5月 16
ABCテレビ「newsおかえり」でご紹介いただきました!|交換日誌 第206号
サービスご提供開始から、1,566日目

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
2024/4/29週 人気メニューTOP3
4/29週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:たくさん野菜のミートグラタン

第2位:鶏チリ

第3位:ひき肉と豆腐のにら炒め

今週は「たくさん野菜のミートグラタン」が1位となりました! 実際にとどいたお声
「容器が2つに分かれていたので使いやすかったです。野菜が大きめカットでしたが柔らかかったのも良かったです」
「子どもも大人も大好きです。1.5倍くらいたべたいです」
毎回、登場のたびに大好評のこちら。
お野菜ゴロゴロで、お肉のうまみがギュッと詰まったグラタンをお届けしました。ご家族皆さまに美味しく召し上がっていただき嬉しい限りです!
続いて2位は、「鶏チリ」となりました!
衣揚げした鶏むね肉を、エビチリならぬ鶏チリとしてボリュームたっぷりでお届けしたこちら。スパイシーな味わいが、おつまみとしてもぴったりな一品です。
「何回食べても飽きないです」「玉ねぎのみじん切りが入ったソースが美味しかった」と、飽きのこない味つけや玉ねぎたっぷりのチリソースの美味しさに、お褒めのお言葉が多数集まりました!
最後に、3位には「ひき肉と豆腐のにら炒め」がランクインしました。
「 つくりおき.jp 」定番の人気メニューのこちら。副菜でありながらしっかりした味つけで、ご飯によく合う一品です。
「ボリュームもあり、味付けも丁度よく美味しかったです」「ふだんニラを食べない子供が美味しい美味しいと食べました!真似して作ってみようと思います」などと、大変ご好評をいただきました。お子さまにも美味しく召し上がっていただいたご様子を嬉しく思います!
直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有
ABCテレビ「newsおかえり」でご紹介いただきました!
2024年5月6日に、関西エリアで放送中のニュース情報番組「newsおかえり」で「 つくりおき.jp 」をご紹介いただきました!
キッチンでのおかずの調理の様子や、実際にご利用いただいているお客さまへもご取材をいただきました。
映像をABCテレビニュースの公式youtubeチャンネルでご覧いただけますので、ぜひご覧いただければ幸いです。
先取りアレンジレシピのご紹介
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
5/20週お届け予定
「キャベツとソーセージのカレー炒め」→「カレーチャーハン」
材料(1人分)
キャベツとソーセージのカレー炒め・・・1/2程度(お好みで)
白ごはん・・・150g〜200g程度
鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2程度
(スプーン1杯の水で溶いておく)
こしょう・・・少々
1.フライパンに油(分量外)を入れ中火で副菜を炒めます。
2.カレーの香りがするまでしっかり炒めたら、ご飯を入れます。
3.副菜とご飯が馴染むまでしっかり中火で炒め、最後に鶏がらスープ(水で溶いておく)を回し入れる
4.こしょう(ブラックペッパーがおすすめ)をお好みの量入れて味を整え、完成!
5.お子さまも食べやすい、ほんのりカレー風味のチャーハンです!ぜひお試しください。
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
最後に・・・
2024年4月29日週 お客様の声と、運営チームよりご回答
4月29日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
- お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
- 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。
たくさん野菜のミートグラタン

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「これは、高2の娘も大好きです。」
「ミートグラタンは好評です」
「容器が2つに分かれていたので使いやすかったです。野菜が大きめカットでしたが柔らかかったのも良かったです。」
「スパゲティにかけたり、ホットサンドに挟んだり応用できてよかったです。」
「とても美味しく、子供もよく食べました。」
「ダリアにして食べました。美味しかったです。」
「ミートグラタンは子供の好物なので美味しそうに食べていました。」
「子どもも大人も大好きです。1.5倍くらいたべたいです。」
「チーズを足していただきました。味も濃すぎず子ども達にも好評でした。」
「2パックあるのが嬉しいです。」
「美味しかったです。パスタでもご飯(ドリア)でも合いました。」
「こちらの利用開始後初め子供(中学生と高校生)がおかわりを欲しがりました。」
「ミートソースたっぷりで美味しかったです。家にあるジャガイモをゆでて、その上にかけてオーブンで焼いて食べました。」
「チーズがとろけて美味しいらしく子どもが抱えて食べていた」
「2歳の子供がとても気に入って、今までの食事の中で1番おかわりしてくれました。」
「食べやすく野菜やチーズがあって美味しかった」
「子どもも大人も美味しかったです」
「とても美味しかったと言っています」
「野菜がゴロゴロ入っていて良かったです」
「とても美味しかった」
「ミートパスタにしたところ、子供たちが喜んで食べてくれました。」
「ボリュームもあり、美味しく満足でした。」
「オーブンで焼いて食べたらとても美味しかったです」
「もう少しチーズが多いと良かったですが、とても、美味しかったです」
「定番ですがチーズが多くて美味しいです!」
「美味しかったです! レンジで温める際、温めむらができるので、容器がもうすこし薄い方が良いと思います!(その分縦横も大きくなる感じ)」
【課題に対するご指摘】
「チーズは別盛りのほうがよかったです。皿にうつすときに混ざってしまうので。」
「ボリューム控えめかなと。」
「単品で戴いても美味しかったですがお肉が多すぎ感があり重い感じもしたのでマカロニやポテトの上にのせれば良かったと食べながら思いました。」
「美味しかったが、野菜が大き過ぎて子ども用に細かくハサミで切るのが面倒でした。特にレンコン。」
「今週はひき肉のメニューが多かったので、今後はもう少し食材をバランスよく検討してほしいです。」
「やはりグラタンはマカロニが入っていて欲しい」
「美味しいのですが、子供には野菜が大きすぎるようです。大人でも少し大きいと感じます。レンコンやニンジンはもっと小さくカットして欲しいです。」
「ちょっと塩辛かった」
「お皿に盛り付けるのが難しかったです。」
「片方は野菜が見えてるブロッコリー以外に人参ひとかけらしか入っておらず悲しかったです」
「「グラタン」とあったのでマカロニが入っていると思ったら、ソースでガッカリ。しかもそれが2パックもある。」
「このまま食べるにはひき肉メインだったので食べづらかった」
「メニューの同じ回数が多いような 余り美味しいとは又かと思ってしまいました」
「野菜がたくさんだと思わなかったし、もう少しスパイスを効かせてほしい」
「とても美味しいのですが、味が少し濃すぎると感じました。」
「少し味が濃い気がしました」
「美味しかったですが、ごはんにのせて食べたので、レンコンにんじんじゃがいもはもっと小さくても良いと思いました。子供はレンコンが食べにくかったみたいです。」
「ひき肉よりも鶏肉などの方がうれしい。野菜が多いのは良かった。」
「グラタンというより、ミートソースに感じた。」
「ご飯が必要ということがわからなかった」
「記載の時間でレンチンしてもチーズがなかなか溶けなかった。またチーズ自体もあんまり美味しくなかった。」
「野菜が大きすぎて、子どもに取り分ける際、野菜をカットする必要があります。レンジで温めたときに、温めムラが発生するので、野菜をもう少し小さくしてください。」
【その他ご感想・ご要望】
「ご飯にのせてチーズをのせて焼いて食べて美味しかった。ただ、ご飯にのせるには塩味が少し足らなかった。」
「中に大きめの野菜が入っていて大人は食べ応えを感じたが子どもは大きくて嫌がっていた」
運営チームよりご回答
「たくさん野菜のミートグラタン」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
今週1位にランクインしたメニュー。にんじん・ポテト・れんこん・ブロッコリーなどのお野菜と、デミグラスソースやとろーりチーズでボリューム満点のこちら。
「野菜がゴロゴロ入っていて良かったです」「ボリュームもあり、美味しく満足でした」など、ボリューム感や味つけの良さにご好評のお声が寄せられました。
「スパゲティにかけたり、ホットサンドに挟んだり応用できてよかったです」「美味しかったです。パスタでもご飯(ドリア)でも合いました」と、アレンジでお楽しみいただいたとのお声も多数頂戴しました。
今後も定番の人気メニューとしてお届けしてまいります!
鶏チリ

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「おいしかったです!もっと食べたい!」
「辛くなくて子供が食べました」
「今週いちばん好きなメニューでした」
「胸肉は柔らかく、食べ応えもあり美味しかったです。」
「やさしい味にピリ辛がアクセントになって美味しかった」
「好きな味。ご飯も進むし、彩りも綺麗なのでお弁当にも映えます。」
「鶏むねですがパサパサしておらず、チリソースは玉ねぎたっぷりで美味しかったです。」
「何回食べても飽きないです。」
「美味しい」
「エビ以外でも美味しくできるんだと思いました」
「子どもがたくさん食べてくれました。」
「おかずメーンとして使えました」
「2回目だが無難に美味しく食べられる。」
「辛いと思ったのに、2歳になったばかりの子どもが喜んで食べていました!大人にもタレたっぷりでごはんもすすみ美味しかったです!」
「美味しかったです。」
「えびチリ味で美味しかったです。旦那は、一口食べて、うまっと言ってました。」
「お肉も柔らかく美味しかったです!」
「とても美味しい!」
「美味しくて、子供もよく食べた。」
「ピリ辛とありますが、2歳4歳も食べられる味付けでした!」
「リピートメニューありがとうございます!2回目も美味しかったです。」
「味付けに工夫があった」
「子供でも食べれる辛さなのがありがたかった。」
「ピリ辛で美味しかったです!」
「子どもも食べられる辛さでちょうど良かったです。」
「味付けがちょうど良く食べれました」
「玉ねぎのみじん切りが入ったソースが美味しかった」
「低カロリーで美味しい」
【課題に対するご指摘】
「もう少し辛い方が好きだった」
「届いた当日はとても美味しかったが、次の日以降はだんだんパサパサしてきた。」
「子供も食べるので、辛くないほうがいいです。」
「メニューマンネリ化してます」
「単品で食べるには物足りなかった」
「少し味が単調な印象でした。」
「もう少し辛い方が良い」
「味付けはよかったので、子どもが食べれるようピリ辛じゃなくてもいいなと思った。辛さはあとから大人が調節できるので。」
「子供が全く食べなかった」
「味付けは美味しいけど鶏肉がパサパサだった。」
「パサパサしてるねーとのこと」
「前回は子どもがたくさん食べたのに、今回は辛いといって食べてくれませんでした。たしかに辛さが増した気がします。」
「鶏肉がパッサパサでした」
「衣がベタベタしていて、おいしくなかった。」
「衣が厚い」
「もうちょい辛くても美味しいかもと思いました」
「前頼んだ時もあったが単調な味」
「もう少し辛くても良いと思います」
「チリというには中途半端で、味に合わない肉の大きさだった。」
「味が濃い」
【その他ご感想・ご要望】
「子どもには今ひとつでしたが大人は満足でした」
「美味しかったです ニンニク入りが残念です」
運営チームよりご回答
「鶏チリ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の2位にランクインしたこちら。ピリ辛なコクとうまみが特徴の鶏チリをお届けしました。本格的なチリソースをしっかりなじませた鶏肉は、ご飯が進む一品です。
「おいしかったです!もっと食べたい!」「味付けに工夫があった」「やさしい味にピリ辛がアクセントになって美味しかった」などと、味つけにご好評いただき、人気の一品となり大変嬉しく思います!
豚のプルコギ風
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「これも子どもが喜んで食べてました。」
「プルコギ感はなかったけどおいしかったです。」
「大人も子供も好評でした。」
「美味しかったです」
「子供の好みに合ったようで、たくさん食べていました。」
「春雨料理は好評です」
「こどもが良く食べてくれました」
「子どもウケがよかったです!また届いて欲しいです」
「美味しかったです。」
「お肉が硬めでした。我が家ではプルコギに春雨のイメージはなかったですが、チャプチェみたいで美味しかったです。」
「量がたっぷりでたくさん食べられてとても良かったです!!!」
「ちょうどよい味付けでとても美味しかった。」
「これもご飯にかけて食べました。」
「とても美味しかったです!」
「大人子どもともに美味しかったです!」
「とても美味しかった!」
「ご飯にかけて食べるのが好きです」
【課題に対するご指摘】
「味が全くしなかった。プルコギだがメインが春雨でチャプチェのようだった」
「味が濃い」
「もう少し豚が多いとたんぱく質が採れて良いと思います。」
「少し豚肉が硬かったです」
「豚肉と春雨とニラ。飽きました。」
「またか、という感じ。春雨+肉系のメニューが多く飽きます。」
「量が多かった」
「全体的に細かくて食べずらい。」
「色味が悪く美味しく見れない 美味しく無いわけではないのですが」
「味が薄い。」
「飽きました」
「想像より汁気が多かった」
「春雨メインで肉感が少なく、おかずとしてはご飯が進まなかった。」
「プルコギお肉もっとほしい」
「パプリカをもっと小さく切って欲しい」
「少ししょっぱかったので野菜や春雨を足して炒めて子供達用にしました。」
「プルコギというかチャプチェでした。」
「豚がパサパサしてると感じた。春雨が多い。野菜をもっと増やして欲しい。主菜のはずなので、麺類的位置付け」
「春雨だからか、他の主菜に比べて量感が足りなく感じた。」
「ピーマンの味が全体に染みていて、3歳の子どもは食べられませんでした。」
「甘味が思ったより強く意外な味でした。」
「豚肉が固かった。」
「このメニューはいつも余ります。春雨に寄るならそれとしてほしい。ちぎれ肉みたいなのが少し混ざってるだけで 主菜になりません。」
「もう少し豚肉が大きい方が良い」
「つくおきの豚肉メニューはお肉が美味しくない...いつもアクがめちゃくちゃ出てる感じがします。」
「違う料理名に感じた。」
「メイン料理としては寂しい」
「脂っこい」
「豚肉の臭みを感じたやっぱり牛肉がいい」
「豚肉のかおりがあまり好みではなかった。」
「ニンニク入りが残念です」
【その他ご感想・ご要望】
「冷凍して(解凍して食べて)しまいました。。」
「プルコギの味はあまり感じず、ピーマンの風味が強くでてるように感じました。ボリューム感はあって満足の量はありました。」
運営チームよりご回答
「豚のプルコギ風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚肉や春雨と一緒に、彩りの良いお野菜をたっぷり炒め、韓国料理のプルコギ風に仕上げたこちらのメニュー。
「子どもウケがよかったです!また届いて欲しいです」「大人も子供も好評でした」「春雨料理は好評です」などと、嬉しいご感想をお寄せいただきました。
また、豚肉に関しては、量が少なくメインとしてはもの足りなさを感じたとのご指摘を頂戴しました。また、お肉の固さや臭みが気になるとのお声も寄せられました。
大豆入りドライカレー
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「量がたっぷりで満足感があってよかったです」
「スパイスの味を感じながら、甘くて子供にもとてもおいしく食べられました。」
「美味しいです。野菜を多めに入れて頂きたいです。今回は、油っぽいものが」
「ご飯にあう!とこちらも子供から評判でした。」
「大人には少しスパイスが足りないかな?とは思いましたが、子どもは野菜の甘みがあり凄くおいしい!といって、大人気でした。」
「すごく美味しかった!」
「カレーというよりミートソースでしたが美味しかったです。ミートグラタンとかぶるなとは思いました。」
「子供爆食いでした塩味も控えめでよかった」
【課題に対するご指摘】
「ミートグラタンと似ていて別の週の方が良かったです。」
「少し水っぽかった、味が砂糖甘く感じた」
「味が薄い」
「メニューマンネリ化してます」
「甘すぎたのと、あまりカレーの味がしなかった」
「前週が似たようなひき肉のメニューだったので、、、またかよ、、、とげんなりしました。一週あけるとか改善お願いします」
「味が濃い」
「味付けが甘かった」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は△だったが辛くなくて子供はよく食べた。」
「3食プランだったので食べれませんでしたが、気になります。」
「子供は喜んでいたが、大人には甘すぎる味付けだった」
「週3にも加えて欲しい」
運営チームよりご回答
「大豆入りドライカレー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
大豆の食感がよく、カレーの香りに食欲が進むこちらのメニュー。ご飯やパンと合わせてもお楽しみいただけます。
「量がたっぷりで満足感があってよかったです」「ご飯にあう!とこちらも子供から評判でした」「スパイスの味を感じながら、甘くて子供にもとてもおいしく食べられました」などと、ボリューム感やお子さまが食べやすい味つけにご好評のお声が寄せられました。
お子さまに人気の甘めの味つけでしたが、大人の方にはスパイスがもの足りなかったとのお声も頂戴しました。また、同じ週にご提供のミートグラタンと類似しているとのご指摘も寄せられました。
鶏肉のごまだれ焼き
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味付けがとても良かった。鶏肉はなるべく皮は剥いで食べることにしているので温める前だと取りにくいし温めた後は熱くて大変でした。」
「ごまだれがおいしかったです。」
「おいしかった!」
「1歳10ヶ月の子供が気に入ってよく食べてくれました。」
「少し肉がパサついた食感でしたが、味付けは子どもにも大好評でした。」
【課題に対するご指摘】
「味が薄い」
「メニューマンネリ化してます」
「肉が硬い」
「キャベツを口に入れるとピリピリした。」
「味が濃い」
「キャベツの芯が入っていたので、あまり入らないようにしてもらいたいです。」
「苦く感じた」
【その他ご感想・ご要望】
「美味しそうなので3食プランでも食べたいです」
「週3でも食べたい」
運営チームよりご回答
「鶏肉のごまだれ焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ふっくらジューシーに焼き上げた鶏もも肉に、ごまたっぷりの濃厚で香ばしいたれを絡めて仕上げました。付け合わせのキャベツソテーもご好評です。
「ごまだれがおいしかったです」「おいしかった!」などと、ごまだれにご好評の声が多く集まり、嬉しい限りです。「美味しそうなので3食プランでも食べたいです」とのリクエストもお寄せいただき、ありがとうございます。
一方で、鶏肉の固さやパサつきが気になるといったご指摘も頂戴しました。
彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです。」
「普通の味付けである」
「スーパーや冷凍食品では買えないメニューでよかったです。」
「とても美味しかったです」
「彩りが良く食べやすかったです。あまりマヨネーズは好きでは無いですが、食べられました。」
「彩りもよく食べやすかったです。」
「さっぱりして美味しかった。」
「マヨネーズが苦手な子がいるのですが、パクパク食べていました。今度マネをして作ろうと思います!」
「唯一今週子どもが食べたものだった」
「大人気でもっと食べたいが続出でした!ぜひまた食べたいです。」
「こちらもこどもに人気でした」
「変わったパスタで美味しかったです。」
「美味しかったので、また食べたいです。」
「普通でした。不満はありません。」
「とてもおいしいです。またお願いします。」
「パスタがモチモチで美味しかったです!」
「こちらも娘のお気に入りです」
「見た目もよくてお弁当にぴったりだった。」
「味は普通」
「大人子ども共に食べやすかった」
「どんな料理にも合う普通に美味しかった」
「自分ではパスタサラダは作らないので、珍しくて美味しく食べました」
【課題に対するご指摘】
「サラダにパスタを入れるのは好きではありません。」
「ちょっと味な薄い、粉チーズとブラックペッパーを足してちょうどよい」
「なんか味がはっきりしない感じ。」
「味付けが薄かった。」
「マヨネーズ味は家族ウケがよくない」
「メニューマンネリ化してます」
「魚臭さがあって箸がすすまなかった」
「サラダというには野菜少なめ。ほぼパスタ。」
「パスタがモソモソしていた」
「他のおかずもあり、油っぽくかんじた」
「枝豆など具沢山で嬉しかったのですが、やや味付けがぼんやりしていました。」
「パスタをもう少し小さめのものにしてほしい。」
「素材の組み合わせはおいしいはずなのに、ツナの魚臭さとマカロニの食感が悪くておいしくなかった。」
「美味しくなくて食べられなかった」
「パスタサラダは、普通の麺ではなかったため、子供受けが悪かった。また、パスタは冷凍してしまうと食感がいまいちだった。」
「パスタが水分を吸ってしまったからなのか美味しくなかったです」
「甘さが強かった」
「味付けが好みじゃなかった」
「ブロッコリーが多すぎてボサボサした舌触りがあった。」
「パスタが柔らかく水っぽくて美味しくない」
「初めて食べましたが、好きな味でした!おいしかったせいか量は少なく感じた。」
「マヨネーズが少なく感じました。もう少し入れてもらえるともっと美味しかったと思います。」
「ツナが強い」
「パスタがすぐ水っぽくなって美味しくなかった」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
オレキエッテというパスタと、たっぷりのお野菜でカラフルに仕上げたこちらのメニュー。
「変わったパスタで美味しかったです」「スーパーや冷凍食品では買えないメニューでよかったです」など、珍しいパスタを使用したサラダに喜んでいただいたご様子でした。
「大人気でもっと食べたいが続出でした!ぜひまた食べたいです」「美味しかったので、また食べたいです」とのご感想も多数寄せられ、大変嬉しく感じております。
「さっぱりして美味しかった」とのお声の一方で、「味が薄い」「パスタの食感が悪い」といったお叱りのお声を頂戴しました。
キャベツとハムの菜種あえ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しい。菜種が珍しい食材で良かった」
「とても美味しかったです。」
「さっぱりしていて、美味しかったです。キャベツの歯応えも良かったです。」
「菜の花が良かったです。」
「旬のキャベツが食べられて嬉しいし美味しかった。暑い日が続いたので冷えたままで食べられるサラダ系は個人的に食が進みました。」
「キャベツが美味しかった。味付けも食が進みました。」
「新メニューだ、美味しそう!と夫が飛びついていました。見た目から期待する通りの味だったようで、よく食べていました。また入れてくださったら嬉しいです。」
「菜の花はなかなか買わないので、食べれて嬉しかったです。」
「味付けも丁度よく、食感も良かったです。」
「あっさりしていてとてもとても美味しかったです!また食べたいです。」
「春の風味を感じられました。」
「これは食べやすい味でとってもおいしかったです凝りすぎず、定番すぎず、非常に良いと思います。子どもがとても喜んでいました。またお願いします。」
「正直普通かな…と思ったが美味しかった」
「大人うけよかったです!」
「新しいメニューで良かったが思ったより味は普通」
「さっぱりな組み合わせどんな料理にも合う」
「これは子供が夢中で食べてました!シャキシャキで美味しかったです!」
【課題に対するご指摘】
「これは、あまり… キャベツの芯が…」
「味がしなかった。」
「脂っぽくて普段あまり食べないハムがたくさんで味付けも好みではなくできれば見送りたいメニューです。」
「ハム自体に塩味がきいてるので、全体の味付けはもう少し薄くていいかも。」
「子供は芯が好きなので喜んでいましたが、キャベツがほぼ芯だらけだったので葉も入れてほしかった」
「やや味がたんぱく」
「これも味が微妙だった。」
「あまり印象に残らない味つけの様な気がしました。」
「キャベツが固かったです。味付けも好みでは無かったです。キャベツの臭みが強い。」
「味がぼやけてると感じました。キャベツのカットが雑?大き過ぎます。」
「ちょっと味が濃かったのとキャベツが大きめで硬かった」
「味が濃い ハムがあまり美味しくなかった」
「他のおかずもあり、油っぽくかんじた」
「塩気が強かったのでハムが入ってるならもうすこし塩気をなくしてもいいなと思った」
「子供は全く手をつけてくれませんでした」
「パッとしない味でした。」
「よく分からない味で少し苦手でした。」
「キャベツをもっと小さく切って欲しい。特に芯が大きく、子供はそれだけで食べるのを嫌がっていました。」
「アルコールの臭いがして美味しくなかった。」
「キャベツが固いかなと思いました。」
「味が濃かった」
「変な味がします」
「ごめんなさい、家族全員美味しくないと言う意見でした」
「キャベツの芯の部分が多く、いくらやわらかいとはいえ、子ども含め食べづらかったです。」
「ちょっと塩辛かった。」
「しょっぱかった」
「薄味の方針は理解しているが、さすがに味がしなかった」
「味がぼやけた印象でした。」
「フードロスの観点からキャベツの芯を入れるのは構わないのですが、大きな芯がゴロゴロたくさん入っていてとても食べづらかったです。細かく切ってもらえると有り難かったです。」
「ハムより、ベーコンの方がよかったかも!」
「口に合いませんでした。野菜の種類を増やしてほしいです。」
「美味しかったです ハムの添加物が気になります」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「キャベツとハムの菜種あえ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
キャベツ、ハム、菜の花、卵を合わせて、彩りのよい和え物に仕上げてお届けしました。シンプルながら、お野菜の食感もお楽しみいただける副菜メニューです。
菜の花という珍しい食材に喜んでいただいた一方で、キャベツについて「固い」「カットが大きい」「芯が多かった」などのご指摘を頂戴しました。
また、「味つけがぼやけている」というお叱りのお声もいただきました。ご満足いただけるお料理をお届けできず、私どもの力不足を痛感しております。
ひき肉と豆腐のにら炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「普通に美味しかった。自分でも作れそうな味」
「ご飯に合う味。」
「とても美味しかったです!」
「美味しかった」
「豆腐の使い方の参考になります」
「生姜がきいていて美味しかったです。」
「冷たいそばの具として使用しました。美味しかった。」
「大人が大好きです」
「すごく好きな味付けでした」
「無難に美味しかったです。」
「ボリュームもあり、味付けも丁度よく美味しかったです。」
「ふだんニラを食べない子供が美味しい美味しいと食べました!真似して作ってみようと思います。」
「王道な感じ。味の濃さ的に主菜のように食べられました。」
「特に美味しかった。また食べたいです。」
「子どもに人気でした。」
「定番ですが子どもは好きなのでよく白米にかけてミニそぼろ丼のような感じで食べています。」
「我が家はウケよかったです」
「豆腐が水っぽくなくて、とてもおいしかった!」
「夫にも好評でした。食パンとも合いました。」
「ニラが好きなので美味しかったです」
「ニラは普通かな、、」
【課題に対するご指摘】
「もう少し量があるとよいです」
「豆腐がもう少し大きくても良いかなと(その方が見栄えも良いし)思いました。ニラはこれ以上入れないでほしいです。」
「味が濃かったので豆腐を足して食べました。」
「つくりおきを利用するようになってからずっと変わらないメニュー。そのままではボロボロして食べづらいためスープにして食べている」
「にらの匂いが少しきつめでしたが、美味しかったです。」
「ひき肉の臭みをちょっと感じた」
「もうすこし甘い味付けだと子供が食べると思います」
「味が薄い」
「メニューマンネリ化してます」
「にんにくが苦手でした。ニンニクの有無を選べるとありがたいです。」
「もう少し何があると嬉しいです。」
「似たようなメニューが多く、味付けが飽きてきました。」
「モロモロする料理が多すぎる」
「副菜にしては味付けが濃く、量も多い。プルコギ風よりこちらがメインのようだった。」
「豆腐があまり分からなかった。」
「大人子ども共に不評でした、でも栄養とか考えられていて良いと思います、ただ味付けが良ければ!」
「ちょっとこのタイプのおかずが多いなぁという印象です。挽肉と豆腐の組み合わせが少し飽きました。」
「味が少し濃い。」
「少し塩味が強く感じました。」
「にらの匂いがきつい」
「にらが苦手なのでメニューが好みではない 味は美味しかった」
「美味しいのにニンニク入りで残念です」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「ひき肉と豆腐のにら炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週3位にランクインしたこちらのメニュー。豚ひき肉・卵・豆腐・にらを合わせ、ボリューム満点の炒め物に仕上げました。
「豆腐が水っぽくなくて、とてもおいしかった!」「生姜がきいていて美味しかったです」「すごく好きな味付けでした」とのお褒めのお声が寄せられました。「冷たいそばの具として使用しました。美味しかった」と、アレンジもお楽しみいただいたご様子でした。
一方で、「豆腐のカットサイズを大きめにしてほしい」とのご要望をいただきました。また、ニンニクやにらが苦手な方もいらっしゃったとのお声も寄せられました。
揚げなすのさっぱりだし酢醤油

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しい。定番の味。」
「酢の風味が子供は苦手だったけど美味しかったです」
「とても美味しかったです」
「美味しかったです。」
「また食べたいです!」
「さっぱりして美味しかったです。」
「酢醤油がとっても美味しかったのでこういう味付けのおかずを増やして欲しい」
「暑くなってきたので、酢醤油が美味しく感じます」
「酢が効いてとても美味しかったです!」
「1番好評でした!ナスからじゅわっと出る出汁酢醤油が効いていました。」
「さっぱりしていてとても美味しかったです。」
「冷たく冷やして食べるとさらに美味しかっでさ」
「味が染みていてあっという間に食べてしまった」
「すごく好みの味で大満足でした。こんなお料理が宅配で食べられるのは有難いです。」
「とても美味しくてまた食べたいです」
「酸っぱめなのが最高」
【課題に対するご指摘】
「腐敗しているのかと一瞬疑う感じの微妙な酸っぱさと風味でした。」
「飽きた、頻度高すぎる」
「酢が少し強めに感じた」
「ややパンチがたりない」
「中国産は少なくしてほしいです。」
「ナスの皮が固かった」
「味が濃い、中国産の野菜は絶対にやめてほしい。」
「なすの皮が食べにくい。小ネギを散らすとか、タレに大根おろしを加えるとか、もう一手間ほしい。」
「ナスが固かった」
「酢が苦手なので、私は一口しか食べませんでした」
「大人もあまり食べませんでした」
「なすの皮が硬いものがあった。」
「もう少し酢がきいていても美味しい気がする」
「茄子の皮が硬い。夫がこのメニューが本当に嫌いでナス料理が続くならつくりおき.js購入を辞めたいと言っているので、どうにか除外を復活させてほしいです。」
「ナスは子供に出せないので頻度をかなり減らして欲しいです。」
「ナスばっかりでこの量は多いと思いました。酢はなくて、だし醤油で良い気がします。」
「なすの皮が固く、味があまり染みてない印象でした。」
「普通の揚げ出しが良かったです。」
「茄子の皮が硬かった。茄子に酸味のある味付けが個人的には好みでなかった。」
「なすの種類が違うのか火の通り方が違うのか硬いものがあった皮も残るものと大丈夫なものがあった」
「お酢は子供にはむかないですし、だいぶ好みが分かれるので、お酢でなく、ダシで味付けするのはどうですか?」
「ナスアレルギーで食べれず、子どもにもウケなかった。夫1人で食べ切るのは難しかった。」
「ナスがベチャッとしすぎていたのと、色があまり美味しそうに見えなかった」
「2パックは多すぎる」
「くたくたになってるのに、茄子に味が染みてない」
「さっぱりりという割に味付けが濃い 塩味が強くたくさんは食べたくない なすのタネが最後までくちの中に残るなんて、どんななすを使用しているのでしょう 素材は吟味していただきたい」
「茄子のかたい所が入っていたのが、気になりました。」
「なんだか減りませんでした」
「なすは見た目も食感もどちらも子どもに不評で、そもそも口すらつけず仕舞いでした。」
【その他ご感想・ご要望】
「子供は食べてくれませんでしたが、大人は美味しく頂きました。」
「大人は味付けが絶妙でさっぱりして美味しかった こどもは茄子を見ただけで食べませんでした…」
「子供はナスが苦手で食べずでしたが、大人は好きな味でした。」
「わたしが好きで美味しかったです。子供と旦那は食べてくれませんでした。」
運営チームよりご回答
「揚げなすのさっぱりだし酢醤油」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
「 つくりおき.jp 」特製だし酢醤油を染み込ませた揚げなすに、かつお節をたっぷりトッピングしたこちらのメニュー。
「1番好評でした!ナスからじゅわっと出る出汁酢醤油が効いていました」「すごく好みの味で大満足でした。こんなお料理が宅配で食べられるのは有難いです」「酢醤油がとっても美味しかったのでこういう味付けのおかずを増やして欲しい」など、お褒めのお声が集まりました。
また、大人の方にはご好評いただいた味つけですが、一部お子さまには不向きであったとのお声が寄せられました。「ナスの皮が固かった」とのご指摘もいただきました。
エビと彩り野菜のアヒージョ風

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「お酒にもあいそう。美味しかったです。」
「おいしかった!もっと食べたいです。」
「凝った料理で良かった」
「美味しかったので、また食べたい!」
「今回の中で1番美味しかったです!オリーブオイルを出して食べたら本当にアヒージョのようで良かったです。」
「エビが多くてよかった」
「野菜も一緒に取れるのがいいです」
「エビ好きにはたまりません!子供もやみつきになる味でした。」
「美味しかったです。」
「アヒージョのイメージよりはバジルが効いていましたが、それが美味しかったです。」
「子供がエビが好きなのでよく食べてました!」
「海老たくさん入っていて嬉しかったです。また作って欲しいです。」
「見た目でどうかな…?と思いましたが、温めたら食欲をそそる香りでおいしかったです。大人だけなので良かった。」
「アヒージョ大好きなので、毎回食べたいくらいです。」
「美味しかったです。もう少し量が増えるとうれしいです。」
「アヒージョ風もハズレなしの印象!」
【課題に対するご指摘】
「にんにくが苦手な家族がいるので、にんにく抑えめだとよいです。」
「これも飽きた」
「気持ち味が濃いと思うのですが副菜としては野菜もたっぷりで美味しいです。」
「何度か食べていて飽きてきました…」
「蓮根の色が黒くなってしまっているのは見た目があまり良くなく、違う野菜にしても良いのではないかと思いました。」
「少しエビのなまぐささをかんじたような気がした。」
「味が薄い」
「こどもには、ニンニクがキツかった。」
「子供のウケが悪かったです。」
「にんにくが効いているので、翌日休みの日に食べたい。副菜というよりおつまみによい。」
「ガーリックが効いていて、子どもには不人気でした。大人には美味しかったですが、これが2つは多かったです。」
「ニンニクが効きすぎているものは子どもは食べたがらない」
「こどもは海老が苦手だった。」
「アヒージョ?と感じました」
「味付けが美味しかったです 彩りも良い ただ子供はあまり食べず…エビやアスパラが苦手な娘のため」
「アスパラ?だと思うが硬くて飲み込めないものがあった。」
「にんにくが強い」
「味付けがイマイチでした。」
「エビがたくさん入っておいしかったが彩りが悪く、家族は食べなかった。じゃがいもとブロッコリーがモサモサしていて、それはそれでおいしかった。」
「エビメニューは子供が食べずいつも余る」
「エビの存在感がもっと欲しい」
「おいしいのですが、おつまみっぽいものよりも、優しい味のおかずの方がうれしいです。」
「じゃがいもいらんかも、、、」
「えびが2つしか入ってなかった。目を疑った。」
「濃い味かと思いましたがちょうど良く、野菜がクタクタで柔らかいので子供達にも食べやすく人気でした。」
「3日後に食べたせいなのかもしれないけれど、かなり生臭く、傷んでいるのではないかと心配したほどです。ニンニクも非常にきつく感じました。」
「なんとも言えない味。不味いわけではないけど…。」
「蓮根美味しいのですが、アヒージョ風には余りピンとこないように思いました」
「美味しいのだか、以前と比べて塩味が強い」
「子どもウケは今ひとつでした」
「ベチャっとしているのを改善してほしい。頻度も高いので。」
「にんにく苦手なので料理そのものが苦手」
「冷凍したからか、野菜がペースト状になっていたが、エビが入ってとても美味しかった!」
「ニンニク入りが残念です」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「エビと彩り野菜のアヒージョ風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ぷりぷりのエビと彩り豊かなお野菜を楽しめる、バルの定番メニューをお届けしました。おつまみとしてもお楽しみいただける一品です。
「凝った料理で良かった」「野菜も一緒に取れるのがいいです」「エビ好きにはたまりません!子供もやみつきになる味でした」など、ご家庭では作らないメニューで、お野菜が豊富にとれる点や食欲が進む味つけにもお褒めのお声が寄せられました。
一方で、「ニンニクを控えめにしてほしい」とのご要望も頂戴しました。
つくりおき特製ひじきの煮物
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ヘルシーでしっかりした竹輪が美味しくて大好きなメニューです。またお願いします。」
「優しい味で美味しかった」
「安定の美味しさ。食卓に有るとほっとします。」
「いつも安定の美味しさ!」
【課題に対するご指摘】
「メニューマンネリ化」
「作られた方は味見したのでしょうか?と思うくらい、味が薄かったです。日持ちにも影響するのでは?と心配になりました。人参のカットが雑。」
「味が濃い」
「あまり好きではない」
「好みの問題ですが、もう少し甘めの味付けの方が食べ馴染みもあってよかったかもしれません。」
「もう少し甘い味付けの方が好みでした。」
「ひじきは子どもの大好物なのですが、甘みがある味付けを好むため、この度はあまり箸が進みませんでした。」
「味にしまりがなかった 個人的な意見でもう少し甘めの方が好きです」
【その他ご感想・ご要望】
「週3にはなかったけどお弁当があるのであると嬉しい」
運営チームよりご回答
「つくりおき特製ひじきの煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
和風副菜の定番でやさしい味つけがご好評のこちら。ちくわ、人参、椎茸などをひじきと一緒によく煮込み、しっかり味を染み込ませて仕上げました。
安定の美味しさにご満足いただいた一方で、「味つけがもの足りない」「もう少し甘めの味つけの方がよい」といったご指摘も寄せられました。
ご期待に沿えるメニューでお届けできず、大変申し訳ございませんでした。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「中国産はいらない 食材開示を水曜までにしてほしい メニュー選択可能にしてほしい」
「5食うちには多かったので3食で頼もうと思いました。」
「各週わりとピリ辛のお料理が有ります。子供に対応できる何か工夫があれば助かります。」
「GWで子供は学校、夫婦共に休暇だったので5食プランを初めてお願いしました。3食プランで夕食3回×3人+昼食2回×1人くらいだったのでいいかと思いきや、賞味期限が4日までであることと、5食倍量を夫婦で消費するキツさが逆にありました。次回からは休みがあっても大人しく3食プランにして、外食などで調整しようと思います。適正人数を外すと思ったよりキツかったです。(プレッシャーからか、夢でもつくりおき食べなきゃ…となってました笑) でも5食だけのメニューのごまだれはめちゃくちゃ美味しくて家族で取り合いでした!」
「全体的にやや味が濃い目で、塩分が気になりました。」
「フルタイムで働くようになってから便利で利用していてとても助かっているが、メニューや使用する野菜がマンネリ化してきていると思う。メニュー開発頑張ってほしいです。」
「スーパーや冷凍食品では買えないメニューでよかったです。野菜もバリエーション豊富だし、野菜がたくさんでよかったです。主人は味にうるさいですが、とっても好評でした。つわりで作れない時間が続いていたので、買ってよかった。つわりの私にはニラが入ったメニューが多くてちょっとだけ困りました。」
「チキン南蛮も手間ががかるので、主菜メニューにあったら嬉しいです!」
「同じような内容が多く、今週は全体的に飽きてしまいました」
「全体的に味が色々あり、彩りも良く飽きずに食べられました。」
「好き嫌いがあるので、3食コースのメニューの一部を5食コースのメニューと取り替えることができると嬉しいです。」
「中国産の野菜はやめてほしい。魚介類も基本は避けているが、中国で加工された野菜の品質をどうやって担保しているのでしょうか?」
「最近メニューが似すぎて、子供達が食べてくれない。このままでは注文をストップせざるをえないから、改善してほしい。特に副菜」
「1人用を作って欲しい。」
「鳥チリなど、塊状の主菜は、もう少し、量を増やしてほしい。(野菜などが入ってないので、すぐ食べ終わる)」
「メニューマンネリ化してます」
「冷凍不可のものが多いと困る。にんにくやニラなど、臭いがきついものはなるべく使わないで欲しい。それか、一目でわかるように表示してほしい。」
「今週は当たりがなかった気がする 好き嫌いがあっても食育だと思って少しでも食べさせたいと思うが、あまりにも大人しか食べられない味付けが多すぎる」
「塩味をおさえられるよう酢やとろみ薬味がきいていて、飽きない味付けで食べやすかったです」
「副菜の量がきもち多ければと思いました。」
「メーンメニュー?韓国系のメニューが多い」
「薄味を希望します 足りなければ自分で足すので」
「とろけるチーズを使ったおかずが人気です。」
「3食分について、主菜3種、副菜5種でしたが、大人もこどももメインで食べるのは副菜よりもおかず感のある主菜になるため、副菜よりも主菜の種類を増やしてほしい。主菜5種、副菜3種くらいのバランスでもいい感じと思う。また、薄味と謳っているため、なおさらおかずとしての主菜のほうのボリュームがほしかった。」
「主菜と副菜を組み合わせた時、あまり食材が被らないようと嬉しいです。例えばミートグラタンとアヒージョもしくはパスタサラダを合わせると、野菜の種類が被ります。かといって、豆腐のニラ炒めとなすの酢醤油ではグラタンと合わないし…(あまり和洋折衷にしたくない性分のため)限られた食材で1品でも多く作る大変さは理解しておりますが、工夫していただけると大変ありがたいです。また、野菜が大きすぎて子どもが怖がります。とくにパプリカは大人でも大きすぎると感じます。気持ち小さめにしていただけると、子どもだけでなくお年寄りももっと食べやすくなるのではと思います。」
「味が濃すぎる」
「全体的に甘めで子どもにも安心して食べさせてあげられます。」
「初めて利用しました。単身なので量などどうだろうと思いましたが、少し多いものの(それは仕方ないですが)やりくりすれば消費できるので良かったです。一品の量を減らして種類が増えればより嬉しいです。」
「根菜等のゆで野菜を毎回入れて欲しい。味はこちらで自由に調整できるので使い勝手がよいため」
「今週は、主菜の物は、鶏エビチリ以外副菜あつかいです。」
「薄味とのことでしたが思いのほか味付けが濃く感じました。また油っぽい料理が多く、少々ヘビーです。」
「チーズを使ったメニューが多い。チーズが苦手な人間には困る。プルコギも多い、飽きてくる。」
「優しい味つけだが、自宅で作らないメニューばかりでした」
「今回は前週のひき肉メニューがかぶったのもありドライカレーがあまってしまった。プルコギもなんだか油っぽく重たく感じてしまった 割と継続したりでもどったりしているけどメニューにマンネリ化を感じることがある。。フルタイムで助かってるけども、、あと次の日の朝子供のお弁当に詰めているのでお弁当向きのおかずとかは助かる!月末は用器そのままプラスベーグルとかもっていってます!感謝!」
「たまに肉じゃがや竜田揚げ、豚のしょうが焼きなどのオーソドックスなメニューがあっても良いかなと思います。」
「子どもは野菜とか食べないけど、大人の料理ができていると思うとかなり気が楽。使いたいんだけど、平日に予約取れないから使えない涙。」
「にら、にんにくを使うものばかりのメニューはやめて欲しい 次の日が仕事のときやお弁当に使えない」
「豚肉を使うメニューは肉より油のほうが多くて、食べれないです。」
「今週はどれも美味しく、栄養もとれて大満足です。外れに思える週もあるが、お休み週登録をできるのでありがたいです。」
「そろそろ料理が同じすぎて飽きました。ちなみにいつになったら選択制は導入されるのでしょうか。」
「メニュー選択して購入できたら嬉しい。もっとお魚のメニューが欲しいです。」
「もう少しシンプルな味付けにしてほしい。子供があまり食べない味付けが多い。」
「最近少しずつ副菜の量が少なくなっているように感じています。」
「痛みやすい時期なので温めて食べる副菜の方がありがたいです」
「全体的に味が濃い」
「大変かもしれないが、選択メニューがあると嬉しい」
「似たようなメニューばかりで、長く続けていると飽きてしまいます。食べてみてあまり好きでなかったメニューの週はお休みにしてしまいます。」
「以前と比べて、味付けが濃く塩味が強すぎる 素材を生かした調理をお願いしたい」
「副菜が白米の上にのせて丼になるものが多いので時間がない時に助かる。この先もおかずにもなる副菜の品数が増えることを期待します。」
「メニューのレパートリーを増やしてほしいです。同じメニューが繰り返されていて、子どもがだいぶ飽きてきました。仕事をしているので、つくりおきがあるとだいぶ助かっています。続けていきたいので、新メニューをお願いします。」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「濃い味の好みだったため 最初の薄味にこの薄味なのねって感じでしたが 食べ慣れていくにつれて 薄味も美味しく頂けるようになりました。体にも良いしポジティブに捉える事ができました。 ありがとうございます。 個人では作れないメニューもかなりございますので楽しみもあります。個人的にフライ系はベチャッとなりやすいのでマイナスかなと思います。魚の身は厚めなので 嬉しいです。 まだ序の口の段階なので 楽しみは増えております」とのお客さまへ。
味付けについてのご感想をお寄せいただき、ありがとうございます!
「 つくりおき.jp 」では、大人の方からお子さままで美味しく召し上がっていただけるよう、薄味を心がけております。
フライの温め方につきましては、オーブントースターやグリルをお使いいただくとサクっとした食感になるため、グリル温めをおすすめさせていただいております。ぜひ今後も「 つくりおき.jp 」のメニューを楽しんでいただけますと幸いです。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「注文のキャンセル選べるまで時間かかりますね。」
「お休みの画面がなかなか探し出せなかったのでお休み画面を別に作って欲しい」
「簡単」
「翌月メニューが出るのが遅い」
「かんたん!たのみたいな〜と思ってから、だいぶ時間が空いたのが、しょうがないけど気になりました。」
「初期表示されるメニュー画面が大きすぎます。もっと小さくて良いです。」
「いつも検索しないと下の方に行ってしまうのでアプリがあると便利」
「LINEの通知が多すぎる。メニュー案内なんて月1でいいし、ブログ更新とかお知らせしてくれなくていい。「注文の変更期限」のお知らせがあるから、通知OFFにできないのでとてつもなくウザい。」
「見やすいし操作しやすい。」
「注文確定が一週間前なのがネック。もう少し可用性があると注文しやすくなると思います。」
「簡単でわかりやすかったです。」
「・予約の変更・キャンセル期限を2日前くらいにして頂けるとありがたいです・予約枠も埋まってしまっているものが多く、もう少し選択肢があればと思います」
「注文も簡単で嬉しいです」
「簡単で便利です。」
「土曜に配達してほしい」
「使いやすい。」
「一年以上経っても希望曜日に注文できないから 全然注文できません!せめて、ウェイティングリストに載せるなりしてほしい。」
「やりづらい面がある。問い合わせの電話ではなくラインでのやり取りがあればありがたいです。(耳が難聴のため)」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「かんたん! たのみたいな〜と思ってから、だいぶ時間が空いたのが、しょうがないけど気になりました」とのお客さまへ。
ご注文いただける空き枠が少なく、お待たせしてしまい申し訳ございませんでした。
5月13日から新しいキッチンでのお届けが開始し、より多くの方にご利用いただきやすい状況が続く見込みでございます。今後も製造キャパシティの拡充に努めてまいります。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「当日に急病で家を空けてしまったのですが、再配達していただけて助かりました。ありがとうございました。(今度は不在にならないよう十分留意します。申し訳ありませんでした。)」
「しょうがないかもなのですが少し汁が漏れていました。」
「時間通りでした。マンションエントランス解錠の際、入口でつくりおきですと名乗ってくださり安心感がありました。」
「2時間自宅に待機しなくてはいけないストレス、再配達できないシステムのはおかしいと思う。30分遅れで到着、遅れの連絡は少なくとも30分前には欲しい。配達の方がとても誠意のある方で謝罪してくださったのが救いでした。」
「土日配送の枠がなく、平日夜の配送も無いので受け取れる時間帯がほぼ無くて困っている」
「完璧です。」
「月曜日発送が選べるようにしてほしいです。」
「ヤマトのクール便は良いです」
「夜の時間枠を増やして欲しいです。」
「新年度が始まったせいか、週頭に変更の余地がなく、月曜が祝日の日は翌日に替えたいが空きがなく、変更ができない。」
「やっと素敵な女性が配達してくれて安心 いつまで続くかと会社のスタッフに心配されてます」
「配送者と受け渡し時間の調整ができるとよい」
「受取り曜日時間変更できることが注文後にわかった」
「今まできちんと冷えた状態で届いたが、今回は保冷剤も常温で袋も中身もぬるくなっていて配送状態が気になって食べる気がわかなくなった」
「14時配達でおそらく早く着いたのに、車内で待っていて14時ピッタリに来られました とても信頼できる方だと感じました」
「いつも持ってきて下さる方々みなさん笑顔で丁寧」
「選べる配送曜が少ないので、増やして欲しい。置配ができるようして欲しい。」
「手渡しで安心できました。」
「受取時間をもっと柔軟にしてほしい。前日変更や時間帯など」
「曜日と日時の、選択がもう少し多いと助かります(なかなか他の曜日が空かないので)」
「こちらとしてはラッキーでしたが、ミートグラタンが2パック入っていました、、、!誰かのがなくなっていたのではないかと心配です。。。」
「ホテルマンのような素敵な対応をしてくださる方で感動しました」
「いつも配送の方がとても丁寧におじぎをして届けて下さいます。どの方もとても丁寧でありがたいです。」
「配送時間が限られてて残念だと思ったら急に増えてて驚きました。企業努力を感じました。」
「いつも感じよく配達してもらえてありがたい。」
「丁寧なご対応ありがとうございます。」
「配送時の保冷バッグの再利用をお考えいただけないでしょうか。」
「いつも丁寧でとてもありがたいですが、予定の配達時刻より早く届いた。今回は受け取れたが不在にしていたら受け取れなかったので、できれば指定した時間の範囲内で届けて欲しい。」
「お届け時間ですが、18時30分から20時くらいまでの時間帯は、ないですか?今は19時から21時までなのですが、できれば20時くらいまでに持ってきていただきたいです。」
「とても感じが良い。」
「とても良い人です。」
「配送の方が毎回とても丁寧で安心できます」
「木曜日の14時から16時の枠になかなか空きがでず、残念です」
「残業で受け取れないとかもあるけどうまくやってくれており兄さんたちありがとーう!柔軟に対応してくれて素晴らしいからボーナス五兆円くらいあげてほしいー!笑」
「連休だからかあまりお見かけしない方の配達でした。袋の中で少し横になってしまったのか、汁漏れしており、メニュー表が半分ほど濡れていました。仕方ないので処分しましたが、いつも紙のメニュー表も見ているので残念でした。」
「キッチンを増やされたということで希望の配達曜日と時間が確保できました。ありがとうございます。」
「いいと思います。」
「月曜の午前中枠を増やせますか?18時以降の枠もできれば増やしてほしいです。」
「日曜日以外の配送もできると嬉しいですが、替えようにもいつも空いていないようです…」
「初回でないのに家が分からないと問い合わせがあり、折り返すと電話対応が悪かったです。 届けてくれた方は別の方だったのか親切でした。」
「入会してから初回のお届けまで2週間以上かかるのはイマイチです。今回私(2児の母)が怪我をしたため頼みたかったのですが、怪我のピークはとっくに過ぎてから初回が届きました。材料調達や調理の都合上仕方ないのかもしれませんが、もう少し短縮してほしいです。毎週の注文締切も2週前なので、予定が決めきれず、「お休み週が選択できますよ!」と謳っている割にはスポットで使うのは難しすぎます。あと、うちは金曜日に届くので平日食べたいと思っていたのでイマイチです。」
「引越しをして前の住所のお届けではなく、新居にまでわざわざ宅配いただきました。担当の方には御礼申し上げます。」
「時間通りで良い」
「曜日の選択ができない日が多くてこまる。」
「日曜の16〜18時を選択していたが、15:30に届きました。用事があったので助かりましたが、時間より早く来る事もあると事前にアナウンスがあると良かったです。」
「次回から、置き配希望にします。何度も、電話、再配達して頂くのが申し訳ないので。お願い致します。」
「配達の時に「揚げなすのさっぱりだし酢醤油」の汁がもれており、他のたくさんのパックが汚れていて処理がとても大変でした。配達の際は倒したりしないように気をつけてほしいです。」
「今回届けてくれた配達員さんは挨拶してくれた」
「いつも丁寧な配送ありがとうございます」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「配達の時に「揚げなすのさっぱりだし酢醤油」の汁がもれており、他のたくさんのパックが汚れていて処理がとても大変でした。配達の際は倒したりしないように気をつけてほしいです」とのお客さまへ。
容器からの汁漏れがあったとのこと、大変申し訳ございません。
配送パートナーとも共有し、改善に取り組んでまいります。お手数ではございますが、お気づきの点は今後もアンケートやカスタマーサポートまでお知らせくださいますようお願い申し上げます。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「なすのだしが2パックとも液漏れしていて他のメニューも含めてベタベタしてしまっていました。」
「容器の蓋が戻しにくい」
「今回、液漏れしていた。」
「シールパックなのが良いです」
「保冷バッグの回収など、無駄にならない方法を考えてほしい」
「分かりやすくラベルが付いていてよかったです」
「蓋が開けにくい。メインの蓋は高さがあるので冷蔵庫にしまいにくい。」
「容器がいつももったいなーと思いつつ破棄しています。回収してリサイクル、みたいなシステムがあると罪悪感がないように思います。」
「今まできちんと冷えた状態で届いたが、今回は保冷剤も常温で袋も中身もぬるくなっていて配送状態が気になって食べる気がわかなくなった」
「容器にメニューのシールが貼ってあり、一目で何が入っているか確認できるため、助かりました。」
「毎回のバックがもったい無いなと思いました 捨てるのももったいなく」
「LINEのメニューを見ないと、温めて時間が分からないのが不便です。メニュー表に記載いただけたら助かります。」
「割としっかりした容器で、エコではないとは思いました。洗って何かに使えそうですが…。」
「毎回、保冷バッグがもったいないので、リサイクルできないものでしょうか。」
「保冷バッグが溜まっていくので回収サービスもあれば嬉しいです。」
「容器に直接ラップをかけてもすぐに剥がれるので少々不便です。」
「温め時間をシールに書いて欲しい」
「保冷バッグが毎週溜まっていくので、何個かまとめて返却したら次回利用から少し割り引く等のサービスがあるとうれしいです。」
「容器のシールまたは、同封の紙に食べ方(加熱なし、レンジ2分、など)を書いていただけると助かります。ラインのメニューで確認するのが手間で、「●週のメニュー」でもいつのメニューを見ればいいのかわからず時間をとります。」
「配達の袋について。開封や、シールを剥がしたりしても、何事もなかったように復元できます。そのため、配達時の安全が配送される方の善意に委ねられているのが気になります。シールは一度剥がしたら復元できない(剥がしたことがわかるようにする)などして欲しいです。」
「フタもレンジアップ対応にしてください。切実に希望します。」
「いいと思います。」
「保冷袋や容器を回収して欲しい」
「しっかりしていて、便利なのですが、縁が鋭利で怖いです。一度指を切ってしまったので、もう少し安全な容器になったら嬉しいなと思います。」
「調理時間が書いてあると助かります」
「保存容器やお届け用の袋の使い回しはしないでください…。」
「開封後、いったん冷蔵庫に戻す時に蓋をいちいちシールで止めている。もう少し蓋をしやすいようになると嬉しい。」
「保冷袋の回収や再利用ができないというのは交換日誌などで見ましたが、やはり無駄を感じるので何かしら検討いただきたいです。また保冷剤はやはり必要なのでしょうか?保冷剤にも無駄を感じます。」
「一度冷凍すると温めの際に中まで温まりにくい気がします。フタの開け閉めがしにくいです。」
「配送時の外装(アルミの袋)を返却できるとありがたいです!」
「フタがかさばるので、試してはいませんが密閉できるパワーシールの方が良いかもしれません。」
「銀の袋、毎回もったいなくてリユースなど難しいのでしょうか 衛生上今の仕様なのでしょうけれど エコの時代にあの大きさの袋を処分するには気が引けてしまいます。」
「冷蔵庫内でスペースとる」
「レンジで温める際に温めむらができるので、容器を今より薄く大きくなったらいいなと思います!」
「特にありません」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「銀の袋、毎回もったいなくてリユースなど難しいのでしょうか 衛生上今の仕様なのでしょうけれど エコの時代にあの大きさの袋を処分するには気が引けてしまいます」とのお客さまへ。
容器についてのご意見、まことにありがとうございます。
保冷バッグでお届けしている場合、バッグの回収は行っておりません。お手数をおかけしますが、ご自宅での廃棄をお願いいたします。
また、資材の厚みを見直すなど省資源化の取り組みを行っておりますが、現時点ではリユースの対応は予定しておりません。ご期待に沿えず大変申し訳ございませんが、何卒ご理解をいただけますと幸いです。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「お知らせの通知が鬱陶しい。」
「忙しい時はできません」
「アンケートのリマインドがしつこい」
「回答済みでもアンケートの打診がすごい来る」
「他の人の意見が読めて楽しみにしている。マイナスな意見も掲載しているのはいいことだと思う。毎週アンケートをして、同じような意見が出ているが反映しているのかが気になる。よくある意見はどこかにまとめていつでも読めるようにしてあると、毎回同じことを書かずに済むと思う。そこに御社からのコメントがあれば尚良し。」
「アンケートの回数が多すぎるように感じます。」
「●週について、がいつのことかいつもピンとこないので、(「鶏チリ」他)など、主菜を記入すると迷わない気がします。」
「アレンジレシピがあるのが助かります。」
「アンケートは良いが 交換日誌にはいまいち分からないので詳しく説明が欲しいです。」
「より良いものにしていこうとしているのがよく分かります。」
「ちゃんと意見が反映されてるのか疑問」
「全て何か書かなければならないところが大変」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「他の人の意見が読めて楽しみにしている。マイナスな意見も掲載しているのはいいことだと思う。毎週アンケートをして、同じような意見が出ているが反映しているのかが気になる。よくある意見はどこかにまとめていつでも読めるようにしてあると、毎回同じことを書かずに済むと思う。そこに御社からのコメントがあれば尚良し」とのお客さまへ。
アンケートのご回答や交換日誌を読んでいただき感謝申し上げます。
同じような意見をまとめて読めるようにしてあると良いとのご意見もありがとうございます。
よくあるご質問では、皆さまからよくいただく意見やご質問について掲載をしております。LINEのお問い合わせボタンからもご覧いただけますので、ぜひそちらもご参考いただけますと幸いです。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「2.5人分コースがあると嬉しいです。(大人2人と子ども1人で食べ切れる量)」
「ちょっとわがままなご相談なのですが、つくりおきの配達の方がいらしてくださった 時に、ピンポンで応対する際、「つくりおきです」と名乗ってくださるのですが、隣の方に聞こえてるかも………と思ってしまうのですが、なにか隠語みたいなものがあると嬉しいなと思ってしまいます……。ご無理な相談でしたらすみません。」
「ひとり暮らし用の量のメニューができたら嬉しいです。」
「到着予定時間がわかるようなシステムや生協のように置き配できるシステムが必要 つくりおきを頼みたい人は基本的に働く忙しい人なはず。」
「翌月のメニューをもっと早く出してほしい。」
「LINEの連絡が多すぎます。最低限で良いです。週1回の連絡で収まるように工夫して欲しいです。」
「とにかくラインの通知が多すぎる。」
「メニューが選択できればなぁといつも思います。」
「温めは何分かをシールパックに印刷いただけるとありがたい」
「配達員さんは、いつも丁寧で対応がとてもいいのですが、インターホンを鳴らしていただいた際に、ユニホーム等がないため子供だけが在宅で対応の場合は、誰だかわからず居留守を使ってしまいます。作り置きの商品をカメラに向けてみせていただくか、名札等あるといいと思います。」
「仕事が忙しい時、すごく助かります」
「配達日を変更したくて確認しているが希望の配達日の空きがないので希望の曜日になることを願っています。」
「メニューマンネリ化してます飽き飽きです 牛肉鳥ブタ魚と入れて頂きたいです 副菜がメニューマンネリ化してます」
「料理を選択できたり、アレルギー対応なものがあるとさらに嬉しいです。いつも美味しいお食事ありがとうございます」
「大人2名分のサービスを作ってほしい」
「大変美味しくいただきましたありがとうございます 受け取りの曜日の設定を変更するなど、我が家のリズムを合わせて上手く活用させて頂きたいです 今後ともよろしくお願いします」
「試してみて、とても良いサービスだと思うので、今後も活用させて頂きます。」
「四人家族を想定されているようですが、もう少し少量のプランがあるとありがたいです。」
「忙しい人には、大変ありがたいサービスだと感じました。これからも、お世話になります。宜しくお願いいたします。」
「おいしいご飯をありがとうございます」
「連休中急遽出かけることになり、受け取れなくなった場合、どのようにすればよいか迷いました。結果配送時間までに帰ってくることにしましたが、対応策があると今後助かります。」
「ネットで実際に働いてる方の御社への評価が低いのを見て心配しましたが、初めての利用で大変満足しています。食品は衛生管理が信頼につながると思いますので、そこは充分にきをつけて頂いてこれからも頑張ってほしいです。今の所リピート確実です!」
「いつも本当にありがとうございます!少しずつ改善されていてこれからの事業にも期待しています!!」
「三食コースの場合、5食の中から選べるようにしてほしい。ナス丸ごとのメニューは子供が食べてくれずほぼ1人で食べきらなくてはならずもうやめてほしいです。今週もまたナスのみの副菜…連続、、もう少し考えていただけたら嬉しいです。前から何度も書いているのに改善いただけず残念に思っています。」
「概ね便利に利用させていただいています。ありがとうございます。」
「余裕がない週だけ注文したいのですが、いつかお休み登録を忘れそうで心配なので、単回注文やデフォルトをお休みにできると嬉しいです。」
「副菜は1〜2品は子供が全く手をつけません。」
「いつもありがとうございます。」
「平日に使えるようにしてほしい」
「配達に事前に何時にお届けしますと連絡があれば助かります。ラインで連絡できるサービスがあればなおいいと思います。」
「賞味期限もう少し長いと嬉しいです」
「今回初めての注文でしたが、思っていたより量も多く、おいしくて、とても満足しています。」
「退会の仕方をいちいちLINEでやり取りしなくてはいけないのがいかがなものでしょうか。フォームから申請できるようにすればいいと思います。」
「ラインのメッセージが多すぎてこまる」
「2人分のサービスをご検討頂けると幸いです。」
「いつも同じようなメニューで頼んでもワクワク感が無い。特に5食プランに良いメニューがあったりするが3食プランは期待できないかも。」
「選択できる注文をはやくお願いします それまではどうしてもお休みする週が増えそう」
「初めての注文でしたが 注文、配送、包装、そして料理まで どこにも違和感なく良いサービスだと感じました。これからも活用させていただきます。美味しい料理ありがとうございました。」
「いつも美味しくいただいています!」
「イレギュラーな出来事が起きた時 丁寧で迅速な対応をして下さり 嬉しかったです。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「ちょっとわがままなご相談なのですが、つくりおきの配達の方がいらしてくださった時に、ピンポンで応対する際、「つくりおきです」と名乗ってくださるのですが、隣の方に聞こえてるかも………と思ってしまうのですが、なにか隠語みたいなものがあると嬉しいなと思ってしまいます……。ご無理な相談でしたらすみません」とのお客さまへ。
お声をお寄せいただき、ありがとうございます。
安心して受け取っていただけるように、お届けの際にはサービス名をお伝えするようにしております。間違いなく商品をお届けするために、何卒ご理解をいただけますと幸いです。
「 つくりおき.jp 」のご利用によって、ゆとりのある暮らしを選んでいただいたことをお客さまに自信を持っていただけるよう広報活動に努めてまいります。
今週もたくさんのご意見・ご感想をお寄せいただき、まことにありがとうございます。「 つくりおき.jp 」では、忙しい皆さまのご家庭に少しでもお力になれるよう、日々取り組んでおります。今後も皆さまからの率直なお声をお寄せいただけますと幸いです。