★主菜
銀サワラの西京みそ焼き
鶏チリ(🌶️ピリ辛)
ごはんにぴったり!豚こまのルーローハン風
⑤とり肉と里芋の中華煮
⑤豚肉とまいたけのソテー
★副菜
ひよこ豆とソーセージの煮込み
きざみ昆布の煮物
ふーイリチー
②春雨のピリ辛炒め(冷凍不可)(🌶️ピリ辛)
②花野菜とチキンのコブサラダ
⑤マカロニサラダ(冷凍不可)
・今月のメニュー一覧はこちらからご覧いただけます
・5日分プランのみお届けするメニューには⑤マークを付けています
・5日分プランで量が倍量になるメニューには②マークを付けています
・こちらのページでのお写真は、試作段階でのお料理も含まれます。
実際にお届けするお料理とは見た目が一部異なることがございます。何卒ご了承ください
今週のおすすめ
主菜
|
温め方:ラップをかけてレンジ3分(両端が温まりやすいのでお気をつけください) |
|
温め方:ラップをかけてレンジ2分半〜3分 |
|
温め方:ラップをかけてレンジ3分 |
|
温め方:ラップをかけてレンジ4分 |
|
|
副菜
|
|
|
|
|
|
|
温め方:ラップをかけてレンジ1分~1分半(ムラができやすいため、よくかき混ぜてください) |
|
温め方:不要 |
|
温め方:不要 |
今週は2回目の登場となりました「ごはんにぴったり!豚こまのルーローハン風」をお届けいたします🚛台湾の大衆料理であるルーローハンは台湾醤油・酒・砂糖・生姜などを使って豚肉を煮込んだ料理です。八角等のスパイスも入っており甘辛い味付けはご飯にも相性ぴったりです🍚今回つくりおき.jpではそんなルーローハンをたけのこや厚揚げも追加して食感が楽しくなるようなメニューにしました😋ぜひご飯にたっぷりとかけお召し上がりください🥢付け合わせにはひよこ豆とソーセージのバランスと味付けが絶妙な「ひよこ豆とソーセージの煮込み」と「花野菜とチキンのコブサラダ」がおすすめです!まだまだ新規メニューが登場予定ですのでお楽しみに🌟
アレンジレシピアイデア💡
「きざみ昆布とクリームチーズの和風ポテサラ」
材料(2人分)
きざみ昆布の煮物・・・1/3パック程度
じゃがいも・・・250g
クリームチーズ・・・50g
すし酢・・・小さじ2
大葉・・・3枚(千切り)
1)準備する材料はこちら
2)じゃがいもは一口大に切り、水にさらしてから耐熱容器に入れてラップをかけて電子レンジ500wで6分程度加熱し、熱いうちに粗くつぶします。
3)さらに熱いうちにクリームチーズとすし酢を混ぜます。
4)きざみ昆布の煮物を混ぜます。味が足りなければ塩(分量外)で整えます。
5)器に盛って、大葉をのせたら出来上がり!昆布とクリームチーズの旨味を活かした、マヨネーズを使わないさっぱりポテサラです☆
交換日誌 https://www.tsukurioki.jp/blog/
FAQ(よくあるご質問)https://www.tsukurioki.jp/faq
つくりおき.jp 9月のメニュー 一覧 https://www.tsukurioki.jp/blog/post/menu_2022-9