モチモチのかぼちゃメニューが初登場No.1に!|交換日誌 第232号


    目次

     

    サービスご提供開始から、1,748日目

     

     

    『つくりおき.jp』交換日誌 -第14号-
    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2024/10/28週 人気メニューTOP3

    10/28週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

     

    第1位:クリームソースのかぼちゃニョッキ

    圧縮済み_クリームソースのかぼちゃニョッキ-1 

    第2位:ディアボラ風チキンステーキ

    圧縮済み_ディアボラ風チキンステーキ-Nov-12-2024-09-13-01-4185-AM 

    第3位:ブロッコリーと卵のデリ風サラダ

    圧縮済み_ブロッコリーと卵のデリ風サラダ-Nov-12-2024-09-13-15-7263-AM



    今週は「クリームソースのかぼちゃニョッキ」が1位となりました! 圧縮済み_クリームソースのかぼちゃニョッキ-1実際にとどいたお声

    「ちょうどハロウィンの日にかぼちゃが食べられて良かった。もちもちで美味しかった」

    「かぼちゃの甘みもあって美味しかった」

    ほんのり甘いかぼちゃニョッキに、クリームソースがよく合います。お子さまにも人気で、イベントに合わせたメニューをお楽しみいただいたご様子でした。新メニューでありながら見事1位を獲得でき、運営チーム一同嬉しい限りです!

     

     

    続いて2位は、「ディアボラ風チキンステーキ」となりました! 圧縮済み_ディアボラ風チキンステーキ-Nov-12-2024-09-13-01-4185-AM

    鶏もも肉をパリッと香ばしく焼き上げ、食べごたえのある鶏肉料理をお届けしました。ディアボラとはイタリア語で「悪魔の」という意味で、マントを広げた悪魔の姿に似ていたことで料理名となりました。

    「お店で食べるようなメニューで、子どもも喜んでいました」「家族にとても評判良かったです!みんな、とても美味しいと言っていました!!」などと、外食気分が味わえ、ご家族皆さまでお楽しみいただいたとのこと大変嬉しく感じております。

     

    最後に、3位には「ブロッコリーと卵のデリ風サラダ」がランクインしました。圧縮済み_ブロッコリーと卵のデリ風サラダ-Nov-12-2024-09-13-15-7263-AM

    おしゃれなデリ風に仕上げたこちらのメニュー。ゴロゴロと入ったじゃがいもやブロッコリー、ゆで卵などでシンプルながら彩りの良いサラダをご提供しました。

    「おしゃれなサラダで食卓が華やかになりました」「ブロッコリーがたくさん入っていて美味しかった」など、華やかな見た目や具材のボリューム感に高い評価のお声をいただきました!

     

     

     

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    11/18週お届け予定
    「豚のプルコギ風」→「ほんのり韓国風な炊き込みごはん」

    材料(2人分)
    豚のプルコギ風・・・1/3パック程度
    米・・・2合
    オイスターソース・・・大さじ1
    鶏ガラスープの素・・・小さじ1
    醤油・・・小さじ2
    万能ネギ・・・適量
    圧縮済み_IMG_5183-1

    1.炊飯器に洗った米2合を入れ、2合の目盛り線の少し下まで水を入れます。圧縮済み_IMG_5184-1

    2.オイスターソース、鶏ガラスープの素、醤油を加えてよく混ぜ、豚のプルコギ風を上にのせて炊飯します。(炊きムラになるので具材は米に混ぜないでください)
    圧縮済み_IMG_5186-1

    3.お茶碗に盛って万能ネギを散らして完成!お子様も食べやすいシンプルな味付けにしています。お好みで炊けたごはんにコチュジャンやごま油を混ぜると、より韓国風になります☆圧縮済み_IMG_5187-1

     

     

     

     

    -------------------


    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

       


    最後に・・・
    2024年10月28日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    10月28日週メニューについてのお声

    🗒️お知らせ🗒️

    • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
    • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

     

    ディアボラ風チキンステーキ 圧縮済み_ディアボラ風チキンステーキ-Nov-12-2024-09-13-01-4185-AM  

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「チキンが柔らかく、味付けも丁度良くて美味しかった。」

    「美味しかった。コーンが入っていて好きだった。」

    「家ではしない珍しい味付けで、美味しくいただきました。」

    「若干味が薄いような気がしましたが美味しかったです。」

    「お店で食べるようなメニューで、子どもも喜んでいました。」

    「おいしい!」

    「サイゼリヤのディアボラ風チキン大好きです。同じように美味しかった!鶏肉の焼き加減が自分で作るよりやわらかく、小さく切って1歳9ヶ月の娘も食べれました。」

    「家族にとても評判良かったです!みんな、とても美味しいと言っていました!!」

    「特に好評。サイゼリア風で子供達が喜んでいた。」

    「主人が好みの味だったみたいで、すごく喜んでいました!」

    「鶏肉がとても柔らかく、塩味もバランスがよかったです。」

    「美味しかったそうです」

    「美味しい」

    「玉ねぎの苦味もなく、美味しかったです。」

    「美味しかったです」

    「焼いた鶏肉のお料理がパサパサになりがちですが、このお料理は、お肉が柔らかくてとっても美味しかったです。」

    「柔らかかった。」

    「お腹が柔らかかったです。」

    「ファミレスの味でした。チキンが柔らかくて美味しかった。」

    「お弁当にとても好評だった」

    「ソースが美味しかった」

    「美味しかったです。ソースがもっとあるももっと良いです。」

    「久しぶりに子供に人気でした。」

    「この味が好きなようで、家族に好評でした」

    「子供が喜んだ」

    「安定の美味しさ」

    「とても美味しかったです。某ファミレスにも同じメニューがあると思いますが今まで食べたことがなかったので、今度そちらを食べてみたいと思いました。」

    課題に対するご指摘

    「国産でなく、タイ産でした。鶏肉自体の味が美味しくないので、ソースでなんとかおいしくしようとしているのはわかりましたが、ちょっと残念な味でした。他のメニューがどれも美味しかったので、少し塩分強い気がしますが、できれば産地にこだわって欲しいです。」

    「もう少しソース多めが良かったです。」

    「ソースも今ひとつ。コーンは不要。 肉も臭く、これなら鶏肉買ってきて自分で焼いた方がいいなと思ってしまう。」

    「にんにくが強く味付けも塩辛いと感じた。」

    「鶏肉の臭みが気になりました 皮や脂肪部分をていねいに取り除くと改善されるかもしれませんね 味付けももっと臭みを消す事を意識したものにすると良いかも」

    「旦那 美味しくない 子ども @ A特に感想なし 子ども B玉ねぎが苦手」

    「チキンの味が薄かったです」

    「前回の方が美味しかったです。」

    「バターの風味が強い、油っこい。旨みがない。」

    「少し玉ねぎが温めた時に生の匂いがきつくなり、フライパンで少し炒めました」

    「ソースがもう少し多めが良いです」

    「味付けは少し薄かったかもしれない。」

    「チキンが柔らかく美味しかったがもう少しカットを小さくしてもらえるとうれしい」

    「玉ねぎのソースがいまいちでした。味がぶれててチキンと調和してないような?味塩足して食べました。」

    「ソースがイマイチだった」

    「肉が柔らかくなりすぎる」

    「とっても美味しいので日本産だと更に嬉しいです」

    その他ご感想・ご要望

    「ソースの味がしっかりしているので、レタスに敷いてサラダ風にして食べました」

    「肉が柔らかくて美味しかった。玉ねぎが子供達には不評でした。」

    「子はおいしい!とおかわりしていました!私(大人)にとっては、ソースは美味しかったのですが、お肉の下味が変に甘すぎるように感じて、食べづらかったです。」

    「美味しかったです。チキンの量が大人2人子ども1人だと多すぎて、1パックだと少なくて微妙でした。」

    「玉ねぎが強いからなのか子供に受けが良くなかったです。親は美味しく頂きました。」

    「チキンを柔らかく食べるコツはありますか?」

     


    運営チームよりご回答

    「ディアボラ風チキンステーキ」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    今週2位にランクインしたこちらは、ご提供の度にランクインする人気メニュー。鶏もも肉のグリルに、たっぷり玉ねぎとコーンの特製ソースをかけてお届けしました。シャキシャキ食感と、やさしいうまみがやみつきになる一品です。

    「家ではしない珍しい味付けで、美味しくいただきました」「鶏肉がとても柔らかく、塩味もバランスがよかったです」「美味しかった。コーンが入っていて好きだった」などと、お褒めのお声が集まりました。

     

    辛くないマーボーなす

    圧縮済み_辛くないマーボーなす-Nov-12-2024-09-13-54-9243-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「辛さを足したい大人は別で調味料を入れられるのがよかった」

    「お弁当のアクセントになりました。」

    「子供も食べられるし、ラー油かけても大人はさらに二段構えで楽しめる美味しさ。」

    「辛さ調整ができて良かった」

    「麻婆茄子は辛いのが好きですが、付属のラー油や山椒で満足の辛さになりました。」

    「美味しかった」

    「子供と一緒に食べられたのがすごく良かった。主菜の食いつき第1位」

    「長男がすごくはまって、また食べたい!と言っています。」

    「子供にも食べられる辛さで良かったです。大人には調味料をかけても物足りない辛さでした。」

    「美味しい」

    「ごはんにピッタリ 辛くないのが良かったです」

    「自分で味を調整できて良かったです。」

    「辛さを調節できるのはとてもよかったです」

    「辛味が別添えだったのがよかった」

    「子供がナスを食べないので、細かく刻んで麻婆茄子丼にして提供しました(すみません)。するともっと欲しい!とたくさん食べていました。味付けがとても気に入ったようです。」

    【課題に対するご指摘】

    「甘すぎて美味しくなかった」

    「甘い、甘すぎる。毎回これ系のレシピが甘すぎで、甘いのはとうにもならなくて捨てている。 万人向けにしてほしい」

    「味が濃すぎて子どもたちは一切食べず、大人も進みませんでした。野菜などを大量に追加して調理し直してなんとか食べられるレベルでした。」

    「ナスがかなり大きかったです。ナス以外の野菜も入ってたら良かったなと思いました。」

    「砂糖の味が強すぎて、せっかくの味が台無しです。もう少し砂糖をひかえてくれたら、とっても美味しかったのに残念です。」

    「4人分なのでラー油と山椒も4つずつ付けてほしい」

    「この手のメニューが多い気がします。いいのですが、子供共に飽きてしまっています…。」

    「中途半端で美味しいとは思えない」

    「甘さが気になりました」

    「美味しかったのですが、量が少なくて、二人で分けて2食分なかったので、次回は増量希望します!」

    「ひき肉を用いた惣菜はメインディッシュとしては見栄えも悪く、物足りないです。サイドディッシュとして少し添える程度。子供は食べなかった。」

    「甘味が強いかなと思いました」

    「大人用に別添えで辛味が欲しい」

    「甘すぎました。辛くない甘口は好きですが、これは砂糖の甘味が濃いです。ラー油や山椒とも相性良くないと思いました。改良希望したいです。」

    「味が濃いめだったので、もう少し味を薄めにしてほしい。」

    「消費期限の花食べたら上の方は痛んでいました。ナス料理は痛みが早いようです。」

    「ナスが美味しくなかった。なぜだろう。味が変でした。」

    「甘いので、味付けを変えて欲しいです」

    「全体的に茄子の登場頻度が高くやや食傷気味だったので、一般的な麻婆豆腐でしたらなお良かったです(豆腐だと水分が出るなど保存に向かない面もあるとは思うのですが)」

    「全体的になのですが、ひき肉があまり美味しくないです。高くなっても良いのでもう少し美味しい物を使っていただけたら嬉しいなという希望です。」

    「子どもは、ナスが嫌いで食べれませんでした」

    「少し甘過ぎるように感じた」

    「甘すぎる」

    「甘みが強く、好みではなかった。」

    「子どもがナスの皮を気にして食べませんでした。」

    「ちょい甘すぎかな」

    「あまり麻婆感を感じられなかったです。また、味が濃すぎ、子供にあげられませんので、より薄味になるよう調味料の見直しをお願いできるとありがたいです。」

    「砂糖なのか、かなり甘く感じました。」

    「頻度が多いので正直飽きました」

    「美味しい。子供のは苦手ななすを抜いて豆腐にそぼろをかけて麻婆豆腐にして食べました。前から気になっているのは挽肉の臭みが鼻につく。ナツメグや香味野菜とかは予算オーバーで使えないのか?殆どのそぼろ系は臭い」

    「味が濃かった。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「辛くないのにめちゃ美味しかったです。娘(6歳)は食べずぎらいで口にしてくれなかった(T_T)」

    「甘めの味付けでした。」

    「そのままだと味が濃いので、もやし一袋と一緒に炒めたところ子供には評判でした。」

    「思ったよりも甘くて好みが分かれました。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「辛くないマーボーなす」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    お子さまも喜ぶ、辛くないマーボーなすをご提供しました。辛さをおさえてコクやうまみたっぷりに仕上げ、辛いものが苦手な方でもなすを美味しく召し上がれます。

    「子供も食べられるし、ラー油かけても大人はさらに二段構えで楽しめる美味しさ」「子供と一緒に食べられたのがすごく良かった。主菜の食いつき第1位」「ごはんにピッタリ 辛くないのが良かったです」などと、お子さまも召し上がれ、辛さの調整ができたことにご好評のお声が寄せられました。

    一方で、甘みの強さや、味つけの濃さについてのご指摘を頂戴しました。

     

    樺太鱒フライとしば漬けタルタル圧縮済み_樺太鱒フライとしば漬けタルタル-4

     皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「とても美味しかったです。もっと小さめのカットで数を増やしてもらえるとより嬉しいです!」

    「子供はしば漬けが食べれなかったので、ソースが別の容器になっていたのは良かったです。」

    「とても美味しかったです。」

    「鱒がしっかり大きいのでボリュームがありました。タルタルソースが家では出せない味で、美味しかったです」

    「つくりおきjpのお魚はいつもとても美味しいです。子供達もたくさん食べます」

    「子供がお代わりするくらい好みでした。(タルタルはなしで)」

    「しば漬がさっぱりとしていてとても食べやすかったです!」

    「しば漬けタルタルがとても斬新で、フライと合わせて食べるととてもおいしかったです。」

    「しば漬けタルタルが美味しかったと子供達には評価高かったです。」

    「すごく美味しい。また食べたい。」

    「しば漬けは苦手だけどタルタルソースが美味しくて、量がかなり多くて満足できる」

    「タルタルが美味しかったです。」

    「タルタルにしば漬けを入れるアイデアが斬新で子供達にも好評だった。」

    「しば漬け意外と食べました」

    「油っぽくなくて良かった。2歳の子も、カリカリ食べる、と言って食べていました。しば漬けタルタルも色が綺麗で目でも楽しめました」

    「肉厚でいつも美味しいです」

    「しば漬けタルタルを夫が気に入ってました。」

    「大きくて食べ応えがあり、普段はタルタルソース嫌いな家族にもしば漬けタルタルは大好評だった」

    「しば漬けのタルタルが新鮮でした。鱒が大きくてお腹いっぱいでした。」

    「最高…」

    「おいしかったです」

    「タルタルがとても美味しかった。 市販でもしば漬けのタルタルは売ってないので、珍しく味もとてもよかった。」

    「タルタルがおいしすぎた」

    「しば漬けタルタルが新鮮で子供も、美味しく食べました」

    「家族みんなに好評でした。自宅では作らないようなしば漬けのタルタルも良かったです。」

    「子どもが好んで食べて良かった」

    「しば漬けタルタルが美味しかったです。」

    「しば漬けタルタルが好き」

    「タルタル美味しかっ明日」

    「しば漬けのタルタルが家族に好評だった」

    「とても美味しかったです」

    【課題に対するご指摘】

    「重かったです」

    「1番期待していたが鱒自体の味があまりよくなく油も胃に残る感じがあり、特に2日目は食べられなかった。タルタルの味はよかった。」

    「魚のフライがパサパサで硬かった。前は美味しかっただけにがっかりした。」

    「タルタルがあまり好きではないので、、、」

    「若干の臭みと硬さが気になりました。」

    「しば漬けタルタルは凄く美味しかったが、フライが少し生臭く残念だった」

    「もう少し一つずつが小さいとありがたい」

    「しば漬けタルタルの味が濃かった。」

    「しば漬けは子どもたちが苦手だったため、別のソースをかけて食べた。」

    「温め方が下手だったようで、パサパサになってしまいました。」

    「鱒が少し生臭い味がした。」

    「樺太鱒、パサパサで味もないし美味しくなかったです。しば漬けタルタルも、なんでしば漬け?美味しくない。普通のタルタルのが良かったです」

    「少し魚が硬かった」

    「今まで食べてきた魚料理の中で1番まずかった。家族にも大不評だった。魚が臭い。」

    「しょっぱかった 鱒がもっとふっくらしていてほしかった」

    「タルタルがあまり好きではないので家族が食べました」

    「普通のタルタルで良かった。」

    「容器にフライがぎゅうぎゅう詰めになっていて、ぼろぼろに崩れていました。魚臭さが強烈だった。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「フライは美味しかったのですが、子どもはしば漬けタルタルが苦手なようで、お好み焼きのソースをかけて食べていました。大人はしば漬けタルタルを楽しみました。」

     

     




    運営チームよりご回答

    「樺太鱒フライとしば漬けタルタル」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    樺太鱒をカラッと揚げて、特製しば漬けタルタルソースを一緒にお届けしました。サケの一種の樺太鱒は、クセがなく美味しく召し上がっていただけるお魚です。

    「肉厚でいつも美味しいです」「鱒がしっかり大きいのでボリュームがありました。タルタルソースが家では出せない味で、美味しかったです」「しば漬がさっぱりとしていてとても食べやすかったです!」などと、お魚が肉厚でボリュームがあった点や、しば漬けのタルタルソースの斬新さにご好評の声が多く集まり、嬉しく思います。

    一部のお客さまより、お魚の生臭さや、身の固さが気になるとのご指摘も頂戴しました。

     

    豚とチンゲン菜の塩あん炒め圧縮済み_豚とチンゲン菜の塩あん炒め-Nov-12-2024-09-14-29-2000-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しかった」

    「お母さんの味」

    「優しい味付けで、おいしかった」

    「家庭的なやさしい味でした。」

    「少し味が濃いかなと思いましたが、好きな味付けでした。」

    「ふつう」

    【課題に対するご指摘】

    「豚肉+野菜の炒め物系は自分でも作れるのであまりテンションが上がらない。味付けがとても美味しいとかではないと嬉しく無い。」

    「このメニューとか豚と舞茸の炒めとかが一番食欲が無くなります。」

    「豚肉の脂身が多かった」

    「味が中途半端だった 子供は食べなかった」

    「豚のアクみたいなカスが微妙でした。」

    「豚肉に臭みがあり、脂身も多く、あまり美味しくなかった」


    【その他ご感想・ご要望】

    「5食のみだけでなく3食メニューにも入れてほしい」

     

     




    運営チームよりご回答


    「豚とチンゲン菜の塩あん炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚肉のうまみたっぷりのあんを、シャキシャキ食感のチンゲン菜にからめてお届けしました。ご飯にかけて丼にするのもおすすめです。

    「お母さんの味」「優しい味付けで、おいしかった」などと、やさしい味つけにご満足のお声が寄せられました。

    美味しかったというお声の一方で、豚肉に臭みがあったとのお声や、脂身が多いといったご指摘をいただきました。

     

    牛肉とポテトの甘辛炒め圧縮済み_牛肉とポテトの甘辛炒め-Nov-12-2024-09-14-46-0249-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「味付けが美味しかった。」

    「美味しかった」

    「家族にも好評でした。以前より脂身を感じなかったのは気のせいでしょうか?」

    「美味しかった」

    「家庭的なやさしい味でした。」

    「美味しく頂けました。」

    「ふつう」

    【課題に対するご指摘】

    「そのまま食べる分には美味しいが、ご飯と合わせると味付けが物足りなく感じた」

    「味がぼやけていた」

    「少し甘すぎかなと感じた」

    「子供も少し食べたが、あまり好みではなかったよう」

    「じゃがいもが多くて食べづらかった」

    「ポテトがもう少し形がしっかりしてるとよかった。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「5食のみだけでなく3食メニューにも入れてほしい」

    「大人は味付けに飽きてしまったのですが、子供はよく食べてくれました。」

    「食べてみたい」

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    「牛肉とポテトの甘辛炒め」
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    牛バラ肉とポテトに赤ピーマンで彩りを加え、甘辛たれで炒めたこちら。ポテトのホクホク感をお楽しみいただける、ボリューム満点の一品です。

    「味付けが美味しかった」「家庭的なやさしい味でした」などと、家庭的な味つけにご好評いただきました。

    また、「5食のみだけでなく3食メニューにも入れてほしい」「食べてみたい」といったリクエストのお声もお寄せいただき、ありがとうございます。

     

    クリームソースのかぼちゃニョッキ圧縮済み_クリームソースのかぼちゃニョッキ-1

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しかった」

    「とても美味しいので再度食べたいです」

    「今週、一番美味しかった。」

    「普段食べないニョッキが食べれて楽しめました。」

    「新しい感覚で、きにいりました 是非食べたいです」

    「とても美味しく家族全員大好きでした!またいただきたいです。」

    「ちょうどハロウィンに届いたので食卓がハロウィンぽくなりました!子どもたちも好きな食感と味でおかわりしていました。」

    「ちょうどハロウィンの日にかぼちゃが食べられて良かった。もちもちで美味しかった。」

    「クリームソースがすごく美味しかった。」

    「ニョッキが断トツで一番美味しい。(2〜)3週に1回、ニョッキ食べたい。」

    「クリームソースが美味しいです。」

    「娘が絶対に美味しかったとアンケートに答えてねと言ってましたので。絶品でした。」

    「子供がパクパク食べてました!キノコだけ子供がくれたので食べましたが美味しかったです!」

    「すごくおいしくて、好評でした」

    「かぼちゃの甘みもあって美味しかった。」

    「ハロウィンの日に食べた。イベントに合わせたメニューは楽しくて良い。お味もよかった。」

    「とても美味しかったです。子供がペロリと食べていました。」

    「すごくすごくおいしかったです。倍の量でも足りないくらいおいしかったです。」

    「とっても美味しかったです。主菜でも良いくらいでした。」

    「子供も大人も大好評のメニューで、是非主菜に格上げして欲しい」

    「クリームソースが美味しくて、ニョッキもたくさん入っていたのが嬉しかった」

    「普段食べないメニューで新鮮だった。美味しかった。」

    「とてもおいしかったです。」

    「ソースが美味しかったです!」

    「子供の好きな味でした。美味しかったです。」

    「夫も息子もかぼちゃ嫌い。特に息子はお菓子やスイーツでもダメなくらい。でもこのニョッキは二人に大好評。息子は半分以上綺麗に平らげてしまいました。私もこの組み合わせって合うんだ……と関心したひと品です」

    「とても美味しかったのでぜひまた食べたいです。」

    「ニョッキを家庭で食べたことがなかったし、子どもは特にかぼちゃは好きでないので食べるか不安だったがたくさん食べてくれて美味しいと言っていた。」

    「おいしいです。またお願いします。」

    「美味しかったしあまり食べない感じが良かった」

    「とってもおいしかったのでまた食べたいです!」

    「ハロウィンに合わせてカボチャメニュー嬉しかったですね!こどもから大好評だったので、また食べたいです。」

    「ハロウィンにぴったりで嬉しかった」

    「ニョッキは食べやすいし大好き。またお願いします。」

    「甘さもあり、美味しく頂きました。」

    「モチモチして美味しかったです」

    「美味しくて子供に人気でした。」

    「美味しくて子どもにほとんど食べられてしまいました。」

    【課題に対するご指摘】

    「量はもっと欲しかった」

    「これは子供が前に食べて好きと言って喜んで食べてくれたけど、しめじが要らないと文句言っていた。」

    「にんにくが強く、かぼちゃの甘味や風味をあまり感じられなかった。」

    「とても美味しかった。ソースが本格的な味で、ニョッキもレンチンするだけで十分だった。4人分にしては少し量が少なく感じた。」

    「ニョッキは食べ慣れていないので、こういうものなんだ、と食べましたが子供は全くだめでした」

    「量が少ない。」

    「にんにくが入ってて、食べられなかった」

    「ニョッキ苦手なので。」

    「とても美味しかった。もっとかぼちゃ感があるといい。」

    「かぼちゃが嫌いで食べられなかった。食べたのは一人。」

    「子供が食べるのが遅く、ニョッキが冷めて硬くなったので苦手なようでした。」

    「美味しかったが、夕食向きのおかずではない。」

    【その他ご感想・ご要望】

     


    運営チームよりご回答

    「クリームソースのかぼちゃニョッキ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    初登場で1位を獲得したこちらのメニュー。かぼちゃニョッキに具だくさんのクリームソースをあわせ、ハロウィン特製メニューとしてお届けしました。

    「普段食べないニョッキが食べれて楽しめました」「新しい感覚で、きにいりました 是非食べたいです」「クリームソースが美味しくて、ニョッキもたくさん入っていたのが嬉しかった」など、普段召し上がらないニョッキや、クリームソースの味つけにお褒めのお言葉が集まりました。

    ご好評にお応えし、今後もご提供を続けてまいります!

     

    ひじきと雑穀のさっぱりサラダ圧縮済み_ひじきと雑穀のさっぱりサラダ-1

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「また食べたい」

    「さっぱりしていておいしかった!ぜひレシピを知りたい。」

    「すごくすごく美味しかったです!!メインと交換して量を多くしてほしいくらい。」

    「美味しかった。」

    「さっぱりヘルシーで満足度高い」

    「食べやすかったです」

    「梅が美味しかった」

    「食感と味つけの両方がおいしかったです。」

    「とても美味しい」

    「さっぱりと食べられました。量がちょうど良かったです。」

    「さっぱり通り味付けがよかったです」

    「デリ風のメニューで美味しかったです!」

    「主人のみ食べました。」

    「さいきんアンケート書いてませんが、このメニューは続けてほしい!と思って回答しました。 さっぱりして美味しくて海藻もりだくさんで腸にもよさそう!またよろしくお願いします。」

    「ひじきと雑穀組み合わせるのか……という不思議感はありましたが、美味しくいただきました。勉強になりました」

    「大人に好評でした。またお願いします。」

    「思ったより和風の味付けでした。2日目はツナを加えて食べました。」

    「メニュー名の通りでさっぱりしているので、食欲がない日でも食べやすく助かりました」

    「酸味がきつくなく食べやすかったです。」

    「あっさりとしていて食べやすい」

    「本当にさっぱりで新しい味で美味しかった」

    「さっぱりして食べやすかった。」

    「とても美味しく海藻がたくさん取れてよかった。」

    「自分では作らないメニューなので、美味しくいただきました。今後の自炊メニューの参考にもなりました。」

    「とても美味しかったです。また食べたいです。」

    「主人がとても気に入ったメニューです!海藻がとても良かったです!」

    「ほんの少し酸味があり、さっぱりと美味しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「子供に不評」

    「ピンク色の海藻が子供が嫌がって残していました。甘口ベースのも食べたいです。」

    「味が薄く、美味しいと感じるところがなかったので、申し訳ありませんがほとんど手をつけられませんでした。」

    「もう少し薄味だと良かったです」

    「少し苦手。」

    「海藻が不要だった」

    「普通のひじき煮でよかった」

    「海藻?がこどもには不評でした。」

    「子供が食べにくいようで残していた」

    「味が濃いので改善していただきたい」

    「塩辛かった。」

    「材料は体に良いものばかりで良かったが、味がパッとしなかった。」

    「赤い海藻が固く、子供達に人気が出ませんでした。」

    「子どもは味があまり好きでないようでしたが、家では面倒であまり使っていなかったひじきと雑穀が食べれて嬉しかったです。」

    「少し水っぽかったかもしれません。」

    「子供達には味が不評でした」

    「冷凍して、お弁当には不向きだった ふつうに冷蔵から食べたのは美味しかった」

    「味付けがいまいち物足りない」

    「美味しかったのですが、ひじきを沢山食べると飽きてくるのか途中でお箸が進まなくなり、量が多く感じました。使われている食材はとても体に良くて、その点は嬉しかったです!」

    【その他ご感想・ご要望】

    「子供は首をかしげていましたが、私は普段使うことのない雑穀が入っていて、味も美味しくてよかったと思います」

    「子どもは苦手だったが大人は美味しかった。」

    「大人にはさっぱりして良かった 若い子には微妙」


    運営チームよりご回答

    「ひじきと雑穀のさっぱりサラダにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週、新メニューとしてお届けしたこちら。ひじきやれんこん、花さくら藻という海藻に、キヌアなどの雑穀を加えてごまドレッシングでさっぱり仕上げました。それぞれの食材の食感もお楽しみいただける一品です。

    普段使わない食材やさっぱりとした食べやすさにご満足いただきましたが、海藻が苦手といったお客さまも一部いらっしゃいました。また、味つけが大人向けでお子さまには不評であったとのお声が寄せられました。

    ご期待に沿えるメニューでお届けできず、申し訳ございませんでした。

     

    豆腐干の肉味噌炒め圧縮済み_豆腐干の肉味噌炒め-Nov-12-2024-09-15-16-6079-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「豆腐干しを初めて食べた 味付けがとても美味しい」

    「また食べたい」

    「美味しかった」

    「味付けが良かったです!」

    「豆腐干しは、外食でもあまり美味しくないところがあるが、これはとても美味しかった!びっくりでした。」

    「主人が1人で全部食べてしまいました。味見したかったですが。。。美味しかったっと言っていました!」

    「とても豆腐素材とは思えなくて、味わいも良く、とても美味しくいただきました」

    「始めて食べましたが、若干が面白く美味しかったです。」

    「普通」

    「みんながよく食べた。わたしは食べたことがないもので警戒しながら口に入れたら美味しかったのでびっくりした」

    「食べやすくてご飯が進んだ。」

    「ご飯のお伴に良い」

    「始めて食べた。食感がよい。」

    「とても美味しかったのでまた食べたい」

    「メインになりそうなくらい ご飯がすすむおかずで嬉しい」

    「味もしっかりしていて、美味。白米足りなくなりました」

    【課題に対するご指摘】

    「味が濃くて、飽きる味でした。麻婆茄子と味が似ていたし、これは家族がなかなか食べてくれませんでした。」

    「麻婆茄子とほぼ同じ味…」

    「見た目はいやだーっと言ってましたが、麻婆豆腐や餃子みたいな味だよ!と伝えると食べてくれました。」

    「少し味が濃かったかも。豆腐干は珍しくて良かった。」

    「しょっぱい」

    「子供に不評」

    「私は好きですが両親は二人とも残してしまいました。味が濃すぎたのかもしれません。」

    「甘味が強かった」

    「美味しいのですが、こってりしていてボリュームがあるので副菜感が無かったです。今回は主菜も副菜もこってりしているのが多く、食べていて疲れてしまいました…。」

    「ちょっと味が濃い」

    「食べ慣れない食材でよくわからない」

    「味が濃かったと感じました。豆腐干や野菜お肉の組み合わせは、小さな子でも食べれてよかったので、もう少し薄めだとうれしいです。」

    「とてもしょっぱかったです」

    「毎回評判が本当に悪いです」

    「豆腐干は初めて食べましたが、味付けが合わなかったのか、口に合わず残してしまいました。こどもは無理だろうと思い、最初からあげませんでした。」

    「これは、我が家では不評です。豆腐干に馴染みがないからでしょうか。たまに出るメニューなので、今回は誰も口をつけませんでした。勿体ないことをしました。。」

    「美味しかったです。味がもう少し薄いと嬉しいです。」

    「味が濃いので改善していただきたい」

    「食べ慣れないので、今一つ」

    「他の味付けのバリエーションを今後期待します。中華料理店で具は細切りピーマンのみ、味付けも塩、ごま油、ニンニクのようなシンプルなものを食べたが最高だった。ニンニクは使ってはダメですかね?」

    「食べ物には見えません。紙紐にしか見えず、一口食べましたが無理でした。ゴミを食べた感じでしたこ」

    「味付けに飽きました。」

    「塩っぱい」

    「こちらも子供には不評でした。」

    「味付けが濃い」

    「しょっぱかったのでもう少し塩味控えめだともっとおいしいと思いました。」

    「食感がボソボソで細切りの豆腐に馴染がないので不人気でした」

    「にんにくが入ってて、食べられなかった」

    「味が濃かった」

    「初めて食べた豆腐干。食感も面白く美味しかった。案の定、そぼろの肉が臭い。」

    「材料費を抑えるためか、毎週?豆腐レシピが多いです。家族には不評でした。」

    「味が濃い。」

    「麻婆茄子のしょっぱさは改善されていましたが、こちらは相変わらず味が濃くて不評でした もう少し塩分を控えてもらいたいです」

    「子供(7歳)には味が少し濃く辛いと行っていました。」

    【その他ご感想・ご要望】

     

    運営チームよりご回答

    「豆腐干の肉味噌炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    栄養価たっぷりでヘルシーな豆腐干を肉味噌炒めに仕上げました。副菜でありながら、ご飯にもよく合う一品です。

    豆腐干という珍しい食材にお喜びいただいた一方で、味つけの濃さやしょっぱさについてお叱りのお声を頂戴しました。

    皆さまにご満足いただけるお料理をお届けできず、私どもの力不足を痛感しております。

     

    しいたけと大根のしょうがとろとろ煮

    圧縮済み_しいたけと大根のしょうがとろとろ煮-Nov-12-2024-09-15-33-3237-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「味がしみていて美味しかったです。」

    「ふつう」

    「美味しかった」

    「主食でもほしいくらい人気でした」

    「とても食べやすく美味しく家族みんな大好きなメニューです。」

    「美味しい。肉厚しいたけが沢山入っていて嬉しい。」

    「子供は厚揚げをよく食べていました。」

    「子どもがとても好んで食べていました!」

    「しょうがが効いてて、とても美味しかったです!」

    「とろとろ具合が最高で、とても美味しかったです。」

    「母はこれが一番好き温めなくて美味しいし、小腹がすいたらサッと出して食べていた。」

    「大根が柔らかくて子ども達がたくさん食べてくれました。」

    「子供がよく食べました」

    「好きです。」

    「とろとろで優しい味付けで体も心も温まりました。」

    「椎茸と大根に味がしみていて美味しかった。」

    「何度届いても嬉しい、嫌じゃない、定番。」

    「あっさりしていて、美味しかったです。薄味で体に優しいと思いました。」

    「安定した美味しさです。」

    「すごく美味しかった」

    「香りがよく美味しかった」

    「椎茸がとても美味しかった。 しっかり味がしみていた。」

    「普通に美味しかった」

    「大根がやわらかくてしみていて美味しかったです。」

    「大人も子供も大好きです」

    【課題に対するご指摘】

    「味が濃い 煮物系が味が濃いと少量で胸いっぱい」

    「椎茸も大根もよく煮えて美味しかった。2パックは多い。」

    「以前より味付けが塩辛い。」

    「味もだしも何の風味もしない。」

    「子供に不評」

    「大根に甘みが無かった。」

    「美味しいのですが、今回全体的に茶色いおかずが多かったので、もう少し野菜が多くて彩りのある煮物が良かったなと思いました。」

    「本当にトロトロで食べやすい。ただ、大根のカットはもう少し大きいと嬉しい」

    「しいたけが強すぎる 味がぼやけていて箸が進まない」

    「もっと椎茸が入っててもよかったです」

    「温めたからかトロトロ感はあまりありませんでしたが、優しい味付けと食材の感じが良かったです。三つ葉がいいアクセントになっていました。量もよかったです」

    「しょうがの風味はあまり強くなかったですが、三つ葉がいい香りでした。」

    「干し椎茸が苦手であまり美味しく感じられなかったみたいだ」

    「味が薄い」

    「大根に味がもう少し沁みていて欲しいです。」

    「それなりに美味しいが今回は甘い味付けが多すぎる」

    「しいたけがあまり美味しくなかった」

    「甘味が強い」

    「もう少し薄味でお願いします」

    「美味しくないのに、2箱あって食べ切るのに大変だった。」

    「具も味付けも好みでしたが大根のせいか少し苦味を感じました。」

    【その他ご感想・ご要望】

    運営チームよりご回答

    「しいたけと大根のしょうがとろとろ煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    しょうが風味たっぷりのあんをとろりと絡めたこちらのメニュー。じっくりと煮た、しいたけのうまみがたっぷりと味わえます。

    「椎茸と大根に味がしみていて美味しかった」「美味しい。肉厚しいたけが沢山入っていて嬉しい」「とろとろで優しい味付けで体も心も温まりました」などと、具材にしっかり味が染みており、しょうがや三つ葉の風味などもお楽しみいただいたご様子でした。

    一方で、「以前より味付けが塩辛い」「量が多い」などといったご指摘も頂戴しました。

     

    ブロッコリーと卵のデリ風サラダ

    圧縮済み_ブロッコリーと卵のデリ風サラダ-Nov-12-2024-09-13-15-7263-AM

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しかったです!」

    「今週のではこれだけが一番美味しかった(笑)」

    「とても美味しかった」

    「おしゃれで美味しいです。」

    「子どもに大好評」

    「満足度高く、子供が喜んで食べた。」

    「ブロッコリーがたくさん入っていて美味しかった。」

    「好きな部類です。」

    「サラダはすごく美味しい。あ」

    「子供が喜んでました。」

    「安定の美味しさ。」

    「卵が大きめで美味しかったです。追いブロッコリーして頂きました」

    「やさしい味つけで、パンにもよくあいました。」

    「彩りや栄養バランスもよく、おいしい。比較的いろんな主菜とあわせやすいので、定期的にほしいメニュー。」

    「おしゃれなサラダで食卓が華やかになりました。」

    「デパ地下の色彩豊かなサラダの様で、お弁当にぴったりでした。」

    「ブロッコリーかたくさん入っていて食べ応えがありお得気分になった。」

    「大好きな副菜」

    「そのままでも、パンにはさんでサンドイッチでも美味しかった。」

    「卵の味が濃くて美味しかったです。」

    「全員がお気に入り」

    「子どもがとても気に入って、おかわりして食べました。」

    「コクがあって美味しかった」

    「自分では作らないメニューなので、美味しくいただきました」

    「子供に大好評で、2パックほしかったです」

    「娘1歳がこれはバクバク食べていました!」

    「安定の美味しさ」

    「食べやすい味付けでぺろっと食べてしまいました!」

    【課題に対するご指摘】

    「オリジン弁当の海老ブロッコリー卵のサラダが好きなのでこちらは少し物足りなく感じました」

    「卵が少なかった」

    「甘かった」

    「味が濃い」

    「こちらもマヨネーズたっぷりのこってり系でしたね。美味しいのですが、他のおかずもこってりしているのが多かったので疲れてしまいました。」

    「少し辛かった、、?感じがしました」

    「美味しくも不味くもなく。何が足りない味付けでした。」

    「クリチが入るともっと良さそうです!」

    「卵と書いているわりに卵分が少なくマヨネーズの味しかしなかった」

    「我が家はマヨネーズが苦手なので、中々箸が進みませんでした。」

    「もう少し薄味が良かった。」

    「美味しくない」

    「おいしかったです。もう少し塩分控えめだとうれしいです。」

    「子どもがなかなか食べなかったのですが、海老とアボカドを追加したところ、食べてくれた。味付け自体は美味しかった。」

    「味付けも美味しかった。時間が経って、ブロッコリーが劣化したのが残念。」

    「マヨネーズが多すぎる」

    【その他ご感想・ご要望】

    「みんな好きな味で、美味しく頂きましたが、娘はアレルギーのため食べられずでした。」

    運営チームよりご回答

    「ブロッコリーと卵のデリ風サラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週3位にランクインしたこちらのメニュー。ブロッコリーとゆで卵がよく合い、デリ風のサラダが食卓を華やかに演出します。

    「彩りや栄養バランスもよく、おいしい。比較的いろんな主菜とあわせやすいので、定期的にほしいメニュー」「卵が大きめで美味しかったです。追いブロッコリーして頂きました」「やさしい味つけで、パンにもよくあいました」などと、ご好評のお声が寄せられました。お好みでアレンジしてくださったお客さまも、ありがとうございます!

     

    3色野菜とチキンのイタリアンサラダ圧縮済み_3色野菜とチキンのイタリアンサラダ-Nov-12-2024-09-15-53-7956-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しかった」

    「毎回とても美味しいです。」

    「素材や味付けのバランスもよくとても美味しかったです。」

    「子供好きです。またお願いします。」

    「さっぱりしていて美味しい」

    「ズッキーニが美味しかった」

    「ヘルシーで良かった」

    「美味しかった、チキンもしっとりしておすがきいて、すすんだ。」

    「どーやったらこんなに味が出せるのかとお店の味でした。」

    「味付けがちょうど良かった。具材も細かくしてあって食べやすかった。」

    【課題に対するご指摘】

    「油っぽくてあまり美味しくなかったです」

    「少しチキンが固かったので、市販のサラダチキンぐらいだと嬉しいです」

    【その他ご感想・ご要望】

    「お店の味。自分では出せない味だし、まず選ばない具材です。カリフラワーってこんなに美味しいんですね!産地もちゃんと記載されていましたが、中国だけはやめてほしいです。」

    「5食のみだけでなく3食メニューにも入れてほしい」

    「デパ地下で買うようなデリサラダでとても満足度が高かった」


    運営チームよりご回答

    「3色野菜とチキンのイタリアンサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ズッキーニ・赤ピーマン・カリフラワーなど、カラフルなお野菜とチキンをイタリアンドレッシングで仕上げてご提供したこちら。

    「デパ地下で買うようなデリサラダでとても満足度が高かった」「素材や味付けのバランスもよくとても美味しかったです」「デパ地下で買うようなデリサラダでとても満足度が高かった」などと、彩り豊かな見た目や、味つけの良さにご満足いただいたご様子でした。

    一方で、油っぽさやチキンの固さについてご指摘が寄せられました。

     

    その他サービス全般についてのお声

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
     
    「魚メニューを3食のうち1つ必ずいれてあるのは嬉しい。2食の週もあるとより嬉しい  コレステロール値が低いメニューを積極的に取り入れてほしい」

    「今さらですが、主菜3品に対して副菜5品というのはどうなんでしょう。大人3人でやや少食な家族だと思いますが、副菜の数や量が足りないために、やはり毎日1〜2品は自分で作らなければならず、汁物も作るとなるとあまり楽をしている感じにはなりません。それでもこのサービスがあってすごく助かっていますが。」

    「メニュー選びたい」

    「まだ子供が小さいので全体としては量が多かったですが、しっかりと量がありお味も美味しかったのでお値段にしてはお得感を感じました。」

    「全体的に味がしょっばい」

    「初めてで味が心配でしたがどれもとても美味しかったです。」

    「初めてお願いしましたが、総じて食べやすいおかずが多くて助かりました。あまり自分でつかわない食材も多く、それが新鮮でよかったです」

    「今週は頼みたく無かったんですけど、旦那が柴漬けタルタル食べたいというから頼みましたが、他のはあまり魅力的では無かったです。」

    「久しぶりの注文でした。以前より全体的に味付けが塩辛くなっていると感じました。また、にんにくが効いた味付けも多く、夕食にはいいですが、昼食のお弁当には持っていけないなー。と感じます。子どもにも食べさせにくいです。つくりおきさんを頼む理由の一つは 手作りの優しい味のお惣菜が届く。からです。味付けを見直していただけないでしょうか。」

    「全体的に甘い。正直調理の人の舌を確認してほしいレベル。調整しやすいように万人向けにしないと、もう続けられない。とくに味噌料理は気持ち悪いレベル。」

    「70代中の2人暮らし 余りたくさん食べれないので冷凍出来る物は冷蔵庫に入れて分けて食べてます」

    「主菜と副菜の量を選べると嬉しい。小さい子供二人の家庭だと主菜が多すぎるときがある。主菜の量を増やして副菜の品数を増やせる、などだと嬉しい。」

    「家族の苦手に合わせて、苦手な食材を取り除いて出すことが多いです。具材が細かいと取り除くことができないので、少し大きめにしておいていただけるとありがたいです。(例えばきのこ)」

    「油っぽい料理、揚げ物が多く感じます。洋食が苦手な子どもがいて、一般的に子どもに評判が良いメニューなのはわかるのですが、ほぼ毎回入るクリーム系、マヨ系のおかずは手をつけてくれません。和食、魚を使ったおかずの品数をもう少し増やしてほしいです。しば漬けタルタルは後がけで助かりました。また、味濃いめの週、やさしめの週とバラつきがあります。」

    「全体的に甘い 薄味なので足して自宅の味にできるのはよくった」

    「副菜が美味しいのでもっと食べたいです。副菜だけのセットがあったら嬉しいです。ほんと、美味しい。毎日食べたい!」

    「今回は大変どれも全品美味しかった。」

    「子どもがあまり食べてくれないです。我が家としては、凝ったメニューではなく、肉じゃが、ハンバーグなど定番ものを希望します!よろしくお願いします。」

    「子ども向けのメニューも充実させて欲しい。味付けとか」

    「凝った物だけでなくもっと定番のシンプルな家庭料理があると子どもも初見の苦手意識が少なく食べれると思う。子どもは初めて見る物に見た目だけで苦手と感じる事が多いよう。」

    「副菜のみのコースもあると嬉しいです 冷凍可か不可かもう少しわかりやすいとありがたいです」

    「似たポジションのサラダが2つでしたので、もう少し違うジャンルのおかずがあるとよかったかも。タルタルとクリーム系サラダも似た感じで。」

    「もう少しバリエーションが欲しい」

    「全体的に味が薄くパンチがないと感じました。」

    「美味しかったです」

    「とてもよい」

    「オ一シックスを併用しているので、こちらの方が量が少ないですね。後、味が濃いものがありました。前回の鯖の味噌煮は、あまりにも塩っからかったです。」

    「今週も全体的に美味しかった。」

    「メニューの選択が早くできるようになって欲しい」

    「大根メニューが多い気がします 家族揃って大根苦手なので、、一品違うメニューに変えたりできないですか?」

    「・家ではなかなか作れないorスーパーに出来合いではなかなか売っていないおかずをみなさん求めていると思うので、お惣菜パックでもありそうなもの(ひじきなど)はもう少し出番が少ないと嬉しいです。・料理を選べるアップデートはまだ先だと思いますが楽しみにしております。」

    「和洋中のバランスがとても良いメニュー構成だった」

    「がっかりしました。」

    「どれも丁寧に作って届けてくださり、感謝しかありません。育ち盛りの息子がいて、つい好きなものを作りがちですが、いろいろなものを食卓に出せて、息子も美味しそうに食べており、とても嬉しいです。ありがとうございます。」

    「味が濃いのと量も半端」

    「和食の煮物の出汁にサバが含まれるているため、食べることができません。残念です。ひじきと雑穀のサラダは今回限りにしてほしいです。」

    「同じ商品が二つは、要らない。全種類別の物にして欲しいです。」

    「全体的に美味しくいただいています」

    「全体に味が濃いめな気がします。」

    「主菜のみや、副菜のみのサービスがあるといいなと思う。もう少し量を増やしてほしい。」

    「今回初めて、宅配便で届きました。手渡してデリバリーいただいていた時のように、メニュー一覧リストが入っておらず、パッケージのシールを見て内容を確認しましたが、冷凍できるものなのか、また材料の詳細がわからず、以前の方が良かったと感じました。また、調理が串カツ田中となっていたかと思いますが、御社の調理師さんが作られているものではないのでしょうか?串カツ田中にアウトソーシングされているのでしょうか?宅配便の場合、いつ作られてどのタイミングでヤマト運輸に渡っているものなのかも伺いたいと思います。教えていただけないでしょうか。」

    「どれもとても美味しくて、毎回どれを食べようか決めるのが楽しみです。子供が2歳なので、基本的には子供は別のメニューを用意しているのですが、麻婆なすと肉味噌炒めは美味しかったようで、パクパク食べました。」

    「美味しくいただきました。冷凍できる商品が多くて助かりました。4日間では食べ切れず、でも冷凍できる商品が多いと1週間つかって食べ切れるのでありがたいです。」

    「マンネリ化していて飽きる。子どもウケするメニューを増やして欲しい。煮物系は子ども受けしない。」

    「もう少し量が多いと助かります。」

    「日持ちするように工夫されているので仕方ないとは思いますが、添加物が多いのが気になります。」

    「子供向けに肉ガッツリ系の献立をお願いします。さっぱり系の和食は油を抑えていただけると親の胃袋と食器洗い洗いが楽になりますので、ご検討願います。」

    「和洋バランスが良かった。メニュー見て、家族が食べれそうなのが多かったので頼んだ。」

    「どのメニューも美味しいです。」

    「味はとても良いと思いますが、コスト的になかなか注文できないので、どうしても必要な時にだけお願いすることになりそうです。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「しばらくの間、月一回程度しか頼まない時期が続いていました。理由は、その週のメニューが全部好きと思えるときだけ頼むことにしたからだったのですが、ここ2ヶ月ぐらいは月3回ほどの頻度で頼んでいます。明らかに最近、好きなメニューが増えました。これは個人の好みだけでなく、バリエーションを増やしていただいたり、スタンダードな副菜が増えてきたからではないかと感じています。一年半ほど前から利用し始めましたが、その期間でメニューの進化、サービスの改善に取り組んでいただけている姿勢に感激しています。これからも期待しています!(量の少ないプランが出ることを願っております)」とのお客さまへ。

    好きなメニューが増えたというお声を嬉しく拝見しました。
    運営チームでは日頃からお客さまのお声をもとに、メニューの改善や新しいメニューの開発に取り組んでおりますが、このようなお客さまからのフィードバックは大変励みになります。今後とも、ぜひ忌憚のないご意見をお寄せください。

     

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「手続きがわかりやすくて素晴らしいと思いました!」

    「わかりやすい」

    「この辺はとても便利。早くメニュー選択制できる様になってもらいたい。」

    「簡単で助かりました」

    「とても便利。」

    「簡単に注文や休みの手続きができて便利に思う。」

    「手軽でありがたいです。」

    「便利」

    「クロネコのお問合せ番号を教えて頂きたいです クロネコメンバーですが、番号が無いと見られません」

    「簡潔でよいですが、今回、ヘルプをみてもお休みタブがどこにあるかわからなかったです」

    「手続きは簡単でやりやすいです」

    「良い。」

    「わかりやすくなってきている 日にちと献立がリンクする注文票になるとよい」

    「予定だけではなく、メニューも注文するか決める材料になるので、注文画面からなにが届くかメニューが確認出来ると良いと思う。」

    「簡単でした。」

    「ポイントを利用して注文できているのかがわかりにくいです。他のネットショップのように、注文履歴詳細が後から確認できると安心です。」

    「便利で良いと思う。」

    「月に2回の注文があれば嬉しいです」

    「便利でわかりやすく、助かっています」

    「週の始めに注文できるようになると嬉しいです。」

    「使い安く、休みの手続きもしやすくて助かっています。」

    「操作しやすい」

    「注文手続きも変更手続きもわかりやすく操作しやすかったです。余計な情報が少なく、初めてでもなんのお知らせかわかりやすかったです。」

    「初回申し込みの際、注文曜日の選択肢が一部の曜日しか表示されず、開いてみるたびに選択肢の曜日が変わっているので、希望の曜日に辿り着くまでに何日もかかりました。全ての曜日を表示して、直近の曜日が埋まっているならその旨を明記するなど、何か改善していただきたいです。」

    「簡単で使いやすいです。」

    「簡単にできて良いと思います。」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「初回申し込みの際、注文曜日の選択肢が一部の曜日しか表示されず、開いてみるたびに選択肢の曜日が変わっているので、希望の曜日に辿り着くまでに何日もかかりました。 全ての曜日を表示して、直近の曜日が埋まっているならその旨を明記するなど、何か改善していただきたいです」とのお客さまへ。

    ご指摘のとおり、現在はご注文の受け付け可能な曜日・時間のみ表示される仕様になっております。ご不便をおかけし申し訳ございません。ご指摘の点は、運営チーム内で共有し、今後の参考にさせていただきます。

     

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「もっと曜日と時間が選択できるようにしてほしい。エリアの関係なのか木曜18時の時間帯しか選べないのが改善されると嬉しいです。」

    「ヤマトさんだと安心です!」

    「よい。」

    「いつも丁寧でいい方が多いです。」

    「パワーシールになり、ヤマトになって良かった。うちのマンションは構造が複雑で、使えるエレベーターを毎回説明しなければならなかったが、ヤマトなどの大手配送業者はちゃんとわかっているので。」

    「配送員の方の対応が素晴らしかったです。臨機応変に対応下さりありがとうございました。」

    「問題なかった」

    「ヤマトさん、丁寧でした。」

    「初回なのに配送時間が遅れたのはちょっと、、、」

    「月曜・火曜の夜の配送を増やして欲しい」

    「夫婦共働きですが、平日夜間お届けになってしまい、今はなんとか子供や夫に受け取ってもらっていますが、月曜日の夕飯に間に合わないこともあり、生協の置き配と一緒に配達してもらえると便利だなと思ってます。生協さんは、冷凍品や冷蔵品の置き配ノウハウもあり、10年以上、使っていますが、今まで冷蔵品の置き配で困ったこともありません。」

    「万一の時は宅配ボックスに入れてもらえると安心。もちろん自己責任で。」

    「月火配送を増やして下さい」

    「時間を早めたのでよかった」

    「初めてダンボール箱で送られてきました。」

    「2時間枠が幅があり過ぎ」

    「メンバーズですが、今回はおくれていたため、返信なかったりで受け取りがおくれました(ヤマトさんなので、、こちらではないですが)」

    「担当者の方が元気が良すぎる。「つくりおきでーす」と叫ぶので、アパート中に私がつくりおきをたのんでいることが伝わりそう。もう少し声を小さくして欲しい。」

    「愛知県内で月曜日配送があれば嬉しいです。」

    「水曜日午前に届く予定でしたが、午後1時40分に届いて出かけられませんでした。配送業者さんに聞いたら、午前中の積み込みの時になくて、昼に帰ったらあったのですぐに持ってきたとのことです。原因がどこにあるのか分からないですが、今後は午前中に届けていただけると助かります。」

    「いつも感じがよく、礼儀正しい配達員の皆様です。水曜日コースにして良かったと思います。気持ちよく受け取れました!!」

    「配送も丁寧でした」

    「配達が急遽受け取れなくなることがあると思うので、置き配などができるととても嬉しい」

    「パワーシートになってから味がおいしくなくなった。」

    「曜日の選択肢を増やして欲しい。月曜日から水曜日も選べたら良い。」

    「パックの形状がよくなっている 私服の「つくりおきでーすおじさん」が、ヤマトさんになって子どもが出ても安心」

    「土曜日配送にしているので仕方ないと思うのですが、1週遅れ感があるのが何とも表現しづらい気分になる」

    「ヤマトのメンバーズで時間変更簡単にできて便利です。」

    「月曜日に届けてもらえるなら、5食を検討したい。」

    「配送時間をもう少し選べる時間を増やしてほしい」

    「他の曜日も増やして欲しい」

    「つくりおきのラインで曜日と時間帯を指定しているのに、ヤマト運輸からもわざわざラインで日程の問い合わせがくる。二度手間。」

    「以前の方がよかったです 手渡し時に挨拶程度お話しできた時間が嬉しかったのにそれもなくなって寂しい」

    「水曜日の18:00〜20:00配送なのですが大体19:00過ぎに届きます あと1時間早かったらその日の夕飯に食べられるのに…といつも残念に思う」

    「今回からパワーシールになり、配送の時間が変わりました。平日の夜しか選べなかったと思いますが、やはり平日の夜はバタバタでさらに受け取りの時間を気にして動くのは難しいです。ヤマトでの宅配のため時間指定できますが、それでも賞味期限を考えると平日の夜になってしまいます。なかなかこのままだと頼みづらくなってしまいます。配送の時間枠を増やして欲しいです。」

    「土日は逃す事が多い」

    「時間指定の中でも早い時間にきていただけらので助かります。1時間幅で設定できると良いですが」

    「子供が在宅だったが、同じ敷地内の認知症の方に渡されてしまい、夜になって常温で渡された。」

    「自己責任で玄関前配達をしてもらえるととても助かります(その時間に帰宅できず受け取れない心配をなくしたい)」

    「定期配送は、月曜日〜水曜日が希望ですが、残念ながら選べませんでした。」

    「満足」

    「18-20時の配達だと、いつも20時に届くので、その日の晩御飯に間に合わないのが難点。木曜日から食べ始めるしかない。その前の16-18時配送だと、受け取りが間に合わない。」

    「手渡しではなく宅配ボックスに毎回入れてほしい」

    「同じ時間な届くので安心」

    「問題無し」

    「他の曜日も選びやすくして欲しい」

    「工場が近いので、歩いて運ぶ時もある。大体同じ時間帯で問題なし。」

    「冷蔵なので受け取れる時間が限られているのが少しネックでした。玄関前に置ける保冷ボックスとかもこちらで売ってれば欲しいと思いました。」

    「都合のよい時間が選べないことがある」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「パワーシールのエリアに住んでいます。お届け時間、空きがあれば本当は早い時間枠希望です。ヤマトのマイページで時間変更を試みると、指定時間より前には自分で操作しても変更できず、希望なし、もしくは指定時間より後しか選択できません。発送時点で時間指定なしとしていただければ自分で配達日までにヤマトのマイページで受取希望時間枠を設定したり、あらかじめ曜日ごとに希望時間枠の設定をしておくと自動で適用することができたりするので、時間指定なしでの発送について、ご検討お願いいたします」とのお客さまへ。

    ご指摘をいただき、ありがとうございます。
    ご注文時のお時間でお届けするために時間指定をする必要があり、大変申し訳ないのですが、時間指定なしの配送は難しい状況でございます。

    もしよろしければ当日早めのお時間でご注文いただき、ヤマトのクロネコメンバーズのサイト上にて、午後や夕方の受け取りにご自身で時間変更していただくということもご検討くださいますようお願い申し上げます。

     

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「そのまま温められて良いです。密閉されているのがいいと思いました。お弁当屋さんみたいな容器でくるとおもってたので、良い意味でちゃんとした?容器で食べたい&次も頼みたい気持ちになりました!」

    「パワーシールの容器そのままレンジで温めているが大丈夫?」

    「パワーシールの蓋の部分に、電子レンジでの加熱時間も一緒に書いてあると助かります。 (毎回メニューページから確認するのが少し面倒なので…)」

    「問題なし」

    「以前にも書きましたが、パワーシールになって、自分で品名ラベルを作って側面に貼ったり、メニュー表を印刷したりする仕事が増えました。せめて温め時間の目安などを容器に書いてもらえると有難いです。グリルやオーブントースターで温めた方が美味しいものもありますから、グリルなら「弱火で何分」とか、オーブン何度で何分とか書いてもらえるとなお良いと思います。」

    「パワーシールの容器がお客さんから大不評なのはわかってましたが、いざ我が家にもその容器で届くと確かに1回開けると蓋がないので、ラップを使うはめになり、ラップもピタッとくっつくわけではないので、上に重ねようとするとラップがはがれたりで凄いめんどくさくなりました。主食も2パックに増えて、これでコスト削減?プラスチック増えてるけど?段ボールのゴミ捨ても増え、プラスチック容器のゴミも増えて、改善されたとは一概に言えないです。最初からパワーシールの容器で慣れてたらいいんですけど、前の容器が蓋もあって、プラスチック容器も少なく、保冷バックもゴミ袋として利用してて、1回洗ってお弁当箱にして使ってたのでまたその容器に変わる事を希望します。実際に作り置きの開発チームも家で使ってみて、中身を残してラップして重ねてみて下さい。冷蔵庫の中で重なりずらくて、小さいストレス感じますので。お客さんが不便と思ってたら元に戻すのも、お客さんに寄り添った形でいいと思います。」

    「ダンボールに直接入っているのは驚きましたが、清潔感がありましたのでOKです。」

    「初めてパワーシールでした。ヤマトで運んでもらえるのはありがたいですが、開けたものを蓋できないのが不便になりました。蓋タイプだとよりありがたいです。メニューがなくなり、1食あたりの栄養成分表示がなくなってしまったため、カロリー計算がしにくくなりました。WEBでも一定期間後は見れなくなってしまいます。1食あたりの栄養成分表示が乗ったメニューをつけるorずっとwebで見られるようにしてもらいたいです。」

    「大きさは良い。冷蔵庫での重なりは今ひとつ。最後まで取りきりにくいのが残念。」

    「ダンボールが嵩張る」

    「良いと思います」

    「パワーシールを開けたあとの保存がどのようにしたらいいのかわからない。移し替えの手間や、ラップなど使わなくて済む再接着するものだと嬉しい」

    「パワーシールに変わった点は便利になった。」

    「パワーシールに変わってしまい色々不便になった 冷蔵庫に積み重ねた際、側面のメニュー表記が無くなった為毎回これは何か1パックずつ確認する手間が増えた  食べたい人が食べたいだけ取って温める事が多い(一度に温めない)ので前の容器は便利だった パワーシールは開けたらいちいちラップをするか別容器に移す手間が増えて面倒 さらにパック数が増えた事で管理しにくくなった」

    「プラごみが増えるので、環境にやさしい容器にしてほしい。」

    「パワーシールで届きます。メニュー名、原材料の印字されているシールに、コンビニのパッケージみたいに、レンジの目安時間もぜひ書いていただけると、すごく助かります!また、容器の側面(できれば短辺のほうに)メニュー名が書いてあると、冷蔵庫に重ねて保管していても、わかりやすくて助かるので、ぜひご検討をよろしくお願いします!!」

    「冷蔵庫に保存するので上から容器を見る事が少ないです。積み重ねて保存したときに中身が分かりやすいよう、前から見て分かるような工夫(上面ではなくサイドにラベルを貼るなど)があると助かります。」

    「パワーシールは、上のフタが一度開けると保存する時に閉められないため、前の容器の方が使いやすかった。」

    「今回からパワーシールになったが、・開封したら蓋ができない・いままで入っていた紙に印刷されたメニュー表が入っておらずまた容器の側面にも表示がなにもないため冷蔵庫のどのパッケージに何が入っているのか、そもそも配達されたメニューは何なのかパッケージを冷蔵庫から取り出して確認しないとならず非常に不便になった→改悪」

    「横に、ラベルがあると良い。今だと冷蔵庫に入れて、品名、成分など見るのに、冷蔵庫から出さないと確認出来ない。」

    「側面にシールが貼ってあると冷蔵庫に重ねて入れた時に何が入っているかわかってもっといいなーと毎回思ってます。」

    「とても綺麗な状態でひた」

    「プラ容器がもったいない。通い箱でリサイクルできないかと思う。」

    「冷蔵庫に重ねて入れているので、サイドに献立シールがあると良い 冷凍不可の表示がデカくなるとよい 箱の中のチラシ不要 データで見られれば良い 捨てるのが手間」

    「今回、初めてパワーシールで届きました。一度開けると蓋が閉められず、ラップしても重ねて冷蔵庫に入れにくいです。繰り返して使える専用蓋とか、あったらいいのにな、と思いました。容器自体はコンパクトになって、冷凍庫にも入れやすいと思いました。」

    「一度では食べきれなかったりするので、蓋が閉められると有難いです。」

    「温め時間の目安を書いてもらえると便利かと思います。」

    「側面にも品名ラベルをつけてほしいです(冷蔵庫内で重ねたときに見やすいため)」

    「冷蔵庫に重ねて入れるとメニューがわからないので、ケースやフィルムの色を変える等、主菜と副菜だけでも分かるようになると嬉しい。」

    「主菜と副菜の見分けをつきやすいようにしてほしい。冷蔵庫に入れた時に見分けづらい(横からみるので)」

    「その週のメニューの一覧があると良いです。また、容器に温め時間が書いてあると良いと思います。」

    「以前は側面にメニューが書いてあり冷蔵庫に入れると一目でわかりとても便利だった。しかし今回の変更により真上にメニュー記載がされ、一つ一つ手にとって確認が必要になり不便なので改善していただきたい」

    「残ったら保存のため入れ替えないといけないのでより手間が増えてめんどくさい 以前のに戻して欲しい 高くなって容器変わって悪くなった気が否めない。継続に迷う」

    「手提げ袋は次回の配達時に回収するなど、再利用出来たらいいなと思います。(名前を記入して次回の分をそれで配達してもらうなど)捨ててしまうのは もったいないので。」

    「パワーシールになって箱で配送されるようになったので、環境面で良いと思う。」

    「毎回保冷バッグが新しいもので、勿体無いです。捨てにくくてとりあえずとってありますが使い道もないし… 回収リサイクルや利用者で衛生的に繰り替え使える方法があるといいと思います。」

    「返却可能ですか?リサイクル可能にしてほしいです」

    「現在の容器のままでは使いづらいので、注文頻度を減らします」

    「気に入っています」

    「簡単でとてもいいです」

    「今回から容器が代わりましたが良くないです。不満です。いつも飽きないように少量ずつ分けて食べていますが、今回の方法だといちいち全てラップをしないといけません。今までのように容器の色が主菜と副菜で色が別れていたのが分かりやすくて良かったです。また冷蔵庫の大きさの関係で、容器を重ねて保管していますが、料理名が上に書いてあるので見えません。前はラベルが横に貼り付けてあったので、重ねても見やすかったです。容器の変更を前に戻さないにしても工夫していただきたいです。量も減ったイメージもあり、今回の変更にはかなり不満がありました。」

    「改善案は思い浮かばないのですが、毎回廃棄する容器が多くて、罪悪感を感じています。」

    「問題無い」

    「パッケージに冷凍可否を載せてほしいです。LINEを見て確認しないといけないのが大変です。」

    「冷凍可否とレンジ時間を書いて欲しい」

    「夫婦2人の家庭なので副菜を一回では食べ切れません。パワーシールになってから蓋が無いので不便しています。ラップをしてもどうしても冷蔵庫内に匂いが漏れてしまいます。」

    「そのままチンできて助かっています。」

    「主菜が2パック入ってるので2日に分けて食べれて嬉しいです。副菜も薄い容器や真ん中で分割出来る容器などになると2回分に分けれてもっと使い勝手がよくなりそう。」

    「保冷バッグ捨てるのしのびないので回収して欲しいです。環境のためにも回収して再利用できる仕組みに変えてほしいです」

    「冷蔵庫に収めやすい形状でとてもよいと思います。」

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「初めてパワーシールでした。ヤマトで運んでもらえるのはありがたいですが、開けたものを蓋できないのが不便になりました。蓋タイプだとよりありがたいです。 メニューがなくなり、1食あたりの栄養成分表示がなくなってしまったため、カロリー計算がしにくくなりました。WEBでも一定期間後は見れなくなってしまいます。1食あたりの栄養成分表示が乗ったメニューをつけるorずっとwebで見られるようにしてもらいたいです」とのお客さまへ。

    パワーシールの容器について、ご指摘を拝見しました。
    開封後の保存や栄養成分表示へのお声は運営チーム内で共有し、今後の参考にさせていただきます。
    これまで通常品でお届けしていた紙の成分表示は、こちらのページから遡っていただければ過去の提供週のものもご覧いただけます。

     

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「まだ全品食べ終わって無いがアンケートに答えた方が良いのか?毎日アンケートLINEがくるから急かされてる感じがして困る」

    「回答されても改善に至ってない気がします。」

    「毎日のようにくる交換日誌が鬱陶しい」

    「つい最近まで、交換日記の下部にアンケートへのお返事が載っていることを知りませんでした。今まで何度もアンケートでコメントしてきた事柄にも交換日誌で何かお返事が来ていたのかと思うと、早く存在に気づきたかったです。こちらのアンケートの送信ボタンの近くなどにひとこと「交換日誌でお返事しています」など表示されると、アンケートのコメント欄に記載する人も、交換日誌にアクセスする人も増えるのかなと思います。いつもありがとうございます。」

    「いいコメントしか載せてないと他のお客さんが書いてて、他のお客さんの意見もちゃんと見れますよって細かく丁寧に説明したらいかがでしょうか?この意見に対しての作り置きさんの返答が細かくなくて、それだけ?それだけで他のお客さんの意見も見れると気づかないよ?て思ったので、きちんと説明しましょう!!!!!説明不足です。」

    「使い方がまだよくわかりませんが活用させていただきます。」

    「LINEの通知が多いので内容をまとめるなどして回数を減らしてほしい。」

    「メニューについての解説や食べ方アドバイスは助かります。」

    「もう少し活用してもらいたいです」

    「アレンジ方法や、主菜と副菜の食べ合わせを知りたいのですが、見つけづらいのと掲載が少ないように思います。」

    「自分の働いてる会社で、つくりおきjpはフィードバックを公開される姿勢が素敵だよねと話していました。顧客の声を聞いていただき改善に活かされていると感じれて感謝です。」

    「このアンケートで商品や配送がどんどん良くなっているなら積極的に答えていきたい」

    「アンケートの催促を控えめにしてほしい。」

    「思ったほどアレンジ案がない」

    「料理について、意見を言うことができ、それが改善に繋がっていると思うと嬉しいです」

    「毎回アンケートで感想を伝えられるのが嬉しいです。」

    「アンケートのお願いが頻繁にきて、通知が煩わしい。アンケートしてほしいのはわかるが、もう少し減らしてほしい。」

    「全てのメニューにコメントをもらい、いい意見、悪い意見全てに目を通しているからこんなに美味しいのだなと思いました。食べてない週のメニューの意見も興味深く拝見させていただきました。人気のメニューを是非食べてみたいと思いました。」

    「おかずの味の濃さの要望など、改善されていると感じていますので、意見を反映していただいていると伝わりありがたいなと思います。」

    「交換日誌にはアレンジレシピもありありがたいです!アンケートについてはできれば全部食べてから回答したいのですが、全部食べ切ってから期間直前に全部のメニューについて回答するとなると、アンケートに書こうと思いながら忘れてしまっている部分もあるかもしれませんし、まとまった時間が必要になります。ですのでアンケートに途中保存の機能を付けるか、メニューごとに回答できたらより使いやすいと思います。使いやすくなれば1メニュー食べるごとに回答できますし、より鮮明な感想を記入できるので。」

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「いいコメントしか載せてないと他のお客さんが書いてて、他のお客さんの意見もちゃんと見れますよって細かく丁寧に説明したらいかがでしょうか?この意見に対しての作り置きさんの返答が細かくなくて、それだけ?それだけで他のお客さんの意見も見れると気づかないよ?て思ったので、きちんと説明しましょう!!!!! 説明不足です。」とのお客さまへ。

    お寄せいただいたコメントを公開している点が、わかりにくいとのご指摘ありがとうございます。
    ぜひこの場を借りてご紹介させてください。
    お寄せいただいたすべてのコメントは、以下の説明のとおりご覧いただけます。

    Group 4-1

     

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「夫が出張のときも頼みたく、1人暮らしプラン(4500円くらい)があったらいいなと思いました。」

    「温め時間を容器に記載して欲しい!」

    「せっかくいいサービスなのに、最近は1番大事な食事が残念。他社も出てきているので、改善なければ、辞めるだけですが、手続きも面倒なので、JPがよくなってくれるのが1番いいのですが。期待しています。」

    「組み合わせを考えるのがいつも少しめんどくさいので、組み合わせ例があると嬉しいです。」

    「量が少なく、値段が高いのが残念です。」

    「値上げだけして配送も宅配になり、他に良いところがあれば辞めようと思う。」

    「当日のLINEでの対応と配送員の方の対応が素晴らしく感動しました。ありがとうございました。」

    「早くお料理を選べる様になって欲しいです。」

    「素晴らしいサービスに出会えてよかったです。3歳の子どもと二人暮らしなので、毎週だと多そうですが、時々活用させていただきます。」

    「早く選べる、削除できるメニューに変えてもらいたい」

    「良いサービスです。この味、質を保って欲しいです。ずっと続けたいです。」

    「とても便利でありがたいものの、現状半分は廃棄となっている。化学調味料の味は感じない人も多いが、感じる人にとっては食べることができない不快な味です。」

    「普通に食べられるハンバーグ、ラザニアとかにメニューに入れてもらいたい」

    「つくりおき.jpを頼むようになって、ご飯作りから解放されて本当に助かってます 自分では作らないような珍しいメニューも楽しめて満足しておりますが、いわゆる家庭の味の定番的なメニューがあってもよいのかな?(肉じゃがとか生姜焼きなど)とも思います 今後も楽しみにしています よろしくお願いします」

    「メニューを考える手間、買い出し、調理のストレスが減りました。ありがとうございます。」

    「子供が大きくなり(高校、大学生、社会人)急に外食したり、バラバラの時間に夕食を摂ることが増えました。お弁当もあり、一人あたり食事量も多いので、作り置きjpさんのお料理にとても助けられています。夫を含め、家族からも好評です。ありがとうございます。」

    「あると気持ち的にはやはり助かります。いつもありがとうございます。」

    「子育て中の忙しい日々の中でとても、ありかたいサービスと出会えたと感謝しています。ありがとうございます。」

    「我が家はシニア夫婦2人なので、3食分を半分づつに分けて食べてますが、やはり同じメニューが繰り返すので飽きてしまうし、子供が食べれるメニューなのでちょっとくどく感じる時もあります。なので毎週ではなく月に一度ないし二度の注文です。シニア世代をターゲットにしたメニュー、分量をぜひ作って下さい。」

    「普段作らない献立が一定の間隔でやってくるので嬉しい 子供も大きくなってきたのですが、仕事が忙しすぎるので一生使い続けたいと思っています」

    「メニューが選べたり、1人暮らし用とかあると嬉しいなと思います」

    「紙のメニュー復活してほしい。廃止されてから毎回かなり不便。」

    「副菜を選びたいです」

    「献立を考えて買い物に行って料理をして、の工程を全て省けることでストレスがめちゃくちゃ減りました。この品数を1から作ると結構大変で、土日どちらかで来週分のご飯+お弁当のおかずを作らなくちゃ、とかなりしんどかったのですがそれがなくなりました。このお値段でこの内容であれば満足です。首都圏以外でも利用出来るようになって嬉しいです(待ってました、と言う感じです)」

    「野菜がもっと取れるといいです」

    「こちらを利用してから、生活の質が上がりました。とてもありがたく、なくてはならない存在になっています。食べ盛りの子供達がいるので、量の選択ができると更に良いなと思いました。主菜がいつも足りなくなってしまうことが多々あります。そして、今後はメニューの選択ができるようになるとのことで、楽しみです。」

    「いつもありがとうございます。」

    「3食分の主菜と副菜の組み合わせを教えて欲しい」

    「今日フォロワー2万人くらいいるインフルエンサーさんがつくりおき.jpさんを始めたと投稿してましたこうやってインフルエンサーさんに広めてもらうとより宣伝効果があっていいですね!ただインフルエンサーさんが広めすぎてもPR案件みたいになってしまい、萎えるのであくまでインフルエンサーさんがほんとにいいと思っての拡散だといいですよね!と思いました」

    「あまり好きでないおかずの、5食プランとの交換が早く出来るようになったら嬉しいです。」

    「いつも非常に助かっています。子供がスポーツをしているので、夜練習後に食べる際とても助かっています。ジュニアアスリート用のメニューが選べたりするようになると嬉しいなと感じています。」

    「初めての場合は、温め方や主菜と副菜の合わせ方のメニュー例などの説明があると良いと思いました。」

    「つくりおきを頼み始めてから、『私は誰かが作ってくれた美味しいものが食べたかったんだな』ということに気づきました。スーパーのお惣菜やミールキットでは実感できないホッとする気持ちを、つくりおきからいただいています。つくりおきのお料理はどれも自分ではなかなか手がかかって作れないもので、そして味が濃すぎたりせず、どれもとても美味しい。冷蔵庫を開けたら晩ご飯があるという安心感のおかげで、気持ちの余裕と子供達と向き合う時間が得られました。平日夜をつくりおきにサポートしてもらっているおかげで、週末に『料理しようかな』と思えるようになり、節約にもなっています。」

    「いつも5食プランの副菜で3食プランに付かないメニューが魅力的だと感じていますが、家族が少ないために5食プランは多すぎて頼めずにいます。メインは自分で用意できるので、どちらかと言えば主菜に添えたりお弁当に入れられる副菜が欲しいところです。副菜5食だけのプランを、少しお安い価格帯で選択できるようになるとありがたいのですが。配送箱を小型にする、ヤマト営業所受け取りにするなどして、工夫ご検討いただけないでしょうか。」

    「やはり少し高くても国産材料を使った料理を希望します。」

    「いつも美味しく、子供も新しい食材にチャレンジできて最高です。わがやはつくおきなしには回りません!なのでひき肉の質だけぜひご検討をください!」

    「同封してくださるメニューにも温めて目安を記載してもるえると、LINEをみる手間がなくスムーズになるなと思っています。いつも、LINEの温めて時間を自分でメニュー表へ記載しているため」

    「ポイントサービスを初めて使いました。ありがとうございました。」

    「にんにくの入ってる料理を、もう少し減らして欲しい。」

    「側面から中身がわかるようにしてほしい。蓋が戻せるようにしてほしい。胡麻和え系は子供も食べないので、メニューから外してほしい。」

    「早く好きなメニューと交換できるようにしてほしい。」

    「また楽しみにしています」

    「その前の週の牛肉料理でもスジが塊になっている部分があり、1/3ほど捨てることになりました。高い料金を払ったいるので改善して欲しいです。」

    「保冷剤や保冷バッグの回収をしてもらえるといいなと思います。」

    「毎回満足しています。また利用させていただきます。」

    「この価格でこの量、この美味しさ、大満足です!」

    「食べたい時に頼んでいて、毎週では無いので飽きが来ないで丁度良い。逆に美味しくない事を知っているメニューが入っている時もやめている。」

    「やっぱりお値段がいいお値段するので、続けても三週分が限界だなと思いました。食べてこのクオリティなら納得とは思いましたが、もうワンランク下のお値段のコースがあったら続けやすいなと思いました。」

    「今回ではなく、翌週の配達は、仕事のために受け取れず、配達不可の返金なしという制度を知らずに、とても残念な思いをしました。こちらのサービスに日々の夕食を頼っている家族にとって、とても厳しい措置でした。規定には記載があり、それを確認していない注文者のミスではありますが、そのような厳しい措置があるのであれば、もう少し目につくところに太めの文字や赤字などで示し、または、リマインドメールに、受け取れない場合は返金なしの配達不可のため、必ず変更をとの記載があってほしかったと思います。忙しい毎日で、毎週頼んでいれば、そのようなことは、どうしても起きてしまいますので、もう少し注意喚起をしてもらいたかったというのが、わがままですが、フードロスを防ぐためのご意見としてお伝えさせて頂きます。」

    「パワーシールに変わるのが不安です。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「つくりおきを頼み始めてから、『私は誰かが作ってくれた美味しいものが食べたかったんだな』ということに気づきました。スーパーのお惣菜やミールキットでは実感できないホッとする気持ちを、つくりおきからいただいています。つくりおきのお料理はどれも自分ではなかなか手がかかって作れないもので、そして味が濃すぎたりせず、どれもとても美味しい。冷蔵庫を開けたら晩ご飯があるという安心感のおかげで、気持ちの余裕と子供達と向き合う時間が得られました。平日夜をつくりおきにサポートしてもらっているおかげで、週末に『料理しようかな』と思えるようになり、節約にもなっています」とのお客さまへ。

    「 つくりおき.jp 」を利用することで、忙しい毎日に少しでもほっとするゆとりが生まれているようでしたら大変嬉しく思います。毎日、専用キッチンで作っている手作りのおいしさを、ぜひご家族でお楽しみください。今後ともご愛顧のほどよろしくお願いします。

     

     

    今週もさまざまなご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。
    朝晩の冷え込みも日々増してきておりますが、皆さまどうぞお体に気をつけて毎日をお過ごしください。「 つくりおき.jp 」は、寒い季節に合わせた食材やメニューなど、皆さまの健やかで楽しい食卓を考えたお料理をお届けしてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。