★主菜
八宝菜
チキン南蛮
五目つくねの出汁あんかけ
⑤牛肉と玉ねぎとピーマンのソース炒め
⑤ムサカ
★副菜
パンプキンチーズサラダ
ふーイリチー
ひじきと切り干し大根のサラダ
②鶏そぼろ大根山椒添え
②ラタトゥイユ
⑤キャベツとソーセージのカレー炒め
・今月のメニュー一覧はこちらからご覧いただけます
・5日分プランのみお届けするメニューには⑤マークを付けています
・5日分プランで量が倍量になるメニューには②マークを付けています
・こちらのページでのお写真は、試作段階でのお料理も含まれます。
実際にお届けするお料理とは見た目が一部異なることがございます。何卒ご了承ください
今週のおすすめ
|
主菜
|
温め方:ラップをかけてレンジ2分半 |
|
チキン南蛮 チキンの温め方:グリル推奨 |
温め方:ラップをかけてレンジ3分 |
|
温め方:ラップをかけてレンジ4分 |
|
|
|
副菜
|
|
|
|
|
温め方:不要 |
|
|
|
温め方:不要 |
|
温め方:ラップをかけてレンジ1分半 |
今週はつくりおき大人気メニューの1つ、「チキン南蛮」をお届けします🐓チキン南蛮は宮崎県延岡市発祥の料理とされていますが、最初は鶏胸肉に衣をつけて甘酢に漬けた賄い料理だったそうです。その後お店で出せるよう味付けなどを工夫され今に至るそうです👀つくりおき.jpでもお客様に提供するまでに味付けや衣、揚げ具合などを試行錯誤しお届けできるようになりました!ソースと別でお届けいたしますのでお好みの量をかけてお召し上がりください🥢付け合わせには「ひじきと切り干し大根のサラダ」と野菜がしっかり摂れる「ラタトゥイユ」がおすすめです🍅7月も後半戦ですね、梅雨もあけて暑い日が続きますが熱中症には気をつけてお過ごしください⛱
アレンジレシピアイデア💡
「冷製ちゃんぽんうどん」
材料(1人分)
八宝菜・・・1/3パック程度
牛乳・・・大さじ2
鶏ガラスープの素・・・小さじ2〜3
醤油・・・小さじ1
オイスターソース・・・小さじ1/2
おろしニンニク・・・少々
うどん・・・1玉(今回は水で洗うだけの流水麺)
お好みのトッピング・・・適量(今回はブロッコリースプラウト)
1)準備する材料はこちら(八宝菜は常温に戻すため、電子レンジに1分程度かけます)
2)ボールに鶏ガラスープの素と醤油を入れ鶏ガラスープの素を溶かしてから、水200ml、牛乳、オイスターソース、おろしニンニクを入れ混ぜます。
3)さらに電子レンジにかけた八宝菜と、水で洗って水気を切ったうどんを入れて混ぜます。
4)器に盛ってブロッコリースプラウトを飾れば具沢山な一皿の完成!お好みでごま油や胡椒を振ってお召し上がりください♪
交換日誌 https://www.tsukurioki.jp/blog/
FAQ(よくあるご質問)https://www.tsukurioki.jp/faq
つくりおき.jp 7月のメニュー 一覧 https://www.tsukurioki.jp/blog/post/menu_2022-7