1月 06
『つくりおき.jp』交換日誌 -第134/135号合併号
代表からの年始のご挨拶
サービスご提供開始から、1,070日目
今号は134号、135号の合併号として2週分の内容をご紹介します。
2022/12/12週の内容はこちら
2022/12/19週の内容はこちら
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有
代表からの年始のご挨拶

「 つくりおき.jp 」をご利用いただいているみなさま。
新年明けましておめでとうございます。
株式会社Antway代表の前島恵です。
2022年も「 つくりおき.jp 」をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。
昨年は世界が揺れ動いた1年でしたが、当社にとっても変化の多い1年となりました。
原油高や円高の影響を受けやすいビジネスモデルである中で、なんとかお客様に安定して良いサービス・商品をお届けするべく改善を続けてまいりました。
既存メニューの味の改善や、よりお客様に喜んでいただけるようなメニューの開発も数多く行ってまいりました。また、一部曜日での初回のお客様向けの限定メニュー提供やペアリングできるノンアルコール飲料のサンプリングなどお客様に、より「 つくりおき.jp 」を楽しんで使っていただくための新しい試みも実施することができました。
本年はお客様からいただいている改善要望をより叶えていくこと、そして当社の「あらゆる家庭から義務をなくす」というミッションにさらに近づくことを目指し、引き続き地道に謙虚に事業運営を行ってまいります。
インターネットに閉じたサービスではなく実際の物が関わるサービスであるため、どうしても改善に時間がかかってしまう面があります。
昨年までしっかりと種をまき育ててきた改善施策をお披露目できるタイミングが近づいておりますので、どうか楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
まだまだ至らない点もありますが、お客様のご要望に向き合い改善を進めていきたいと考えております。引き続きサービスに対するご意見はアンケートやカスタマーサポート宛にいただけますと幸いです。
戦争や先行き不透明な経済情勢など社会的な不安が多い現代社会ですが、そのような社会の中でも家庭の中でほっと一息つける時間を演出できる、そして忙しい日々の中で家事の負担を少しでも減らすことができる、お客様にとってそのような存在でありたいと心から願っています。
お客様に引き続きご愛顧いただけるように精一杯尽力いたします。
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
2023年元日
株式会社Antway 代表取締役社長CEO 前島恵
2022/12/12週 人気メニューTOP3
12/12週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:鶏肉のカレーチーズ焼き

第2位:牛バラ大根

第3位:じゃがいもの揚げニョッキ トマトソース

今週は「鶏肉のカレーチーズ焼き」が1位となりました。

実際にとどいたお声
「お肉も柔らかく、温めるとチーズも絡んでちょうどよかったです」
「子どもが大大大好きなので是非またリピートお願いします!」
一晩下味につけこんだ鶏肉をこんがり焼き上げ、たっぷりのチーズとともにお届けしたこちら。ご提供のたびにランクインする人気メニューです。
今回も、お子さまを中心にご満足のお声が多数寄せられ、1位にランクイン。リピートのご要望もたくさんいただき、嬉しいかぎりです!
続いて2位は、「牛バラ大根」となりました!

5食プランでご好評いただいた人気メニューを3食プランでお届けしました。大根に牛肉のうまみがしっかり染み込み、食べ応え抜群の一品です。
「大根が柔らかく味も染み込んでいて美味しかった」「また、食べたいので近々、また入れてほしいと家族から要望がありました」と、具材に味がしっかり染みていた点にお褒めのお言葉が寄せられ、ご家族皆さまに喜んでいただいたご様子でした。
最後に、3位には「じゃがいもの揚げニョッキ トマトソース」がランクインしました。

北海道産ポテトニョッキを香ばしく揚げ、特製トマトソースとともにお届けしたこちら。食卓をお洒落に彩るメニューとして人気の副菜です。
「イタリアンのお店ででてきても遜色ない、リピートしたいと思えるレベルで感動!」「つくりおきさんのニョッキの料理が毎回好きすぎて、あるとテンションあがります笑」のように、自分では作れない特別感にご満足のお声が多く寄せられました!
2022年12月12日週 お客様の声と、運営チームよりご回答
12月12日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
鶏肉のカレーチーズ焼き

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「鶏肉が柔らかく食べやすかったです、チーズもよくあっていました」
「美味しかった、また食べたい!」
「子供も大好きでした!辛くないカレー味はありがたいです。」
「皮がしっかり焼いてあってとても美味しい。鶏肉系料理はいつも皮のプヨプヨが苦手でしたが今回は全部美味しくいただけました。」
「大好きな組み合わせで、4日連続で食べてもOKでした」
「カレー風味が美味しい」
「チーズがたっぷりでエスニック感があり、見た目も味も楽しめました。」
「お肉も柔らかく、温めるとチーズも絡んでちょうどよかったです」
「もも肉がしっとり焼き上がっていた。カレー味がアクセントになっていた」
「お肉が柔らかくて美味しいです。普段お肉は硬いと言って避ける子供が、これはおかわりをしていました。」
「子供達がおかわりしたので、美味しかったです。」
「夫に過去一番好評でした!」
「カレー味が効いていて美味しかった」
「カレー味とチーズは間違いなく美味しいですね。食べきってしまうのが惜しかったくらいです。」
「子供に人気ですぐに完食しました。お肉も柔らかく良かったです。」
「お肉が柔らかくて美味しかった カレーでしたが4歳息子も食べれました!」
「鶏肉苦手な子供が食べられました!やわらかくておいしかったです。」
「子どもが喜んで食べていました!」
「もう少し量が欲しかったです。子供が喜んで食べていました。」
「おいしい!!!今回、主菜全て良かった!」
「鶏肉がやわらかくて美味しかった」
「オーブンで少し焼いて頂きました。カリッとして美味しかったです。」
「味がしっかりしみていて、鶏臭くないのがいい。チーズも思ったほどくどくない。」
「美味しかったです。若干味が濃かったです。」
「子どもが大大大好きなので是非またリピートお願いします!」
「良いお味でした。また、お願いします。」
「この組み合わせは家族全員好きでした!」
「美味しいです。子どもが食べて助かります。」
「ビビンバと1位2位を争いました!いつも通り美味しかったです。タイ産のお肉と言うところが気になってます。」
「小さなこどもも美味しいと言って食べていました。」
「お肉は柔らかいしカレー味もちょうど良くてごはんがとてもすすみました!チーズはもっとあっても良い。」
「とても美味しくボリューミーでよかった」
「子供の好きな味で、すぐに完食。」
「とてもおいしかったです。子供がとても気に入って食べていました。」
「子供が絶賛してます。ほんとに好きみたいです!」
「子供達が大喜びで、もっとないの??と聞かれるほどでした。」
「子供が喜んで食べていました!」
「絶対美味しい、間違いなく美味しい組み合わせ!最高です。」
「子供が好き嫌いが多いですがとても喜んでたべていました。お弁当にも使えてまたリクエストしたいです」
【課題に対するご指摘】
「塩辛かったです お肉は自体はよかったのと、子供も食べやすいやらかさでよかったで、とても残念でした」
「胸肉で作ってもらえると食べやすいです。」
「チーズは別乗せのほうが調理しやすい気がしました。」
「チーズはなくても良い気がする」
「チーズは別になっていると嬉しい」
「他のメインは量がちょうど良かったですが、こちらは量が足りなかった」
「鶏肉が国産ではなかったのが残念です」
「美味しいが味付けがちょっと塩辛い」
「鶏肉は国産に出来ませんか?外国産独特のクセが気になりました。」
「鶏肉の皮の部分が少し臭かった」
【その他ご感想・ご要望】
「おいしかったが、チンする加減が難しかったので、目安時間画あるとよいです。」
運営チームよりご回答
「鶏肉のカレーチーズ焼き」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。
「お肉が柔らかくて美味しいです。普段お肉は固いと言って避ける子供が、これはおかわりをしていました」「皮がしっかり焼いてあってとても美味しい。鶏肉系料理はいつも皮のプヨプヨが苦手でしたが今回は全部美味しくいただけました」のように、お肉のやわらかさと皮の香ばしさにお褒めのコメントをいただき、嬉しく思っております。
「子供も大好きでした!辛くないカレー味はありがたいです」「カレー味とチーズは間違いなく美味しいですね。食べきってしまうのが惜しかったくらいです」のように、お子さまにも食べやすい味付けや、チーズとの相性も良く、ご家族皆さまから愛される一品となりました。
今後も、定番の人気メニューとしてご提供を続けてまいります。
そぼろと野菜のビビンバ

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ビビンバおにぎりにして子供の朝ごはんに重宝しました!」
「味付け、野菜の火の通し方が絶妙。パクパク食べてます。」
「今回これは美味しかったです。良かった涙。」
「お肉も野菜もたっぷりで4歳がパクパク食べてました!大人にも子供にも好評でした。」
「美味しいは美味しいですが、ビビンバとは違うような味付けに感じました。」
「野菜もお肉も沢山あり、自分のお弁当にもいれました また食べたい」
「家族みんな好きでした」
「辛く無いので、誰でも食べれて良かった。」
「そぼろと野菜を混ぜるのが大変だったけど、とても美味しかったです!子供は見た目は拒否していましたが食べたらもっと食べたい!とお代わりしていました(笑)」
「今回解凍の際にムラができないようフライパンで温めたら、とてもおいしくできました。」
「おいしい!!!今回、主菜全て良かった!」
「そぼろの量が見た目以上に多くて食べ応え抜群でした!」
「子供が大好きです。登場頻度を上げて欲しい。」
「ご飯に良く合って、美味しく頂きました。」
「美味しかったです。若干味が濃かったです。」
「そぼろと野菜が分けてあるので、野菜嫌いな子どもにもそぼろだけごはんと混ぜてあげることができ助かります。野菜も混ぜずにナムルの種類ごとに盛り付けられていたら最高なのですが・・・(子どもが人参だけ食べられるので)。」
「子供は野菜がは苦手でしたが、丼にしたらたくさん食べられました。」
「甘めの味付けで目玉焼きを乗せてバクバク食べていました。」
「娘がすごい勢いで食べてました!!ぜひまたお願いしたいです^ ^」
「味が濃いかな?と思いましたが、もやしと一緒にレンジで温めたら最高においしかったし、さらにタンメンをゆでて具にどっさり乗せたら子供がよく食べてくれました。」
【課題に対するご指摘】
「こちらも少し肉が塩辛かったです」
「塩辛かった。初めての注文で、初めて食べたメニューで、味が濃すぎて他の惣菜もこんなに味が濃いのならば、もう注文できない思うくらい濃かった。」
「味が濃すぎました。もう少し薄く、甘口がいいです」
「我が家にはそぼろの味付けがとても濃く感じました。」
「味付けが濃いと感じました」
「味が濃すぎました」
「数日経ってから食べたからか他の主菜より味が濃い気がした。」
「髪の毛が入っていてびっくりしました。調理中ではなく、自宅で開封して取り分けた際に混入したのかもしれませんが、あまりないことなので驚きました。」
「野菜とそぼろは、別の容器に入っているとつぎ分けやすい」
「味が濃い」
「山菜が子供には食べにくいようでした。ほうれん草やにんじんのナムルなどの方が良いかもしれません。」
「にんにくの風味が強かった。」
「今回は少ししょっぱかったです」
「甘すぎて、単独で食べるにも、ご飯にも合いませんでした。」
「ぜんまいのナムルに豆板醤のような辛味が入っており、子供が辛いと言っていたので、辛味がある場合は表記いただけますと幸いです。」
「美味しいが、そぼろの味付けが塩辛い。辛味がないので、コチュジャンなど別添えいただけたら嬉しい。」
「少し塩味が濃かった。」
「味が濃いと感じた。もう少し薄い方が良い。」
「お肉の塩気が強め。」
「美味しかったですが、お肉の味付けが濃すぎて塩っぱかったです」
「甘さを控えて欲しい」
「美味しかったのですが、味が濃かったです。もう少し薄味にして欲しい。」
「塩分が多すぎです」
「野菜とはじめから混ぜて欲しかったです。食べにくいです。」
「そぼろが多く野菜が少ない。味も薄く改良の余地あり」
「野菜もお肉も、たべてくれませんでした。。残念」
「きのこが苦手な次女は、残してしまいました。」
「味が濃過ぎました。」
【その他ご感想・ご要望】
「彩もとてもいいです。まだ食べていません。」
「白飯と炒めて調味料を加えてチャーハンみたいにしたら美味しくなった」
運営チームよりご回答
「そぼろと野菜のビビンバ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
韓国風肉そぼろ、ビビンバを和風にアレンジしてお届けしました。甘辛い味付けでご飯との相性が抜群の一品です。
「お肉も野菜もたっぷりで4歳がパクパク食べてました!大人にも子供にも好評でした」「そぼろの量が見た目以上に多くて食べ応え抜群でした!」のように、そぼろのボリューム感やお野菜たっぷりであった点にお褒めのお声が寄せられました。
「子供は野菜が苦手でしたが、丼にしたらたくさん食べられました」
「ビビンバおにぎりにして子供の朝ごはんに重宝しました!」のように、ご飯と合わせることで、お子さまにも美味しくお野菜を召し上がっていただいたご様子でした。
牛バラ大根

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「大根がほろほろでとても美味しかったです」
「非常に美味しくて、大人も子供もペロリでした。」
「美味しかった、また食べたい!」
「見た目と違い優しいお味で大人も子供も大好きです。」
「牛丼にもなりそうなしっかりした味付けですが癖がなく食べやすかったです。大根もシミシミで嬉しかったです。」
「お肉も美味しいですが、大根が最高ですよく汁を含んでいてとても美味しかったです!いくらでも食べたいです」
「輸入肉にあるような臭みがなく大根も味がしみていた」
「具材がよく染みていて美味しかった」
「ボリュームがあって美味しかったです」
「大根にもしっかりと味が染みてて、好みでした」
「大根が柔らかく味も染み込んでいて美味しかった」
「牛肉しかもバラ肉は自分でもあまり使わない部位なので嬉しいです。大根も味が染み込んでいて柔らかく美味しくいただきました。」
「とても美味しかったです。このメニューは定期的に欲しいです」
「大根がよく染みていて牛もおいしかった」
「牛肉がやわらかくて、味もめちゃくちゃおいしかったです!(ちゃんとアンケートに書いておいて!と子供言われました)」
「牛肉のおかず嬉しいです!大根がもう少し柔らかいとなおよかったです。」
「大根も味が染みていて、肉もやわらかく味付けが好みだったので、また入れて欲しいです。」
「味がしみていて美味しかったです。」
「おいしい!!!今回、主菜全て良かった!」
「我が家では初めてのメニューでしたが、想像以上に美味しかったです。」
「少し味がアッサリ感じました。でも家族からはとても好評でした。」
「少しお味が濃かったのですが、子供がとても喜び沢山食べてくれました。お味も薄くするとこんな風には食べてくれないのかもしれませんね。」
「大根がとっても柔らかくて美味しかったです」
「美味しかったです。大根が沢山入っていて良かったです。」
「大根の煮物はいつも出汁が染みていて美味しいです!」
「子供が気に入って、これまた作ってと言ってました。」
「初めていただきました。大人っぽいかなとも思いましたが、こどもも気に入ってました。」
「こちらも、子供達に大ウケでした!とても美味しかったです。」
「大根に味がしみていて美味しかったです。お肉たっぷりで良いですね〜」
「また、食べたいので近々、また入れてほしいと家族から要望がありました。」
【課題に対するご指摘】
「お肉が多くて固かったので、もっとお肉少なめで大根が多い方が良いです。」
「味が少し薄かったです。」
「主菜なら、お肉のボリュームがもっと欲しい」
「子供は大根の苦味が苦手で、全部残しました。残念です。食べ盛りの子供達が食べれない物は注文する意味がないので残念でした。大人は美味しくいただきました。」
「冷凍してから温めたのですが、大根がシナシナにらなってしまい残念でした。私の冷凍と温めがいけなかったのかもしれないですが。すいません。」
「ちょっと脂が気になりました」
「味付けが良かったが大根が、少なかった」
「牛バラがさっぱりしていて美味しかったのですが、少し薄味過ぎる気がしました。大根はいつも思うのですが筋が気になります。ただ皮を薄く剥いたからという程度ではなく、一度大根凍らせた?くらいに気になります。なぜ???」
「大根は美味しかったのですが、牛肉がボロボロしていて筋も多かったです。コスト的にはこれ以上のお肉は難しいのかなと思いつつ…」
「大根はとても美味しかったですが、牛バラが硬くて子供は食べなかったです」
「肉がミンチのようだった。」
「味が少し薄かったので味を少し足してたべました。」
「個人的にはもう少し甘めの味付けが好きです。」
「大根は柔らかく味がしみておいしかったです。牛肉が、硬くなっていて残念でした。」
「大根が大きくて沢山入っていた分、肉が少なくて食べ応えがなかった。足りなくて、お腹空いてねむれなかった。大根は主菜としてではなく、副菜にして、主菜はもっと動物性タンパク質をたっぷりにして欲しいです。」
「肉の臭みが気になる」
「大根の筋が気になりました。お肉もパサパサで、味付けはよかったのに残念でした。」
「大根が硬かった。味が染みていなくて残念。」
【その他ご感想・ご要望】
「子供は大根はあんまりでしたが、お肉だけ牛丼風にして出せました。大人にはどちらも美味しかったです」
「牛肉は子供が食べ、大根は夫が食べました。牛肉じゃなくて、豚肉でもいいです。」
運営チームよりご回答
「牛バラ大根」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。
「大根も味が染みていて、肉もやわらかく味付けが好みだったので、また入れて欲しいです」のように、大根にしっかり味が染みていた点や、お肉のやわらかい仕上がりにお褒めのお声が多く集まりました。
「非常に美味しくて、大人も子供もペロリでした」「牛肉がやわらかくて、味もめちゃくちゃおいしかったです!(ちゃんとアンケートに書いておいて!と子供に言われました)」のように、ご家族皆さまに喜んでいただくことができ、とても嬉しく思っております!
今後も主菜メニューの定番として、ご提供を続けてまいります。
回鍋肉
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しかった。」
「脂っこいけど、ご飯と食べるととても美味しかった、最高!とのことでした。」
「美味しかったです」
【課題に対するご指摘】
「子供には辛かったようです。」
「味付けが濃かった」
「味が濃かった」
「味が濃いと感じた。もう少し薄い方が良い。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「回鍋肉」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
中華の定番人気メニュー、回鍋肉をお届けしました。しっかりした味付けで、お野菜がたくさん食べられる一品です。
「美味しかったです」「脂っこいけど、ご飯と食べるととても美味しかった、最高!とのことでした」のように、ご飯と相性ぴったりの一品として、ご満足のお声が寄せられました。
ピーマンの肉詰め

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しかった。」
「おいしかったです。」
「タレが美味しい!と旦那が喜んで食べていました。」
「かなり高評価です」
「ピーマンとお肉がキッチリくっついていてさすがだなーと思いながら毎回食べてます。このコツ、ぜひ教えてほしい!」
「美味しかったです」
【課題に対するご指摘】
【その他ご感想・ご要望】
「これ昔食べて良かったのに、3食の方には入ってこないので、残念すぎます。食べたいです。」
「3食でも食べたいです」
「3食コースでも出して欲しい」
運営チームよりご回答
「ピーマンの肉詰め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ピーマンの肉詰めをお届けしました。肉だねに加えたオニオンソテーで甘みとうまみがアップ!ご馳走感たっぷりの一品に仕上げました。
「タレが美味しい!と旦那が喜んで食べていました」と、ケチャップがベースの手作りソースにお褒めのお言葉が寄せられました。
「ピーマンとお肉がキッチリくっついていてさすがだなーと思いながら毎回食べてます。 このコツ、ぜひ教えてほしい!」のように、一つ一つていねいにお作りしている点がこのような評価につながり嬉しく思います!
今後も定番の主菜メニューとして引き続きお届けしてまいります。
厚揚げのえのき中華あん
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです」
「気に入ったので、もう少し量が多いといいなと思いました」
「とてもおいしく、子供の評判がよかったです。もっとたくさん食べたいと思いました。」
「もっと食べたくなる」
「味付けが好きで、家族3人であっっと言う間にいただいてしまいました」
「えのきと長ネギの組み合わせが美味しかった」
「ネギの匂いが苦手なのですが、気にならなかった。美味しかった。」
「これも子供がおいしいとよく食べました。」
「寒い季節に餡掛けの副菜は嬉しいです。」
「解凍しても意外とおいしかったです。」
「味付けが優しくて好きです。また食べたいです」
「味が薄めだけど、美味しかった」
「あっさりしていて食べやすかったです。」
「優しい味で美味しくいただきました。」
「お腹の調子が悪くてあまり食欲ない時に食べたらとても優しい味で美味しく食べる事が出来ました」
「一番最初に完食した品です。美味しいです。」
「厚揚げが柔らかすぎて、もう一つでした。ネギの餡はとても美味しかったです。」
「厚揚げがいつも子供に好評(絹なのがよい)」
「食べやすい優しい味。」
「とても良い味付けだった」
「やや薄味でしたが美味しかったです。」
「普通」
「自分では作らないメニューですが、美味しくて新しい発見です!」
「わたしは副菜のメニューがとても好きです」
【課題に対するご指摘】
「味が薄かった」
「自分では作らないタイプで参考になります。味が少し濃かった」
「今までより少しまろっとした味が薄くなった気がしますが、まだ残ってるのでそれがいつもきになります。砂糖でしょうか?」
「誰も食べないし、お弁当にもいれられない」
「好きではないので、妹家族にあげています。材料費が安く済むんだろうなと思わされるメニュー。」
「副菜だからもっと野菜が多くてもよい」
「ねぎが、若干、口に残りましたが、子供達も食べたから良かったですが、おかわりは、しませんでした。」
「あまり好きではなかった」
「もう少し彩がいいと子どもも食べるのかな?」
「生姜の風味がいまいちでした。」
「ぼんやりした味であまり好みではなかった。食べ切るのが大変だった。」
「大変好みではあるのですが、私には薄かったです。」
「味がぼんやり」
「味がよくわからなかった」
「味が少し薄かった」
「これまでに何度もリピートされていると思いますが、可もなく不可もなく、これが入っていると、あ、またか〜という感じではあります。」
「薄味」
「ちょっと頻度が高く飽きてきました」
【その他ご感想・ご要望】
「輸入食材を使うのをやめていただきたいです」
「大人達は美味しかったですが、子供達には不人気でした。」
運営チームよりご回答
「厚揚げのえのき中華あん」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
表面を香ばしく焼き上げた厚揚げに、トロトロのえのきあんを合わせてお届けしたこちら。
「味付けが優しくて好きです。また食べたいです」「あっさりしていて食べやすかったです」と、優しい味付けにご好評のお声が寄せられた一方、「味が薄い」とのご指摘も寄せられました。
にんじんしりしり
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「甘くない味付けが美味しいです。」
「鰹節が良かった。」
「つわり中ですが匂いもキツくなかったため美味しくいただきました。栄養もありがたかったです。」
「自分で作ると手間がかかるのでお野菜がたくさん取れてありがたいです。」
「美味しい」
「美味しかったです。子供もよく食べてくれたので野菜メニューの定番にしてほしいです。」
「カツオブシ味が美味しいです」
「卵とツナでタンパク質がしっかり入っているのが嬉しい」
「しつこくない味でとても美味しい」
「子供達がおかわりしたから良かったです。」
「新しいメニューでおいしかったです」
「自分でも作る好きなレシピのひとつ、美味しかった」
「初めて食べました。人参がおいしくたべられて大満足です。リピート希望です。」
「フライパンで解凍したらおいしくできた。洋風のしりしりにもしてほしい。」
「にんじんが食べやすい味付けでおいしかった。」
「にんじん好きな子どものお弁当にも少し入れさせていただきました。家庭の味がしてとっても美味しかったです。」
「食欲が進む味付けで、子供もご飯をおかわりしていました。」
「思いの外美味しかったです。子供にも好評でした。また食べたいです。」
「優しい味で美味しくいただきました。」
「美味しかった。」
「少し甘かったのですが、とってもおいしかったです。」
「とても美味しかったです。にんじんの臭みがなくて、カツオだしな味が染みていて、塩分控えめなのに、風味はしっかりあって、とても良かったです。」
「美味しかったです!」
「これは美味しいです」
「人参しか食べない子どもがこのしりしりは大大大好きで全く残さず本当に助かっています。費用が高くなっても良いので毎回選べるものなら選びたい・・・と心の底から思います。」
「味付けが和風で、朝から沢山食べれました。美味しかったです。」
「今週一番好きです。」
「大人も子供もペロリでした!」
「意外にも和風の味付けで美味しかったです!」
「美味しかったです 自分で作るのは面倒なのでまたお願いします」
【課題に対するご指摘】
「にんじんがパサパサ?していました。」
「塩気が強かった」
「量が多い。大量に食べるものではない」
「人参が折れて小さくなっており、食べにくかった。」
「卵は無しでもよいかなと思いました」
「いつも同じ味付けなので、味付けを変えてほしいです。」
「なんとなく味がぼんやりしている感じでした。」
「我が家の中では「自分でも簡単に作れる」メニューだったので、ありがたみを感じる量が少なくなってしまいました。(あくまでも我が家の見解なので、一意見としてお気を悪くなさらず頂ければ幸いです)」
「ドレッシング味の人参サラダが好きなので、私としてはもう一つでした。」
「美味しいが、味が濃い」
「中国産のにんじん…抵抗あります。」
「大人は美味しかったのですが、パラパラすぎて食べにくかったようです。」
「にんじんが中国産ということに驚きました。高価な野菜でもないので、国産にして欲しいです。」
「中国産人参は使用しないでいただきたい」
「出来れば、国産人参を使用希望」
【その他ご感想・ご要望】
「輸入食材を使うのをやめていただきたいです」
「大人は普通に美味しかったですが、子供の箸は進みませんでした」
「私は美味しいと思ったのですが、夫は何も言いませんが、あまり箸が進んでなかったようにみえました」
運営チームよりご回答
「にんじんしりしり」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
沖縄の家庭料理、にんじんしりしりをお届けしました。かつおぶしの風味が加わり、ご飯との相性もぴったりの一品です。
「美味しかったです。 子供もよく食べてくれたので野菜メニューの定番にしてほしいです」「食欲が進む味付けで、子供もご飯をおかわりしていました」のように、お子さまにも美味しく野菜を召し上がっていただき、大変嬉しく思っております!
「美味しかったです。自分で作るのは面倒なのでまたお願いします」「自分で作ると手間がかかるのでお野菜がたくさん取れてありがたいです」と、ご家庭で作るには手間のかかる料理であった点もご好評いただきました。
がんもとひじきの煮物
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「優しい味付けで美味しかった。」
「美味しかったです」
「好き嫌い激しい子供がパクパク食べていました!」
「味付けが程好く美味しかったです。」
「美味しい」
「美味しかったです。子供もよく食べました。」
「味がよく染みていて美味しかったです。」
「子ども達もみんなひじきが好きです。がんもを減らしてひじきが多いともっと嬉しいと思います」
「2度目ですが、薄味で出汁はきいていて相変わらず美味しい」
「ひじきの煮物にツナを加えたことはなかったが、とても美味しかった」
「子供達がおかわりしたから良かったです。」
「がんもが1口サイズで食べやすかった」
「ヘルシーメニューはありがたく、美味しかった」
「根菜などが好きなしぶい4歳息子ががんもを気に入ってパクパク食べてました」
「とても美味しい!またリクエスト!」
「がんもに味がよくしみていて美味しかったです。」
「安心するお出汁の味付け。おいしかった。」
「味が薄目だけど、美味しかった」
「優しい味で美味しくいただきました。」
「とってもおいしかったです。」
「定番のお惣菜ですが、小ぶりのがんもが食べ応えがあり、とても美味しく頂きました。」
「お出汁を含んだがんもが美味しかった がんも好きなのでうれしかった」
「冷凍しても美味しかったです。」
「味つけがから過ぎず甘過ぎず絶妙でした。またお願いします。」
「子供が気に入っていました。」
「あと少しお出汁の主張が強い方が好みですが、和のお惣菜ほっこりしました。」
「定番です。」
「具だくさんて美味しい煮物です!」
【課題に対するご指摘】
「ひじきが少なかったです がんもが多かったです ひじきとシラタキの組み合わせはとても良かったです」
「美味しいですが、同じ週に厚揚げはちょっと被って途中で飽きてしまいました。」
「変わらず。。」
「もう少しシンプルな味、かつ、焼き野菜が多いとな味の方が嬉しい」
「定番の味ですが、ツナフレークが少し違和感があります。」
「がんも自体があまりおいしくない。」
「美味しかったですが、がんもが多すぎて、もう少しひじきと人参が多いと嬉しいです。」
「こちらもよく見かけるイメージですが、ひじきが苦手な子どもは多いと思うので、大人用ですね。」
「旨みがない がんももパサついていていつもいまいち」
「ガンモの油が臭い」
「これは無しで良かったかもです」
「がんもが苦かった」
「がんもがぽそぽそする…と不評でした。」
「まあ普通。もう少し出汁が効いてると良いかも。」
【その他ご感想・ご要望】
「輸入食材を使うのをやめていただきたいです」
「最後あまったぶんは炊き込みご飯にしました」
「子どもにはがんもの良さを伝えられず…美味しいのに悔しいです。口の中でパサパサになるのが苦手なようでした。」
運営チームよりご回答
「がんもとひじきの煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ひじきの煮物にがんもを加え、食べ応えある副菜に仕上げました。優しい出汁の味付けでほっとできる一品です。
「安心するお出汁の味付け。おいしかった」「がんもに味がよくしみていて美味しかったです」と、出汁を効かせた味付けや、がんもに味が染みていた点にお褒めのお声が集まりました。
「最後あまったぶんは炊き込みご飯にしました」と、アレンジしても活躍できる一品となりました。
じゃがいもの揚げニョッキ トマトソース

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「もちもちして美味しかった。」
「もちもちで美味しくてみんな美味しいと言ってました。」
「とても美味しい!」
「家族全員ハマりました。すごい美味しかったです!」
「何回か食べているが、美味しい、また食べたい」
「子どもは食べなかったですが、とても美味しかったです。」
「いつもど通りの美味さです。」
「娘が一番大好きなメニューです。一人で食べてしまいます。」
「トマトソースがいつも美味しいです。」
「家族の大好物です。」
「ニョッキあまり普段食べる機会ないので良かったです」
「ニョッキの食感が良く、ソースが絡んで美味しかったです」
「子ども達に人気です」
「ニンニクが効いていてとても美味しかった」
「食べたことがなかったですが、とてもおいしかったです。パクパク直ぐなくなりました」
「つくりおきさんのニョッキの料理が毎回好きすぎてあるとテンションあがります笑」
「子供達がおかわりしたから良かったです。」
「自分では作らないメニューなので新鮮で、おいしかったです」
「お店の味だった」
「にんにくが効いていて好きです」
「以前も出会ったメニューですが、これは自分でなかなかできない手間がかかるのでありがたい&美味しかったです。」
「いつも好きなメニューなので変わらずほんとに美味しかったです。」
「文句なしにおいしい!家族みんなから大好評。」
「なかなか家では作らない一品でした。もちもちしていてとても美味しかったです。」
「すごく美味しかったです」
「ニョッキを温めるとふわふわになり、ニンニクもいい風味だった」
「子どもも喜んで食べていました。またお願いします。」
「母のお気に入りですべていただきました。」
「ニョッキは普段食べないのですが、子供に好評でした。」
「美味しい」
「イタリアンのお店ででてきても遜色ない、リピートしたいと思えるレベルで感動!」
「トマトソースものが毎回一品入ってるとありがたいです。美味しいです。」
「ニョッキは好きではなかったがこれは美味しくてたくさん食べれた」
「とっても美味しかったです!またお願いします!」
「凄く美味しかった。また食べたい。」
「もちもちで、お味も美味しい!お気に入りです。」
「間違いなく美味しいメニューで、いつも楽しみにしています!」
【課題に対するご指摘】
「ちょっとザラついていて微妙でした、子供あまり食べませんでした」
「あと引く味と食感」
「味が濃かった。」
「美味しいけどご飯のおかずになりにくい」
「美味しかったですが、味が濃かったです。」
「甘さを控えて酸味を出して欲しい」
「甘さが気になりました。」
「ニョッキの食感が苦手でした。」
「味付けを変えて欲しい おかずにならないため」
「改善してください。美味しくない。もう食べたくないです。」
「毎週利用しているので、何となく頻繁に登場するメニューな気がします。」
【その他ご感想・ご要望】
「輸入食材を使うのをやめていただきたいです」
「子供は見慣れないためか、たべず 大人は美味しくいただきました」
運営チームよりご回答
「じゃがいもの揚げニョッキ トマトソース」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。もちもちのニョッキを揚げることで、外側をカリっと仕上げました。
「ニョッキの食感が良く、ソースが絡んで美味しかったです」「ニンニクが効いていてとても美味しかった」のように、ニョッキの食感や、トマトソースのニンニクの香りにお褒めの言葉が集まりました。
「楽しみにしていた」とのお声も多く寄せられ、皆さまから愛される人気の定番メニューとなり、大変嬉しいかぎりです!
花野菜とチキンのコブサラダ

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味付けがちょうど良かった。」
「チキンがとても美味しかった。」
「デリ気分で嬉しい一品」
「味付けが程好く、自分では買わない野菜が珍しく楽しかったです。」
「いい味付け。」
「いつもの美味しさ」
「マヨ系のサラダはポテトサラダ率高かったきがするので、野菜しっかり取れてよかったです。」
「美味しいですが、もう少しソースが少なくてもいいくらいです。」
「ロマネスコを初めて食べました 普段買わない食材が楽しめてよかったです」
「めっちゃ好きな味で追加で注文できるならおかわりしたいほどでした」
「定番ですが、チキンの存在感があり、食べ応えがあります。」
「味付けが良かった」
「珍しいお野菜と共に和えてあったのもありがたいし、美味しかった」
「大好きなメニューです」
「お箸が止まらなかったです!」
「ニョッキと張るぐらいとてもとても美味しかったです!レタスを敷いて食べましたが満足いくボリュームでした。」
「花野菜の食感が良く、意外と食べ応えのある一品だった」
「とっても美味しかったです!!またお願いします!!」
「安定の美味しさです。」
「チキンがサラダに入っていても柔らかく食べられるとなお良いかも。」
【課題に対するご指摘】
「何日か経ってから食べたのでドレッシングが薄まってしまい、あまり美味しく感じませんでした。」
「もう少し野菜に歯応えがあっても良いかと思いますが、好みが分かれると思います。」
「こぶサラダがどんどん美味しくなくなってくる初期の頃の方がまだ美味しかったような?!」
「野菜が多いと嬉しい。パプリカパウダーはとても苦手です。」
「子供達が「これ苦手」と言い、2人とも食べなかったから、残念でした。子供達が食べれないと、注文する意味がなくなってしまいます。」
「クミンが苦手」
「副菜としては非常にハイカロリーな感じがして毎回気になる。ソースも多過ぎてもたれる。味が濃すぎて子供が食べない。チキンとブロッコリーはとても美味しいのでドレッシングは別でビニールパック等で付けていただけないでしょうか?それであれば自宅のドレッシング等を使って食べることもできるので、多様性が高まります。」
「よく来るので少し飽きてきたのと、冬のメニューには寒いので、バーニャカウダ風にしてほしい」
「登場頻度が多く感じます。 家庭内では人気がなく、いつも余ってしまいます、、」
「味付けが嫌い。馴染みのない味がします。」
「コブサラダにしては味付けが薄めに感じました。次はチーズやマヨネーズを足してサンドイッチにしてみようかなと思います。」
「全部ブロッコリーにして欲しかった。」
「コブサラダは好きだけど、ブロッコリー苦手。特にカリフラワーは家族みんな嫌いで、食べれる部分少なかった。また、コブサラダは3歳には変な味だったらしく吐き出して食べなかった。」
「これも近い過去に出会ったメニューですが、マヨネーズ味飽きるのであまり我が家では好評を得られません。」
「チキンの比率が高く感じました。マヨネーズももう少し控えめにして、野菜の比率が高いと食べやすいです。」
「コブをなくしてくれたら美味しく食べられそうなので、コブを別添にすることはできますか。」
「大人にはよかったですが、子供にはパプリカがつよかったようすです。美味しかったですが。」
「マヨネーズが若干くどい。」
「赤いスパイスは別添えでお願いしたいです。美味しかったですがスパイスで子供が食べなかった?」
「これは毎回残してしまいもったいないことになります。ブロッコリーの量が多すぎて歯が立たないです。味付けもクセが強く子供が食べられません。スタンダードな味付けとし鶏を増やしたら食べられそうです。」
「子供が食べない」
「ブロッコリーが硬かった」
「子供も食べる想定に見えませんでした。」
「チキンが多すぎました」
「チキンがちょっと多すぎた。野菜がもっと欲しかった。」
【その他ご感想・ご要望】
「輸入食材を使うのをやめていただきたいです」
「子供は見慣れないためか、たべず 大人は美味しくいただきました」
「大人でも好き嫌いが出る味付けのものでした。子供は無理でした」
「味は良かったが中国産鶏肉は使用しないでいただきたい」
運営チームよりご回答
「花野菜とチキンのコブサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
3種類の花野菜(ロマネスコ・カリフラワー・ブロッコリー)に蒸し鶏を合わせ、コブサラダドレッシングで和えてお届けしました。
「デリ気分で嬉しい一品」「お箸が止まらなかったです!」「花野菜の食感が良く、意外と食べ応えのある一品だった」のように、カフェデリのようなおしゃれ感もあり、美味しかったとのお声をいただきました。
「ロマネスコを初めて食べました。普段買わない食材が楽しめてよかったです」と珍しい食材にご好評の一方、お子さまにはなじみがなく食べづらかったとのお声も寄せられました。
ベジナゲット
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「こどもが食べてくれてよかったです。」
「子供がよく食べました。野菜が入っていて嬉しかったです。」
「中にレンコン?が入っていて食感も楽しめて好きです」
【課題に対するご指摘】
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「ベジナゲット」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
人参・コーン・枝豆といったお野菜入りの肉だねを一つ一つていねいに成型し、こんがりと揚げてご提供したこちら。
「こどもが食べてくれてよかったです」「子供がよく食べました。野菜が入っていて嬉しかったです」と、唐揚げ風に仕上げることで、お子さまにも美味しくお野菜を召し上がっていただくことができました。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「国産食材で作っていただきたいです」
「時々塩辛くかんじます また変わったメニューより、定番メニューが食べたいです」
「緑色の食材が少ないように感じた。」
「全体的にお肉のメニューが多いので、お魚など魚介のメニューが増えたら嬉しいです。」
「主菜がもっと多い方が嬉しいです。子供は副菜をそれほど量を食べない為。」
「共働きで子供がいる家庭での利用なのですが、味付けが大人寄りかなと感じました。ネギを別盛りにしたり子供が喜ぶ味だったり、魚の主菜もあると嬉しいです。冷たいままでも食べられる副菜ももう少しあると助かります」
「タイ産、中国産、産地表示のない輸入肉等の使用があることが毎週のオーダーを躊躇する大きな理由です。コスト問題もあるかと思いますが国産材料使用を検討いただければ幸いです。全体的に味付けが濃く、子どもはあまり好んで食べてくれません。もう少し薄味での提供をご検討いただけると有り難いです。」
「注文開始して1年以上?夫は飽きてきたようです…」
「味付けが濃いと食べにくいです。出汁の味などで塩味をを押さえていただけたら嬉しいです。」
「チンする時間が全般的にわからないので、一つ一つ目安時間があるとよいと思いました。」
「うまく言語化できませんが、今週は全体的に満足度が高かったです。」
「新メニューがあって良いですね。残りを冷凍してるのですが、結構同じメニューが残ってたりするので新メニューが増えていくと嬉しいです。」
「助けられています。食糧としても、野菜メニューのバリエーションとしても、時間と精神のゆとりが持てることも、助かっており私達の生活を支えてくれています。どれもとても美味しくて、届いた日はまず全部を味見して「おいしい」を連発です」
「副菜を減らして欲しい」
「5食の方の、ピーマンの肉づめなど、美味しいメニューもあるのに、3食の方には絶対にこない、残念すぎます。値上げした割に、内容が全く変わらないか、ケチ具合が気になる、ので悲しいです。」
「いつもとても美味しく丁寧に作られたメニューをありがとうございます!」
「いつも美味しいので楽しみにしています。」
「子供達が食べれるか食べれないかが、料理を注文するかしないかの決め手です。大人は、何でも食べられるので。好き嫌いのない子供達ですが、今回は、牛バラの大根と、コブサラダと、ビビンバの唐辛子野菜が、全く食べれませんでした。一回で宅配されたうち、3品食べられなかったので、その分結局自身で作る事になるので、手間だった点が残念でした。」
「1人暮しようにもう少し量の少ないコースが欲しい。消費期限が短いので冷凍しておくのですが、チーズなど一緒に入った状態だと小分けにしづらい。」
「どれもおいしくいただきました」
「副菜の量が少し多い」
「全部美味しかったですが、全体的に少し味が濃いと感じました。もしできるのなら、少し薄い味が希望です。」
「メニューが似てくるので、5食プランのメニューが時々入ってきたら嬉しいです。」
「スーパーのお惣菜だと味が濃く、オイシックスさんでも濃く、なかなか継続できなかったので、程よい薄味さは他社になく本当に助かっています。最近少し味が濃いめになった気がしていますが、薄い分には足せますが濃いものは抜けないので、、難しいですね、期待しています!」
「ピーマン肉詰めが家族に不評のため3日コースにしました。食べ切ることができてホッとしています。5日コースだと我が家には量が多くて、残ってしまうこともあり、時々3日にしようと思います。」
「ピーマン肉詰めが家族に不評のため3日コースにしました。食べ切ることができてホッとしています。5日コースだと我が家には量が多くて、残ってしまうこともあり、時々3日にしようと思います。」
「牛肉メニュー嬉しい!と思いきや、鶏肉がタイ産だったのがとても残念です。牛肉、豚肉は海外産にあまり抵抗はないのですが、タイ産ブラジル産中国産の鶏肉は抵抗があります。できれば使用を控えてほしいです。」
「魚が好きなので、週1で魚のメニューがあると嬉しいです。副菜に関しては豆腐や厚揚げやがんもなど豆腐の加工商品がやたら多く感じます。」
「前と比べて、薄味から普通の味付けになってると感じてます。また、全体的に味が甘くなっていて、食べれないほど甘すぎる料理が時々あります。いま子供はいませんが、自分の子供に食べさせるには甘すぎると思います。」
「薄味が多いなと思っていますが、私が味がしっかりしていて美味しかったメニューは交換日記を見ると他の人が「味が濃すぎ」と書いてあったりします。みんな味覚がそれぞれなので、きっと作ってる方も苦労していらっしゃるんだろうなと思います。自分で濃さの調整ができるようにならないでしょうか? あるいは、メニューを候補から選択できるとか、、。」
「もう少し薄味がいいです。」
「値上げして牛肉が含まれるようになり良かったです。これからも必要に応じて値上げして、品質を保ってください。」
「どれも美味しいです。週に1回、お魚があると嬉しいです。」
「大人は普段家庭で出さないようなメニューを食べられてとても美味しいと感じているのですが、子供たちにとっては見慣れないメニューで逆にとっつきにくいようです。」
「初めて頼みましたが、美味しく、またおいしさも長持ちして、ワーキングマザーにありがたいです。」
「1月のメニューを早くしらせていただきたいです。前も翌月menueを早くお知らせいただくようお願いしましたが、第1週目だけでも早くお知らせいただけないでしょうか。」
「バリエーションが増えるとよいと思います」
「少し薄味なこともありますが、子どももいるので自分たちの分を少し味をたしたりして、総体的にはとても満足です。ボリュームも満足です!」
「全体的に小さめに切られていて、小さなお子さん向けのメニューなのだなと思います。」
「味付けが、濃すぎず薄すぎず、とても美味しく頂きました。」
「仕入れ等の関係で難しいとは思いますが、費用が高くなってもオーダー締切が2〜4週間前になっても良いので、料理を選択できると有難いです。複数品のうちの1〜2品でも良いので選べると、子どもが確実に食べられる料理を指定することができ、今週はどれも微妙な週か・・・などとなることもなく、非常に便利ではあります。」
「いつも、とても美味しいお食事をありがとうございます!共働き家庭、非常に助かっています。自分では絶対に作れない料理、味付けで凄く満足しています。」
「全体的に味付けがしょっぱい…出汁の風味などで工夫がほしい」
「中国産を使わないで欲しい。」
「思ったよりも輸入食材が多いのが気になりました。」
「初めて利用しますが、夫婦でおいしさに感動しました!」
「普通の和食が食べたい。」
「子供がいる家庭を想定したこれまでのようなメニューと、大人のみを想定した多少辛かったり個性的なメニューありの二本立てで3品、5品と選べたらいいなと思うようになりました。かなり長期で利用しているので、本当に助かっているのですが、メニューに飽きが出てきているためです。」
「今回初注文でしたが、大変満足しています。味も量も、バランスもとても良かったと思っています。」
「ツナが使われている料理が多い印象を受けた」
「とてもよかったですが、冷凍できるものと出来ないものが区別できるような記載があるとうれしいです」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「薄味が多いなと思っていますが、私が味がしっかりしていて美味しかったメニューは交換日記を見ると他の人が『味が濃すぎ』と書いてあったりします。 みんな味覚がそれぞれなので、きっと作ってる方も苦労していらっしゃるんだろうなと思います。 自分で濃さの調整ができるようにならないでしょうか? あるいは、メニューを候補から選択できるとか、、」とのお客さまへ。
ご意見をお寄せいただきありがとうございます。ご家庭によって味の好みが異なるため、アンケートで多くいただいたお声を参考にしながらも、なるべく皆さまにご満足いただける味付けとなるよう改善に取り組んでおります。ソースを別添えにすることで、お好みに合わせて味を調整してお楽しみいただけるメニューもご用意しておりますので、ぜひご活用いただければ幸いです。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「便利。」
「使いやすいと思います」
「翌週の締切が早すぎる気がします。そもそも忙しいから作り置きをお願いしてますが、一週間先を読むのは難しいです。せめて3日前くらい締め切りだと助かります。」
「とても便利です!」
「とてもよい」
「便利です」
「日々進化を遂げています!頑張って!」
「もう少し注文画面の改善をお願いいたします」
「とても便利」
「ラインから 登録、注文変更等できるのは手軽でありがたいです」
「日付の変更がほぼ埋まっており、なかなか希望日時に変更することができません。もう少し柔軟に変更できると大変ありがたいです。」
「わかりやすく、便利です。」
「簡潔で分かりやすいです。」
「スムーズで全く問題ありませんでした。」
「不具合などが時にありますが、解決することの方が多いので有難いです」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「翌週の締切が早すぎる気がします。そもそも忙しいから作り置きをお願いしてますが、一週間先を読むのは難しいです。せめて3日前くらいが締め切りだと助かります」とのお客さまへ。
ご不便をおかけし申し訳ございません。弊社サービスでは、食材を無駄無く使用できるよう、ご注文をいただいてから1週間分の食材を手配し、お作りしております。何卒ご理解いただけますよう、お願いいたします。
ご指摘のお声は運営チーム一同で共有してまいります。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「不在時も受け取れるようにして欲しい。」
「今回が初めての利用です。調理方法(レンジチン時間)が配送の紙に書いておらず、ウェブサイト確認するのが面倒です」
「配達時間、曜日の選択肢が増えると助かります」
「不在でご連絡いただいたり最後に配送に来ていただいたりとありがとうございました。」
「1時間の枠になるととても助かります。」
「保冷バックに丁寧にいれていただいてよかったです。ただ、毎回あのバックでくるのだとちょっともったいない気もします。使いまわしできるバックなどがあるとよいように思いました。」
「同マンションのお友達のお宅に一緒に届けてもらうようお願いしていました。が、当日配達員の方にはそれが伝わっておらず、連携がうまく取れていないと感じました。」
「いつも丁寧にありがとうございます」
「今回の方は今までで1番丁寧でした」
「とても丁寧だと感じています!」
「とてもよい」
「毎朝8時ぴったりに届けていただいており、大変助かっております、ありがとうございます!」
「問い合わせで曖昧でしたが、結局置き配達は可能でしょうか?今回は「置き配達希望」の貼り紙を玄関にして、置き配達をしてもらいましたが、不在でも置き配達はしてくれるのでしょうか?また、神奈川県川崎市ですが、水木金が配達可能日ですが、この先他の曜日にも拡大しますか?月曜日が配達希望なので、拡大していただけたら嬉しいです。」
「配送業者わからず、万が一不在時が心配」
「枠内で早めの時間で届けていただき助かっています。」
「選択できる日や時間帯に制限がありすぎて、頼みたくても受け取ることができないため利用を断念した週があり、残念でした。」
「いつも丁寧な配送ありがとうございます。」
「いつもとても丁寧です。ありがとうございます。」
「一回不在だと受け取れないのが不便です。」
「無理だとは思いますが、Uber Eatsのように、配達員さんがどこにいるかわかると嬉しい。」
「もう少し柔軟性を持たせてもらえると有難い。」
「宅配ボックスの利用がイレギュラーではなく、当日必ず受け取りなどの条件付でもスタンダード利用できるとありがたいです。」
「曜日が水曜から週末までしか選べないのが不便です。必要なのは平日なので、平日にフル活用できる月曜日(せめて火曜日)が選択できると嬉しい。」
「バッグを開けた時に、食材が片寄っていた。その関係かはわからないが、袋の底に汁が溢れて溜まっていた。」
「お届け時にお伝えしましたが、汁が漏れていて残念な状態でした。あと月曜の夕方便にしたいので、便を増やして欲しいです。」
「早い時間にもってきてくださりたすかりす。」
「問題なし」
「不在のとき、どうしたら、よいでしょうか?」
「対面受取り以外の方を選べるようにして欲しいです」
「キレイ、時間通り!」
「いつも丁寧なご対応ありがとうございます。」
「トイレや掃除などのタイミングもあるので、配送が近づいているお知らせ(あと30分くらいなど)があると嬉しいと思いました。」
「万が一不在でも置いておいてもらえるシステムだと助かります。」
「いつも届けてくださる方が同じでないので、マンションの中で迷ってしまわれるようです。」
「配送時間は完璧、配達員の方もとても、丁寧で好感が持てました。」
「3ヶ月前くらいから(?)配送者が変わったのですが、以前と比べて愛社精神低そうな方で、がっかりしています。今までの方たちはとても丁寧で、商品愛を感じていただけに残念です。」
「すごく良かったです」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「保冷バックに丁寧にいれていただいてよかったです。ただ、毎回あのバックでくるのだとちょっともったいない気もします。使いまわしできるバックなどがあるとよいように思いました」とのお客さまへ。
ご意見をお寄せいただきありがとうございます。現状は商品の品質維持や輸送中の保護のため、保冷バッグを用いております。今後の長期的な取り組みとして、これらの観点と環境への配慮を総合的に満たせる手段を、検討していきたいと考えております。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「ちょうど良い。」
「プラ器をやめるとか、再利用できるものに変えるとか、何か対応を期待します。」
「容器が開けにくい。」
「手提げバッグの返却とかできると助かります。もしくは段ボールか紙素材の物ですと処分が楽です」
「容器に貼ってあるシールのところに加熱時間の目安が記載されていると良いなと思いました」
「透明の蓋がつけ外しが難しくて時間がかかります」
「ブラでなく、エコな容器だとなおよいと思います。」
「ゴミが多くなる」
「とても丁寧だと思います!」
「主菜と副菜の容器を重ねられるようにしてほしい。容器と袋は通い箱、通い袋にして欲しい。毎週こんなに袋や容器を捨てるしかないのはストレス。温、冷、常、などで食べごろを容器のシールに書いて欲しい。殆どは分かるけど、たまに食べ方が分からないものがあるが、web上のどこに書かれているのか見つからない」
「蓋がしっかり付いてて、子供が落とした時にも開かなかったので非常に助かりました。」
「2人分ずつ小分けされていると便利だと思いました。」
「容器漏れも無く、安心。」
「このままレンジにかけると、ムラが出るなど、うまくいかないことがわかった。移し替えてレンジやフライパンで温めています。ただ特に不満はないです。」
「毎回新しい保冷バッグになりますが、衛生上のこともあるかもしれませんが、たまる一方で捨てるのがもったいなく感じます。おかず容器を直に入れずにビニールに入れて、ビニールで渡すとかで保冷バッグを再度利用でかきないでしょうか? (それか発泡スチロールの箱にするとか) エコでないような気がします。」
「保冷剤がゴミになりもったいないです。回収と再利用のシステム構築お願いします。」
「容器はタッパとして再利用していますが、保冷バッグは回収して再利用できないでしょうか?」
「問題なし」
「包装袋はしっかりしていて他に活用しているが、毎週新しいものが届きたまる。何度も使用できそうだなと感じている。」
「ゴミ捨てのときも重ねてコンパクトなので分かりやすく2種類の容器はいい!」
「やはりプラスチックのゴミが出るのは少し罪悪感を感じますが、代替えの良い方法が無いのが現実だとは思います。最近、韓国製の電子レンジがつかえるステンレスの保存容器を見かけました。初期投資もかかるし、洗う手間もかかりますが、エコ容器登録費用などを徴収して、エコポイントで還元などはどうでしょうか?まずは、需要の1番多い地域のみで試験運用も良いかもしれません。」
「あたため必要なコメントがあるの非常に良いです!冷凍可能も、枠が小さいため難しいかもしれませんが容器のシールにコメント入るとより便利だと思います。」
「サステナブルにして欲しい」
「保冷の袋や保冷剤は回収していただけますか?」
「(特に主菜の方)少しフタが閉めづらいと感じました。でもそれによってこぼれにくいのだとしたらありがたいので問題ないです。」
「とてもいい」
「容器のまま温めると、下側に偏って温まるので、もし改善されたら嬉しいです。」
「私が不在で家族が温める時に、間違えてフタごとレンジで温めてしまいます。家族が温めるのは時々しかないことに加えて、コンビニなどで売られているものはフタごとレンジOKなのでわからなくなるようです。そこで、容器のシールに「レンジの際はフタをはずして」と一行加えていただけると助かります。」
「何時も半分は冷凍するので、他の器に入れ換えるのですが、山盛りに入っていると結構こぼれてしまいます。 山盛りは嬉しいのすが、、」
「さいこうです」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「私が不在で家族が温める時に、間違えてフタごとレンジで温めてしまいます。家族が温めるのは時々しかないことに加えて、コンビニなどで売られているものはフタごとレンジOKなのでわからなくなるようです。そこで、容器のシールに『レンジの際はフタをはずして』と一行加えていただけると助かります」とのお客さまへ。
ご意見をお寄せいただきありがとうございます。お声を参考に、温め時の利便性を高められるよう検討を行ってまいります。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「アンケートとっていただけると嬉しいです(反映されたらなお嬉しいです)」
「人気ランキングと他の方の感想を読んでも、選んで買えるわけではないし、使いようのない情報なので、なにか別の企画にして欲しい」
「楽しみにしてます」
「毎回読んでいます。アンケートは毎回設問が同じなので、書くことがなくなっています。」
「よいと思います。」
「交換日記は存じ上げておりません」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「人気ランキングと他の方の感想を読んでも、選んで買えるわけではないし、使いようのない情報なので、なにか別の企画にして欲しい」とのお客さまへ。
ご感想をお寄せいただきありがとうございます。他のお客さまの感想を見られる点が良いとのお声もあるため、今後ともアンケート結果のご紹介は続けてまいりたいと思いますが、ご意見を参考に別の企画も検討してまいりたいと思います!
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「初めての利用でしたが、夕食の事を考えたり準備しなくて済むだけでこんなに助かるのかと感動しています。ありがとうございます」
「我が家の救世主です、便利でおいしくて栄養満点で、これからもますます楽しみです!」
「ちょっと値段が高いのでもう少し安くなるといいなと思います。逆にもう少し高くてもいいので、前日や当日注文ができるとよいと思いました。」
「とてもありがたいサービスをありがとうございます!」
「期末忙しいため、3か月に二回2週間分たのんでます。前回9月より美味しくなった様に感じました。来週楽しみです」
「和食寄りがもっとあっても。また、魚の主菜も増えて欲しい。」
「アンケート全然回答できてなく、申し訳ないです。一人暮らしで3食メニューを分割しながら一週間食べております!作りおき.jpを頼む前は毎週末同じメニューを週末に自炊し冷凍して食べていましたが、体調を崩してしまい、このサービスに出会ってから体調が回復しました、本当にありがとうございます!毎週本当に美味しいですし、メニューが違うのも本当に楽しいです。忙しくてアンケートは回答できないですが、大変だと思いますが今後も毎週メニューを変えていただき、たまに同じメニューがあると嬉しいです!そして毎週配達の方の笑顔が本当に素敵で、もっとこのサービスが広がってくれると良いなと思います。私も知り合いに紹介して貰ったサービスなので、同じように広められたらなと思います。」
「メニュー選択性の早期実現を強く希望します」
「2人で食べているので消費期限内に食べきれない。また、2人分ずつ小分けされていると便利だと思いました。」
「いつも助かってます。ありがとうございます。」
「一層のメニューの拡充をお願いいたします。」
「関係ないことですが、1/10-2/20リフォームのためお休みをします。手続きは、ラインで行います。」
「やはりメニューが選べるようになってほしいです。全部じゃなくても、たとえば主菜から1品、副菜から1品でも変更できるようになってほしいです。値上げ後、かなり高く感じます。食べたくない料理があるときは我慢して頼む値段ではないと思います。メニュー変更はできるようになれば長く利用したいと思います。」
「つくりおきさんにはいつもとても助かっており、周りのワーママさんにも絶賛紹介をしています。私が紹介してサービスを開始された人はすでに3人いて、みんなから高評価です。せっかくなので紹介特典とかがあると紹介された人も試しやすいかなと思います。是非ご検討ください。」
「5食コースのメニューが美味しそうなので、3食コースにも混ぜてくれるとうれしいです。」
「本当に美味しく、バランス良く助かります」
「いまのところメリットしか感じてません!!もっと早く知っていたら!買い物をする時間、買った荷物の持ち運び、メニューを考える時間、適当なごはんすぎて家族に申し訳ない気持ち、お肉、惣菜、野菜などの大量の様々な形のかさ張るプラスチック容器、ランチ代、すべてなくせてワーママにはとてもよい!!」
「いつもとても助かっています ありがとうございます できれば月か火に配達してもらいたいですが、現時点で枠がなく、水曜を選んでいますが、月曜火曜も選べる枠が増えると嬉しいです」
「いつもありがとうございます。配送いただく際の保冷バックと保冷剤、勿体ないため再利用が可能でしたらご返却したいです。(衛生上の問題があるかもしれませんが…その家庭専用、などしていただければ、毎度、配送いただいたタイミングで返却、ができたら、凄く良いなと思います) サロンのスタッフさんに、貴社のこと教えてもらい注文始めましたが、毎月スタッフさんと何が美味しかった!来週のメニューは何!と楽しく話しています(^^) 紹介サービスなどもあったら、より良いなと思いました。」
「LINEがくる回数が多すぎるので、もう少し減らして欲しい」
「いつもありがとうございます。」
「初めて利用しましたが、家事負担がとても減り良いサービスだと思いました。」
「2人前のコースが有れば嬉しいです。夫婦2人や夫婦と乳幼児の家庭など、需要も有るのでは?料金としては “人数分×1.2倍”でもいいです。今は2人で4人前食べてますが、この先続かないかも、です。」
「今回、初利用でしたが今週特に忙しい日々でしたので、3日間きちんと子供達に美味しいご飯を食べさせられた事自体が本当に嬉しかったです。」
運営チームよりご回答
年末のお忙しい中、12/12週アンケートに多くのご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。
「アンケートに全然回答できておらず申し訳ないです。 一人暮らしで3食メニューを分割しながら一週間食べております! 作りおき.jpを頼む前は毎週末同じメニューを週末に自炊し冷凍して食べていましたが、体調を崩してしまい、このサービスに出会ってから体調が回復しました。毎週本当に美味しいですし、メニューが違うのも本当に楽しいです。そして毎週配達の方の笑顔が本当に素敵で、もっとこのサービスが広がってくれると良いなと思います。私も知り合いに紹介して貰ったサービスなので、同じように広められたらなと思います(中略)」とのお客さまへ。
お忙しい中、アンケートにご回答いただきありがとうございます!体調が悪い際のお食事の準備に「 つくりおき.jp 」がお役に立てて大変嬉しく思っております。今後も、皆さまのゆとりのある暮らしに貢献できるよう運営チーム一同尽力してまいります。
2022/12/19週 人気メニューTOP3
12/19週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:鶏チリ

第2位:鶏そぼろ大根山椒添え

第3位:れんこんの竜田揚げ

今週は「鶏チリ」が1位となりました!

実際にとどいたお声
「ピリ辛でしたが意外と4歳の息子がよく食べました。大人もとてもおいしいと思いました。」
「食べる前は鶏肉が硬いんじゃないかなと思えたが、そんなことなかった。美味しくいただきました。」
ヘルシーな鶏胸肉にほんのりチリソースをきかせて、からっと揚げた鶏チリが今週の1位になりました!お子さまでも食べられるように優しい辛さに仕上げたお味を、ご家族でお楽しみいただいたご様子でした。
続いて2位は、「鶏そぼろ大根山椒添え」となりました!

「 つくりおき.jp 」の定番人気の一品、鶏そぼろ大根山椒添えが2位にランクイン!出汁をきかせてやわらかく煮た大根に、うまみたっぷりの鶏そぼろをからめたこちらは、薄味の優しい味付けが主菜と合わせやすいとご好評でした。
最後に、3位には「れんこんの竜田揚げ」がランクインしました。

れんこんにじっくり下味をつけて、竜田揚げにしたシンプルなお料理ですが、登場するたびにお子さまに大人気の一品です!今回も「子どもに何度もおかわりをせがまれました」と、お喜びいただき嬉しい限りです!
2022年12月19日週 お客様の声と、運営チームよりご回答
12月19日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
豆腐ハンバーグのおろしそだれ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「シソが練り込んてあるとこどもが食べないが、トッピングだと、子供には乗せないで大人だけ乗せられるので、良かった!」
「美味しくてボリュームがあってよかった」
「すごくおいしかった」
「バリューがあり味もおいしかった。大根おろしがもう少し欲しかった。」
「とてもおいしかったです。自分ではなかなか、うまく作れないので。」
「1歳4ヶ月の息子もバクバク食べてくれました」
「美味しかった、あんかけの量を増やして欲しい」
「ヘルシー感があり、柔らかくて、美味しかったです。」
「とてもふわふわで、冷凍してもおいしい食べれました!」
「柔らかく子供たちも丸々一つ食べられました。」
「薄味ですが旨味がしっかりしていて、柔らかく美味しかったです。子供もたくさん食べました。また食べたいです。」
「偏食の子供が完食し感動です!」
「美味しかった。前回和風ハンバーグがあった時冷凍、解凍して食べてバサバサであまり美味しくなかったのですが、今回の和風ハンバーグはとても美味しかった」
「面倒でもしっかり温めて食べるととても美味しい。」
「美味しくいただきました。ただたれの水分がすくなく、パサついた印象でした。」
「お弁当に入れていきましたが、食べごたえがあって満足でした」
「子どもが豆腐苦手なので小さく切ってシチューに入れてみたら、おいしく食べれました。」
「子供達もパクパク食べていました」
「柔らかでとても美味しかったです」
「柔らかくて美味しい。子どもはひじきやシソが苦手なので、シンプルな方が子どもウケがいいかもしれません。」
「薄味で良かった」
「ひじきと豆腐も入ってやはり1歳児から食べさせられるのが大変助かります。ボリューム感もあって嬉しいです。」
「1歳の娘がよく食べました。優しい味でよかったです。」
「ハンバーグやつくねをあまり食べない子供が珍しく完食しました。」
「好みの問題ですが、豆腐ハンバーグは鶏肉の方が好きです。1歳の子にも食べさせやすかったです。」
「柔らかく美味しかった味も丁度良かった」
「とても柔らかく、おろしだれもあっていて美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「ハンバーグそのものはとても食べごたえがあり、ヘルシーなのもよかったです。ただ、少しぼんやりした味付けなのが残念でした。」
「期待していたメインだっただけに、味がない、いつもより不味いと不評で困りました。実際豆腐比率が高かったのかスタミナ不足な味でした。」
「タレが少なくて4人分分けられないので、醤油で食べました。」
「主人は味が薄いと言ってました」
「量が多すぎる 水気があるので痛むのも早いから食べるのが大変」
「ハンバーグの大きさがもう少し小さいと食べやすいと思いました」
「柔らかくてとても食べやすかったのですが味が薄過ぎました。餡掛けがあるのでポン酢や醤油とも合わず困りました。あんかけを濃くして別にするか増やすかするといいと思います。」
「タレの味がぼんやりしていた」
「ソースの味が薄かったように思いました。ハンバーグはとても美味しく頂きました!」
「特に味的にはインパクトが無かったように思えました」
「少々物足りない感じがあった。」
「飽きてしまいました」
「ソースは別添えのほうが食べやすい。」
「肉の臭みが出ていて食べれなかった」
「豆腐ハンバーグより普通のハンバーグが好きです。また子供は大葉が苦手で避けて食べています。」
「あっさりしているので少し物足りなさを感じた」
「味が優しすぎた。」
「ちょっと味が薄い」
「少し味が薄く、おろしだれがもう少し多いか、ハンバーグの味がもう少ししっかりしているほうが美味しいと思いました。完食しましたが子ども達も途中から手が止まりがちでした。」
「半分くらいの大きさにしてほしい」
「食べごたえがあって良いが味が薄い」
【その他ご感想・ご要望】
「醤油をかけている人がいました。」
「大人にはよいが、子供がシソが苦手だった。」
運営チームよりご回答
「豆腐ハンバーグのおろしそだれ」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
ふわふわの豆腐ハンバーグを、しそが香るおろしそだれとともにお届けしたこちら。
「ふんわりして食べやすかった 厚みも丁度良かった ひじきがしっかり入っていて身体に良さそうだった」など、やわらかな食感で食べやすい点や、ハンバーグメニューの中ではあっさりヘルシーにいただける点にご評価のお声が集まりました!
一方で、味が薄いというご指摘も一部のお客さまから頂戴しました。
鶏チリ

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「下手をすると飽きやすい味付けになりがちですが、ピリ辛すぎず甘すぎず、鶏肉も大きすぎずで、とても食べやすかったです。」
「食べやすい辛さだった」
「エビチリの味付けでとても美味しかったです。」
「ちょっと鶏がパサついていたが、美味しかった」
「美味しかった」
「子供がたくさん食べてくた 鳥のサイズがもっと小さく切ってあっても良い。今のサイズでも支障なし。」
「生姜のいたまった香りがして、手作りの美味しさがありました」
「こちらもおいしかったです!ほどよいピリ辛感でした。」
「柔らかくてとてもおいしかった」
「辛くなく、子供も完食でした。」
「お肉が国産なのがよかった。鶏肉で外国産はとても抵抗があるので。」
「好評でした。」
「もう少し味が強くてもいいのかなと感じたけど、子供が食べるならこれくらいが無難だと思った」
「美味しくいただきました。」
「大好物だったようです。」
「食べる前は鶏肉が硬いんじゃないかなと思えたが、そんなことなかった。美味しくいただきました。」
「子供も食べれる味で良かった。一方で、ピリ辛という割にまったく辛さを感じなかった。」
「こういう濃いはっきりした味のおかず大好き。」
「辛さがピッタリ、美味しかった」
「国産鶏むね肉のメニューは安心して食べることができた。外国産のもも肉<国産のむね肉」
「タレがとてもおいしかった 鶏肉苦手な子供も食べました」
「美味しかったです!3歳の子には食べさせませんでした。」
「大人しか食べていませんが美味しかったです」
「お弁当に良かったです」
「辛いものが苦手な8歳の子どもが特に美味しい!と喜んで食べていました。2歳の子どもも食べていました。」
「鶏肉が柔らかくて美味しかった」
「とても美味しかったです。たまに臭みのある肉がありましたがでも味も美味しくご飯のおかずになりました。」
「ピリ辛でしたが意外と4歳の息子がよく食べました。大人もとてもおいしいと思いました。」
「大人にとってはタレの味が美味しかったです。また食べたいです。」
「初のメニューでよかったです!」
「味が良かったです。お弁当にもバッチリでした。」
「少しお肉が固かったのが残念ですが、美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「ややピリ辛で子供達NG」
「子供にとっては辛すぎる。子供が辛いと食べて泣いて心が痛んだ。」
「鶏胸肉?だからか、少しパサつきが気になりました。」
「むね肉なので、仕方ないかなと思いますが 3歳児には少し鶏肉が固かったようです。」
「鶏肉は食べれないので、メイン料理にあるのは困ります。5食の方のメインにしていただけたら、3食だけ頼むようにするなど出来るのにと思いました。」
「ボリュームはあるが、エビチリとは違って飽きる」
「味は良かったのですが肉がパサパサしていました。」
「子供が食べられない」
「お肉がパサついた感じがありました。味は美味しいです。」
「あまり辛さを感じなかった。子どもと食べるにも、味が薄くてあまり好まれなさそうだった。」
「パサパサしてたべづらかった」
「衣がもう少し薄いといいなと思います。」
「もう少し甘味が濃いのを期待してました。」
「衣が多すぎピリ辛感なし。」
「味が濃く、子供は二つしか食べなかった。普通の唐揚げのほうがよいと、言われた。」
「辛いものは子供は食べられないです」
「もう少し味に特徴が欲しかったです」
「タレの量が少なく、リチの香りはするが、味はほんのりするかなぁー?程度だった。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「鶏チリ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ほんのりチリソースの風味をきかせた鶏チリは、今週の人気メニュートップ1に輝きました。
「鶏胸肉をチリソースで食べる発想が良かった。美味しかったです」と、チリの味付けと鶏胸肉の組み合わせをお楽しみいただいたご様子でした。
「子供が大好きな味付けでした。お肉も柔らかく、美味しかったです。」とお子さまにも美味しく召し上がっていただくことができ、運営チーム一同嬉しく思っております!
豚肉のすき焼き仕立て

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「具だくさんでとても贅沢なメニューですね。こちらも見ためより優しい味付けで、おいしくいただいてます。」
「おてもおいしくて大好評でした。」
「3人家族なので、少し余りましたが、翌朝卵と一緒に食べて、とてもおいしかったです。」
「優しい味でおいしかったです。煮物系はスーパーで買うととても甘く、味が濃過ぎておいしくないので、このような家庭で作る味に寄せた味付けは嬉しいです。」
「チャプチェと被ったけど美味しかった」
「想像と異なる料理でしたが、子供が絶賛しバクバク食べてくれたので大人は食べる量を減らしました。野菜も小さく切ってあり食べやすかったのも良かったのだと思います。」
「美味しかった」
「子供にも好評だった。」
「丼仕立てにして、2回目は卵とかしたらとても美味しくいただけました」
「すこし味が濃かったが良く煮た白菜が子どもにも食べやすく良かった。」
「美味しくて沢山野菜も入っていて食べやすかったです。生卵乗せて丼にして食べました。」
「丼物にちょうど良かった」
「美味しかったです。たくさん入っていて、二日くらいで食べ終わりました。」
「夕食にビールのお供にいただきましたが味がしっかりして美味しかったです」
「旦那に大好評!ほとんど食べられてしまいました笑」
「味が濃いかな?と思ったがご飯が進んだ」
「温玉を添えていただきました。野菜も取れて良いメニューでした。コストが許せば牛肉でもいただいてみたいです。」
「味が薄めで、美味しい。」
「すき焼き仕立て食べやすいです」
「ゴボウが入っていて美味しかった。」
【課題に対するご指摘】
「通常牛すき焼きなので豚肉固く子供達の食いつきはありませんでした。」
「細かい豚肉がおおく、すき焼き感はいまいちでした」
「豚肉の脂身が少し多い。」
「お肉の臭みが強く(噛めば噛むほど)、食べられなかった。」
「肉が重なりあってる状態でゴロゴロ入っていて食べにくかった」
「味が薄かった」
「量が少なめだった。」
「豚肉がかたくてつくりおきには美味しくなかった」
「肉がコマ切れ過ぎませんか…」
「すき焼きっぽくなかったです。」
「甘い」
「豚肉がこま切れを使用している為か、所々固くて噛み切れないスジの部分が有りました。豚肉、牛肉の時同様の事がよく有ります。」
「味付けは好みが別れるところですが、我が家では、ですが給食で出てくる味だと思えたことが少し残念でした。もう少しはっきりした味がいいなと思いました しょうゆと砂糖を足したいと思いました」
「残念」
「お味は美味しかったですが脂っぽかったです」
「肉げ多過ぎる」
「こちらは味の深みが少なくイマイチでした」
「玉ねぎがガジガジしてて子供は食べなかった」
「豚肉が少し固かったです」
「すき焼きというより、豚肉のきんぴらごぼうでは、、?」
「脂身が少ない方がいいです。」
「豚肉が硬くて残念でした。」
「味付けはおいしかったのですが、豚肉が固めでした」
「お肉が美味しくなくて、すき焼きの味もしないいがっかりしました。外国産のものは避けたいです」
「出汁味。すき焼き味ではない。」
「いつも同じになってしまうのですが、選ばれている肉自体の味が肉肉しく好きではありません。味はちょうどいいです。」
「味付けは美味しいが、豚肉そのものが美味しくなく臭みがある。輸入肉だから?」
「豚がいつもよりは臭さが気にならなかったがやはり未だ少し臭みが気になる」
「具を細かく切りすぎると美味しそうに見えない キャベツに火を通しすぎ」
【その他ご感想・ご要望】
「豆腐と煮て食べました。」
運営チームよりご回答
「豚肉のすき焼き仕立て」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚肉に白菜や玉ねぎなどのお野菜を合わせ、すき焼き風の煮物にしてお届けしました。
「具だくさんでとても贅沢なメニューですね。こちらも見ためより優しい味付けで、おいしくいただいてます」とお肉や複数種類のお野菜と、たくさんの具材を使った点にご好評のお声をいただきました。
「卵とじや温玉を載せても美味しかった」というアレンジアイディアのご共有もありがとうございます!
一部豚肉が固かったというご指摘のお声も頂戴しました。
チーズボールのボロネーゼ風

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「チーズボールがとてもおいしかった」
「子供が気に入りすぎて、もっと!もっと!と何回も食べたがっていました。またどこかの週で取り扱いしていただけたら嬉しいです。」
「美味しかった、主菜ではなく副菜に値すると思う、ご飯のおかずにはならない」
【課題に対するご指摘】
「少し温めが足りず、なかのチーズがとろけていなかった。外側の皮は材料なに?と話題になりました。」
【その他ご感想・ご要望】
「3食でメニュー化お願いします」
「大好きなので3食プランでも食べたいです。」
「子どもがとても好きなメニューですが、今回は無くて残念でした。」
運営チームよりご回答
「チーズボールのボロネーゼ風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
もちもち食感のチーズボールに、ひき肉たっぷりでトマト味が美味しいボロネーゼ風ソースを合わせたこちら。
「チーズボールがとてもおいしかった」「子供が気に入りすぎて、もっと!もっと!と何回も食べたがっていました。またどこかの週で取り扱いしていただけたら嬉しいです」とご好評のお声とリピートのご要望をいただきました!
照り焼きチキン

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかった」
「鶏肉が柔らかくて美味しかった 付け合わせの野菜も良かった」
【課題に対するご指摘】
「鳥が臭すぎて、残りました。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「照り焼きチキン」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
やわらかくボリューミーな鶏もも肉に一晩しっかり味を染み込ませ、ネギやピーマンと合わせて照り焼きに仕上げたこちら。
「鶏肉が柔らかくて美味しかった。付け合わせの野菜も良かった」と、お褒めのお言葉をいただきました!
れんこんの竜田揚げ

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「子どもたちが大好きで、これが入っていると大喜びします。」
「脂っこいですが、子供は好きです」
「子どもに何度もおかわりをせがまれました。」
「味付けが良かった」
「とてもおいしかった」
「歯応えがありとてもおいしかったです。少し油が出ていたのでキッチンペーパーを敷くといいかもしれないと思いました。」
「前より味が濃くなく美味しかったです。」
「大好きなのですが量が少なかったです!!! 5食プランで倍量になるなら5食プランも検討するほど好きです。」
「美味しかった」
「味が薄い、と旦那が全体通してあんまり食べず、これも懸念していたのですが、おいしい!と完食していました」
「珍しい感じで美味しかったです」
「少し油っこくなるのが気になるが、美味しかった。」
「塩加減がちょうどよかった」
「子供が全部食べてしまい、大人は食べられませんでした。定番メニューで安心して食べたようです。」
「グリルで温めて、サクサク美味しかった。」
「子どもも好きなメニューです」
「トースターで温め直して食べたら下味がしっかりついていて美味しかったです!」
「子どもが楽しみにしているメニューです。」
「子どもが一番好きなメニューです。またお願いします。」
「シンプルで美味しかったです。こういった野菜のシンプルな料理(だけど揚げたり煮たりちょっと手間のかかるもの)が副菜にあるのはいいなと思いました。」
「子供がとてもよく食べていて、珍しくおかわりもしました。レンジで温めるとベタついてしまうのですが、それでも味は良かったです。リピートお願いしたいです。」
「こちらも子供がお気に入りでした。トーストーで温めたらとても美味しかったです。」
「蓮根の厚さが程よく味つけも良く美味しかったです」
「大好きです」
【課題に対するご指摘】
「大好きなれんこんの竜田揚げ。今回は粉っぽく、味もこれまでより薄い?嫌、味より粉っぽさが気になりました。大好きなメニューだからこそ残念でした。」
「何回も同じメニューで飽きてしまった」
「前回とても美味しかったので、楽しみにしてましたが、今回はイマイチでした。」
「味付けも前回より薄いです。味付けや仕上がりの差がないようにしてほしいです。」
「もう少し量があると嬉しい」
「かなり油っぽかった。キッチンペーパーに乗せて電子レンジ→トースターで焼いてさらにキッチンペーパーで油を取って、ようやくサクサクになりました。蓮根が中国産なのもマイナスポイント。数減らしていいので中国産は使わないでいただきたいです。」
「ちょっと物足りなかった」
「いつも美味しいのですがとても量が減ったと思います。値上げには色々なご事情があるとは思いますが、値上げして量も減るのは少しさびしい気がします。気のせいでしたらすみません。」
「カラッとした感じで食べるには、レンチンではなく、オーブン使わないとダメですか? 以前はレンチンでも美味しく食べれたのですが、蒸気で衣が湿ってるためか、今回レンチンしてもカラッと感がなかったです」
「味が薄めだった。」
「れんこん大好きなのですが、乾いてしまっていてちょっと残念でした。揚げてなくて茹でてあったら応用効いてありがたかったかも。」
「衣が厚く、脂濃かった」
「ちょっと油っぽくてしょっぱい」
「これはあまり…。」
「チンしたら少し固くなりました。どうすればよかったのかしら。。」
「今回はあまりサクサクではなかったです。回によって違います。」
「美味しいが油っぽい」
「これ、味は美味しいですが何度も食べて飽きています。」
「量が、以前よりも半分に減ったので、本当に残念です。もっと沢山レンコン食べたいです。」
「竜田揚げなのに衣に全然味が無い」
「味わいがありませんでした ほんの少しだけ塩気があるといいなと思いました」
「べちゃべちゃで味なし。」
「温めると硬くなってしまい、焼いた方が良かったが、少し手間。」
「飽きた。」
「ちょっと味が薄い」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「れんこんの竜田揚げ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
醤油の香ばしさが食欲をそそる一品、れんこんの竜田揚げをお届けしました。
「子どもたちが大好きで、これが入っていると大喜びします。」「子どもに何度もおかわりをせがまれました。」と、今回もお子さまに人気の一品となりました!
小松菜のチャプチェ風

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「健康にもよさそうで、味も美味しかった」
「味付けが程よく美味しかったです」
「こちらも美味しかったです。もう少しだけ味が濃くても大丈夫かも?とは思いました。」
「こちらも定番ですがおいしいです。提供頻度を落とさないでほしい。」
「美味しかった」
「少し春雨が固かったが、野菜やひき肉も入っており味付けは美味しかった」
「前回同様で美味しかった。」
「子供が春雨的なものが好きらしく、パクパク食べていました!」
「小松菜はそれ程多くないけど、バランス良し。小松菜入り位。美味しかった。」
「お弁当のおかずにしました とても美味しかったです」
「小松菜を美味しく食べられるので好きです。」
「おいしくいただきました」
「いつも美味しいです」
「野菜が沢山入っていて良いおかずになった」
【課題に対するご指摘】
「副菜の中ではこれがイマイチでした。チャプチェ=はっきりした味のイメージがあるせいかもしれませんが、春雨が入って味がぼやけやすいぶん、もう少し濃いめにされてもよかったのかなと思います。」
「最初は人気でしたが、なんだかお味の質が落ちた?ような気がします。子供達が食べてくれないと意味がないので」
「毎回、誰も食べない。お弁当にも入れられないし、結局捨てることになる。」
「小松菜の味がとても強くてバランスが取れていませんでした。」
「少し味が濃いです。」
「小松菜の苦味と匂いが気になった、細かく刻んだ方がいいのではないかと思います。それか小松菜よりほうれん草で作ったチャプチェの方が子供も食べやすそう」
「チャプチェの頻度が多いので、頻度を減らして欲しいです。」
「小松菜の と、文字が見えると あっ、チャプチェね という感じです。もっとレパートリーが増えてもいいと思う」
「春雨、毎回くるようで、本当に好きじゃないです。春雨って貧乏になった気がするから嫌いです。だって安いのしってますもん。給食にも春雨が出てくるとあぁ春雨だって思いますよね。それが毎週春雨のメニューが届くなんて、ほんと貧乏になった気分です。春雨のメニューやめて欲しいです毎週は。にんじんのししり?とか開発したんだしょうし、原価安くて春雨以外のメニューないんでじょうか。。切実です、毎週つくりおき届いて、春雨を見て、また春雨かよっていう。」
「飽きた。韓国風のおかずは日常のおかずとして受け入れがたい。」
「我が家ではあまり人気がなく、余ってしまいました」
「小松菜の味が独特に感じた(菜葉のような)」
「副菜にしては味が濃く、ひき肉はなくても良いかもしれない。」
「味付けが物足りなかったような?」
「飽きました」
「チャプチェの回数が多い気がします。」
「味がなく、美味しくない」
「美味しかったが、名前からすると小松菜がもう少し入っているかと思った。」
「野菜が豊富で、彩りも良いが、味はしなかった。」
「選ばれる肉をもう少し良いものにできますでしょうか?味はちょうどいいです。」
「味はとても美味しいですが、春雨が多くて野菜が少なめだなと感じました。」
【その他ご感想・ご要望】
「美味しかったですが、こどもは手をつけませんでした」
「美味しかったですか」
「もう少し具材が細かく切ってあると食べやすいかな、と感じましたがお味は美味しかったです。」
運営チームよりご回答
「小松菜のチャプチェ風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
小松菜に豚ひき肉や春雨、人参を合わせ、具だくさんの炒め物に仕上げました。濃いめの味付けでご飯の進む一品です。
「小松菜を美味しく食べられるので好きです。」「健康にもよさそうで、味も美味しかった」と野菜もしっかり食べられるヘルシーな具沢山メニューとしてご好評でした。
一方で提供頻度が多く飽きたとのご指摘も一部頂戴しました。ご満足いただける内容でご提供できず、力不足をお詫び申し上げます。
ひよこ豆とソーセージの煮込み

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とてもおいしかったです。ソーセージの煮込みは作ったことがないのですが、今度やってみようかと思いました。」
「味もソーセージもとてもおいしかったのでまた食べたい」
「とても美味しくなったと思います。」
「ソーセージを薄く切ってあると食べやすいと思いました」
「とてもおいしかったです!」
「見た目で期待する通りの味で美味しかったです!」
「子どもが気に入っています。一番最初になくなりました。」
「主人が豆系の料理があまり好きでは無いのですが、それでも美味しいと言ってました。」
「子供が好きなメニューです。」
「こちらも定番ですがおいしいです。提供頻度を落とさないでほしい。」
「ソーセージが適当な大きさで適度に入っていて、ひよこ豆に飽きそうなころ食べられて良かった」
「ひよこ豆がほっくりしていてソーセージもよく合う」
「クリスマスはこれと先週冷凍していたチーズ鶏肉で、あとサラダにちょっと手間をかけてクリスマスディナーができました。出かけたあとで疲れてもおうちでクリスマスできました」
「お酒のつまみにさいてきでした」
「給食風。豆はなかなか作らないので良い。美味しかった。」
「ソーセージのおかげで子どもも沢山食べました!」
「普通でした」
「温めて食べた。味のバランスが良く美味しい。」
「ナポリタンの具にしてみました。おいしかったです。」
「おつまみにピッタリだった」
「息子にほぼウインナーを取られるのですがお豆だけでもウインナーの旨味が移っていておいしくいただきました。」
「ひよこ豆はあまり好きではないけど、ソーセージは本格的な味で美味しかった。」
「豆は体に良いと言うが自分ではなかなか利用しきれていないがとても勉強になる美味しかった」
「ひよこ豆を食べる機会があまりないので良かったです。ソーセージとよく合い美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「ソーセージの質が不評でこちらも即冷凍、週末に主人が食べます」
「いつも味が濃い目ですね。」
「ソーセージの味が悪かったです。」
「家族には人気がなかった。」
「油っこさが気になります」
「ソーセージの香りが強すぎた。ベーコンなどの方が良いかも」
「ソーセージと豆の比率を6:4くらいにして欲しい」
「ひよこ豆しか入っていないのでキャベツとか野菜が入っていると嬉しいです。」
「ひよこ豆 ソーセージ煮込みね という感じです。飽きてしまいました。」
「ソーセージは朝食で食べがちなので夕食のおかずには含めてほしくない。」
「ソーセージが脂っぽかった」
「ソーセージが多過ぎる」
「何度か出会っているメニューですが、家ではあまり人気がありません。。」
「豆の煮込みが嫌いなので(嫌いな人多いのではないでしょうか)できればやめてほしい」
「子供はソーセージを出してました。生活クラブやグリーンマークのソーセージなら食べるんですが。」
「ソーセージが少し薬品ぽい味付けでした」
「ひよこ豆が苦手でした」
「ひよこ豆が子供が慣れずにあまり食べなかった。」
「ひよこ豆が硬かった」
「ひよこ豆がちょっと苦手な家族もいる。」
「飽きました」
「味はおいしかったのですが、具材が物足りませんでした」
「ソーセージを使用しないで欲しい」
「甘すぎるケチャップの味しかしない」
【その他ご感想・ご要望】
「そのままだとナゼか子供が食べないので、お湯とコンソメで味付けしてスープにしたら、完食しました!」
運営チームよりご回答
「ひよこ豆とソーセージの煮込み」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ひよこ豆とソーセージ・玉ねぎをトマト風味で煮込んだこちらのメニュー。
「ひよこ豆を食べる機会があまりないので良かったです。ソーセージとよく合い美味しかったです。」と、ソーセージのうまみで普段召し上がる機会の少ないひよこ豆を美味しく召し上がっていただいたご様子でした。
「クリスマスはこれと先週冷凍していたチーズ鶏肉で、あとサラダにちょっと手間をかけてクリスマスディナーができました。出かけたあとで疲れてもおうちでクリスマスできました」とのお客さま、クリスマスディナーへのご活用ありがとうございます!
「ソーセージが脂っぽかった」「ソーセージの質が不評」といったお叱りのお声も一部いただきました。
彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「パスタが大粒で食べごたえがあり、味もしつこくなくおいしいかったです(マヨネーズの量が個人的にちょうどよかったです)。」
「こちらは安定でした」
「おいしかった。サラダ系は温めずに食べれるのでもっと多くても嬉しい」
「美味しかった」
「定番の味でお弁当にも夕食のおかずにも大好評でした。」
「とてもおいしかった」
「ほどよい味の濃さで美味しかったです。食べ応えもありました。」
「お弁当に入れると色合いが華やかになって助かりました。」
「ツナとブロッコリーの組み合わせがいい」
「コーンの甘みが出ていてとても美味しかった」
「味付けがとても美味しい。」
「はずしなく旨い。」
「数日たっても水っぽくなっていないのが凄い!美味しさキープ!」
「野菜が主役じゃないから、ツナマヨパスタサラダ彩野菜和え。美味しかった。」
「食べやすく美味しい」
「名前のとおり彩りがよくて食卓が華やかになりました。」
「シェル型?のパスタとツナマヨが良く合っている。」
「意外とこどもは食べないのですが、ブロッコリーなど入っていて大人は嬉しいです。」
「大人からは評判良く美味しかったです。」
「パスタサラダは炭水化物が多いので罪悪感が有るが美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「水気が気になります」
「美味しいのですが、3日目になるとパスタがふやけて不味すぎます。倍量にするなら違うもので。」
「ブロッコリーが少ないのでもう少し入れてほしい。」
「ツナマヨ系の頻度が高いので少し減らしてほしいです。」
「普通のマカロニのほうがおいしいかも」
「美味しかったですが、素材の味がぼんやりしていた気がします」
「甘い」
「以前にもあったメニューだと思いますが、味がぼやけた感じがしました。マヨ嫌いの子供は食べず。」
「マヨネーズが苦手なので可能であればマヨネーズを使ったメニューは除いてもらいたいです。」
「2個分はわりと持て余してしまいました。」
「味がしっかりしていました ほんの少しマヨネーズを控えめでもいいと思いました
味に締まりがない感じでした。」
「チープな味付けだった。それなりの値段を支払っているのにツナマヨはないと思う。塩分も多く感じた。」
「味付けが子どもにイマイチでした」
「マヨネーズ和えのおかずは、あまり元々好まないのと、マヨネーズやシーチキンが入ったおかずは、飽きが来てしまい毎回残ってしまう。」
「ブロッコリーが柔らかすぎる」
「パスタが固まってて少し硬かった」
「ちょっと水っぽかったです。」
「飽きました」
「他のものと比較すると味があまりなかったように感じました。」
「味が普通で、子供には受けが悪かったです」
「子ども向けだと思うが、ちょっと甘かった。ツナが甘いのは合わなかったと思う。」
「味はとても美味しいですが、パスタが多くて野菜が少なめだなと感じました。」
「あくまでも個人的ですが、夫がマヨを目の敵にします。」
「普通のツナ缶、マヨネーズは使用しないで欲しい」
「マヨネーズの味しかせずくどい」
【その他ご感想・ご要望】
「ウチで茹でたブロッコリーを足して和えたら豪華なサラダになりました」
運営チームよりご回答
「彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ブロッコリーやコーン、トマトなど色とりどりのお野菜と、もちもち食感が特徴のパスタ『オレキエッテ』を使ったサラダをお届けしました。
「ツナとブロッコリーの組み合わせがいい」「コーンの甘みが出ていてとても美味しかった」とバラエティ豊かな具材の組み合わせをお楽しみいただいたご様子でした。
一方で、マヨネーズ味のおかずが苦手というお声も頂戴しました。
鶏そぼろ大根山椒添え

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「山椒がいい仕事をしていて、びっくりしました 。「鶏ひき肉と大根の煮物」までは自分もよく作りますが、山椒…あなどれなかったです。」
「山椒との組み合わせがツボでした。山椒が別添だったので子ども達はそのまま、大人は山椒かけてと使い分けられたのも良かったです。」
「子供は食べませんが、大根に味が染み込んでいて美味しったです。」
「味付けとても美味しく、2人で一度で食べ切ってしまった。また食べたい」
「山椒が別添えでついてきたのが嬉しかったです。山椒は好きですがなかなか食べない & 子はまだ食べないので。」
「食べやすい量もちょうど良い」
「薄味で食べやすかったです」
「大根が柔らかく味が染み込んでいて鶏そぼろも美味しかったです。」
「山椒がとても良かった」
「優しい味でよかったです。山椒の組み合わせ、意外ですが美味しい!」
「やさしい上品な味で美味しかったです。」
「美味しかったです。」
「こちらも同じです。スーパーで売っていても絶対に買いませんが。届けられて食べてみると本当に美味しかったです。山椒、最高でした。」
「こちらも定番ですがおいしいです。提供頻度を落とさないでほしい。」
「優しい味で美味しかった」
「とても美味しいです」
「鶏のそぼろが胸肉使用で嬉しい」
「大根が柔らかくて美味しかった、山椒で食べる発想はなかったがとても合っていたもう少し大根が柔らかくてもいい」
「大根に味がよく染みていて美味しい」
「まあまあ。」
「山椒がよくあってました」
「以前より量が減った気がしましたが、それでちょうど良かったです。余らせずに食べきれる量でした!」
「大根も柔らかく煮てあり、薄味でとてもおいしかったです」
「寒い日にすごく温まりました。山椒はいらないです」
「豚肉のすき焼き仕立てと一緒にいただきました 味の濃いものとの相性がとてもよかったです」
「副菜にしてな、味が濃いめだが、おいしい。」
「山椒なしでも美味しかったのですが、山椒をかけるとまた味が引き締まり、非常に美味しかったです。」
「とろみ具合がよかったです。」
「山椒が別添えで良かったです」
「味が濃くなく大根も柔らかく美味しかった」
「山椒がきいていて大根が柔らかく煮えていて美味しかった」
「大根はもう少し大きい方が食べごたえがあって良いと思う」
【課題に対するご指摘】
「大根の季節のため、家庭料理と被ってしまいがちでした」
「薄味」
「鶏肉は食べられません」
「山椒はなくても良いかも」
「ひき肉の匂いが気になった」
「鶏そぼろのえぐみが改善されずがっかりした。山椒も合わない。粗悪な肉を使うなら、大豆ミートや油揚げなどを使って、風味のよいおかずにしてほしい。」
「大根が筋っぽいです。」
「味がどんどん濃くなる気がします。」
「あんかけの味が化学調味料のような、違和感のある味でした。」
「ちょっと味が薄い。」
「山椒は使いませんでした。なくてもいいのでは…?好きな人いたらすみません。」
「飽きました」
「料理は美味しかったが、山椒が美味しくなかった。コスト面で難しいのかもしれないが、鰻屋についてくるような山椒だとよかった。」
「いつもどおり美味しくいただきましたが、少し飽きてきました」
【その他ご感想・ご要望】
「大根に味が染みてて美味しかったのですが、子供はそぼろしか食べませんでした」
「美味く鶏そぼろと山椒と大根をうまい配合で口に運べたらめちゃくちゃおいしかった!うまく混ぜられないでいたら物足りなく感じた。食べ方に工夫がいることが食べ始めて途中から気づいた。」
運営チームよりご回答
「鶏そぼろ大根山椒添え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の人気メニュー第2位の「鶏そぼろ大根山椒添え」。
味が染みた大根にからむ優しいそぼろあんへのご評価はもちろん、「山椒との組み合わせがツボでした。山椒が別添だったので子ども達はそのまま、大人は山椒かけてと使い分けられたのも良かったです。」と別添えの山椒で大人の方からお子さままで、それぞれに違う楽しみ方で召し上がっていただくことができました!
きのことベーコンのニンニク醤油炒め

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「前回も今回も好評で子供2人で食べ切ってしまいました。こちらが倍量だと嬉しいです。」
「きのこたっぷりでヘルシーだった」
【課題に対するご指摘】
「きのこ類がダメなので母にあげました!夫婦2人は食べてません」
「食べても食べてもきのこがまだいる、、ていう感じでした。少しベーコン増やしてほしいです。」
【その他ご感想・ご要望】
「3食でメニュー化お願いします」
「ベーコンを厚切りにしてもらえれば、主菜にもなりそう。きのこを醤油で炒めるなら、バター醤油の味付けのがより美味しくなりそう」
運営チームよりご回答
「きのことベーコンのニンニク醤油炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
数種類のきのことベーコンを和風炒めにしたこちらのメニュー。「きのこたっぷりでヘルシーだった」とお褒めのお声をいただきました。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「値上げの週から全体的にボリュームが減ってる気がしましたが、3週間たのんでみてはっきりわかりました。全ての料理に対しての詰め方を見ると、1/4-1/3くらい量が減りました。値上げと一緒に量を減らしたなら、30%くらい値上げのようなものではありませんか。しかも量を減らすなら、告知するべきではありませんか。解約することを考えます。」
「3日コースは子供も食べるので、辛いのは控えてほしいです。」
「初めての注文だったが、とても美味しかった。もう少しメインにボリュームあると嬉しいです。」
「量、味共に満足です。魚のメニューが増えることに期待しています。」
「添加物を極力使用しない、というところに惹かれて入会しました。今のところ、全てのメニューにガッツリと着色料等の添加物が記載されているのが気になります。原材料に含まれる場合があるとのことで、ソーセージが入ったメニューなんかは理解できるのですが、野菜のみのメニューでも記載がありました。正直、添加物が入ったお惣菜であれば自分で選んで買うのと変わらないので、なんとか改善できないでしょうか。手作りに近い体に良いものが宅配で食べられるというのが、つくりおき.jpさんの最大の魅力だと思っています。日持ちが1日短くなってでも、添加物が減る方がありがたいなと感じています。」
「鶏肉は食べられないので、メインを選べるようにして欲しいです。鶏肉、豚肉、魚介類、牛肉などのメインメニューの中から、3つ選べるようにして欲しいです。」
「食後喉が渇くことが多い気がするので、塩分や味付けはもう少しさっぱりして欲しかった」
「副菜が多すぎる。お弁当に入れられないドロドロ系のものが必ず2品はあるので、がっかりする。」
「2度めの注文だったが、このメニュー美味しい!という感動のものがなかった。メニューによってアタリハズレ週がある印象。また次の注文時のメニュー楽しみにします」
「今回初めての利用でしたが、全てとても美味しく最高でした!もっと早く使えばよかったです。ありがとうございます。」
「冬至のかぼちゃ、クリスマスのサラダなど行事メニューがあると嬉しいです」
「僕はVoicyという音声配信でラジオDJをやっているのですが。リスナーアンケートで「今年の自分のトレンド」募集で、こちらを紹介いただきました。これはと思い注文しましたが、想像以上に良かったです。また番組で紹介させていただきます。」
「今週は余るメニューがなく、我が家では当たりのメニューでした! 毎回、花野菜系のサラダやナスのメニューは家族に人気がなく余ってしまいます。」
「全体的にはとても美味しいです。」
「今回は全体的に油が多くて、さっぱりしたメニューも加えて欲しい。また、1歳児の献立にとても苦労しているので、別料金掛かっても良いので、幼児メニューを切望する。正直、大人用のメニューは飽き気味で、茶色系の食べ物が多い、さっぱりした食べ物が食べたいなど、こちらの我儘で欲が出てきているのですが、逆に子供(幼児)メニューは需要があるのでは。周りのママ達も食事に困っているので。」
「毎回楽しみにしています味付けがドストライクで好きです」
「身体によく、栄養も考えられているが、今回はパンチのあるもの、子供がわかりやすく飛びつくメニューがあまりなかった。全体的に大人向けに感じた。」
「美味しくてカロリーひくくて量が多くなるていいです。味はギリギリ合格という感じ 3人で食べてますが、1人よく食べて量がたりなかったり、あるいは、料理の味にバリエーションなく、いっぴんたしてます。」
「評価はどちらでもないにしていますが、決して不味いわけではありません」
「3食プランを頼んでいますが、せめて、5食メニューの追加の副菜とメニューを時々交換してくれたりとかがあってもいいと思う。冷蔵庫に食事のある安心感は、確かに広告の通りだと思えてもこの金額でこんなに同じメニューばっかりか、、、と、オーダーするのを躊躇うことも多いです。同じ容器なので同じメニューを2回見ると、またか、と思えてしまいます。また、同じ容器なので違うメニューでもいつも届く同じ食材が頭文字にくると、同じメニューに見えてしまい、またかと思えてしまいます。」
「今週のメニューは度々出てきているので、美味しいのですが飽きが来てしまいます。」
「全体的に美味しいんですけど、欲を言うならば、子どもからお年寄りも含めて、最大公約数的な味になってるんだろうな〜と思う時あるので、今後、『こども・高齢者のための塩分控えめコース』と『大人のための塩分・スパイス・辛さガッツリコース』で分かれてるといいな〜と夢想したりします。」
「国産素材、選択性の実現ができるなら、週いくらになるのか試算した結果を公開してほしい。それでも良いという利用者は多いと思う。安心と安全をお金で買わせてほしい。」
「お肉の質が気になる。臭みがあって肉料理のものは手が出ない。」
「お肉の割合が増えてる気がするのでメイン、副菜、シーフード使用検討ください。ソーセージやベーコンはヘルシーな食材とは言い難いので、あまり使われないとありがたい。」
「美味しく食べられました」
「良いと思います! ただ小学生や未就学児が典型的に好きそうなメニューがもう少しあると嬉しいです(ハンバーグ、肉団子、魚のフライ、餃子など)」
「子供も食べるので外国産の食材は使わずに国産だけにしていただきたい。外国産の食材を使っているのでサービスを中止しようと思う。」
「利用し始めてからもうすぐ2年になりますが飽きてきました。新しいメニューが食べたいです!」
「レンジの温めムラがなくなるよう、フライパンで温めるようにしています。冷凍品をゆっくり冷蔵庫で解凍してからフライパンで温めても味は落ちないでしょうか?」
「メインのおかずはもう少し量を増やして欲しいです。」
「お料理が全体的に我が家には薄味過ぎ、手を加えずそのままでは子供が食べてくれなかった。 もう少し味をしっかりつけたい場合の調味料など、何を足すのがオススメかなど教えてほしい。」
「子供受けのいい主菜がなかった」
「中国産食材はやめてほしい。」
「ちょっと味が薄いのですが、こどもにも出すならこれくらいでいいかなぁとも思います。大人は調味料ちょい足ししてました。」
「今回も美味しいご飯をありがとうございました。物価が上がっている中ボリューミーに美味しく作ってくださり感謝です。子供が食べられるメニューを3品くらいにしてくれると嬉しいな、と思います。あとははちみつが入っているものをまだ子供に食べさせたくないので極力使用を避けて欲しいです。」
「豚汁や茶碗蒸しなど、たまに既存の容器以外の使用ができるとメニューの幅がグッと増えると思うのでご検討いただければと思います。」
「冬至のかぼちゃやクリスマスなど、季節やイベントを意識した献立があると嬉しいです。」
「同じメニューが多くて飽きてきます。量も最近減ってしまいました。」
「全体的にサブメニューが同じ様な感じになってしまっている気がします。出来れば一週間ごとに味付け等全く違う内容にして頂きたいです。」
「メニューがだんだん目新しくなくなってきました。つくりおきならではの、家庭では手軽に作れないおいしいお食事を期待しています。」
「冷たいお惣菜が、少なくて2種類くらいあるとお弁当に使いやすいです。」
「和洋中、バラエティ豊かで良かった。ありふれた材料だが手間がかかるお料理だったので、来週も楽しみです。」
「蓮根、大根とヘルシーメニューでよい なるべく、国産材料を希望」
「だしつゆふわふわ鶏バーグまた食べたいです。」
「今週は、味付けが薄過ぎる料理が多かった。」
「肉自体がもう少し美味しいものだと嬉しいです」
「量が少ないのが残念です。料金が上がる前は仕方ないかなと思っていましたが、値上げしたにも関わらず量が少ないままなので毎週は注文しなくなりました。」
「我が家は沢山食べるのでこちらのお惣菜は副菜的に使うので助かっている 野菜の種類が多くとれるので良い」
「全体に甘すぎ味がないのはこちらで濃さを調節できるので良い」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「添加物を極力使用しない、というところに惹かれて入会しました。今のところ、全てのメニューにガッツリと着色料等の添加物が記載されているのが気になります。 原材料に含まれる場合があるとのことで、ソーセージが入ったメニューなんかは理解できるのですが、野菜のみのメニューでも記載がありました。 正直、添加物が入ったお惣菜であれば自分で選んで買うのと変わらないので、なんとか改善できないでしょうか。 手作りに近い体に良いものが宅配で食べられるというのが、つくりおき.jpさんの最大の魅力だと思っています。 日持ちが1日短くなってでも、添加物が減る方がありがたいなと感じています。」とのお客さまへ。
添加物の使用について、お声をお寄せいただきありがとうございます。
以前の交換日誌にてご紹介をさせていただきましたが、一部の天然由来の添加物を除いては自社キッチンでは添加物の使用はしておりません。
調味料、加工品など原材料由来の添加物も表記をしております点、何卒ご理解をいただければ幸いです。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「特に不便はないです。」
「使いやすいが、届いた週の料理の確認をするのに何回もクリックして確認しないといけないのが面倒」
「気軽に手続きできるのでよいです」
「画面からボタンひとつでメニュー一覧が見れるようにしてほしい」
「慣れましたが、当初みずらかった。」
「1/4も頼みたくて、変更しようとしても、すべての時間帯で配送不可となり、残念でした。配送時間を変更するよう通知するなら、対応できる環境でしてほしかったです。対応できないなら、その旨、お知らせしてもらえたら無駄なことはせずに済んだと思います。」
「年始の注文が、第一週分届かない日程に含まれていました。それを知ってあわてて日程変更しようとしましたが、もう埋まってしまっていました。新年早々からがっつり仕事があるので夕飯も作るのかあー…と脱力してます。枠を増やしてください。」
「LINEから大まかに行きたいページに飛べるのはとても便利だし、メニューやアンケートもLINEからできて良い。」
「お料理を選択制にしていただけると嬉しいです。」
「簡素でムダがなくて良い。」
「注文期限のお知らせに、何月何日の週の注文の期限と書いて頂けるとより分かりやいです。」
「手軽なので注文しやすいです。」
「少しわかりにくくて不便 締切後に休みのマークが確認出来なくなる?」
「スマホで入力するのは大変なのでPCからマイページに入れるようにしてほしい」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「1/4も頼みたくて、変更しようとしても、すべての時間帯で配送不可となり、残念でした。 配送時間を変更するよう通知するなら、対応できる環境でしてほしかったです。対応できないなら、その旨、お知らせしてもらえたら無駄なことはせずに済んだと思います。」とのお客さまへ。
1/4は配送をお休みさせていただいておりました。ご注文をご検討くださったにも関わらず申し訳ございません。事前にLINEメニューや同封チラシ、LINE通知などでお知らせを行ってまいりましたが、行き届かない点がありましたことをお詫び申し上げます。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「今回の配送の方が、タバコを車内で吸ったためか、袋や料理を開けた際に、タバコの匂いがした。今までになかったことですし、子どもも食べるので、心底嫌になった。」
「19時〜21時の間でも、初めの方とか最後の方だから絶対19時台には来ないとか準備を決めた段階で分かると思うんです。配達時間が前後するのはしょうがないですが、お金を払って登録しているサービスなので、もう少し配達時間が細分化されるとお風呂に入ったりできてありがたいです。」
「配達員の方は毎回とても丁寧で好感が持てます。」
「登録した番地(号の部分)を間違えてしまってまして、配達員様はマンション名を検索してお届けくださいました。お手間をおかけして申し訳なかったです。ありがとうございました。 ※登録内容は修正しました」
「お待たせいたしました〜ととても愛想の良い優しい雰囲気でお届けしてくれました。」
「「つくりおきサービスです」と言わずに「3食プランのお届けです」と言われたのでなんのことかと思いました。サービス名は名乗ってほしいです。」
「置き配受け入れてくれて助かってます」
「いつも丁寧です」
「いつもありがとうございます」
「いつも丁寧で嬉しいです」
「可能なら毎回同じ時間だと助かります。保育園から帰ってきてお風呂が先かご飯が先か悩む時間帯のため。」
「月曜日があると嬉しいです」
「到着10分前に電話又はLINE連絡できるようなサービスが欲しい。それか再配達を頼める又は配送当日にメッセージのやり取りができるようにして欲しい。」
「急な予定が入ることもあるので、配送時間の変更を前日でもできるようにして欲しいです。」
「毎回時間通りでありがたい。19-21時の場合は、なるべく早くきていただけると助かる。」
「手渡しが基本なので保冷剤は入ってなくてもいい。(現状でも小さいサイズが一つだけなので必要性を感じない)」
「19:00配達だと、残業を振り切って帰宅しないとならないため、20:00〜の枠が有るとたすかります!また月曜は忙しく19:00までの帰宅は難しく、5日楽すること考えると、土日始まりメニューだと助かります」
「月曜、火曜が選べると嬉しい。」
「丁寧に玄関まで届けていただきました」
「もうちょっと、時間に自由度がほしい。受け取れない時間しかない週は、ほしいのに、配送休止を選ぶしかなく残念。夜20時以降でないと、共働きのお家は平日うけとりが難しいため。土日はこどもの塾ででかけたりするので。」
「当日でもいいので、何時頃に届けてもらえるか1時間枠で指定してもらえるとありがたいです。」
「裏技的ですが置き配助かっています…!あまり大々的には言えないと思いますが…。(コメント載せなくて大丈夫です)」
「日曜8-10時配送で依頼したが、子供が寝ている場合があるため配送前に電話連絡できる仕組みがあると便利だと思った。」
「配送時の袋が臭かった。配達時の車の中の匂いがついていたように思う。」
「近くに住む家族とシェアしたいので、配達日を他の曜日に変更したいが、空きがないのか全く変えられないのが残念です。」
「時間内の早い時間に来ていただいて良かったです。」
「不在でも置いて貰えるとたすかる。配送毎に保冷バックが増えてもったいない。」
「配送の方、もう少し愛想があってもいいかも」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「19時〜21時の間でも、初めの方とか最後の方だから絶対19時台には来ないとか準備を決めた段階で分かると思うんです。配達時間が前後するのはしょうがないですが、お金を払って登録しているサービスなので、もう少し配達時間が細分化されるとお風呂に入ったりできてありがたいです。」とのお客さまへ。
貴重なご意見をありがとうございます。
配送目安時間の通知については、以前からご要望をいただいておりますが実現にお時間をいただいており申し訳ございません。
ご要望は運営チーム内で共有させていただきます。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「保温バックくらいは再利用してほしいです。毎回捨てるのがもったいないです。容器を袋(口閉じて)に入れて保冷バックに入れる、手渡するときに保冷バックから出して袋ごと渡す。みたいなのだと嬉しいです。」
「よく考えられている容器と思いました。深さがありつつ、ほどよく細長く(細長すぎず)、フタも適度に高さがあり。重ねられるのはマストかと思いますが、冷蔵庫にも収納しやすく使いやすいです。」
「保冷バッグ、容器共にいつかは回収するシステムになればいいなと思います。」
「再利用出来るタイプのものが好ましい」
「保冷バッグは毎回もらうのでしょうか…?捨てるのがもったいないので、エコの観点から、回収して再利用して欲しい。」
「冷蔵庫に入れ易くてよいです ただ閉める時ちょっと難しいです」
「冷蔵庫に入れやすくて場所を取らない、見やすいなどありがたいです」
「温めやすく、それなりに強度もあるのでよい。冷蔵庫に納めやすいサイズなのも助かります。」
「容器の形状(楕円)が綺麗で、冷蔵庫に入っているのを見ると、食べたくなる。」
「そちらにリサイクル回収できますか? チンすると蓋は形崩れますが、取らないとダメですか?」
「ゴミにするには量が多くなるので、希望者は再利用できる容器も選べるようにして欲しい。」
「年末に銀色の袋を大量に捨てました。配達は子供が受け取るので、お戻しもできず、もったいないので、再利用できる袋での配送を望みます。」
「とても丁寧に包まれていて安心でした」
「保冷袋が綺麗すぎてもったいない!家にあっても再利用の当てもなく…そちらにお返ししても、コロナ時代は再利用は難しいでしょうし…」
「配達時の保冷バッグと保冷剤は回収やリサイクルされますでしょうか。毎回新しいもので届くのはもったいない気がしました」
「ラベルに温める時間を記載してほしい」
「近くの中華屋さんで、汁物でもテイクアウト可能なパウチ?にしてくれるところがあり(イメージで言うと、タピオカの容器みたいにタッパーに食事を詰めて、上からシーリングするタイプ。)数年先でもいいので是非前向きにご検討ください。」
「毎週いただく保冷バッグがもったいない気がします。」
「量の割にはコンパクトにまとまっていた。冷蔵庫に入れたときにラベルが側面に貼ってあり、わかりやすい。」
「容器をや保冷の梱包をリサイクルできる物に出来ると理想的」
「レシピ名が側面に書いてあるのは便利 ただやや見にくいのでもう少し字を大きくしてほしい」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「近くの中華屋さんで、汁物でもテイクアウト可能なパウチ?にしてくれるところがあり(イメージで言うと、タピオカの容器みたいにタッパーに食事を詰めて、上からシーリングするタイプ。)数年先でもいいので是非前向きにご検討ください。」とのお客さまへ。
他社さまのお取り組みについてご共有くださり、ありがとうございます!
現状は容器変更の予定はございませんが、ご要望いただいたようにより環境に配慮した容器についても、長期的に検討してまいりたいと考えております。
貴重な情報をありがとうございました。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「過去のアレンジメニューが探しやすいようにしてほしい。過去の日誌から探すの大変なので。また、アレンジメニューに炊飯器で作れる炊き込みご飯やピラフのメニューもあったら嬉しい。例えば今回の豚肉すき焼き仕立て+調味料+米=炊き込みご飯、のようなイメージ。(毎回読んでいるわけではないので既にそういうアレンジメニュー紹介いただいてたらすみません)」
「半分冷凍していて時差で食べるので食べ終わって一気に解凍するのは難しい。」
「改善点などたまに教えてほしい」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「過去のアレンジメニューが探しやすいようにしてほしい。過去の日誌から探すの大変なので。また、アレンジメニューに炊飯器で作れる炊き込みご飯やピラフのメニューもあったら嬉しい。例えば今回の豚肉すき焼き仕立て+調味料+米=炊き込みご飯、のようなイメージ。(毎回読んでいるわけではないので既にそういうアレンジメニュー紹介いただいてたらすみません)」とのお客さまへ。
アレンジレシピへのご要望ありがとうございます!ご飯ものへのアレンジ、ぜひ今後のレシピで検討をできればと思います。
アレンジレシピの検索性向上についても、今後検討してまいりたいと思います。ぜひ今後ともアレンジレシピをご愛用いただければ幸いです。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「素敵なサービスと出会えて、感謝してます。私の家事は格段に楽になりました。今年もお世話になりました。」
「いつも大変助かっております。ありがとうございます。」
「なかなか難しいかと思いますが、対応可能なエリアが広がることを期待しています。私たちの両親は横浜市(西区)、千葉市(中央)にいるのですが、「台所に立たないでいい週」という、月に一度のプレゼントができるといいなと思ったしだいです。」
「定番メニューをいくつか単品で選べるようにして、プランに追加できたら嬉しい。安くはないこの価格帯で、中国産の材料を使用しているのが少し残念です。」
「レンジで何分とか書いてあると助かります」
「LINEで配達日に配達時間の連絡が来ますが、3食分と5食分のどちらが来るかも知らせてほしい。」
「いつも有難うございます。作りおきがある、と思うとストレスから解放されて気持ちが楽になります。本当に助かります。」
「文句はいいましたが、このようなサービスはありがたいです。1人で40年料理してきましたし、コロナで春まで全食をひとりで作ってきたので、楽させてもらってます。」
「心を込めて作ってくださってるんだろうなと献立や料理やサービスに愛情を感じます。いつも嬉しい気持ちになります。すごいと思います。これからも末長く利用したいです。」
「作り置きのお惣菜、という性質上 つくりおきjpさんのお惣菜で献立を完成させると生のお野菜を食べる機会が減ってしまうと感じています。お惣菜と一緒にベビーリーフなど、サラダ用の野菜を届けてもらえるようなサービスがあれば、栄養バランスがより良くなるのになぁと思います。ぜひご検討をよろしくお願いします!」
「初めて利用したのですが、子どもとの時間もとれて、旦那から楽しそうと言われて、育児がたのしくなりました!」
「いつもありがとうございます。つくりおきの皆様もよいお年を。」
「スイーツなどのアンケートがありましたが 、選択肢のないこともこのサービスの利点なので、あくまでオプションにしてください。」
「アレンジレシピがあれば色々教えて欲しいです。」
「関東だけでも拡大期待しております!たくさんの人に広めています!共働き世帯にはなくてはならない存在だと思います。個人的にはもっと値上げしてもいいので国産のものをもう少し増やせないかな…?と思っています。(外国産がなんとなく心配というのも正直ありますが、輸出入にかかる環境負担や、鮮度や美味しさの点、国内の農家さんたちを応援したいという気持ちもあり)もっと規模が大きくなったら可能になってくるかなと勝手ながら期待しております。良いサービスを作ってくださり本当に感謝しています。」
「量を少し減らしたプランを作ってほしいです。」
「助かります。料理は好きだけど、土日にそれぞれ3時間づつ作り置き料理をして、洗い物に1時間かかっていた。自分でやると効率重視で、料理の内容もマンネリ化し、つくるのも、食べるのも限界を感じていた。」
「出来れば「2人前」希望です。美味しくて便利なので、皆にもっと知って欲しい。そうすれば「2人前」も叶うかも、ですね。」
「いつもありがとうございます大変助かっています」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「関東だけでも拡大期待しております!たくさんの人に広めています!共働き世帯にはなくてはならない存在だと思います。個人的にはもっと値上げしてもいいので国産のものをもう少し増やせないかな…?と思っています。(外国産がなんとなく心配というのも正直ありますが、輸出入にかかる環境負担や、鮮度や美味しさの点、国内の農家さんたちを応援したいという気持ちもあり)もっと規模が大きくなったら可能になってくるかなと勝手ながら期待しております。良いサービスを作ってくださり本当に感謝しています。」とのお客さまへ。
応援のお言葉をいただき、運営チーム一同大変嬉しく思っております。ご期待に応えられるよう、今後ともサービスエリア拡大に取り組んでまいります!
食材については、現在は国産など産地を限定せず、その時に美味しくお値打ちな食材を専門の食材パートナーから仕入れて使用しております。
過去には、産地応援の取り組みも行っておりますので、お時間のある際にはぜひご覧いただければ幸いです。
旧年中は、たくさんのお声をアンケートにお寄せいただき、本当にありがとうございました。今年もいただいたお声にひとつひとつ向き合い、改善を重ねてまいりたいと考えております。どうぞ本年も「 つくりおき.jp 」をよろしくお願いいたします。