてよかった」
「彩も良く、味付けもとても美味しかったのでリピートしてほしいです。」
「彩りが良かったです。」
「好きな味だった?」
「とても美味しく、一瞬でなくなりました」
「こちらも子供に人気。いろどりとしてお弁当で使い勝手よかったです」
「うま塩ってこういうことかー!と美味しくいただきました。」
「美味しかったです。子供にはあまり人気がないのかもですが、こういうさっぱりとした野菜料理は続けてほしいです。」
「とても美味しかったです。もっと量がほしかった!」
「野菜サラダはうれしいです。少ししょっぱかったですが子供も食べられました。」
「とても美味しくて好きなメニューです。また食べたいです!」
「また食べたいです。できればもう少し多めで!」
「色々と野菜を食べられて、色合いもよく助かるおかずです」
「とても美味しく、南瓜嫌いなのに食べる事ができました。」
「旨塩の名前のどおり、旨味がしみててとても美味しかったです!」
「大人には好評」
「サッパリしていて美味しかった。どの主菜とも合わせやすくて助かった。」
「シンプルな味付けが美味しかったです。」
「色とりどりの野菜がたくさん入っていて、嬉しかったです。」
「焼き野菜はお弁当の彩りにちょうどよく ぜひまた取り入れてほしいです。」
「美味しかったです。子供も美味しいと食べていました。また食べたいです。」
「味は良い」
「とても美味しかった、また食べたい。」
「あっさりしていておいしかったです。」
「とても美味しかったです シンプルな温野菜は好き嫌いなく食べられます」
「可もなく不可もなく。」
「美味しい。子供向けかというとそうではないが、シンプルなタイプのサラダは美味しいと思う。」
「エリンギの食感がよく、またカボチャの甘味と塩味でおいしかったです。」
「凄く美味しかったです。毎週大量に食べたい。」
「いろいろな種類の野菜が入っていてよかったです」
「こちらもデリで買うような副菜で、いろいろな野菜が入っていて、見た目も華やかでテンションが上がりました。」
「子供もバクバクたべました。」
「くせになります。」
「安定のおいしさです」
「とても美味しかったです!リピート希望します。」
【課題に対するご指摘】
「量が少なかった」
「子供にとても不評でした。」
「油っぽさが口にのこるかんじだった」
「少し味が濃い。パプリカとドライトマトは子供に馴染みがなく不人気。大人の私は彩りも良く美味しかった。」
「全体にパプリカの味がしみ込んで子供は食べれませんでした。」
「とてもおいしかったですが、量ボリュームがもう少し欲しかったです。」
「味が濃かった」
「じゃがいもが少し固かった」
「これは冷やした状態のまま食べると記載がありましたが、個人的には温めたほうが美味しかったです。これもジャガイモは固めでしたが、パプリカやかぼちゃが入ると彩りがあって華やかになってよかったです。」
「量が少ないです。」
「少なすぎ」
「おいしかったけど、副菜にふたつじゃがいもはいらない気がした。」
「美味しいからもっと量を増やしてほしい」
「容器に空きがあり、内容量が少ない」
「旨塩が以前よりやや薄かった気がします。お野菜の硬さなど、歯応えはよかったです。」
「量がすくなかった」
「野菜にもう少し歯応えがあるといいと思います。」
「少し味が濃いように感じました」
「オリーブオイルが多い。」
「同じような野菜の組み合わせばかり。美味しくなさそうで食欲そそらず、食べずに捨てました。食材に申し訳ない。」
「もう少し塩気が効いてると美味しいと思います。」
「コンセプトや味付けはよいのですが、野菜自体が美味しくなかった。素材をもう少し良くしてほしいです。」
「アミノ酸なのか、後味が気になり、たくさん食べたい味ではなかった。」
「野菜ゴロゴロで子供には食べづらかったようです」
「かぼちゃやきのこは好きな子たちですが、味が複雑だったのか食べませんでした。素揚げや、シンプルなソースだと好評だったかもしれません。」
「濃い味のものが多かったので、蒸し野菜のほうが良かったかもです。」
「思ったよりも酸っぱさを感じました。もっと素材の味を大事にしてほしい品だった。」
「あまりにも少なくてビックリしました。またかぼちゃはドロドロになり過ぎて煮込みのようだった」
「冷たいとあまり美味しくありませんでした。」
「とても美味しかったので もっと量が欲しかったです。また食べたいです。」
「もっと容器いっぱいに入れてほしかったです。すぐなくなってしまいました。」
「野菜(カボチャ)が崩れていて、もう少し野菜の形が綺麗だったら良かったです。」
「これで4人分?と思う程、量が少なかった」
「容器の半分位しか入っていなくて残念でした」
「不思議な食感」
「エリンギが多すぎました。バランス良く入れて欲しいです。」
「ドレッシングの味が好きじゃなかったので、ただの塩味が良かった。」
【その他ご感想・ご要望】
「スープの具にしました。おいしいスープができました。」
「美味しかった。子どもはたべませんでした。」
「子供に不人気でしたが大人は満足です。」
「私は好みでしたが夫には不評でした」
「大人は好きですが、小1の息子は苦手でした。」
「好きな人と苦手な人に分かれました。」
運営チームよりご回答
「焼き野菜サラダ 旨塩仕立て」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
揚げ焼きにすることでお野菜の甘みとうまみをしっかり引き出し、付け合わせにぴったりのサラダメニューに仕上げました。
「何種類か野菜が入っていて焼いた香ばしさもあり美味しかった」「家庭ではできない味付けで具材の種類も多く色鮮やかで大好きなメニューです」のように、たくさんのお野菜が食べられる点や彩りの良さにご好評いただき、3位にランクインしました!
量が少なかったとのご指摘を多数頂戴しましたので、今後、増量でのご提供を検討してまいります。
れんこんの竜田揚げ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかった」
「もう最高に美味しかったです。レンコンが大大好物なのですごく幸せでした!食べたくても自分ではレンコンの調理はめんどくさすぎてできないので助かってます!」
「ちくわの竜田といいれんこんといい最高に美味しいです。これだけ売って欲しい。食べたい。」
「素材の甘みも活かされ美味しかった」
「子供が喜んでました。」
「味付けが最高においしかったです。」
「3歳の子供がとても気に入りパクパク食べていました。」
「最高でした。」
「子どもが大好きになってました 毎日食べたい!と言ってます」
「蓮根が甘くておいしかった」
「酒のつまみにもいい。安定した美味しさ」
「とてもおいしかった!」
「味付けが美味しいと、普段あまりレンコンを食べない子どもがパクパク食べていました。」
「はやくまた食べたいほど気に入りました」
「少し粉感が強く油っこいですが美味しかったです。」
「これも大好きです。まず味が好きで、居酒屋メニュー的な感じで気に入っています。しかもレンコンなので普通の唐揚げより罪悪感も無くパクパク食べれます。子供も普段あまり使わないレンコンを沢山食べてくれるので、嬉しいです。レンジで温めると少し油っぽいのだけ気になります。」
「子どもが気に入っていた。」
「トースターで温めたらスゴく良かったです」
「トースターでカリッとしたらおやつ感覚でとても美味しかった」
「子供が大好きです。」
「おいしかった。少しくにゃっとしてたのでトースターであたためたらよかった。」
「子供に人気」
「5歳の娘が大変気に入っており、毎週でも食べたいです。」
「とても美味しかった。子供がおかわりをしたがった。」
「グリルで焼いたらとても美味しかったです!」
「子どもに大好評でした!煮物の蓮根は食べないこともあるのに、パクパク食べてました!」
「グリルすると美味しかったです。」
「シャキシャキなのと、味付けが美味しくて、子どもはおやつがわりにも食べていました!」
「主催級でした。片栗粉つけて揚げるだけでこんなにおいしく野菜を食べられるなんて!他の野菜も食べたいです。」
「食感も味も良かった」
「安定の美味しさです。」
「グリルで温めたらとても美味しかったです!」
「とても美味しかったです。また食べたい」
「美味しい!同じ味付けで大根の唐揚げも食べてたいです」
「チキン南蛮と同じくらい、家族から好評でした。」
「量が多くてよかった」
「大好きな蓮根の揚げ物。中々自分で作らないなで嬉しい。」
「子供に大人気でした」
「おいしかったです。子どもには硬いようでしたが、大人のおつまみにちょうどよくて嬉しかったです。、」
「子供がとても美味しいと喜んでいた」
「若干パサつきを感じますが、大人も子どもも美味しくいただきました。」
「子供も大人もパクパクたべて、ご飯前のつまみ食いで一瞬で無くなりました(笑)」
「レンチンしてもサクサクしてて美味しかった」
「こどもたちが我先にと食べてました。おいしかったです。」
「子供がポテトみたいと喜んでました。」
「子供が大好きでした」
「子供に人気でした。」
「定番の美味しさでした。2倍量で、見た時は量が多いかな?と思ったのですが、家族であっという間に全量食べてしまいました!あと引く美味しさです。」
「家族全員、争って食べました。食感と塩味がちょうどいい」
「好きです 特に大人」
「こどももいくつもお代わりしてました!」
「絶対また食べたい。毎週でもいいくらい好き。」
「大豆入りドライカレーと一緒に食べました!おいしかったです!神の組み合わせ。」
「娘が喜んで食べていて、もっともっととおかわりしていました。もう少したくさん量がは入っていてくれると嬉しかったです。」
「シンプルだけど 蓮根のほくほく感がクセになります。もう少し量が欲しかったです。嵩張るので少なく感じました。美味しいからかも。」
「大好きです!少し塩味がついててもいいかなと思いました。」
「グリルで温めで出したら一瞬で子供たちが食べ尽くしていた!美味しかったのでまた食べたい!」
「サクサクして美味しく頂きました。」
「モチモチして美味しかったです。」
「味がしっかりしていて食べごたえがありました。」
「いつもレンコンを残す子どもたちがおかわりしていました。噛み切れる歯応えがよかったようです。」
「シンプルなのにおいしかった」
「すごく美味しかった。」
「いつも取り合いになるくらい人気があります。」
「レンコンのシャキシャキ感も残り、薄味だがしっかりとした味付けで美味しかった。」
「子供がほぼ全部食べてしまうほど好評でした」
「スナック感覚で、2歳児も手で持って一人で食べれていました。厚みもちょうど良かったです。」
「なるほど!こんな食べ方があるんだ!って参考になりました。副菜が」
「味付けがしっかりしていて美味しかったです。」
「とてもおいしかったです。子どもにも大好評でした。」
「揚げなおして食べたらとても美味しかったです。」
「グリルで温めました、美味しかったです!」
「ご飯にもおつまみにもあい、子供にも好評でした。」
「ポテトみたいで美味しいと、これも子供が食べ尽くしました。」
「子どもは普段はあまりおかずを食べようとしないことが多いのですが、自分から食べてました。」
「塩味が効いていておいしかったです」
【課題に対するご指摘】
「量が少なかった。我が家で好評のメニューです。」
「温めるとくっついてしまうし、味付けがない?感じでしたので甘辛とかにしてくっつかない様にして欲しいです。」
「誰も全然手をつけず。油を拭き取りながらグリルで温め直しましたが、重たい。と思いました。」
「塩っぱかったです」
「加熱の仕方が悪いのかどうしてもベタつく」
「古い油の臭いがしました。味もぼんやりしており食べ切るのが辛かったです。」
「脂っこい」
「すこし油分を控えてほしい。グリルで加熱しても全くからっとせずに、べちゃっとした不快な食感だった。」
「水分がでたのか、ベッタリしました。竜田の風味は分からなかった。とろみをきかせた甘酢ソースとかの方が、美味しいかも。」
「こちらも油っこくて、メインでかなり脂っこいものがあるのに脂っこい物が2品もあるのは嬉しくありませんでした。」
「もう少し薄味でもいいと思います。」
「温めにミスって、ちょっとべちゃっとしてしまって、残念だった」
「竜田揚げがレンジをかけてもパサパサでした。」
「少なすぎ」
「味がわからなかった」
「油がもう少しおさえてもよいかも」
「固くなってしまった」
「味を感じなかったです。」
「温め方が足らないと脂っこく感じるので、味付けを少し濃くした方が食べやすいと思いました。」
「食感があまりよくなかった」
「グリルで温めて、少し切ってサラダに混ぜました。単体では味が薄い気がしました。」
「味が少し薄いように感じました」
「アルミホイルを引いてグリルで焼いたものの、脂っこさが気になりました。」
「味が濃すぎず薄すぎずちょうど良かった、サクサクした食感も良かった。もう少し量が欲しい。」
「とにかく油がきちんと切れておらず、ギトギトでした。きちんと油を切ってから容器に入れていただきたかったです。」
「れんこんの穴に粉っぽいものが詰まっていました。衣をよく溶いてつくっているのかと思うくらい生っぽい粉がたくさんつまっていて、驚きました。」
「ちょっとパサッとしてたかも。切り方薄すぎかも。」
「味自体は美味しいのですが、油っぽかったです。」
「美味しくない。飽きた。」
「すこし油っこく感じました」
「醤油等で味付けしてほしいです。」
「油っぽかったです。」
「まずくはないけれど、温め方がダメだったと思う」
「べちゃっとしていて蓮根のよさ(しゃきしゃき感)が死んでいた。」
「温めたらびちゃっとなってしまったので残念…」
「味付けはよかったが脂っぽく食べきれなかった。中国産を使うのをやめて欲しい。」
「ちょっと脂っぽかった もうちょっと衣が薄いか、きんぴらみたいなほうが嬉しい」
「油っぽくて、ちょっと揚げすぎだったかな」
「全く味がない」
「れんこんは人気がなかったです。」
「美味しかったが、もう一工夫あると嬉しい。例えば、衣に青のりを混ぜるとか。」
「ちょっと油っぽいせいか、子供には不評でした」
「とても美味しかったので量を増やすか、出す頻度を多くして欲しい」
「美味しかったですが、チキン南蛮と揚げ物がダブルだったので別の日にばらして貰えると嬉しいです。」
「油まみれになっており、さすがに脂っこすぎるかなと思いました。」
「温めたらカスカスだった」
「蓮根もちくわも家族から不評でした。」
「れんこんはわざわざ買わないので出してくださり嬉しいが、チキン南蛮と竜田揚げ両方のあぶらを身体が受け付けてくれなかった。消費期限が短いので、無理してでも二つを一緒に食べないといけなかった」
「揚げすぎたものもあり歯応えがなかった」
「揚げ物は家でやるのがハードルが高いので(私の中で)嬉しかったです。トースターで再あたためをしましたが、結構水分がありサクッとはしなかったです。週の前半に食べればよかったなと思いました。」
「レンジではしっとりしてしまった」
「カットが大きくて固く噛みづらかったです。また量も多いです。お弁当に入れてレンジアップすると衣がぬちゃっとして歯にくっつき食べずらいです。蓮根はシャキシャキした食感を味わいたいです。揚げるなら、蓮根だけではなく、ひき肉やうめ、しそ等の挟み揚げにした方が楽しめると思います。」
「蓮根の歯触りがしなしなでイマイチでした。味は美味しかったのでもっとシャキシャキしていれば良かったです。」
「美味しかったが前の塩だけのほうがもっと美味しかったです。」
「美味しかったが、すこしべぢゃっとしていた。」
「美味しかったです。れんこんの竜田揚げに限らず、揚げ物を温めなおす際に出る油の量が多い点が気になります(スーパーのお惣菜などと比較して)」
「油が多かった。」
「少し味が薄かったような気がします。美味しかったですが。」
「れんこん同士がくっついていて、もうひとつでした。」
「めちゃくちゃまずい。これは、食べられない。油悪すぎる。申し訳ないが、捨てました。」
「油がきつく感じました」
「どうしても油でべちゃっとしてしまいます…」
「あまり味がしなくて物足りなかった」
「少し焦げた味が気になりました。厚み、食感はよかったです。」
「美味しかったですが、ほかの料理に比べてちょっと味付け濃いかな?と思いました。」
「美味しかったですが、あまり量が食べられるアイテムではないため飽きてしまう。」
「味がなく…量だけが多い。。。」
「ちょっと油っぽかった」
「レンコンだけで味気ない感じ。副菜にもせめて2種類以上の食材を使ってほしいと思います。」
「素揚げ系は大人も子供も大好きなので、ズッキーニのフリットなどにも挑戦していただけたら、嬉しいです。」
「相変わらず衣がこなっぽいです」
「衣は美味しいのに。レンコンがカスカスでまずい。トマトごぼうも、ごぼうに違和感。中国産ですか?」
「脂っこすぎた。」
「グリル推奨となっていたが、温め方がわからなかった。レンジで温めると片栗粉がベトっとしてしまった」
「パサパサ、粉っぽい。」
「揚げるのに使っている油が古いのか、使い回し過ぎなのか、油の古さが前面に出てしまい、安いスーパーの揚げ物のようだった。蓮根の素材をシンプルに活かした方が美味しかったのではと思う。」
「美味しかったが、ボリュームが多く、食べ切るのに数日かかった。」
【その他ご感想・ご要望】
「子供は食べなかったがおとなはおいしかった」
「これも親しか食べてませんが(こどもが蓮根嫌いで)美味しかったです。」
「油がまわってしまいそうなので1日目にたべましま」
運営チームよりご回答
「れんこんの竜田揚げ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
下味をつけたレンコンを竜田揚げに仕上げたこちら。お醤油の香ばしさが食欲をそそる一品です。
「味付けが美味しいと、普段あまりレンコンを食べない子どもがパクパク食べていました」「とてもおいしかったです。子どもにも大好評でした」のように、お子さまから人気とのお声をたくさんいただきました。
一部のお客さまより、油っこさについてのご指摘を頂戴しました。より美味しく召し上がっていただけるよう、温め方をご紹介するコンテンツをご用意することを検討しております。引き続き工夫を続けてご提供してまいります。
厚揚げのピザ焼き
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「めちゃめちゃ美味しくてぺろりでした!大人も子供も!」
「ピザソースが美味しく、厚揚げが洋風に食べれて嬉しかったです。」
「美味しかったです」
「面白い味付けだと思いました。美味しかったです。」
「まあまあよかった」
「すごく美味しかったです!お野菜もたくさんとれるし、厚揚げだからヘルシーなのに、食べ応えがありました。」
「厚揚げにピザソースが合うかと以前見た時は思いましたが、ピザソースが美味しくて厚揚げにも合うので、メニューにあると嬉しいです。」
【課題に対するご指摘】
「味のバランスがいまいちでした。」
「厚揚げとピザソースの量的なバランスが少し残念。厚揚げの量が足りない感じ。」
「とろけるチーズがたくさんあれば良かった」
「ソースの野菜がもう少し細かい方が子供たちは食べやすそうだった!おいしかった!」
「トマトソースどっぷりはけっこうきつい。フレッシュトマトの方がやはり美味しい。厚揚げは、和風がシンプルで美味しいかも。」
【その他ご感想・ご要望】
「子どもにはトマトソースが濃いと不評でした。大人は美味しかったです。」
運営チームよりご回答
「厚揚げのピザ焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
厚揚げをピザ生地に見立て、イタリアン風の副菜に仕上げました。お子さまはもちろん、大人にもお酒のお供としてお楽しみいただくことができる一品です。
「めちゃめちゃ美味しくてぺろりでした!大人も子供も!」「すごく美味しかったです!お野菜もたくさんとれるし、厚揚げだからヘルシーなのに、食べ応えがありました」と、幅広いお客さまにご満足いただいたご様子でした。
ご好評にお応えし、定番の洋風副菜として、ご提供を続けてまいります。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「野菜をもう少し多くしてほしい」
「とても手の込んだ料理で全般的に美味しいです。野菜も多く、忙しい毎日でもとても栄養バランスがよい食生活ができありがたいです。塩分を制限している家族がいるので、減塩料理、又は塩分は自分で調整出来るような料理があると大変ありがたいです。」
「もう少し、和食、といいますか、チーズなどパンチの効いていない、優しい和食があると嬉しいです。我が家は極端かとは思うのですが、ファミレスの様なベビーなメニューに疲れてしまいました。お魚、煮物。等で充分なんだけれども、、、と思っています。」
「いろいろ混ぜすぎな感じがする。家庭でだす料理の変わりなので、もっとシンプルだと嬉しい。すごく美味しいという感じもしないが、あると助かるから継続している感じで、、。早く量やメニューをカスタマイズできるようになるといいなと思います」
「今週は、子供ウケがしないラインアップだった。」
「おいしい!のですが、子供向きではないメニューが多いですね。子供と一緒に食べる前提だと思いますが、うちは5才だから仕方ないかなと思うものの、バジルって小・中学生でも好きな子、少ないのでは?バジルをあえて入れた味といれない味なら、いれないほうが好きな子供が圧倒的では?家庭料理というより、大人向けのおしゃれなメニュー?もう少しシンプルな料理を増やしてもらえたら。大人はおいしいけど子供が食べないものが多く、結局、子供のために別に作らなければいけなくて辞めたママ友さん、知ってます。子供のターゲットって何歳なのでしょう??」
「副菜の容器変更後、すべての量が減っている。料金が同じ分実質の値上げでしょうか。キッシュはとくにわかりやすく小さくなっていて残念です。」
「つくりおきを頼み始めた頃に比べて、最近は味がとても濃くなっていて脂っこいものも増え、食べるのが大変です。辞めようか考え中です。」
「無理に魚料理を入れなくていいと思います。魚は作り置きに不向きと感じます。原料と思われる冷凍魚は美味しくないです。」
「全体的に、回を追うごとに味がどんどん濃くなってきているように感じます。リン酸塩を使ったハムやベーコンの使用も、子どもに安心して与えられるものではありません。コンセプトから外れているので、味付けや使用する加工品の根本的な見直しをお願いします。」
「がんもの煮物に、作った方の物だと思われる髪の毛が入っていて、残念でした。食事は美味しく、継続したいと思っているので、そういった衛生面にも気をつけてもらえると嬉しいです。」
「副菜は野菜をメインでお願いしたいです。チーズは好きな方が多いとは思いますが、うちの子は苦手なので別で温めるとか出来るメニューがあれば助かります。週5で注文していますが、主菜4に副菜10にならないかなぁ…と思っています。」
「温め方が添えてあると助かる。スマホを見なければいけないので。」
「■うちは、毎回魚はほぼ食べないので、選択できるようになると嬉しい。■同じく、アレルギーの都合で食べれないものもあるので、選択できるようになると嬉しい。」
「人様が作った手作りのおかずを食べられる幸せを感じています。最初は少し高いかな?と思いましたが、自分では思いつかないレシピで幅が広がり、偏食気味の子供達の幅が広がっていますし、毎日違うメニューがいただける事、大量の買い物や、重い調理器具を大量に洗う労力と時間を、子供の勉強を見たり掃除をしたり有効に使えて、非常に良かったと思っています。」
「豚肉のロースなどがあまり好きではないため、嫌いなメニューを冷凍すると、溜まっていくのが憂鬱。食べる時も。仕方ないのだが、好みに合わないハズレメニューも組み込まれているのが、このサービスの欠点だと思います。」
「多くの方がずっと要望しているように、値段が上がってもよいので国産の素材で提供してほしい。旬の素材を使ってほしい。今であれば新玉ねぎ、菜の花など。」
「初めての注文ですがデパ地下の味で、デパ地下以下の価格とお家までお届けいただけるサービスに感謝しかありません。とても美味しいメニューばかりで、次回のお届けが楽しみです。」
「今回もとても良かったです。また宜しくお願いいたします。」
「今回は今までで1番少ないと感じました。量も少ないし、じゃがいもも多いし、油物も多くて少し不満なメニューでした。」
「未食で冷凍保存しておいたドイツ風ミートローフ、ひじきと切り干し大根のサラダを解凍して食べましたがとても美味しかったです。ひじきと切り干し大根のサラダのようなレンチンしないものは冷蔵庫で自然解凍してそのまま食べても大丈夫なのでしょうか?」
「加工肉やツナなどが入っていない、味付けもシンプルな食材を味わえる副菜があるとうれしいです。」
「メニューの紙にある調味料の内容が分かりにくかった。調味料に含まれる成分なのか、どの調味料に含まれるのか、それとも単独で調味料として使っているのか、疑問に思った。」
「もう少し塩分少なめだと嬉しいです。ウインナー・ハムの使用を減らして欲しいです。」
「今週のメニューは個人的には全部当たりでした。毎回美味しいですが、今週はお肉お魚副菜のバランスも良い気がしました。」
「全体的に食べやすくて、子供もよく食べてくれました。」
「少しでも選べたらいいのになあと思っています」
「魚料理は毎回子供が食べられないことが多い。魚臭さが強い気がする。」
「副菜によって量にバラつきがあるのはなぜですか?」
「揚げ物のメニューを減らしてヘルシーにして欲しい」
「当方DINKS、2人とも平日は外食に出る時間や買い出しに行く時間、ましてや炊事をする時間も無いほどに働き詰めなので、こちらのサービスが平日は命綱な状態です。味付けは毎回本当に美味しくとても満足していますが、メニューに野菜の副菜を増やして頂けると本当に助かります。育ち盛りのお子様がいる家庭と違い、低糖質、低脂質、野菜たっぷりの大人向けメニューがあれば大変ありがたいのですが、そういったサービスはありますでしょうか。あれば是非ご紹介下さい。」
「特にこれ、と言った物が無かった。」
「燻製肉(ソーセージ、ベーコン、ハム)をあまり使わないでほしい」
「つくりおきがあるだけで精神的にとても楽になりました」
「3回ほど頂きましたが、主菜が美味しくない。副菜はどれも美味しいです。」
「ガストロの食感、南蛮の甘酢、カレーの大豆等、あえて苦手な子どもが多そうな食材を主菜に使用せず、もう少し子ども目線のメニュー開発をお願いできますと幸いです。」
「揚げ物は近隣のスーパーでも買い求められますので、“つくりおき”さんから届けていただく必要はないようにも思います。また、トマトソース系と牛蒡や蓮根の根菜系のお品には、当家では誰も積極的にいただこうとはしないので、期限切れになった後も、最後まで冷蔵庫に残っております。もったいないからいただく方々もおいでなのかと存じますが、正直に申し上げて、トマトソース系と根菜のお品の、お料理としての完成度に疑問を感じ続けております。」
「以前何かの照り焼きの時も思ったのですが、魚の身が固くなるようなメニューは大人が食べてもあまり美味しくいただけないので、やめて欲しいです。」
「揚げ物系を減らしてもう少しヘルシーになると嬉しい」
「温め時間をパッケージに記載してほしい。」
「全体的に大人2人子供2人には少なめなので、料金をプラスしても主菜だけでも量多めにして貰えたらと思いました。」
「とても美味しく、大変助かっていて、ありがたくいただいております」
「揚げ物の油切れが悪い気がします。」
「今週も洋風・和風とバランス良く美味しかったです!子どもがいつもよりよく食べました。ただカレー味のメニューが多いかな?という気がしてまして、カレーは簡単に作れるので我が家でも良く作るので、少し味の重複感があるかも、と思いました。」
「全体的に味が濃く感じました(特に副菜)。好き嫌いのない子供が、味が濃すぎる!といい、あまり箸がすすまなかったです。大人は美味しくいただきましたが、塩気が強くて食後喉がかわくと思いました。」
「他の方への原材料の産地についての質問への回答を拝見しましたが、味や質の問題ではなく、安全性についてどう基準を設けられているのか知りたいです。これまで国産のお肉や有機野菜しか使っていなかったので、不安です。サービス自体はとても有り難く利用させて頂いているので、本当にここの改善を切に願っています。」
「最近揚げ物、乳製品(チーズ、クリーム)、マヨネーズを使った料理が多い感じがするのは、そういうリクエストが多いからでしょうか。我が家としては家で作るような煮物、おひたしのような薄い味付けの作り置き料理を期待して貴社サービスを利用しております。夜ご飯で揚げ物は胃にもたれますし、揚げ物の味は正直駅のデリやスーパーのお惣菜を買ってくるのとそんなに変わらない感じがするので、是非少なくしていただくことを希望します。また同じ揚げ物でも治部煮や、揚げ浸しなど、さっぱりといただけるような工夫があると嬉しいです。」
「同じメニューばかりで勘弁して欲しい」
「やはり量が多いので、4人前ではなく、2人前などのコースがほしい。」
「毎週何かしらにツナが入っていて、ツナの味が主張してて苦手な人には辛いですね。」
「きのこ嫌いの子どもがいるので、重なると食べられないものが多かったです。」
「添加物なくしてほしい」
「今回はちょっと量が少ないと感じました。」
「生野菜を一品入れて欲しいです」
「以前注文した時より食べやすいものが増えたように思いますが、やはり素材にもう少しこだわってほしいです。量は減らしてもよいので。」
「家族が食べないメニューがあり、5食プランの来ないメニューにこれだったら食べるのになぁ、と思うものがあると残念な気持ちになります。」
「とても便利に使わせてもらってるので、長続きしたいので、味に飽きない用にしてほしい」
「全体的に美味しいです!!とても助かってます。ありがとうございました。」
「欲しいメニューを選べる機能もあるといいなと思います。」
「辛いのや塩気の高いメニューが苦手なので、私にとっては毎回安心して、しかも美味しく頂いてます。」
「毎週食べるものなので、加工肉の添加物が気になります。必ず複数メニューに使われており、子どもに食べさせられないメニューが出てきて不便です。」
「量が多い。国産コースも作ってほしい。値段が上がってもいいので。」
「3食と5食からメニューを選択できるようになるといい」
「夫婦二人なので、半分は冷凍しています。少し割高でもいいので、2〜3人分があれば嬉しいです。」
「毎週似たような食材を使っているので、少し飽きてきました。小さい子供がいるので個人的にはベーコンやソーセージなどの加工肉は控えて欲しいです。」
「おかずのバランスも良くてとても助かってます。友だちにも紹介しようと思ってます」
「キッシュはとても美味しいので、毎食欲しいです!」
「副菜の焼き野菜サラダとバジルポテトでじゃがいもかぶりしてたのが、ちょっと残念」
「最近、揚げ物、芋系が多い?健康的には野菜魚が増えるとありがたいです。」
「あっさりしていて子どもも食べやすい料理で嬉しかった。」
「美味しいてます。」
「子供が食べず、大人2人で食べるため、量が多いので、2人分にもう少し減らして、金額も下げてくれると嬉しい」
「今回量が多か感じました」
「今回だけでなく、全体的に少し味が濃く感じます。子供も食べるので、なるべく素材の味を大事にした料理だと嬉しいです。特に主菜系がスパイスや味が濃い系が多くあまりあげることができません。ただ、親のご飯としては美味しいし良いと思うので、品それぞれで強弱を付けてもらえるとありがたいです。」
「主菜は美味しくいただけるのですが、副菜は家族にもあまり評判が良くないものがあります。出汁が効いていないなどは手直しできるけど、固さはどうしようもない」
「味が濃い、油っこいものが多いです。」
「成分表に糖質量も入れて欲しいです。」
「冷凍がダメなものには容器やシールで大きくその旨を記してほしいです。消費期限が短すぎます。その割に高いです。24日に届いて消費期限が27日でした(一部ではなく、全ての料理が)。確かに3日分の料理として注文していますが、うちのように夫婦2人はこれほど短期間で全部は食べきれないです。週末を挟む場合は特にテイクアウトや外食することがあります。他の方も色んなライフスタイルがあると思うので、消費期限3日は短い気がします。そして3日分で8000円超は高いなと。要するに3日と記載しない方がいいと思います。消費期限: 3日(ただし、冷凍した場合は5日)などと柔軟性を持たせてもらえると嬉しいです。余談ですが、冷凍していない方や消費期限の意味を知らない人は期限内に食べきらなければすぐに捨ててしまうと思います。(そのような感想を書いた人のブログを読みました) そういった問題に対処するような説明書きを足したり、消費期限の書き方を見直していただきたいです。」
「メニュー変更が出来る様になり、本当に嬉しいです。ありがとうございます。この方式が常設になってくれる事を心から願って居ります。」
「最近卵料理が減っている感じがします。(キッシュ系)またお願いします。新メニューを提供して下さりありがとうございます。」
「子どもをもった共働き夫婦がメインターゲットなのだとは思いますが、全体的に小さな子どもに寄せすぎなメニューが多く感じます。」
「毎日のお弁当にすごく助っています。次回がまた楽しみです。」
「美味しくて感謝感激です 3食コースでお世話になっています 金曜日届けで週末楽しんでいますが週2回コースがあったら月曜日+金曜日などで利用できたら嬉しいなと思います。ご検討ください」
「最近当たり外れが多い気がします。薄味でも旨味がもっと欲しいです。」
「食材がきのこや根菜に偏り、もう少し青菜などを加えて欲しいと感じます。」
「今週は子供がどれも美味しくないと手をつけず、困ってしまいました。ふだんはもう少し喜んで食べてくれるのですが…」
「料金は高くなってもいいので国産の肉魚野菜のプランを作ってほしいです。」
「全部、美味しかったです!」
「副菜に芋・根菜・豆腐が多く、野菜を摂取できている気がしませんでした。どういう組み合わせを想定されているのか、主菜と副菜の組み合わせ例をいくつかご紹介いただけると助かります。味付けは全体的に薄めで好みでした。」
「いつもとても美味しくいただいております。お子様にも食べられるように工夫をされてるのも伝わります。全体的に甘みを強く感じます。お子様には喜ばれるとは思いますが先々を考えると 砂糖はなるべく控えて調理して欲しいと思います。(健康面で)今週は特に全てがとても美味しかったです。毎週楽しみです。」
「冷凍する際はどういう風にすると良いのか、解凍の仕方など詳しく知りたいです。」
「感想欄は、おいしかった あまりおいしくなかった 食べていないの三択で良いのでは?」
「トマト煮の副菜が使いにくいです」
「物によって量にばらつきがあり、とても少ない時がある。」
「今回のお魚はまだ食べていないのですが、全体的にお魚料理のハズレが多い気がします。」
「やはり、副菜の量、少ない。四人でわけられない。」
「味が薄い。こだわっての薄味としても、ご飯と一緒に美味しく食べられるレベルにしてほしい。それでないなら、普通の味の濃さになるよう合わせ調味料を添付したり、調整するのに適している調味料の配合指示を添付したりしてほしい。」
「10ヶ月児にもあげたいので、ハチミツは使わないでいただきたいです。」
「副菜の味つけが何となく飽きてきてしまって、もう少し違う味があるとうれしい」
「本当にありがたい他にはないサービスで、いつも頼りにさせていただいています。ですが全体的に味付けがかなり濃く、家族に不評な点が困っています。たしかに連日いただいていると舌と胃が疲れてきます。味付けは薄く、今の半分くらいにしていただき、好みで家庭で追加できるようにするととても良いと思います。なので全部をつくりおきさんでまかなおうとすると家族から苦情が出るので、自分でも作って足すと、3食プランでも1週間後余りが出る量です。もっと少ない量の設定もあると助かります。」
「とにかくありがたいです!献立、買い物に頭を使わなくていいことがとても快適です!」
「家では作らないメニューがとても新鮮で、味付けもとってもおいしいです。子供たちにも好評です!」
「温め時間をいちいちLINEをひらいて確認するのが面倒なので、容器に貼って欲しい。」
「いつも、少し温かいまま届きますが、今回はしっかり冷えていて、同日の朝作っているという事ですが、週によって異なるのか、、と感じました。」
「今回もとてもおいしくいただきました。次の配達日が楽しみです。」
「全体的に味付けが濃いので、続けて行った時の健康が気になっています」
「全体的に味がよく似ているので料理を食べていると飽きてきます。」
「低脂質、低糖質、高タンパクのヘルシーメニューをもっと取り入れてほしい。揚げ物は他で買えるので少なめにしてほしい。」
「今週は全体的に色合いが茶色っぽいものが多かったので、もう少し緑があるとよかったです」
「とても満足していますが、野菜が取れるメニューや和食メニューも増やしてもらえると嬉しいです」
「全体的にとても美味しいです!いつも有り難う御座います。もう少し量があると助かります」
「メニューが一部選択可能になったのはありがたいです」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「副菜の容器変更後、すべての量が減っている。料金が同じ分実質の値上げでしょうか。キッシュはとくにわかりやすく小さくなっていて残念です」とのお客さまへ。
盛り込みの規定量は変更しておりませんが、容器の形が変わったことで輸送時に偏りが生じ、分量が少なく見えてしまっている可能性もございます。もしお届け時に気になる点がございましたら、規定量との差が発生していないかお調べしますので、遠慮なくカスタマーサポートまでご連絡ください。
「とても手の込んだ料理で全般的に美味しいです。野菜も多く、忙しい毎日でもとても栄養バランスがよい食生活ができありがたいです。塩分を制限している家族がいるので、減塩料理、又は塩分は自分で調整出来るような料理があると大変ありがたいです」とのお客さまへ。
お料理をお褒めいただき、ありがとうございます!皆さまの暮らしに少しでもゆとりをお届けできれば嬉しく思います。また、減塩料理についてのご意見ありがとうございます。現状は減塩料理としてのご提供は対応できておりませんが、ご意見として社内で共有させていただきます。今後もご家族皆さまで召し上がっていただけるよう、素材を生かした薄味のお料理を心がけてまいります。
「今週は、子供ウケがしないラインナップだった」とのお客さまへ。
お子さまからのご評判がよくなかったとのことで、ご満足いただける味でお届けできず申し訳ありません。毎週のアンケートでお寄せいただくフリーコメントや「お子さまに特に評判が良かったメニュー/悪かったメニューなどを参考に、日々メニュー構成に取り組んでおります。もし課題を感じられたお料理がございましたら、ぜひアンケートで改善のご要望をお寄せいただけますと幸いです。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「最初は分かりにくかったですが、慣れればOKです。」
「選べない時間や曜日が多く、仕事の都合と合わせるのが大変。」
「初回のメニューのはずが、通常メニューが届いた。ガストロは避けたかったので残念。」
「簡単で助かります」
「特に不満は無いです」
「月に一回まではスキップできる、とかあると、夏休みに旅行に行ったりとかどうしても都合がつかないとかのときに便利なのにと思います。ご検討下さい。」
「分かりやすく助かっています。」
「便利です」
「初回の注文を間違えて後で日付をかえてしまい、初回限定の商品が食べられなかった。画面がわかりづらい。」
「問い合わせ、解約手順等の操作方法が解り辛い。」
「使いやすいです。」
「注文締め切りをもうちょっと伸ばしてほしい 1週間前だと予定がかわることもあるので。」
「手軽に注文できるし、画面も分かりやすくていいと思う」
「いつも使いやすい。短時間で入力が出来るから。」
「メッセージ数が多いのが少し気になりますが、直感的に操作や回答が行えるシステムに満足しています。」
「お料理アンケートをチャットログから探すのが若干めんどうくさい」
「時間を変更しようとしてもすでに選択肢がほぼない」
「使いやすいです」
「扱いやすくて助かってます。」
「いつもと同じ。」
「キャパ的に難しいとは思いますが、やはり月曜日に配送いただけるとありがたいので、月曜日の枠?を増やしていただけると幸いです。」
「問題ないです。」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「初回のメニューのはずが、通常メニューが届いた。ガストロは避けたかったので残念」とのお客さまへ。
この度は、ご期待に添えず、残念なお気持ちにさせてしまい申し訳ありません。お調べしたところ、ご注文曜日の設定が、初回メニューお届け以外の曜日をご選択されていたことが原因ではないかと考えられます。当該週のご注文期限後に初回メニュー対象のお届け曜日にご変更されたのかもしれません。ご注文期限が分かりづらい点があり、ご不便をおかけしております。今後、より分かりやすい情報提供に努めて参ります。どうぞ今後も「 つくりおき.jp 」をご愛顧いただければ幸いです。
「問い合わせ、解約手順等の操作方法が解り辛い」とのお客さまへ。
操作方法がわかりづらいとのことで大変申し訳ございませんでした。お問い合わせにつきましてはLINEのメニュー「お問い合わせ」の「9.その他」よりご利用いただけます。解約につきましても同じく「9.その他」よりオペレーターが承っております。今後、より使いやすいサービスに改善できるよう努めてまいります。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「19時過ぎ、早めに来てもらえて良かった」
「決められた時間に配送頂いており、問題ないです。」
「いつもドアを開けるとサッと渡して下さって、サッと帰られるので、忙しい身としては一切ムダなやりとりがなく助かります。」
「時間通りで嬉しいです。いつもありがとうございます。」
「火曜配達枠を増やしてほしい」
「オートロックではあったがインターホンを押して名乗らずはいってきたので、驚いた。」
「受け取りの際に、先週分の保冷バックと容器を返却しようとしたら、断られました。バックは折りたためるので持ち帰っていただけました。容器の返却ダメならダメでもいいのですが、それまでの方は受け取って頂いていたので今後どうすれば良いか教えてください。」
「良い。」
「14~16時枠ですがいつも14時前後に持ってきて頂けるので助かります。」
「やはり、平日に使いたいので木曜日受け取りではなく月曜日に欲しい。」
「早めに持ってきてほしい。」
「予定より早い配送で、受け取れだから良かったけど、来月は早く来られると受け取れなくて心配」
「いつもより宅配時間が遅かった」
「モニターにうつったときにつくりおき.jpの方と分かりづらいので、分かりやすい制服などだとうれしいです。(佐川・ヤマトのように制服か荷物をモニターに見えるように出してくれると安心できます。)」
「特に不満は無いです」
「置き配の選択肢がほしいです。」
「いつも丁寧な対応、ありがとうございます。」
「大幅に遅延の可能性あり、詳細分かり次第再度連絡する、とのLINEがあったものの、その後の連絡がなかった。夕食までに届くのかわからず他の食事を用意したところ、結局突然届いた。配送が可能になったならその旨も連絡してほしい。」
「丁寧でした、」
「配送時間(月火19:00前後)の枠を増やすか、置き配を可能にして欲しい。」
「再配達が高すぎる!!」
「いつも、時間通り丁寧に対応していただいてます。」
「玄関前の置き配が可能になると助かります」
「今の時間帯だと、在宅勤務がなくなったら、受取できないかもと悩ましいです。コンビニで受取できるとかできたらなと思います。」
「配送担当者の服装が不審者ぽい。」
「配送する人がいつも違うので、お揃いのジャンパーなど、わかりやすい格好をして頂けると助かります。営業マンとかと見分けがつかないのでインターフォン出るの躊躇います。」
「自宅に来てもらえて嬉しいです。」
「丁寧に配達してもらってる」
「配送時間がどんどん遅くなっている」
「できれば月曜火曜に注文したい」
「1時間単位で配送時間が分かるとありがたい」
「置き配OKにしてほしい」
「週前半の夜間の配達能力増加を希望します。」
「今回お料理が漏れていたので配送の方に気をつけていただきたいのと、手渡しで受け渡す時の接遇を改善してほしいです。」
「平日の調理の手間を省きたい、ので、月曜から水曜の午前中ぐらいまでに配達されないと、週末まで持ち越すので大変不便。どこかに自分で取りに行けるシステムにして希望日の枠を広げていただきたい。」
「丁寧な方でした。」
「いつも朝早くから有難うございます。」
「満足です」
「置き配対応していただき助かっている」
「なかなか希望の曜日、時間帯を選ぶことが出来ず…変更ばかりいれて申し訳ありません。」
「いつもありがとうございます!」
「良かったです。」
「丁寧です」
「1時間単位の配達だと助かります 6時〜8時だとまっているのが大変です」
「いつも丁寧な方が届けてくれるので安心できます。」
「配達の方はみなさん丁寧に届けてくれるので気持ちがいいです。」
「配送の方がいつも丁寧です。」
「希望の配送時間枠がとれなくて、時間の調整が難しいです。。」
「現在木曜日しか配送指定ができず困っています。配送日をもう少し臨機応変に変更できないと(最低前日●時まで変更可能など)夏場など宅配ボックスに入れられなくなる時期に仕事で受け取れないことが多くなった場合、解約せざるを得なくなると思います。とても助かっているので柔軟な配送日指定・変更を希望します。」
「自己責任で構わないので、置き配ができたらありがたいです。子供の登園で、数十分だけ不在にする事がある時間帯なので、受け取れずに再配達となると申し訳ないです。」
「問題ないです。」
「配送日時の変更ができないのであれば、宅配ボックスがある家は、置き配をして欲しい。」
「配送時間をもっと選べるようにしてください」
「曜日と時間をもっと選択できるようにして欲しいです。」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「1時間単位の配達だと助かります。6時〜8時だとまっているのが大変です」とのお客さまへ。
配送に関する貴重なご意見ありがとうございます。2時間枠が不便とのお声は、以前より皆さまからいただいており、2時間枠の中のお届け目安時間をお知らせするなど、より利便性を高める取り組みを今後検討してまいります。
「受け取りの際に、先週分の保冷バックと容器を返却しようとしたら、断られました。バックは折りたためるので持ち帰っていただけました。容器の返却ダメならダメでもいいのですが、それまでの方は受け取って頂いていたので今後どうすれば良いか教えてください」とのお客さまへ。
配送ドライバーの対応に差異があったとのことで、大変申し訳ありませんでした。お届けの際はご要望に応じて保冷バッグのみ回収し、弊社にて環境に配慮した形で廃棄を行っております。容器は現在回収を行っておりませんので、お手数ですがご家庭にて廃棄していただけますようお願いいたします。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「保冷の袋が使い捨ててもったいないなと思います。」
「レンジ対応可で大変よいです。」
「最近蓋甘いこと多いです。全部開いてた時は流石にカスタマーにその時連絡しましたが、連絡してないだけでちょいちょい漏れはあります。」
「温める時間を書いてもらえれば助かります。」
「ガストロのクリームソースが、容器から漏れてしまっていた。ソースのものに関しては容器を再検討された方が良いかと思います。」
「レンジ可能かどうか分からないので教えてください。」
「良い。」
「保冷バックの回収をしてもらえることがありがたいです。容器もとても使いやすいです。」
「リサイクル出来ると良いなと思います。」
「容器に温め時間の記載があると便利」
「しっかりしていてもったいない。」
「漏れてた」
「良い」
「冷蔵庫の中で重ねたとき不安定なので、もう少し重ねて安定する形だと嬉しい」
「蓋を外してラップをしてレンジするのがめんどうなので、ふたごと温められる容器が良い。」
「そのまま温められて凄く楽でした」
「温め時間をパッケージに記載してほしい。」
「保冷バックがたまっていき処分していてもったいないのですが、回収と再利用は検討されてませんか?」
「しっかりチンすると月に1〜2回は爆発してレンジ内が大変なことになります…。温めのコツがあれば教えてほしいです。フタは浮かせてます。」
「綺麗に持ってきてもらえました。」
「副菜の容器が高くなって汁漏れしにくくなり良かったですが、四角いほうがデットスペースが減るのになぁ、と思います。」
「レンジ何分という表示をつけて欲しいです。」
「保冷バッグが勿体ないなと思っていたので回収していただきありがたいです!あとは紙の容器にしてくだされば大変ありがたいです!」
「取り分けの目安にしたく、空容器の重さを教えていただけるとありがたいです。(食後に量れば良いのですが、すみません…)」
「プラスチック容器をやめてほしい。紙は無理ですか?」
「もったいないので、リサイクルできるのはリサイクルしたい」
「変更後、よくなったなーと実感」
「銀色の保冷バッグ、捨てるには勿体ないので、回収し、再利用かリサイクル頂けるとたすかります。」
「使いやすくてとてもいいです。」
「容器は返却できますか?」
「包装袋は捨てるにはもったいなく、処分が悩ましいです。」
「対面受け渡しであれば冷凍保存袋不要では?きれいなまま、たまっていくので回収して欲しい。」
「銀バックが溜まってしまうので、回収や交換ボックス方式など、何かしら変更して頂けたら有り難いなぁと思っています。」
「満足です」
「少し、重ねた時に滑るので困ります。」
「外の冷蔵袋が毎回新しくて、保管も出来ず毎回捨ててもったいない」
「プラゴミでリサイクルできるのでとても良いと思います!」
「良かったです。」
「袋は回収してもらえるのでしょうか?」
「とても良いです、」
「副菜の容器が変わって主菜と重ねやすくなりました。」
「副菜、前の容器の方が、容器も分量も良かった。戻してほしい。」
「配送時の保冷バッグを受け取り後、商品は冷蔵庫へ入れ、バッグはすぐに捨ててしまうので、再利用してもいいのかな⁈と思います」
「容器が代わって冷蔵庫に入れやすくなりました。」
「回収を検討してください。バッグだけでも。」
「問題ないです。」
「配達の保冷バッグ、仕様はいいのですが使い捨てなのでもったいない。活用しきれず単に貯まっていってる状態。」
「白黒「しっかり」噛み合うようにならないでしょうか。白白みたいに。」
「容器の蓋が少し開いてしまっている事がありました。こぼれたりはしていませんでしたが、ちょっと危なかったです。」
「保冷バッグは、毎回不要。オプションで保冷バッグ対応とし、基本はレジ袋でよい。配送側で保冷バッグ内に入れて運搬すればすむ話では?SDGの流れに乗っていない。レジ袋は、各家でゴミ部に使えるが、貯まった保冷バッグは捨てるしかない。」
「銀の保冷バッグが溜まるのをなんとかしたいです」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「取り分けの目安にしたく、空容器の重さを教えていただけるとありがたいです。(食後に量れば良いのですが、すみません…)」とのお客さまへ。
ご質問ありがとうございます。それぞれの重量は以下の通りです。
<主菜容器>
・本体13g
・フタ6g
<副菜容器>
・本体約10g
・フタ約4g
今後もご不明な点などございましたら、アンケートやカスタマーセンターまで遠慮なくお問い合わせください。
「しっかりチンすると月に1〜2回は爆発してレンジ内が大変なことになります…。温めのコツがあれば教えてほしいです。フタは浮かせてます」とのお客さまへ。
イカなど温めの際に破裂しやすい食材を含むお料理は、一度に加熱せず1分ずつ様子を見ながら温めていただくのがおすすめです。週のメニューページブログで、特に破裂しやすいお料理については同様のご案内をしておりますので、参考にしていただければ幸いです。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「意見を伝える場があると、継続していこうという気持ちになります。」
「味が濃い」
「あまり改善する気のなさそうな返答が気になりました。」
「アンケートを書くのも生活の一部になっており楽しいです!」
「とても良い取り組みで続けて欲しい」
「ちょっと面倒」
「皆さんの意見を読むのが楽しく、参考になります。」
「交換日誌、毎回楽しく読ませて頂いております!」
「前回の交換日誌の中国産食材についての回答、具体的に何をチェックしているのか知りたかったです。品質というのは味?残留農薬の検査?なにをもって合格としてるのかをもう少し知りたかったです。」
「ぜひ素材に見直しをお願いします!」
「アンケート記入したのがちゃんと送られてるか不安」
「楽しく読んでます。」
「交換日誌に温め方の工夫が出ていたので参考になりました。ありがとうございました。」
「いつも楽しみにしています。フィードバックがあるのって、やはり気持ちがいいものですね。」
「便利です」
「食べるのが遅くてタイミングを逃していつもアンケートの期限が過ぎてしまうのでもう少し伸ばして欲しいです。」
「アンケートで、指摘された悪い評価やコメントもあげてほしい。それをどう改善するのかも。いいところばっかりお知らせされても、なにを努力されてるのか、わからない。」
「日曜日配送だと、冷凍分も含め全部食べる前にコメント期限がきてしまうので、もう少しコメント期間を延長してほしい。」
「まだあまり使いこなせてないです。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「意見を伝える場があると、継続していこうという気持ちになります」とのお客さまへ。
アンケートについての嬉しいご感想をありがとうございます!今後もお寄せいただいたご意見に真摯に向き合ってまいります。
「食べるのが遅くてタイミングを逃していつもアンケートの期限が過ぎてしまうのでもう少し伸ばして欲しいです」とのお客さまへ。
アンケートの回答期間が短いとのご意見、ありがとうございます。ご回答内容をなるべく早く今後のメニューに反映できるよう、メニュー提供から2週間をアンケート期間とさせていただいております。大変申し訳ありませんが、召し上がっていただいたお料理についてのみで結構ですので、ご回答いただければ幸いです。まだ召し上がっていないお料理については「食べていない」という選択肢をどうぞご利用ください。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「減塩コースを是非、ご検討頂きたいです。」
「一人~二人暮らし向けの少量多種プランがあると嬉しいです。」
「副菜は白米なしで食べられる薄味希望」
「現状では3食5食のみですが、1食からなど選べると良い。副菜の量を以前のように戻してほしい。味はどれも美味しく野菜たっぷりで大好きです。いつも家族で美味しくいただいております。」
「温めて方もメニューに載せてもらえると助かります」
「同じメニューが届くサイクルが短く感じます。この前も食べたな、と思うことが多い。」
「メニュー選択ができるエリアを広げてほしい。」
「消費期限最終日に冷凍してもいいんでしょうか?」
「すごく助かってる!イライラが減った。」
「アンケートの声を反映させていただいてるのがわかるので、これからも期待しております。」
「大人2人、幼児2人の家庭だと、3食プランで子供が食べられないメニューがあると、大人ばかり食べるので飽きがくる。5食プランだと全体に多いし、値段が高く躊躇する。5食プランの少ない量のコースがあると良い。」
「急いで会社から帰ってきて受け取ります。風呂に入っている時に来たら、置いといてくれるのか心配」
「大人向けの味付けやメニューがあると嬉しいです。お子様向けの味付けは全般的に甘く感じるので、それはそれで美味しいのですが。。」
「5食プラン、品数減らして量を増やして欲しい。」
「今週もおいしくいただきました。ありがとうございました!」
「もう少し少ないプランがあるとありがたいです」
「副菜だけ追加のプランが欲しいです」
「いつも美味しくて本当に助かってます。私自身に余裕ができて、子どもとしっかり向き合って遊べる時間が確保できるようになりました。毎週、感謝しながら美味しくいただいてます。今後ともよろしくお願いします!」
「4人前以外のコースがほしい。また、トライアルが終わり、メニューを選べないことがやはり不満(消費できず心苦しい)ので、退会を考えていたが、そのタイミングでまたメニュー選択のトライアルが開始されるとのことだったので、とりあえず継続。メニュー選択式の継続と、量の変更を強く望む。」
「とても良いサービスだと思うので、もう少し素材にこだわってほしいです。」
「いつもメニューを楽しみにしています。ありがとうございます。」
「食事に同封いただくメニュー表か容器のラベルに、レンジの温め時間を記載いただきたい。」
「主菜と副菜の組み合わせにいつも悩みます!おすすめの組み合わせを教えてほしいです。」
「そのままでは子どもには不評だったり、大人には物足りない等あった時のために、アレンジレシピがあると嬉しいかもしれません。今回ドライカレーは、大人は少し薄味だったので、我が家はホットサンドにしました。」
「メニュー選択制、待ってます!」
「和食も食べてみたいです。」
「注文履歴をLINEから確認できるようにしてほしいです。」
「前回注文した時に、メニュー表が入ってなかったので廃止になったのかと思っていたら、今回は入ってた。単に入れ忘れただけなんでしょうか?」
「いつも美味しいお料理を提供して下さりありがとうございます。先日コロナワクチン3回目接種後、体調不良でずっと横になっていました。子供と旦那が「つくりおき」の料理を温めるだけで夕食完成!私もその時は起きて、たべました。体調不良でも食べられました。あっさりしてて美味しかったです💌」
「苦手な食材があるので、メニューが選べたらよりいいと思います。」
「早くメニューを選べるようにしてください。食べたくないメニューがあるとその週を休みにしなければならず、不便で困っています。」
「いつもありがとうございます」
「アンケートの回答期限がもっと長くなるといいです。土曜受け取りなので、回答期間が短いです。」
「平日(月か火曜日)19時〜の配送枠を増やして欲しいです。増えたら個別連絡希望です。」
「いつも大変助かっております。最近、原材料が上がっていると思いますが、価格が上がってもいいので今のレベルで継続して欲しいです。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「前回注文した時に、メニュー表が入ってなかったので廃止になったのかと思っていたら、今回は入ってた。単に入れ忘れただけなんでしょうか?」とのお客さまへ。
毎回メニュー表を入れてお届けしておりますが、前回入れ忘れがあったとのことで申し訳ありません。メニュー表は週のメニューページにも掲載しておりますので、ぜひそちらもご利用いただければ幸いです。お届け内容に不備がございましたら、カスタマーサポートまでご連絡ください。
「いつも美味しくて本当に助かってます。私自身に余裕ができて、子どもとしっかり向き合って遊べる時間が確保できるようになりました。毎週、感謝しながら美味しくいただいてます。今後ともよろしくお願いします!」とのお客さまへ。
いつも「 つくりおき.jp 」のお料理を美味しくお召しあがりいただいているとのこと、ありがとうございます。また、お子さまと向き合う時間が確保できるようになったとのお言葉、大変嬉しく運営チーム一同励みになります!今後もご愛顧いただけますようお願いいたします。
「いつも美味しいお料理を提供して下さりありがとうございます。先日コロナワクチン3回目接種後、体調不良でずっと横になっていました。子供と旦那が「つくりおき」の料理を温めるだけで夕食完成!私もその時は起きて、たべました。体調不良でも食べられました。あっさりしてて美味しかったです💌」とのお客さまへ。
その後体調はいかがでしょうか?体調がすぐれずお食事の支度が大変な時に、「 つくりおき.jp 」がお役に立てたことを大変嬉しく思います。今後も忙しい皆さまに寄り添い、お役に立てるよう尽力してまいります。
「そのままでは子どもには不評だったり、大人には物足りない等あった時のために、アレンジレシピがあると嬉しいかもしれません。今回ドライカレーは、大人は少し薄味だったので、我が家はホットサンドにしました」とのお客さまへ。
ご家庭でのアレンジ内容をお寄せいただきありがとうございます。また、アレンジレシピへのご要望もありがとうございます。今後は少し大人味のアレンジレシピのご紹介も検討を進めてまいります。
今週もお忙しい中、沢山のご感想をお寄せいただきありがとうございました。関東では春の訪れを告げる「春一番」が吹き、日中は少しずつ陽気が感じられるようになってきました。花粉の飛沫や寒暖差など、体調管理が難しい気候が続きますが、皆さま体調にお気をつけてお過ごしください。