『つくりおき.jp』交換日誌 -第124号

     

     

    11月の新メニューのご案内

     

    サービスご提供開始から、992日目

     

     

    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2022/10/03週 人気メニューTOP3

    10/3にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

    第1位:チキン南蛮

    チキン南蛮-Oct-18-2022-01-49-22-25-AM

     

     

     

    第2位:蒸し野菜のツナソース

    蒸し野菜のツナソース-Oct-18-2022-01-49-31-82-AM

     

     

     

     

    第3位:ペンネとキャベツのバジルソテー

    ペンネとキャベツのバジルソテー1-Oct-18-2022-01-49-28-30-AM

     

     

    今週はチキン南蛮が1位となりました!

    チキン南蛮-Oct-18-2022-01-49-22-25-AM実際にとどいたお声

    「お味もとてもよく、お肉も柔らかく美味しかったです! タルタルソース も絶品でした」

    「とても美味しいです。大人も子供も喜んでいました。このようなメニューが多いと助かります」

    一晩しっかり下味を染み込ませた鶏肉の唐揚げに、特製タルタルソースを添えてお届けしたこちら。

    ご提供の度にランクインする人気メニューです。今回も安定の美味しさにご好評いただき、嬉しい限りです!

     

     

    続いて2位は、蒸し野菜のツナソースとなりました!

    蒸し野菜のツナソース-Oct-18-2022-01-49-31-82-AM

    こちらも人気メニューをリピートでお届けしました。お野菜を蒸すことで、素材のうまみを存分にお楽しみいただける一品です。

    「色とりどりの野菜、根菜、美味しかったです。ツナソースも子供達に好評でした!」「ツナソースがいつも美味しい」「これ、すごく好きです!毎週食べたいくらいです!」と、彩りの良さやソースが人気で、お褒めのお声が多数寄せられました。

     

    最後に、3位にはペンネとキャベツのバジルソテーがランクインしました。

    ペンネとキャベツのバジルソテー1-Oct-18-2022-01-49-28-30-AM

    ペンネにキャベツとベーコンを合わせ、バジルソースで仕上げたこちら。

    「お洒落なイタリアンの味そのものでした。何気子供達に人気でした」「娘が大好きです」「子供が好きすぎて、毎回大人の口には入りません。笑」のように、お子さまにも喜んでいただいたご様子で大変嬉しく感じております。

     

     

     

     

    直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

    11月の新メニューのご案内

     

    10月31日(月)にお知らせする予定の11月のメニューから、一足早く新メニューをご紹介!肌寒い時期に体の暖まる煮込み料理2品が新たに登場の予定です。

    ハッシュドポーク

    具だくさんハッシュドポーク

     

    以前にご提供してご好評だった「ハッシュドビーフ」に新たな味「ハッシュドポーク」が仲間入り!

    ご飯にかけても美味しく食べられる、しっかしたデミソースの味付けがポイントです。玉ねぎ、にんじん、しめじとお野菜もたっぷり入ったお料理なので、お野菜・お肉が1皿でバランスよくとれるのも嬉しいですね。

     

    豚こまのキノコクリーム煮

    豚こまのキノコクリーム煮

     

    肌寒い時期になると食べたくなる、ホワイトソースを使ったお料理にも新メニューが登場します。複数の種類のきのこと豚肉の旨味を生かした優しいお味にしたてました。ホっとする家庭の味として親しみのあるクリーム煮込みも、ぜひつくりおき.jpでお楽しみください!

    11月のメニューでは他にも新メニューが登場予定ですので、ぜひメニューのお知らせをご覧頂ければ幸いです。

     

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    10/24週お届け予定
    高野豆腐の含め煮」→「あったか高野豆腐なめこうどん

    材料(1人分)
    高野豆腐の含め煮・・・1/3パック程度
    茹でうどん・・・1玉(200g)
    なめこ・・・1袋(90g)
    水・・・300ml
    麺つゆ・・・大さじ3
    三つ葉・・・適量
    IMG_5548

    1.なめこを洗います。IMG_5549

    2.鍋に高野豆腐の含め煮、なめこ、水、麺つゆ、茹でうどんを入れ、3分ほど煮ます。IMG_5552

    3.器に盛って、三つ葉を添えて完成!なめこのとろみがあったまる、胃に優しいうどんです♪IMG_5553

     
     
     

     

    -------------------

    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

     

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

     

     

     

     

     

     

       

     

     


    最後に・・・
    2022年10月03
    日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    10月3日週メニューについてのお声

     

    🗒️お知らせ🗒️

    お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。

     

    豚肉と茄子の黒酢炒め

     

     豚肉と茄子の黒酢炒め-1 

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「とてもとても美味しかったです!酸っぱすぎず、黒酢のさっぱり感で食が進みました!!」

    「とても美味しい!!!」

    「正直言って期待薄だったのですが、思いがけないおいしさ。よくわからないけど食べ続けてしまうような、魔力がありました」

    「ご飯がすすみました!翌日のお弁当のおかずにもいれました。」

    「酸っぱすぎず甘めでご飯によく合いました。」

    「家族全員に大人気でした。ぜひまたお願いしたいです。」

    「味付けもちょうど良く、ホント美味しかった!!です。豚肉の脂身がもう少し少ないと助かります。」

    「おいしかったです。少し味付けが濃いです」

    「子供は箸が進まないかなと思っていましたが、黒酢のマイルドな味付けが気に入ったようで、あっという間になくなってしまいました。」

    「お酢が酸っぱくなくとても旨味を引き出していてとても美味しかったです!」

    「変わった味でとっても美味しかったです!」

    「味が美味しかったです!好きな味でした!」

    「とても美味しかったです。」

    「大人はとっても好きな味でした!また食べたいです。」

    「黒酢が少しクセが強かったかも…でも美味しいかったです」

    「また作って欲しいです」

    課題に対するご指摘

    「子供が一切食べられず、大人が食べても不味くはないが美味しくもないものだったので、消費するのにすごく苦労した。奇をてらう味付けは必要ないので、オーソドックスなだれでも食べ慣れた味付けにしてほしい。」

    「豚肉が脂身ばかりで脂っこく、黒酢も美味しくなく、1/4ほど食べて捨てました。温めても、冷めたままでも、本当に美味しくなかったです。」

    「豚肉が臭かった」

    「味が濃かった」

    「おいしいけど油分が多い」

    「おいしかったがバラ肉のため油分が多いのがおなかにもたれた」

    「豚肉に臭いがあり食べにくかった。」

    「とにかく豚肉の獣臭が、ひどすぎて食べられませんでした。お湯で洗ってごまかすために、香味野菜を入れて煮込んで油取ってトマト煮込みにしてギリギリでした。スーパーで買った肉を使ってこんな匂いにならない。黒酢のにおいじゃないです。」

    「お肉に骨が付いていたので(3切れ)調理の際、気を付けていただきたいです。」

    「味はとても美味しかったが、豚肉と黒酢のませ合わさった匂いが悪かったので家族が食べなかった。」

    「玉ねぎの火の通りが甘すぎて、辛みが強かったです。お肉の臭みが少し気になった」

    「黒酢を使用すると、食材が傷んでいる…?(豚肉が酸っぱい) と感じてしまいました。家では、不評でした。」

    「味は美味しかったが、未就学児には黒酢はまだ美味しいと感じられないようだった。」

    「味は美味しいけど、量がかなり少ない 副菜を減らしてよいからとても大人2人、子供2人の主食とは思えない量です。」

    「少し酸味が強かった。」

    「豚が臭く油っぽかった」

    「美味しかったですが、油っこすぎます。」

    「甘さが強く、少量しか食べれなかったです。」

    「ちょっと味が濃い」

    「ナスが苦手なのでナスじゃない材料でまたこの味で違うおかずを作って欲しいです!味はとても満足でした!」

    「味が濃かった」

    「輸入肉の臭さが、いつもよりマシだった」

    「残念ながら子どもたちはなすが嫌いです。」

    「ちょっと味が濃かったようで、10歳の子はあまり食べませんでした」

    「豚肉が硬いです」

    「味が濃過ぎて、子供が嫌がって食べなかった」

    「しょっぱい」

    「途中であきてしまった。最初は美味しいとおもった」

    「単に苦手な味でした。夫は食べるかと思っていたらあまり食べませんでしたが、なぜか好き嫌いの多い子供が、茄子以外は食べていました。」

    「油っこかった」

    その他ご感想・ご要望

    「とても美味しいと思いましたが子供達は食べてくれませんでした」

    「子供は茄子も黒酢の味も苦手なので食べられませんでしたが、大人にとっては黒酢味がすごく美味しかったです。強いて言えば、もう少しだけ茄子を多めに、お肉を少なめに、お肉の脂を控えめに、していただけると嬉しいです。」

    「子どもが茄子が苦手で食べられなかったですが、大人は美味しかったです。」

     

     


    運営チームよりご回答

    豚肉と茄子の黒酢炒めについてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    新メニューとしてお届けしたこちら。豚肉のうま味をたっぷり吸わせた茄子に黒酢のコクが加わり、お箸が止まらない一品です。

    「とてもとても美味しかったです!酸っぱすぎず、黒酢のさっぱり感で食が進みました!!」「酸っぱすぎず甘めでご飯によく合いました」のように、酸味のバランスもよく、ご飯にあう一品としてご好評のお声が寄せられました。

    一方で、「味は美味しかったが、未就学児には黒酢はまだ美味しいと感じられないようだった」のように、お子さまには黒酢が食べづらいとのご感想もございました。他にも「味が濃い」「脂っぽい」とのご指摘もいただきました。

     

    デミグラスソースハンバーグ

     

     デミグラスソースハンバーグ-3 

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「文句なし!美味しかったです。残ったソースは、翌朝食パンになってハムとチーズのせて焼いて食べました。」

    「お肉のおいしさをすごく感じられて美味しかったです。」

    「デミグラスソースなのに比較的さっぱりしていましたし、お肉自体もとても美味しく頂きました。」

    「大人も子供も大好きな味付けで、子供があっという間に平らげてました。」

    「偏食の子どもたちがパクパクたべました。」

    「おいしいです。もう少し柔らかいといいなと思いました。」

    「子供人気でした」

    「ハンバーグはいつも肉感が凄くてとても美味しいです。」

    「ふっくらと食べやすく、牛肉の味がしっかりしたいた。リピートしたいです。」

    「子供が喜んで食べました。」

    「つくりおきのハンバーグはいつも子供があまり食べない傾向があるが、これは味付けが気に入ったようです。」

    「すぐに完食。食べ応えがあり、美味しいとのこと。」

    「美味しかったです」

    「大人もこどもも喜んで食べました。」

    「とっても美味しかった。リピート希望。」

    「お肉柔らかく美味しかったです」

    【課題に対するご指摘】

    「ハンバーグ自体はとても美味しかったですが、ソースが少なくて残念でした。」

    「つなぎが多いからか硬かった。」

    「これだけ厚みがあるならもう少し柔らかいと美味しい」

    「ねちっとした、食感とかための固さが好みではない」

    「なんとなく肉臭い感じがした。ソースの赤ワインの味が強かった。」

    「少し油っこく感じた」

    「他は美味しくいただいてますが、ハンバーグがいつも生臭いというかあまり美味しくなく子供も残念ながら食べてくれません。ハンバーグに関して、毎回期待して食べるものの違和感があるので、改良いただけますと幸いです。」

    「味は美味しかったですが、デミグラスソースがかかっていませんでした。」

    「美味しいが、ご飯と食べるにはソースが少なく残念。」

    「こちらも獣臭ありましたが我慢できるらレベル。」

    「ハンバーグが硬いと思いますので、もう少し柔らかく仕上げられないのでしょうか?(今回に限らず、ハンバーグはそう思います)」

    「ソースをもっと増やして欲しい」

    「デミグラスソースが、サラサラだったので味の濃さはそのままで、もう少し固まった感じが良いと思いました。」

    「デミグラスソースの味が薄くてしゃばしゃばでした。」

    「量が少ないです」

    「パサパサのボソボソでとてもハンバーグとは程遠い子供は期待するのでガッカリ」

    「硬すぎる」

    「もう少しソースにとろみがあった方が美味しいかも。」

    「ハンバーグはハンバーグ自体の味が薄くソースも少ないため食べづらかった」

    「ソースが少ない」

    「お肉が、かたい」

    「味が薄めに感じました。」

    「デミグラスソースがほとんど入ってなくてびっくりした。おいしくないというか、味がなかった。」

    「もう少しお肉の食感が欲しかった。値段を高くしても良いので国産肉を使って欲しい。」

    「少し硬かったです。」

    「豚肉が主なのか物足りなかったです。牛肉多めだと嬉しいです。」

    「ハンバーグ楽しみにしてましたが今回は味がぼやけていたかな。」

    「肉が少し硬く、ソースが少なかった」

    「今回のハンバーグは固くて、人気がありませんでした。」

    「ハンバーグの厚みが凄くて食べるのが大変だった」

    「かたい」

    【その他ご感想・ご要望】

    「3Pチーズを乗せてチンして食べた。元から乗ってると嬉しい」

    「つくねみたいでした」

    「娘がお弁当に持って行っていました。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    デミグラスソースハンバーグにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    一つ一つていねいに成型し焼き上げたハンバーグに、特製デミグラスソースを添えてお届けしました。

    「お肉のおいしさをすごく感じられて美味しかったです」「大人も子供も大好きな味付けで、子供があっという間に平らげてました」「すぐに完食。食べ応えがあり、美味しいとのこと」のように、味付け・ボリューム感ともにご満足のお声が寄せられました。

    一方、「ハンバーグ自体はとても美味しかったですが、ソースが少なくて残念でした」「美味しいが、ご飯と食べるにはソースが少なく残念」のように、ソースが少ないとのご指摘もいただきました。

     

    チキン南蛮

    チキン南蛮-Oct-18-2022-01-49-22-25-AM

     皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「とても美味しくいただきました。タルタルソースが子供に大好評でした。」

    「親にも子にも大好評です。」

    「少しチキンがパサパサしてたが美味しかった」

    「前よりおいしく感じました。」

    「子供が大変喜んでいました」

    「我が家で一番人気がありました」

    「とても美味しいです。大人も子供も喜んでいました。このようなメニューが多いと助かります。」

    「間違いのない美味しさです。」

    「おいしかったです」

    「チキンが柔らかく美味しくいただきました。」

    「チキンがパサつかず、南蛮タレがよくからんでとてもおいしかったです。ソースも素材感があり、食べ応えがありました。蒸し野菜を添えると豪華に見えて、栄養バランスも大満足です。」

    「とても美味しかったです。」

    「惜しみないタルタル量がよしです」

    「タルタルソースがとてもおいしかった」

    「ソースがたくさんで美味しかったです。」

    「味がしみこんでいて、それだけで美味でした。家族の半分はタルタルソースが苦手なので、ソースが別のさらに入っていてよかった。」

    「お味もとてもよく、お肉も柔らかく美味しかったです!タルタルソースも絶品でした。」

    「美味しかったです。」

    「タルタルもチキンもとても美味しかったです!」

    「普通」

    「美味しかったです。ソースも別なので、子どもには少しだけかけて調整できるのでありがたいです」

    「とても美味しかった」

    「チキンだけで食べるもよし、ソースをつけてもよしでよかったです。ボリュームも満点、倍量あってもいいくらいです。」

    「しっかりした味付けが良かった。タルタルが美味しかった。」

    「今回からこどももタルタルソースが好きになってくれました。」

    「タルタルが苦手な子は、そのまま食べました。それでも、美味しいと言ってました。」

    「とても美味しかった。リピート希望。」

    【課題に対するご指摘】

    「子供にイマイチでした。チキン好きなんですが食べなかったです。硬さ、見た目、ですかね。」

    「衣が少しぺちゃっとなるので、もう少しこぶりでも良いかもしれません。」

    「お肉が固いです。」

    「衣が少し厚かった。」

    「鶏肉が大き過ぎる。もう少し小さ目のほうが盛り付けが映えると思います」

    「マヨネーズ系が苦手な娘から不評でした。」

    「お肉が固く、温めても美味しくなかった。特に衣部分は脂っぽい」

    「美味しかったけど、チキンの下味がもう少し薄い方が良いかなと思いました」

    「南蛮だれを作りからめて食べると美味しくなります そのままでは味がない」

    「マヨネーズが得意ではないので、ソース量が減ってもいいのでマヨ感が減ると嬉しい。」

    「鶏肉がパサパサしている味が濃い」

    「タルタルソースのメニューが頻繁に出るのですが、4人家族のうち2人が苦手なので頻度を減らしてほしい。」

    「マヨ率高めなのは改善してほしいです」

    「味が濃い。ソースをかけるなら唐揚げ自体に味付けはいらない」

    「チキンが大きすぎて、かぶりつく時に唇にタルタルソースが付いてる食べにくい。もう少し小さくして欲しい。」

    「美味しかったですが、量が多く、余らせてしまいました。」

    「味は美味しいが、少し油っこかった」

    「ソースが多すぎて余ってしまいます。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「ソースのみ冷凍不可だったら、チキン南蛮が冷凍可能でももう実質冷凍不可メニューなんだよなあ」

     

     




    運営チームよりご回答

    チキン南蛮にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。

    「タルタルもチキンもとても美味しかったです!」「我が家で一番人気がありました」「子供が大変喜んでいました」とご家族皆さまからお褒めのお声が多数寄せられました。

    「美味しかったです。 ソースも別なので、子どもには少しだけかけて調整できるのでありがたいです」「チキンだけで食べるもよし、ソースをつけてもよしでよかったです(中略)」のように、タルタルソースを別添えにすることでお好みに合わせて調整できる点も、ご好評いただきました。

    今後も、ご家族皆さまでお楽しみいただける人気メニューとして、ご提供を続けてまいります。

     

    回鍋肉

    回鍋肉-Oct-18-2022-01-49-22-89-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「息子に大好評でした」

    【課題に対するご指摘】

    「キャベツもお肉も細切れで、回鍋肉というよりただの野菜炒めで残念です!」

    【その他ご感想・ご要望】

    「食べたかったです!3食でも登場希望!」

     

     




    運営チームよりご回答


    「回鍋肉」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    中華の定番メニュー、回鍋肉をお届けしました。豚肉とキャベツ・ピーマン・ネギを合わせ、お野菜がたっぷり食べられる一品です。

    「息子に大好評でした」とご好評の一方、「キャベツもお肉も細切れで、回鍋肉というよりただの野菜炒めで残念です!」のように、食材のサイズ感に関するご指摘も頂戴しました。

     

     

    鶏肉のマーマレード焼き

    鶏肉のマーマレード焼き-Oct-18-2022-01-49-22-93-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「スライスチーズをのせてあたため、黒胡椒を振って食べたら美味しかったです。子供もしっかり食べました。」

    「大きさもちょうど良く、味付けも最高でした。」

    「オレンジの香りがほんのりとして爽やかでした。お肉が柔らかくなっていて大満足です。」

    「鶏肉の惣菜は肉柔らかく食べやすく好きです」

    「味が薄かったですでも美味しい」

    「非常に美味しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「マーマレードは感じるものの、味がぼやっとしていて、鶏のヌメッとした脂身を引き立てている感じがし美味しくない。」

    「鶏肉の臭いが気になった 味がはっきりせず、マーマレード感もなし」

    【その他ご感想・ご要望】

    「まずくはないけど美味しくはなかったです。」

    「3食プランでも食べたかったです。」

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    鶏肉のマーマレード焼き
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    和風のマーマレードソースを鶏肉に一晩じっくり染みこませ、オーブンで焼き上げたこちらのメニュー。

    「オレンジの香りがほんのりとして爽やかでした。お肉が柔らかくなっていて大満足です」「大きさもちょうど良く、味付けも最高でした」「非常に美味しかったです」と、爽やかに香るオレンジの風味やお肉のやわらかさ、ボリューム感にご満足いただいたご様子でした。

    一方で「味がぼやっとしている」「鶏肉のにおいが気になる」とのご指摘も頂戴しました。

     

    五目豆

    五目豆-1

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「夏の胃疲れにやさしく栄養もあり、安心して美味しく食べられました。」

    「味とかではなく、こういうお惣菜は安心します。」

    「家で作ろうと思うとなかなか手が出ませんが、あると嬉しい スーパーのは甘くて買いたくないけど、こちらのはまた食べたくなるお味です」

    「好物ではないものの、体の健康考えるとありがたいメニューです。」

    「これは、娘も食べてくれました。」

    「味付けが薄めでとても良かったです。」

    「薄味で美味しい。」

    「美味しかったです」

    「とても美味しかった。また食べたい。」

    「具材が多く自分ではなかなか作れないので嬉しかった」

    「市販品より具が大ぶりで、甘さ控えめで美味しかったです!箸休めにぴったり。」

    「個人的に豆系が苦手なのですが、、こちらはクセの無い味付けで、健康的な感じがして美味しかったです。」

    「自分で作るのは下準備だけでも時間がかかるのでいろいろな具が入っていてあれば嬉しい お惣菜で購入すると味が濃すぎるがこちらのは家庭料理の様な味で美味しかった」

    「優しいお味でよかったです。」

    「出汁もしかしてちゃんと取ってます?お出汁を感じられてとってもおいしかったです〜!!」

    「ちょっと豆が柔らかすぎな気はしたが、美味しかった。」

    「子供にかなり好評でした」

    【課題に対するご指摘】

    「味付けが微妙だった。」

    「味がパッとしなかったです。体に良いものが沢山使われているところはよかったと思います。」

    「ものすごく味が薄すぎて美味しくなかったです。」

    「味がしなかった」

    「味が薄い」

    「豆はとても栄養があるのはわかってるけど、ここまで豆を全面に出されると子供も食べないし親も辛かった。」

    「お出汁の味も何もしない…ごめんなさい。」

    「子供は食べてくれません」

    「普段から薄味の我が家ですが、それでも味が薄かった。」

    「干し椎茸の匂い(風味?)がきついです」

    「味が薄かった。豆メニューが多い気がします。」

    「甘い、味付けが濃い、好きなメニューなので味付けが残念です」

    「冷凍可能なのにコンニャクが入っているため、解凍して子供に食べさせたら固いのが入っていると言って嫌がり、2度と口にしようとしませんでした…。冷凍可能ならコンニャクはいれないでほしいです。」

    「美味しかったです。少し量が少ない気がしました。」

    「味が薄めでしたが、それはそれで悪くはなかったです。」

    「人参がグズグズに煮崩れていなかったらよかったです。」

    「豆があまり好きじゃないからか、全然売れませんでした…」

    「味がとても薄かった。」

    「味が薄い。大豆がかたい。」

    「毎週豆ばっかりで嫌気がしています。」

    「こんにゃくがもう少し入ってるとよかったです。」

    「副菜は、メインの何と合わせるのか分からないコンセプト、美味しくはなかった」

    「豆は子供は好きではないようでした」

    「味が薄くて残ってしまいました。給食に出てくるような昆布が入った甘辛い味のイメージでした。」

    「残念ながら子どもたちは豆が嫌いでした」

    「少し旨みが足りなかったように感じます。鶏肉もしくは鶏皮だけでも入っていたら、より美味しいような気がします。」

    「個人的にこんにゃくがもっと多くてもいいなと感じた」

    「お豆よりお豆腐だったら嬉しいです」

    「豆に味があまりしませんでした。」

    「鶏肉入ってなかったのが、残念です でも美味しい」

    「豆料理は子供に不評なので、根菜や野菜にしてほしいです。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「子供には人気なかったですが、美味しかったです。」

     


    運営チームよりご回答

    五目豆にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    大豆にごぼうや人参、こんにゃくなどたっぷりのお野菜を合わせた和の副菜、五目豆をお届けしました。

    「具材が多く自分ではなかなか作れないので嬉しかった」「箸休めにピッタリで、美味しかったです」とご好評の一方で、「味付けが薄い」とのご指摘が多数寄せられました。

     

    金ごま入りシンプルごぼうサラダ

    金ごま入りシンプルごぼうサラダ-1

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「洋風の味付けで子どもも食べられていました。」

    「息子が大好きです。」

    「こどもがごぼうサラダ好きなので良かったです。」

    「歯ごたえと味付けがちょうど良いです」

    「こういうシンプルなサラダ助かります」

    「美味しかったです」

    「歯応えがあって美味しかったです。」

    「普通でした。」

    「味付けがちょうどよかった」

    「これはぎっしりと入っていて取り分けても十分な量でした。」

    「シンプルな味付けで美味しかったです。」

    「普通に美味しい食物繊維が取れました。」

    「美味しいけど、普通だった。」

    「見た目できんぴらかと思いました。冷惣菜もあると組み合わせやすく、助かりました。」

    「ごぼうが、厚みがあって食べ応えがあり美味しかったです。たくさん入っていたのでお弁当にも2日間入れることができ、ありがたかったです!」

    【課題に対するご指摘】

    「もう少し柔らかければ子供も食べたかなと。今回これはあまりました。」

    「子供達は食べませんでした」

    「ごぼうが少し硬かったようです(80代の為)」

    「マヨネーズで和えるとか簡単なので、つくりおきさんに期待するのは、少々手間の掛かるもの
    ですと届いた時の有り難さをより感じます。」

    「お味はよいのですが、ゴボウがかたくかんじました」

    「夫がゴボウの風味がまったくしないと珍しく残しました。中国産とかかれていたので冷凍のささがきごぼう使用してますか?? 味も微妙…」

    「子供は食べてくれません」

    「味が薄い」

    「私は食べたけれど、家族が手を出してくれない1品でした。」

    「美味しかったのですが、牛蒡と人参のカットの仕方が違うので、人参だけで塊になっていたりして、均一ではなくゴワついていて、ほぐしながら食べました。食感も同じようになっていたらもっと食べやすいのにと思いました。」

    「ごぼうがかたすぎあ」

    「これもゴママヨネーズで合えているのでしょうが、味が薄くて、ゴボウの食感も?… ごぼうは国産は使えないでしょうか?」

    「ごぼうが硬い。」

    「もう少し味が濃くても良いかなと思いました。」

    「ごぼうが、固く味も美味しくなかった」

    「とても沢山入っていて食べきれませんでした。」

    「美味しいけど飽きられて、最後はあまり気味…」

    「量が多かったのでもう少し少なくてもいいと思いました」

    「冷凍してしまい、まずくなってしまいました。すみません。」

    「美味しいのですが量が多く、飽きが来ました。」

    「マヨ率高めなのは改善してほしいです」

    「味自体に問題はないが、結構たくさん残ってしまった。」

    「ごぼうが大きくて食べにくかった」

    「量が多く、食べきれなかった。」

    「スーパーの方がクオリティが高い。美味しくないのに量も大量過ぎて残りました。」

    「毎回書きますが、このスライスごぼうは硬く水分もなく、まるで紙のようで食べれるものではありません。とても残念です! 試食されていますか?」

    「冷凍したので、解凍した後、少し水っぽくなってしまったのと食感が変わってしまったのが残念でした。できるだけ冷凍しないで食べた方がよさそうですね。味は優しい味で美味しかったです。」

    「味が薄く残してしまいました。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「大人にとっては歯ごたえがあり、栄養価も高いのでありがたいのですが子どもには不評でした。一度油で炒めたりすると食べやすいのかもしれませんが、大人にとってはヘルシーで食べられる方が嬉しいです。」

    「中国産はやめてほしい」

    「ごぼうが中国産だと思わなかったです。」


    運営チームよりご回答

    金ごま入りシンプルごぼうサラダにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    スチーム処理を施したごぼうと人参を、金ごま入りドレッシングで和えてご提供したこちら。ごまの食感と香りもお楽しみいただける一品です。

    「歯応えがあって美味しかったです」「味付けがちょうどよかった」とのお声の一方で、「ごぼうが固い」とのご指摘を多く頂戴しました。ご満足いただける内容でお届けできず大変申し訳なく感じております。

     

    イカと大根の煮物

    イカと大根の煮物-2

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「よく味が染みて美味しかったです。」

    「大根が柔らかく子供にも好評」

    「ゆずが効いててよかったです。真似して作ってみようと思いました。」

    「大根に味が染みてて、イカも柔らかくて美味しかった。」

    「なかなかイカは自分で調理しないのでとても嬉しかったです。イカも大根もしっかり柔らかく、味が染みていて大変美味しくいただきました!」

    「最初はイカは子供が食べるかなぁと心配しましたが、すごく柔らかくて3歳児も食べられました!大根に味が染みていて美味しかったです。」

    「柚子が効いていて美味しく感じました。」

    「柚子が入っているのが珍しくて美味しかったです。」

    「イカが柔らかくおいしくいただきました。」

    「子供に好評でした。」

    「おいしくいただきました」

    「安定した美味しさです」

    「大人もこどもも美味しくいただきました。」

    「よほどおいしかったのでしょう。娘たちが全部食べてしまい、私の分は残っていませんでした(笑)」

    【課題に対するご指摘】

    「大根がもう少し柔らかいといいですね。味つけも少しだけ濃くしていただけるとおかずになると思いました。」

    「苦手なメニュー。煮物は家族も進まない。」

    「温めた際にイカが爆発した。イカに関しては温めは極力しないメニューにした方がいい、または、注意事項として記載した方がいいのではないかと思いました。」

    「生臭かったです。」

    「イカも大根も好きな子どもが、イカが美味しくないというので、食べてみたら、イカの味が全くせず、大人も食べられませんでした。」

    「柚子の風味が美味しかったです。」

    「イカは子供噛み切れません…」

    「夫が絶賛していました。」

    「トロトロ感はもう少し控えめでいいかも」

    「柚子が入ってたので、風味やら味が子供にはイマイチだったようです。」

    「柚子がとても良かった。出汁はよく効いてたがもう少し塩気がはっきりしてた方がよい」

    「大根が硬かった」

    「好みの問題かもしれませんし、上手に調理されているとは思うのですが、大根が生臭く感じました」

    「甘い、好きなメニューなので味付けが残念です」

    「これも娘たちが苦手…。 魚の臭いが苦手なんだそうです。」

    「美味しかったです。少し量が少ない気がしました。」

    「以前よりイカが減った気がする。」

    「5歳の子が苦手なようでした。」

    「あまり好みの味ではなかった」

    「こちらは具材がゴロゴロとしてる分容器へのおさまりが悪いのだと思います。ごぼうサラダと比べて量がとても少なかったです。」

    「ちょっと、大根の味が濃かった」

    「美味しかったですが、味がもっとイカに染み込んでいたらなお良かったです」

    「これも、温めるとイカは固く美味しくなかった」

    「苦手」

    「ゆずが苦かった。かおりづけのはずが味まで出ていた。」

    「温めすぎたのか?イカが固かったです。」

    「イカが硬い」

    「大根が苦くて、、煮物になりきれてないような味でした」

    「もう少し薄味でも美味しかった。」

    「大根が少し変な味したかな?たまに自分で作っても思う時ありますが。」

    「少し味が薄い気がしました。イカも大根も柔らかくて食べやすかったです。」
    「甘辛いのを想像していたので物足りなかった。」

    「ちょっと味がうすかったです。 もう少しイカが柔らかい方が好きです」

    「大根がかためなのは敢えてそうしていますか?」

    「量が少なく感じました。ゆず風味の大根は好きですが、イカが特に薄味に感じたのでもう少し味が濃くてもよかったなと思いました。」

    「完食しましたが、リピートしたいとは思いませんでした。」

    【その他ご感想・ご要望】

     

    運営チームよりご回答

    イカと大根の煮物にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    するめいかと大根を、「 つくりおき.jp 」自慢の優しいお出汁でじっくり煮込んだこちらのメニュー。

    「よく味が染みて美味しかったです」「大根が柔らかく子供にも好評」「大人もこどもも美味しくいただきました」とのご満足のお声が寄せられました。

    「ゆずが効いててよかったです。真似して作ってみようと思いました」のように、トッピングに添えたゆずの香りもご好評いただき、大変嬉しく思います。

    一方で、「イカが固い」「子供が噛み切れない」とのお叱りのお声もございました。

     

    蒸し野菜のツナソース

    蒸し野菜のツナソース-Oct-18-2022-01-49-31-82-AM

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「根菜にツナソースがとても美味しく驚きました。」

    「全体的に野菜メニューが少ないのでこのメニューはありがたい。」

    「いつも美味しい」

    「味の調節ができて良かった」

    「いつもながら美味しい」

    「とても美味しいです。他の副菜より量が少ないのではないでしょうかブロッコリーなどは増やしても良いのではと思いました。」

    「色とりどりの野菜、根菜、美味しかったです。ツナソースも子供達に好評でした!」

    「ソースがとてもおいしくて子どもは容器がキレイになるまで食べてました。」

    「ツナソース、とても美味しく、参考にもなりました!」

    「あまり期待しないで食べましたが、とてもおいしかったです。 ツナソースも美味しかったですし、野菜の蒸し加減がとてもよかったです。」

    「すごくシンプルで素材の味を楽しめて、よかった。ディップはかなりあまりましたので、少なくてもよいかも」

    「こういうシンプルも私は好きです」

    「美味しい ツナの出汁が出ていて美味しい」

    「とても美味しかったです。こういったシンプルめなメニューが増えると食べやすくてよいです。」

    「子供がまだ小さいので、蒸し野菜は有難かったです。」

    「野菜が得意でない子がよく食べました」

    「美味しく、ツナソースも美味。 量が足りませんでした。」

    「美味しかったです」

    「ソース美味しかった」

    「ツナソースがいつも美味しい。」

    「これ、すごく好きです!毎週食べたいくらいです!」

    「蒸し野菜おいしかったです!ツナソースは使いませんでした。野菜はちょうど良い蒸し具合でした。我が家の子どもは色々味付けしたものよりシンプルな味付けの方が食べるのでまたあると嬉しいです。」

    「ソースがとても美味しくて、野菜をたくさん食べられて良かったです。」

    「ツナソースが美味しかった。」

    【課題に対するご指摘】

    「ツナソースとタルタルソースが被るのでソースの工夫をお願いします。」

    「前回も食べたので安心して食べました。 ツナマヨじゃない味があるとうれしいです…」

    「野菜の数がバラバラで、ブロッコリーが一切れしか入っていなかったです」

    「蒸し野菜の量が足りないです。」

    「ツナソースがいらないです」

    「蒸し野菜のみ食べて、ソースを使ってくれない娘たち… マヨネーズ嫌いに困ってます。」

    「美味しかったですが、4人分の量をお願いしているのにブロッコリーやレンコンが3個ずつしか入ってなかったのが疑問です。小さくても4つにしていただきたいです。」

    「シンプルですごくいいです。ツナソースはなくてもいいかな。」

    「普通でした。四人分なのに、野菜により3個しかなかったりしたので、数は揃えてはほしいです。」

    「ブロッコリーが冷凍なのか歯応えはないのに硬い…と家族に言われました。ソースは美味しくて、余ったソースをトーストに塗って朝食にしました。」

    「蒸し野菜が硬めなので、そのままだと子供は食べてくれず、レンジで加熱してさらに柔らかくしてから食べました。ツナソース、いつも美味しくてたっぷりかけて大満足です。」

    「野菜が美味しくなかった。。カボチャもバサバサ。蒸し野菜は家で簡単に美味しく作れるのでこんなに美味しくないのが来るとがっかりです。」

    「ソースの量が多く余ってしまった。」

    「以前よりかぼちゃやさつまいもが柔らかくなっていて、よかった。以前は固く、子供は食べられなかった。」

    「野菜が冷凍かまったくまずい」

    「野菜の臭みが気になりました。」

    「かぼちゃの皮が硬かったです。」

    「自分でできるので、他のもののように手の込んだ副菜にしてほしいです」

    「野菜の数が足りなくて、4人分なのにレンコンとブロッコリーが3個しか入ってなかった。食べれない野菜があるなんて、味以前に味わえず不合格だと思う。」

    「副菜としてあまり魅力を感じず、誰も食べてくれなかった。」

    「食べ飽きた」

    「いつもと同じ味です」

    「人参が少し小さかったです。」

    「ソースが多すぎて余ってしまいます。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「野菜の種類が多くて彩りが良く楽しかった ソースも自分では作らないので 勉強になった」

    運営チームよりご回答

    蒸し野菜のツナソースにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。ツナのうまみとヨーグルトの酸味で、お野菜がたくさん食べられる一品です。

    「とても美味しかったです。こういったシンプルめなメニューが増えると食べやすくてよいです」「ソースがとても美味しくて、野菜をたくさん食べられて良かったです」のように、シンプルながら、たくさんのお野菜を楽しめる副菜として人気のお声が多く寄せられました。

    「野菜が得意でない子がよく食べました」とお子さまにもお野菜を召し上がっていただくことができ嬉しい限りです!

     

    ペンネとキャベツのバジルソテー

    ペンネとキャベツのバジルソテー1-Oct-18-2022-01-49-28-30-AM

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「お洒落なイタリアンの味そのものでした。何気子供達に人気でした。」

    「これも子どもにとっては最高の一品でした」

    「私は特にこうゆう味が好きです。塩加減もちょうど良く、とてもおいしかったです。」

    「バジルの風味がおいしかったです」

    「冷めてても美味しかったです」

    「これは二度目ですが、美味しく頂いています。」

    「とても美味しかった。また食べたい。」

    「お弁当に入れると子供が喜びます。」

    「今回のメニューの中でいちばん美味しかった。」

    「子供が好きすぎて、毎回大人の口には入りません。笑」

    「このメニューは毎回人気です。」

    「とても美味しかったです! ガーリックが入ってるともっと嬉しいです。」

    「ペンネで副菜は作らないので勉強になった バジルの味が子どもに評判が良かった」

    「美味しかったです」

    「とても美味しかった」

    「子供はパスタが好きなようでした」

    「可もなく不可もなし」

    「子供に人気でした。」

    「大好きメニュー。一人で全部食べたいくらい。」

    「バジルがそんなに強くなく、子供も美味しく頂きました。」

    「キャベツがとても美味しかったです。」

    「とても美味しくバジルソースであっという間に完食でした」

    「味付けが好きでした。また食べたいです、」

    【課題に対するご指摘】

    「これも2回目なので安心して食べました。 バリエーションがほしい。」

    「少し油っこかった」

    「少し油っぽいところが気になりました。」

    「朝とか炭水化物にもなる」

    「ガーリックが強かった。子供は特に苦手です。」

    「炭水化物なので、もう少し野菜の割合が増えて欲しいです。」

    「ニンニクがおおすぎ」

    「ペンネが、のびてしまうのが難点。味は好きです。、美味しい。」

    「ニンニクの風味が後に強く残るのが気になりました。あとペンネの硬さが柔らかめで、好みではありませんでした。」

    「ペンネが固く、またキャベツが少なすぎて飾り程度しか入っておらずお粗末。ペンネだけ茹でマヨネーズであえた感じ。 子供でも作れる。」

    「少し脂っこかったです。」

    「ペンネが美味しくない。バジルの味が薄く、バジルがかんじられない。」

    「これはもういらないです。」

    「美味しくないので妹の家にあげました。」

    「もう少しキャベツが多めでも良かった。」

    「もう少しペンネ少なめ、野菜感多めだと嬉しいです♪」

    「味にメリハリなく、バジル薄く、オイリー感目立ったので、味変して食べた。」

    「味がぼやけていた」

    「ソーセージ少なめがよいです」

    「子供たちは食べなかった」

    「美味しかったですが、味がもう少し濃い方が良いです。」
    【その他ご感想・ご要望】

    「大人は美味しかったが子どもはキャベツが苦手だった」

    「このメニュー、頻繁すぎませんか。」

    「大人は好きな味で美味しかったです。こどもはバジルが苦手と食べてくれませんでした。」

    運営チームよりご回答

    ペンネとキャベツのバジルソテーにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の3位にランクインしたこちら。ご提供の度にお褒めのお声を多くいただく人気メニューです。

    「とても美味しくバジルソースであっという間に完食でした」「とても美味しかった。また食べたい」と、バジルソースも人気で、リピートのご要望も多くお寄せいただきました。

    安定の味付けをお楽しみいただいたご様子で、嬉しく感じております。

     

    厚揚げのピザ焼き

    厚揚げのピザ焼き-Oct-18-2022-01-49-22-25-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「味がしっかりして、見た目であまり期待してなかったのにとても美味しかった」

    「ボリュームはなかったけれど、食べてビックリ美味しかったです。もっと食べたかったぁ〜。」

    「これ何?と思いましたが、とてもヘルシーで美味しかったです。」

    「アツアツとろーりで、厚揚げも脂っぽくなく美味しかった。」

    「意外とおいしくてびっくりでした。お弁当にもよかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「厚揚げもピザも好きなはずなのですが。。。」

    「ピザなんか入っていませんでしたよ!忘れたのか?」

    「もう少し歯応えのあるものが、厚揚げです。」

    「美味しかったのに量が少なかったです…5食なのに3食分と間違えかと、思いました」

    「ピザの味付けと厚揚げがあまり合ってないと思いました」

    【その他ご感想・ご要望】

    「ピザだから好きかと思いきや、子供たち二人とも厚揚げだけなんとか食べてソースは残してしまいました。大人はおいしく頂きました。」


    運営チームよりご回答

    厚揚げのピザ焼きにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    厚揚げをピザ生地に見立て、イタリアン風の副菜に仕上げました。トマトソースが厚揚げによくなじみ、食べ応えのある一品です。

    「アツアツとろーりで、厚揚げも脂っぽくなく美味しかった」「ボリュームはなかったけれど、食べてビックリ美味しかったです。もっと食べたかったぁ〜」などのご満足のお声が寄せられました。

    一方で、「美味しかったのに量が少なかったです…5食なのに3食分と間違えかと、思いました」とのご指摘も頂戴しました。

     

     

    その他サービス全般についてのお声

     

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「「子供に安心して食べさせられるもの」と思っていましたが、味付けが濃すぎたり添加物の加工品を多用していたりで、かなり広告に偽りあり…になってきています。もっと日本の家庭料理らしく、調味料の数も量も種類も少なめの、シンプルな味付けのものをお願いします。」

    「ごぼうやこんにゃくなど、手間のかかる食材のメニューは満足感が高いです。」

    「両親(老夫婦)2人のためにお願いしたので、2人分があるといいです。 冷凍は慣れていないので、多すぎると躊躇してしまうようです。」

    「毎回思うのですが、ユーザーの中には小さいお子さんをお持ちの方も多くいらっしゃると思いますので、ある程度仕方がないのですが、味にパンチがないと言いますか、無難な味付けが多く、感動する事が少ないです。 魯肉飯とか、メチャメチャ美味しかったですけど♪メインより副菜の方が特に味に特徴が感じにくいように思います。 安くない料金でお願いしてるので(ましてや、今度値上げするとの事ですので)平日に忙しい主婦が家で作るのはキツいメニュー(多くの野菜を使った煮物系ですとか、手間のかかるロールキャベツですとか)とにかく、家で作るには、ちょっと負担に感じるようなメニューが増えると、継続して注文する価値も出てくると思います。 材料代の高騰で値上げに踏み切るのであれば、手間をかけるという労力で、その辺りを補って頂ければと思います。」

    「中国産は使用しないで欲しい。 肉と魚は半分ずつの割合がよい。 揚げ物は少なめに」

    「野菜メニューが少ないことが多い。彩りが茶色っぽくなることが多い。」

    「とても美味しいです」

    「5食メニューにしかないレシピも3食メニューの中にも入れてほしい」

    「値上げのお知らせがあって、今回味付けがイマイチなものが多くて残念。 特に五目豆とゴボウサラダ。旨味も味も微妙でした…。 マヨ和えのものの味付けが多いですが、毎回素材の味がしない。 価格と保存、配送料とか考えると仕方ないかなと思いますが。」

    「いつも、副菜は、子供達はほとんど食べてくれません。大学生と高校生です。もう少し食べやすい一般的な野菜のお料理だと嬉しいです。」

    「全体的に少し味が濃かった。 子供が食べそうなメニューと組み合わせてもらえるとより良い。」

    「木曜日19時頃に届いてもあまり意味がないのですが、ずっと木曜日しかあいていない。もったいないので大会を検討中。」

    「全体的に量が多く、子どもも小さいため、食べきれなかった。」

    「やっと以前のように美味しくなりました。 ここ数週間、どうしてしまったのかと心配していました。 このまま美味しい作り置きをお願いいたします。」

    「主食は全体的に味が濃いと感じた また、味は美味しいが、味が濃いのと、油分が全体的に多すぎて、健康管理に向かないと考え退会に至りました。 買い物や調理をしなくても食べるものがあることはとても助かっていました。 ダイエット用の冷凍弁当も頼んだことがありますが、そちらはべちょべちょしており継続できませんでした。」

    「味付けが濃いです。 調味料とかただのソースとかは最低限にして欲しいです。」

    「洋風のものは味が濃い傾向にあるようなので、和風のものが増えると嬉しいです」

    「副菜に緑の野菜が少ないと思いました。」

    「子供大好きメニューのハンバーグや唐揚げや、パスタ(ミートソースなど)ややきそばを増やしてほしい。 具材に中国産は、やめてほしい!!できるだけ国産を希望します。」

    「今回で3回目です。2回目3回目と満足度高くない上、値上げなので休止するかやめるか悩んでます。」

    「子供がいる家庭向けに選べるメニュー週などのイベントであるとよいなと思います。(選ばなければデフォルトのメニューにするなど不要な方へよ配慮もしつつ)」

    「とても良いい」

    「甘酸っぱい味付けの、お料理が多いような気がします。私は好きですが男性や子供には不評です、今後のメニュー、味付けの参考にしていただければと、思います」

    「値上げもすることですし、メニューが選べるようにしてほしいです。 食べたくない料理が毎週1〜2品含まれているので、定期購入をやめたことがあります。久しぶりに頼みましたが、今回はメインメニューを1品捨てました。」

    「2回目の注文でだいぶ慣れてきました。届いたとき、こんなに色々来るんだという喜びと、献立を考えなくていい安心感です。 えび、いかなどの甲殻類が必ず入ってきてしまうのが少し困る(軽いアレルギーあり)ですが、あとはおいしく残さずいただけています。 肉より野菜を増量してもらえると、さらに野菜食べさせなきゃという義務感から解放されるので、野菜多めコースを作ってほしいです。」

    「シンプルな里芋の煮物とかが食べたい。 結構な頻度で韓国風の味付けが入るのは何故か?」

    「お魚料理が一品ふくまれているとありがたいです」

    「豆や豆腐ばかり多くないですか?毎週毎週豆ばかり続いている気がします。」

    「私は、美味しいと思っておりますが、子供たちが、「つくりおき飽きた、と言い出しました。いつもなんとなく同じようだし」と。 きびしい意見ですみません。 私は凄く助かっているので、なんとか続けられますように、と思っているところです。」

    「子供が小さく3人家族なので量が多く感じますが、4人ならちょうどよいのかなと思います。」

    「できれば、メインにお魚のメニューを入れて欲しいです。」

    「野菜をなるべく多めになると嬉しいです。魚料理も増やしてほしいです。新メニューも期待しています。」

    「メニューによって 量が少なく容器が無駄に思える物が有る。 ソース等が付く時、容器の量が増えるせいで 袋の密閉度が下がり配達の時袋が開いて気持ちが悪い」

    「メニューがマンネリ化している気がする。 ごぼう、椎茸、豚肉メニューが多すぎる。」

    「3品は要らないので、2品でもう少し安いと嬉しい。 結局サラダや味噌汁などは作るので。」

    「春雨を使うメニューが多いですが、子供に不人気なので、連続にならないようにして頂けたら助かります。」

    「2人前5食プランが欲しい。」

    「主菜のみ(副菜なし)コースが選択できると非常にありがたい。 副菜は少々飽きもあり、味が好みでない事もあり、トータルで余って破棄になりやすいので、勿体無く感じている。 11月から料金が値上がりする事も考慮すると、主菜メニューのみのコースがあれば値上がりしても注文しやすい。従来の副菜込みの料金だと注文すること自体、値上がりするので躊躇してしまう。」

    「毎週楽しみにしております! 子どもはまだ6ヶ月なので大人2人でいただいており、賞味期限までに食べ切ることが難しいため、毎回半分か半分以上を冷凍しています。 週によって冷凍不可のメニューの数が異なり、不可のものが多い週もあるため、可能な限りバランス良く組んでいただけると大変助かります…!」

    「メニューにカロリー等を記載いただき、大変助かります。もしできましたら、1食分(容器の4分の1相当)のおおよそのグラムも記載いただけると、自分が食べた分のカロリー等計算をする上で大変助かります。(現状では、食べ終わった大小の各容器をきれいに洗って重さを算出しておいた上で、手をつける前に各お惣菜の重さを測り、容器の重さを控除して、1食分当たりのグラムを算出する必要があるのですが、結構手間がかかるため)」

    「値段が上がっても良いので国産の原材料を使ってほしい。」

    「ナスと豆腐の揚げ浸しとか、ししゃもの南蛮漬けとか、揚げ+一手間、の家で作るには面倒なものがあると嬉しいです!野菜の肉巻きとかも面倒なのであると嬉しい… あと、豚肉がくさみを感じる時があるので、できれば国産で冷凍ものではない、新鮮なものでお願いしたいです。コストカットは豆腐料理入れるとか全体量減らすとか他で調整いただけると大変ありがたいです…お肉の味だけはどうも…すみません、ご検討ください。」

    「価格改定にともない、ぜひ原材料の見直しをお願いしたいです。ほぼ全てに調味料(アミノ酸等)が使用されているので、せめて毎回一食だけでも添加物なしのおかずにしていただくことを切に願います。」

    「10月はおいしそうなメニューが多くて嬉しいです。」

    「全体的に肉類の脂身が強い。特に豚バラは脂を下処理で落としてほしい。 食材は国産希望。」

    「五食メニューと随時入れ替えて頂けるとバリエーションが広がり飽きずに楽しめると思います。」

    「家族的に好みのおかずが多く、いつもより喜んでました!」

    「はじめてつくりおきさんに注文しました。 彩り豊かで、美味しい、身体に良いおかずが届いて、感動しました。メニューが毎週違うのも、とても楽しみです。ずっとお世話になりたいと思っています。頑張ってください。」

    「今回は全般的に冷凍出来たので、平日は大変助かりました。 今後も冷凍できるお料理をたくさん入れて頂けますようお願いいたします!」

    「今週は好きなメニューが無かった」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「5食メニューにしかないレシピも3食メニューの中にも入れてほしい」とのお客さまへ。

    10/10週のメニューでは、これまで5食プランのみでお届けしていた『麩わ麩わ鶏つくね』を、初めて3食プランのお客さまにもご提供させていただきました。今後も、調理工程の改善などの工夫を進め、5食プランでご好評いただいたお料理を3食プランのお客さまにもご提供できるよう、検討してまいります。

     

    「先週に続き、2歳の子が食べてくれるメニューが多くて、楽で良かったです。特に主菜が3つともOKだったのは初めてでした。五目豆とイカ大根以外は自分で食べてくれました。 私もおいしくいただけるメニューがほとんどで良かったです」とのお客さまへ。

    お子さまが美味しく召し上がっていただいたとのお言葉、運営チーム一同ほっとしております!今後も、お子さまをはじめ、ご家族皆さまで楽しんでいただけるようなお料理をご提供できるよう尽力してまいります。

     

    「今回、初めて注文させていただきました。どのお料理もとても美味しく、特に味付けがスーパー等で買うお惣菜に比べて、ちょうど良い薄味で、本当に満足しました。子どもが、5歳と1歳で料理を作る時間が無く、毎日の食事に悩んでましたが、これから毎週土曜日に注文したものが届くと思うと本当に気持ちが楽になります!夫も定食にして出したら、とても美味しいと言ってました」とのお客さまへ。

    この度は初めてのご利用、ならびに嬉しいご感想をお寄せいただきありがとうございます!「 つくりおき.jp 」は、忙しい共働きのご家庭に寄り添い、お料理を通して「ゆとりと発見」をお届けできるよう努力しております。今後ともご愛顧いただけますようお願いいたします。

     

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「アンケートのメッセージが頻繁すぎて注文変更期日やお届けなどちゃんと把握したいメールを見落としがち。アンケートを受信しない設定がほしい。」

    「実は今回お休みしたと思っていたので確認不足でした。」

    「満足です」

    「手軽で良かったです。」

    「ラインが多い。」

    「注文はすぐできました」

    「とても使いやすいです」

    「注文が手軽で、届くメニューも、すぐに分かるのでとても使いやすいです。」

    「配信が多すぎる。」

    「アンケートの際、メニューの画像も欲しいです。」

    「まあまあ」

    「なんとなく使いづらい。 過去注文や過去メニューにさかのぼりにくい」

    「分かりやすい」

    「メッセージが多くて肝心な情報を見落とす」

    「特に思いつかない」

    「月曜日か火曜日配達だと、冷凍をしなくて済むので助かります。」

    「注文、変更しやすい画面だと思います。定期的にメニューのお知らせなどが届くのもいいですね。」

    「新しいボタン追加できんじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「アンケートのメッセージが頻繁すぎて注文変更期日やお届けなどちゃんと把握したいメールを見落としがち。アンケートを受信しない設定がほしい」とのお客さまへ。

    システム上、お客さまごとにアンケートの受取りタイミングを設定することができず申し訳ございません。お声を参考に、今後よりご負担なくご利用いただけるよう、メッセージ設定について検討してまいります。

     

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「冬だけでも置きはい対応してほしい。」

    「問題なく、配達員の方きちんとされていました。」

    「満足です」

    「特にありません。」

    「いつも笑顔がすてきなシニアの方の配達、感謝の気持ちでいっぱいになります。」

    「配送日時の選択肢がもっと増えるとありがたい。」

    「月火の配送が選べると嬉しいです。」

    「配送自体は問題なしです。 18-20時の枠だと、その日の夕食に間に買うかが微妙なので(子供は20時まで待てない)、当日何時ごろ配達になるか事前に分かると大変助かります。 16-18時の枠に変更したいのですが枠がなく…」

    「入室方法を初回で伝えたにも関わらず、毎週電話が来て、毎回同じ指示をしなければならず、地味にストレスでした。 共有しておいてほしかったです。」

    「①月曜日②日曜日③火曜日の19時以降の配達希望です。 値上げされるなら配送を充実させていただければと思います。」

    「丁寧で、時間通りの配送に感謝しています。 予定が立てやすいです。 お客様サービス窓口と配送の連携が素晴らしいです。」

    「指定の時間に届けて下さるので、とても有難いです。土曜日の朝8時から10時の選択肢があるのはとても良いです!」

    「とても感じ良いです。」

    「かんじよい」

    「常々思ってることですが、 ・指定時間範囲内とはいえ配送時間がバラバラすぎて困る。 ・急遽な日程変更があった時に数時間、1日でも対応ができないのはどうかと思う。 冷蔵で保存が4日効くなら3日ずれるくらいなら許両範囲だと思います。 先週に限っては雨の中ベビーカーに乗った子供を連れて大荷物で戻ってきた時に家の前でなくトラックの前で品物だけ渡されて何も言わずに帰られた時はさすがに不快でした。」

    「17時〜の配達を検討して下さい。」

    「いつも丁寧にありがとうございます。」

    「直前に受け取れなくなり宅配ボックスに入れられたので全体的に酸っぱかったのですが、元々の味付けなのか傷んでいたのか分からず、あまり食べずに捨てました」

    「受け取り側の責任で置き配を認めて欲しい。」

    「配達員の方が基本毎度違う方なのですが我が家がわかりにくいせいで、何度か電話が来たり、家の前で迷われています。家の特徴などは共有できないのでしょうか?」

    「子育て中で夕方以降は慌ただしい時間なので、自分があと何番目に配達されるか、大体の到着予定時刻がわかると助かります。」

    「特に問題はない」

    「いつも夜遅い時間までありがとうございます。配達時間が、19時ー21時はの場合21時近くになるとお腹ぺこぺこで泣きそうになります。」

    「夜8時ギリギリの配達でした。1時間刻みや配達の様子が見えると拘束される2時間をもっと余裕をもって過ごせるので助かります。」

    「配達の時、毎回異なる人が来るので 自宅が少しわかり難いので 場所の申し渡しをして欲しい 配達された商品の袋が空いていて、容器の上に雨が入って濡れていて気持ちが悪かった」

    「良い」

    「いつも早めに届けていただき満足しています。」

    「いつも感じの良い方ばかりです。(毎回違う方)」

    「親切な方でとても助かります。」

    「いつも丁寧に対応してくれます。」

    「配達の方が玄関開けてタバコ臭くいやでした。 袋に密閉して惣菜は入ってるとは言え 玄関開けて受け渡すだけでも鼻つくようなタバコ臭は食べものを運ぶなら気をつけてほしいです」

    「不在でもおじさんは根気よく呼び鈴を鳴らし続けてくれていて、または電話をくれていて、お迎え後の帰宅時に遭遇することが多いです。」

    「時間通りで、感じのよい方でした。ありがとうございます。」

    「この先急遽どうしても在宅出来ない日が発生しそうで心配。近所に受け取りを頼める人も居なくてどういう対応になるのか想像つかない。置き配も有りにして欲しい。」

    「配送日や時間帯を増やしてほしい。遅い時間だと助かる。」

    「遅れる場合にすぐLINEでお知らせ。 その後のやりとりも迅速で助かりました。」

    「家族が受けとりました。私はまだお会いしてません。」

    「いつも丁寧に配達いただいています。」

    「配達員が私服に帽子にマスクなので、つくりおきの袋が見えないと、インターフォンに出ていいのか不安になります。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「配達員の方が基本毎度違う方なのですが我が家がわかりにくいせいで、何度か電話が来たり、家の前で迷われています。家の特徴などは共有できないのでしょうか?」とのお客さまへ。

    この度は、配達の際ご不便をおかけしており大変申し訳ございません。お客さま情報の設定画面にて、ご登録住所の建物欄に40文字以内で追記いただくことで、継続的に配送員に伝えたい内容を引き継ぐことが可能です。もし40文字を超える場合はカスタマーサポートにご申告いただければ幸いです。

    大変お手数ではございますが、ご検討いただけますと幸いです。

     

    「この先、急遽どうしても在宅出来ない日が発生しそうで心配。近所に受け取りを頼める人も居なくて、どういう対応になるのか想像つかない。置き配も有りにして欲しい」とのお客さまへ。

    万が一、当日お受け取りが難しい場合は、不在の際に配送ドライバーからおかけするお電話でお伝えいただければ、その場で置き配に対応させていただくことが可能です。もしくは、LINEの「お問い合わせ」より不在のご連絡をいただければと存じます。ただし、イレギュラーな対応となるため、品質および受け取りはお客さまの自己責任になる点、何卒ご理解ください。

     

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「側面に品名シールが貼ってあり、とても観やすかったです。メニューも入っておりこれを見ながら主菜、副菜の組み合わせを選んだりと助かりました。」

    「個装容器のラベルに温め時間も入れてほしい」

    「扱いやすかったです。」

    「毎回保冷剤とバックが増えていくのが難点だと思う。保冷剤を水だけの物にして捨てやすくしてほしい」

    「スタッキングしやすく重宝しています。」

    「少し過剰なような気がするので、真空パックなども活用していただければ、ゴミが減ります。」

    「コンパクトで、開け閉めしやすくとても良いです。容器のままレンジも冷凍もできるのは感動です。」

    「回収してほしい」

    「銀色の保冷バックがたまってきて、困っています。もったいない。たとえば、再利用(来週分を回収したり)して、その分値段安くするなど、値引きしてほしい。」

    「経費削減とエコ&SDGs の観点から、保冷バッグと保冷剤は、回収して、使い回すと良いと思います。 衛生面を気にする方がいるかも知れませんが、きちんと消毒し、目的を周知することで理解が得られるのではないでしょうか。」

    「よい」

    「袋が勿体無いと感じる。 リサイクルできないものか、でも衛生面あるから無理ですよね」

    「特に問題はないけれど、メインが少ないから メインは、パックを大きくするべきだと思います」

    「ソースだけでも浅い容器がいいと思う」

    「保冷袋や保冷剤はリサイクルされてるのでしょうか? リサイクル使用されても良いのではないかと思いますが…」

    「ツナソース、タルタルソースで1容器なのにビックリしました!冷蔵庫の場所を取るので、もう少し小さな容器やパウチ包装みたいなものに変えれないでしょうか?」

    「配達の時袋が開いていた 雨で濡れて気持ちが悪かった」

    「良い」

    「レンジ可能な容器にしてもらいたい。それが無理であれば、もっと簡易なものにならないか。」

    「保冷バッグの回収ってしてもらえますか?貯まる一方でどうしようかな…というところです。捨てるのももったいないですし…。」

    「使い捨ての容器は電子レンジで温めるので助かりますが、プラスチック容器についてエコな取り組みが何かあってもよいかもしれません。あと、保冷バックを毎回頂くのですが、たまっていくので、保冷バック以外の使い方ができたりするとよいかもしれないです。」

    「容器もパチンと はまるので、うっかり落としてしまっても中身が飛び出さなくなりました。」

    「プラスチックゴミが増えてしまうのが少し残念です。衛生面など考えると仕方ないと思いますがSDGsなどを勉強している子供達と話していました。」

    「ちょうどよいです。」

    「完璧です。」

    「ふたがやや開けにくいです。大人がいる時はいいのですが、子供だけで食べる時はふたを少し開けて冷蔵庫に保存したりしています。」

    「新容器になって直後はスタックしやすかったのが、最近マイナーチェンジしましたか?なんかスタックしづらくなったような…。」

     

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「銀色の保冷バックがたまってきて、困っています。もったいない。たとえば、再利用(来週分を回収したり)して、その分値段安くするなど、値引きしてほしい」とのお客さまへ。

    大変申し訳ございませんが、衛生面を考慮し保冷バッグの回収や再利用には対応しておりません。保冷バッグはお届け時に前週分の回収を承っております。回収したバッグは、当社にて環境に配慮した形で廃棄させていただきます。回収をご希望の際は、お受け取り時にドライバーにお申し付けください。

     

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「アンケートみると色んな意見があっておもしろいです。メニュー改善など報告あるといいなと思います。」

    「特にありません。」

    「アンケートで毎回曜日と住まいの記入が面倒です。。」

    「知らなかったです。」

    「意見をお伝えできるのはありがたいです」

    「続けていると、やはり少し飽きが出てしまうので、アレンジレシピをたくさんのせてください。」

    「写真も見やすく、分かりやすいです。」

    「必須項目を減らしてほしい。 意見を言いたい時に、全部のメニューについて回答しなければいけないのが大変。」

    「まあまあ」

    「アンケート結果で改善されるのでしょうか?」

    「苦手な食事があれば聞いてくれてもいいんじゃない」

    「初めに紹介されるアンケートが良い感想ばかりで、広告っぽく感じます。タップするまで不評や改善して欲しい感想が見れない時がある。良くなることを期待して回答してるのに残念に感じる。」

    「できる限りアンケート書くように心がけます。」

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「アンケートをみると色んな意見があっておもしろいです。メニュー改善などの報告があるといいな、と思います」とのお客さまへ。

    嬉しいご感想をお寄せいただきありがとうございます!皆さまからお寄せいただくお声も参考にしながら、日々お料理の改善を続けております。自慢の改良版メニューにつきましては、交換日誌にてご紹介させていただきますので、ぜひご期待ください。

     

    「続けていると、やはり少し飽きが出てしまうので、アレンジレシピをたくさんのせてください」とのお客さまへ。

    継続でのご利用、ならびにアレンジレシピへのご要望をお寄せいただきありがとうございます。お声を元に、今後検討してまいります。

     

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「いつも美味しく頂いています。 平日の忙しい仲とても助かっています。」

    「全体的に美味しく、和風の副菜が多く、満足です。 メインも和食があるといいみたいです。」

    「価格改定について。材料費などの関係で価格設定をされたのだと思いますが週3コースで月4万円は食費としては高すぎます。上げ幅がいきなり大きすぎるのではないかと。自分の周りでは未就学児のいる3〜4人の家庭だと毎月5万円前後です。これ以外で月2万円程は必要になるので予算オーバーです。」

    「調理アレンジとかあったら、余ったものを味変できていいなぁと思います。」

    「価格改定とても残念です。 料理のクオリティアップとバリエーションを期待しています。 魚料理を毎週作って欲しいです。」

    「産地どこなど気にしてなかったのですが、今回のゴボウサラダが衝撃すぎたので、冷凍のもの使いましたなど正直な掲載希望です。」

    「値段が上がるのは残念ですが、このご時世では仕方ないと思います。今週のように、安心でき美味しく安全な食事提供をお願い致します。」

    「大満足です」

    「配送の枠が広がることを願っています。 千葉県の同僚も申し込みしたがっていましたが、配送エリア対象外で残念と言っていました。」

    「量が選べると良いと感じた。」

    「毎日の献立に悩み嫌気、作る体力低迷中、自分の味にも飽きて来ていた素晴らしいタイミングで出会えました。キッドは結局自分で作らなくてはいけないし、明日作ろう!の先延ばしで結局ダメにしてしまったりだったので、ホントに助かります。ありがとうございます。」

    「価格改定は仕方ないと思います。その説明の中で、メニュー選択性は長期的に検討とあり、近く実現するものではないとわかりガッカリしました。ぜひ優先度をあげてご検討いただきたいです。」

    「油分カットされ、薄味のコースがあればまた使いたいです。 価格は全体的に高めだと感じました。」

    「メニューを選べるようにシステムが変わる日を楽しみにしています。」

    「料金値上がりは納得なのですが、保冷バッグが毎週増えていって捨てるだけなので、どうにかそう言うところを工夫していただきたいです。」

    「保冷剤の回収、再利用を望みます。」

    「添加物はもうすこし減らないでしょうか。冷凍でないぶん、仕方ないのでしょうか。」

    「値段が高いと感じ、躊躇してましたが注文して大満足です!とにかくお料理が美味しくて、味が薄めなのが良いです。コンビニやスーパーのお惣菜のような、塩っぱさや、薬品臭さが無くて、味付けがちょうど良いです。冷蔵庫におかずがある、と思うと家族が家にいる週末は本当に気楽です。副菜が5種類届くのも良いです。お料理は思ったよりも多かったので、値段が上がっても絶対に続けたいです。」

    「料理の品数を増やしてほしい。」

    「入っている紙のメニュー自体に、冷凍不可を記載して欲しいです。(本当は容器自体にマーク希望)携帯に戻って確認するのが面倒くさい。」

    「共働きで夕飯が質素になりがちでした。今回初めて頼んで、おいしいご飯が既に用意できている安心感が半端なく、頼んでよかったと思っています。ありがとうございます。」

    「値上げについて。 ここのところ、値上げせずに努力されていたからだと思いますが、量と質が落ちたと感じていました。 量と質が良いからこそ、このサービスを選んでいますので、値上げすることで、これらがまた前のように戻ることを期待しています。 そのための値上げであれば大賛成です。」

    「とても助かりました、ありがとうございます」

    「よい」

    「本当にありがたいつくりおきサービスだと思っています。横浜に身内がいて、このサービスの話をしたら羨ましがられました。みなとみらいや青葉区などでも展開してほしい。」

    「飽きたメニューや好みではないメニューが多く選択制にして欲しい」

    「いつもとても助かっています。 値上げとのことですが、品質をキープしながら、もし可能でしたら新メニューや増量、中国産の排除など、食事が安心で、楽しくなるような改善を期待しております! 頑張ってください!」

    「メインの量が少ない、 もう少し選択肢、肉の量は一人前150-300gとかで料金変わって良いので選べると良い 1ヶ月は、注文したら量は同じで 人によって、メインのサイズは選択肢がある方がよいし、副菜は美味しくないから 副菜にもっと力を入れて欲しい 副菜は、とりあえず予算内で安い野菜を使用している感じがする。」

    「サービスはいつも通り問題ございません。」

    「23区外に引っ越す可能性があり、対象地域を拡大してほしいです。調布市・狛江市・武蔵野市・千葉県流山市、お願いしたいです。」

    「配達当日は温めなくてもいいようにならないかしら?」

    「材料についての情報を詳しく知りたい」

    「子供がいる家庭は、子供の年代別で、少しメニューを変えて頂けると、有難いなと思います!よくを言えば、子供の苦手な食べ物を克服できるようなメニューとかも!」

    「5人家族用を作って頂きたいです」

    「値上げとのこと昨今の事情から仕方ないとは思うのですが、副菜1-2つ減とか、1つのだメニューの容量減で吸収できれば2週に1回の発注が毎週になるなーなど思いました。(我が家では3食のでも多いので余らせてしまいます)」

    「何品かだけでも選択制だといいなと思いました。」

    「子供も辛いものが食べたいと言っています。 付属の辛くするものはニセモノで本物の味が食べたいそうです。」

    「いつもありがとうございます」

    「値上げは当然だと思います。 原料コストがあがっているかと思いますので、値上げしてでも品質は維持して、ビジネスとして継続してほしいです。 値上げを非難する人は価格重視で貴社のターゲットから外れているかと思いますので、気にしなくてよいと思います。」

    「2人前×5食コースがあると有難いです。4人前×3食コースを2人(子供と私)で1週間食べているので、何度か同じメニューを食べるのがしんどい時があります。」

    「とても助かっています!子供たちも毎回楽しそうに袋から出して冷蔵庫にしまっています。」

    「値上げのお知らせ拝見ひました。家計には打撃ですが、これからも美味しいお料理楽しみにしております。」

    「「同じメニューで飽きた」って言葉見られますけど、作ってくれたのが家族だったら同じ台詞言えるんか?と思いながらアンケート見てまーす」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週もたくさんの嬉しいお声や、改善につながるさまざまなご意見・ご指摘、ありがとうございました。

    「23区外に引っ越す可能性があり、対象地域を拡大してほしいです。調布市・狛江市・武蔵野市・千葉県流山市、お願いしたいです」とのお客さまへ。

    現在こちらのエリアにて、サービスをご提供しております。ご要望いただいた中で武蔵野市にはご配送を賜っております。その他のエリアでは、ご提供できておらず申し訳ございません。今後もエリアの拡大に向けて尽力してまいります。

     

    「毎日の献立に悩み嫌気、作る体力低迷中、自分の味にも飽きて来ていた素晴らしいタイミングで出会えました。キットは結局自分で作らなくてはいけないし、明日作ろう!の先延ばしで結局ダメにしてしまったりだったので、ホントに助かります。ありがとうございます」とのお客さまへ。

    助かっているとのお言葉、大変嬉しく運営チーム一同の励みになります!今後ともご愛顧いただけますよう、お願いいたします。

     

    「メニューを選べるようにシステムが変わる日を楽しみにしています」とのお客さまへ。

    先日、価格改定のお知らせでもご案内させていただきましたが、長期的な改善の一つとして、メニュー選択機能の実現に向けて検討を重ねております。ご要望がすぐ実現できずご不便をおかけいたしますが、今後も味付け面の改善や、サービスの利便性向上に努めてまいります。

     

    今週も、様々なご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。
    朝晩の冷え込みが厳しくなり、日中20℃を下回る日も増えてきましたね。「 つくりおき.jp 」は、皆さまの心までほっと温まるようなお料理を目指し、チーム一丸となって取り組んでまいります。