『つくりおき.jp』交換日誌 -第116号

     

     

    課題のご共有 お盆期間中のご注文対応について

     

    サービスご提供開始から、936日目

     

     

    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2022/08/08週 人気メニューTOP3

    8/8にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

    第1位:蒸し野菜のジェノベーゼソース

     

    蒸し野菜のジェノベーゼソース②-Aug-22-2022-09-08-34-22-AM

     

    第2位:いり豆腐

    いり豆腐-Aug-22-2022-09-08-37-64-AM

     

     

     

    第3位:豚のプルコギ風

    豚のプルコギ風-Aug-22-2022-09-08-31-17-AM

     

     

     

    今週は蒸し野菜のジェノベーゼソースが1位となりました。

    蒸し野菜のジェノベーゼソース②-Aug-22-2022-09-08-34-22-AM

    実際にとどいたお声

    「ジェノベーゼソースの味に感動しました!」

    「蒸し野菜の副菜は盛り付けやアレンジがしやすく、毎回あるとうれしいです」

    たくさんの蒸し野菜を、別添えのバジルソースとともにお届けしたこちらは、ご提供の度にご好評いただく人気メニューです。

    今回もジェノベーゼソースの味付けが人気で、ソースはパスタやトーストにアレンジしてもお楽しみいただいたご様子でした。

     

    続いて2位は、いり豆腐となりました!

    いり豆腐-Aug-22-2022-09-08-37-64-AM

    ほっとする定番の家庭料理、いり豆腐をお届けしました。やさしい味付けが特徴で、素材のうまみを存分に味わえる副菜です。

    「出汁がきいていて美味しかった」「赤魚にとても合う」「おいしかった♪ 副菜として、ばっちり!」と味付けにご好評いただき、副菜として活躍する一品となりました。

     

    最後に、3位には豚のプルコギ風がランクインしました。

    豚のプルコギ風-Aug-22-2022-09-08-31-17-AM

    豚肉に彩り豊かなお野菜や春雨を合わせ、プルコギ風炒め物に仕上げました。甘辛い味付けでご飯のとまらなくなる一品です。

    「野菜もとれてよかったです」「子どもにも好評でした。野菜も沢山入っていて、有り難かったです」のように、お野菜がたくさん食べられる点にご好評のお声が集まりました。

     

    直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

    課題のご共有

    お盆期間中のご注文対応について



    _MG_8509-18/8週、8/15週のご注文をいただきました皆さま、ご注文締め切り日の前倒しにご協力をいただき、まことにありがとうございました。

    お盆時期につきましては、弊社都合により注文締め切りの前倒しという形でお客さまに多大なるご負担をおかけすることとなってしまいましたことを改めてお詫び申し上げます。

    また、お盆期間中の注文数の予測が難しく、注文確定時期を前倒しいただいたものの調理に必要な人員確保が十分に行えず、一部のお客さまのご注文をキャンセルさせていただく事態となり、該当のお客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしました。

    定期利用いただいているお客さまの信頼にそむく結果となり、弊社のサービス運営の至らなさを強く実感しております。大変申し訳ございませんでした。
    通常の提供週ではこうしたご注文後のキャンセルはこれまで発生しておりませんので、ご安心いただければ幸いです。

    アンケートやカスタマーサポートまでいただきましたお叱りのお声をひとつひとつ真摯に受け止め、運営チーム一同で今後の改善に努める所存でございます。

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    8/29週お届け予定
    なすと豚肉のみそ炒め」→「ほんのり和風な夏野菜カレー

    材料(2人分)
    なすと豚肉のみそ炒め・・・1/2パック程度
    カレールー・・・2かけ
    めんつゆ・・・大さじ1(3倍濃縮)
    ごはん・・・400g
    水溶き片栗粉・・・片栗粉小さじ2に水大さじ1
    IMG_48711.鍋になすと豚肉のみそ炒めと水300mlを入れ沸騰させます。
    IMG_4872

    2.沸騰したら一旦火を止めてカレールーとめんつゆを入れ、溶かしてから火をつけ時々かき混ぜながらとろみがつくまで煮ます。
    IMG_4873

    3.仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけます。

    IMG_4874

    4.ごはんと一緒に盛り付けて出来上がり!ほんのり和風な味付けと、とろっとしたなすが食欲をそそる一皿です☆

    IMG_4877


     

     

    --------------------

    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

     

     

     

     

     

     

       

     

     


    最後に・・・
    2022年08月08
    日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    8月8日週メニューについてのお声

     

    🗒️お知らせ🗒️
    お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」の掲載方法を全数掲載から無作為に抽出した50件を掲載する形に変更致しました。掲載されていないアンケートのご回答につきましても、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。

     

    赤魚の煮付け

    赤魚の煮付け-3

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「焼き目をつけてから、煮てあって、手が混んでいて美味しかった。」

    「お魚メニューは手間がかかるので届くと嬉しいです。最近フライが多かったので煮付けが嬉しいです。」

    「ごぼうやいんげんがたくさん添えられてて子どもは煮物の甘い汁が好きなので美味しく食べました もう少し赤魚柔らかいと嬉しいな」

    「好き嫌いが多い子どもが、魚もごぼうも美味しい!とたくさん食べました。美味しいお料理をありがとうございました。」

    「定番の煮付けは嬉しいです!」

    「お魚料理はおいしいです。味付けもしっかりしていたので、子供もしっかり食べました。」

    「お店で食べるような美味しさでした 付け合せのごぼうも美味しかった」

    「味付けが良かったのか、いつも魚を食べない子供が割と食べていました。」

    「味付けも優しくおいしかったです」

    「味がよく染みていて柔らかくて子供達が喜んで食べました。牛蒡が添えられている事で繊維質のものも取れて嬉しいです。」

    「子供がごぼうがとても美味しかったと」

    「お魚が大きかったし柔らかくおいしかった」

    「骨が取ってあってありがたいです。」

    「甘すぎず濃すぎず味付けはちょうど良かったです。子供には不評でも食べやすい魚料理はうれしいです。」

    「子供が魚好きなので、とても有り難い。」

    「安定した味で美味しかったです。魚はフライだけでなく、煮魚や焼き魚の方が嬉しいです。」

    「赤魚そのものがあまり好きではなく、家では買わないのと、子供もやはり赤魚は好きではないようです。」

    「煮魚でも、こどもには食べやすかったようです。」

    「味付けは丁度良いです。」

    「お魚メニューがあると本当に嬉しいですし、魚嫌いの子供も食べてくれます!」

    「魚は子供も喜びます。骨もなく、パクパク食べてました。」

    「味付けもよく、子供たちも喜んで食べました。」

    「とても味が染みていて子どもにも好評でした。個人的にはお魚が少しかたいと感じました。」

    「味付けもちょうど良く大変美味しく頂きました」

    「硬くなくて美味しかったです!」

    「タレが美味しい」

    「ボソボソしていなくて、しっとりしていて美味しかった。インゲン嫌いな子供もパクパク食べていました。」

    課題に対するご指摘

    「海外産の知らない魚を食べることにかなり抵抗がありました。味も淡白で不思議な感覚だった。」

    「味が薄かったので、醤油を足しました。」

    「煮汁は、美味しいのですが…魚が不味い。生臭いというか、煮魚を失敗した時に残る魚臭さがあります。」

    「味が薄すぎる」

    「魚はやはり苦手だそうです。パサつきも気になったようですが、頑張って食べていました。」

    「味付けが少し塩辛かったです。」

    「つくりおきさんのメニューで初めて煮魚を食べましたが、赤魚がパサパサしていて硬めだった。もう少し脂があってふっくらしてて欲しかった。」

    「外国産の魚だったので、次回から注文悩みます。国産にして欲しいです。」

    「味がぼけてた」

    「魚にもう少し味が染み込んでいればよかった」

    「全く味が染み込んでいないし、魚の身も泥臭くまずい。ほとんど食べずに捨てた。」

    「あまり好みでなかったうえに量が多かった。」

    「味付けは美味しいのですがお魚が固いのが残念です」

    「味薄い」

    「骨がなく食べやすかったです。少し味がしょっぱかったです。」

    「魚は冷凍品ですか? 硬くて美味しくなかったです。」

    「もう少したれが多めだとよかったです」

    「味が薄かった」

    「身が硬い。」

    「身が固く感じました。」

    「美味しくなかったです。次このメニューがある回は頼まないと思います。」

    「味が薄く感じました」

    その他ご感想・ご要望

    「赤魚は味や食感が夫に不評です…子どもはパクパク食べてくれるのですが。ゴボウとインゲンは美味しいです。」

     

     


    運営チームよりご回答

    赤魚の煮付けについてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    赤魚を甘辛い煮付けに仕上げました。
    「お店で食べるような美味しさでした。付け合せのごぼうも美味しかった」「好き嫌いが多い子どもが、魚もごぼうも美味しい!とたくさん食べました。美味しいお料理をありがとうございました」「魚は子供も喜びます。骨もなく、パクパク食べてました」のように、味の染みた付け合わせのごぼうや、骨がなくお子さまに食べやすい点にご好評のお声をお寄せいただきました。

    「味付けもちょうど良く大変美味しく頂きました」と味付けにご好評いただいた一方、身が固いとのご指摘も寄せられました。

     

    豚のプルコギ風

    豚のプルコギ風-Aug-22-2022-09-08-31-17-AM



     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「美味しかったです。」

    「食べるの2回目以上かと思いますが今回はとっても美味しかったです!見た目が地味で警戒していましたが非常にご飯が進みました。」

    「ご飯に合う味付けだった。」

    「これ主菜?と思いましたが、美味しく満足感もありました。」

    「野菜もとれてよかったです。」

    「春雨が入ったおかずがそもそも好きですが味つけもベターっとした濃いだけの味でなく奥行きのある味で美味しかったです。」

    「味はしっかりついて、玄米ご飯に乗っけると、お弁当にも良かったです。」

    「とても美味しいです!」

    「とても美味しく頂きました。」

    「こちらも自分で作る味にも似てるので大好きです。」

    「プルコギというよりチャプチェかなと思いました。とてもおいしかったです!」

    「息子が最初プルコギを見て「野菜やだー」と文句を言ってきたのですが、なんと!!「一口だけでいいから」と食べさせたら、「ママこれスゴく美味しい!!また作って」と!大好評でした。もちろん私も夫も大絶賛です。」

    「大人はおいしかった」

    「春雨のおかげか食が進む」

    「大人は1番しっかりした味でよかった」

    「とても美味しかった」

    「子どもにも好評でした。野菜も沢山入っていて、有り難かったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「お肉が少なくて副菜メニューにすべきだと思いました。」

    「豚肉がほとんど入っておらず、ほとんど春雨でした。主菜というには物足りないと思います。」

    「いつもこういう春雨系のメニューが多くて飽きる。」

    「加工澱粉の使用は無しに出来ないでしょうか」

    「料理自体は悪くないが、肉が美味しく無い」

    「ぶた肉が全体的に少なく感じました。お味はよかったです」

    「全体的に食材が小さいので食べごたえがない」

    「水気が多くてビチャビチャしていた。お肉も春雨も細か過ぎてお箸で食べにくかった」

    「お肉の臭みが気になった」

    「豚肉が硬かった。」

    「春雨が多すぎる」

    「お肉が少ない」

    「冷凍不可で、量が多かったです。」

    「春雨が多すぎる。春雨の長さが中途半端。野菜の長さに合わせて切ると良い。そうしないと食べる時に汁が跳ねたり、口周りが汚くなる。」

    「豚肉がほとんど入ってないように感じた」

    「お肉が細かすぎたので、大きくしてほしい。主菜メニューだか副菜に該当するような。」

    「子供たちには不評でした。」

    「副菜にしてほしい。」

    「プルコギ風じゃなく、プルコギが食べたい。春雨が微妙。」

    「豚肉が細かすぎたかと思います」

    「正直、食べ飽きました。また、これか!と思うほど。美味しくないという訳ではなく、飽きました。」

    「いつも量が多すぎると感じます。」

    「美味しかったですが、ご飯のおかずにはならないと感じました。主菜ではないと思います。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「とても美味しかったのですが、夫のニンニク臭がややきつかったです。」

    「とても美味しかったです。ただ子供がしゃきしゃき感が残った玉ねぎが苦手だったため避けてました。」

    「子どもは食べ慣れていないメニューなのか、あまり食べなかったので、夫婦でプルコギ丼にして食べました。食べやすくて美味しかったです。」

    「焼きそばに入れてアレンジした」

    「不味くはなく、美味しいけど、印象に残らない」

    「子供は食べなかったが、私はとても好きだった」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    豚のプルコギ風にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の3位にランクインしたこちら。
    「ご飯に合う味付けだった」「春雨のおかげか食が進む」ご飯にぴったりの味付けにご好評のお声をいただきました。

    「息子が最初『野菜やだー』と文句を言ってきたのですが、『一口だけでいいから』と食べさせたら、『ママこれスゴく美味しい!!』と大好評でした。もちろん私も夫も大絶賛です(中略)」との嬉しいご感想をお寄せいただきました。お子さまにもお野菜を美味しく召し上がっていただいたご様子を大変嬉しく思います。

     

    チーズボールのボロネーゼ風

    チーズボールのボロネーゼ風-Aug-22-2022-09-08-37-70-AM

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「家族全員がとっても美味しかったので、また是非食べたいです。」

    「とてもおいしかったです!子供も大好きなのでまた近々お願いできるとうれしいです!」

    「今まで1度もつくりおきのメニューを食べなかった娘が初めて食べました。また食べたいそうです。チーズボールがしなっとしてしまっていたのでボロネーゼソースとわけて提供してもらえると嬉しいです。」

    「珍しいおかずで美味しかったです。」

    「ミートソースはすごくおいしかった。ミートソースを使ったメニューをもっと作ってほしい。」

    「濃厚で美味しい!また食べたいです。」

    「チーズボールは初めて食べた感触でした。おいしかったです!子供もおいしいといってます。 ただ、主菜というより主食?ごはんとは合わないです。副菜としてだしました。」

    「チーズボール初めて食べたけど、美味しかったです」

    「とても美味しかった。自分では作らないので新鮮だった。ナスとトマトソースでパスタにアレンジしたら、主人にも好評だった。」

    「チーズボールのボロネーゼ風ってなんだろ?と思っていましたが見てもなにかわからないまま食べましたが、目先が変わって楽しい食卓になりました。」

    「毎回、子どもに好評です!」

    「美味しい、また食べたい」

    「子供は大好きでした!大人は少し油っこくなりましたが、ミートソースと合っていておいしかったです!」

    「とってもおいしかったです。家族3人ですが、足りませんでした^ ^ 奪いあいで(^^) 是非、またメニューに入れてください。」

    「とてもおいしかったです。チーズドーナッツなる既製品があるのですね。」

    「息子に大好評です。」

    「メインという感じではなかったが美味しかった」

    「チーズボールの味が想像つかず、最後に残りましたが、はじめての食感、味で美味しかったです。」

    「とても美味しかったです」

    「美味しかった」

    「子供が朝・昼に一人で食べてました。私は食べれませんでしたが、美味しかったようです。」

    「なかなか家では作れないメニューで、味もともても美味しかったです。」

    「すごく好みなミートソースでした。チーズボールと合わせると更に美味しかった。また食べたい!」

    「また食べたいです。」

    「過去最大のヒット!チーズボールもミートソースも家族で好評でした。」

    「いつ食べても美味しいので大好きです。」

    【課題に対するご指摘】

    「美味しいですが、主菜は肉、魚にしてほしいです。チーズは副菜だと思いました。」

    「美味しいのですが、主菜というか副菜(おやつ)にしかならないと思います。」

    「不評でした」

    「パン生地のようなボールとご飯は合わない」

    「家族全員に不評でした。特にチーズボールがレンチンに向いていないのか、ぼやけた味で食感も微妙でした。」

    「とても美味しくいただきましたが、主食としてご飯(白米)にはあまり合わなかったように思います。」

    「味は良いが少しボソボソしてた」

    「ご飯がすすまない」

    「チーズボールが大人には甘味が強い」

    「主菜にしてはタンパク質が少ないかなと思いました。好きですが。」

    「主菜というよりは主食のようだった」

    「ボロネーゼはとても美味しかったですがチーズボールでない方がよかったかも」

    「とても美味しかったが、量が少なかった」

    「チーズもたっぷり入っているので、それほど一度にたくさん食べられなかった。量が多く感じた。」

    「おかずにはならない一品でした」

    「おかずというよりおやつの要素が強く、不評でした。」

    「なかなか頻繁にでると飽きやすいメニューに感じます。」

    「チーズボールとソースが別になっていると、もっと良いと思った」

    「おいしかったですが、主菜というより副菜かなと思いました。」

    「チーズボールがくどく、ボロネーゼソースがないと食べられなかった」

    「好みの問題だと思いますが私は中のチーズが好きではなかったです。子供も食べませんでした。ボロネーゼとボールの生地はおいしかったです。でも人気はあるのだろうなと思いました。」

    「美味しかったが、主菜っぽくないと感じた。少しふやけた方が味が染みていて美味しかった」

    「主菜としては少しボリュームが足りなかった気がします。味は美味しかったです。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「子供1人は大好物、もうひとりは受け付けない。」

     

     




    運営チームよりご回答

    チーズボールのボロネーゼ風にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    カリっと揚げたドーナツ風チーズボールに、特製ボロネーゼソースを添えてお届けしました。

    「過去最大のヒット!チーズボールもミートソースも家族に好評でした」「家族全員がとっても美味しかったので、また是非食べたいです」「とてもおいしかったです! 子供も大好きなのでまた近々お願いできるとうれしいです!」のように、ご家族皆さまに喜んでいただき、リピートのお声も多く寄せられました。

    「チーズボールのボロネーゼ風ってなんだろ?と思っていましたが見てもなにかわからないまま食べましたが、目先が変わって楽しい食卓になりました」と、初めてのお客さまにも楽しんでいただいたようでなによりです!

     

    ピーマンの肉詰め

    ピーマンの肉詰め③-3

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「美味しかった。お弁当に入れても美味しかった。」

    「ジューシーでとても美味しいです」

    「子供はせっかくのピーマンを、はがしてしまいましたが(笑)中のハンバーグはぺろっと食べてしまいました!」

    「デミ風のソースもふくめておいしかったでふ。中のお肉が柔らかくて感動しました。」

    「大好物です、大変美味しく頂きました。」

    【課題に対するご指摘】

    「美味しかったが、もっとピーマンが多くてもいいと思う。」

    「トマトソースが甘過ぎる。」


    【その他ご感想・ご要望】

    「大人は美味しかったが、子供がピーマンが苦手で、ピーマンを避けて食べていた。」

    「3日プランなのでなかったですが、食べてみたいです。」

    「子供はピーマンはだめだったが、お肉はハンバーグのように食べてくれた。」

    「3食プランでも食べたかったです。」

    「3食分でも登場しないかなー?と期待しているお料理の一つです。よろしくお願いします!」

    「ピーマンの肉詰めが食べたいとリクエストしようと思ったら5食セットに入ってたんですね(泣 主食が5種類になったので26日受け取り分から5食セットに変更しました。またピーマンの肉詰めを入れて欲しいです。」

     

     




    運営チームよりご回答


    「ピーマンの肉詰め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ピーマンを肉詰めにすることで、食べ応えのある主菜に仕上げたこちら。

    「ジューシーでとても美味しいです」「デミ風のソースもふくめておいしかったです。中のお肉が柔らかくて感動しました」「大好物です、大変美味しく頂きました」と、お肉の食感やソースの味付けにお褒めのコメントをいただきました。
    今後も定番の主菜メニューとして引き続きお届けしてまいります。

     

    牛肉のしぐれ煮

    牛肉のしぐれ煮-Aug-22-2022-09-08-39-41-AM

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「さっぱりしてておいしかったです」

    「大人好みでした!とても美味しかったです!」

    【課題に対するご指摘】

    「大変おいしかった、ただ肉の塊がかなりあるので、しっかりバラして調理してほしい」

    「しぐれ煮より牛丼ぽくしてほしかった。」

    「牛肉が臭い、硬い、全く美味しくない。肉の臭さを消そうとしてか、煮汁がしおから過ぎる。辛いだけで、全く臭みが消えていない。生姜などの薬味を使えばもう少しマシになりそうだが、肉の品質がここまで酷いと手の施しようがない。今までで一番ひどい料理の一つ。二度と出して欲しくない。」

    「味が濃かった。牛肉が固まっていて食べづらかった。」

    「まずい。牛肉がパサパサで臭みがあり、吐きそうになった。どこの牛肉を使用しているのでしょうか?」

    「味が濃くて子供かたべられなかった。」

    「お肉が少し硬く、バサつく」

    【その他ご感想・ご要望】

    「牛肉の輸入もとが知りたいです。できれば国産の物希望です。」

    「3日プランなのでなかったですが、食べてみたいです。」

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    牛肉のしぐれ煮
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    牛肉とごぼうを甘辛く煮詰め、ご飯の進む主菜メニューに仕上げました。
    「さっぱりしてておいしかったです」「大人好みでした!とても美味しかったです!」とのお褒めのお声をいただいた一方で、お肉の固さについてのご指摘も寄せられました。

     

    いり豆腐

    いり豆腐-Aug-22-2022-09-08-37-64-AM

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    美味しかった

    味も丁度よく子供たちも喜んでました。

    出汁がきいていて美味しかった。

    おいしかった 一瞬でなくなった

    すごく美味しかったです 味がちょうどいい

    いつも作る平凡な料理だが、とても美味しかった。素晴らしい

    大人にかなり人気でした!またお願いします。

    赤魚にとても合う

    とても美味しかったので、また食べたい

    1歳の娘がぱくぱく食べてました。よかったです!

    美味しかった。大好きです!

    味付けもよく美味しかったです

    体に良さそうですし、美味しいです。

    しみじみ美味しかったです。

    少し濃いが美味しかった

    大好き!

    おいしかった♪ 副菜として、ばっちり!

    味付けは抜群に良かったです。

    なかなか自分では作らないので 美味しかったです。

    定番の味でした。

    惣菜として食べやすく、美味しかった。

    意外にもこんにゃくをよく食べてくれました。少し前はこんにゃくあまり食べてからなかったので、いい機会になりました。味付けも家庭的で、ちょうど良い濃さです。絶妙ですね。おいしかったです。

    美味しいですが、まあ、自分でもすぐに作れる味です、でも作る手間が省けるのですごくすごーくすごーくありがたい、という感謝があるので、こういう副菜は必須です!

    給食の味付けみたいで美味しかった

    子供たちがとても満足していました

    味付けがちょうどいい

    ダシがきいていて美味しかった

    とてもおいしくて、高頻度で食べたいものの1つです。

    細切りなのがいいですね。食感も好きです。

    【課題に対するご指摘】

    「椎茸の味が染みていて苦手でした。」

    「ちょっと水っぽい部分もありました。」

    「味付けが少し塩辛かったです。」

    「味付けが濃かった」

    「椎茸感が強く、夫には不評だった。 残された。」

    「やや甘さが強かった。」

    「豆腐少なく、きのこ嫌い」

    「美味しかったですが、食べていくうちに少ししょっぱく感じました。」

    「いつもと同じ。味が濃い。」

    「油っぽい、と子供は言っていました。」

    「美味しかったが、プルコギと似たようなポロポロ感で物足りなかった」

    「ぼそぼそして、食べづらかった」

    「味は美味しいのですが、細かすぎてやや食べにくい印象です」

    「味が濃い。」

    「飽きました。」

    「味に特徴がない」

    「子どもが好んで食べるメニューではないので、冷凍不可であの量だと食べ切るのがたいへんでした。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「家族が手術をしてこんにゃくが食べられないのでキャンセルしたいのに、そういう機能がない。」

    「アミノ酸系調味料とは、具体的になんの調味料でしょうか」

    「大好きなメニューですが、今回はお豆腐のカットがとても大きかったのが残念でした。少し小さめのほうが美味しいです。」

    「大人と7歳は大好きでしたが、3歳の評価はイマイチでした。やさしい味付けで美味しかったです。」

     


    運営チームよりご回答

    いり豆腐にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。

    「とても美味しかったので、また食べたい」「美味しかった。大好きです!」「味付けもよく美味しかったです」と、多くのお褒めのお言葉が寄せられました。

    「1歳の娘がぱくぱく食べてました。よかったです!」「味も丁度よく子供たちも喜んでました」のように、お子さまにも美味しく召し上がっていただくことができたご様子でした。

     

    かぼちゃとさつまいものデリ風サラダかぼちゃとさつまいものデリ風サラダ-Aug-22-2022-09-08-30-84-AM

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「デパートで売ってるサラダより美味しかったです。一人で完食。これが出る週は絶対頼もうと決めました。」

    「主人が好んで食べてた」

    「かぼちゃの皮が少し硬かったが美味しかった。」

    「クルミがいいアクセント!さつまいもの皮が今回は少しかたかったですが、皮つきは栄養価的に今後もウェルカムです。」

    「とても美味しかったです!あっという間になくなってしまいました。干し葡萄は苦手なのですがこれはペロリと食べられました。」

    「くるみが入っていて、主人(50代)にも好評でした!」

    「作るのが大変なレシピなのでありがたいです。」

    「マヨネーズ控えめで、手軽に食べられました。」

    「甘いので子どもがよく食べました。」

    「甘くて美味しかったです。」

    「ボリュームがあって食べ応えか有る。」

    「母的には、これだけでタッパー二つ分あってもいいくらい美味しかった。カボチャ苦手な娘も、美味しいといってました!硬さものこしつつ、ボソボソしてなくて、べちゃつとなってない、ブラボーな美味しさでした!個別注文できるようになったなら絶対リピートします。」

    「美味しかったです。今回は豆ではなくレーズンだったので、子どももよく食べてくれました。 レーズンの酸味が安心の美味しさです。」

    「とてもおいしかったです!」

    「カボチャの皮がゴリゴリして固かった。味は悪くなかったです。」

    「野菜が食べやすいサイズで味付けも良かった。」

    「ナッツを入れてもらっているのがアクセントで嬉しい」

    【課題に対するご指摘】

    かぼちゃの皮が固かった。味は良かった。

    「かぼちゃが固くて子供にはちょっと難しかったです。」

    「子どもが好きな食材で期待しておりましたが、少し硬かったようで食べるのが難しそうでした。(特に皮)」

    「さつまいものカットが大きく、子供が食べにくそうだった。」

    「かぼちゃの皮が全て硬くて飲み込めませんでした。非常に残念なメニューでした。」


    「蒸し野菜のジェノベーゼソースと食材がほぼ被りだったのが、少し残念でした。」

    「おいしいんだけど、炭水化物が多い気がする。」

    「固すぎる!」

    「皮なしでお願いしたい。」

    「お味は美味でしたが油っこかった」

    「かばちゃとさつまいもどちらも皮が硬く美味しくなかったです。レーズンも家族全員苦手なため、無い方が良いです。もしくはかなり少なめだとありがたいです。」

    「少し皮が硬い」

    「かぼちゃの皮がかたすぎます。」

    「いつもと同じ。味に変わり映えがしない。」

    「味はよかったですが、かぼちゃ、さつまいも、共に皮が固かったです」

    「さつまいもが少し硬いかな…と思った。」

    「中途半端な味付けかなと思った 芋類のサラダは夫は口もつけない」

    「味は美味しかったが、カボチャが固いところがあった」

    「少し固くて食べにくかったです。」

    「おかずというよりおやつで、ごはんにも合わないので困りました。かといって、おやつにするほどお菓子でもないので、全く手を付けずに廃棄となりました。甘いイモ類のおかずは避けていただけると助かります。」

    「子供達に不評」

    「かぼちゃさつまいもは子供が好きですがさつまいもが固かったため食べなかった」

    「野菜が硬くて口にあたる、残る感じであった」

    「こどもには皮の部分が少し固かったようです。」

    「ちょっと固く感じたのとデリ風があまり感じられなかった。」

    「家族全員レーズンが苦手なので、なかなか減りませんでした」

    「さつま芋の皮がとても硬かった。最近気になってるが一度冷凍しているのでしょうか?くるみアレルギーだが、メニュー表で子供が見て気づいた。アレルギー28品目はメニュー表で目立たせるとかしてほしい」


    【その他ご感想・ご要望】

    「今週は糖質の多い根菜が多いなーお思いました。」

    「アミノ酸系調味料とは、具体的になんの調味料でしょうか」

    「くるみが入っているので子供には食べさせなかった おしゃれで美味しかった」

    「炭水化物の重複で重い」

    「かぼちゃの登場頻度が高いですが、好まないのですが毎回余ってしまいます。」

    「さつまいもの皮が硬めなので荒むきとかどうですか?」

    運営チームよりご回答

    かぼちゃとさつまいものデリ風サラダにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    かぼちゃとさつまいも、2種類のお野菜を使用し、デリ風サラダに仕上げました。
    「デパートで売ってるサラダより美味しかったです。一人で完食。これが出る週は絶対頼もうと決めました」「野菜が食べやすいサイズで味付けも良かった」「ナッツを入れてもらっているのがアクセントで嬉しい」と、野菜のサイズ感や、ナッツのアクセントにご好評いただきました。

    一方、かぼちゃの皮が固いとのご指摘も寄せられました。

     

    蒸し野菜のジェノベーゼソース

    蒸し野菜のジェノベーゼソース②-Aug-22-2022-09-08-34-22-AM

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「何度かいただいてますが、たまに野菜が水っぽいこともありますが、今回は美味しかったです。」

    「ジェノベーゼソース美味しいです!」

    「いつもながらジェノベーゼソースうますぎ問題。残りはパスタにしようと思います。」

    「美味しかったです!」

    「色々な野菜が食べられる副菜は嬉しいです!」

    「シンプルで美味しくてよかったです。」

    「ソースが凄く美味しかったです!」

    「ソースが美味しかった。」

    「普通。」

    「唯一美味しかった料理」

    「ジェノベーゼソース美味しいです!ブロッコリーがもう少したくさんあるといいなと思いました少しだったのて」

    「ソースがよかった。」

    「こちらもとても美味しかったです!あっという間になくなってしまいました。残ったジェノベーゼソースでパスタをしました。最高でした。毎週入れてほしいです笑。」

    「さつまいもとかぼちゃが柔らかく、子どもが喜んでたべていました。」

    「ジェノベーゼソースの味に感動しました!」

    「むし野菜の副菜は盛り付けやアレンジしやすく、毎回あるとうれしいです。」

    「ソースがとても美味しくて、残ったソースをパスタに絡めて食べた」

    「ソースの塩味が大人に丁度よく子どもには野菜だけあげて大人がソースを楽しみました。」

    「ジェノベーゼソースが子供に好評でした」

    「自分ではなかなか作らないジェノベーゼソース、トーストになるアレンジも好評でした!ブロッコリーだけ水っぽくて残念でした。お芋類はとても美味しかったです!」

    「チキンソテーの付け合わせとして、バジルソースがお野菜にもお肉にも合っていて美味しく頂きました。」

    「ディップ系は定番ですが、飽きずに美味しくいただいています。」

    「ジェノベーゼ、子供にクセがあるかと思ったけど美味しいと食べた」

    「ジェノベーゼソースが最高でした。野菜がたくさん食べられます。」

    「野菜が全体的に美味しかった。ソースも塩味がきいていて美味しかった」

    「ソースの味が好き。」

    「小学生の子どもがジェノベーゼソースが好きだと分かりました。自分ではチャレンジしない新たな味覚の発見がありうれしいです。」

    【課題に対するご指摘】

    「美味しいのですが、登場回数が多くて飽き気味です。」

    「美味しいが、ソースがあまった」

    「ソースが手作りでなく、アメリカ産で不安です。」

    「飽きた」

    「ジェノベーゼソースが少ししょっぱかった」

    「野菜がもう少し欲しい」

    「量がすくない」

    「そのまま食べたり、スープにしたり、重宝しています。ただ、かぼちゃとさつまいもが、デリ風サラダと重複していたのが残念でした。」

    「ジェノベーゼソースに入っているヨーグルトの感じが強く出ていて、少しクセのある味でした。」

    「野菜の量を増やして欲しい。」

    「もう少し蒸し野菜の量が多いといい」

    「ジェノベーゼソースはクセが強く子供が好む味ではないと思いますし、味が濃すぎて大人にも不評でした。」

    「チーズが効きすぎで少ししょっぱい気が。いつも余らせてしまうのが悩み。」

    「前のツナソースの方が好みでした」

    【その他ご感想・ご要望】

    「バジルの味が子どもは苦手のようだが、大人にはソースが美味しかった。」

    「ソースが手作りでなく、アメリカ産で不安です。」

    「バジルの風味が子供に不評でした。大人は美味しく頂きました。」

    「バジルは子どもには無理でした。 アレンジレシピを参考に、夫婦でピザトーストにしましたが、まだ余りました。お味はよかったです。」

     

    運営チームよりご回答

    蒸し野菜のジェノベーゼソースにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。

    「ジェノベーゼソースが子供に好評でした」「さつまいもとかぼちゃが柔らかく、子どもが喜んでたべていました」と、お子さまにも喜んでいただいたご様子で大変嬉しく感じております。

    「小学生の子どもがジェノベーゼソースが好きだと分かりました。自分ではチャレンジしない新たな味覚の発見がありうれしいです」のように、新しい発見をお楽しみいただいたとのお声も寄せられました。

     

    花野菜とチキンのコブサラダ

    花野菜とチキンのコブサラダ-Aug-22-2022-09-08-31-40-AM

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「大人には好評でした。」

    「とても美味しかった」

    「美味しかったです。」

    「夫か好きなメニューでたくさん食べました。」

    「柔らかめで子どもも食べやすかった。」

    「味付けがちょうどよく、子供が喜んで食べていた」

    「知らぬ間に完食されてしまい、食べられませんでした。」

    「味付けがとても美味しかったです。」

    「美味しい、また食べたい」

    「とても美味しかったです!あっという間になくなってしまいました。こちらも毎週入れてほしいです笑。」

    「前回もおいしいと思いましたが、再登場うれしかったです。子供にはカリフラワーが不評のため、ブロッコリーの比率を上げて頂けると助かります。」

    「野菜を自分で追加して、やっと美味しく頂けた。」

    「いつも美味しいです。」

    「食材がイイです。野菜がコリコリ食感を楽しいです。水っぽさがなく、肉と味がしっかりまとわりついていて、味付け美味しいです。」

    「カリフラワーの歯応えがよかった」

    「夏にちょうど食べたくなるメニューです。」

    「お気に入りです」

    「絶品。」

    「子供も大人も満足の味付けでした。」

    「子供が喜んで食べてました!」

    「花野菜の食感は苦手ですが、コブサラダにするととても美味しく感じます! 他の野菜のコブサラダもあると嬉しいです。」

    「子供が気に入っていました。」

    「美味しかった。青物が苦手な子どもも食べてくれた。」

    「とても美味しかったです!また食べたいです!」

    「一番最初に食べ切った」

    【課題に対するご指摘】

    「素材は大歓迎、残念ながら香辛料?が鼻についた」

    「こちらも登場回数が多いので飽き気味です。」

    「味付けが不評でした。」

    「美味しいけどロマネスコやカリフラワーのもそもそ感が苦手なのでブロッコリーだらけなのがきびしい」

    「家族が食べてくれなかった。」

    「苦手」

    「ご連絡した通り、傷んでいるブロッコリーがあり、食べるのが怖くなった。」

    「蒸し鶏が中国製造で少し悲しかった。味付けが好みじゃなかった。」

    「…鶏肉の味があまり、美味しくないです カリフラワーなのか…」

    「当日は美味しいのですが、日が経つ味が落ちてしまいます。」

    「珍しい花野菜がキャラクターのクッパみたいで楽しかったですが、子供には不評、ブロッコリーなら抵抗ないようです。」

    「花野菜が大人子供共に苦手なので、他に変わる野菜に変えて頂きたい。」

    「スパイスの感じが子供に不評でした。」

    「後半、少し飽きてしまった。」

    「味が濃い。」

    「やや辛かった。」

    「花野菜の歯応えがグチュっとしており、出来立ての感じがしなかった」

    「カリフラワーのような普段見かけない野菜があり、少し食べずらかった」

    「花野菜好きの子どもがあまり食べず、味付けが不評でした。甘味と酸味が後を引く感じで、アウトパック惣菜のようでした。」

    「こどもがチキンばかり食べていました。ソースが花野菜に絡みすぎでした。」

    「ブロッコリーが気持ちらもう少し小分けだと嬉しいです。他より硬いので。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「大人は美味しく頂きましたが、子供にはニガテの味だったようでしは」

    「自分で花野菜を追加してかさまししました。」

    「こどもには不慣れな味だったようです。大人はおいしくいただきました。」

    運営チームよりご回答

    花野菜とチキンのコブサラダにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ブロッコリーやカリフラワー、ロマネスコといった花野菜を使ったコブサラダをお届けしました。
    「子供も大人も満足の味付けでした」「子供が喜んで食べてました!」「夫が好きなメニューでたくさん食べました」と、コブサラダの味付けが人気で、ご家族皆さまからご満足のお声が寄せられました。

    「食材がイイです。野菜のコリコリ食感が楽しいです。水っぽさがなく、肉と味がしっかりまとわりついていて、味付けも美味しいです」「カリフラワーの歯応えがよかった」と、お野菜の食感の良さについてもお褒めのお声をいただきました。

     

    ポークビーンズ

    ポークビーンズ-Aug-22-2022-09-08-33-96-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「ドリア風にしました。子供に好評で、量が足りなかったです。」

    「チーズ乗せた食パンを焼いて乗せて食べてピザ風にしてます。美味しいですね。」

    「美味しかったです!」

    「味がしっかりしていて、お弁当にもピッタリでした!」

    「とても美味しいです。チーズボールで余ったミートソースも混ぜて食べられて家族の評判が良かったです。」

    「いつも美味しいです。」

    「人参の大きさが丁度良いです。」

    「大好き。ほっとソースかけてツマミです。」

    「子供が野菜を美味しくたべられました。」

    「わたしが豆料理が苦手なので、届いた時はうーんと思ったのですが 食べてみたら美味しくて!モリモリ食べちゃいました。子供はご飯の上に掛けて食べてました」

    「6才の子がこればっかり食べるくらい喜んでいました」

    「子供がパンにつけてどんどん食べてもう少し量がほしかったです。」

    「大変おいしかった」

    「美味しくてリピートしたいです。」

    「ボリュームもあって美味しかったです。」

    「今週一番好きでした。」

    「夫も私も大絶賛!子供は、まあ普通…というところでした。でもお豆が摂れるのはうれしいです!」

    「豆がふっくらしてとてもおいしい。」

    「食パンに乗せて食べるととても美味しく満足感がありました。」

    「子供が、お豆ちょうだい、と言ってたくさんたべていました。」

    「具材にトマトソースが絡んでいて美味しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「味付けは美味しいのですが、にんじんが硬めでもう少し煮込まれている方が良かったなと思いました。そのためか子どもの食いつきもあまり良くなかったです。」

    「美味しかったが、これでご飯は食べられない。」

    「ボロネーゼと味がかぶっているので、同じメニューを食べてる気持ちになります。」

    「チーズボールのボロネーゼとなんとなく味が似ていてちょっと飽きました。」

    「前回食べた時は美味しかったけれど、今回は酸味が残っていてちょっと食べにくかった。」

    「甘くて子ども向け。でもチーズボールとかぶってる」

    「あんまり好きじゃなかったです…玉ねぎが強いのかな…?においがすこし気になりました。」

    「豆嫌い」

    「頻度が高く、家族が飽きているので余らせがちです」

    「毎回これ2倍量でうんざりです。」

    「美味しいが毎回同じなので、アレンジしてほしい。」

    「味が濃い」

    「お豆メインのものは、子供が食べてくれないので余ってしまいました。。」

    「味付けは美味しいが、ビーンズは子供に不評。味付けは同じでも他の食材に変えたりしてほしい。」

    「そんなに頻繁なメニューではないものの、単調で飽きやすいメニューのようです。」

    「こどもには不評でした。」

    「甘みが強くて、残念でした。」

    「食べ飽きました。」

    「豆の山盛は、全く美味しそうに見えない。」

    「ビーンズ系のおかずは家では不評です。納豆は好きなのですが、あまり豆をおかずとして食べる習慣がないからかも。」

    「主菜にするにはごはん?パン?と悩み、母だけでいただきました。トマトの酸味がつよく、子どもには少し食べずらいようです。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「子供が全部食べた 豆なので気管につまらないよう見守りながら食べさせた 注意喚起はあっていいかも」

    「何とアレンジが必要」

    「少し薄味だったので我が家ではウスターソースを追加しました。」

    「芋・豆など炭水化物ものばかりで困った。」

    「こちらも大好きですが、チーズボールと味が重なり、お魚やプルコギに合わせるのも?となり、朝のトーストに乗せたらして楽しみました。」

    「ご飯にポークビーンズ、ホワイトソース、チーズを乗せてドリアにしました」

    運営チームよりご回答

    ポークビーンズにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ひき肉と大豆を合わせた具だくさんのポークビーンズをお届けしました。トマトの酸味でさっぱり召し上がっていただけるメニューです。

    「ドリア風にしました。子供に好評で、量が足りなかったです」「チーズを乗せた食パンを焼いて乗せてピザ風にしてます。美味しいですね」のように、ご飯やパンに合わせ、アレンジしてもお楽しみいただいたご様子でした。

    トマトソースの味付けがご好評の一方で、チーズボールのボロネーゼ風と味が似ているとのご指摘も頂戴しました。

     

    ベジナゲット

    ベジナゲット-Aug-22-2022-09-08-31-27-AM

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しくてリピートしたいです。」

    「ナゲット系は子供には人気でした。」

    【課題に対するご指摘】

    「つまみとしては美味しいけど、おかずにならない。」

    「温め方が悪かったのかもしれないが、硬かった。」

    「パサパサしている。衣を工夫すれば、もっと美味しくなると思う。」

    「パサついていて食べづらかった」

    「肉のナゲットは好きですが、なぜかこちらは進みませんでした。」

    【その他ご感想・ご要望】


    運営チームよりご回答

    ベジナゲットにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ひき肉に人参やコーン、枝豆を合わせ、お野菜たっぷりのナゲットに仕上げました。
    「美味しくてリピートしたいです」「ナゲット系は子供には人気でした」とお子さまにも人気で、リピート希望のお声をいただいた一方、お肉のパサつきや固さについてのご指摘も寄せられました。

     

    その他サービス全般についてのお声

     

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「魚料理に毎回海外産の魚が使用されてることに抵抗があります。あまり食欲がそそられない為コスト的に難しいということであれば個人的には魚料理はなしでいいです。」

    「親2人、6歳で食べるには多かった。もっと品目数が少なくても十分です。」

    「今回は主菜が物足りない印象でした。3食プランを注文していますが、メニューがマンネリ化しており飽きてしまっています。5食プランで食べてみたいものもあるので(今回で言うとピーマンの肉詰めと牛肉のしぐれ煮を食べてみたいです。)たまに入れて欲しいです。個人的には緑野菜を使った料理や卵料理が増えて欲しいです!」

    「食べたいと思いませんでした 子供は食べれませんでした」

    「いつも美味しく頂いてます。」

    「5食にしか登場しないメニューがあるのはコストの関係でしょうか?ベジナゲットや牛肉しぐれ煮など。とても残念です。あと、相変わらずメニューの味かぶりが多い。今回コブサラダ蒸し野菜ポテトサラダと洋風の副菜の割にメインは煮魚にプルコギでアンバランス。普通に具沢山きんぴらとか、小松菜とにんじんのごまあえみたいな和食定番副菜を増やしてほしいです。5食メニューを選択できればその辺も回避されるのですが...」

    「冷凍不可メニューが多い。 チャプチェなど春雨を使ったメニューが多くて飽きる。」

    「旦那は食べる時間がないので、3人分とか選べると嬉しいです。子供2人、大人1人だと賞味期限4日で完食するには、ちょっと大変です。」

    「アミノ酸系調味料や加工澱粉など、添加物でしょうか。継続有無の基準になるため、ご回答いただけますと幸いです。」

    「全般的に味つけが美味しいです 和食系が薄味なのもいいです お野菜豊富だし家で作らない メニューがあるのが楽しみです」

    「今回はひき肉祭りの週でしたが、昨今の物価高の影響もあり仕方がないですね。。いつもありがとうございます。保存温度の変更で今後使用できる食材が増えていくとのこと、楽しみにしています。」

    「冷凍不可のものから食べようとするとメニューのバランスがしっくりこなかった。」

    「今回も、自分ではとても作らないような手の込んだ彩り良いおかずありがとうございます。ちょっとお試しのつもりで始めて3週目ですが美味しすぎてしばらく継続しようと思っています。」

    「全体的に味付けが濃すぎないところが大変良い。2歳の子どもにもあげています。」

    「主菜を1種類少なくして、代わりに副菜を1種類増やしてほしい。」

    「全体的に味はとても美味しかったですが、豚肉と鶏肉だけだったので、1つくらい牛肉を入れて欲しかったです 豚ひき肉が多すぎて少し飽きました」

    「お魚料理が毎回不評です。着色料抜いて欲しいです。添加物なるべく少なめにが安心です。」

    「魚介(タコ、エビ、ホタテ、イカなど)が入ったサラダとかがテンション上がるのでご検討ください。個人的にですが量よりお肉の質とかが上がると嬉しいです。」

    「チーズボールのボロネーゼとポークビーンズ、デリサラダと蒸し野菜のかぼちゃとさつまいも、それぞれ素材が同じか似通っていたので、もう少し別のメニューの組み合わせにしてほしいです」

    「主菜と副菜を組み合わせて食べられるように、調理法と味付けを工夫してほしい。どれも味が濃く、たんぱく質素材が多くてコクがあるので、組み合わせにくい。」

    「最初は勝手にメニューが決まってるのが良いなと思いましたが、やはり好みのものとそうでないものがあったり、毎週副菜だけ先になくなってしまうので、メニューが選べると嬉しいなと思います。」

    「お料理のサイクルが早いので、もっとレパートリーがあればいいのになと思います。万人受けするのは難しいのかも知れませんが。」

    「豆腐麺を使ったメインを作ってほしいです」

    「良いです。」

    「今回は大丈夫だったのですが、素数で入れてくるのはやめてほしいです笑」

    「野菜など多くの素材を使用されており、味も市販のような濃さはなく、とても美味しかったです。ただ、塩コショウなどシンプルな味付けでも良いかと感じます。」

    「食材を小さくカットし過ぎではないかと思うときが有ります。」

    「芋・豆など炭水化物ものばかりで困りました。また、おしゃれメニューが多くて子供は嫌がって全然食べてくれず、量だけみれば適量でしたが、親がすべて食べることになり、アンバランスでした。」

    「最初の広告では、なるべく家庭にある調味料を、と書いてあったのに 材料を見ると、家庭にはないものを色々使っていて、なんだかなー 結局添加物多いな〜と感じています。」

    「主菜はメインになるような料理にして欲しい。副菜のようなものが主菜になっている。」

    「マヨネーズ味が多く主人が、あまり好きでないので、副菜は酢の物など違う味があると嬉しいです。味付けは少し濃いめに感じます。」

    「半年程毎週頼んでいるが、割と同じメニューを見かける事が多いので、出来るだけ新しいメニューでお願いしたいと思います(特に副菜です)」

    「子供メインでとても助かる献立です!これからも子供メインでお願いします。」

    「思いの外レパートリーが少ないなと感じています。5食メニューで食べたことがない品があるのに、3食メニューでは何度も食べたものがあります。そろそろ飽きそうです。」

    「魚はあまり鮮度が良くないと感じるので改善してほしい」

    「今回は全体的に好きな味や、前食べて美味しかったものがメニューに多かったので、注文してよかったと思います。」

    「お盆休み中は外出が多かったので、このサービスがあって本当に助かりました。子供もまだ小さいので、外食は避けてるのですが、つくりおきのおかげで外出先から夜に帰ってもチンするだけで子供も喜ぶ美味しい食事ができて利用する価値大有りだなぁ、と思っています。」

    「3人暮らしですが、まだ子供が赤ちゃんなので量が多いです。うちの主人は賞味期限が過ぎた物は冷凍しても食べないので余ったら捨てることになってしまいます。もう少し少なめの量で料金も少し安めのプランを作って欲しいです。5回プランも検討中なのですが、週二回配達の方が嬉しいです。」

    「全体的に脂質が多い。たんぱく質が肉に偏ってる。PFCバランスを考えて、買い物行って、めんどくさいが自分で作って、宅配だけで食事をコントロールするには限界があるのか。。今回特にマヨネーズが多かったから、脂質オーバー分は破棄となった。家族は、味が濃いと言って食べてくれない。(個人的には美味しいと思うが‥)宅配して貰ってるメリットが低くなってきている。そろそろ一旦停止にしようか迷い中。」

    「味付けが予測出来るようになり飽きてきた。ラザニアとか筑前煮とかあってもよいかも。 豆だらけは本当にやめて欲しい。やはりセット内容をAプラン、Bプランと選べると楽しみが増えるので導入して欲しい」

    「美味しいです。主菜は肉・魚がいいです。チーズボールはミートソースはたくさんついていて、栄養的には肉のタンパク質はまかなえそうですが、主菜感はありませんでした。」

    「どれも美味しいです。」

    「最近、コスト削減のためか、工数削減か、クオリティが明らかに下がっている。それなりのお金を払っているのに、不満」

    「我が家は3日分で注文しているため、5日分用のメニューは食べられません。ただ美味しそうと思うメニューも多いため、またの機会に提供してもらえると嬉しいです。」

    「味付けを薄くしてほしい。子供にも食べられる味がいいのと、大人も塩分に気をつけているのと、そもそも薄味が好みのため。」

    「まだ二回目ですが味付けが好みで、子どもの口に合うものも多く完食できていてうれしいです。」

    「美味しくいただきました!ありがとうございました。」

    「料理のほとんどに肉かハムが入っている理由が分からず…」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「夫と息子はメインのボリュームが足りない様子です。プラスでおかずを足しています。私はちょうど良いです」とのお客さまへ。

    メニューについてご感想をお寄せいただきありがとうございます。ボリューム感については他のお客さまからも同様のご指摘をいただいております。ご満足いただける内容でご提供できず申し訳ありません。今後メニューの組み合わせを検討する際、いただいたお声を参考にさせていただきます。

     

    「今回も、自分ではとても作らないような手の込んだ彩り良いおかずありがとうございます。ちょっとお試しのつもりで始めて3週目ですが美味しすぎてしばらく継続しようと思っています」とのお客さまへ。

    ありがたいご感想をありがとうございます!日々の取り組みがこのような形でお客さまにお喜びいただくことができ、運営チーム一同大変嬉しく思っております。今後ともどうぞご愛顧いただけますようお願いいたします。

     

    「アミノ酸系調味料や加工澱粉など、添加物でしょうか。継続有無の基準になるため、ご回答いただけますと幸いです」とのお客さまへ。

    ご心配をおかけして申し訳ありません。ご指摘の添加物につきましては弊社キッチンでの調理過程では添加しておらず、調味料など使用している食材に元々含まれているものとなります。

     

    「今回はひき肉祭りの週でしたが、昨今の物価高の影響もあり仕方がないですね。。いつもありがとうございます。保存温度の変更で今後使用できる食材が増えていくとのこと、楽しみにしています」とのお客さまへ。

    今週は満足感が足りなかったとのお声は、他のお客さまからもいただいており、今後ご指摘のお声をメニュー検討の際に生かしてまいります。また、先々週の交換日誌114号での保管温度の表記変更に関するご報告を見てくださり、ありがとうございます。今回の変更により、よりご満足いただけるメニュー開発に一層努めてまいります。

     

    「魚介(タコ、エビ、ホタテ、イカなど)が入ったサラダとかがテンション上がるのでご検討ください(中略)」とのお客さまへ。


    メニューへのご要望をお寄せいただきありがとうございます!今後のメニュー開発の参考にさせていただきます。今後ともご希望があればぜひアンケートにお寄せください!

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「家族が医者に止められているような素材を含むおかずがあるときがあり、そのおかずだけキャンセルして利用できるような機能がほしい。今だと、食べられないおかずが1品でもあるとその週まるごとキャンセルしかできない。」

    「メニューの公開が遅い。注文締切後に公開されると、このメニューなら頼まなかったなと思うことがある。」

    「料金プランをもっと簡単に見れるようにして欲しい。」

    「わかりやすくてよい。」

    「非常に使いづらい。電話の問い合わせを意地でも受け付けないというのも極めて不親切に感じます。」

    「週ごとに変更が効くので助かります。操作も簡単です。」

    「良いです。」

    「クレジットカード変更をUI上で行えるようにして下さい。お届け時間の変更だけでも前日まで変更できるようにして欲しいです。」

    「注文日を変更する時に日付も併記してもらえるとカレンダー片手に曜日と日付を確認しなくて済むと思います。」

    「お料理と一緒に入れるメニューカロリー表に冷凍可否を掲載頂けると助かります。」

    「献立のアドバイスが参考になり、楽しいです。」

    「お届け曜日も変更できるようになって、大変便利です!」

    「良い」

    「メニューの冷凍可、不可が分かりにくい。ラインのどこから確認したら良いか分かりにくいです。」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「8月の注文内容変更が出来ない期間の説明書きが、申込時点ではわからず、申込後初めてわかった。わかりやすい場所に表示していただきたかった」とのお客さまへ。

    お盆時期のご注文につきまして、新規のお客さまにもご負担をおかけし大変申し訳ございませんでした。いただいたお声を参考にしながら、今後の改善につなげてまいります。

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「保冷剤が受け取った際には完全にとけており少し袋のなかがあたたかかったので商品の品質に不安がありました この猛暑ですので保冷剤追加してほしいです(返却しますので)」

    「配送の方はいつもにこやかで感じが良いです。」

    「大事には至りませんでしたが、ポークビーンズの蓋が配送中にずれてしまったようで、トマトソースが漏れていました。」

    「不在時はご連絡するとまた来てくださって本当にいつもありがとうございます。」

    「容器が開いてしまっていて、外に出てる部分もあった。衝撃が加わったのかな?と思いました。」

    「日曜日・月曜日の配送枠を増やしていただきたいです。」

    「配送の方はいつも丁寧で気持ちがいい。」

    「配送日時がもっと選べるようになりますように」

    「16〜18時配送指定していたが、時間より遅く来た。配達員から特にお詫び等もなし。はじめての配達だったので、次回からも同じ時間になるかを聞くと、今日は犬の散歩から帰ってこない人がいて30分以上ずっと待ってて遅くなったとのこと。そういう人への対応は決められていないのでしょうか。時間が遅れることでこちらが被ることも考えていただきたい。」

    「再配送を頼んだら、希望の時間帯に来てくれて助かった。配送状況がみれると嬉しい。」

    「保冷剤が入っていなかったのですが、どうやって配送しているのか気になりました。(元々入れていなかったらすみません、思い違いです)」

    「丁寧で時刻に正確でよい。」

    「よく道に迷われてます。配送に限らず、ビジネスを急拡大しすぎて、サービスに不備が増えてこないかとても心配。」

    「良いです。」

    「対面で受け取れない時、この暑い中そのまま置かれていて、いたまないか、心配です。一番最初に置いて行った方は、別の袋に、保冷剤を足して置いておいてくださり、心遣いをかんじました。ありがたかったです。仕事をしているからお願いしているので、対策をお願いしたいです。」

    「配送の方もとても感じがよかったです。」

    「いつも丁寧に届けて頂いて感謝しています。ありがとうございます。」

    「初回は雷雨で帰宅がぎりぎりになったのに待って下さり助かりました。2回目も希望する18時には届けてくださり、ありがとうございました。」

    「配達してくださる方の感じがよく、とても清々しい気持ちになる。ありがとうございます。」

    「もう少し柔軟に変更できると嬉しい」

    「配送日程・時間希望の選択肢を増やしてほしい」

    「いつもありがとうございます。」

    「2週続いて6時過ぎすぐの配送で助かりました。今後も6時過ぎすぐの配送だと助かります。」

    「丁寧で嬉しい。」

    「週初めの配送件数を増やしてほしい。」

    「もっと細かく時間がわかれば良いと思う」

    「毎回、配達員の方は違いますが、皆さん丁寧です」

    「受け取り時間が見るタイミングによって増えたり減ったりするのが不便。」

    「良い」

    「いつもは18時20分までには届くのですが今回は19時15分頃でした。いつもわりと早いので保育園からの帰宅を急いでお風呂も18時までに終わらせるようにしているのですが1時間も違うとかなり予定が崩れます。特に2歳児がいるので空腹にも耐えられないですし20時過ぎには寝てしまうため1時間の違いは致命的です。配達員さんに聞いても「配達の多さによります」としか言われずとても困りました。」

    「いつも丁寧に一言添えてお渡しいただけて嬉しいです。」

    「詳細な配送時間が、当日に分かると有り難いです。」

    「配達員のくるおよそ時間の見える化希望。トイレに行けなくて困る。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「16〜18時配送指定していたが、時間より遅く来た。 配達員から特にお詫び等もなし。 はじめての配達だったので、次回からも同じ時間になるかを聞くと、今日は犬の散歩から帰ってこない人がいて30分以上ずっと待ってて遅くなったとのこと。 そういう人への対応は決められていないのでしょうか。時間が遅れることでこちらが被ることも考えていただきたい」とのお客さまへ。

    お届けの配送時間枠内から遅れが発生していたとのこと、ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
    本来であれば遅延する可能性があることがわかった時点でお客さまにご連絡すべきところ、対応が徹底できておらず大変申し訳ございません。
    配送パートナーにもお声を共有し、改善に努めてまいります。

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「意外にも、自炊するよりプラごみは減ったと思います。ゆくゆくは可燃ケースになったら嬉しいです。地球環境に配慮したいです。」

    「バッグは、先週分を持ち帰って頂きたいです」

    「ラベルに温め時間などを書いて欲しい」

    「容器の入ったシルバーの袋が使い捨てなのは勿体無い気持ちになります。」

    「保冷バッグを毎回捨てるのがエコでないなとは思う でもスチロールはかさばるし難しいですね」

    「燃えるゴミ容器にしてほしい」

    「回収して欲しい」

    「よいが、毎週アルミのバッグがたまっていくのが、もったいない。」

    「銀色の保冷バックがどんどん増えてしまうので、届けていただいた時に、先週分と交換できたら良いかも。(既にそのようなサービスあったらすいません。)」

    「良いです。」

    「配送時のクーラーバッグは回収していただけますか?」

    「保冷バッグが溜まってきた。リサイクル回収しないのですか。」

    「特に不満ないです。銀の保冷袋もSDGsなんぼのもんじゃいでゴミ箱直行させてますが、逆に面倒じゃなくて快適です。逆にリサイクルされた素材で作られた保冷袋なら文句出ないんですかねー?」

    「料理名、冷凍不可の記載は便利です。受取時の保冷バッグは毎回お返ししないでいいのでしょうか?」

    「保冷バッグを返したい」

    「容器や手提げの保温袋が勿体無いと思うときが有ります」

    「重ねられるので助かります。」

    「副菜と主菜の容器色が違うのでわかりやすい。」

    「エコじゃない。注文を続ければ続けるほど罪悪感を覚える。パフォーマンスでも良いからSDGsをそろそろ意識して欲しい。」

    「良い」

    「保冷剤と保温袋が異常に溜まります。リサイクルできたらいいのにといつも思います。」

    「容器の溝は強度のためというお返事ありがとうございました。理解できました。」

    「銀色の包装は捨てるのが勿体無いがなんとかならないのか」

    「コロナのこともあり、保冷バッグを毎回新しいもので届けていただくのはありがたいですが、毎回となると捨てるしかなく、少し環境に良くないと思っています。バッグ回収サービスなどを行っていただけるとエコになるんじゃないかと思います。」

    「保冷バックを次回の受け取りの際に回収したら、無駄がなくなるのかなと思いました」

    「メニュー成分表などは白黒の紙でもいいかも。一度は見るが、ずっと取っておくものではないので。コスト削減と地球に優し今という意味で。」

     

     

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「意外にも、自炊するよりプラごみは減ったと思います。 ゆくゆくは可燃ケースになったら嬉しいです。地球環境に配慮したいです」とのお客さまへ。

    包装・容器についてのご意見ありがとうございます。弊社でも、今後長期的に、環境に配慮した容器の開発を検討してまいりたいと考えております。

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「改善がなされているのかよくわからないです。」

    「アンケートに名前を選択するところは不要だと思う。それより、家族構成とか入力する方が参考になると思う。」

    「良いです。努力している姿勢が素晴らしいと思います。」

    「アンケートや交換日記などのトークでLINEが混み合って、写真付きのメニューに辿り着くのに少し時間がかかってしまう。サクッと温める時間を調べられるようにしてほしい。」

    「良い」

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「アンケートや交換日記などのトークでLINEが混み合って、写真付きのメニューに辿り着くのに少し時間がかかってしまう。 サクッと温める時間を調べられるようにしてほしい」とのお客さまへ。

    LINEでのご案内が多く、分かりづらい点があり申し訳ありません。メニュー画面よりいつでも温め時間のご案内ページにお進みいただけますので、ぜひそちらのボタンをご活用ください。

    image1-Aug-24-2022-12-21-21-96-PM

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「一回お試しをした後に、退会申請をしたらこのアンケートが来た。食べていない週だが、回答しないと退会申請できないのだろうか?」

    「しつこいですが3人前ください」

    「まだはじめたばかりなので、食べ方も試行錯誤ですが、冷蔵庫におかずが入っていることの安心感は共働きにとってとてもありがたいです。」

    「メニューがマンネリなど毎回同じような要望があがっているのに改善のための検討をしているのかどうかすらよくわからない。」

    「1人暮らしのお友達から1人用のはないのか聞かれました」

    「問い合わせの返信は、もう少し丁寧な対応を要望します。」

    「新しいメニューの開拓がないなら解約も考えている。廃棄量が多くなった。」

    「夏休みの2週間は締切が早かったため、スケジュールを確認し、申込をしたのだが、締切後、しばらくして、予想外のキャンセルの連絡がきて驚きました。つくりおが届くと思って、食事の予定を考えていたので、非常に残念です。また、一度、お金が引き落とされてからの返金ということで、納得いきません。御社都合の一方的なキャンセルなのに、一度、引落としがあること、返金までの期間が長いことなど、不満です。」

    「カロリー管理をしているため、メニューのカロリーや原材料をネットでも見れると嬉しいです。」

    「アプリがあると尚良い。」

    「2、3人前の販売が欲しいです」

    「コロナ自宅療養期間中だったのでほんとに助かりました!!これからも美味しいお料理期待しています(*^^*)」

    「毎日異常な高温が続くなか、調理されるのも、配達されるのも、ご苦労が多いのではとお察しします。変わらず美味しくいただいています。」

    「初回の配送が旅行と重なってしまったものの、カスタマーの方に温かいご対応をいただき大変ありがたかったです。」

    「メニューの豊富さ、お料理の美味しさが、このサービスの命だと思う。なんせ、ユーザーは料理を選べないんだから。初心に返って精進して下さい。」

    「飲食店とかでも見えないだけで普通に中国産の食材使われてたりするんで気にしてもしょうがないとは思っていますが、でもやっぱり国産の食材で日本を応援したいですね。」

    「平日の料理の助けになってほしいのですが、配送で選択できるのが木曜日のみで、週の前半を選べるようになってほしいです。」

    「この度は、特別な配送の対応を手配して頂きありがとうございました。無事に、全員元の生活に戻ることができました。もし、つくりおき頼んでなかったら、、、と思うと怖く思います。美味しいごはん、気持ちも癒されて、対応してくださったスタッフの皆さんの気持ちも、コロナにやられそうだった私たち家族の気持ちを癒してくれました。ありがとうございました。」

    「いつもありがとうございます。」

    「2年前の育休中は23区のみだったので、最近思い出して調べて利用可能地域になっていたので利用してみました。拡大していただけて嬉しいです。」

    「利用して良かったです。暑い日の買い物は持ち帰りにも気を使ういますし。共働きなのでとても助かります。近くに住む両親にもオススメさしました。」

    「温めの時間をラベルに印刷していただけると、いちいちラインから確認する手間が省けて良いと思います。」

    「良い」

    「配送の際の保冷剤の数を、夏の間は増やして欲しい。受け取った時には全て溶けているので、保冷効果があるか疑問に思う。」

    「商品説明のところにレンジ○分の記載があると助かります」

    「我が家は、主人と2人なので、今の料金のままでも構わないので、量を減らしてもらいたいと思ってます。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週もお忙しい中、多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「2年前の育休中は23区のみだったので、 最近思い出して調べて利用可能地域になっていたので利用してみました。 拡大していただけて嬉しいです」

    皆さまに支えられ、少しずつではありますが、ご要望にお応えできるお届けエリアが増えております。どうぞ今後ともご愛顧いただけますようお願いいたします。

     

    「利用して良かったです。暑い日の買い物は持ち帰りにも気を遣いますし。共働きなのでとても助かります。近くに住む両親にもオススメしました」とのお客さまへ。

    暑い時期は食材の持ち運びや調理中の暑さなど、ご負担も大きいかと存じます。「 つくりおき.jp 」が夏の日々を乗り越える一助になっていれば幸いです。

     

    「まだはじめたばかりなので食べ方も試行錯誤ですが、冷蔵庫におかずが入っていることの安心感は共働きにとって、とてもありがたいです」とのお客さまへ。

    この度は、弊社サービスをご利用開始いただきありがとうございます。共働きの忙しいご家庭に、ゆとりある暮らしのお手伝いができていれば嬉しく思います。長くご愛顧いただけるよう、今後とも精進してまいります!

     

    いよいよ来週から9月。長かった夏休みも終わり、お子さまの新学期が始まるご家庭も多いかと存じます。生活リズムが整うまでは疲れが出やすい時期が続きますが、「 つくりおき.jp 」のお食事を通して全力でサポートしていけるよう、引き続き取り組んでまいります。