★主菜
辛くない!白身魚のチリソース風
鶏の4種きのこクリーム煮込み
大豆入りドライカレー
⑤鶏肉のみぞれ煮
⑤ドイツ風ミートローフ
★副菜
根菜とわかめの炒め煮(冷凍不可)
生揚げの味噌マヨコーン焼き
エビと彩り野菜のアヒージョ風
②カリフラワーとソーセージのナポリタン炒め
②かぼちゃの揚げ煮
⑤にらとちくわの卵とじ(冷凍不可)
・5日分プランのみお届けするメニューには⑤マークを付けています
・5日分プランで量が倍量になるメニューには②マークを付けています
・こちらのページでのお写真は、試作段階でのお料理も含まれます。
実際にお届けするお料理とは見た目が一部異なることがございます。何卒ご了承ください。
今週のおすすめ
|
👩🍳お料理感想アンケートのお願い📝
「 つくりおき.jp 」は、日々改善を進めております🍀ご注文いただいたお客さまに、お料理の感想アンケートをお願いしております。皆さまのお声が、何よりサービス改善の指針になります。
11/15週アンケート(ご回答締め切り:11/28)
11/22週アンケート(ご回答締め切り:12/5)
📃食品表示表📃
11/22週はこちらをご覧ください
主菜
|
温め方:ラップをかけてレンジ30秒〜1分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
副菜
|
|
|
|
|
温め方:ラップをかけてレンジ1分 |
|
|
温め方:ラップをかけてレンジ1分 |
|
|
|
今週は大豆をドライカレーにしてお届けします🍛栄養素が豊富な食材、大豆は特にタンパク質が豊富です。タンパク質の栄養価を評価する「アミノ酸スコア」は、100に近いほど栄養価が高いと言われており、大豆の値は肉と同じ最高値の100だそうですよ🍖✨ぜひ新メニューの「エビと彩り野菜のアヒージョ風」と「かぼちゃの揚げ煮」と合わせてお召し上がりください🦐
アレンジレシピアイデア💡
「鶏ときのこのミルクリゾット」
材料(1人分)
・鶏の4種きのこクリーム煮込み・・・1/2パック程度(1口大に切る)
・ご飯・・・茶碗に軽く1杯(ざるに入れて水で洗っておく)
・玉ねぎ・・・1/4個(みじん切り)
・牛乳・・・200cc
・バター・・・大さじ1
・コンソメ・・・小さじ1
1)準備する主な材料はこちら
2)鍋にバターを熱して、みじん切りにした玉ねぎを炒め、ひと口大に切った鶏の4種きのこクリーム煮込みを入れて炒め合わせます。
3)ご飯、牛乳、コンソメを入れて5分ほど弱火で煮込みます。沸騰させないように注意しましょう。
4)ほっと温まる鶏ときのこのミルクリゾットの完成です!
交換日誌 https://www.tsukurioki.jp/blog/
FAQ(よくあるご質問)https://www.tsukurioki.jp/faq
つくりおき.jp 11月のメニュー 一覧 https://www.tsukurioki.jp/blog/post/menu_2021-11