『つくりおき.jp』交換日誌 -第142号

     

     

     

    エリア拡大トライアル終了のご報告

     

    サービスご提供開始から、1,119日目

     

     

    『つくりおき.jp』交換日誌 -第14号-
    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2023/2/6週 人気メニューTOP3

    2/6にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

     

    第1位:鶏唐揚げの冷製トマトにらだれ

    鶏唐揚げの冷製トマトにらだれ _pressed

     

     

    第2位:マカロニえびグラタン

    マカロニえびグラタン-Feb-21-2023-04-50-00-9764-AM

     

     

    第3位:サバの味噌漬け焼き

    サバの味噌漬け焼き-Feb-21-2023-04-51-34-1532-AM

     

     

    今週は「鶏唐揚げの冷製トマトにらだれ」が1位となりました!鶏唐揚げの冷製トマトにらだれ-1実際にとどいたお声

     

    「トマトにらだれがとてもおいしく、唐揚げとよく合っていました」

    「リピートで食べたい!と家族絶賛でした またよろしくお願いします」

    初登場のこちらのメニュー。鶏の唐揚げに、トマトとにらを合わせた特製だれを添えてお届けしました。

    「たれが美味しい!」と、お褒めのお声が集まり1位にランクイン!リピート希望のお声も多くお寄せいただき、嬉しく思います!

     

    続いて2位は、「マカロニえびグラタンとなりました!マカロニえびグラタン-Feb-21-2023-04-50-00-9764-AM前回ご提供時にもランクインしたこちらは、たっぷりのえびでボリューム満点の人気メニューです。

    「安定の美味しさ!エビもたっぷりで嬉しいです」「子供に大人気でした」「自分では作るのがめんどうなので嬉しかった。 こどももすごい食べてよかった」と、今回もお子さまをはじめご家族皆さまから人気の一品となりました。

     

    最後に、3位には「サバの味噌漬け焼きがランクインしました。サバの味噌漬け焼き-Feb-21-2023-04-51-34-1532-AM一晩味噌に漬け込んだサバを、ていねいに焼き上げてお届けしたこちら。香ばしい味噌の風味で、ご飯が止まらない一品です。

    「骨がなく、味付けや魚のふっくら具合が子供も食べやすくてすごく良かったです」「しっかりした味付けと柔らかい身に感激でした。魚もお肉がある週は嬉しいです!」とのお褒めのお声が多数寄せられ、お子さまからも人気があったご様子でした。

     

     

    直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

    エリア拡大トライアル終了のご報告

     

    いつもご利用ありがとうございます。「 つくりおき.jp 」です。

    1月13日より実施をしておりました配送エリア拡大のトライアルは、おかげさまで1月29日に無事に終了することができました。
    image1-Feb-22-2023-07-02-04-0447-AM交換日誌137号でご案内したトライアルのお知らせはこちらから
    エリア拡大トライアルのお知らせ

    トライアル商品をご購入いただいたお客さまにアンケートにてご感想をお伺いしたところ、ご回答いただいた9割以上の方が本格的にエリア拡大した場合に継続利用する意向を示してくださいました。

    また、お客さまインタビューでも、「自分で作らないようなメニュー、考えつかないメニューがあったので発見があった」「考えるだけでぐったりしてたけど、あと1品(味噌汁)だけ作れば良いことで手間や、精神的負担が減った」などのご評価のお声をいただくことができました。

    こちらのトライアル結果を受けて、今後本格的にエリア展開を行うか現在運営チームで検討を重ねております。今後の方針につきましてご案内が可能になりましたら、改めて交換日誌でお知らせをさせていただきます。

     

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    2/27週お届け予定
    「鶏そぼろ大根山椒添え」→「豚肉とカリフラワーのオイスターソース炒め」

    材料(2人分)
    カリフラワーとにんじんのあっさりナムル・・・1/2パック程度
    豚こま・・・200g
    片栗粉・・・小さじ2
    オイスターソース・・・大さじ1/2
    醤油・・・小さじ1
    サラダ油・・・適量
    IMG_6761

    1.豚こまに片栗粉をまぶします。別の容器でオイスターソース、醤油、水小さじ2(分量外)を混ぜ合わせます。IMG_6762

    2.フライパンにサラダ油を熱し、豚こまを炒めます。IMG_6763

    3.豚こまに火が通ったら、カリフラワーとにんじんのあっさりナムルと合わせ調味料を加えサッと炒めます。IMG_6765

    4.お皿に盛ったら完成!副菜が、あっという間に主菜一品に♪王道中華の味でごはんがすすみます。IMG_6766

     

    -------------------


    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

     

     

     

     

     

     

       

     

     


    最後に・・・
    2023年2月6
    日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    2月6日週メニューについてのお声

     

    🗒️お知らせ🗒️

    お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。

     

    サバの味噌漬け焼き

     サバの味噌漬け焼き-Feb-21-2023-04-51-34-1532-AM 

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「味噌煮ではなく味噌漬け焼きなところがいいです!お魚メニューがあると注文する動機になります。」

    「子供が気に入ってたくさん食べてくれた。定番の鮭や鯖は嬉しい」

    「お魚があると嬉しい」

    「パサパサせず、美味しかったです」

    「美味しかったし、食べやすくて子供にも人気でした」

    「魚の味付け美味しいです」

    「骨がなく、味付けや魚のふっくら具合が子供も食べやすくてすごく良かったです。」

    「白髪ネギの香りが、良いアクセントでした。もっとあっても嬉しいです!」

    「とても美味しかった!」

    「脂が乗っていて良かった」

    「4枚あったので2日分けて食べてます!とてもおいしかったですー!」

    「味付けおいしかったです。パサつかずおいしく食べました。」

    「魚嬉しいです!」

    「味噌が濃いめで、サバも柔らかくとても美味しかったです。ご飯が進みました。毎週食べたい、と思うくらいでした。」

    「サバも味噌も、親子共に食べ切りました。」

    「サバが大きくて立派でした。」

    「しっかりした味付けと柔らかい身に感激でした。魚もお肉がある週は嬉しいです!」

    「しっかり味でとても美味しかったです」

    「味噌が少し濃いかな?と感じましたが、青魚は本当に嬉しく感じます。」

    「美味しかったです。子供も喜んでたべていました。」

    「夫がつくりおきさんの鯖が好きで毎回『ノルウェーの鯖うめぇ〜!』と騒ぎながら食べています。」

    「味がしっかりついていて、お魚にも脂がのっておりおいしかったです。」

    「すばらしかった!混ぜご飯にしてもおいしかった!骨がないのがいい。」

    「油がのっていて美味しいが、漬け魚はどうしても味が濃くなりがちですね。ネギが添えてあるのは嬉しい。煮魚の時のごぼうやいんげんなど、真っ先にコストカットの対象になりがちですが、あるとないとじゃ満足感が全然違うので続けて欲しいです。」

    「思ったより量が多くて驚いたが、嬉しい驚きでした」

    「子供達でも食べやすく美味しかった。」

    「骨がなくて本当に食べやすくて味も最高でした!」

    「私も子供も焼き魚が苦手なのですが、骨もなく味付けも本当に美味しくてびっくりしました。また食べたい一品です。」

    「骨がなくて食べやすく美味しかったです」

    「とても美味しく、4歳も小4も完食しました。」

    「魚苦手ですが、味付けすごく美味しかったです!」

    「お魚も大きく、美味しかったです。」

    「普段、皮を残す主人が「皮まで食べられる」と言って食べていました。骨もなくとても食べやすかったです」

    「骨が無くて、とても食べやすかったです。味噌味でとても美味しかったです。」

    「魚臭さがなくて、魚嫌いの子供が食べていました。」

    課題に対するご指摘

    「国産のものを使用して欲しい。子供にも食べさせられない」

    「骨がなくて食べやすいが、味が濃すぎる」

    「少し魚臭さがあり、もう少し味噌を多くしてほしい。」

    「味噌の量が多過ぎる。」

    「かなり塩辛かった。」

    「味付けが濃過ぎて残念だった!」

    「臭みがあった」

    「味が濃かった サバは美味しかった」

    「味が濃かった」

    「味が濃かった、鯖の生臭さがあった」

    「生臭くて後味が悪かったです。冷凍のお魚は揚げ物にしてください。」

    「味噌が多すぎてちょっと辛かったです。もう少し薄味だとうれしいです。」

    「我が家は薄味なので、味付けが濃く感じました」

    「味が濃く感じました。」

    「味付けが少し濃いです。」

    その他ご感想・ご要望

     


    運営チームよりご回答

    「サバの味噌漬け焼き」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。

    「サバが大きくて立派でした」「味がしっかりついていて、お魚にも脂がのっておりおいしかったです」と、身のボリューム感や、味付けの良さに多くのお褒めのコメントが寄せられました。

    「すばらしかった!混ぜご飯にしてもおいしかった!骨がないのがいい」のように、混ぜご飯にアレンジしたとのご感想もいただきました。

     

    マカロニえびグラタン

    マカロニえびグラタン-Feb-21-2023-04-50-00-9764-AM
     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「家庭的な優しい味で美味しかった。2週間に一回くらいお願いします!」

    「グラタンは毎回楽しみにしています。今回もとても美味しかったです。」

    「子供に大人気でした」

    「新しいメニューだし、大人も子供も大好きでテンション上がりました」

    「とてもおいしかったのと、子どもが喜んで食べたのでこれはまたぜひお願いします」

    「今週一番の食いつきでした。ほぼ一人で食べてしまいました。」

    「とても美味しく子どもも喜んで食べました。ありがとうございました。」

    「トマトとほうれん草とチーズを足してグリルで焼きました。美味しかったです。」

    「ホワイトクリームが美味しかった」

    「家族皆に好評でした!」

    「個人的エビアレルギーがあって、省いて食べました。量がたくさんでありがたいです」

    「子供がよく食べました。」

    「えびがたっぷりで、とても美味しかったです。」

    「味は美味しい」

    「今回初めて食べましたが、味も濃すぎずたくさんエビも入っていて非常に美味しかったです。普段グラタンは好きではないですが、これはこってりしすぎずで沢山食べられました!」

    「優しい味付けで美味しかったです。うちではリゾットにアレンジして頂きました。」

    「自分では作るのめんどうで嬉しかった。こどももすごい食べてよかった。」

    「クリーミーで美味しかった。」

    「甘くてとても美味しかったです。リピート希望です。」

    「チーズがとろりと仕上がり毎回食べるのが楽しみでした!」

    「マカロニ以外の具材もたくさん入っていてよかったです!」

    「グラタン子供が大好きでした」

    「とてもおいしかった。子供がよく食べました。」

    「エビがたくさん入って食感あり美味しかったです グラタンでなく、クリームシチューのように思いました」

    「エビがたくさん入ってて美味しかったです!」

    「安定の美味しさ!エビもたっぷりで嬉しいです。」

    「子どもが喜んで食べました!チーズは子どもの部分は少し減らして渡しました。」

    「友人家族が遊びに来て、これを出して、子どもたち完食してくれました。ご飯の上にかけて、ドリア風にしました。」

    「量含めてこどもに助かる定番メニュー!クリーム?ソースが多めのところが子どもも大人も食べやすく美味しくよかったです!」

    「子どもが大好きでした!」

    【課題に対するご指摘】

    「具が少なくボリュームがたりないです」

    「もう少し濃厚にしてほしい」

    「マカロニはおかずにならず、みなさんご飯は用意されてると思うので、ドリアソースとかでもいいので、具を野菜やたんぱく質とかで増やして欲しいです。」

    「もう少し濃厚さがあると良い」

    「クリームっぽいのが少し苦手なので、レンジで温めるグラタンはいまいちでした。オーブントースターで焦がせば良かったかもしれません。」

    「4人分としては少し量が少なく感じたのと、チーズがなかなか溶けなかった。」

    「虫が混入していたので改善してほしい」

    「美味しいが栄養価を考えるとほぼ炭水化物。タンパク質、野菜を中心とした献立にしてほしい」

    「洋食は4人分どころか2人でも賄えない よってコストが悪い」

    「家族のうち二人がエビが嫌いでエビだけがメインだと美味しくても厳しい」

    「若干、量が少ない」

    「4人前で主食とするには量が少なかったです。追いチーズしました。」

    「量が少ないです。」

    「美味しいし、海老も多くて嬉しいが、マッシュルームが少ない。4人分なら1人1枚?だったので。」

    「美味しかったのは良かったけど、子ども2人だけで全部食べきられてしまった」

    「チーズが多すぎて飲み込みづらかった」

    「水分が多く、グラタンというよりマカロニスープパスタ?という感じです。」

    「もう少し具の種類が多いと嬉しいです(子供が海老嫌いのため、エビを除けて、マカロニと玉ねぎだけのグラタンを食べていました…)」

    「グラタンが主菜だとご飯に合わないし、おかずでは無い。見た目が美味しくなさそうだったので食べてない。」

    【その他ご感想・ご要望】

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「マカロニえびグラタン」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。

    「グラタンは毎回楽しみにしています。今回もとても美味しかったです」「安定の美味しさ!エビもたっぷりで嬉しいです」と、安定の美味しさにご好評いただき嬉しい限りです!

    「トマトとほうれん草とチーズを足してグリルで焼きました。美味しかったです」「優しい味付けで美味しかったです。うちではリゾットにアレンジして頂きました」のように、アレンジしてもお楽しみいただいたご様子でした。

    今後も人気の定番メニューとしてご提供してまいります。

     

    鶏唐揚げの冷製トマトにらだれ鶏唐揚げの冷製トマトにらだれ-1

     
     皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「リピートで食べたい!と家族絶賛でした またよろしくお願いします。」

    「にらだれがいつもとマンネリにならず美味しかったです。」

    「トマトとニラがよく合い、このタレがあると、唐揚げが一段と美味しくなりました。」

    「タレが特に美味しかったです。」

    「すごくおいしかったです。また登場させてください。」

    「たれがとても美味しくまた食べたいと思いました」

    「タレがちょっと珍しくて良かったです。」

    「家族の中で大人気でした」

    「油淋鶏のようで美味しかった。」

    「ニラが苦手な娘も食べました」

    「とても美味しかったので是非また食べたいです。」

    「トマトにらだれがとてもおいしく、唐揚げとよく合っていました。」

    「にらだれが凄く美味しかった」

    「トマトにらだれが美味しかったです。相性抜群でした。」

    「酸っぱめのタレで食が進みました!」

    「にらだれ、美味しかった」

    「タレがすごく美味しかったです。」

    「美味しかったです。」

    「タレがとても美味しかったです。」

    「大好評で、タレだけもっと作って欲しいと家族に言われた」

    「ニラとトマトで野菜も取れた気になり美味しかった。もも肉だとなお嬉しい。」

    「タレがとても美味しくてびっくりしました。子どもにはタレ無しにしましたが、それでもたくさん食べました。」

    「たれがとてもおいしくて、もっと食べたいと思うほどでした。」

    「タレが特に美味しかったです。ニラが苦手な家族も食べていました。」

    「子供がソースとても気に入っていました」

    「ニラダレが美味しかったてす」

    「にらだれがとってもおいしかったです!」

    「今週の主菜はどれもこども達に好評で、大人も美味しく頂き、あたりでした。」

    「少しトマトの酸味が気になりましたが、ニラが美味しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「もう鶏唐揚げシリーズに飽きました。なぜ毎週毎週、鶏の唐揚げが含まれてるんでしょうか。」

    「トマトニラダレが美味しくない。酸味が強く、かけないで食べた」

    「鶏の揚げ物が多すぎるので本当に飽きました。」

    「唐揚げの量が少なく、家族4人食べるには足りなかった。」

    「トマトニラだれがキツくてゲップがしばらく続いた?二度と食べたくない。鶏唐揚げの油が悪い。」

    「子供には少しパサパサしていた様子」

    「肉が固かった」

    「4人前で主食とするには量が少なかったです。タレは十分な量ありました。またタレが美味しかったです。」

    「ニラだれをかけたく無い子供は唐揚げに味がしないから美味しく無いと」

    「たれをつけると美味ですが味が濃くなりすぎだと思います。」

    「にらだれがあるから良かったが、唐揚げは作り置きでは必要なし」

    「大人にはとても美味しかったのですが、4歳の子供はニラが噛みきれず、ペーしてました。もう少しニラを細かく切ってもらえるとありがたいです。」

    「ニラがこどもは苦手だったようで、タレをかけずに食べてました。」

    「パサついている。ふっくらしたモモ肉が欲しい。」

    「トマトニラだれは美味しかったのですが、お肉が少し固かったです。」

    「鶏唐揚げのパサパサ感が少し気になりました。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「トマトにらソースを子供が一切食べなかったが、別のソースになってたのでよかった。子供には塩かけて食べさせた。」

    「大人はとても気に入ったが子どもは見た目的にトマトにらだれが嫌だったようで手をつけてくれませんでした。」

    「タレはパパだけ人気でした。」

    「鶏唐揚げは美味しかったがトマトニラだれが不評だった」

    「ニラダレが美味しかった 家族内でも評判よかった ただし、から揚げメニューが多すぎ」

     

     




    運営チームよりご回答

    「鶏唐揚げの冷製トマトにらだれ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の1位にランクインしたこちらの新登場メニュー。

    「タレがとても美味しくてびっくりしました。子どもにはタレ無しにしましたが、それでもたくさん食べました」「タレが特に美味しかったです。にらが苦手な家族も食べていました」と、グリルトマトににらを合わせた特製だれの味付けに、多くのご好評のお声が集まりました。

    たれを別添えにしたことで、にらが苦手なお子さまは唐揚げのみ召し上がっていただくなど、お好みに合わせてお楽しみいただくことができました。

    今後も、ご家族で美味しく召し上がっていただける主菜メニューとして、ご提供を続けてまいります。

     

    ごはんにぴったりガパオミートごはんにぴったりガパオミート-Feb-21-2023-07-19-21-6375-AM

     
    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「食べやすかったです。」

    「以前3食でも提供して頂けた物でしょうか また食べたいです よろしくお願いします。」

    「子供達に大人気でおかわりを希望してました。」

    【課題に対するご指摘】

    「ちょっとしょっぱい」

    「ひき肉に臭みがあり不味かった。」

    「ちょっと味濃いめだったので、丼にして食べました。」

    「量が少ないです、」

    「塩味が強く、食べづらかったです。」


    【その他ご感想・ご要望】

    「子供はミートが好きではないのであまり食べなかった。大人は美味しく食べた。」

     

     




    運営チームよりご回答


    「ごはんにぴったりガパオミート」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    こちらは、ご飯にかけることでタイの定番家庭料理、ガパオライスとしてお楽しみいただける一品です。やさしい風味に抑えることで、お子さまにも食べやすい味付けに仕上げました。

    「食べやすかったです」「子供達に大人気でおかわりを希望してました」とお褒めのお声が寄せられた一方、「塩気が強い」「量が少ない」とのご指摘も頂戴しました。

     

    鶏むね肉のあっさり生姜焼き風鶏むね肉のあっさり生姜焼き風-3

     
    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「お肉が柔らかく、高齢の母も美味しくいただきました。」

    「お肉が小さく刻みすぎて食べづらかったですが、味は好きです」

    【課題に対するご指摘】

    「量が多い 鳥続きで飽きる」

    「お肉がパサついていて少し食べにくかった」

    「パサパサしていて食べづらい。できれば、次回から、メニューに入れないでほしい。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「大人にはおいしかったのですが、子供は辛いといってあまり食べませんでした。」

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    「鶏むね肉のあっさり生姜焼き風」
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    鶏むね肉を生姜焼きにすることで、あっさりながらもご飯のおかずにぴったりの一品に仕上げました。

    「大人にはおいしかったのですが、子供は辛いといってあまり食べませんでした」とのご感想や、「お肉のぱさつきが気になる」とのお叱りのお声が寄せられました。

     

    しいたけと大根のしょうがとろとろ煮しいたけと大根のしょうがとろとろ煮-Feb-21-2023-07-20-49-7429-AM

     
     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「胃がホッとするメニューでありがたいです。」

    「しょうががよく効いていて、味もよく染みていて美味しかったです。」

    「優しい味わいでした。」

    「子供がとても気に入って、椎茸と厚揚げはほぼ食べられてしまいました。」

    「美味しかったです。2人でちょうど良い量でした。」

    「大根が苦手な私でも美味しく食べられました。」

    「美味しかったです!」

    「しいたけの風味が新鮮でした!美味しかったです!」

    「意外にも子どもヒットでした。しいたけばかり食べてましたが…」

    「大根使ったメニューはいつも美味しいです。ゆずあんのものとかも」

    「いつも美味しいです」

    「毎回一度になくなる(大人2人で)人気の品です。」

    「これが一番のお気に入りです!」

    「美味しいので量がもっと欲しい」

    「しいたけ大好きです…!」

    「このメニューいつも楽しみにしてます」

    「味が染みていて大変美味しかったです。」

    「椎茸の旨みを大根がしっかり吸収していて…最高に美味しかったです。思い出しただけで、唾が溢れてしまいます笑」

    「とてもおいしかった」

    「子供が結構これ好きなのです。」

    「たっぷり椎茸、大人には好評」

    「子供が気に入ってました。」

    「肉厚の椎茸が家族に好評でした。」

    【課題に対するご指摘】

    「子供はほとんど食べないので、量が多すぎました」

    「大根や厚揚げも椎茸の味しかしないくらい椎茸の主張が強すぎた気がします。」

    「子どもに食べさせるには、生姜は入ってなくても良いと思いました。」

    「味が濃い。生姜が効きすぎていて子どもに不向き」

    「いつもと味付けが違うと感じましたが調味料や作る人が違うのですか?とても味が濃くて塩からかったです。」

    「しいたけが苦手で毎回食べていません」

    「味が薄い」

    「よくしみていたのですが、味がこすぎると感じました。こういう副菜は好きなので減塩薄味版を希望します。」

    「しょうがの味が強くて少し苦かったです」

    「しいたけの香りと味が強すぎてあまり進まなかった」

    「小学生は食べたが幼稚園児はしょうががきつすぎたようで食べなかった」

    「以前より味が濃くなりましたか?塩味が強く子どもに食べさせられなかった。」

    「リピートメニューとしては味はいまひとつと感じる。」

    「生姜の香りがちょっと強かった…」

    「椎茸の味が濃いすぎだった」

    「生姜の味はしなかった」

    「トロトロ過ぎて、食感が物足りなく感じました」

    「薄味、うまみが無いといいますか、これならメニューに無くてもいいです。」

    「不評でした。」


    【その他ご感想・ご要望】

    「大人はとても美味しく、子供はもう少し甘めの味がよかったようです。」

    「子供が嫌がった 大人には美味しかったです」

    「いつも夫が美味しいと言って食べてます。しかし、しいたけが毎回大きく息子には抵抗感があるようです。」

    「これは大人も子供もあんまりすすみませんでした。でも和食でなかなか自分では作らないものなのでこういうおかず助かります。」

    「椎茸が嫌いな子供には不評でしたが、大人は美味しく頂きました。」

     


    運営チームよりご回答

    「しいたけと大根のしょうがとろとろ煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    しいたけ・大根・厚揚げを、「 つくりおき.jp 」特製の和風出汁で煮込んだこちらのメニュー。

    「味が染みていて大変美味しかったです」「胃がホッとするメニューでありがたいです」のように、味がしっかり染みていた点や、出汁をきかせたやさしい味付けに、ご好評のお声が集まりました。

    「子供がとても気に入って、椎茸と厚揚げはほぼ食べられてしまいました」のように、お子さまに人気とのお声の一方、「しょうがの風味が苦手で子供が食べられない」とのコメントも頂戴しました。

     

    春雨のピリ辛炒め春雨のピリ辛炒め-Feb-21-2023-07-21-26-5954-AM

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「可も不可もなく、という感じです。」

    「ピリ辛とありますが辛すぎず食べやすかったです。」

    「ピリ辛感がちょうど良くて美味しかったです。」

    「お味が非常に美味しかったです。」

    「ビールのつまみにいつも美味しくいただいてます!」

    「いつもどおり美味しかった。」

    「箸休めとして重宝しました。他の副菜より優しい味で、美味しかったです。」

    「とても美味しかったです。また食べたいです。」

    「ピリ辛というほどでもなくて、食べやすかったです。とてもおいしかった。」

    「ピリ辛と書いてありましたが、子どもも食べられておいしかったです。」

    「辛さはちょうどよかった。」

    「辛くなくて美味しかった」

    「とても好きな味付けです。おかずとしても、そのままでもおいしい!」

    「美味しかったです」

    「あっという間に無くなりました」

    「春雨のツルツル感があり、とてもご飯に合います」

    「ご飯によく合って、好きなメニューです。」

    「辛すぎず子どもも美味しく食べられました。」

    「6歳の子が大好き過ぎて一人で平らげた。また、お願いしたいです。」

    「とても美味しかったです。」

    「辛くなく子どももたべられた」

    「とても美味しかったです。毎週食べたいくらいです。」

    「大好きで何度もお代わりを要求します。」

    「味付けがとにかくよい。美味しかった」

    「ピリ辛が別添えになると嬉しい」

    「あまり辛くないので2歳でも食べていた。春雨のみ食べたいと(具入らないと言われた)取り合いを2歳と8歳でしていた。」

    「また食べたい」

    「あまり辛くなくて美味しかった」

    「子どもも大人も大好きです!」

    「美味しかったです!子供にはあげれなかったけど夫が大喜び。」

    「子ども(3歳)はご飯に混ぜたらたくさん食べました。」

    【課題に対するご指摘】

    「春雨がもそもそしていました。」

    「大分味が付いてきたと思いますが、まだ薄く食べにくいです。ごま油などの香りもあるといいです。時間が経つと春雨が硬くなり風味が落ちます。」

    「味が濃すぎる」

    「野菜をもう少し有るとよい。」

    「子供と食べれてましたが、飽きる量でした」

    「子供にはピリ辛が合わない。」

    「ピリ辛を感じず、味もぼやっとしていた。」

    「子供がいるのであえてピリ辛にしないで欲しいです」

    「味が濃いです」

    「春雨が苦手」

    「子どもは辛いのが食べられませんでした。」

    「味が薄い」

    「お子さんもいる家庭には難しいかもですが、もう少し辛くても良いと思いました。」

    「春雨のものはちょっと飽きてしまいました」

    「仕入価格の問題などがあるのだと思いますが、少し春雨頻度が高いように思います…」

    「春雨がゴワゴワしていて美味しくなかった。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「春雨は日が経つとかたくなるので、早めに食べるようにはしています。」


    運営チームよりご回答

    「春雨のピリ辛炒めにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    春雨に、人参・赤ピーマン・にらなどのお野菜を合わせ、彩り豊かな炒め物に仕上げました。ほんのりピリ辛味で、お酒のお供にもぴったりの一品です。

    「ピリ辛というほどでもなくて、食べやすかったです。とてもおいしかった」「ピリ辛と書いてありましたが、子どもも食べられておいしかったです」と、ほどよい辛さで、お子さまにも美味しく召し上がっていただいたご様子です。

     

    かぼちゃとさつまいものデリ風サラダかぼちゃとさつまいも のデリ風サラダ-4

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「かぼちゃもさつまいももゴロゴロたくさん入っていて、マスタード?がちょうど良く効いていました。美味しかったです。」

    「お菓子みたいでおいしかったです。」

    「こういったサラダが。いつも一品あると助かります。ポテトサラダとか。」

    「大人は美味しかった。」

    「美味しかったです」

    「デリ風の味付けが美味しく、夫にも大好評でした。」

    「私はとても好きでした。近所にこのようなデリ風を売ってるところがないので独身の頃を思い出してよかったです。」

    「レーズンが美味しかった」

    「大好きです」

    「これ、全員大絶賛でした。食材替えずに是非続けてほしいです。」

    「レーズンとの相性が良くて美味しかったです。」

    「かぼちゃの皮が柔らかくなっており、前回よりも食べやすそうにしていました。改善ありがとうございます!」

    「子供がよく食べました。ほとんど大人の分が残らなかった。」

    「いつも家族全員で大好きです。」

    「前回届いたものと味付けが少し違うなと思いました 前回の方が美味しく感じましたが、今回も美味しかったのです」

    「とても美味しかったのでまた食べたいです。」

    「さつまいもが甘くて美味しかった。」

    【課題に対するご指摘】

    「もう少し量が多いといいです。」

    「マヨネーズな辛いなので食べませんでした」

    「美味しかったです!が量が若干多かったかも?」

    「レーズンとくるみで大人は嬉しいですが幼児はナッツアレルギーあるので厳しかったです」

    「かぼちゃの皮が固いことが、この料理に限らずたびたびありますが、今回もまた固いものがありました。全部が固いわけではありません。固いものがあり、それが食べられないほどの固さなのです。せっかく美味しい料理がこの固い皮が発生すると台無しになってしまうので残念です。」

    「これは家族全員不評でした。味付けが美味しくないです。」

    「硬い部分がありました。」

    「かぼちゃの皮の硬いところが多かった。もう少し柔らかくした方が食べやすい。」

    「クルミアレルギーがあるのでクルミを外してほしいです」

    「味が濃いです」

    「かぼちゃがシャキシャキしている」

    「クリーミーな和えがもう少し欲しいかも」

    「とても美味しかったです。かぼちゃサラダ好きの娘がくるみアレルギーで食べれなかったのが可哀想でした。くるみが別添えだとありがたいです。」

    「くるみは別添えにしてください。過去にも同じメニューでくるみが混入していることを知らずに食べて、重篤なアレルギーを発症した方のコメントを拝見しています。その状況を踏まえてもなお、アレルギー対応には一切応じないということでしょうか。お考えをお聞かせください。」

    「もっとナッツを入れて欲しい。食感の変化が少なすぎる」

    「ナッツが入っていました。小さい子供が食べると危ないです。記載いただけると助かります。」

    「レーズンは好き嫌いが分かれるので難しい食材かなと思います。」

    「かぼちゃとさつまいものサラダは家族の誰も食べなくなってしまっています。かぼちゃもさつまいもも少し固いので子供達も食べません。このメニューは出さないで欲しいです。」

    「男性陣には不評でした。おそらくおしゃれすぎる」

    「かぼちゃの皮が不要。サツマイモの皮も不要。茹で加減について、煮崩れしないようしているかもしれませんが、硬すぎる。見た目は良いが、一口食べて廃棄しました。このメニューは今後入れないで下さい。また、廃棄処分です。」

    「くるみが苦い&若干が苦手なようで、子供が食べられません。できれば、くるみはあと添えでお願いできますか」

    「レーズンがいらない」

    「以前はもっと甘みを感じたのですが、今回はマスタードの味が気になりました。子供にもこの点が不評でしたq」

    「少し 味が濃い気がしました」

    「レーズンよりも、カットされたチーズ等が入っているサラダだとより嬉しかったです。」

    「子供がご飯に甘い味なのが違和感があったようで、苦手な味ではないもののすすみませんでした」

    「さつまいもがちょっと固かった」

    「子供が普段南瓜とさつまいも大好きなので期待していたメニューでしたが、一口食べてもう食べなくなりました。恐らく南瓜とさつまいもが硬いからだと思うので、もう少し柔らかくしてもらえると助かります。」

    「レーズンが苦手なのであまり好きではなかった」

    「苦手でした。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「はじめは美味しかったが、途中から飽きてしまった。さつまいもが美味しかった。」

    「くるみが食べ応えのある大きさで良いアクセントでした。レーズンはなくてもよかったかと。」

     

    運営チームよりご回答

    「かぼちゃとさつまいものデリ風サラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    かぼちゃとさつまいものデリ風サラダをお届けしました。アクセントに加えたレーズンの甘みや、くるみの食感もお楽しみいただける一品です。

    「デリ風の味付けが美味しく、夫にも大好評でした」「レーズンが美味しかった」「かぼちゃもさつまいももゴロゴロたくさん入っていて、マスタードがちょうど良く効いていました。美味しかったです」と、デリ風の組み合わせに、お褒めのお声が寄せられました。

    一方、「かぼちゃが固い」「ナッツを別添えにしてほしい」とのご意見もいただきました。

     

    ポークビーンズ

     
    ポークビーンズ-Feb-21-2023-07-23-08-7019-AM
     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「学校の給食と似ていてとても好きだと喜んでいたので我が家でも真似することにしました。」

    「ひき肉もたくさん入っていてよかったです。」

    「美味しかったです!」

    「卵に混ぜてオムレツにしたり、カレーにしたりで子供に大好評でした!」

    「謎にめちゃくちゃおいしかったです。豆が良いのかしら。何?私豆苦手なのにめちゃくちゃ美味しくてもっと食べたかったです。」

    「前回にんじんが硬くて改善希望しましたが、今回はちょうどよい硬さでした。」

    「ケチャップ味が強かったので、もう少し薄味でも良いかと感じました」

    「アレンジレシピのカレーにしたのですが、10分ほどででき、とても美味しかったです。」

    「とても美味しかったです。豆嫌いなはずの子供達もパクパク食べてくれました。」

    「自分では作らない食材(豆類)なので、かえって美味しく食べた。」

    「酸味と甘みがちょうど良かったです。」

    「ひよこ豆が嫌いなのでこれは美味しく頂きました」

    「前回より甘さ控えめでよかったです」

    「子供がすごい好きでよく食べました」

    「卵で包んでアレンジしてたべました」

    「大豆ブームの我が家(夫が健康のために食べたがる)なので、このメニューはうれしったしおいしかったです。」

    「とてもおいしかった」

    「少し甘味が強めに感じました」

    「カレーにしたら美味しかったです。」

    「毎回おいしくてすぐなくなります。」

    「子供が豆嫌いなので、豆だけ大人が食べて、ミートグラタンにリメイクしました。」

    「味付けはとてもよかったのでたっぷりの人参も完食でした。」

    「いくらでも食べられそうです」

    「スパゲッティにのせて食べました。最高でした。」


    【課題に対するご指摘】

    「見た目がイギリス料理みたいでなんとなく食べませんでした」

    「2倍は飽きます」

    「美味しかったですが、子供は一口も食べてくれずでした。」

    「味が濃いです」

    「ビーンズ系はまずいです 他のもの変えてほしいです」

    「豆が多すぎる」

    「ケチャップ感がもう少し少なくしてもいいかなと思いました。」

    「豚肉のくさみが全く消えておらず、加熱すると更にくさみが増して、食べれないレベルだった。下処理に大いに問題がある。」

    「味が濃い割に美味くない」

    「子供が苦手な少し辛い味がある」

    「味が濃く感じました」

    「ポークビーンズ飽きました。ポークビーンズとラタトゥイユとふーいりちーはもう一生分食べました。しばらくメニューに入らないでほしい。」

    「前週もトマト系のお豆副菜があり、似たメニューが続いて飽きてしまいます。メニューの再考を希望します。」

    「子供向けのメニューだと思うが、少し味が濃いめに感じた。」

    「ケチャップのような甘味が強く単調な味付けに感じた。もう少しスパイスなど入れると良いのでは?」

    「ビーンズは家族が皆あまり好きではないので、残りました。」

    「こちらも定番になってきました。私は少し甘めかな?と思っていますが、箸がススム定番メニューです」

    「やや飽きてきました」

    「メニューに入っている頻度が多い割には家族にはあまり好評では無い」

    「メニューバランスがよくわからない そもそもメインでも副菜でもいまいちなのにどれと食べ合わせるにもいまいち。」

    「そろそろ飽きてきました。」

    「飽きたので残った」

    「味は美味しいですが、子供も飽きたようです。」

    「こちらも苦手でした。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「オムレツの具材にしました」

    「ひき肉とトマトと混ぜてキーマカレー風にリメイクしました。」

    運営チームよりご回答

    「ポークビーンズ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    アメリカの伝統的な家庭料理、ポークビーンズをお届けしました。豚肉と豆をトマトスープでじっくりと煮込んだ、ご飯にもパンにも合う一品です。

    「アレンジレシピのカレーにしたのですが、10分ほどででき、とても美味しかったです」のように、アレンジレシピとしてご紹介したカレーや、オムレツにアレンジしたとのコメントも寄せられました。

    一方「甘みが強い」「頻度が多く飽きた」とのお叱りのお声も頂戴しました。

     

    彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え

    彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え-Feb-21-2023-07-23-48-3335-AM
     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「子供達にも好評で自分のマカロニサラダにも真似しようと思いました」

    「野菜もたくさん入っていて、味付けの濃さもちょうど良く感じられました。3歳の子どももパクパクよく食べていました。」

    「家では使わないパスタを使ったサラダが新鮮でした。」

    「朝食に最適」

    「普通に美味しかったです。」

    「パスタサラダはあまり好きではないのですがこちらの味付けは薄くて美味しかったです。」

    「美味しかったです」

    「デパ地下のサラダみたいでした!」

    「組み合わせがちょうどよかった」

    「バランスの良い味で美味しかった」

    「個人的には大好きです!」

    「見た目もおしゃれで食卓が華やぎました」

    「夫がとても気に入っていました」

    「これは大好きなメニュー。」

    「時間が経っても美味しかったです。」

    「パスタがなくても十分に感じた。」


    【課題に対するご指摘】

    「かわいい見た目で、最初は箸が進むのですが、パスタがボリューミーなので2パックは多かったです。」

    「マヨネーズ嫌いなので食べませんでした」

    「マカロニと被ってるのでしんどかったです。」

    「美味しかったですが、子供は一口も食べてくれずでした。」

    「薄味で残ってしまいました。」

    「パスタがグニャグニャで粉っぽく、美味しくなかった。麺タイプのパスタサラダの方が良いと思った。」

    「味がやや濃かった。」

    「えびマカロニグラタンと、ブロッコリー・パスタいずれも重複しており組み合わせが不自由となるため、評価できない。」

    「ツナマヨが苦手なので、ほとんど他の家族に食べてもらいました。子どももあまり食べてくれませんでした。」

    「パスタの食感が美味しくない」

    「ツナもマヨネーズも家族全員好きではない」

    「パスタは米と同じ炭水化物なので、副菜には要らないです。ビタミン、ミネラル、タンパク質などを補えるものを希望します。」

    「子供がマヨネーズが苦手なので、割と毎回ツナマヨ系があるのは食べきれずに、困っています。マヨ系がわりと多いので正直やめようか悩みながら、続けています。」

    「マヨネーズをちょい足して食べた」

    「生の玉ねぎがきつい。子供が食べない。」

    「グラタンと同じ週にはしないで欲しい」

    「パスタの歯応えがなくふにゃふにゃだったのが残念でした。前に登場した時は冷凍して解凍したものを食べたのでそのせいで柔らかくなってしまったのかなと思いましたが、冷凍しなくてもふにゃふにゃでした。」

    「パスタが美味しくないです。」

    「パスタが入ってて重たかったので、パスタない方が好きでした。」

    「もっと早く食べればよかったのだけど、パスタがのびてしまっていた」

    「ちょっとパサパサした感じで私は苦手でした」

    「メインがマカロニグラタン週にパスタサラダの副菜はやめていただきたいです。」

    「全体的に水っぽくて、味が薄かった。」

    「炭水化物はご飯でとるので、パスタサラダの意味が分かりません(そもそもですが)。マカロニグラタンと同じですが、パスタを除いて(または減らして)野菜を増やして欲しいです。」

    「わりと頻回にあるようで飽きてきました」

    「主菜にマカロニ、副菜にも芋とカボチャがあるので炭水化物が多くなりやや持て余した」

    「味付けが甘すぎるように感じた」

    「味は美味しいのですが、パスタが少し小麦の粉っぽさを感じました。」

    「主菜にグラタンがあるときは、パスタばかりになるので今後は組み合わせを考えていただきたいです。」

    「飽きたので残った」

    「多すぎる。」
    【その他ご感想・ご要望】

    「副菜として子どもも食べやすくありがたい一品、一方で今週はグラタンがあったので、パスタが重なってて食卓に出す組み合わせ調整しました」

    運営チームよりご回答

    「彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ショートパスタ『オレキエッテ』に、ブロッコリー・コーン・枝豆・トマトなどの野菜を合わせ、彩り豊かなサラダに仕上げました。

    「家では使わないパスタを使ったサラダが新鮮でした」「見た目もおしゃれで食卓が華やぎました」と、珍しいパスタを使用した点や、デリ風のおしゃれ感もあり、ご好評のお声をいただきました。

    一方、「主菜のマカロニえびグラタンとの食材が被る」とのご指摘も頂戴しました。

     

    こんにゃくとごぼうの出汁煮こんにゃくとごぼうの出汁煮-Feb-21-2023-07-24-32-8311-AM

     
    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「家族に1番好評でした。」

    「登場回数増やしてください。3食でもお願い致します。」

    「ごぼうが柔らかく、子供も食べやすかったようです。出汁の味もしっかりしていておいしかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「しょっぱかった」

    「とろみが強かったです。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「おいしい。こんにゃくが出汁しみしみでうれしかった。ただごぼうは、もう少し細くか、小さめに切っていただいたほうが食べやすく、味もよくなると思います。」

    「とても美味しく、お弁当にも合いました。4歳の娘は噛みきれなくて食べませんでした。」


    運営チームよりご回答

    「こんにゃくとごぼうの出汁煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    こんにゃく・ごぼう・人参を「 つくりおき.jp 」特製出汁と白みそで煮込んだ、こちらのメニュー。

    「家族に1番好評でした」「ごぼうが柔らかく、子供も食べやすかったようです。出汁の味もしっかりしていておいしかったです」のように、食感の良さや、出汁がしっかり染み込んでいた点に、お褒めのコメントが寄せられました。

    一方、味の濃さやごぼうのサイズ感に関するご指摘を頂戴しました。

     

    その他サービス全般についてのお声

     

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「初めて利用しましたが変化に富んでいて味の濃さも手作りっぽさがあり、自分で作らない日の罪悪感がかなり違いました。家族4人だと少し少なめで自分でも簡単なものを少し作り足しましたが、子供達もよく食べてよかったです。」

    「今回が初めての注文でしたが、色々な料理が食べられて良いです!」

    「いつも美味しいおかずをありがとうございます。」

    「今回はとても充実していて、食べ応えがありました。」

    「全部美味しくて、毎週こだわった献立のお料理が食べれていつも満足しています。


    「マヨネーズ系が多いと食べられないのでガッカリします」

    「残念ながら最近はいつも肉の質が悪いと感じてしまいます。率直に申し上げて肉料理の時は美味しくない確率が高いです。今回は魚(サバ)が美味しかったです。」

    「いつもとても美味しいです。」

    「国産の使用、よろしくお願い致します。またメニュー表への記載は食材の加工品でもともと使われてるものと調理で追加したものがわかりやすいといいと思います。」

    「塩梅が素晴らしいです。調理も丁寧で火加減がよく、素材も良きもののように感じております。幼児が3人、老婆が1人いるのですが、全員極めて偏食のため普通のおかず系はなかなか食べなくて、それに合わせて好みでない精進料理なものばかり食べていた我々夫婦的には、久しぶりに人に作ってもらったちゃんとした美味しいおかずが品数たくさん!とテンションが上がり、家事育児介護後の晩酌のつまみにもありがたく頂いております。」

    「飽きてしまった為しばらくお休みしていましたが、久しぶりに頼んでみました。作り置きが家にあるのはやはり便利です しかし長く続けているとメニューが重なり飽きます。我が家は大人1人大学生1人高校生1人なので、お子様向けの味付けでは薄いし甘いしといったメニューが多いです。大人向けの味付け、メニューの選択が出来たら良いのにと思い残念です。また様子見しながら注文させて頂きます。」

    「毎度の希望で、最初からずっとの希望ですが、お伝えし続けます、一部のメニューだけでよいので、メニュー選択制になってほしいです!理由は子供達が食べられない料理があると、それを大人が(主に私が)無理に消化しなくてはならなくなり、普通に一食なら美味しくいただけますが、そればっかり続けてとなると美味しく感じなくなり残念だからです。」

    「似た見た目の料理が多い。肉団子、唐揚げ、マリネサラダ、パスタサラダ等、この前も食べたなと思うものが多い。若干味付けは変えているようだが、見た目が同じ料理が多く、またかと思う。味はどれも美味しく満足しているが、似た見た目の料理が一月の間に複数回出てくるのは避けていただきたい。」

    「お惣菜だけ配達とかあれば嬉しいなと思いました。主菜は以外と食べたいものを食べてしまうことがあります。でも栄養的に副菜も食べたいと思いつつ、面倒で手が出ないことがあります。 副菜がとても美味しかったので、副菜だけでも頼めたらなと思っています」

    「大根と椎茸の煮物は子供向けでなく、ピリ辛炒めも辛くてダメ、デリ風サラダも味付けが美味しくないと食べず、豆も毎週で飽きており、今週は子供が食べられる(子供向けの)副菜が少なかったと思います。主菜はどれも美味しかったです!」

    「この週は、子供の好きそうなメニューでしたので久しぶりに注文しました。注文するとやはり毎日が楽になり、色々な食材が食べられて良かったです。子供の好きそうなメニューが選べたり、何品かチョイスできると良いなぁと思います。」

    「全般的にとても美味しく頂きました。子どもが居ない家庭向けに揚げ物がないメニューがあると続けやすく、非常に嬉しいです。また、トマトやキャベツにアレルギーがあり、指定のおかずを外す、など出来るとありがたいです。」

    「 @魚メニューを増やしてほしいです。A我が家は夫・私・3歳子どもで食べていますが、量が多すぎると思ったことはありません。4人家族で頼んでいる人は少なく感じるかもしれないとふと思いました。特に副菜が。」

    「1回目がどれも美味しかったので、ハードル上がったのかもしれないです。味が今回は好みじゃなかったものが多かったのかも。初回で気に入ったので続けるつもりでしたが、こーゆー回もあるんだなと学びました。」

    「今回のメニューは、好きなものがたくさんでよかった。ポークビーンズの頻度が多い気がする。あまり好きでないので結構食べずに捨ててしまっている。。。もう少し頻度を減らして欲しい。」

    「主食など、子供の苦手だったり食べないメニューが入っていることが多々あり、今後二択くらいでメニューを選べるようになってくれたら嬉しいです。お味はどれもとても美味しいです。」

    「クルミアレルギーは今とても増えていて、ピーナッツアレルギーに並びます。子供のいる家庭も多いと思いますので、クルマをメニューに使う必要性と危険性を今一度ご検討下さい。」

    「初めてお願いしました。味がどうなのか、子供が食べるか、1番気になりましたが、好き嫌いがかなり多いしたの子も、半分のおかずが食べられました!味付けも非常に好みです。」

    「ここ、しばらく良かったのですが 今週は味付けが全体的に濃かったです。濃い味はすぐ慣れてしまいますし、塩分の取りすぎには気をつけたいのでよろしくお願いします。」

    「苦手な味付けがあったとしてもほとんどのメニューが美味しく、普段作らないようなメニューで子どもに色々なものを食べさせることもでき、とても満足しています。」

    「副菜が炭水化物ばかりな気がしました。根菜に春雨、パスタサラダ…おいしいですが、炭水化物はお米で食べたいので、根菜類ではない野菜の副菜がほしいです。」

    「毎週頼みたいけれど値段がネックです。主菜のみで5000円を切るプランを希望します。副菜はサラダや具沢山の汁物等、それほど負担なく作れるので。」

    「副菜の種類が多すぎること、副菜の味付けにひとひねりしているので苦手なものもあるので副菜がいつも残りがちなので少なくしてほしい。」

    「どの料理も美味しくて満足しています!同じメニューの頻度が多いので、もう少しメニューのバリエーションが増えると嬉しいです。」

    「今週のメニューはどれも美味しく頂けて大満足でした。毎回とは難しいでしょうが満足度が高いと次の注文にも繋がると思います」

    「毎日の夕食がとても楽になってます。メニューも全体的には馴染みのあるものや家では作らないものがあってとても良いです。」

    「数点いただきましたが、美味しかったです。ただ、ほぼ全ての惣菜に化学調味料が使用されており、ショックを受けました。」

    「大人2人、小さな子ども2人だと3日間の夕飯だけでは食べきれない量でした。3人前や2人前が選べると最高です。」

    「3食メニューでも、5食メニューのものと一部メニュー交換出来るシステムがあるとすごくありがたいなと感じました。」

    「特に副菜が同じ料理の繰り返しになってきて少し飽きがきているのでバリエーションが増えると嬉しいです。」

    「夜遅くに帰宅する夫に食べさせたいので、健康面を考慮してさっぱりしたメニューが多い方が嬉しいです。」

    「副菜はいつも美味しいがメインがあまり変化がないように感じる。魚、唐揚げ、ひき肉の組み合わせ。」

    「仕事で遅くなることが多く、へとへとでキッチンに立ちたく無い時に、とても嬉しい満足してます」

    「レンジで温める時間をLINEじゃなくて商品と一緒に入っているメニューに記載して欲しい」

    「大人2人と園児2人で量がぴったりだったので、期待より少なめでしたが味は美味しかった」

    「パスタやパンなどの炭水化物は、副菜としては、米を家で炊くので要らないです。」

    「全メニューを使った3日分の献立例を教えて欲しい」

    「やっぱり1品はお魚料理が良いと思いました。」

    「とても美味しくご飯の時短に助かっています!」

    「炭水化物がいつもに増して多い気がしました」

    「やや糖質過多でしたが美味しかったです。」

    「パスタサラダはあまり好きではありません」

    「中国産は使わないでください。」

    「少し脂っこいものが多い印象」

    「和食と魚を増やしてほしい」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「塩梅が素晴らしいです。調理も丁寧で火加減がよく、素材も良いもののように感じております。幼児が3人、老婆が1人いるのですが、全員極めて偏食のため普通のおかず系はなかなか食べなくて、それに合わせて好みでない精進料理なものばかり食べていた我々夫婦的には、久しぶりに人に作ってもらったちゃんとした美味しいおかずが品数たくさん!とテンションが上がり、家事育児介護後の晩酌のつまみにもありがたく頂いております」とのお客さまへ。

    お褒めのお言葉をいただきありがとうございます。味の好みが異なる3世代のお食事作りはご苦労が多いことと存じます。「 つくりおき.jp 」が、お客さまの楽しい食卓作りに貢献できていれば、大変嬉しく思います。今後もご愛顧いただけますよう、お願いいたします。

     

    「副菜が炭水化物ばかりな気がしました。根菜に春雨、パスタサラダ…おいしいですが、炭水化物はお米で食べたいので、根菜類ではない野菜の副菜がほしいです」とのお客さまへ。

    この度は、ご満足いただける内容でご提供できず申し訳ありません。いただいたお声を運営チームで共有し、今後の参考にさせていただきます。

     

    「今回初めて注文しました。 子供が食べられないかと不安でしたが、元々どうしても味がダメなもの(ピリ辛、にらダレの酸味?、マヨネーズ)以外はきちんと食べてくれる味付けでとても安心しました。 普段は食べてくれないものでも手はつけて貰えたので、このまま食べられるもののバリエーションを増やせるといいなと期待しています」とのお客さまへ。

    初めてのご注文ならびに、嬉しいご感想をお寄せいただきありがとうございます!お子さまにも「 つくりおき.jp 」のお料理を召し上がっていただくことができ、大変嬉しく思います。今後もお客さまに「ゆとりと発見」をお届けできるよう、運営チーム一同、尽力してまいります。

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「LINEが必須なのが少し抵抗がありましたが簡単な仕組みで助かります。注文変更期限などの通知がありがたいです。」

    「もうある程度完成されつつあるのかと思います。あとは大型連休などイレギュラー時の手続きが、混乱なく普段通りにできるといいなと思います。」

    「もう少し直前まで注文変更ができるとありがたいです。」

    「問題なしです。」

    「もっと先まで予約できたら嬉しいです。メニュー展開も最低4週前に知りたいです。」

    「LINEで管理できて簡単でとても助かります。」

    「簡単でとてもよいです。」

    「とても簡単でした。来週のメニューが写真付きで届いたので、とても助かりました。」

    「とっても便利」

    「画面は見やすいですが、連絡頻度が多すぎると思います。週2回くらいがちょうど良いです。」

    「見やすい」

    「簡単にできてとても使いやすいです」

    「空きが出れば月曜にしたいのですが、毎回空いているか確認しないとわからないので、空き状況がもう少しわかりやすいとありがたいです。」

    「わかりやすくて便利です」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「とても簡単でした。来週のメニューが写真付きで届いたので、とても助かりました」とのお客さまへ。

    お手続きが簡単だったとのお声をいただき嬉しく思います。毎週火曜日に、翌週メニューの配信を行っておりますので、ご注文を検討される際、ぜひお役立てください。

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「いつも丁寧に配送してくださいます。ありがとうございます。」

    「クーラーバッグを毎回使い捨てするのかと思うと少し申し訳なくなるので可能なら再利用できるタイプで交換などができたら少し良いかなと思いますが、品質維持や効率化の点で難しいきもしれませんね。」

    「マンションのフロント預けまたは冷蔵庫預けにしたいので、配達員の方へのメッセージ欄があると助かります」

    「今回の方は「いつもありがとうございます」と声かけが丁寧で感じが良かったです。」

    「とても感じの良い方でした。」

    「不在でしたが宅配ボックスへの配達対応頂きありがとうございました」

    「スムーズに対応してくださっています。」

    「カードと商品を掲げてカメラに映るように指導をお願い致します。」

    「初めてお願いしましたが、わかりにくいマンションなのに特に連絡が来ることもなくきちんと配達頂けて驚きました。受け渡しもご丁寧で気持ちが良く、ありがとうございました。 (Uberなどは問い合わせが来るのできちんと届かない)」

    「いただいた袋とかは次週にお返ししてもよろしいのでしょうか?」

    「問題なしです。」

    「丁寧に届けて頂きありがとうございます」

    「とても丁寧に届けてくださいました。」

    「寒い中にも拘らず、いつも大変丁寧に配送いただきありがとうございます!」

    「インターフォンの画面越しに「つくりおき」の札を見せてくれて安心感がありました。」

    「その日の夜から食べたかったが、到着時間にはもう夕食がスタートするタイミングでした。もう少し早い時間だったらよかったです。」

    「とても、結構です。」

    「時間に間に合う様に帰ると遅く、間に合わないと早い時間に届けられる為、とても扱いにくい。電車の遅延が多い地区なので、何かしらの改善策が欲しい」

    「置き配ができるようになると嬉しいです。」

    「もう少し遅い時間も選べるとうれしいです」

    「玄関前に置いておけるオプションがあればすごく嬉しいです。今は、必ず受け取れる時間となると仕事も子供の送迎も終わった夜の19時以降にしないといけなく、その日に受け取った食事は食べられません。そうすると、すでに賞味期限を1日分失ってしまって残念です。」

    「18時から20時枠だが、18時過ぎに配達されたので、夕食に間に合った。20時前配達だと少し厳しい。」

    「いつも丁寧な方が配送してくださっていて、心和みます。」

    「今回いつもより一時間近く遅くて心配しました。」

    「とても丁寧な対応でした。ありがとうございました。」

    「配送時間に午前と午後早い時間があるととても助かります。16-18、18-20だと子どものお迎えやお風呂とかぶってしまうのが難点です。」

    「急用でも調整してくれてありがとうです。」

    「18時〜配達ですが、17時半に来て、ちょうど子供お迎えに行く時だったので良かったですが、もし早く着いてしまったら17時15分には家にいると思うので、インターホン鳴らしてもいいですし、居なかったら玄関に置きはいしても大丈夫です!先週は私が帰ってきた時にもぅ車があって、車の中で時間潰してて大変そうだったので、時間気にしないで届けてくれても構いません。」

    「値上げする際のサービスの向上として配送についてあげられていましたが、具体的にどのような改善を予定されているのでしょうか。またその施行時期をお聞かせください。」

    「毎回違う方の配送で家の場所がわからないみたいで電話がかかってきます。わかる方もいらっしゃるようなのですが 仕事中で電話に出れないと少し困る」

    「防犯上、インターホンで名前を言うのはやめていただきたい。人によっては大きな声で言われるのでやめてほしいです。」

    「配送スタッフの方、カメラに人だけ映ると誰かわからないので、袋を映るように持ってきて欲しいです。」

    「可能であれば予め到着予定時刻をお知らせいただけるとありがたいです」

    「配達員の方も、感じ良いです。」

    「とてもよかったです。」

    「月曜日枠をにしたい」

    「丁寧な方でした。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「防犯上、インターホンで名前を言うのはやめていただきたい。 人によっては大きな声で言われるのでやめてほしいです」とのお客さまへ。

    貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございます。現在、お客さまに正しい内容でお届けできるよう、お届け時にお名前とプラン名を確認させていただいております。いただいたご意見を、運営チーム内でも共有させていただきます。

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「基本統一してあるので重ねて捨てられるのが良いです。漏れなどもありません。」

    「ソース類は小さめの容器か袋などにしてもらえるといい。」

    「容器を開けるときに透明蓋の縁で指を切ります 主人も私も切ります 他の方はいかがでしょうか。検証してみてください」

    「容器あるいはアレルギー表にも温め方を書いていただけると、いちいち携帯を見る必要がなく助かります。」

    「容器にレンジの温め時間を書いてほしいです。毎回LINEを開くのはとても面倒です。」

    「回収してくれるサービスもあると助かります。捨てるのももったいなくて…。」

    「問題なしです。」

    「もう少し小さな容器ですと、冷凍庫に入れやすいと思いました。」

    「リサイクルしてほしい。」

    「エコな容器に変わるといいなと思います。」

    「開けると捨てるのがネックですね」

    「スタッキングできて良いですね。」

    「立派な袋に入って届いたので、返却要なのかと思うくらい驚きました。料理を入れる容器も重ねやすく、冷蔵庫にもスマートに入れることができました。」

    「銀色の保温袋に入れてもらい有難いのですが、毎回だと勿体無いので、もっと簡易式のものでいいとも思います。」

    「素晴らしかったです。」

    「やはり副菜容器が、開け閉めにくいです。」

    「ソース類は容器大きい 安く済む方法がありそうだが? 冷蔵庫保管でも嵩張るので(ゴミにもなる)工夫して欲しい」

    「銀のパックは生まれてくる子のオムツ捨てに利用できると思って大切にとってます。小さいお子さんがいない家庭には過剰包装かも…という気はします。」

    「衛生的でよい」

    「いつも届けてくださる保冷バックは再利用したりできないものでしょうか?溜まっていってしまうので…」

    「フタが固くなって開けにくい感じがしました。」

    「保冷バック毎回入れていただいてありがたいのですが、毎回捨てるのがしのびなく、再利用(次回配送時に回収?など)なにか利用方法はないでしょうか。SDGs観点でもそのほうがいいかと思います。」

    「袋はリサイクルでもいいかもしれません。」

    「グラタンのとき黒い容器が熱で曲がってしまいました。あたためは基本お皿に移してでしょうか?できれば容器に書いてあると嬉しいです!また温めの時間がブログにしかなかったのでこれも書いてあると嬉しいです(もし書いてあったら教えてください)」

    「重ねることが前提の平べったい容器より、立方体に近い深さのある容器なら、冷蔵庫にきれいに並べられて庫内のスペースが効率的に使えるのではと思いました。」

    「いつも丁寧な包装でありがたい。保冷バックを毎回捨てているので、少しもったいない気が。(エコでもないですし…)何か良い方法があれば良いなと思います」

    「保冷バッグですが、毎回新しいのでお届けしてもらっていますが、勿体無いので回収、再利用などはして頂くことは出来ないかなと思っております。」

    「たれは容器が小さめのほうがかけやすい気もしますが、コストや配送のことを考えると同じくらいの容器のほうが安定するんですかね。」

    「保冷剤は、不織布ではなく、ビニールのツルツルのが良いです。無印良品で回収してもらえるので。保冷剤の処理に困る。」

    「紙のメニュー表にも、冷凍不可の表示を記載してほしい。いちいちLINEに戻って確認するのが手間」

    「保冷バックのプラスチックの留めが意外と力がいるので、高齢の人だと辛いのかなと思いました。」

    「いつかプラスチックじゃなくもっとエコな容器に変更したらいいなと期待しています。」

    「付属の紙に温め方を書いておいてほしい毎回サイトを開かないといけないのが面倒」

    「保冷バッグが溜まってしまうのでリサイクルできれば良いと思います。」

    「配達時の保冷バッグが貯まってしまうのが悩ましいです」

    「バッグが勿体ないと毎回思う。他に用途がないので」

    「幅を取らず冷蔵庫に並べやすくて助かりました」

    「蓋がはずれているものがあった。」

    「回収してほしい」

    「開けにくい」

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「グラタンのとき黒い容器が熱で曲がってしまいました。 あたためは基本お皿に移してでしょうか?できれば容器に書いてあると嬉しいです!また温めの時間がブログにしかなかったのでこれも書いてあると嬉しいです(もし書いてあったら教えてください)(一部省略)」とのお客さまへ。

    容器はレンジでの加熱に対応しておりますが、マカロニえびグラタンは温め時間が長いため、容器変形が起きやすくなっております。容器が変形した場合も、健康に影響はございませんのでご安心ください。万が一気になる場合は、大変お手数ではございますが、お皿に移し替えるなどのご対応をお願いいたします。

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「メニューなど写真もあり楽しく拝見しています」

    「アンケートを読んでいると、お金を払っているから何でも言いたい放題だな、という感じの辛辣な意見も時々あります。でもそれだけ、食べる前は期待していて裏切られた?みたいなお味だったのかと思います。例えば大根硬すぎ、とかは、素材のせいにしたらそこで対話が終わってしまいます。硬い時はこういう対応をしてみて、とか事後策まで考えてもらえたらいいのではないでしょうか。それが本アンケートの意義ではないかと思います。」

    「いつも読むのを楽しみにしています。」

    「今週のメニューの最後にあるアレンジをお料理ごとに過去の分も見れるようにしたものがあると嬉しいなと思ったりします。いつもアレンジは参考にさせてもらってます。」

    「複数の方が回答しているコメントへ見解を述べるようにしてもらいたいです。みんなそうそうこれ聞きたいと思ってますよ。」

    「過去に紹介したアレンジメニューの一覧が見られるページが欲しいです…!

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「複数の方が回答しているコメントへ見解を述べるようにしてもらいたいです。みんなそうそうこれ聞きたいと思ってますよ」とのお客さまへ。

    貴重なご意見をありがとうございます!中には、社内での検討が必要といった理由から、交換日誌の発行時点でお返事ができないこともございますが、皆さまからお寄せいただいたコメントには、運営チームで拝見し改善の糧とするとともになるべくお返事をさせていただきます。皆さまと意見交換ができる貴重な場として、引き続き交換日誌を発展させてまいりますので、今後も、ご意見・ご感想をお寄せいただけますと幸いです。

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「今回初めて注文させていただきました。結果とっても満足しています。現在生後3ヶ月の娘の育児中でして、料理に時間を割けないため利用させていただきました。他の宅食サービスは量が少なかったり、味がファミレス的だったりで微妙でしたが、つくりおき.jpさんは家庭的な味で大満足です。大人2人暮らしで主人は夜仕事で食べないことが多いので、4人前はどうかな…と思いましたが、3食分を頼み一部冷凍して、昼夜に私1人で賞味期限までに食べ切れました。主菜も副菜も味付けが異なるので、飽きずに食べられています。また授乳中なので、家庭にある調味料しか使わないという部分が、安心できます。冷蔵庫につくりおきがあるだけで、こんなに気持ちが嬉しく、楽になるんだとびっくりしました。本当に感謝です。育児中の友人にもおすすめしました。ぜひエリア拡大を推進していただきたいです。今後も応援しております。(また、今は育休中ですが、コンセプトどおり、このサービスがあれば、フルタイムでバリバリ働いても食事を妥協することなく生活できるなぁと思いました。既にパートに切り替えちゃいましたが、もう少し早く見つけていたら、正社員も考えたかもと思いました。)」

    「献立考えること、買い物すること、料理、食品ロスから解放されて、こどもとの時間に当てたり、自分の勉強の時間に当てたりできてとても助かっています。家でイライラすることがとても少なくなりました。時間はいくらあっても足りないので。本当に感謝してます。ありがとうございます。多品目、新メニューも楽しみにしてますのでこれからも頑張ってください。」

    「いつも利用させて頂いております。何度かコメントしておりますが、4月より千葉県船橋市へ引越します。同時に復職予定です。現在つくりおきjpのサービスに本当に助けてもらっておりますので、4月以降も利用したいと思っております。どうか対象地域を拡大して頂きたいです。何度も申し訳ありませんが、ご検討のほど宜しくお願い致します。」

    「実家などが頼れず春から家事の外注を検討した際に存在を知り、エリア内であったことから試験的に導入しました。お休みの期限の通知もあり簡単でとてもありがたいサービスなのでこの品質を維持していただけたら今後も継続したいと思います。」

    「冷凍できる、できない、から一歩進んで、冷凍のオススメ度を教えてほしい。メニューの組み合わせやいつ何を食べるかよりは、おいしさの最大値が上がる食べ方に関心があるのでご検討ください。」

    「メニュー表(紙)にメニュー紹介のところに冷凍「可」「不可」などが書いてあればわかりやすくて助かります。 いつもありがとうございます。より良くなればと思い意見させていただきました」

    「今回初回で少しずつ食べましたがどれも美味しく大満足です。冷凍保存を前提で使用したいので、宅配時の献立表に冷凍可能もしくは不可の記載があるとより助かります!」

    「仕事帰りに子どもを保育園へ迎えに行ってからの食事準備はなかなか大変ですが、「すぐ食べられる物がある」と思うだけで、かなり気持ちに余裕ができて助かりました。」

    「副菜があまりがちなので、メニューによっては少なめにしてほしい。今週のしいたけや、たまにある高野豆腐や入り豆腐の時など、半分くらいしか食べられません。」

    「妊娠中でつわりの中料理が辛いため、非常に助かっています。将来引越しの可能性まあり、続けたいので今後のサービス地域拡大を期待しています。」

    「最近東南アジア料理のイメージが重いです。数週間変わってないぽいです。よろしければ、新しいメニューを開発欲しいです。」

    「この注文を始めてから買い物に行く回数も減って助かっています。空いた時間はうちのワン子との時間に使ってます。」

    「5食プランを検討しているが、自分で冷凍すると味が心配。最初から冷凍しておいて欲しい。」

    「怪我をしていたので、調理ができずとても助かりました。ありがとうございました。」

    「いつも美味しいご飯ありがとうございます。これからも楽しみにしています。」

    「マヨネーズ嫌いなのでマヨ系は食べられない。せめて1つにしてくれないと損」

    「一人暮らし(2人暮らし3日でもいいので)プランがあると嬉しい。」

    「1人暮らしとか、少人数向けのコースがあると嬉しいかもです」

    「いつも良くしてくださっています。お世話になります。」

    「もう少しお値段がお安ければ続けたいと思いました。」

    「いつも本当に助かっています! 応援しています!」

    「保冷バッグが勿体無いのでリサイクルして欲しい。」

    「神奈川県港北区にもエリア拡大してほしいです。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週もお忙しい中多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。


    「今回初めて注文させていただきました。結果とっても満足しています。 現在生後3ヶ月の娘の育児中でして、料理に時間を割けないため利用させていただきました。 他の宅食サービスは量が少なかったり、味がファミレス的だったりで微妙でしたが、つくりおき.jpさんは家庭的な味で大満足です。 主菜も副菜も味付けが異なるので、飽きずに食べられています。冷蔵庫につくりおきがあるだけで、こんなに気持ちが嬉しく、楽になるんだとびっくりしました。本当に感謝です。 育児中の友人にもおすすめしました。ぜひエリア拡大を推進していただきたいです。今後も応援しております(一部省略)」とのお客さまへ。

    大変励まされるお言葉に感謝いたします。「 つくりおき.jp 」を運営する株式会社Antwayでは、「あらゆる家庭から義務をなくす」をミッションに掲げております。弊社サービスが、忙しい皆さまに、ご家族との時間や1人でほっと一息つける時間をご提供できるよう、引き続き尽力してまいります。

     

    「いつも利用させて頂いております。何度かコメントしておりますが、4月より千葉県船橋市へ引越します。同時に復職予定です。現在つくりおきjpのサービスに本当に助けてもらっておりますので、4月以降も利用したいと思っております。どうか対象地域を拡大して頂きたいです。何度も申し訳ありませんが、ご検討のほど宜しくお願い致します」とのお客さまへ。

    コメントをお寄せいただきありがとうございます。今週のNEWSでもご案内させていただきましたが、現在エリア拡大のトライアルを終了し、今後について社内で検討を重ねております。お引っ越し後にむけて良いご報告ができるよう運営チーム一同、尽力してまいります。

     

    「今回初めてで少しずつ食べましたが、どれも美味しく大満足です。 冷凍保存を前提で使用したいので、宅配時の献立表に冷凍可能もしくは不可の記載があるとより助かります!」とのお客さまへ。

    初めてのご利用ならびにアンケートのご回答、まことにありがとうございます!冷凍できないメニューにつきましては容器ラベルに「冷凍不可」と表記がございます。LINEでご確認いただけるメニューページでも、冷凍可否をご案内しておりますので、ぜひご活用ください。

     

    今週もたくさんの嬉しいお声や改善につながる貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございました!昼間は春の陽気を感じる日も増えてきましたが、まだしばらく朝晩の冷え込みは続くようです。体調を崩されないよう、防寒対策を万全にしてお出かけください。