3月 04
『つくりおき.jp』交換日誌 -第40号
成分表示トライアル進捗ご共有📃
サービスご提供開始から、397日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
2021/02/15週 人気メニューTOP3
2/15週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:カラスカレイのムニエル
第2位:ペンネとキャベツのバジルソテー
第3位:トマトソースハンバーグ
今週はお子さまにも大人気!「カラスカレイのムニエル」が1位となりました。
実際にとどいたお声
「ソースが美味しかった。魚も肉厚で、魚が苦手な子供が美味しい美味しいとペロっと完食しました」
「ソースが絶品で、自分では絶対に作らないものだったので嬉しかったです。リピート希望します!」
初登場のこちらのメニュー、自宅ではなかなか食べられない食材で嬉しいとたくさんのリピート希望をいただきました!
とくに身のふっくら感がお子さまにも食べやすく、ソースの味が絶品とのお声を多くいただきました。ご家庭ではあまり調理することがないメニューのため目新しさを楽しんでいただくことができました。今後も、様々な種類のお魚を味わっていただけるよう他のムニエルメニューも積極的に検討してまいります。
続いて2位は、「ペンネとキャベツのバジルソテー」です!
こちらは、アンケートで毎回リピートをご希望とのお声をいただく大人気メニューです。細切りにしたキャベツは食べやすく、お子さまから大人の方まで幅広く、美味しかったとのお声を数多くいただきました!
ご好評の一方で、野菜の割合を増やしてほしいなどのコメントもいただきました。今後もお客さまからの貴重なご意見をもとに、より一層美味しく・栄養面も充実した定番メニューとして改良を重ねてまいります。
最後に、3位には「トマトソースハンバーグ」がランクインしました。
こちらも過去の人気メニューからパワーアップしてお届けしたメニューです。日頃からお子さまにも大好評のこちら、「ハンバーグ楽しみにしています」とのお声をいただき、スタッフ一同励みになりました!
トマトソースの自然な風味やお肉ぎっしりのジューシーさなど、手作りならではの良さにこだわりがあります。お客さまにも「こういうまさに手作り感があるメインは嬉しいです」「家庭向きの味、冷凍食品にはない食感」などと手作り感を実感していただくことができました。
直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有
成分表示トライアル進捗ご共有📃
1月末より、一部キッチンから段階的に進めさせていただいておりました成分表示対応についてお知らせします。
現在シール貼付(料理パッケージの裏面)にて検証していましたが、この度印刷物でのご案内へ変更させていただきました。パッケージ裏面だと確認しづらい、一枚にまとまっている方が分かりやすいなどのお声を反映したものでございます。
こちらのトライアルが終了しましたら、今春を目処に、全キッチンでの導入を予定しています。現時点、全てのお客様へのお届けができずにまことに申し訳ございません。ひきつづき、読みやすい表示やご案内方法を検討してまいりますので、ご意見がございましたらぜひアンケートのご回答にてお知らせください。
果物配送トライアルについて🍊(一部エリア対象)
この度一部エリアを対象として、「 つくりおき.jp 」のお料理とともに果物をお届けするオプションサービスのトライアルを実施させていただくこととなりました。
2月上旬にweb上で実施した、お買い物に関するアンケートの結果で、「 つくりおき.jp 」で果物を購入してみたいとのお声を多くいただきました。
今回トライアルの対象は、3/15週にお料理をご注文いただく一部エリアのお客さまのみとなります。現在エリアは選定中です。対象となったエリアの方へは、近日中に詳細をLINEメッセージにてお知らせ予定です。
先取りアレンジレシピのご紹介
3/8週お届け予定「カレーポークビーンズ」→「カレー風味パスタ」に変身!
『つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
用意する材料はこちら↓
パスタを塩茹でします。量は、カレーポークビーンズと同量かお料理よりも少し多めぐらいがおすすめです。カレーポークビーンズはレンジで軽く温めておきます。
茹でている間、ボールに、にんにくペースト(小さじ1/2程度)オリーブオイル、粉チーズを入れ混ぜ合わせます。
茹で上がったパスタを投入して、オリーブオイルが全体に回るまでかき混ぜます。お好みでブラックペッパーを入れるのもおすすめです。
最後に、温めたカレーポークビーンズをパスタの約半分位入れてよく混ぜます。お皿に盛り付け完成です!
お食事にも、ワインなどのおつまみにもピッタリ!ほのかなカレー風味が食欲をそそります。
あと引く美味しさに、あっという間になくなること間違いなし!ぜひたっぷりと作ってお召し上がりください〜。
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
最後に・・・
2021年02月15日週 お客様の声と、運営チームよりご回答
2月15日週メニューについてのお声
から揚げ甘みそ大豆かけ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「お肉が柔らかくて美味しかった。」
「初めて聞くメニューで、すぐ食べたくなった。味も美味しかった」
「肉がぎっしりで量も多くて満足でした!」
「自分ではなかなか思いつかない、作れない料理で美味しかった」
「甘みそがとてもおいしかったです。子どもがとても喜んでいました。」
「子供がぱくぱく食べてました!」
「意外な組み合わせだったけど思いのほかとっっっても美味しかったです!」
「おいしかった」
「唐揚げ作らないので嬉しかったのとめちゃくちゃ美味しかったです。」
「から揚げは家族みんな好きなのでよかった。」
「からあげにボリュームがあったのがよかった」
「新しい味とレシピで、美味しくいただきました。」
「美味しすぎた」
「しっかりと味がついており、美味しかったです!!また食べたいです!」
「ただの唐揚げではなく、大豆も美味しかったです。」
「少し甘めの味付けが子供の好みだったようでよく食べていました」
「美味しかったです。より美味しくいただくため、レンジで軽く温めた後にトースターで焼きました。大豆のソースも美味しかったです。」
「揚げ物はしないので作っていただけて嬉しかった。」
「ちょうど良いお味噌の味で、ご飯が進みました!」
「唐揚げとみそが合っていました。」
「甘味噌が初めて食べる味でしたが、とても優しい味付けでボリューム、満足度の高いメニューでした。家族三人全員大好きなメニューです」
「唐揚げも柔らかくなって家族みんな食べやすくてとても美味しかったです。」
「美味しかったです。子供も大喜び。」
「ボリュームに歓喜!お肉も柔らかく大豆かけというのも面白かったです。」
「とても美味しかったです」
「大豆がいいアクセントになっていて美味しかったです」
「甘みそ大豆がとても美味しかった。また食べたいです」
「美味しかったです!また食べたいです。」
「味付けが好みでとても美味しかった。唐揚げもべちゃべちゃにならず良かった。」
「普段買ってきた唐揚げは味が濃く食べさせるのを躊躇しますが、こちらは味が薄くいため安心して食べさせることができました。こどもめ美味しいようでたくさん食べていました。」
「とても美味しかったです。リピートお願い致します。」
「とても美味しかったです!大豆とがっつり濃いめの味噌味が合っていて、ご飯が進む味付けでした。リピートを希望します。」
「2歳の子供も気に入ってよく食べてくれました」
「味、ボリュームともに、とても良かった。」
「とっても美味しいし、珍しい組み合わせで良かったです。またお願いします。」
「とても美味しかったです。大豆部分が人気で奪い合っていただきました。」
「から揚げに甘味噌大豆をかけるなんて思いつきませんでしたがとても美味しい!家族も絶賛しておりました。」
「美味しい。唐揚げにタレをかけたメニューは鉄板ですね!以前食べた油淋鶏も美味しかったです!」
「唐揚げが大きくておいしかった。大豆のソースも珍しくてよかった。2歳の子供にも好評でしま。」
「餡が大豆とマッチしてたので、から揚げが一緒でも違和感なく食べられました。」
「子供も大人も好きだった」
「中学生の子供の好き嫌いが激しく、普段手作り以外の唐揚げはなかなか食べないのですが、美味しいと言って食べてくれて助かりました!」
「大豆と唐揚げって合うのかな?と思っていましたが、甘味噌と相性が良く美味しかったです。」
「ボリュームがあって食べきれないくらいでした」
「大豆と鶏肉でタンパク質がとれて、味もとても美味しかったです。」
「大豆嫌いの私と夫がこの大豆ソースがとても美味しく大豆嫌いを克服できました!」
「お味噌の味がとても好みでした。また食べたいです。」
「味がついていて食べやすく、美味しかったです。」
「また食べたい」
「甘味噌大豆が美味しかった」
「大豆にも味がしみていて、幼い子どもたちも美味しくいただくことができました。」
「ボリュームもあって、美味しかったです!」
【課題に対するご指摘】
「味がもう少し濃いと嬉しい」
「大豆無しの方が良い」
「味は美味しかったのですがべちょっとしてしまい少し残念でした。」
「味はとてもおいしかったです。下の方に水分がたまっていて衣とぐちゃぐちゃになってしまっていました。」
「味付けは美味しかったが、鶏肉にパサツキがあり、いまひとつでした。」
「家で作った唐揚げの方が美味しかった(byパパ)」
「大きく食べ応えはあるが、子どもは食べづらい」
「メニュー名を見た時点から地雷臭がしていました。唐揚げだけなら良かったのに、甘みそ大豆のたれが余計な味付けで、あまり美味しくなかったです。」
「美味しかったのですが、少し唐揚げがパサパサしていた気がします。」
「自分では作らない味付けで、美味しかったです。ただ、子どもはタレ無しで食べたいと言ったので、タレが別だと取り分ける時に助かります。保存や再加熱の際にも別だと助かります。(唐揚げはトースター、タレはレンジで温めるなどできますので)肉質は少しパサつきがありました。もう少しジューシーさがあるといいなと思いました。」
「みそ大豆美味しかった(やや味濃いが許容範囲)唐揚げの衣がふやふやになっていたので、唐揚げでなくても良かったんじゃないかなと思う。」
「甘い味のお料理が苦手です。普通の唐揚げが良かったです。」
「家ではやらない味付けだし、外食でも食べたことがない味でした。たぶん選べるとしてもリピートはしないかな?」
「唐揚げの衣が、べたべたで味も口当たりも不人気でした。」
「個人的な好みなので申し訳ないのですが、お味噌の味付けと、唐揚げがべちゃっとしていたのが好きではありませんでした。」
「美味しかったです。甘みそ大豆と唐揚げの組み合わせが新鮮でした。ソースによって子供の好き嫌いがあるので、ソースを別添えにして欲しいです。」
「唐揚げ自体はおいしかったです。しかし、1切れがかなり大きめにカットされていたので、中心部分がすこしピンクでした。またかなり強めに揚げられていて黒かったので、もう少し唐揚げ自体を小さくしたほうがいいかもしれません。」
「鶏が大きくて、大味で少し食べづらかった。」
「大豆が人気なかった 普通でよい」
「唐揚げに後がけするソースは家族によって好き嫌いもあるし、上下でムラも出るので別添えにしてほしいです。」
「大豆と唐揚げがちょっと合わないというか、別々に食べたいな〜という感じでした。」
「唐揚げと大豆の違和感。」
「甘みそ大豆、初めて食しましたが美味しく頂きました。から揚げが少し硬かったので、もう少しジューシーさがあると良いかと思います。」
「味や食べ応えのある大きさは満足でしたが、子供が半分かじったものに中が半生だったのがありました。違和感があったみたいで、飲み込まず吐き出しましたが、食べる前に温めたにも関わらず半生はちょっと怖いです。肉の火の通り具合は気をつけて欲しいです。」
「鶏肉が臭いです。産地の表示希望します。」
「大豆はいらないと思いました。子供にも不評でした。」
「みそ大豆が唐揚げに全然絡まらず、一緒に食べづらかった。唐揚げ単体で食べると味が薄くてあまり美味しくなかった。」
「唐揚げも大豆も美味しかった。しかし甘味噌の水分で衣がしっとりしてしまうので、別添えがよかった。」
「揚げ物はオーブントースターで温め直しているので、味噌大豆は端によけていてもらった方が助かりました。味噌大豆がおいしかったです。」
「唐揚げとうまく絡んでいない」
「味濃いめだったけど美味しかった!お弁当に良かった」
「美味しかったですが、大豆で味がはっきりしなかった気がすしました」
「美味しかったのですが、お肉が臭みのある部分が多く残念でした。また容器の下のほうの唐揚げは衣がべちゃべちゃでした。ソースを別容器にしていだけると嬉しいです。」
「甘みそ大豆は別にいらなかった。もしくは別添えにしてほしい。」
「冷凍したせいか、べしょ、へなっとしてしていた印象になった。香りからはにんにく?がすごく感じられたが味のアクセントにはなっていないように感じた」
「肉の脂身が気持ち悪かった。」
「大豆が唐揚げにあまり絡まず、別々に食べている感じがしました。みそを増やすかペースト状にするなどお肉と一体になりやすい形になるとより美味しくなると思います。」
「唐揚げだけの方が子どもも食べやすい。甘みそ大豆かけは要らない。」
「味は少し濃いものの美味しかったですが、量が少なくて驚きました。メインなのに、一人2個でした。この倍はほしいところだと思います。」
「肉が固かった。」
「味付けはおいしかったが、お肉が硬かった。」
「あまみそのソースが美味しかったが、少なかった。ソースの量を増やして欲しい。」
「一つ一つが大きめで、下味もしっかりしていたのでそのまま食べても美味しかった。ただ、普通の唐揚げから味変して食べるという観点からは、もう少しみそ大豆が多くても良かったかも(塩気はうまく下味と調整してもらって)。」
「唐揚げに味があまりないように感じた」
「美味しかったですけどわざわざ大豆をかけなくてもよかったかなと思います」
「加熱した時にちょっとぱさついてしまった」
「甘みそ大豆がうまく絡まらないので、大豆はなくていいと思った。甘みそがあるからかから揚げ自体には味がついていなかった?ここのところ近所に唐揚げ専門店が沢山できて、美味しいので、比べてしまうと見劣りする。」
「から揚げが固く、大豆みそもから揚げに絡まず微妙でした。」
【その他ご感想・ご要望】
「唐揚げじたい、ひつこいので、あっさりしたメニューに変えて欲しい」
「自分では作らない味付けで、美味しかったです。ただ、子どもはタレ無しで食べたいと言ったので、タレが別だと取り分ける時に助かります。保存や再加熱の際にも別だと助かります。(唐揚げはトースター、タレはレンジで温めるなどできますので)肉質は少しパサつきがありました。もう少しジューシーさがあるといいなと思いました。」
「とてもおいしかったのですが、5才の子供には大豆がないのがいいと言われてしまいました。」
「唐揚げは衣が命のところがあるので、冷蔵庫で保存して食べるといったメニューとして向かないといった印象です。あと今の配達区域全般では唐揚げの専門店が多いので、美味しい唐揚げが食べたい時はお店でテイクアウトするかなと思います。同じ鶏肉料理でも中華風甘酢和えのようなメニューだとだいぶ印象は変わると思いました。」
「暖め方が判らなく、迷ってグリルに入れたけど皮が焦げ付いた。」
「唐揚げの時のバリエーションが増えた。」
「大人には人気でしたが子供には大豆が多すぎなようでした。難しいですね。」
「大人にはから揚げに甘みそ大豆をかけるという目新しさもよかった。子供には普通の唐揚げの方が好評の様子。」
運営チームよりご回答
「から揚げ甘みそ大豆かけ」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
初登場のこちらのメニュー、大豆と唐揚げというコンビネーションがめずらしいとのお声をたくさんいただきました。
「甘みそ大豆がとても美味しかった。また食べたいです」とのお声や「大豆嫌いの私と夫がこの大豆ソースがとても美味しく大豆嫌いを克服できました!」とのお声をいただき、通常の唐揚げとはひと味違ったメニューとして気に入っていただきスタッフ一同嬉しく思います。
ご要望として、ソースを別添えにしたほうが温めやすいというご意見もいただきました。今後、改善を視野に検討を重ねてまいります。率直なご意見をくださり、ありがとうございました。
トマトソースハンバーグ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「おいしかった」
「めちゃめちゃ美味しかったです。お店の味がしました。」
「売っているお総菜のような肉の臭み?などがなく美味しかったです。」
「トマトソースが美味しかったです。ハンバーグもボリュームがあり、満足しました。」
「子供がよく食べた」
「肉の味がちゃんと美味しかった」
「子供も食べやすくて食べない分は冷凍もできるので嬉しいです」
「トマトソースが野性味(ケチャップのような人工的な味ではない)があってとても美味しかったです。」
「ハンバーグ好きなので毎日楽しみに食べてます」
「トマトの野菜感を感じるソースで美味しかったです。」
「いつもながら子供に大好評で親の食べる分は残りませんでした。増量希望です」
「とてもおいしかったです!」
「安定の美味しさ。以前よりやや柔らかくなっていて中にチーズ入っていたので手がこんでいて感動。」
「トマト味、甘いケチャップの味つけが苦手なので、恐る恐る食べてみたらこのトマトソースは以前のものより甘くなくて食べれました。」
「美味しすぎた」
「トマトソースが美味しく、ハンバーグも固くなく美味しかったです!」
「4日目に頂きましたが、フワフワで美味しかったです!」
「家族に人気でした」
「お弁当にもちょうど良く、美味しかったです。」
「ハンバーグがとても柔らかく、ジューシーでした。」
「自分で手作りするとどうしても肉だねが緩くなってしまっていたのですが、こちらのハンバーグはお肉ぎっしりで濃厚でした。中身が詰まっていてでも硬くなくて食べごたえがあり、とても満足です。」
「とても美味しく頂きました。定番メニュー希望します。大きさの割にはボリュームがあり、満足感が満載です。」
「こういうまさに手作り感があるメインは嬉しいです。」
「美味しかったです。子供も大喜び。お弁当にも良かったです。水分がしっかり切れていて配慮に感謝。」
「お弁当に入れたりパンに挟んだり。おいしかったです。」
「ソースがあっさりしていてちょうど良く、美味しかったです。」
「今までのハンバーグで1番美味しかったです!」
「とてもおいしく、子どもたちにも好評でした」
「トマトソースがすごく美味しかったです。子どもが喜んで食べました。毎週お願いしたいぐらい(笑)」
「とても美味しかった」
「トマトソースに少し酸味があって、甘めのハンバーグと相性がよく感じました」
「おいしく1才、5才の子供も大人も頂きました。」
「家庭向きの味、冷凍食品にはない食感でとても美味しかったです。何度でも食べたいと思いました。」
「かみごたえがあり、ソースとのバランスも良かった。」
「出来合いのものと違って、しっかりとした手ごね感があり、嫌な脂っこさもなく美味しかったです。」
「安定の美味しさでした。」
「大好きです。リピート希望」
「主人と子どもが美味しいと言っておりました。」
「ひき肉の独特な臭みがなくて、ふわふわでおいしかったです!」
「子どももおいしいと言っていっぱい食べました!」
「トマトソースがトマトの甘みとフレッシュさのあるもので美味しかった。」
「子どもたちが美味しいと食べていました」
「ソースがとても美味しかったです。子供もよく食べました。」
「前よりハンバーグ系が美味しくなったと思いました!」
「混ぜ物の少ない、しっかりした歯応えがあってよかったです。」
「ハンバーグ自体も美味しいのですがトマトソースも美味しいです。」
「とても分厚くて食べごたえがありました。」
「肉の味が美味しい」
「お肉の味がしっかり楽しめて美味しかったです。」
「毎回5歳の娘がすごい早さで食べています。つくりおきのハンバーグはお気に入りです。」
「とっても美味しかったです。ハンバーグによくある半生の玉ねぎ臭さもなく、また食べたいメニューになりました。」
「ハンバーグが脂っぽくなく、ソースもあっさりした味付けでした」
「薄味で美味しかった。」
「トマトソースは美味しかった」
「家族に大人気でした。」
「トマトソースが美味しかった。ボリュームがあり良かった。」
「いつも通り安定の美味しさです」
【課題に対するご指摘】
「美味しかったが、ソースがもっと欲しかった。」
「冷凍食品のような感じがする。家で手作りするハンバーグではない。」
「ハンバーグ、カサカサしていて、トロミがないのが残念でした。工夫が欲しいところです。」
「トマトソースの量がハンバーグに対して少なかった」
「少し硬めかなと思いました。」
「基本的に好きな主菜だが今回はトマトソースが少なめだった気がする。」
「家庭的な優しい味で美味しかったです。ただこちらも子どもはソースなしが希望なので、タレは別にしていただけると有り難いです。肉質は少し硬めで、こちらももう少しジューシーさがあると良いかなと思いました。」
「ハンバーグの中まで温めるのになかなか次官がかかりました。味は良かった!」
「トマトソースがとても美味しかったです。お肉はちょっと固かったかなと思いました。」
「美味しかったですが、サイズが少し小さい気がしました。ソースによって子供の好き嫌いがあるので、ソースを別添えにして欲しいです。」
「毎回ですが、お肉の臭みがあるためおいしいとはおもえません。トマトソースがとてもおいしいので、肉の臭みをなんとかうち消しているという感じです。」
「かなりしっかり温めないとハンバーグの中の油が温まらず、レンジの加減が難しかったです。トマトソースがはねてしまうのでラップをかけて温めました」
「パサパサで固く、残念です。ソースは美味しかったです。」
「美味しかったのですが、ちょっと固かったのが残念。」
「かたいです。臭いもよくありません。産地の表示希望します。」
「美味しいです。もう少しつなぎを多く柔らかいといいです。」
「美味しいのですが、形が食べにくいです。高さがあり過ぎて箸がすっと通らないし、子供用に切り分けし辛いです。量も味もそのままで、小判型になると最高です。」
「肉だけだと固くなってしまう気がしました。」
「味はよかったけど、中の方の肉がペタッとした感じだった。(電子レンジ使用)」
「平べったいハンバーグではなかったので、温め直すときになかなか中まで温まらずに大変でした。」
「量が少なかった(一つの大きさが小さい)」
「毎回、パサつきと肉臭さが気になるハンバーグなのです。」
「うちは玉ねぎのつなぎを入れるので お肉だけだとパサパサ感が感じられるけど 味は旨味があった。」
「味が薄い」
「豚肉?の嫌な肉の感じの味が出てて、苦手だった。」
「暖めた際に蓋をしない指示があったようにおもうが、レンジで飛び散ったので残念だった。暖めが内部まで浸透しづらかったように感じた」
「ソースの量が少ないです。」
「美味しかったのですが、個人的にはトマトソースの量が少なく感じました。」
「少し肉臭かった」
「ハンバーグのお肉が少し粗びきなっていましたが、もっと粗挽きで野菜も多めに入れてほしいです。主菜からももっと野菜をとれるようにしたいです。」
「ソースがもう少し多いと嬉しいです。」
「少しお肉がギュッと詰まっていて硬かった。味は美味しかった。」
「美味しい。だが、再三の記載だが、お箸で切れる方がナイフがなくてもかぶりつかなくて済むのでありがたい。ふっくら感がもう少しあると良い。」
「固くて食べにくかった。」
「固かった」
「美味しかったがハンバーグ自体に味がないので、味は両方トマトソースとハンバーグ煮付けたほうが良い」
「美味しかった。もう少しトマトソースの量を増やしてほしい。」
「パサパサしていました。」
「レンジで温め直すと肉が硬くなってしまった。」
「ソースが少し水っぽくなっていましたが、それでも美味しくいただきました。」
【その他ご感想・ご要望】
「美味しかった。子供に丁度良いサイズ。主人には少し少なかったようです。」
「美味しいのですが、味に慣れて?きて、前にもあったな。またコレ?と子どもの反応だったので。。。」
「固めのハンバーグでした」
「初日から水分が出てたので初日に食べました。」
「ひき肉料理はどのメニューも凄く美味しいです。毎週楽しみにしてます。」
運営チームよりご回答
「トマトソースハンバーグ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
過去高評価だったメニューをリピートでご提供しました!前回同様トマトソースの自然な風味に大変ご好評をいただきましたが、「ソースがもう少し欲しい」「ソースを別添えにしてほしい」とのお声も頂戴しました。こちらは、今後、検討してまいります。
また温め方についてもコツがいるとのお声をいただきました。ご利用いただく環境(レンジ機種、お料理の保冷状態)によって異なりますが、引き続きご案内方法について検討をさせていただきます。ご不便をおかけしてしまったお客さま、申し訳ございませんでした。
カラスカレイのムニエル

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ソースが美味しかった。お魚も柔らかかった。」
「おいしかった」
「柔らかく美味しかった」
「ソースがとても美味しかったです。お店のようで、家では作らない味だったので新鮮でした。」
「玉ねぎのソースも美味しかった」
「ソースがとても美味しかったです。レシピが知りたいくらいです。また食べたいです」
「こちらもふわっとした白身魚が絶品でした。」
「とても身が柔らかくておいしかった」
「絶対自分で作れない味なので感動しました。」
「ソースがとてもよいお味で、お魚も柔らかく今までの魚料理ベス1でした」
「ソースがとても美味しかった。魚料理か安定して美味しいので嬉しい。」
「これも大変おいしかったです」
「美味しくて感動しました。魚嫌いの娘も大絶賛。柔らかくてしっとりしていて、レモンでサッパリさせているのも良かったです。」
「柔らかくてとても美味しい。こどもも喜んで食べていました」
「想像以上の美味しさで、食卓の上から一瞬で消えてしまいました。特に3歳の子どもが味付けをとても気に入って、大人より食べていた程です。またすぐメニューとして頂けると嬉しいです。」
「とても美味く、ソースも具沢山で美味しいです!」
「とても美味しかったです。魚料理はなかなかやらないのでほんとうに嬉しい。」
「美味しすぎた。レモンのアクセント良し。」
「とても美味しかったです。またメニューに加えて下さい」
「クリームベースのソースがとても美味しかったです。」
「初日に頂きました。食べやすく美味しかったです。」
「身がふわふわでとても美味しかったです。ソースもすごく美味しかったです。」
「柔らかく、ソースはお店の味でした。」
「脂が乗っていてとても美味しかったです。骨もなかったので2歳の息子にも安心してあげられました。」
「とってもソースも美味しくて感動的でした。是非またお願いします」
「かなり美味しかった。家で店の味のようだった。」
「ソースが絶品で、自分では絶対に作らないものだったので嬉しかっためす。リピート希望します!」
「本当にすごくやわらかくて、程よい脂身がとても美味しかったです!」
「あっさりしていて食べやすかったです。ソースもとても美味しかった。」
「フランス料理を自宅で食べているような贅沢な気分になりました。魚の身がとてもふっくらしていて程よい塩味とレモンが良く合いました。こちらもまた食べたいです。」
「柔らかくボリュームがありソースはとても旨味があってパセリとレモンがついているので彩りも良かった」
「とても美味しく頂きました。ソースが絶品で、自分では中々作れないので特別感を感じる一品でした。定番メニュー希望します。」
「毎週そうですが、お魚料理は美味しいですね。このムニエルもとても美味しかったです。ソースも良かったと思います。」
「ソースが美味しかった。魚も肉厚で、魚が苦手な子供が美味しい美味しいとペロっと完食しました。」
「美味しかったです。最高でした。」
「カラスカレイ初めて食べました。また食べたいです。」
「とてもおいしい味付けでした。」
「むちゃくちゃ美味しかったです!過去最高の魚料理。」
「身がふっくら柔らかくてとても美味しかったです。今週のNo. 1です。また食べたいです!」
「柔らかくてとても美味しかったです。」
「おいしく1才の子供も食べていました。」
「カレイは自宅で扱わない食材なので、とてもありがたく感じました。タルタルソース?も美味しかったです。」
「今まで食べた家庭の魚料理の中で一番美味しかったです。子供もよく食べました」
「美味しかった。量もちょうどよかった。」
「カレイもソースもとても美味しくて感動しました。家では作らないメニューなのも嬉しいです。こういうメニューと出会うのが楽しみでリピートしているので、嬉しかったです。」
「身が柔らかく、ソースも美味しかったです。」
「本格的で美味しかった。添えられているレモンが特に良かった!」
「身がしっとりしてやわらかくて、ソースとの相性もよく、魚料理が苦手な主人も美味しいと言って食べていました。」
「とても美味しかったです。」
「70代の母が大絶賛していました!」
「柔らかくて美味しかった。ぎぶんでは使わない食材は嬉しい」
「魚が苦手な息子も完食、柔らかく味付けもとても美味しかったです」
「お魚メニューは毎週あると嬉しいです。1切れが小さめでしたがとてもおいしかったのでリピート希望です。」
「おいしかったです。またお願いします」
「これは素晴らしく美味しかった。魚そのものがよかったし、クリームソースがあっていた。」
「バターなのか他の調味料なのか、後を引く美味しさでした。魚料理はあまり食べない主人が2人前食べました。」
「とても美味しかったです。また食べたいです」
「身がしっとりしていてレモンの爽やかな風味が良かった。」
「ソースが美味しく、量もちょうどよかった」
「ソースがとても美味しかったです。」
「子どもたちが美味しいと食べていました」
「こんなに美味しい食事は食べたことがない!と思うくらい感動の美味しさでした。」
「お店の味!また食べたい」
「味付けもとても美味しかったです✨ 豆知識コメントも楽しく嬉しいです。カラスのように黒いからカラスガレイという名前なんですね。」
「口の中でとろけるほどの柔らかな身。ソースと合わせて大変美味でした。レモンを垂らしてなお良し。また食べたいです!」
「とても美味しくムニエル加減も良かった。レモン🍋をうちは加えたけどクリームソースものの合っていた。」
「とても美味しかったです。こどももパクパク食べていました。」
「ソースも魚も美味でした!また食べたいです」
「骨がなかったので苦労しなくてすんでよかった。カラスカレイは馴染みがなかったので自分では挑戦しないだろうという点も嬉しかった。」
「魚の大きさが大きく、味付けも美味しかったです!」
「ソースも美味しく、身も脂が乗って食べやすかったです。また食べたいです!」
「すごく美味しかった!魚も美味しくてソースも良かった。タルタルソースより今回のようなソースのが人気だった。」
「カレイがジューシーでタルタルソースがしつこくなく美味しかったです」
「ソースが絶品。お魚もふんわり。月一で食べたい。」
「とてもクリーミーでおいしかった。今までの魚料理で一番です!」
「とても美味しく、家族みんな大絶賛だった。また食べたい。」
「非常に美味しく、主人も「今週のつくりおき.jpは当たりだ!」と申してました。」
「とても美味しかった。身が柔らかく、ソースも好きだった。レモンの香りがするのもよかった。」
「普段、買って食べないので、久しぶりにカレイを食べました。おいしかったです。」
「柔らかく、骨がなかったのがありがたかったです。」
「温め直してもふっくらしていて美味しかったです。」
「5歳の息子がおいしい!と言って食べてくれました。」
「普段は食べないお料理なので、主人も美味しいと言っていました。」
「今回の中で一番の美味しさでした。お魚はやわらかくて骨もなく特にソースが本当に美味しかったです」
「夫と2人で感動しました!」
【課題に対するご指摘】
「すぐほぐれるほど柔らかく、子供にも安心して食べさせられた。レモンは苦く子供はよけたがるので、端においてほしい」
「もう少し身が大きいとよかったです!味はとても美味しかったです。」
「とても美味しかったです!もう少しボリュームがあれば嬉しかったですが、プライスを考えるとこのようなおしゃれで美味しいメニューを取り入れてもらえてとても満足です。」
「カレイは立派でやわらかく満足感がありました。ソースが薄味でした。」
「味は美味しかったけど、1人前ずつ取れなくバラバラになってしまった。」
「美味しかったが、やや魚の臭み気になった。そえられたレモンが臭み消しに良かったが足りなかったので自宅のレモン多めにふりかけたらお店の味になった。」
「美味しいのですが、I枚が薄く、おかずには一人2枚が必要です」
「身がふわふわしていて美味しかったのですが、もう少し固めの食感の方が美味しかったかなと思います。」
「ソースに酸味があるので、子供は苦手でした。ソースを別添えにして欲しいです。」
「カレイの身が柔らかいので食べるときに崩れてしまうのが惜しいかなと思いました」
「カレイが非常に淡白なお味付けだったので、タルタルソースがあって良かったです。もっとソースの量があっても良かったです。」
「とても美味しかったですが、ソースとレモンが乗ったままレンチンして良いのか迷いながら温めました。冷えて届くので、そのまま食べる前提ではないはずだから、温め方や食べ方を考慮した入れ方や、どう温めれば良いかのメッセージが欲しいです。」
「切り身の大きさが均一でないため、分けにくかった」
「これはぐちゃぐちゃになって不味かったです。ソースは分けて提供してもらえば、フライパンでもカリッと温められるし、これほどにはならない気がします。電子レンジで温めるとさらにグニャグニャになり、ほとんど食べられなかったです。」
「とても美味しかったのですが、あまりにも小さくてメインとしては全く足りませんでした。以前はお魚料理は大ぶりで見た目にも満足度が高く毎回楽しみにしているので、とても残念でした。」
「大人2人分しかありませんでした。」
「柔らかくて、ソースの味も本格的で凄く美味しかったのですが、カレイ4尾に対して、レモンの薄切りが2枚は困りました。別のメニューでも4尾に対してししとう2つ等よくありますが、盛りつけた時の彩りに差が出てしまうので、4尾に対しては四つお願いします。」
「柔らかくて子どもも美味しそうに食べてくれました。お酒のおかずにすると、やや薄味に感じました。」
「量が少なく感じました。」
「衣を多く感じたため、フライかと思っていたが、いずれにせよ美味しかった。レモンが添えられていたのもよかった。子供も気に入ってパクパク食べていた。」
「魚、ソースともに美味しかったです。ただ、取り分けるときにホロホロ崩れやすかったのが気になりました。」
「ソースがしつこかった」
「味はとても美味しいが、メインとしてはボリュームが少ない。切り身の大きさにムラがあったが、大人用、子供用で違うのでしょうか。」
「味がぼやっとしているうえ、食感がふにゃふにゃで介護食みたいだった。骨や皮がないので食べやすくはあった。」
「特にソースの味がとてもおいしかった。難点をあげるとすれば、魚のサイズが小さかったので大人は一切れでは足りないという点。」
「身が崩れやすくて扱いにくかったけれど、おいしかった。」
「とても美味しかったです。でも身が柔らかすぎて、お皿に盛り付ける際崩れてしまったのが残念でした。」
【その他ご感想・ご要望】
「クリーミーなソースが絶品でした。あっさりした白身のお魚だったので、夫は、少し量が少なく感じたようです。」
「骨も取ってあり食べやすく、味つけも良かったですが、カラスカレイは脂が多くあまりヘルシーではないです。子供向けに栄養を考えるなら、青魚を出来るだけ食べやすく調理してくれるほうがありがたいです。」
「子供は嫌がったが大人はおいしくいただきました。」
「手が込んでいて、とても美味しかったです。子どもはやはりソースがあまりついていない方が好みでした。少しよけて、チーズをかけて食べました。大人はホワイトソースをたくさんかけて満足の味でした。付け合わせのレモンも嬉しかったです。」
「家族で意見がわかれました。おいしい2人、味がくどい1人です。魚の身がしっかりしていてよかったですが、味はバターが少なめの方がよいと思いました。」
「カラスカレイは水銀量が中程度のなかでも多いです。水銀量が低い魚を使ってください。そもそもこのコメント届いているか心配です。コメントへの返信はあるとよいです。お願いします。」
「色々な種類のお魚を食べられて嬉しいです。ありがとうございます。」
「大人は美味しくいただきましたが、レモンの苦味があるのか、子供は食べませんでした。」
運営チームよりご回答
「カラスカレイのムニエル」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ランキングでもご紹介させていただいた通り、味付けや食材のめずらしさにご好評をいただいた新メニューでした。
一方で取り分けがしづらかったとのご指摘が複数あり、「あたためるとぐちゃっとしてしまった」「取り分けるときに崩れやすかった」などのご指摘をいただきました。ご不便をおかけしてしまったお客様、まことに申し訳ございませんでした。
柔らかさを保ちつつ、取り分けやあたためなど食卓に登るまでの過程も考慮し、今後の調理工程を見直し、改善を図ってまいります。
れんこんのはさみ揚げ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「また食べたい」
「食べごたえがあり、美味しかったです。」
「ソースをかけて食べました。美味しかったです。」
「美味しかったです。」
「薄味でしたが、素材の味を、楽しめてとても美味しかったです。一つはそのまま、二つ目はポン酢でいただきました。」
「冷凍食品のものとは違って食べごたえがあり、美味しかったです。」
「ボリュームがあって良かったです。」
【課題に対するご指摘】
「思ったよりもお肉感がなく、味も薄めでした。1個が大きかったので、満足感はすごくありました。」
「ヘルシーなのは嬉しいのですが少し味が淡白でパサついていました。」
「とても美味しかったです。味もちょうど良かったし、気に入りました。でもメインというより副菜なイメージでした。」
「日が経つごとにベタベタしました、」
「味が薄く、ケチャップをつけて食べた。」
「5日目に食べました。味がだいぶ落ちて来てる感じです。」
「これはレンコンがメインの料理であり、副菜だと思った。主菜にするなら お肉がメインになるボリュームが欲しい。」
「味が薄めに感じました。」
【その他ご感想・ご要望】
「揚げ物が多く、副菜も油を使用されたメニューですし。レンコンは大好きですが、料理方法を変えて欲しいです。」
運営チームよりご回答
「れんこんのはさみ揚げ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
5食でのご提供となりましたこちらのメニュー、旬のれんこんをたっぷりと利用し、ボリューム感や食べ応えをご評価いただくことができました。中身部分に関しては思ったよりもお肉感を感じられなかったとのお声や味が淡白だったとのお声もいただいております。こちらのご意見を参考にメニューの改善を重ねてまいります。
今後も、れんこんの旬となる時期でのご提供を検討いたします。
鶏肉のみぞれ煮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「まずまずでした。」
「鶏肉も柔らかく、美味しかったです!」
「美味しかったです。」
「野菜が沢山入っていて栄養取れてる感じで良かったです!」
「安心感があって良い」
【課題に対するご指摘】
「さっぱりした味で美味しかったです。少し鶏肉の皮が多かったように思います。」
「鶏肉が歯に詰まりやすく、皮も好きでないため、イマイチでした」
「大人2人分と幼児1人分がやっとくらいしかありませんでした。」
「4日目に食べました。味がだいぶ落ちて来てる感じです。」
「味が薄く、鶏肉が硬いし、臭う。安い鶏肉の味がする。」
「鶏くさい」
【その他ご感想・ご要望】
「美味しかった。こういう和風のおかずの割合が増えてほしい。(洋風、中華風が多い印象)」
「ヤンソンさんの誘惑が食べたかったです。」
運営チームよりご回答
「鶏肉のみぞれ煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
「鶏肉も柔らかく、美味しかったです!」とのお声をいただき嬉しく思います。今後もお肉の質にこだわり、毎週ご満足いただける美味しい料理をお届けできるよう仕入れにもこだわり、レシピ改善を進めてまいります。ご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
かぼちゃサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「薄味で素材の味が生きておりとてもよかったです。」
「本当に大好きな味。玉ねぎのアクセントが最高です。」
「もともと好きなのですが、なかなか家でも作らないし、お総菜では意外と高いので買うこともなく…こういうことに食べられると嬉しいです。」
「甘みがあり、美味しかったです。子どもに大人気でした。」
「とても美味しくお弁当でも活躍」
「子供も食べやすくて美味しかったです」
「とても味が美味しくてびっくりした」
「玉ねぎが入っているのが味付け・栄養の面で良かった。」
「玉ねぎも入っていて、美味しかった。」
「味付けが最高でした。今回の全てのお料理のなかで一番気に入りました」
「家で作っても面倒でねぎを入れないので嬉しいです。」
「今まで食べてきたかぼちゃサラダの中で1番美味しかった。毎週食べても飽きない味。」
「とても美味しく頂きました」
「玉ねぎが入っていて、甘いだけでなく美味しかったです。」
「小さく刻んではいっている玉ねぎがアクセントになって、甘いかぼちゃとかなりマッチしてとてもおいしかったです!」
「おいしかった」
「甘すぎず、玉ねぎがシャキシャキで美味しかったです。」
「自分では作れない味でした。かぼちゃが甘くてとてもおいしかったです。」
「玉ねぎの食感が良かった」
「とても美味しく頂きました。味付けも丁度良く感じました。定番メニュー希望します。」
「素材を感じられる、安定の美味しさでした。」
「子供が美味しくてほとんど食べられてしまいました。」
「かぼちゃの茹で具合が絶妙で美味しかったです。」
「玉ねぎがしゃくしゃくして美味しかった」
「玉ねぎがきいていておいしかったです!」
「子どもが喜んで食べました。定番メニューにして欲しい。」
「とっても美味しい。丼で食べたい!」
「カボチャ、美味しいです。」
「ほどよい味付けで美味しかったです。」
「緑黄色野菜が嬉しい」
「玉ねぎがアクセントになっていてカボチャを嫌う夫も甘くなくてこれなら食べれると喜んでいました。」
「かぼちゃの食感と玉ねぎの食感の相性が良く、味も薄味で飽きずに食べられました。」
「優しい味で美味しかったです!」
「かぼちゃの甘みが生きていて美味しかった。」
「届いてすぐに食べてしまった。カボチャレシピの中でもとても好きだった」
「甘いと想像して食べたので甘くないのが逆に良かったです。」
「どこのかぼちゃを使っているのか知りたいほど、かぼちゃ自体の甘味やホクホク感が美味しく感じられた。」
「ボリュームあって美味しかった。」
「玉ねぎがとっても良かったです!かぼちゃサラダは好きではないのですが、これは本当に美味しかった!!!」
「美味しかったです。私の一番好きな味です。」
【課題に対するご指摘】
「美味しかったが、玉ねぎがしゃりしゃりすぎた。」
「玉ねぎが入っているのが苦手だったので、ラインなどで材料が確認できると嬉しい」
「普通に美味しかったが、もう少し味付けに工夫があっても良い」
「少し玉ねぎの辛さがあり、子供達が残してしまいました。」
「皮が硬くて子供に不評でした。皮はなくても良かったです」
「生のタマネギを子供が嫌がるので、シンプルにかぼちゃだけだとありがたい。」
「カボチャは美味しかったのですが、玉ねぎに苦味があり、少し食べにくかったです。子どもは食べられませんでした。」
「生の玉ねぎ入っていたので子供が吐き出してしまった。残念。チンして食べたら玉ねぎ感減ったのでお弁当に入れて親が食べました。」
「玉ねぎの生っぽい匂いが好きになれませんでした。かぼちゃ本来の甘さが生かされていたのは良かったです。」
「想像通り、美味しかったです。もう少しかぼちゃが小さくても良かったかなと思いました。」
「玉ねぎに辛味があり、子供は食べてくれませんでした。」
「味が薄かったです。角切りのプロセスチーズとくるみを加えて美味しくなりました。このまま食べるより、コロッケの具など素材として使うには良いと思います。」
「玉ねぎが少し苦かった」
「玉ねぎが少しからかったけど、美味しかったです。」
「玉ねぎが入っているため辛みがあり、子供が嫌がる。前回のカボチャサラダも食べさせられなかった。」
「タマネギがさらしが十分でないのか?臭くて辛すぎでした。」
「玉ねぎの苦味がひっかかりました。でも好きなメニューなのでまた食べたいです。」
「玉ねぎの風味が少し強く感じた。」
「前回よりマシだったが、やはり玉ねぎの食感が苦手だった。生の玉ねぎは無い方が良いです。」
「玉ねぎが効いていて、ただ甘いだけの味ではなかったのが良かったです。子供にはちょっと辛味があるような。大人向けかなと思いました。」
「5日目に食べたので、水分が出ていました。」
「子供のために玉ねぎを抜いてほしいです」
「生の玉ねぎが辛くて不評でした。朝食べたら生の玉ねぎ臭がマスクに残り厳しかったです。」
「玉ねぎとかぼちゃの相性が悪いように感じました。」
「とても楽しみにしていたメニューでしたが、玉ねぎが辛すぎて美味しくなかったです。デリ風の甘い味付けだったらよかったです。」
「玉ねぎ強すぎ。」
「玉ねぎが生で大人も子供も食べられなかった。今後は玉ねぎには火を通して欲しい。」
「固かった」
「玉ねぎまが辛くて、口に残って食べにくかった」
「生の玉ねぎが苦手なので食べれなかった。子供も食べれないのでできれば玉ねぎを混ぜないでほしいです。(混ぜずにトッピングとして乗せてあれば好みで食べられるかと思います)」
「玉ねぎが辛くて子供は食べられませんでした。」
「生の玉ねぎが苦手で、ちょっと辛かったです。」
「玉ねぎの匂いと味の刺激が強すぎて、カボチャの優しい甘みが損なわれていた。玉ねぎいらない。」
「主人は玉ねぎの辛味が苦手なので気になってました。」
「すみません。うちは余り好みでなくコロッケにしたり肉巻きの具にしてます。美味しいです。」
「玉ねぎは無くしてもらったほうがよい。私地震苦手なのもあるが、子供にあげる時に省かないと食べてもらえなかったため。たとえば玉ねぎがマストであれば、端に添えてもらって食べる時に混ぜられるようにするなどの方がありがたいです。」
「マヨネーズ?が強いように感じて、重い印象だった」
「玉ねぎの辛みをもう少し抜いてもらえるとさらに食べやすいとおもいました。」
「玉ねぎが辛めなので、レンチンして頂いています。普段かぼちゃが苦手な5歳の娘も、これは食べやすいと言っています。」
「タマネギが生だったのでからく、こどもも私もあまり美味しく頂けませんでした。柔らかく火を通していただきたいです」
「玉ねぎの辛さが子供にとってマイナスだった。」
「生のネギが入りすぎていたように思いました。臭みがありました。」
「玉ねぎがアクセントでとても美味しいが、子供には辛いかも。」
「玉ねぎが少し辛めでした」
「美味しかったが、特に記憶にない。」
「普通のかぼちゃサラダ(レーズン入り)を想像していたら、苦手な玉ねぎみじんぎりのサラダが届き驚いた。玉ねぎの匂いが強烈で、家族からも不評でした。メニューから一般的に想像する材料と異なる場合は一言欲しいです。」
「かぼちゃ以外の野菜も取れると良い。」
「たまねぎの味が強くてくせがあったので、もうすこしシンプルなカボチャサラダの味だといいなと思いました。アーモンドスライスや、クルミのかけらがはいっているとよりうれしいです。」
「少し玉ねぎの辛味が気になりました。」
【その他ご感想・ご要望】
「ママは好き!パパは普通」
「刻んだサラダチキンと一緒に、パンにはさんで朝食にいただきました。こういうサラダ系が入っていると朝食にも合わせやすくて助かります」
「大人は玉ねぎがいいアクセントになってると感じたが、子供は好きではなかった。」
「美味しかったのですが、玉ねぎが苦手な5才の息子は辛いから、と食べませんでした」
「子供には少し玉ねぎがきつかったみたいだけど大人は美味しかった」
「こどもには喜ばれず、残念でした。大人は美味しかったので、固めなのが嫌だったのかなと。」
「とても美味しかったですが、子供には玉ねぎの辛みが合わなかったようです。」
「私は玉ねぎの辛味が苦手でした(夫は大丈夫でした)。」
「ホクホクが嫌いな小2を除いて、大変人気でした。」
運営チームよりご回答
「かぼちゃサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ホクホクしたかぼちゃと味付けが美味しかったとのお声を多数いただき、スタッフ一同たいへん嬉しく思います!ありがとうございました。
玉ねぎはスチーム調理をしていますが、辛味が強いというご意見も複数頂戴しました。とくにお子さまには食べづらいとのお声もあり、申し訳ありませんでした。
一方で生の玉ねぎがアクセントで良いとのお声も数多くいただいております。今後、皆さまからのお声をお伺いしつつ、こちらのメニューは継続してご提供いたします。朝食メニューやアレンジレシピでお子さまとご一緒に召し上がっていただいたお客さま、ありがとうございました。
水菜と大根の煮物
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味がしっかりしみていておいしかったです。こういう一品があると落ち着きます。」
「味がしっかり滲みていて美味しかったです。」
「子供がすっごくよく食べた」
「最高です!」
「一番おいしかった」
「甘い味付けで子どもも食べられてよかった。」
「味付けがちょうどよく美味しかった」
「さっぱりとしていて美味しかったです。」
「大根に味が染み染みで本当に美味しかったです。3歳の子どもも全部食べる!と言って野菜をたっぷり摂ることができました。」
「ダシの味がきいていて美味しかった。また食べたいです。」
「お肉が美味しかった」
「大根にも味が染みていて、美味しかったです。」
「予想以上に美味しかったです。大根にもしっかりと味が染みていて、子供も気に入っていました。リピート希望です。」
「これは、ずーと、食べていられる。本当に美味しかったです。」
「和風の優しい味付けが美味しかったです。」
「水菜を煮物にすることがなかったので新鮮でした」
「これは好きで入っていると嬉しいです。」
「普通」
「味付けは優しいのに旨味がしっかりある理想的な一品でした。」
「大根に味がしみていて、美味しかった。甘めの味付けも美味しかった。」
「一品で肉も野菜も取れて、それでいて醤油や砂糖の濃い味付けではなかったので良かったです。」
「大根が甘く美味しいとパパより」
「美味しかったです。水分もしっかり切れていてお弁当に良かったです。」
「普段家では作らないお惣菜です。味付けも薄味でちょうどよく美味しくいただきました。」
「甘めの味付けで、子供が良く食べてくれました。」
「甘かったですが、甘いのは好きなので美味しく頂きました。」
「豚肉の旨味も感じられて美味しかった」
「美味しかった」
「味が染みておいしかったです。ほっこりできました。」
「甘くなく、だしが効いた優しい味付けで美味しかったです!リピートしてほしいです。」
「出汁の効いた優しい味。」
「前回より甘さが抑えられて、食べやすくなったように感じます。」
「優しいお出汁の味付けで、とても美味しかったです。」
「味付けはもちろん良く落ち着く煮物でした」
「ほんのり甘くて好みの味です。」
「甘くて美味しかった」
「美味しかった。特に改善点などはない。」
「味がよく染みていてとても美味しかったです。」
「甘めの味付けで、とても美味しかった。水菜を煮物に入れるのは新鮮でした。」
「あまみが強く感じましたが、許容範囲内です。」
【課題に対するご指摘】
「優しい味わいで良かった。お肉がもう少し柔らかいといい。」
「苦手なので食べられませんでした。」
「とてもあっさりしていて美味しかったけれど我が家では少しパンチが足りず大葉の千切りを出しました。」
「ちょっと甘みが強かった」
「水菜が硬くなっていて、食べづらかったです。」
「美味しかったが豚肉に臭みを感じたのと、肉硬かった。」
「甘すぎて食べれませんでした。今の時期の大根は大根そのものが甘く、コンソメで煮ただけでも充分美味しいです。みりんやお砂糖を入れたような味付けでがっかりしました。」
「何か新しい味が欲しいです。水菜と…の割には、水菜の量が少なく、、、」
「甘味が強く、お出汁の旨味がないのが残念です。」
「いつもの味つけより、若干甘く感じた。甘くない方がいい。」
「おいしかったのですが、水菜の繊維質が口に残りました。」
「美味しく頂きました。少し甘めの煮物がほっとします。大根はもう少しだけ厚めでも良いかなと思いました。」
「豚肉臭いです。産地の表示を希望します。」
「味は美味しかった。水菜が硬くまとまってしまい、食べにくかった」
「5日目に食べたので水分が出ていました。」
「べちゃべちゃしていて、味がボケており、締まりのない料理になっていた。」
「我が家には甘すぎました。」
「ちょっとだけひき肉がぱさぱさしていたかも…」
「お肉が固かったです。期待よりホッコリする副菜にはならなかったかも。。。」
「にんじんが多過ぎるように思えた」
「水菜が固まってしまい取り分けずらかった」
「大根が固く、味も染みていなかった。」
「お肉のポロポロ食感がやや気になりました。豚バラ肉とかでもよいのかなと思ったり。大根等味付けとても美味しかったです。」
「豚肉が臭かった。あと、変な甘さ(砂糖?)だけが際立っていた。素材の味を生かすなら出汁で煮てほしい。」
「ちょっと甘いですが好みでした。」
「甘味が強すぎる気がしました」
「肉はいらない」
「淡白な味の煮物に対して肉が多すぎた。お肉にもう少し味がついていたら違ったかも。」
「味つけが甘くて途中で飽きてしまいました。こどもも食べてくれず、、みりんでしょうか?できれば甘い味つけではなくしょうゆや出汁での味つけに期待します!」
「水菜が食べにくそうでした。シナシナになるので、作り置きにはむいてないのでは?」
「味付けは良いが、水菜がイマイチでした。」
「少し甘かったです。(個人的には甘くない方が好みですが、人によりますのでこれで良いかと思います。)」
「少し肉臭かった。水菜が多めなのは食感・彩り的に良かった。」
「味はよいが、副菜はビタミンやミネラル源なので、肉を入れないずに水菜と大根だけでつくってほしかった。」
「他のメニューでもそうだが、豚肉の細切りの肉が分厚すぎる。洋食屋さんのポークジンジャーとかに使用する様なお肉だなと思った。」
【その他ご感想・ご要望】
「お料理自体は美味しかったですが、容器の中に小さな模様が付いたビニールの破片が入っていました。レンジで温めて器に移した際に、ちょうど容器の方に張り付いて残っていたので気付きましたが、お料理と共に器に移動していたら気付かなかったかも・・・少々他のお料理も大丈夫なのか心配になりました。」
「子供には不評でしたが、大人は美味しく頂きました」
「美味しかったが、今回の和風の主菜に合わせると少し味の方向がかぶるなと思った。」
「さっぱりしてて大人の口には合いましたが、こどもは受け付けませんでした。」
「印象に残ってない」
「冷凍不可との間違った記載有り。」
「野菜を使ったヘルシーなメニューは、良いと思う」
「水菜が子供に不評でした。大人には良かったです。」
運営チームよりご回答
「水菜と大根の煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
「味付けは優しいのに旨味がしっかりある理想的な一品でした」などお褒めをいただき、ありがとうございました!
甘みのある味付けも多くの方に気に入っていただいたので、他メニューとのバランスを見ながら今後も取り入れていきたいと思います。
「小さなビニールの破片が容器についていた」とのお客さま、まことに申し訳ございませんでした。キッチンで使用していた手袋の一部が混入していた可能性がございます。こちら、調理現場とも共有し、今一度、再発防止に向けて取り組んでまいります。
ラタトゥイユ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「さつまいも入り?安定の美味しさだった。」
「野菜の味がしっかりしててとても美味しかったです。」
「素材の味がしっかりしてとてもおいしかったです。」
「とても大好きな味でした。また食べたいです。」
「最高です!」
「味が染みててよかったです☺︎」
「これはいつも美味しい。」
「とっても美味しかった。また食べたい。」
「安定の美味しさ。」
「安定の美味しさでした。また頂きたいです。」
「いつも美味しいです。」
「豆の食感がよかった」
「豆が美味しかった」
「野菜がたくさん入っていて美味しかったです!!ラタトゥイユはいつも美味しいので、引き続きメニューに入れていただきたいです!」
「美味しく頂きました。」
「野菜の歯ごたえがしっかりしていて美味しかったです」
「私が作るラタトゥイユより、大きめの切り方歯応えがあり、煮る時間は短めなのかな?と思いましたが、味はしっかりしておりとても美味しかったです。美味しくて、もう少し量が欲しいなとすら、思いました。」
「以前より具が大きめでしたが、どちらでも良かったです。」
「じゃが芋かと思いきや、さつまいもが甘くて美味しかった。」
「ランチに添えるだけで彩りも華やかになりました。サツマイモが入っていたのが新しかったです。美味しかったです。」
「初めて食べましたが美味しかったです」
「とても美味しく頂きました。自分では中々このようなコクが出せず、感動でした。定番メニュー希望します。主菜メニューでも良いかなと思いました。」
「ナスやじゃがいもがしっかり感じられて美味しかったです。」
「自分で作ると酸味が出てしまいますが、甘くて美味しかったです。」
「前もそうでしたが、つくりおきさんのラタトゥイユ好きです。トマト苦手な主人も美味しいと言って食べていました。」
「さつまいも入りは初めて食べました。おいしかったです。」
「ジャガイモが柔らかくしっとりして、とても美味しかったです。初め見た時には、ジャガイモは前回のカボチャ のように喉に詰まる系だろうなと期待値が低かったのですが、実際食べてみると見事に期待を裏切られました。」
「美味しかったです。」
「美味しかったです。2日目に食べました。」
「ナスが得意ではないが、味付けが良く食べやすかった」
「絶妙な酸味がとてもおいしかったです。」
「すごく美味しかった」
「松の実が良いアクセントになっていて美味しい」
「冷凍→解凍して食べましたが美味しかったです。」
「とても美味しく、子供の弁当にも使えて助かりました!」
「野菜がたっぷりでおいしかったです。」
「味がちょうど良く美味しかったです。」
「さつまいもが入って美味しかった」
「普通。」
「じゃがいもが甘くしっとりしていて、味付けもとっても美味しかったです。今回2つ入っていたので、嬉しくなりました。」
「子供がパクパク食べました。」
「お野菜が取れて嬉しい」
「とてもおいしかった。レシピが知りたい。」
「安定の美味しさ。今回はじゃがいもだったが、今の季節だったら大根やカブでも合いそうな気がする。それで思ったが大根はよく出るけどカブはあまり見ない。ちょっと食べてみたい。」
「野菜の旨味を感じられてよかった。また食べたい」
「甘くて食べやすかったです。」
【課題に対するご指摘】
「美味しかったが、四角いじゃがいも?が、大きすぎて違和感だった」
「お野菜の種類を増やしてほしい。」
「ナスが少し硬かったです。」
「甘くないラタトゥユは好きですが、サツマ芋が入っていたためか甘く感じました。」
「少し甘かった」
「さつまいもはいらなかったかも。」
「味は普通です。私も夫もそこまで好きでないので、副菜で2倍量もらっても嬉しくないです。」
「甘すぎでした。」
「我が家には甘すぎました。」
「ラタトゥイユそのものが昔からちょっと苦手」
「美味しかったですが、少し甘みが強く感じました。」
「少し味が濃いきがしました。また量も3人で分けて一回分くらいで少なめかなと思いました」
「いつもよりトマトケチャップ的な味付けでいまいちでした。前の味付けの方が断然美味しいのになぁ。」
「コーンが入っていると子供が喜ぶため、入れて欲しいなと思いました。」
「松の実が入っていてうれしかった。じゃがいもが炭水化物なので、無くてもいいなと感じた」
「子供が食べない」
「ちょっとお酒の風味が強かったように感じます。アルコールが苦手であり、加えて妊娠中なので過敏になってしまっているだけかもしれませんが、自分が子どもの頃だったら食べづらさを感じたかもしれません。お味はおいしかったです!」
「美味しいのですが、できればもう少しさっぱりしていると有難いです」
「あいかわらずおいしかったてすが、今回のさつまいもよりもかぼちゃのほうがおいしかったてす。お野菜が大きいからか、量が少なくてすぐなくなってしまいました。」
「お塩とお砂糖間違えているかもと思いました。甘かった。甘くなければ美味しいと思います。」
「あまりラタトゥイユは好きではありませんでしたが、これは食べやすい味付けでした。ただ、芋類が多いのが難点で夫が嫌がっていました」
「味が子供向けではなかった。」
【その他ご感想・ご要望】
「ソーセージを足して主菜に変身しました😊」
「トマト味のおやさいは無難なメニューだと思います。ハンバーグのトマトソースと味がかぶるので、飽きやすいです。」
「ラタトゥイユはメニューから外してほしい」
「パスタソースにして食べました。」
「子供には何故か不評でしたが、とてもおいしかったと思います」
「味は甘めで美味しかったが、ハンバーグのトマトソースと被るので、メニューの組み合わせが難しかった。」
「ベーコンの旨味が感じられて大好きなのですがナス嫌いが家族に多いのでナスじゃないラタトゥイユを食べたいです。」
「美味しいですが、やや頻度が多く感じます。」
「アレンジメニューが豊富なレシピなのでもっと多くても良いとさえ思いました。」
「美味しいけど、頻度が高いので飽きたかな」
運営チームよりご回答
「ラタトゥイユ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
こちらは「安定の美味しさ」「これはいつも美味しい」などの定番として大人気のメニューです。しっかりと煮込むことによって、野菜の旨みを感じていただくことができました。
今回のポイントは「さつまいも」を取り入れた点です。お気づきいただいたお客さま、ありがとうございます!
季節の野菜も取り入れ、今だから味わえるラタトゥイユをお届けしました。今後も季節の野菜を定番メニューに活用し、定番プラスアルファのおいしさをお届けできるよう、引き続き工夫を続けてまいります。
ペンネとキャベツのバジルソテー
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「キャベツがシャキシャキで美味しかった。」
「2歳が喜んでおかわりを繰り返した」
「レストランで出てきそうな味でとても美味しかったです。」
「とても美味しかったです。キャベツも入っていてこの手間は家ではできないと思い嬉しかったです。」
「ガーリックとバジルがきいていてとてもおいしかったです。」
「味付けが良かった!」
「以前にもいただいたことがありますが、毎回、安定して美味しいです。定番メニューにしていただきたいです。」
「味付けもよく、子供も喜んで食べました。」
「おいしかった!byパパ」
「最高です!」
「とても美味しかった」
「これがおきにいりです 毎日食べてます」
「いつもながらとても美味しかったです」
「ペンネもあってボリュームがありおいしかった。」
「ソースが美味しかった。また食べたい。」
「子どもが喜んで食べていました。大人も子どもも好きな一品でした。とても美味しかったです。」
「初めて食べましたが、キャベツの細切り感がペンネといい感じにマッチして一番好きでした。味付けも優しい感じで気に入りました。」
「家では作らないお洒落なお料理で、美味しかったです。」
「バジル味が、いつもとは違い良かったです!」
「今までバジルソテーが苦手だったが美味しすぎてほとんど1人で食べてしまった」
「バジル味が最高に美味しかったです!!」
「美味しかったです。ソースが余ったので、パスタを追加して食べました。」
「去年から大人気のメニューで今回も美味しくいただきました。」
「ペンネのゆで加減抜群、味付けも美味しかったです。」
「息子がとても気に入っていました。野菜嫌いの息子なのでありがたかったです。」
「いい味。また食べたい。」
「おいしかった」
「子供たちは美味しいと喜んでいました。」
「今回はこれが一番美味しかったです。一瞬でなくなりました!」
「バジル味が初めての子供がよく食べていました。私も彩りにキャベツが隠れていて野菜もちゃんととれるところが良いと思いました。」
「バジルは好きな味です」
「とても美味しく頂きました。バジルソースは、塩分がきつくなりがちですが、バランス良く感じました。定番メニュー希望します。主菜メニューでも良いかなと思いました。」
「こちらとても美味しかったです。何かをもう少し足したら、副菜ではなくて、メインになりそうで気に入りました。」
「子供にも好評でした。」
「好きななお惣菜の一つです。」
「こちらも子供たちに好評でした。キャベツも甘くておいしかったです。」
「大好きです。3歳の子どもがほとんど食べました。これだとキャベツを自ら食べています。頻繁にお願いしたいです。」
「美味しかったです。また食べたい。」
「家族みんなで美味しく頂きました」
「一番人気でした!とても美味しかったです!」
「食物繊維がたくさんとれた上にとても美味しかったです」
「普段ペンネが苦手な子供も味付けが良かったようで美味しく食べられました。」
「初日に食べたので、美味しかったです。」
「子どもが喜んで食べました。また食べたいです。」
「味付けが好みで美味しかった」
「驚くほど子供たちが食べます。」
「とっても美味しかった、ハンバーグと合う」
「娘がとても喜んで食べてました。」
「温めて食べたら美味しかったです。」
「こちらもとても美味しかったです。リピートお願い致します。」
「とても美味しかったです!リピート希望です。」
「子どもが喜んで食べた。野菜入りでバランスが取れているのが良い。」
「変わったソースの味が新鮮で美味しかった」
「夫がとても気に入っていました。」
「キャベツが繊細に切られている為か味が染みていてとても美味しく頂きました」
「とても美味しかったです。子供が大好きなメニューです。」
「冷凍→解凍して食べましたが美味しかったです。」
「バジルソースブロッコリーの組み合わせで作って居ましたが キャベツも合いますね。」
「主食代わりにもなったので助かりました。味もよかったです。」
「我が家では一番人気でした。家族に量を増やして主食として食べたいと言われました。」
「ペンネでボリュームもあり、バジルが強すぎずちょうど良いです。」
「娘が大好きで一人で、食べてました。」
「お酒にも合って、新しい発見になりました!」
「キャベツが千切りで食べやすかった」
「バジルが効いていて、キャベツの甘みと合わさってとてもおいしかったです。」
「主人が大絶賛だった。」
「前回よりキャベツが細切りになりましたか?そのためか食べやすかった様に思う。」
【課題に対するご指摘】
「初日に食べたのですが、電子レンジでの温め具合が難しかった」
「副菜で食べて、メインで食べて。美味しいのですが、沢山は食べにくい感じでした。」
「キャベツない方がよい」
「いまいち」
「美味しかったけど、割と味付けは濃かった気がします。」
「ペンネ感が強くて、もう少し野菜があると嬉しいです。」
「子供が食べれない」
「味付けも濃くてしょっぱくて美味しくなかった。主菜と合わず副菜として食べにくい。」
「キャベツの比率があがっていて嬉しかったです。あとひとつくらい野菜が入っているといいかも」
「美味しかったのですが、副菜に炭水化物が入っている分野菜の量が全体的に減るのが個人的には残念です。」
「これもリピートだが気に入ってるメニュー。キャベツを多めに入れてもらえると嬉しい。」
「味は美味しかったのですが、ペンネが少しのびて柔らかくなってしまっていたので残念でした。」
「ペンネが柔らか過ぎて美味しくなかった」
「大好きです。でも前回よりペンネがボソボソしていたのが気になりました。」
【その他ご感想・ご要望】
「味は悪くないが、あまり主菜・副菜に炭水化物を使ってほしくない。」
「子供達はバジルの味に馴染みがなく、食べませんでした。親は美味しく食べました」
「美味しかったが、週に2回食べたいものではない。副菜は炭水化物ベースではなく、野菜ベースがいい。」
「子どもは苦手のようでしたが、親の私はたまに食べるバジルの味付けがとても美味しくて、箸が止まりませんでした。」
「とても美味しかったですが、子供は食べませんでした」
「ご飯をたべるので副菜にパスタは不要だと思います。」
「おいしかった。副菜というより主食みたいなメニューだなと感じた。」
「大人は、美味しくいただきましたが、子どもたちには不人気でした。」
「副菜にペンネを入れないでほしい。炭水化物はお米からとる量で十分ですし!副菜はビタミンやミネラル源なので主に野菜でつくってほしい。」
「副菜にペンネ(糖質)は要らないです。野菜が少ない。もっと野菜が取れるメニューにして欲しい。」
運営チームよりご回答
「ペンネとキャベツのバジルソテー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
こちらも、ラタトゥイユ同様、定番の人気副菜です。「お気に入りです」とのコメントやリピート希望を多数いただき、嬉しい限りです!
今回特にみなさまからはキャベツのシャキシャキ感、お子さまの食べやすさについてのお声が寄せられました。
バジル味が初めてのお子さまや普段バジルソースが苦手な方も美味しくお召し上がりいただいたとのこと、嬉しく思います。
ふーイリチ―
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「子供が食べてくれて嬉しかったです。珍しい食材が食べれよい。」
「ふわふわで味付けも優しめで食べやすかった。」
「初めて食べたのですが、とても美味しかったです。」
「初めて食べた料理でしたが美味しかったです。」
「初めて食べましたが、とても美味しかったです。子どもも、沖縄料理ということで興味を持ち、パクパク食べていました。」
「自分では思い付かないメニューでよかった」
「最高です!」
「不思議な食べ物でした とても美味しかったです」
「家庭的な優しい味付けで、大人も子どもも美味しく食べられました。」
「ふしぎな食感でしたが、優しい味付けで美味しかったです」
「美味しい。あまり自分では作らない味付けが嬉しい」
「初めて食べた料理です。沖縄なのかな?甘くておいしかった」
「新しい料理!美味しすぎた」
「お麩にも味が染みていて美味しかったです。」
「お麩を自宅で調理する機会がないので、新鮮だったのと、味も食感もとても美味しかったです。」
「箸休めとして、よいアクセントになっていました。」
「優しい味で鰹節がいい香りになっていて美味しかったです。」
「初めてでした。美味しかったです!!また食べたいです。」
「食べたことがない食感と味でおいしかった」
「初めていただきました。副菜にぴったりでした。」
「変わった食感で、優しい味付けで美味しかった。」
「初めて食べる料理でしたがボリューム、味共に満足です。」
「優しい味でとても気に入りました」
「ほんのり甘さがあり、だしの味も感じられて、とても美味しかったです。」
「出汁が効いていて美味しい」
「なかなか自分では作らないもので、美味しかったです。」
「初めて食べたお料理ですがとても美味しかったです。消化も良さそうですね。」
「美味しくいただきました」
「見た目よりとても美味しかった」
「美味しかったです」
「鰹節が効いていて美味しかったです。食感も良かった。」
「初めて食べましたが、味付けも食感もおいしくいただきました!」
「優しくていい味付け」
「美味しい!栄養価も高いので作り方知りたいです。」
「香りも良く、とても美味しかったです。」
「自分では作らない…作れないメニューで良かった」
「小さい子どもが「はじめて〜」と言いながらぱくぱく食べていました。」
「初めて食べました。麩なので全く期待していませんでしたが、予想外に美味しくてびっくりしました。」
「はじめての食感&お好み焼きみたいで美味しかったです!」
「家庭では作らない副菜は食べる楽しみも。お好み焼きに近いような食感で美味しくいただきました。」
「余り車麩を使う料理してませんで 新鮮でした。」
「自分で作ったことがなかったため、美味しかった。」
「沖縄料理でこんな料理があったんだ!と驚き、味もよくて感動しました。」
「好きでした」
「おいしかった。おふが想像よりずっと美味しく驚いた。自分では挑戦しないだろうという点も嬉しかった。」
「主人がとても気に入っていました。初めて見る料理だったので、今度自分でもトライしてみようと思いました。」
「甘くてご飯の上にかけて食べたら美味しかった」
「初めて食べましたが、子どもたちも気に入ってパクパク進んでました。」
「また食べたい!」
「初めて食べました。美味しかった」
「見た目は美味しそうに見えなかったのですが、食べてみたらお好み焼きみたいな味で美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「味が薄かった、大振りのかつおぶしが風味豊かで美味しかった」
「甘すぎて食べれませんでした。お麩はそのままの味にもほんのり甘さがあります。味醂やお砂糖が入っているのでしょうか? 箸休めに少し甘いおかずがあってもいいと思いますが、甘いと量が食べられません。お出汁を使った素材を生かすような味付けだと嬉しいです。」
「大変に申し訳ないのですが、再度メニューに出て来て欲しく無いのが本音でございます。」
「子供は食感が苦手なようでした。」
「味が薄く、旨味が感じられなかったです。」
「知らないメニュー。味もまずかった。食べられなかった。」
「甘めの味付けが美味しく。ちょっとお麩が分かりづらかったので、もう少しだけ大きくしていただきたいです。」
「味付けが少し薄く感じましたが、初めて食べるお料理で斬新でした!」
「副菜の中では1番好きな味でした。美味しいと思った半面、使用してる油の量が気になったので(油のお陰で美味しいのかもといった不安感)、カロリー表記をして欲しい。」
「5日目に食べたので、水分が出てる感じです。」
「味が薄いように感じました。」
「少し油っぽすぎました。」
「あまり美味しくなかったです。」
「ぼろぼろして、何の料理かわからなかった。食べにくかった。」
「甘味が強すぎる気がしました」
「本場のふーいりちーは食べたことが無いので分かりませんが、ややあっさりしすぎに観じました。我が家は油麩で作るのですが、コクが出て美味しいです。」
「レンジの時間が長かったからか、固まってしまった。不思議な食感で、味も含め個人的にはあまり好きではなかった。」
「もともとそういうメニューではあるが、ふにゃふにゃし過ぎてて食感が好きではなかった。何が入ってるのか分からないくらいごちゃっとしててあまり食欲がわかない。味付けはまあまあで悪くはないがもう一つパンチがあっても良い。食感・見た目と相まってぼやっとしてしまい、介護食みたいだった。」
「麩が多すぎで、全く美味しくなかった。もう一品ツナなど入れてはどうか。」
「初めて食べました。麩?がふやけていて、好みではなかったです。」
「おいしかった。使用している豚肉も分厚すぎず食べやすかった。ただ、上にかかっている鰹節は固まってしまっていた。」
【その他ご感想・ご要望】
「沖縄料理は基本的に誰でも作れる家庭料理がベースなので、あまりありがたみが感じられなかった。味付けも甘すぎてちぐはぐだった。時勢的に地方に旅行に行くことも難しく、現地に行った気になれるものを期待している。もっと郷土の「ハレ」の日に食べるような料理だとありがたい。」
「味は美味しかったのですが、見た目から味が想像できないようで、子供達が手をつけませんでした」
「これは何料理?っと言われたのですが、お休み設定を忘れた週の料理で全くメニュー確認してなくて、沖縄かな?とか適当に答えてしまいました。すみません。」
「最後まで何を食べてるのかよくわからなかったですが、とても美味しかったです。」
「不思議な味でした。夫は甘いお好み焼きと言っていましたが、そんな感じです。」
「癖のないお味でとてもおいしく頂いたのですが、何故か子供はあまり食べませんでした」
「得体が知れない」
「変わったおかずでした」
「何の料理かわからなかった」
「冷凍不可の記載がなかった為、気づかず冷凍してしまった。」
「まずくはないが、栄養素的に副菜にはならない。副菜は主に野菜でつくってほしい。」
「沖縄料理を知り、いただくことができ、食卓の話題になり良かったです。」
運営チームよりご回答
「ふーイリチー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今回、郷土料理としてお届けしたのは、沖縄の「ふーイリチー」です。「沖縄料理を知り、いただくことができ、食卓の話題になり良かったです」などのコメントをいただきました。「 つくりおき.jp 」のコンセプトである「発見」をお届けできたこと、スタッフ一同嬉しく思います。
味付けについては「あっさりしていた」とのご意見があり、もう一歩、というところでもありました。次回に向けて改善を重ねてまいります。今後も積極的に郷土料理を取り入れ、日々の食卓を豊かにするお手伝いができればと思います。
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「もっと食べたい」
「すごく美味しかったです!これが二倍だと嬉しかったな。」
「ダントツで美味しかったです!カリフラワーの天ぷら始めてですが、柔らかいじゃがいものような触感で新鮮でした。家族もかなり気に入っていました。リピート希望です。」
「美味しかった。」
「カリフラワーが柔らかく、メニューを見なければ何かはわからないなぁという程不思議な感じでした。美味しかったので、またリクエストしたいです。」
「しっかりと味が付いており美味しかった!」
「カリフラワーのほのかな甘みが美味しかったです。」
「カリフラワー、天ぷらにすると美味しいです。」
「カリフラワーが天ぷらになっていたのでびっくりでしたがとても美味しく頂きました」
「まるで白身魚のような食感と味で、とても美味しかったです。」
「とてもおいしかった」
「家ではしないし、食べやすくおいしかった」
【課題に対するご指摘】
「青のりがたくさんついているものがすごくしょっぱかったので、後で自分でかけられるようにしていただけるともっと良かったと思います。」
「天ぷらはやはり、日が経つにつれてベタベタするので天ぷらではなく煮物系で一品増やして欲しかった。」
「5日目に食べたので、味が落ちてます。」
「味付けが薄かった」
「べちゃっとした食感で、あまり美味しくなかった」
「カリフラワーの味、食感がまったくしなかった。冷凍もの?別の料理だが、ブロッコリーもぐちゃぐちゃ溶けるのが気持ち悪かった。冷凍ものは使わないでほしい。」
「モソモソしていたのが気になって、ソースとマヨネーズをかけていただいたところ、たこ焼きのようになり、カリフラワーが苦手な主人がパクパク食べていました。天ぷらと言うには少し違うけれど、面白く、私は好きなメニューでした。いっそのこと、モソモソしていないたこ焼きにしてほしい。」
「ふにゃふにゃしてしまったのが残念でした。」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は、美味しくいただきましたが、子どもは食べなれてないせいか、食感が嫌だと言ってました。ブロッコリー大好きな中1も、嫌だと言っていました。」
運営チームよりご回答
「カリフラワーの天ぷら」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
こちらのメニューは、ひとつひとつ丁寧に手で揚げている点が自慢の一品です。普段ご家庭ではなかなか天ぷらにすることのないカリフラワーですが「とても美味しかった」とのご好評を複数いただき、安心しております。
「べちゃっとした食感だった」とのお声をいただいたお客様、揚げたての美味しさをキープしたままお届けができずに申し訳ございません。特に、揚げ物については、出来立ての美味しさを味わっていただけるよう、あたため方法の表示工夫なども検討してまいります。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「今回もとてもおいしかった。全体的に玉ねぎがしゃりしゃりしていたのが残念だった。」
「全体的にレベルが高くとても美味しかったです。」
「子どもが卵アレルギーがあるので、材料名が書いてあると安心して食べさせられるなぁと思う。アレルギーは重度でなく、未加熱のマヨネーズはダメだけどハンバーグのつなぎは大丈夫だったりするのでその辺りもラインなどで確認できればより安心。」
「どれも美味しかったです!野菜も多く、一つ一つこったお料理で他の人にもおすすめしたいと思いました。」
「唐揚げでもムニエルでもソースが別だとうれしいです」
「緑の野菜ものメニューが無く残念です。全体に今より、あっさりしたメニューを希望しています。この様なメニューが続くと、継続か?考えてしまいます。」
「煮魚希望」
「今回も全て美味しくいただきました。」
「今週で2回目でしたが先週よりもさらに美味しかったので思わずコメントです。本来の量としては足りているのですが、とても美味しかったのでもっと食べたくなってしまいました。」
「もう少し量があると嬉しいです」
「大豆性タンパク質が多すぎて飽きてしまう。いっそおみそ汁など、汁物の提供も始めてはどうか。味付けも、単品だと美味しいが組み合わせてひきたつようなものをもっと工夫してほしい。メニューの発表のときに、「甘い、辛い、すっぱい、しょっぱい」×「温かい、冷たい」のバランスがわかるようなメニュー名、成分表が入っていると、何を補えば良いか分かるので助かる。全体的に甘いものが多く、酸っぱいものが少ない傾向にあると思う。」
「野菜の量もバランスも良かったです。」
「大変だとは思うが、メニューが選べたり副菜だけのコースなどいつかバリエーションが増えると嬉しい。」
「全体的にバランスのとれたメニューで良かったです。」
「ボリューム、メニューバランス、全て期待以上でした!」
「使い始めたころとくらべ、ドンドン、おいしくなっていくので頼むのが楽しみです。今週、容器に成分表示あるの気づいたのですが、分かりやすくなり良いですね。週の3日間だけでも夕食を用意しなくていいのは最高です。」
「全般的に甘い味付けのお料理が多く、食欲がわきませんでした。食べきれなかったお料理がありました。お砂糖や味醂等の甘味料をもう少し控える味付けだと嬉しいです。たまには塩味等、シンプルでさっぱりした素材を生かすお料理があると嬉しいです。」
「今週はどれも最後まで美味しく頂け、今までで一番気に入ったメニューでした。」
「なんだか、味の変化・バリエーションに変化が欲しく、子どもがあきてきてしまいました。一品づつは、美味しいです!」
「目安となる電子レンジの時間を確認して温めましたが、足りないことがほとんどで温め直しに時間がかかりました」
「今回初めて注文しましたが、『手の込んだ手料理』でした。本当に美味しくて感動しました。」
「ソースの別添えを希望します。」
「初めは、少し量が多く、慣れませんでしだが、つくりおきのある生活リズムになってからは、かなり快適です。」
「副菜は毎回2品ほしいです」
「薄味だけど物足りなさがない絶妙な味付けでどれも美味しかったです」
「ハンバーグが固かったのは、日持ちを考慮したせいでしょうか?ソースは美味しいのに、残念でした。和食系のメニューは、旨味が足りないせいか甘さだけが感じられました。」
「今回は大当たりで特にメイン、美味しかったです。副菜もどれも良かったです!ありがとうございました!いつもこのサービスのおかげです。」
「今回は揚げ物が多かった。」
「ラタトゥイユにもサツマイモですか?」
「料理のレベルが高くびっくりしました。とても美味しく、どれも美味しく感動的でした。メニュー構成も、家で作る時のメニュー構成に近いので違和感なく。しかし、ソースが自分では作らないような内容なので、特別感が出て、料理にメリハリが出て豊かな食卓に。今後は、3日プランであっても5日プランからもメニューが、選択できれば良いなと思いました。(美味しそうで食べたかったので…)あと、定番メニューなどができると良いなと思いました。」
「つくりおき.jpさんをお願いするようになってから、平日は毎日夕飯の準備に追われることなく過ごせるので、とても助かっています。カリフラワーの天ぷらやふーイリチーなど自分ではやらなさそうなお料理があって、これがまた美味しくて、家族も毎週どんなお料理が届くのかとても楽しみにしています。それだけに、今回の副菜に混入していた異物だけが残念でした。」
「副菜の味が薄めなのか、主菜が濃いめなのか…ちょっとアンバランスに感じる時があります。」
「日にちをかけて食べる場合、天ぷらなど揚げ物は不向きに思います。」
「初めての注文でしたが、とにかく良かったです。今後も期待して毎週お待ちします。子供のお弁当作りが苦にならなそうです。」
「味はどれも美味しかったです。はじめての利用で好みの味が心配でしたが、すごく美味しくて満足です!ただ、2人家族ですが、主人も私もよく食べる方で量が少し物足りなかったです。増量プランなどが有れば嬉しいです。また、冷凍保存可能なおかずは冷凍可など印をつけてくださると、食べきれないものは冷凍保存にまわせるのでありがたいです。」
「産地の表示を希望します。以前からお伝えしていますが、肉類の臭みが気になります。継続の判断材料にしますので、肉、魚、野菜すべての産地記載をお願いします。」
「いつもより量が少ない気がしましたが、3人家族なので足りました。今回はハズレがなく、初めてどの料理も全てとても美味しいと思えました!」
「今週のメニューは全部美味しく完食でした!」
「鶏肉がいつもちょっと臭みがあるので、鶏肉のメニューが2つ以上あると残念に思う。ハンバーグとかであれば臭みもそんなに気にならないかも。」
「味はとてもおいしかったです。」
「ソースが別になっていればトースターやフライパンで温められるので美味しく食べられると思いますが、電子レンジだとふにゃふにゃになり不味いです。」
「メニューの中で1品はオイル非使用のものが欲しい。全商品にカロリー表記が欲しい。」
「倍量の副菜は野菜ベースのものがいい。和風のおかずの割合を増やしてほしい。」
「今回のメニューはタンパク質と野菜のバランスが良く、感動メニューもあり、固い野菜や固い肉も無く、満足度が高かったです。」
「ハムなどの加工肉を使う場合は、リン酸塩のないものをお願いします。」
「初日と2日目までは、美味しく頂けたのですが・・・3日目くらいになると、どうしても水分が出ちゃいますので、食感と味が微妙に、なってしまうのが残念です。3日間分を2回とかに分けて配送して貰えるなら、美味しく頂けると思います。」
「▪️冷凍不可の品数について 現在、一人暮らしで週3食プランを契約しています。基本的に届いたその日に全ての惣菜を1人分(1食)に小分けし冷凍保存し、5日分ほどの昼夜食として活用させて頂いておりますが、冷凍不可の品数が多い週ですとどうしても上記運用をすることが難しいです。冷凍不可のものは多くても2品程度に留めていただけると嬉しいです。メインのターゲットユーザーではないのは承知しておりますが、アンケートにてコメントする機会がありましたので書かせて頂きました!」
「じゃがいも、さつまいも以外の野菜の種類と量をもっと増やして欲しいです。」
「どのメニューも家庭的で良心的でありながら、プロならではの味付けや火の入れ加減で、本当においしいです!介護のため利用していますが、70代の両親も毎回絶賛しています。もう冷凍食品には戻れません!」
「副菜に野菜をもっと増やしてほしいです。芋類は減らして欲しいです。」
「おひたしや温野菜などさっぱりしたものや、肉じゃがなどの定番メニューがあると嬉しいです。また毎回同じようなメニューが多いように感じます。」
「どのくらい温め直せばいいのか、目安が書いてあると嬉しいです」
「個人的にエビ、鶏肉がアレルギーで、それらが使ってある料理が食べられません。エビは特にアレルギーの方も割とおられると思うので、取り除ける形の料理がありがたいです。」
「原材料を知りたいです。松の実が入ってましたが子供は食べたことがないので除外しました。」
「子供3人で合計5人、ほぼ大人5人なのではじめから足りないのはわかっていましたがどのようなものか気になり頼んでみました、結果、3日分を2日で食べました。味は確かに薄味な感じはしましたが、美味しくいただきました。」
「面白い組み合わせや味付けで毎回何が届くか楽しみです、これからも宜しくお願いします。」
「・頼み始めて2週間目だが、豚肉料理の臭みが目立つ。・タレやソースはできれば別添えにしてほしい。・魚は大きくて厚みがあって美味しい。・副菜2倍いらないので、『国産肉コース』などちょっと良い材料を使うコースが新設されると良い。」
「本来は「ヤンソンさんの誘惑」が届くはずだったと思うのですが、いつ変更されたのでしょうか?注文後の変更は基本的になしにしてほしいです。変更の場合は、注文者全員にお知らせをして返金対応してください。予定通りのものが届かないのは債務不履行ですし、未だにお知らせがないので今後の利用を考えてしまいます。とても残念な気持ちになったので、今週は☆1つ(まったく満足できなかった)の評価です。」
「量が少ないのと子供が喜ぶメニューが少ないですね」
「苦手なものは、破棄ひてしまう。フードロスも叫ばれている中、申し訳ないです。」
「冷凍不可が多く、保存と消費に困りました。」
「今回のメニューの組み合わせが、今までの注文の中で、一番好きでした。今後ともよろしくお願い致します。」
「前回も今回も芋類が多いので、そこが夫的に気になる所でした。」
「毎週美味しく頂いてます。」
「キノコ類をもう少し取り入れて欲しい?」
「今回はそのまま介護食か離乳食後期に出せるように開発したのかと思うようなメニューが2つもあってがっかりした。普通のコンビニやスーパー、デパ地下のお惣菜よりは薄味だったり食べやすさを意識したものであった方がいいとは思うが、最近やりすぎ感がある。続けたいので改善して欲しい。」
「一回の食事が、全体的に油っぽいものになり、身体に良くないと思う」
「量をもう少し多くしてもらえたら嬉しい。足らなくて夫は翌日のおかずに手を出したりしてます。」
「好き嫌いがあるので、主な食材を注文段階で教えてほしいです。」
「美味しいし子供にも食べさせられるので助かっています。」
「今週はどれもとても美味しくて、大満足です!」
「5日間のメインメニューにとても興味のある食べてみたいものがあったりするのですが、副菜、特に同じものが2パックになっていても食べきれなかったりあきてしまったりするので5日間には切り替えられません。選択肢がいろいろ増えるといいなと思います。3日間メニューたす主菜一品とか、主菜が3種選べるとかになれば嬉しいです」
「野菜と肉を組み合わせた主菜を希望します。野菜をもっと取れる様なメニューにしてもらいたいです。あと素材の偏りはやはり気になります。大豆や水煮の筍など。」
「さつまいも、かぼちゃ、大豆の入ったメニューは1週間に1種類あれば十分です。」
「あともう少しだけ量を増やして欲しい」
運営チームよりご回答
今週も、たくさんの貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。
「今回初めて注文しましたが、『手の込んだ手料理』でした。本当に美味しくて感動しました」とのお声をいただき嬉しく思います。初めてのご注文、まことにありがとうございました。「 つくりおき.jp 」ではアンケートにお寄せいただくお客さまのお声を大切に、メニューを改良してまいります。今後もぜひご期待ください!
「どれも美味しかったです!野菜も多く、一つ一つこったお料理で他の人にもおすすめしたいと思いました」とのご意見、スタッフ一同励みになります。ありがとうございます。手作り感にこだわった、野菜を取り入れやすいメニューを、心を込めてお届けできるよう、今後も努力を続けてまいります。
「全体的にバランスのとれたメニューで良かったです」とのお声をいただき、ありがとうございます!今週は他にも同様のお声があり、全体的にもご評価いただくことができた週でした。今後も、各お料理だけでなく、メニュー構成にもこだわってご提供を続けてまいります。
「冷凍不可の品数について現在、一人暮らしで週3食プランを契約しています。基本的に届いたその日に全ての惣菜を1人分(1食)に小分けし冷凍保存し、5日分ほどの昼夜食として活用させて頂いておりますが、冷凍不可の品数が多い週ですとどうしても上記運用をすることが難しいです。冷凍不可のものは多くても2品程度に留めていただけると嬉しいです」との貴重なご意見、ありがとうございます。ここ最近、冷凍不可を減らして欲しいとのお声を複数いただいています。食材の被りがないかを優先するとともに、冷凍不可のメニューが重ならないよう、配慮します。今後も、お客さまに、より便利にご活用いただけるよう、貴重なお声として検討してまいります。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「手続き期限のお知らせがラインで通知が来るのが良いです。メールだと見逃してしまうで。」
「簡単でよかった」
「簡単で楽でありがたいです!」
「簡単でした」
「3食で申し込んでいますが、メニューを5種類の中から選べるようにして頂けると有難いです。」
「LINEでご連絡をいただけて、とても楽です。」
「LINE画面 やりとりが多くなると、文章が流れていってしまうため、過去のやりとりから確認したいことが探しづらいなど。注文手続き 特にありません。」
「何曜日にメニューの案内が来て、アンケートはいつから回答可能など、1週間のながれがどこかでわかると良いと思いました。」
「LINE payを使えない両親も食べたいようだが、代わりに注文できればなぁと思う。」
「HP等でアカウント入力せずに済むので、スムーズに手続きができた。配達日程の変更等もすぐに入力できるUIになっていて、とてもユーザーデライトな設計になっていると感じます。」
「今月のメニューにアクセスしやすくなって嬉しいです。」
「使いやすい」
「3食から5食へ注文を変更する際のページについてですが、メニューを表示して欲しい。何月何日の週と表示されていても、分かり辛い。メニューを確認しながら正確に変更作業を行いたい。いちいち他のページでメニューを確認して、何月何日の週のメニューを変更するという作業は とても手間であり不便です。」
「注文変更がしやすくて良い」
「簡単でよい」
「わかりやすく頼みやすい感じではあります。」
「注文やキャンセルなど、履歴欄を作るべきだと思う。 記憶に頼るだけの取引は、トラブルが生じる」
「メッセージがたくさん届くので、どこに何があるのか探すのが難しいです。毎日、いただく前に温め時間を確認したいのですが、土曜日に配達をお願いしていることもあり、その週のメニューや、温め時間がどこにあるのか探すのが大変です。難しいかもしれませんが、土曜日配達の場合は、翌週の土曜日に感想を入力する画面が届くよう自分で設定できるとありがたいなと思います。又は、感想記入欄と、メニューと、温め時間を色分けするか、同じ週のものは同じ色にするなどしていただけるとありがたいなと思います。」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
毎週「簡単でした」とのお声あり、スタッフ一同嬉しく思います。
「LINE画面でやりとりが多くなると、文章が流れていってしまうため、過去のやりとりから確認したいことが探しづらい」とコメントくださったお客さまへ。みなさまからのご意見をもとに、先日メニューページを新設しました!今後、LINEメニュー画面で、お客さまが必要とされる情報にすぐにたどり着けるよう、改良をしていく予定です。みなさまの貴重なご意見をもとに、進めてまいりますので、今後もぜひ、アンケートへお声をお寄せいただけますと幸いです。
「何曜日にメニューの案内が来て、アンケートはいつから回答可能など、1週間のながれがどこかでわかると良いと思いました」とのご意見をくださったお客さまへ。貴重なご意見ありがとうございます。「 つくりおき.jp 」をより一層ご活用いただくために、こちらご案内も検討してまいります。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「週初めのもう少し早い時間に来てほしいのですが…木曜日以降とかでないと早い時間が空いていなく…これはずっとこの調子なのでしょうか。」
「時間通りに届きました」
「15−17時があると、嬉しいです。」
「いつもありがとうございます。丁寧に対応をしてくださっていると、留守番の者から聞いています。」
「配送時間内に電話してきて、出なかったからとギリギリに届けてきて、それはおかしいと思います。出なかったらおくれてもよいのですか?8時までに時間余裕もってほしい。こちらは夕食としてあてにしているので。」
「配達の方が道に迷い、連絡がありました。またいつもは保冷バックだったのですが、紙袋での配達で、暑い夏とかでまた道に迷われるとかなり心配になります。」
「プランや名前の確認はマンションの方向けという記載があったので、戸建ての我が家には不要で全く問題ありません。」
「先週同様、今週も紙袋の高さがお料理の高さと同じ状態で上が開いたまま届いたので、衛生面が気になります。せめて、もう少し高さがある紙袋で、お料理が飛び出さないように紙袋の上が閉じられてガムテープで止めた状態で届くことを希望します。最初の何回かは保冷袋で上が閉じられている上にガムテープでも止められていました。保冷袋ではなくてもよいので、袋上部が閉じられた状態でお願いします。」
「万が一、約束の時間に受け取れない場合、玄関にクーラーボックスを置いておくので、そこに入れていただきたいです。入れていただいた後は、自己責任でかまいません。どうかご検討願います。」
「配送日変更期限後に変更のお願いをしてみましたが、オペレーターさんからのご返信はFAQの文言を貼り付けたものでした。それでしたら相談には応じない旨も最初から記載されたらいかがでしょうか。当方も無理を承知でお願いしたので変更ができないことは仕方ないですし不満はありませんが、オペレーターにつながるということなのでLINEを送り回答をお待ちしておりましたがその時間が無駄になったので一言お伝えします。」
「また遅延でした。宅配ボックスに入れてもらえたので良かったですが、いつも遅延連絡が直前過ぎると思います。16-18時枠で17:50に連絡が来た。」
「16時から18時の2時間は待つのが辛いと思いましたが、16時45分くらいに届けて貰ったので助かりました。」
「ものすごくサンダルをパタパタさせていらっしゃり、マンションの外から音が聞こえてくるくらいでした。。。次回以降気をつけていただけると、助かります。」
「子どもをお風呂に入れる都合上、配送時間枠の直前でも構いませんので、概ねの配達時刻を教えていただけると助かります。」
「出来ましたら少しでも配送時間が早い方が助かります。」
「配達が木曜しか頼めず、本当は火曜から木曜で欲しいので、日にちが選べたらと思うのと、水曜まで注文変更だったため食べる前に次週の注文が決まってしまうのが困りました。とりあえず次週もとることにしましたが。」
「親切そうで安心できます。」
「火曜に変更したいが一杯。友達も申し込みたいが一杯と言っていた。枠を増やして欲しい」
「インターフォンの音の不具合で一度目の配送で受け取れなかったのですが、再度来ていただけて助かりました!ただ、お電話のやり取りがタメ口で…少し気になってしまいました。」
「いつもありがとうございます!」
「月曜日受け取りの枠を増やして欲しいです。涙」
「配達日時が限定されすぎているので、月曜火曜なども選択できるようにしてほしい。」
「マンション入口では、挨拶があるが、引き取りの時、無言である。」
「コロナ渦ですので玄関前に置いていただくことをお願いしたく、きいていただけて大変嬉しいです。」
「8-10時配達予定でしたが、7時半ごろチャイムが鳴り、まだパジャマだったので焦りました。配達時間が予定に前後しそうな時は連絡いただきたいのと、あまりに早い/遅い時間は避けていただけると助かります。」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
今回、配送スタッフの態度や遅延などでご迷惑、ご不便をおかけしてしまったお客さま、大変申し訳ございませんでした。いただいたご意見は毎週各担当と内容を共有し、改善に向けて取り組んでいます。引き続き、お客さまがご不快に感じることがないよう、配送スタッフの教育を徹底いたします。
また、キッチンからの配送遅れにつきまして。この度お待たせしてしまいましたお客さま、申し訳ございませんでした。ご不便をおかけすることのないよう、配送時間の厳守と連絡を徹底してまいります。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「細長く高さのある容器なので、レンジで加熱した際に下の方はアツアツで、上の方は冷たいなど、ムラになる。平べったい容器の方がいいと思う。」
「紙袋で来るのがありがたいです。以前は他社さんでお弁当を頼んだことがあるのですが、段ボールの解体と廃棄がストレスだったので。」
「今週は、普通の紙袋での配達でした。口の広い紙袋に入れられただけで紙袋は封がされておらず、何となく衛生面の不安がありました。今後もこのような梱包で来るのでしょうか?」
「今回、初めて紙袋で配送していただきました。いつもの保冷バッグよりも捨てやすく、ありがたかったです。夏場の暑い日は難しいかもしれませんが、外気温の低い日は引き続き紙袋で良いように思いました。」
「しょうがないのかもだけど、プラスチックがしっかりしててエコ的に気になる」
「容器はそのままレンジしても大丈夫ですか?」
「紙袋がとても心許ない感じがします。前の保冷バックの方が安心でした。」
「紙袋、楽でいいです。このままお願いします。」
「容器をどうすればよいか模索中です。全て捨てるとサービス継続中はかなりのゴミになるので、洗ってスーパーに持っていっていますが、対象なのかグレーなものも(黒いプラスチック)。」
「可愛かった」
「全てレンチンできる容器で助かります。」
「温め時間の目安をネットページに書いてくださり、参考になりました。容器に書いてあると尚助かります。(都度携帯を確認しなくていいので)」
「とても丁寧な包装で安心していただくことができました」
「紙袋二重にしてますが、底に厚紙引けば一枚でいけそうな気がします。」
「紙袋は再利用しやすいので、良かったです。」
「すべてそのまま捨てられて洗い物が出ないのが助かります」
「紙袋2枚重ねは丁寧だなと思いました。容器そのままチンしてそのまま食卓に出せるのが良すぎました。」
「トマトースハンバーグやムニエルなど、ソースを別でいただくことはできないのでしょうか?子供が苦手な味付けだった場合、ソースをよけて盛り付けるのが手間だったので、はじめからソースが別添えであるとソースをかける、かけない、の調節がしやすいなと思いました」
「保冷バックでなくてもいいですが、夏場に紙袋だと不安になります。」
「容器が丈夫で捨てるのがもったいなかったので洗ってとっておいています。配送時に回収してリユースしていただくことは可能でしょうか。」
「サイトで確認した包装ではありませんでした。(保冷バッグでした)二重の紙袋に直接容器が剥き出しに。細かい事ですが、変更される場合には事前にお知らせがある方が良いかなと思いました。また、紙袋の口が開いたままでしたので口は閉じられた方が安心感・安全性を感じると思います。」
「紙袋良いですね。」
「保冷バッグからいつのまに紙袋配送に変わってたんですね。ホームページに書いてあったのかな、気づきませんでした。」
「容器ごと温めてもよいのでしょうか?」
「電子レンジ対応なので助かります。」
「紙袋良いと思う」
「アルミの袋は勿体ない気がしておりましたので、紙袋になってホッとしております。」
「今回から紙袋で届き、嬉しいです。保冷バッグは捨てづらいので今後も紙袋希望です。ダンボールは不便なので避けてほしいです。」
「今回は紙袋での配送でしたが、保冷バッグを毎回処分するのはエコではないと思っていたので、丁度いいと思います。ただ、なんの説明もなかったと記憶しており、突然の変更で少し驚きました。」
「紙袋はよいですね。」
「紙袋は二重でなくとも良かったかな、と思います。」
「段ボールでの配送をやっておられると見ました。我が家も是非段ボールでお願いしたいです。」
「紙袋よいです。」
「紙袋で来るのはなんだかいい感じですが、毎回これは紙袋がもったいない気がします。次の注文に使う、などリサイクルできないでしょうか。」
「丁寧にありがとうございます。m(_ _)m」
「紙袋になって良かったです」
「配送に使われた紙袋をリユースできないかと考えていたところ、新聞回収袋にピッタリでした。」
「紙袋に切り替わりました。二重になっていてよかったです。」
「レンジで温める時間を書いて下さい」
「シールのきれいな剥がし方はありますか?」
「紙袋に変更になったのでしょうか??」
「紙袋での包装ということを、把握していなくてやや驚きました。」
「紙袋のが良い。」
「冷凍不可の表示が間違えて記載されていることが続いています。冷凍不可のを記載がなかっため、冷凍してしまい水っぽくなり味が落ちてしまって残念です。」
「丈夫な容器と大きな紙袋が毎回勿体無いので前週分を受取時にお返しするとかリサイクル面を今後考えて頂きたいです。」
「メインの容器は冷蔵庫には入れやすいが、レンジだと温めにムラが出来やすいので、平らな容器のほうが良い。」
「紙袋であることがほとんとですが、綺麗な場合は返却しても良いのでしょうか?手渡しなので本当は袋すらなくてもいいと思います。受け渡しの時短になるので袋の廃止は難しいとは思いますが。」
「冷凍も温めもできて、とってもありがたいです。ごみの処分にかさばるのがやや難点ですが、衛生面を考えると仕方ないかなと思います。」
「紙バックで来ました。全く問題ありません。」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
前号(39号)でお伝えさせていただきましたが、当面の配送については紙袋と保冷袋の両方を継続してまいります。外気温を鑑みてより良い方法でのお届けとさせていただきたい旨、ご承知おきいただけますと幸いです。
保冷袋と異なり、紙袋や容器の回収は現状行っていないため、必要に応じてご家庭で処分または再利用をお願いします。「配送に使われた紙袋をリユースできないかと考えていたところ、新聞回収袋にピッタリでした」とコメントくださったお客さま、ピッタリのご活用方法をシェアいただきありがとうございます!
「カスタマーサポート・お問い合わせ」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「いつ、希望したか、いつキャンセルしたか?が私共にも解る、記録として残して頂きたく思います。」
「おいしかったです」
「LINEで問い合わせが出来るのは、働く主婦には、大変助かります。」
「LINEで即欲しい回答に誘導していただけるのでストレスフリーでとても良いです。」
「ご丁寧な対応をして頂きましたので特にありません。」
「その他の「0」で問い合わせたときに対応可能時間であったにもかかわらず、その日のうちに返信が得られなかったのは少し残念でした。せっかくタイムリーにやりとりできるLINEを使用しているのだと思いますので、何か反応がその日のうちにあるといいなと思います。」
「遅延の際に、スムーズに宅配ボックスに入れてもらえたので良かった。」
「ご丁寧に対応くださりありがとうございました。」
運営チームよりご回答
「カスタマーサポート・お問い合わせ」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「LINEで即欲しい回答に誘導していただけるのでストレスフリーでとても良いです」とのコメント、ありがとうございます!今後も簡易にお問い合わせいただき、弊社からもスムーズなご回答ができるよう尽力してまいります。
対応時間内のお問い合わせであったのに、当日の返信がなかったとのお客さま、申し訳ございません。順次対応させていただいておりますが、ご返信が遅くなり失礼しました。引き続きカスタマーサポートチームと連携し、より迅速なご返信ができるようつとめてまいります。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「楽しみに見てます!」
「美味しいことを直接伝えられていいと思います」
「楽しく読んでいます。」
「交換日記は、やりとりの丁寧さは伝わるのですが、ページが長すぎて全部読むのがきつく感じます。項目別に飛べると良いかなと思いました。(探すのにも時間がかかりますので…)」
「それぞれの品のアンケート結果について「全文を見る」(文言は合っているか曖昧です)という部分をタップすると全文表示されるという仕様になっているかと思います。いつも一品だけ、初めから全文表示になっています。使用しているスマホの環境によるものでしょうか?何か困っている訳ではありませんが、気付き事項として連携させて頂きます。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「楽しく読んでいます」とのお声、ありがとうございます!みなさまとのコミュニケーションの場となり、運営チームとしても嬉しく思っています。いただいたアンケートをもとに、これからもより「 つくりおき.jp 」をご活用いただける内容を目指して、スタッフ一同努力してまいります。
ページが長すぎて全部読むのが大変とのご意見をいただきましたお客さまへ。ご提案いただいたとおり、見出し項目ごとのリンクなど、今後の修正項目として検討いたします。改善につながる貴重なご意見ありがとうございました!
アンケートの入力画面について、ご意見いただいたお客さまへ。せっかく入力いただいた内容を保存する機能がなくご不便をおかけしております。今後スムーズにご回答、閲覧いただけるよう、こちらも改修を検討してまいります。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「友達にたくさん勧めたいので紹介キャンペーンなどをやっていただきたいです!」
「LINEの通知が多すぎる。配送の予定連絡や締め切りの案内は必須だが、アンケートや交換日誌等は任意だと思うので、頻度を減らすか通知の工夫をして欲しい。」
「配送時のバックが紙袋になり、受け取り時の料理の状態が悪くなったと感じます。これから暑い季節になるのでとても心配です。コストがかかると思いますが保冷バックの利用は死守していただきたいです。」
「もう少し安くなると嬉しいです!」
「メニューが3月のものは出ていないのでしょうか?(見つけられていないだけ?)前半とかだけでも分かるといいなと思いました。」
「ここのところ仕事が忙しく、つくりおき.jpさんから届けていただいたお惣菜+ごはん・汁物で満足な食事ができることが、本当にありがたいです。ありがとうございます。」
「カロリー、食材の産地、の表示があると良い」
「横浜の友達が欲してました!」
「このようなサービスを作って下さって感謝です。特に報酬があるわけではありませんが知人に勧められて私もまた人に勧めています。私は値段相応の価値があると感じていますが、そうは言ってもオススメする上ではお値段がネックになるので、少しでもお安くなると広めやすいです。」
「とても美味しかったです 継続して使います!」
「作りおき.jpがないと生活が成り立たないくらい助かっているので、是非改善を続けて永続してほしい。たまにfacebookなどで見かける広告のモデルがあまり日本人に見えないので、和食・日本の家庭料理を提供するサービスには見えなかった。食の安全・クオリティは、日本に勝る国はないと思うので、イメージ戦略的に広告写真を変えたほうが良いと思う。食の安全やクオリティは訴求ポイントではない(どうでもいいと思っている)のでしょうか。安さだけで勝負しているのでしょうか。」
「隔週で頼めるプランなどがあれば助かります。」
「上にも記入しましたが、メイン料理はソースが別だと、取り分けや保存の際に助かります。ご検討ください。」
「共働きにはかかせないサービスです。これからも利用させていただきます。」
「毎日こんな料理がわかる食べられたらありがたいと思いました。がんばってください」
「共働きDINKSでコロナが流行ってからお互い在宅勤務になり、自炊→セブンの定期お弁当→自炊とやっていきお互い限界を感じたときTwitterでこちらのサービスを知りました。夫婦家事分担は5:5ではありますが、ご飯を作ることを考えることに鬱々と夫婦共々思っていたのでこちらのサービスに救われました。一口食べただけで幸せな気分になりました。これからも美味しい料理を楽しみにしています。」
「仕事帰りに同じようなお惣菜ばかりを選んでいたので、色々なバリエーションで頂けているので、新しい発見があり、快適に過ごせています。このサイトを見つけた親戚が、今度、試してみようかな?って言っているので、試食会をする事にしました。お料理を丁寧に作ってくださっている味がするので勧めています。子供が小さいと仕事を終え、買い物をし、お料理をし。。をすると、もうそれだけ。子供との会話もありませんでした。今、つくりおきさんを利用させてもらい、ご飯を囲み、子供と話をしながら、ゆっくりお風呂に入ることが出来ます。ありがとうございます。」
「週3日のプランをお願いしています。家族で苦手な食材やアレルギーがメインの食材である場合、週3にはない週5のプランに変更していただけると大変助かります。」
「ごはんは美味しいので続けたいと考えておりますが、今回の件で夏の運搬については心配に感じました。ご検討よろしくお願いいたします。」
「すごくお世話になっています。本当感謝です。皆さん色々意見を言われていますが、値段があがったり、内容が自分にとって使いにくくならなければいいなと思っています。二倍にするものは冷凍可のものにして欲しいです。」
「この一年外食をしていないので美味しいものが食べたいと思っていたところ、テレビで紹介されていたので早速注文してみました。添加物が使われていないことと、衛生管理の良いことがとても満足です。次回の配達を楽しみにしています。」
「この度、親に利用を勧めたいと思い、事前にお試しをさせて頂きました。(姉妹で試食会を開き、アンケートもとりました)・お料理の味のレベルの高さ・美味しそうに見える量や盛り付け方(食べたいと思わせる提供のされ方)・予算に対する質の高さ。これらの理由でとても大満足で、皆で感動いたしました。現在のサービス内容ですと、親の住まいは配達区域外であること、またスマホを使用していないため、自分で注文手続きなどができないことが問題点であり。・プラス配送料金で配達区域外への配送手続のご対応
・スマホ非対応者への利用。この点が改善されますと、非常にありがたく思います。よろしくお願い致します。」
「2/20辺りから始まった、各料理の温め時間などの情報とても助かります!適当に温めていましたが、こういう目安があると嬉しいです。対応有難うございました!」
「初めてサービスを受けましたが、味付けも素晴らしく子供もぱくぱく食べていました。1才半すぎの子供ですが、揚げ物はまだ食べれないので個人的な意見ですが子供の食べれるものがたくさんあればいいなと思います。煮物などは2才以下であれば確実に食べられるので煮物をもう一品増やしたりしてほしいです」
「材料の産地の表示を希望します。」
「5日分なので、届いた料理は、どれから食べた方が良いか?コメントを頂けたら良いと思う。4日目以降の料理は冷凍した方が良いのかな?消費期限が5日間だったから冷蔵庫で保管していましたが・・・水分と味が落ちて来ちゃうから、どうしたら良いのかな?」
「その週のメニューの一覧を紙で入れて欲しい。私は注文者なのでメニューはだいたい頭に入っていますが、家族には口で言っても すぐに忘れてしまって記憶に残らないようです。また、メニューをLINEで家族に転送しても、いちいちスマホを見て確認するのは面倒だと言います。ひと目でメニューが分かる一覧を見たいと家族が要望しています。食べる前だけではなく、食べた後に『今週のメニューは こうだったね!』と会話をする機会が多いので、その際にも一覧を見ながら話が出来たら嬉しいです。」
「3人での利用なので、将来的に3人分コースもできればうれしいです!」
「週前半の配送枠が増えてくれるとありがたいです。」
「毎回どれかハズレがあるのですが、今回はどれも美味しかったです。ぜひ使い続けたいと思いました。」
「料理の組合せを考えるのが困る時があります。我家は大人4人なのでボリュームが少ない時もあります。」
「いつも助かっています。ありがとうございます。要望としては、苦手なものや、好きじゃないものもあるので選べるようになるとありがたいです。選択肢は多くなくて良いので。また、蒸し野菜などは簡単にできるのでうちでは常備してあって、できればつくりおき.jpさんには調理が必要でひと手間かかるものを副菜にしてほしいです。」
「栄養を考えての組み合わせを教えてもらいたいなと思いました。主菜これにはこの副菜がいい、など。」
「温め時間目安、とても参考になりました!」
「野菜・肉の産地の表記、調理行程など実際の調理場の映像など、もっとオープンにしてほしい。何を食べさせられているのか少し不安。」
「メニューを変更する場合は、お知らせしてください。気づかれないと思いましたか?その料理を食べたくて、週3食プランより5000円高い週5食プランを注文してる消費者もいます。どのような理由にせよ、メニューが変わった時点でお知らせしてください。注文後の場合は、債務不履行ですので返金対応する旨も伝えてください。家族が食べるので利用してましたが、こういうことがあると注文通りのものが届かないのではないかと疑心暗鬼になります。よろしくお願いいたします。」
「お世話になります。」
「副菜と主菜を別々のメニューとしても、組み合わせることで一品としても食べられるような献立になると、好みに合わせてアレンジができて楽しいだろうと思います。(例えば、今回ラタトゥイユがとても美味しかったのですが、主菜をシンプルなチキンソテーなどにすることで、組み合わせるとチキンのトマト煮込み風になるなど)。メニュー開発のご参考にしていただけると嬉しいです。」
「3ヶ月に一回くらい、人気メニューをいくつか選んでみんなの投票で決めたりすると面白そう。デザート付きプランなんかも出ないかなぁ。」
「前週のメニューのアンケートに書くのを忘れたのでここで書かせてもらいたい: アジフライのタルタルソースが足りなかったので別容器にもっとたっぷりつけて欲しい。フライが大きいのだから、その分ソースも多くしないとたっぷりつけられない。」
「アンケートに誠実に答えていらっしゃるのですが、正直すぎて心配になります。改善につながるのはとても大事ですが、パンクしませんように。」
「夕食のレパートリーが増えて、大変うれしくありがたく思っております。」
「初めて頼んでみたけど想像以上に良かった!
月曜日に配送できるなら週5に増やしたいけど枠がない😢」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「LINEの通知が多すぎる。配送の予定連絡や締め切りの案内は必須だが、アンケートや交換日誌等は任意だと思うので、頻度を減らすか通知の工夫をして欲しい」と率直なコメントをいただきありがとうございました。LINEでの配信は基本1日1回以内に留めております。お客さまが、よりご負担なく、必要な通知のみお受けておりいただけるよう、方法を検討してまいります。
親戚や友人におすすめしたい、紹介キャンペーンがあると良いなどのお声をいただきありがとうございます!現在はまだ紹介キャンペーンの制度が整っておらず申し訳ございません。将来的に実施する場合は、交換日誌などで告知させていただきます。
「 つくりおき.jp 」でお子さまとの子供と時間が取れ、ゆっくりお風呂に入ることが出来るようになったとのお声をいただきました。「 つくりおき.jp 」サービスのコンセプトのひとつ「ゆとり」をお届けできている点嬉しく思います。今後もぜひご家族皆さまのお力になりたいと願っています。
「その週のメニューの一覧を紙で入れて欲しい。(中略)ひと目でメニューが分かる一覧を見たいと家族が要望しています。食べる前だけではなく、食べた後に『今週のメニューは こうだったね!』と会話をする機会が多いので、その際にも一覧を見ながら話が出来たら嬉しいです」との前向きなご意見をいただきました。お食事だけでなく、お料理を通してご家族との会話が弾むとのこと、大変うれしく思います。今後、お客さまからのご要望状況を確認し、検討してまいります。
「3ヶ月に一回くらい、人気メニューをいくつか選んでみんなの投票で決めたりすると面白そう。デザート付きプランなんかも出ないかなぁ」とても楽しそうな企画のご提案、ありがとうございます!みなさまに一層楽しんでいただくため、今後機会があれば実施を視野に入れ検討していきたいと思います。
「アンケートに誠実に答えていらっしゃるのですが、正直すぎて心配になります。改善につながるのはとても大事ですが、パンクしませんように。」との優しいお言葉もいただきました。ご心配くださり、ありがとうございます。私たちの目指している、「オープンであること」が伝わっているようで安心しました。皆さまの健康や安全に関わる食を扱う企業として、今後もオープンにご意見に向き合う場を大切にしていきたいと考えております。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
今週もたくさんのご意見、ご感想や改善につながるご指摘をいただきありがとうございました。メニューの内容、サービスの品質まで多岐にわたっての貴重なご意見を、社内で共有し、より良いサービス内容でのご提供を目指して課題に取り組んでまいります。
改善施策などの結果のご報告はこちら『交換日誌』でさせていただきますので、引き続き配信を楽しみに、お待ちいただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。