11月 21
えびのぷりぷり食感が楽しめる、あのメニューがNo.1!|交換日誌 第233号
サービスご提供開始から、1,755日目

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
2024/11/4週 人気メニューTOP3
11/4週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:ぷりぷりっ!のエビカツ

第2位:チキンとほうれん草のクリームソース

第3位:鶏そぼろ大根山椒添え
今週は「ぷりぷりっ!のエビカツ」が1位となりました! 実際にとどいたお声
「むちゃくちゃ美味しかったです!」
「海老カツがこんなに美味しいとは思いませんでした」
サクサクの衣と、中はぷりぷりのエビカツに、タルタルソースを別添えにしてご提供したこちらのメニュー。
「これはご馳走様感覚で食べることができました(中略)」「海老を食べたことのない子供が食べて、美味しいと好評でした」「すごい好評でしたのでまた作って欲しいです」など、食感や風味の良いエビの美味しさにご好評のお声が集まりました。
続いて2位は、「チキンとほうれん草のクリームソース」となりました!
今週初登場したこちらのメニュー。
鶏もも肉をグリルし、ほうれん草・玉ねぎ・コーンを具材にした手作りのホワイトクリームソースをたっぷりかけてご提供しました。
「チキンが大きくて味もとても良く家族に好評でした」「ソースがとてもおいしかった。ブロッコリーも添えて出しました。 家族もみんな気に入ったようです」「大人も子供も食べやすく、とても美味しかった」など、ボリューム感のあるチキンや、クリームソースの美味しさにご家族皆さまからご満足のお声が寄せられました。
最後に、3位には「鶏そぼろ大根山椒添え」がランクインしました。
やわらかくなるまで煮込んだ大根に、しょうがとお出汁の風味たっぷりの鶏そぼろあんを絡めたこちらのメニュー。
「家庭の味という感じでとてもよかったです」「味が染みていて美味しかったです」など、「 つくりおき.jp 」自慢のほっとする和風の味つけにお褒めのお声が寄せられました。
「山椒が大人の味として良かったです」と、トッピングの山椒で味変ができる点もご好評でした。
先取りアレンジレシピのご紹介
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
11/25週お届け予定
「豚肉とレンコンのイタリア風煮込み」→「トマトの食べるスープ」
材料(1人分)
・豚肉とレンコンのイタリア風煮込み・・・1/4パック程度
・コンソメ・・・小さじ1
・水・・・200cc
1.鍋に、全ての材料を入れて温めます。
2.しっかりしたトマトの旨味を楽しめる食べるスープの完成です!あっというまに出来るので、忙しい朝にもぴったりですね。
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
最後に・・・
2024年11月4日週 お客様の声と、運営チームよりご回答
11月4日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
- お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
- 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。
チキンとほうれん草のクリームソース

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「チキンいっぱいでとてもおいしかった」
「少食の子どもがほとんど食べました。とても美味しかったです。」
「とても美味しかったです。レンチンして開けた瞬間給食のような懐かしい、いい匂いがしました。3歳の息子も夢中で食べていました。」
「クリームソースが美味しかった。もう少しソースが多めで欲しい。」
「家族全員クリーム煮系が好きなのでこのメニューも好評でした。とても美味しかったです。」
「初めての利用だったのですが、チキンがたくさん入っていて驚きました。」
「子供に人気だった。」
「鶏肉釜柔らかくて美味しかった、。」
「ソースがとてもおいしかった。ブロッコリーも添えて出しました。家族もみんな気に入ったようです。」
「子供も大人も評判良い」
「うちではクリームソースを使わないことが多いため、珍しく手よく食べました。」
「ソースの塩味が、とてもよかった。味が、ぼやけもせず、こすぎもせず、素晴らしいできあがりでした。」
「たべやすく、美味しかったです。」
「大人も子供も食べやすく、とても美味しかった。」
「とても美味しかったです。クリーム系の味付けが苦手な子供が美味しそうに食べてくれました。また食べたいです。」
「ソースとよく合っておいしかったです。」
「味も濃くなくて美味しかった」
「子供の好きな味でした!」
「これからもお願い致します。」
「味がちょうどよく、とてもおいしかったです」
「見た目も華やかで、美味しく頂きました。」
「量も入っていたのでたくさん食べられました。」
「チキンの大きくて味もとても良く家族に好評でした。」
「冷凍しても味は変わらず美味しかったです。」
「子供に大好評でした!美味しい〜と喜んで食べてました!また是非お願いします。」
「子供に好評なメニューでした」
「温めてからご飯の上にのせ、最後にチーズをかけて焼き、ドリアにアレンジしました。子どもに大好評でした!」
「柔らかくて美味しくて、高齢で認知症の母もパクパク♪」
【課題に対するご指摘】
「パンチがなかった。」
「チキンがパサついてボソボソしてあんまり美味しくなかった」
「何だかよくわからない味でした」
「味がぼやけていた感じがします。」
「食材の種類も多く、工夫されていますが、味の方向性がない。シンプルにトマト煮で良いと思う。」
「鶏肉の臭みがひどく、クリームソースでは消せていなかった。」
「バターの脂っこい味が苦手。チキンの洋食系の味付け、とても脂っこいので控えてください。見直してほしい。」
「4人分にしては少ない」
「薄味でよかったのですが、あまり好みではありませんでした。、」
「チキンに全く下味が付いていないようなので…何だろう?って感じです。がっかり。料理ナメてますか?下味ちゃんとつけようよ!」
「もう少し量があっても良かったです。」
「少しお肉の臭さを感じた」
「肉がなんか好きじゃない」
「もも肉にしてほしいです、、」
「匂いがしてたべれなかった」
「クリームソースの味がもう少し濃いほうがよかった。」
「チーズの匂いが気になった」
「クリームソースが家族全員苦手でした。クリームならグラタンなどの方が嬉しいです。」
「鶏肉自体が美味しくない」
「よい組み合わせだとおもうが、クリームソースが塩辛かった。チキンが少しパサついている。」
「冷凍不可の主菜はなるべく無いほうがよい。大人2人で食べる場合、連日同じメニューは避けたいので1つは冷凍して後日食べたい。」
【その他ご感想・ご要望】
「とても美味しかったです。欲を言えば国産のものを希望します。値段が高くなって量が減ったとしても、あればそちらを選びたいです。」
運営チームよりご回答
「チキンとほうれん草のクリームソース」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
今週初登場で2位にランクインしたこちらのメニュー。
ほうれん草・玉ねぎ・コーンをバター風味豊かに炒め上げ、パルメザンチーズの香る手作りクリームソースを、グリルした鶏もも肉にたっぷりかけてお届けしました。
「チキンいっぱいでとてもおいしかった」「見た目も華やかで、美味しくいただきました」と、鶏肉の存在感や、色彩豊かで華やかな見た目にお褒めのお声が集まりました。
「子供の好きな味でした!」「子供に大好評でした!美味しい〜と喜んで食べてました!また是非お願いします」「とても美味しかったです。クリーム系の味付けが苦手な子供が美味しそうに食べてくれました。また食べたいです」など、お子さまに喜んで召し上がっていただいたご様子に嬉しく感じております。
なすと豚肉のみそ炒め

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味がしっかりしてて美味しくてご飯おかずにぴったりでした!」
「苦手なメニューでしたが、おいしかったです。」
「美味しかったです!ピーマンも苦くないと子どももたべてました。」
「美味しく頂けました!「つくりおき」となると難しいのだと思いますが、もう少しナスの形が残るぐらいが好きです」
「野菜もたくさん入っていて、ごはんが進んでよかったです。」
「野菜もたくさん入っているが、味も子供の好きな味で、子供が食べてくれた。」
「ナスがとろとろで感動しました。」
「ご飯がすすむ味で美味しかったです」
「茄子がとろとろで味付けもよかった。普段ナスを食べない子供達もおかわりをした。」
「野菜がたくさん入っていて嬉しいメニューです。味噌味も家では作らないため、子供の評判がよかったです。」
「食材の旨味と味噌の味付けがとてもあっていて美味しかったです。」
「焼きうどんの具材にしてもあいました。」
「お弁当に詰めやすい」
「おいしかった。」
「安定」
「ご飯によく合います。」
「味付け含め大好きな一品です」
「みその味が強すぎず丁度よく、美味しかったです。」
「ボリュームたっぷりで、夫や中学生に好評でした。」
「ナス美味しい♪」
【課題に対するご指摘】
「別で食事をしたので自分は実物を見ていないのですがアニサキスのような白くて長いものが入っていたという話を家族から聞きました」
「子供があまり好きではないということでほぼ大人が食べました。」
「豚肉が少し硬めでした。味ももう少し濃いめでもよかったかなと思います。」
「美味しいです。少し味が濃かったです」
「味がやや薄く、インパクトがないのであまり美味しいとは思えなかった。」
「美味しくない」
「見た目が評判悪く、食べなかった。ラーメンの具に使った。」
「美味しかったのですが、ビニールの様なものが混入しておりとても残念でした。」
「味がよくない」
「辛くない麻婆茄子や麻婆豆腐と似たりよったりな味で甘いだけで味に深みがない。何か一味足りない。」
「味付けが甘すぎた」
「少し量が多く感じた。」
「何の特徴もないので、もうやめて欲しい」
「子どもは難しいかも。」
「肉が硬い部分があった。」
「豚の軟骨が入っていた。危なく歯が欠けるところだった。脂がきつい。」
「豚肉がおいしくなかった…骨のような固い所があった」
「お肉が固く、美味しくなかった」
「色が悪い」
「豚肉が細かくボロボロとしていて、食感や見栄えが悪かった」
「肉の脂身が多かった。」
「茄子を使ったメニューが多すぎる気がします、、」
「ナスの濃い紫一色な見た目で家族皆手をつけてくれなかった。私は食べたが味は普通に美味しかったので残念です。」
「こどもが豚肉をたべないので、すみません」
「茄子が多すぎて主菜にはならない」
「全体的にべちょべちょ感あり」
「もう少し味にパンチがあるとより美味しい」
「人参が国産だと嬉しい。」
「豚肉のアクが気になった。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「なすと豚肉のみそ炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚こま肉と揚げなすに、ピーマンや人参などのお野菜を合わせ、胡麻油の風味豊かな味噌炒めにしたこちらのメニュー。
「食材の旨味と味噌の味付けがとてもあっていて美味しかったです」「ナスがとろとろで感動しました」「味がしっかりしてて美味しくてご飯おかずにぴったりでした!」など、みそ味と具だくさんなお野菜の相性の良さや、ご飯の進むしっかりとした味つけにご好評のお声が寄せられました。
「野菜もたくさん入っているが、味も子供の好きな味で、子供が食べてくれた」「美味しかったです!ピーマンも苦くないと子どもも食べてました」など、お子さまがお野菜を喜んで召し上がってくださったとのご感想が寄せられました。
一方で、「ナスの濃い紫一色な見た目で家族皆手をつけてくれなかった。私は食べたが味は普通に美味しかったので残念です」など、色味の悪さについてのご指摘や、豚肉が固かったとのお叱りのお声を頂戴しました。
ぷりぷりっ!のエビカツ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「海老を食べたことのない子供が食べて、美味しいと好評でした。」
「すごい好評でしたのでまた作って欲しいです」
「美味しかった。タルタルソースをかけて食べたら最高だった。」
「美味しかった。レンジよりトースターで温めた方がサクッとして美味しかった」
「ひとり二つで少ないかな?と思ったが、揚げ物なので満足感あり。エビもごろっと入っていた。」
「これはご馳走様感覚で食べることができました。いろんなおかずに一つあたためるだけで贅沢している感じでした。」
「子供も美味しく食べられた」
「大人気でした」
「衣と中身のバランスもよかったし、中身は完全なすり身でなくエビが感じられ美味しかったです。ソースも美味しかった。」
「海老カツがこんなに美味しいとは思いませんでした。」
「むちゃくちや美味しかったです!」
「おいしい!エビ大好き!」
「とてもおいしかったです。またお願いします。」
「うまい!と子供がほぼ食べました。」
「海老原感を味わえて美味しかった」
「とても美味しかったです。自分では作れない料理なので嬉しい。」
「エビフライのようで美味しかった」
「揚げ物のなかでも、美味しいと思います。」
「美味しかったです!本当にぷりぷりでした」
「とても美味しい、子どもが喜ぶ」
「とても美味しくまた食べたいです。」
「子供がとても美味しい!とほとんど全部を食べてました」
「美味しく頂きました」
「子どもにも食べやすい、タルタルとの相性抜群で美味しかった」
「エビがゴロっと入っていて美味しかったです。」
「海老が多めに入っていたので良かった。」
「エビたっぷりで美味しかった。」
「とても美味しかったのでまた食べたいです。」
【課題に対するご指摘】
「タルタルは既製品より作って頂いたもの(以前の揚げ物についてきたもの)の方が美味しいです」
「あまり美味しくありませんでした。」
「惣菜で購入しやすいシンプルな揚げ物はメニューにない方が良い」
「エビが生臭く、口当たりもぷりぷりと言うよりごちゃごちゃしていた。数も多いので困った。」
「小さくて、スーパーのお惣菜っぽい」
「味は美味しかったので、もう少しサクサク食感になれば言うことなしでした。」
「レンジしたら端が固くなってしまった」
「エビの風味がしなかった」
「美味しくなかったわけではないのですが、我が家は揚げ物はスーパーのお惣菜や宅配の冷凍食品でも買えるので、あんまり…といったところでした。2パックは多かったです。」
「主菜にしては小さいと感じました。」
「あぶらっこかった」
「エビ感が無かった。」
「温めると、固く、プリプリ感がなく、途中で海老カツをたべてるのかどうかわからなくなってしまった。」
「油分が多すぎました 温めてキッチンペーパーの上にあげたら何枚ものペーパーに油が…(私が個人的に油分が駄目によるものですが…)」
「ぷりぷりっと謳ってますが、衣が厚めでエビのぷりぷり感が感じられませんでした」
「中身が薄い」
「表示より少なめに温めたが、エビがパサパサだった」
「衣がフニャフニャしていたのでサクッとしているとより美味しいです」
「妙な甘味があった」
「エビカツが小さくて足りなかった」
【その他ご感想・ご要望】
「夫に大好評でした!私は食べたあと少し胃もたれしました。」
「衣が剥がれる(身から浮いている)のをどうすれば改善できるか?(今回は冷凍せずそのまま冷蔵庫で保存していた)」
運営チームよりご回答
「ぷりぷりっ!のエビカツ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。
外側はサクッと、中はぷりぷりのエビカツに、別添えのタルタルソースを合わせてお届けしました。
「美味しかったです!本当にぷりぷりでした」「エビがゴロっと入っていて美味しかったです」「衣と中身のバランスもよかったし、中身は完全なすり身でなくエビが感じられ美味しかったです。ソースも美味しかった」など、しっかりと感じるエビの存在感や美味しさにお褒めのお声が集まりました。
「美味しかった。タルタルソースをかけて食べたら最高だった」と、別添えのソースとの相性の良さもご好評でした。
ごはんにぴったり!豚こまのルーローハン風
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「お弁当で完食 厚揚げもふわふわで美味しかった」
「リピートしたいです。」
「濃くなくておいしかったです。」
【課題に対するご指摘】
「甘い、脂身が多い」
「こどもたちにはいまいちだったみたい」
「味がまずいとは思わないですがとにかく頻度が多すぎて食べる気が失せています。」
「肉が細か過ぎると感じた」
「大人の味で個人的には好きだったが、量が多かった」
「葉物の量をもっと増やして欲しい」
「豚の脂身の塊が美味しくないので省いてほしい。難しい場合は、無難に挽肉にしてほしい。」
「クセがあった」
「青菜がもっと多かったらもっと嬉しい。」
「好みですが、うちは全員苦手です。メニューから外せるなら外したいです。」
「大人も子供も、美味しくなかった。お肉がスジっぽく、たけのこもガリガリで味も微妙。」
「美味しいが、たまに軟骨の様なものが混じっているのが気になった。」
「家族全員が味付けが凄く苦手で食べられませんでした。癖がある味付けは避けるか嫌いのは避けるようにしてほしいです、そのかわり鶏肉のクリーム煮をもう一つ追加してほしかったです。」
「独特な味が子どもに不評でした。」
「子供には五香粉の味が食べにくかったので、別添にしてもらえると助かる」
「香辛料が苦手な味でした。」
【その他ご感想・ご要望】
「八角の香りが子供は苦手で不評 大人は好評」
「クセのある味で家族内でも好き嫌いが分かれました」
運営チームよりご回答
「ごはんにぴったり!豚こまのルーローハン風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚肉・厚揚げ・たけのこなどを、にんにく&しょうがと胡麻油の風味たっぷりに炒め上げ、エスニック風味のスパイスで味つけを調えたこちらのメニュー。トッピングに小松菜を添えてお届けしました。
「クセのある味で 家族内でも好き嫌いが分かれました」「子供には五香粉の味が食べにくかったので、別添にしてもらえると助かる」など、独特なスパイスの風味や味つけに、お好みが分かれたとのご感想や、一部のお子さまには苦手であったとのご指摘を頂戴しました。
また、お肉の固さや脂身の多さについてお叱りのお声が寄せられました。
焼きとり風甘辛タレつくね
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「子供が喜んでました」
「子供が大好きだった」
「味も良く美味しかった。気持ち柔らかいともっと美味しい」
「こちらも子供に好評でした。美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「少し硬いかも」
「味がしなかった」
「冷凍食品の方が美味しい」
「とても固かった。箸でも切りにくいくらいでした。もう少し柔らかなつくねや肉団子を望みます。」
「誰が少ない」
「メインには物足りなく感じた タレがもう少し多い方がよい」
「家族全員が一口食べて残しました」
「固かった」
「つくねがパサパサ感があった。タレが少なかった。」
「思ったより固くてぱさついていた。」
「つくねが大きくあまり味が絡みません。また食感も硬くなっています。今後はあまりメニューに入れないでいただきたいです。」
「もう少しフワフワ感が、ほしい。つくねとしては硬いという意見が出ました。」
「パサつきを感じる ゴマがないものがいい」
「タレが美味しかったがそこに溜まっているのに初め気付かず…。」
「パッサパサで味が薄い」
「つくねが硬かった」
「パサパサしてるなと思った。もう少しジューシーな感じが良かった。」
「硬い。つなぎや水分量を工夫してもう少しふんわりできないか?」
「タレがもう少し有ったら良かったなと思いました。」
「とてもかたかった タレは美味しかった。」
「つくねがだいぶ硬く、ご飯と一緒に食べたいと思えなかった。」
「ひき肉の味が気になるのかつくね系はあまり食べてくれず。高くて良いので質の高いお肉使っていただきたいです!」
「全くと言っていい程にタレがかかってなく、残念」
「温めてもかなり固かったです」
「量が単純に少ない」
「賞味期限過ぎてしまったからか、カチカチでした。」
「高齢者には固いようです こちら自体子育て世代対象がコンセプトなのでしょうが、子育てと親の面倒もみている者にとっては適さないメニューもある」
「固すぎて食べにくかった」
「タレをもっと増やしてほしい。」
「もう少し柔らかい方がいいです。」
【その他ご感想・ご要望】
「高タンパク低脂肪で食べ応えがあるので、私は好きでしたが、硬くてパサついた感じが家族には受けが悪かったです」
「食べたいです。」
運営チームよりご回答
「焼きとり風甘辛タレつくね」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
鶏ひき肉と玉ねぎでぎっしりと作った鶏つくねに、白ごまの香る手作りの甘辛風味のタレをたっぷり絡めてお届けしたこちらのメニュー。
「つくねがパサパサ感があった。 タレが少なかった」「もう少し柔らかい方がいいです」など、つくねの固さや食感についてお叱りのお声を頂戴しました。
ご満足いただけるお料理をお届けできず、この場を借りてお詫び申し上げます。
ポークビーンズ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「冷凍ハンバーグにかけてチーズ乗せて焼いて食べた。メインにチェンジしやすいメニューありがたい。」
「潰したジャガイモにかけてチーズを乗せて焼きました。とても美味しかったです」
「美味しい」
「タバスコで辛味を足して食べました。」
「給食みたいで懐かしいと、高校生が言っていた。私は作らないメニュー、食材なので良かった。」
「ご飯と合いました。」
「水分の加減がよく、チーズ焼きにしてお弁当にも利用させていただきました。」
「お肉が多くて美味しかったです」
「普段作らないので新鮮で美味しかった。」
「大人に人気。」
「「給食に出たやつだ!」と言ってバクバク食べていました」
「一回は温めていただきましたが、翌日、冷蔵庫から出して冷たいままいただいても美味しかったです」
「ご飯にかけて食べると超美味しい (o⌒∇⌒o)体に良くて嬉しい♪」
「また豆メニューかと思いましたが、トマトの味付けが美味しくてどんどん進みました!」
「お肉が多めで味付けも濃くなくて美味しかった」
「すごく美味しかったです!」
「味付け良かった」
「単に、チーズをかけまして 頂きましたら、充分美味しく 頂けました。」
「そのまま食べても美味しかったが、ご飯にかけ、チーズと半熟の目玉焼きを乗せてタコライス風にしても美味しかった。」
「豆嫌いの子どもが食べられました。これをきっかけに豆が好きになたそうです。」
「美味しい。ミートソースパスタふうにして残った分を使った。」
「チーズと一緒に温めて食べるととてもおいしかったです。」
「子供がほとんど完食してました」
「豆入りで栄養がしっかりとれる」
「普段豆を調理することがあまりないので、新鮮でした」
「味が濃すぎずこどもたちもよく食べます」
【課題に対するご指摘】
「味が、濃い。残ったものでオムレツに入れたら、とても美味しかった。」
「ひき肉の臭みが凄くあり、ほとんど食べられなかった。」
「少し前にも同じようなものがあったと思います。食べようとしてくれずに、まだあけてません。つくりおきのよさは、自分では作らないもの、あまり同じものはないところなので、もう少し周期をあけてほしい」
「トマトソースの酸味を、もう少し抑えて欲しいです。」
「私しか食べなかった。味が…慣れない味だった。」
「味に締まりがなかったので、チーズを乗せて温めて出したら評判良かったです」
「何味なのか分からなかった。」
「学校でも出るメニューなので嫌とのことです」
「臭みがあり、大変不味く感じました。」
「もう少し香草が聞いてると、豚肉の臭みが消えると思う」
「やや加工品ぽい味がした」
「ひき肉のにおいが気になった。」
「飽きた」
「美味しくないにたこみた」
「味が濃く、このまま食べるには量が多いです。パスタにかけるような味付けに感じました。」
「大豆がもう少しやわらかいとおいしいと思います。、」
「もう少しトマト味が濃い方がいい」
「豆はあまりこどもが喜びません。」
「豆は苦手です。」
「子供は人参と豆が苦手なので少ししか食べなかった。」
「少し味が薄い気がした、アレンジレシピにポテトフライに乗せてたがマッシュポテトに乗せて食べたら美味しかった」
「臭みが強くて子供もほぼ食べなかったです。正直これもう嫌です…食べきれない」
「少し味が濃かったように感じます。風味がこどもには少し合わなかったようです。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「ポークビーンズ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚ひき肉と大豆・人参・玉ねぎをオリーブオイルとトマトソースで炒め煮にしたこちらのメニュー。
「お肉が多くて美味しかったです」「トマトの味付けが美味しくてどんどん進みました!(中略)」「豆嫌いの子どもが食べられました。これをきっかけに豆が好きになったそうです」など、お子さまにも召し上がりやすい味つけにご好評のお声が寄せられました。
「チーズと一緒に温めて食べるととてもおいしかったです」「潰したジャガイモにかけてチーズを乗せて焼きました。とても美味しかったです」など、アレンジしても活躍する一品となりました。
一方で、豚肉の臭みについてのご指摘や、お子さまには豆が苦手であったとのご感想を頂戴しました。
サラダチキンのオニオンマリネ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「マリネなどは酸味がきついものが多いのに、こちらのマリネはとても食べやすく、美味しくいただきました。」
「玉ねぎ臭くなく美味しかった。」
「とても美味しかったです!!」
「凄く美味しかったです」
「酸っぱいのがそんなに好きじゃないのでマリネ感があまり無くて私は好きでした。逆にマリネが好きな人にはマリネ感が無くて物足りなかつたと思う。サラダチキンが妙に美味しかった。野菜もたっぷりで嬉しかった。」
「オニオン独特の臭みや辛さがなく、とても美味しかった。また食べたい。」
「またお願いします」
「うっかりチキンクリームソースと一緒に出してしまったのですが、しっとり胸肉で味付けも丁度よく、チキン重複は気になりませんでした。」
「大人に人気。」
「めちゃくちゃ好き!チキンも柔らかくて子供も食べやすかったようです。また食べたいです!!美味しかった!」
「普通」
「程よい酸味で美味しかったです。チキンも柔らかかった。」
「大人は好きだった。色合いもきれい。」
「さっぱりしていて食べやすかったです」
「また食べたい」
「さっぱりとしていて色んな野菜も食べられて美味しかったです!」
「美味しくて使いやすいです。リピートしたいです。」
「ほどほど酸味があり、さっぱりしていてとてもおいしいです。」
「サラダチキンがとても柔らかく、美味しかったです。」
「野菜がもう少し多くてもよかった。」
「さっぱりしていて美味しかったです。」
「毎日食べたいくらい好きと子供が言っていました。」
「これは定番に美味しい。味付けも好きです。お肉もしっとりしていました」
「こういうさっぱり系が増えると嬉しいです!お酒の肴にも良き」
「子供にも食べやすい酸っぱさでした。」
【課題に対するご指摘】
「美味しいけどサラダチキンがデッカい塊で入ってて、小さい塊の方が味染みててより美味しかった。」
「大人は美味しかったが、子供には胡椒が効いていて辛かったようだ。」
「もう少し、マリネの味がしても良かったと思う。」
「美味しくなくて残りました」
「生玉ねぎは子供は食べず、匂いだけでも嫌がる。」
「パプリカの使用頻度が高いので、減らしてもらいたいです。」
「もっとしゃきっとしているとよいとのこと」
「野菜の分量が少ないど思います。ドレッシングが油っぽいです。」
「サラダチキン系は家族が苦手なので選択制で外したい」
「チキンが美味しくない。」
「酸味が強い」
「チキンの臭みを少し感じました。家族は特に気にならないとのことでした。」
「チキンも固くて、酸味も微妙、何を足してもイマイチ。みんな残しました。」
「もう少し野菜をたくさんいれてほしい。」
「ちょっと酸っぱいのが目立つ」
「子供には不評」
「ちょっと甘みが強かった」
「野菜が欲しい」
「昔より量が少ない」
「チキンがとても硬部分がありました」
【その他ご感想・ご要望】
「子どもには不評だったが大人は美味しくいただきました。
運営チームよりご回答
「サラダチキンのオニオンマリネ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
サラダチキンのスライスに、パプリカや玉ねぎ・人参などを合わせてマリネにしたこちらのメニュー。
「めちゃくちゃ好き!チキンも柔らかくて子供も食べやすかったようです。また食べたいです!!美味しかった!」「さっぱりとしていて色んな野菜も食べられて美味しかったです!」「これは定番に美味しい。味付けも好きです。お肉もしっとりしていました」など、さっぱりとした味つけや、チキンのジューシーな食感にお褒めのお声が寄せられました。
一方で、「大人は美味しかったが、子供には胡椒が効いていて辛かったようだ」など、酸味の強さや大人向けの味つけについてご指摘を頂戴しました。
かぼちゃのハニーナッツサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「甘くてナッツがたくさん入っていて、自宅ではなかなか作れないサラダで美味しかったです。」
「ただただ好きなメニュー」
「とても美味しい」
「前週のニョッキに続いて、子供が食べる美味しいかぼちゃ料理シリーズありがとうございます!ニョッキは高学年、今回のサラダは低学年に大ヒットでした。甘さと、ナッツで変化のつく食感と風味が、たまらなく良かったです。」
「またお願いします」
「かぼちゃだけの方が私の好みですが、栄養の観点からナッツを入れてくださっているのでとてもいいと思います」
「夫がおいしいと言って食べてました。息子たちも、スーパーの「かぼちゃサラダ」は食べないのですが、これは残さず食べてました。かぼちゃをつぶさないところが、良いのだと思います。 かぼちゃの自然な甘みと、ナッツの歯ごたえで私も美味しくいただきました。」
「美味しかったです(*≧∀≦*)」
「また食べたいです!」
「ナッツのアクセントがとても良かったです。普通の煮物ではないのが良かった。」
「ナッツが入っていて味も絶品だった。」
「とても美味しかった。かぼちゃの新しい食べ方だった。天ぷらか煮物くらいしか無かったから」
「とてもおいしかったです。特にナッツが苦みなくよかったと思います。」
「これめっちゃおいしかった!また食べたい」
「自分ではしないアレンジで好評でした」
「美味しかった!ミニトマトとの相性抜群!ナッツの食感も良かった。」
「とても美味しかった。また食べたい ピーナツのポリポリした感じがとても良かった」
「子どもたち(5歳&10歳)がたくさんおかわりをしたため、大人はあまり食べられませんでした 笑」
「甘めになってて,一工夫,家では,つくった事ない味が,新鮮です。」
「かぼちゃ料理なのに、洋風で新しく感じました。とても美味しかったです。」
「ナッツが効いていてとても美味しかったです。」
「子供も美味しそうでした。」
【課題に対するご指摘】
「甘く感じた。」
「味が中途半端でハニーナッツの硬さとかぼちゃの柔らかさが合わないと感じた」
「ナッツはスライスアーモンドなど、もう少し子供にも咀嚼しやすい形状だとよかった。」
「ナッツが子供が食べられないので別添えだと嬉しいです。」
「子供がカボチャが嫌いで食べなかった」
「子どもが2人のうち1人が2歳でナッツはまだ早いのであげれませんでした。5歳の長男もナッツが嫌だった様で余り食べてくれませんでした。」
「ナッツ多すぎて食べづらい」
「甘すぎると思いました。」
「ナッツアレルギーなので困ったのと、かぼちゃが固かった」
「これは思ってた味じゃない…と旦那と子供に不評でした。」
「皮が硬くて子どもが嫌がりました。(2歳.4歳)」
「ナッツが子どもに不評でした」
「カボチャが固かった。レンジで2分加熱したが、食べられるようにはなったが、満足いく食感ではなかった。味はよかっただけに残念」
「ナッツがアクセントだが、結構な量入っていたので、喉に詰まりがちだった。味付けはおいしい。」
「かぼちゃの加熱が足りないのか、硬かったです」
「ちょっと硬すぎるように思いました」
「硬い。食感がゴワゴワしていて子どもが食べない。」
「ナッツが要らないかもしれません」
「ナッツがたくさん入っており、大人は満足でしたが、子どもにナッツを食べさせていたいので(誤嚥を防ぐために)、大人だけで食べました。」
「子どもがナッツを嫌がった」
「甘すぎたが、子供には好評だった」
「ナッツが大きくて量が多かった。子供向きではない。」
「ナッツ感と言うより、小豆感が強くて美味しくなかった カボチャの感じかナッツ感が強いほうが良かったように思う」
「かぼちゃが固めだった」
「甘くて美味しかった。ナッツが子どもには食感がよくないよう」
【その他ご感想・ご要望】
「男たちには受けなかったが、私は美味しくてたくさん食べてしまった。」
「子どもは、もともとカボチャが好きではない。私は、美味しく頂きました。」
「大人は好きでしたが、子どもにナッツが不評でした。」
運営チームよりご回答
「かぼちゃのハニーナッツサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
かぼちゃとピーナッツチョップを、はちみつとマスタードベースの手作りソースで混ぜ合わせたこちらのメニュー。
「甘くてナッツがたくさん入っていて、自宅ではなかなか作れないサラダで美味しかったです」「自分ではしないアレンジで好評でした」「かぼちゃ料理なのに、洋風で新しく感じました。とても美味しかったです」など、かぼちゃメニューの新鮮な味つけにご好評のお声が集まりました。
一方で、「ナッツが子供が食べられないので別添えだと嬉しいです」「大人は好きでしたが、子どもにナッツが不評でした」など、一部お子さまにはナッツが不向きであったとのご感想が寄せられました。
鶏そぼろ大根山椒添え

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「山椒が大人の味として良かったです。」
「食べやすい味付けで良かった」
「美味しかったです。」
「また作って欲しい」
「お腹がゴロゴロしてて、子供も食べやすったです。ほっこりしました。」
「安定」
「味が染みていて美味しかったです。」
「山椒の味がアクセントになっていて美味しかった。」
「美味しかったです!また食べたい!」
「味付けが濃くなく良かったです。」
「塩加減がとてもちょうどよく、お家で丁寧に作った味のようで落ち着きます。」
「今週のメニューで1番美味しかった」
「大根が柔らかく、子供にも食べやすかった。」
「山椒が苦手なので、代わりにラー油で味付けして食べました。普通の美味しいさ。」
「家で手作りした味でした。」
「山椒入れると味がしまって美味しかった」
「家庭の味という感じでとてもよかったです。」
「山椒を添える発想は、学びました」
「日本産ありがとうございます。」
「大根が柔らかくて美味しかったです」
「麻婆豆腐同様味変でき、2度楽しめて良かったです。」
【課題に対するご指摘】
「山椒をかけないほうが美味しかったです。」
「サバが含まれるため食べられなかった」
「大根が子供には苦かったようです。」
「味がイマイチ」
「美味しいとも思わず感動も無く普通だった。強いて言うなら汁気が多くて食べにくかった。」
「大人も子供も美味しく頂ける。添付のサンショウからあまりピリッとした辛味が感じられなかったのだけ残念。」
「大人しか食べませんでした」
「味が薄い。大根入れてると、日を追うと薄まるのを考慮して、濃いめに味付けてほしい。」
「毎度 大根が柔らかくて味が染みていて美味しい!時々繊維っぽい大根もあるのでそれは残念!」
「インスタントの味が少し強めで、こんなもんかな?と言う味付けでした。」
「山椒のあじが美味しくなかった」
「大根の煮物が続いてますが、料理方法を変えていただけると嬉しいです。」
「山椒合え、大根も不評」
「味の濃い部分と薄い部分のムラがありました。」
「大根に味が染みているところとそうでないところの差が大きかった」
「大根に少し味が薄かったです。」
「子供に人気なかった。」
「今回も大根が長くて夫からは大不評。一口しか食べてもらえなかった。食べ終わるまで数日かかった。2度といらない」
「美味しくない」
「味は良いのですが、毎週大根の煮物が届くので飽きてしまいました。」
「さんしょうは無くても美味しかった」
「よくあるので飽きてる」
「山椒はなくていいです。」
「もう少し薄味にしてほしい」
「いつも柔らかすぎて大根の食感が悪い。」
「大根に苦味があり、味が薄かったです。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「鶏そぼろ大根山椒添え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週3位にランクインしたこちらのメニュー。
じっくり煮込んだ大根に、やさしいお出汁の風味の鶏そぼろあんを絡め、トッピングの三つ葉と個別包装の山椒をお付けしてご提供しました。
「大根が柔らかくて美味しかったです」「食べやすい味付けで良かった」「山椒の味がアクセントになっていて美味しかった」など、良く味の染みた大根の美味しさや、味変のできるトッピングにご好評のお声が寄せられました。
一方で、「味は良いのですが、毎週大根の煮物が届くので飽きてしまいました」と、登場頻度の多さについてお叱りのお声を頂戴しました。
がんもとひじきの煮物

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「今までで1番良かった。味も良かったが、この様なほっとするお料理をこちらのサービスに求めています。」
「ツナが大変良かった。作るときも真似したいと思った」
「炊き込みご飯にリメイク」
「普通の煮物だと思っていたらがんもどきが汁汁で美味しかったです。子ども達にも好評でした。」
「がんもに味がしみていて満足です。」
「見た目が地味なので期待薄でしたが、しっかり味が染みていて美味しかったです。」
「美味しい。」
「レンチンしてパックを開けた時とてもいい匂いがして、寝不足の朝でしたが、楽しい気持ちになれました。」
「味が染みてて安定して美味しかったです。」
「1歳の子ががんもを気に入りすぎて、1パックのうちほぼほぼ食べてしまいました!!」
「薄味で美味しく気に入ってます 朝ごはんのおかずにしました」
「ちょうどいい味付けで家庭の味がして美味しかったです。」
「味がしみしみでとてもおいしかったです。お弁当にも入れました。」
「味が濃すぎず、よかったです」
「シーチキンが苦手なので、隠すために、がんもとそれ以外に分けて、それ以外は混ぜご飯にしたら、たくさん食べてくれました」
「ほっこりして、The副菜というメニューでした!」
「子供が大好きでよく食べていました!」
「大人は大好き。」
「子供がガンモばかり食べていましたが、とても美味しいひじきの煮物でした。」
「お出汁がきいて美味しかった」
「みんなで美味しく頂きました」
「がんもが小さくて食べやすかったです。ジューシーでヘルシー。美味しかったです。ありがとうございます。」
「がんもは好きではなかったのに、小さいがんもに味がしみてとても美味しくいただけた。」
「手作り風の味付けで満足です。」
「がんもが想像以上に入っていて食べ応えがあった」
「普通の煮物ではなく、ツナを入っていることで 、最後まで飽きずに食べる事が出来ました!!」
「がんもどきが小さくて食べやすかったようです」
【課題に対するご指摘】
「冷凍不可の記載はないのですが、しらたき?寒天?のようなものが冷凍後に食感が変わってしまいました。冷凍不可の記載がある方が良いかもしれません」
「子供に不評でした。」
「がんもが多めでした。もっとひじきが欲しかったです。」
「ひじきの味付けはよい。がんもが美味しくない。」
「ひじきたっぷり欲しいです!」
「美味しかったです。もう少し薄味だと嬉しいです。」
「美味しくいただいたのてすか、ひじきのレシピはなぜか量が多く感じる傾向にあるので今回もそう感じました。」
「和風の煮物にツナはいらない。」
「以前食べたのですがまずいです。届くと電車下がります。」
「飽きてしまった。」
「がんもが大きくて多いのでひじきや人参などを増やせてもらえれば嬉しいです」
「ガンモが多すぎくらい入っていたのでもう少しひじきが多くてもバランスが良いかもと思えました。」
「ひじきも繰り返しすぎ」
「登場回数か多く飽きました。」
「がんも系飽きてきちゃった、、」
「子どもは難しいかも。」
「少し味が濃く感じました。」
「いつもツナが入ってくるのに違和感あり」
「個人的にはがんもの甘さとジューシーさが足りませんでした」
「がんもは美味しかったのですが、ひじきにもう少し味が欲しかったです。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「がんもとひじきの煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
まるがんもとひじきに、玉ねぎ・人参・ツナを合わせて、お醤油風味のやさしいお出汁の味でじっくり煮込んだこちらのメニュー。
「ちょうどいい味付けで家庭の味がして美味しかったです」「味が染みてて安定して美味しかったです」「今までで1番良かった。 味も良かったが、この様なほっとするお料理をこちらのサービスに求めています」など、「 つくりおき.jp 」自慢のやさしいお出汁の風味の和惣菜にご満足のお声が集まりました。
「子供が大好きでよく食べていました!」「1歳の子ががんもを気に入りすぎて、1パックのうちほぼほぼ食べてしまいました!!」「子供がガンモばかり食べていましたが、とても美味しいひじきの煮物でした」と、お子さまにはよく味の染みたがんもに喜んでいただいたご様子、大変嬉しく感じております!
一方で、がんもやひじきを用いたメニューに「飽きてしまった」とのご感想を頂戴しました。
こんにゃくとごぼうの炒め煮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「おいしい」
「食べやすい。」
「自分の好物ではないので、あまり食べることはなかったのですが、栄養をのためと思って食べれるのがいいです」
「とてもおいしかったです。これもお弁当にも入れました。」
「こんにゃくがしみていてよかったとのこと」
「安心の和食副菜で美味しかったです。心がホッとします。」
「そのままだと子供が食べないため、チヂミにしてみたら甘さとごぼうの歯ごたえが美味しくて子供もよく食べてくれました。お腹の調子も良くなりますし、これからも時々でてくるメニューであってほしいです。」
「美味しかった。こういうのが助かる。」
【課題に対するご指摘】
「味付けが濃くしょっぱかったのでもう少し薄味にして欲しいです」
「やや濃いあじでした」
「少し甘い」
「色味が悪く、苦手な食材ではない筈なのに子供が敬遠していた」
「味が濃かったのでサラダに乗せて食べた」
「もっと薄味にしてほしい」
「他のものに比べて味が単調」
「ごまの風味が強過ぎる。みたらし団子の味みたいで甘すぎる。」
「ちょっと物足りないので何かもう1、2品野菜か肉を入れてほしい」
「論外。まずい 無理矢理食べました」
「味が濃かった」
「味付けが塩辛かったです」
「ちょっと油っぽかった」
「ちょっとしょっぱい 塩味をおさえて甘みをもう少し出すと子供も美味しく食べられたかな。」
「味が濃すぎました。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「こんにゃくとごぼうの炒め煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
こんにゃく・ごぼう・人参を胡麻油とみそダレで炒め、黒いりごまで風味づけしたこちらのメニュー。
「味付けが濃くしょっぱかったのでもう少し薄味にして欲しいです」「やや濃いあじでした」など、味つけの濃さについてお叱りのお声を頂戴し、私どもの力不足を痛感しております。
「味が濃かったのでサラダに乗せて食べた」「そのままだと子供が食べないため、チヂミにしてみたら甘さとごぼうの歯ごたえが美味しくて子供もよく食べてくれました。お腹の調子も良くなりますし、これからも時々でてくるメニューであってほしいです」など、アレンジしていただいたとのご感想も寄せられました。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「子どもが洋食好きなので、洋メニューもあって良かった」
「10月が人気メニューのお届けだったからか、メニュー被りが多く、飽きてしまう。」
「初めての注文でしたが、思ったより食べやすく、冷凍商品でなく、ひとパックが小さいので冷蔵庫にも入れやすくよかった。身体が不自由な為、とても助かりました。こんな商品を待っていました。」
「中華風の味付けの塩分甘味ともに強いのが残念」
「どれも、ハズレなく美味しかったです!」
「メニューについて、現在の5食コースから選択出来ると非常に嬉しいのですが、難しいでしょうか?(若しくは1品単位でキャンセルなど)」
「お魚で美味しいものがあると良い」
「隔週で取っているので、メニューで選んでません」
「すごく、いままでには、ないシステムで便利で助かるのですが 味のクオリティーが低い 調味料が付いてくるのですが何に使えば良いのかわからない」
「初めての利用だったが、味も美味しく、副菜が少ないかと思ったが、食べてみると量もちょうどよく、満足だった。」
「日持ちのするメニューのため難しいかもですが、野菜の新鮮さを感じられる緑色のメニューを食べたいです。」
「副菜が肉ばかりでかたよりがある。メインも肉、副菜も肉になってしまう。」
「美味しかった」
「子供が3歳5歳の娘のため、みんな満腹でも0.5人分くらい残るので、翌日のお昼に回せて便利です。また持病のために日頃から薄味を心掛けているため、我が家にはちょうど良い味付けです。そして何より、家庭では作るのが面倒なメニューもたくさん入っていますし、バラエティに富んでいて美味しくて大満足です!」
「よく考えてくださっていると思います。副菜についてですが、手間をかけた料理以外にも、シンプルな葉物のお浸しなどがあると助かるなと思います。」
「今回が初注文でした。一番心配していたのは味付けが好みかどうかです。全体的に思っていたよりも美味しかったので良かったです。うす味で、素材の味が楽しめて健康的で良かったです。 家族にも好評でした。」
「初めて利用いたしました。わが家は、大学生と高校生の息子がおり、市販のお惣菜(特に冷凍食品系)の一人前では、息子たちには量が足りないことが多いです。つくりおきさんのボリュームも、最初画像で見る限り、足りないかも…と感じたのですが、実際のお料理のパックを開けてみたら、意外と量がありました。私の分を少し控えめにすれば、夫と息子二人に充分な量がありましたので、よかったです。材料をこれだけ揃えて、これだけの品数を毎日手作りなんて、仕事で忙しい中ではとても難しいですから、ありがたいです。」
「今回に限らず都度言えることですが、挽き肉は塊になっていて火が通っているのかすら心配になりますし、バラ肉なども数枚重なって調理されています。どちらも固まっている奥は味が染みていないのであまり美味しくないでさ。とても残念な気持ちになります。」
「もう少し子供にも食べやすいメニューがあると嬉しいです。ひじきや茄子炒めなどは見た目からかあまり子供は食べようとしなかったので。(大人は問題無いのですが)盛り付けも楽なコロッケやハンバーグ、エビカツなどが増えるとありがたいです。」
「いろいろなご家庭があるので難しいのかもしれないですが、将来的にはお肉コース、お魚コース、混合コースを設定いただき、それぞれで選べると嬉しいです。(値段が高くなったとしても、我が家は魚オンリーだととてもありがたいです。)」
「栄養成分表示が100グラムあたりで表示されているが、内容量がグラム表示されていないため意味をなしていない。栄養成分表示を1パックあたりで表示するか、または、内容量をグラム表示するかのどちらかを希望する。」
「今回初めての注文だったのですが、どれも美味しくいただきました。主食は開けた瞬間給食のような懐かしい、いい匂いにそそられました。3歳の息子も毎回完食し、私の作るご飯よりも良い食べっぷりでした。笑」
「早起きしたくないけれど冷凍食品は食べさせたくないので子供たちのお弁当のために注文しているけれどエビカツと、つくね手作り感のないものが二品もあると…??つくりおきをお願いしている意味がない」
「肉が臭みがあることが多い。毎回肉料理のときは身構えてしまう。他の方のアンケートにも書かれていることがあるため、たまたま臭みがある訳ではないと思う。」
「二人用5食分としてパワーシールで主菜5品(1パックずつ)副菜5品(1パックずつ)のプランがあると嬉しい(色んな人に薦めやすくなりますし)」
「ご飯のおかずになるものが欲しい。変わり種のポークビーンズ等は家族は食べないので、普通のおかずが欲しい。欲しいものだけ頼めるようにしたい。」
「副菜がもう1パック追加で欲しかったりする。大食感な我が家みたいなご家庭は、どのようにカサ増しメニューにアレンジしているのか気になります。」
「前回も鶏肉となす、ひじきの献立があったのでもう少し違う食材を入れて欲しい。またお肉が結構、多めなので魚メニューを多くしてほしい。」
「冷凍不可は赤いシールを貼るなどしてわかりやすくして欲しい。今これを書いていて気づいた。もう冷凍済。食べれないのか。、」
「副菜で大根、ひじきの頻度が多いと感じた。子供は1口も食べなくて困った。ひじきが2週連続だと飽きてしまいました。」
「どれも家族に評判が良くすぐなくなってしまうため、私が味見出来ず、アンケートあまり書けなくて申し訳ないです。」
「大人には美味しいものが多かったですが、子どもが食べれるメニューがほとんどなくて残念でした」
「知り合いが1週間だけ試してみたいと言っているので、そういうシステムがあると良いと思う」
「鶏肉、豚肉を国産にした値段が上がるのでしょうか?!そこが毎回気になります。」
「これから寒くなるので冷たいまま食べる。メニューは体が冷えそうで辛い。」
「下味はきちんとつけて欲しいですな!食べてて正直がっかりします。」
「普段自分では作らないメニューが多くて毎回楽しみにしています。」
「量は減らさないでください 衣ばかり入れないでください」
「副菜が充実していて、どれから食べようか楽しみだった。」
「ひき肉、ひじき、大根の頻度が高いので減らして欲しい。」
「副菜の量が少ないと感じることがときどきあります」
「家族構成によってもっと量が選べたらと思います。」
「期待以上の美味しさで、家族皆喜んでいます。」
「2人分の量が出来たらありがたいです」
「冷凍不可のメニューを減らして欲しい」
「卵アレルギー対応していただきたい」
「鶏肉は国産にして欲しい。」
「味付けのハズレもあるのか」
「美味しい、ボリューミー」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「初めて利用させていただきましたが、味付けなどとても良く、どのお料理も本当に美味しくいただきました。 当方側の一方的事情として、年齢の高い家族の食事内容充実の助けとして考えているため大人2人なので、届いた量だと、4日の日持ち、冷凍保存など出来るとはいえ、食べることに少し負担が生じてしまいました。 もう少し少ない「2食用」など設定があるといいなとは思うのですが、当面はスキップ週を入れて月に1〜2度で、食事に変化をつけられるような利用を考えていますが、そのような利用もアリなのか懸念しています。 老人でも食べやすい味付けで、お料理にはなんの不満もありませんでした。 ごちそうさまでした、ありがとうございます」とのお客さまへ。
初めてのご利用まことにありがとうございます。
お料理がお口にあったとのご感想をいただき嬉しく感じております。
現在は分量をお選びいただくことができない点、ご不便をおかけしておりお詫び申し上げます。毎週、お休みするか注文するかお選びいただける仕様のため、ぜひスキップ週を入れてご活用いただけますと幸いです。お寄せいただいたご要望は今後の改善の参考とさせていただきます。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「楽で助かる」
「慣れるのに時間がかかった」
「受け取る曜日が週終わりの日曜日なので注文締切日にいつのメニュー分なのかいつも分からなくなります。好みではないメニューの時は休止するので、注文確認の画面にメニューも載っているともう少し分かりやすいです。」
「覚えれば使いやすそうです」
「わかりやすかった」
「早く慣れたいです」
「問題がない」
「変更 停止のやり方がわからない たどりつけない もっと早く開けるようにしてほしい」
「初めての利用だったが、LINE画面は見やすく、各種手続きも簡単で良い」
「家族と共有にしてほしいです。」
「簡単」
「LINEで完結できて素晴らしい!何かとアプリダウンロードだの、マイページだのと要求されるので、手軽すぎて良い。」
「わかりやすく手軽で助かります」
「料金システムが難しい。1週間1万で自動的に継続されるということだと思うが…」
「わかりやすくて助かります。」
「大変楽です!」
「メニューの写真が全て見たい。」
「簡単でわかりやすいです」
「便利」
「よい」
「初回は配達曜日・時間の指定・変更など分かりにくいなと感じましたが、一度理解すれば問題なかったです。」
「イレギュラーな対応にも丁寧に回答下さるので大変有り難いです!」
「手続きが簡単で助かります」
「とてもわかりやすいです。」
「使いやすい。」
「スマホ操作苦手な私です。とてもわかりやすく丁寧に教えてくださり、とても助かってます。」
「初めてなので理解するまで手間取りましたが、少し使うと理解できました。ヤマトさんとライン上で直接やり取りして、時間変更もできて便利でした。使ってみて配送曜日を変更しましたが、それも簡単にできました。」
「時々LINEで目にする「ポイント」とは何なのか分かっていません。自分は何ポイント貯まっているのか、また使い方など、どこかに記載されているのでしょうか?」
「配達予定の曜日変更をし、すぐに元の曜日に変更したが、もう変更出来ないのが不便です。毎回月曜日19:00からの希望が通らないのが残念です。」
「一週おきの空きが多い方に誘導する場合、少しサービス(ポイントなど)するのはいかがだろうか。」
「注文した後に他の曜日の時間帯が見れないのが不便」
「変更手続きがよくわからなく、探しづらい。」
「分かりやすいと思います。」
「とてもよい」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「時々LINEで目にする「ポイント」とは何なのか分かっていません。自分は何ポイント貯まっているのか、また使い方など、どこかに記載されているのでしょうか?」とのお客さまへ。
つくりおきポイントについてお問い合わせいただきありがとうございます。不定期にポイントをプレゼントするキャンペーンを行っており、ご自身の保有ポイントはLINE上でご確認いただけます。
詳細は、「よくあるご質問」の「つくりおきポイント」についてご覧いただけますと幸いです。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「あくまでも希望です もう少し時間の選択肢が欲しい」
「ヤマトさんも丁寧に持ってきて下さったので綺麗な状態で届きました。」
「クロネコヤマトで来るので、今回は他の商品の配達もあったので、他の商品と一緒にきた。時間も1便早かった。別になんとかなったけど、初めての注文だったので少し驚いた。」
「日曜日配達だと二週前の水曜日〆切になってしまうのがとても不便です。二週間前にはなかった予定も入ることがあるので、もう少しフレキシブルになると嬉しいです。」
「1週間に一度なので時間調整が楽でいいと思います。」
「「赤ちゃんがいるため置き配でお願いしたい」というステッカーを貼っているが、ほぼ毎回チャイムを鳴らされてしまう。衛生観点なのは理解しているが、うまく落としどころを見つけられないものか。例えば配達完了時にLINEやSMS通知を行うなど。」
「ちょっと強面の方や外国の方が配送されると少しドキッとします。(本当につくおきの方かな?とかインターホン越しに…)」
「月曜火曜の夕方から夜の便があると有難い」
「特に不便なし。」
「きちんと送られてきました。ヤマトさん」
「やまとさん、担当によってかもしれませんが態度があまりよくないのと、ダンボールが微妙に置き場に困ります」
「2時間枠の中で何番目の配送になるか分かるとありがたいです。(利用している生協では、今日の配送の中で自分が何番目か、今何番目のお宅を回っているかがリアルタイムで確認できる)」
「再配送ができないのがまずいと思います。」
「クール便は置き配ができないことまで想定できておらず、当日困りました」
「素早くて良い。配送の方が「またお願いします!」と元気に言ってサッと立ち去ってくれて良かった。」
「ヤマト(クールなので)だと留守時宅配ボックスに入れてもらえないので少し不便になりました。」
「青葉区美しが丘なので、川崎に程近く、津城配送いただけるとありがたい。夏期以外は置きはいを検討していただきたい。」
「全く問題ありません。」
「問題なし」
「よい」
「一部地域で、パワーシールのパッケージ配送との事ですが、これは千代田区、文京区、港区などの高級地域と差別されているのでしょうか?今回の決定は、差別に感じています。どうせなら、全地域、パワーシールパッケージのヤマト運輸配送に変更するべきです!どんなに美辞麗句な説明書きを並べても、一部の中央地域は、そのままの『通常配送』で前日に調理のパッケージで、我々、中央に住んでいない顧客は『前々日調理の品』であるのは、差別に感じます。少なからずとも、私も東京都23区内に住んでいます。通常配送の前日調理(配送時間は19時〜21時指定)の商品であるから購入を決めていました!!住んでいる地域で、差別を受けたと感じています。どうせなら、全地域、全員、パワーシールパッケージのヤマト宅急便配送に切り替えるべきです。そうすれば、こちらとしては『差別』とは受け取りません!!!」
「初めて木曜配送にしたのですが、とても感じの悪い方の配送でした。子育て中でなかなか時間が取れないのでこちらのつくりおきを利用していて、この日も授乳、寝かしつけと重なってしまいました。インターホン推されてから少し経って玄関に出た際に、かなり怒っていたようで「電話も何度もしましたけど?!」と言われ、とても感じが悪く5日分の重たい料理をぶっきらぼうに渡されました。配送に急いでいるのかもしれないですが、こちらも子育て中でいつでもすぐに玄関が開けられる訳ではありません。つくりおきを利用しているのは、そのようなご家庭が多いのではないのでしょうか?インターホン2回でそこまで怒る?と思ってしまいました。今まで土日の配送にしていて、今までの方はとても感じが良かったので尚更ガッカリです。」
「16-18時の指定にしていますが、佐川さんの都合で早めに到着したことがありました。その時は電話中だったので佐川さんに話ができませんでしたが、もしこれで再配達になったら困るなと感じました。」
「配達の担当者によるのか、いつも19時ぴったりにきていただいていたのか、先々週は20時半で少し段取りが悪くなってしまいました。できるだけ、毎週同じぐらいの時間だと嬉しいです。」
「前回の配送で、時間指定をしていたのにかなり早い時間に配達されていた。涼しい日だったので大丈夫だったが、食中毒になりかねない事案。ヤマト運輸には苦情を入れました。」
「置き配可能にして欲しい。置き配選択の場合品質保証できない等でもいいので…乳児を子育てしていると授乳やお風呂やお迎え等、2時間制限されるのが難しいです。」
「すごく丁寧でイレギュラーな対応にも真摯にきちんと対応してくれ、丁寧にわかりやすくメモまで残して頂きました!心より感謝申し上げます。」
「届けてもらえるのが遅すぎて結局使いたい平日には食べられないから毎週は使えない。千葉にも月曜火曜に届くようにしてほしい。」
「配達に来てくれる方がいつも丁寧で感じの良い方なので、なおさらお料理が美味しく感じます。いつもありがとうございます。」
「配送のパック数を分かりやすく記載して欲しいです。きちんと届いているか点数確認する手段が分かりませんでした。」
「月曜日の夕方に受け取れるようになれば、5食にしたいので、配送に空きが出た時に知らせてくれると嬉しいです!」
「3食ですねと毎回言われますが、誰だかわからない感じの配送なので、つくおきですと名乗って欲しいです。」
「ヤマトの配送番号を事前に連絡してほしい。実家の親に送っているので、無事に届いているか知りたいため」
「水〜土しか選べないのも、置き配不可もとても不便です。改善して頂きたいです。」
「配達時間がまちまちなのでできれば統一してもらいたい ご飯の準備があるので。」
「月曜日の配達か無いのが残念です。配達して頂けると嬉しいです。」
「シーズンによって、指定で、置き配ができるとありがたいです」
「道に迷われた際すぐに電話連絡していただけたので助かりました」
「18時から20時で18時に来てもらえるとありがたい。」
「火曜日の枠に移動したいですが、空きが全くありません。」
「ヤマトさんでしたので問題なく受け取りできました。」
「ヤマトさんからも時間通りに届くようになりました。」
「受け取りについてもう少し融通聞いていただきたい…」
「日曜日から火曜日の配送枠を増やしてほしい。」
「月曜日、火曜日の配送枠を増やして欲しい。」
「土日の配送選択をもっと増やして欲しい。」
「月曜日受け取り枠があるとうれしいです!」
「置き配ができる様にして欲しい。」
「爽やかでとても良いです」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「水曜日の夜の便からしか選べないのがいつも残念です。月曜日に届けてもらえるとありがたいなと思います」とのお客さまへ。
お届けの曜日についてお選びいただける時間が限られており、ご不便をおかけしております。
注文可能な時間は、その時空き枠があるお時間のみ表示しております。少しお時間を空けてご確認していただくと、他の曜日が表示される場合もありますため、お手数ですがお試しいただけますと幸いです。
お寄せいただいたお声は運営チーム内で共有し、今後ともお届けできる数の向上に努めてまいります。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「パワーシール、食べ残しの保存しづらい。買うから専用のフタを売って欲しい。」
「問題ないと思う」
「パッケージ全体がパッと見た時に主菜か副菜か分かりづらい。冷凍不可の物も字が小さく分かりづらいので冷凍してしまった。パッケージにレンジの温め時間の目安が表記されていると助かります。やり過ぎてしまいお肉が破裂してしまった事があったので。」
「容器がパワーパウチ?上蓋を剥がすタイプに変更になりました。ラップしにくいし、冷蔵庫内も汚く見えるので、使い捨てではない上蓋を作って販売して欲しい。売れると思います。」
「プラごみの量は気になるけど、仕方ないですね。」
「銀の包装容器(バッグ)は可能ならば回収・再利用してほしい」
「何分あたためるのか記載してあるとより使いやすいです」
「パワーシール容器に蓋がないのが不便。」
「箱が開けにくい。」
「たまたまだと思うのですが、届いた時に2品ほどフタがちゃんとされていませんでした。中身がこぼれたりしていませんでしたが、気をつけていただけたらと思います。容器の蓋は敢えてしっかりハメないと蓋が完了しないように作られているのかなと思ったので、なんとなく付けるのではなくしっかり蓋をする必要があると思いました。配送の途中で外れたわけではなく最初から蓋がちゃんとハマってなかったと思われます。」
「紙のメニュー表が同封されなくなったことについて。冷蔵庫に貼って献立表としてとても重宝していたが、急に同封されなくなって残念(入れ忘れか?と思って問い合わせしてしまった)。ラベルへ記載する仕様変更をしたとの回答で、それ自体は致し方ないと思うが、事前に顧客へその旨をアナウンスするべきではないか?運営側が軽微な変更と思っていても、受け手側にはとってはそうでないことを認識した方がよい。」
「側面に、簡単でいいので料理名が表示されてたら嬉しいです。冷蔵庫あけて、いちいち全部出さないとどの料理かがわからないので。あと、冷凍不可の表示をわかりやすくしてほしいです。別シールを追加するとか。」
「容器はもう戻らないのでしょうか 戻らないなら側面にシールはるとか蓋をしめられるようにするような工夫、例えば他の家庭の人の上手いやり方などあれば知りたいです」
「スーパーやデパ地下の惣菜だと、容器の形や大きさがバラバラでゴミがかさばって仕方ないのですが、つくりおきさんはコンパクトに捨てられて助かります。」
「子どもにピーナッツの強いアレルギーがあるため、アレルギー特定8品目については原材料に含むことをわかりやすく表記してほしいです。」
「2個ほど、専用の蓋を買えるようになると保存できて嬉しいです。通常容器は蓋がありますが、パワーシール品は蓋がないので、、」
「蓋を剥がしてしまうと料理名が分からないのが不便です。また容器がツルツルしているので、ラップがしづらいのも難点です。」
「パワーシールのフタに 冷凍可、不可と温め方法を記載してほしい いちいちLINEのメニュー欄を開いて確認するのが面倒」
「パワーシールになってから余った時保存するのにサランラップをかけてもとれてしまい不便 主菜と副菜がわかりにくいです」
「パワーシールになってから開封するとラップをかけないといけなくなり不便。フタができる容器だと大変助かります。」
「何を何分あたためるとかいちいちLINEからサイトに見に行かなきゃいけないのでラベルに書いてたら助かるかな。」
「保冷バッグですが、毎週来て、捨てるのがもったいなく、リサイクル返却みたいなことはできると良いと思いました。」
「パワーシール容器は、汁漏れにおいもれなくコンパクトで冷蔵庫に重ねて入れられ、捨てる時も重ねてコンパクト。」
「ラベルが親切でありがたいです。冷蔵庫にしまった時も、冷蔵庫の扉をあければ中身が一目瞭然で助かります。」
「冷凍不可の文字を見逃すことがあるので、文字を大きくするかシールで別に貼ってもらえると助かります。」
「外側の袋の留め具が堅すぎて指を痛めそうになるときがあります。何とかなりますでしょうか。」
「プラスチックの容器(蓋部分)で、手をザックリきってしまいました。危険だと思います。」
「配達時の大きな保冷袋を捨てなくてはいけないのが、勿体無いなぁと思いました。」
「側面に商品名が書いてあったら便利 温め時間の目安もパッケージに書いて欲しい」
「レンジで温めやすく、冷凍庫や冷蔵庫で重ねて保管しやすい形でとても便利です」
「銀色の保冷バックは返却できますか?リサイクルできるとよいと思いました。」
「レンジで商品が温まってないのに蓋が飛ぶ。皿に入れ替えて温めるのは面倒。」
「料理名が横面にもあれば、冷蔵庫に入れてても見やすくて良いと思います」
「前回分の保冷バッグを回収してもらえるサービスがあると嬉しいです。」
「移動などもあったので保冷バッグで頂けたのがすごくありがたかった。」
「レンジで何分加熱すれば良いのかラベルに記載してほしい。」
「前の方がよかった 残りを他の容器にいれなければならない」
「コンパクトで冷蔵庫でもそこまで場所を取らないです。」
「温めて、また冷蔵庫で保存できるような容器がいい」
「横に商品名を書いてあると、冷蔵庫内で見やすい」
「上だけでなく、横にもラベリングしてほしい」
「蓋をはずさずレンジできるといいのだが。」
「味気ない 横から中身がわからない」
「清潔感があり、使いやすいです。」
「2人用のコースを作ってほしい。」
「蓋つきの前の方がよかった」
「蓋ができる容器がいい」
「とてもよい」
「よい」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「紙のメニュー表が同封されなくなったことについて。冷蔵庫に貼って献立表としてとても重宝していたが、急に同封されなくなって残念(入れ忘れか?と思って問い合わせしてしまった)。ラベルへ記載する仕様変更をしたとの回答で、それ自体は致し方ないと思うが、事前に顧客へその旨をアナウンスするべきではないか?運営側が軽微な変更と思っていても、受け手側にはとってはそうでないことを認識した方がよい」とのお客さまへ。
貴重なご意見をありがとうございます。ご指摘いただきました通り、一部のパワーシール配送では、これまでの紙で同封する食品表示から、食品表示のルール上より望ましい容器ごとのラベルへの記載に仕様を変更しております。事前のご案内が不足しておりました点をお詫び申し上げます。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「アンケートは答えられる時は解答しました。」
「アンケートの通知は毎週1回だけでいいです、何度も繰り返し同じ通知が届くのは困ります。」
「最悪!不便!」
「アレンジの仕方が参考になった」
「特に感想はありません」
「交換日誌は注文してない日も毎回楽しみに読んでいます。アンケートは毎回良い悪い等意見が書けるの良いのですが真剣に書き過ぎて時間がかかる。まあ仕方ない事だと思っています。アンケートの最初のページでなぜ毎回曜日を聞かれるのか?曜日によって何か変わりがあるのか?疑問です。」
「アレンジ料理が記載されているのがよい。アレンジしていいんだと思うと、料理のレパートリーも増えるし、副菜をメインにアレンジできたり、量を増やせた」
「アンケートを途中で保存できるようにしてほしい。後でまとめて記入にすると感想を忘れてしまう。」
「ちょっとしたアレンジ等をもっと教えて貰えるとありがたいです。」
「意見が反映されるのであれば、大変好感が持てる」
「毎週楽しみにしています。」
「通知が多い」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「交換日誌は注文してない日も毎回楽しみに読んでいます。 アンケートは毎回良い悪い等意見が書けるのが良いのですが真剣に書き過ぎて時間がかかる。まあ仕方ない事だと思っています。 アンケートの最初のページでなぜ毎回曜日を聞かれるのか?曜日によって何か変わりがあるのか?疑問です」とのお客さまへ。
交換日誌を楽しみにご覧いただいているとのお声、大変嬉しく感じております。アンケートのご協力についても心よりお礼申し上げます。お寄せいただいたお声は今後の改善につなげてまいります。
曜日については、曜日ごとのお料理のご感想に差が無いかといった観点で参考にさせていただいております。ぜひ今後ともお時間のある際にご協力をお願いできますと幸いです。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「全体的に美味しくいただいて、とてもありがたいサービスだと感じています。ですが、中には到着前から我が家では残ってしまうことがわかるようなお料理もあり、残るともったいないので、他に食べたいお料理が複数あったのにも関わらず注文を休止した週もあります。割高になってもよいので、メニューの選択、削除ができると最高です。」
「冷凍可能の品は冷凍した場合の温め時間の目安を載せてくれると嬉しいなぁ。月初めにしか2、3週間後のメニューが分からないのは地味に不便だと思う。12月第1週のメニュー分からないのに注文予約画面出てるので「12月にならないとメニュー分からないから頼めるかどうか分からないのに予約埋まっちゃったらどうしよう…」て困る」
「初めての作り置きサービスを利用したので(宅配型のお届け食品サービス)予定していた人数が1人ひとり立ちをして抜けてしまったので届いた食材は少し多くなってしまい 一生懸命食べる感じになりました」
「レンジの仕方と温め時間が家族誰でも分かるように掲示できたらと思った。印刷物を入れることはしなくてよいので、1枚片面で印刷できるメニュー表(温め時間入り)をLINEで配布してもらえたらと思った。」
「メニュー一覧が書面で入っているとすごく助かります。パッと見てその日の組み合わせを決めたり、チェックしていけば残っているものがわかるから。ラインでもメニューは見れますが、あると便利です。」
「我が家は成人した大人4人で食べています 比較的少食なので充分です 共働き夫婦小さな子供2人の想定だけでなく、大人3人や、年寄り2人または1人など色々なコースがあればいいなと思いました」
「今回初めての利用だったのですが、全般的には大変満足で、今後も継続して利用させてもらおうと考えています。配送の中にその都度温めかたや、アレンジレシピが入っているといいなと思いました」
「不要なメニューは外せるようにして頂けないと、フードロスになってしまい(最後には廃棄してしまうので)、もったいないです。3食・5食コース以外にも、2人用の量とかも選べると嬉しいです」
「初めて利用しましたが、想像以上に自分の時間に余裕ができ、心にもゆとりが持てました。自分で作る日のメニューの質あがるという、予想外の効果もありました。ありがとうございます。」
「冷凍できるメニューをもっと増やして欲しい。使い方として、全部をつくりおきで賄うのではなく、副菜だけ、主菜だけ、で活用しているので冷凍できた方が長持ちするので。」
「以前あったメニュー交換システムが復活してくれないかなと思っております。子供が食べれない物が多いとスキップせざるを得ないので交換出来る時はとても助かりました。」
「少し高くなっても、材料全て国産のものの選択があると嬉しいです。①今のコース(今の価格) ②国産コース(少しプラス価格) 選択出来れば国産がいいです。」
「5人家族なので、つくりおきメニューだけで足りるということはない。家族の人数を選べたら助かる。今は補助的に使ってます」
「レンジで温めてと書いてある物には、wと分が書いてあるとありがたいです 量が多いので、2人分のがあると嬉しい」
「温めて直しの目安がどこにのっているのか、とても探した。パッケージにラベルなどあればありがたい。」
「レンジで何分とかいちいち調べなくてはいけないので、商品のパッケージに何分と印字して欲しいです。」
「温め方法、時間を容器に記載して欲しいです。容器にあれば早いし、夫や子供が温める時もわかるので」
「全体的に油っこい。言いたい放題書きましたが、全体的にサービスとしては良いと思います。」
「月曜のスポットが空いて、月曜に届けていただけるようになったので、とても助かっています。」
「量が多いと食べ飽きてしまうので、アレンジメニューをもっと紹介してもらえると嬉しいです。」
「コールセンターの電話できる時間が微妙。昼休憩の時に電話したいが、できないので。」
「同梱されてるお品書きにそれぞれの冷凍の不可とレンジの時間を書いておいてほしい。」
「いつになったら食事を選べるようになるのか?明確な時期を教えてほしい。」
「主菜と副菜の組み合わせ例を食事の回数分載せていただきたいです。」
「関西でも作った当日に配達してもらえるように是非してほしいです!」
「システムはとても良い。料理がもう少し手作りに近いと嬉しい。」
「主菜副菜とも、サバを含む惣菜の割合を減らして欲しいです。」
「引き続き利用したいので、是非よろしくお願いします!」
「川越に住んでいる母も利用者したいと言っていました」
「値段が上がってもいいので、食材を国産にしてほしい」
「非常に助かっております ありがとうございます」
「注文の変更期間がもう少し長いと助かります。」
「LINE通知が多すぎる。まとめてほしい」
「パワーシールでも紙のメニューが欲しい」
「アレンジ方法をたくさん教えて欲しい。」
「価格がもう少し安価であると嬉しい」
「希望の曜日が取れないのが残念です」
「とても良かった!ぜひ継続します」
「いつもありがとうございます。」
「もっと量が多いと助かります。」
「いつも大変助かっています!!」
「また楽しみにしています」
「早く慣れたいです。」
「緑のものが少ない」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「全体的に美味しくいただいて、とてもありがたいサービスだと感じています。 ですが、中には到着前から我が家では残ってしまうことがわかるようなお料理もあり、残るともったいないので、他に食べたいお料理が複数あったのにも関わらず注文を休止した週もあります。割高になってもよいので、メニューの選択、削除ができると最高です」とのお客さまへ。
お褒めのお声をお寄せいただき、まことにありがとうございます。
ご家庭によってお好みもあり、今後メニューを選べる機能の提供を予定しております。ご利用いただける段階になりましたら改めてお声がけさせていただきますので、その際はご活用いただけますと幸いです。
今週もたくさんの方からアンケートへのご回答・ご感想をいただき、本当にありがとうございました。
今年も残すところあと1か月ほどとなりました。寒さが本格的になってきますが季節を感じる食材など、皆さまのご家庭で楽しんでいただけるようなメニューをお届けしてまいります。
これからもご愛顧のほどよろしくお願いします。