Blog | tsukurioki

『つくりおき.jp』交換日誌 -第87号

作成者: つくりおき.jp|Feb 4, 2022 9:27:13 AM

 

 

「 つくりおき.jp 」はおかげさまで2周年を迎えました

 

サービスご提供開始から、734日目

 

 

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 

皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

 


2022/01/17週 人気メニューTOP3

1/17週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

第1位:鶏そぼろ大根山椒添え


 

第2位:トマトソースハンバーグ


 

 

第3位:ひき肉と豆腐のにら炒め

 

 

 

今週は「鶏そぼろ大根山椒添え」が1位となりました。

実際にとどいたお声

「優しい煮物でホッとしました。山椒を入れるとグッと大人の味に変化。味変が楽しめました」

「大根嫌いな子供がこれは美味しいとすべて頂いていました」

しっかり味の染みた大根に、山椒がアクセントとなって大変ご好評だったこちら。安定の優しい味付けに、ご家族皆さまから愛される一品となりました。

 

続いて2位は、「トマトソースハンバーグ」となりました!

ふっくらお肉のボリューム感と美味しいトマトソースがご好評だったこちら。「ボリュームがあって美味しかったです。しっかり味はあるけど、子供にもあげやすい味付けでした」「間違いない美味しさでボリュームもたっぷりで満足でした!」とお子さま人気の定番メニューとしてリピート希望のお声が寄せられました。

12月のデミグラ煮込みハンバーグのご提供時には味の濃さに対するご指摘があり、以前のレシピに戻してのご提供でご評価いただくことができました。前回ご意見いただいた皆様、まことにありがとうございました。

 

最後に、3位には「ひき肉と豆腐のにら炒め」がランクインしました。

しっかりした味付けでご飯が進むこちらのメニュー。「ニンニクが効いていて美味しかった。ぜひまた食べたい」「皆ご飯にかけてモリモリ食べてました」と、ボリューム感にご満足のお声が寄せられ、丼ものにしても活躍する一品となりました。



直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

「 つくりおき.jp 」はおかげさまで2周年を迎えました


いつも「つくりおき.jp 」をご利用いただき誠にありがとうございます。皆さまに支えられて、「つくりおき.jp 」は2022年2月1日に無事に2周年を迎えることができました。これもいつもご利用いただき、日々改善の糧となるお声をお寄せくださる皆さまのおかげです。

事前のアンケートでご愛用のエピソードを募集したところ、たくさんのお客さまから温かいお言葉をいただくことができました。お寄せいただきましたエピソードを87、88号の2号にまたがって誌上でご紹介させていただきます!

子供とゆっくり話をすることができるようになりました!

仕事が終わり家に帰ると家事に追われる日々でした。子供と向き合う時間もなく、家事代行を色々探していたときに、見つけたのが「つくりおき.jp」さんでした。他人を家に呼ばなくてもいい、冷凍ではない食事が届く、というのが魅力的でした。頼み始めてからは、週に3日は夕食をほぼ気にしなくてよいので、準備と片付けの時間がかなり節約できるようになりました。おかげで子供とゆっくり話をすることができて感謝しています。私のランチもほぼつくりおきさんをお弁当にしています。家族や友人にも勧めていて、喜んでもらってます。サービス内容は発展途上の部分もありますが、アンケートの結果をきっちり反映していく姿勢が感じられますので、今後さらに良くなることを期待しています!

CEO 前島恵
いつもご利用いただき本当にありがとうございます。「あらゆる家庭から義務をなくす」ということが私自身の創業の志です。義務をなくした後にまさに今回お書きいただいているように、ご家族やご自身にとってより豊かで意味があると思えることのためにお時間を使っていただきたいと考えています。より安心して食事を任せることができるサービスを目指して改善を重ねて参りますので、今後も忌憚のないご意見をいただけますと幸いです。

 

忙しい日々に気持ちの余裕ができました

1歳児がいますが、ママパパ料理が得意ではなく共働き。夕飯はいつも冷凍物や即席の物で栄養考えて作る時間もない。金額のことはともかく、手作りの物を食べさせたいという思いからはじめてみました。温めればすぐ食べれるので、忙しい日々ですが少し気持ちに余裕ができました。ありがとうございます。

CMO 小川未来
嬉しいお声をいただき、まことにありがとうございます。毎日おいしく健やかに召し上がっていただくために、素材や味付けのバリエーションをもたせたメニューを、週替りでご提供しつづけることに苦心してまいりました。今後さらにお喜びいただけるよう、新たなメニューや素材・味付けを開拓してまいります!

 

家族で栄養バランスが良く、美味しい料理を頂けることがありがたい

共働きでバランスの良い食事はなかなか用意できませんでした。このサービスによって、家庭で家族で栄養バランスが良く、美味しい料理を頂けることは非常にありがたいと思います。是非サービスのクオリティを維持して頂きたいです。できれば、ずっと利用したいと思います。

管理栄養士 金井萌江
ご利用ありがとうございます。また、お忙しいご家庭の助けになれているとのこと大変嬉しく思います!必要な栄養素が不足しないよう、全メニューでの栄養バランスに偏りが出ないよう気をつけております。今後も野菜が取れるメニューや旬の食材を取り入れたメニューの開発に力を入れてまいります。

 

 

入院中もつくりおきのおかけで安心して過ごせました

共働き育児でも食卓を豊かにしたいため、つくりおきを利用させて頂いております。 私が手術に伴う入院中も、夫とサポートにきてくれた実母とつくりおきのおかげで、子ども達の食事が豊かになり、安心して過ごせました。 今後ともよろしくお願い致します。

メニューチーム調理リーダー 及川浩幸
ご家庭のお食事の一端を担えて嬉しく思います。週のメニューの種類を和洋中をベースに幅を持たせることで、複数の味付けや食材を召し上がってもらえるようにと日々メニューの開発に努めております。

 

「夕飯何にしよう…」のストレスから解放されました!

フルタイムで働いており、食事は外食いつもと同じようなものを作るしかなく困ってました。作り置きを頼むことで帰ったらすぐ食べられる、自分では作らないようなものなどあり本当に「夕食何にしよう…」のストレスから解放されました!

メニューチーム新規商品開発担当 森田由梨子
仕事と家事で慌ただしい毎日では、調理する時間だけでなくメニューを考えることは大変な作業ですね。考えるストレスを少しでも減らし、ゆったりと食卓を囲み新しいメニューとの出会いもお楽しみいただけるよう、メニューの充実もはかってまいります。

 

色々な家庭料理を食べさせられるのでありがたい

子供に色んな料理を食べさせてあげたいものの、料理はしたくないしそんな余裕も無いと葛藤していました。つくおき.jpでは優しい味の色々な家庭料理を食べさせられるので有り難いです。

コミュニケーション担当 齊藤喜子
いつもご利用ありがとうございます!我が家も共働き家庭で仕事と家事の両立には苦労した経験があり、お気持ちとてもよく分かります!自分では作れない様々な食材やメニューに出会えるのが「 つくりおき.jp 」の魅力だと私も感じております。今後ともお料理の魅力が伝わるようなコミュニケーションを心がけてまいります!

 

 

先取りアレンジレシピのご紹介

『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

2/7週お届け予定
鶏ムネ肉の甘辛チキンスティック」→「甘辛チキンのパワーサラダ

材料(1人分)
・鶏ムネ肉の甘辛チキンスティック・・・適量
・サラダ野菜、カットフルーツ、ナッツ、ドレッシング(いずれも好みのものでOK
)・・・適量


1.お皿にお好みのサラダ野菜を入れドレッシングを回しかけたら、その上に鶏ムネ肉の甘辛チキンスティック、カットフルーツ、ナッツを載せます。

2.タンパク質とビタミンが一緒に取れるパワーサラダが、「鶏ムネ肉の甘辛チキンスティック」を使えばあっと言う間に完成です!ドレッシングはコブサラダ、シーザーなどチキンと違う系統の味を選ぶのがおすすめです。

--------------------

今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。

『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

 

 

 

 

 

 

   

 

 


最後に・・・
2022年01月17
日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

1月17日週メニューについてのお声

 

銀サワラの西京みそ焼き

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「子供が珍しく魚を美味しいと食べてくれました」

「子供も高齢者にも好評だった」

「幼児も食べやすく良かった。臭みがなく美味しかった。また食べたい。」

「美味しかったです。子供達が喜んで食べました。」

「安定の味。魚系はフライより西京焼きの方が好きです。」

「薄味で子供にあげやすかったです。」

「親子共にこれおいしいね!と大好評でした。娘は肉より魚派なのでおかわりするほどでした」

「市販のものよりも味が濃くなく、子供にも食べさせやすかったです。」

「偏食の娘が気に入って一匹半も食べました!味も濃すぎず薄すぎず美味しかったです。」

「大人にとっては柔らかくて美味しかったです!」

「サイズが大きく満足です。」

「魚の骨もなく子供が喜んで食べてました」

「子供がよく食べました、美味しかったです」

「普通」

「柔らかくて味付けもおいしかったです。」

「魚嫌いの子供も食べました!」

「西京焼きが長男が大好きで満足そうでした。」

「切り身が大きくて嬉しかったです。このサイズ感続けて欲しいです。」

「とても美味しかったです!白身魚系増やしてほしいです カレイも頻繁に出ると嬉しい」

「サワラ1切れが大きく、西京みその味がサワラにしっかり染みて美味しかったです。」

「身が大きく柔らかくおいしかったです。いんげんが付け合わせに添えられているのが嬉しかったです。」

「薄味で美味しかったです」

「脂がほどよくのった美味しいサワラでした。子供が一番よく食べていました。」

「魚嫌いの子どもが、これは美味しいと喜んでいました。」

「期限が近づくと味が落ちる主菜もあるが西京味噌は味が落ちないので最終日まで美味しかった。子どもも喜んでいました。」

「ふっくら柔らかく味付けも濃くなくとても美味しかったです。市販の西京みそのお魚は味付けが甘めで濃いものが多い。」

「美味しかったです!子供もパクパク食べていました」

「思っていた以上に柔らかくて美味しかった」

「お魚がふわふわで美味しかったです」

「美味しく頂きました」

「量も味も満足でした。」

「子供向けではありませんが、美味しかったです」

「パサパサしておらず、しっとりして美味しかったです。」

「食べやすくて美味しかった」

「ふわふわで、西京味噌なのに味付けが優しくてよかったです。」

「日にちがたっても柔らかく美味しかったです。」

「美味しかったです。」

「優しい味つけで大人も子どもも満足でした」

「家族全員おいしくいただけました」

「柔らかさも味付けもバッチリでレンジで温め直しても美味しく頂けました」

「味がしっかり染みていて美味しかったです。」

「息子は西京味噌漬けにするとるなんでも食べるのでよかったです。尻尾の方がよく漬かってると息子が言ってました 笑」

「美味しい。ヘルシーで良かったです。」

「西京焼きなのに、ふっくら仕上がっていて味も濃すぎず本当に美味しかったです!」

「味付けがちょうどよかった。」

「美味しかったです!子どもも大好きでした!」

「味も焼き加減も丁度良くとても美味しかった」

「西京味噌味が美味しかった!」

「柔らかく味も良かった」

「2歳児がとても気に入っていました。」

「骨もなく、こどもがとてもお気に入りでした!」

「味付けが美味しかったです!」

「魚の切り身が大きく、身が柔らかく味付けもとてもおいしかったです。」

「冷めても柔らかく美味しく食べられました」

「西京焼き、大好きなので嬉しく頂きました。骨を気にしないでよいのも有り難い。」

「しっとりしていて、味良かった。」

「子供が美味しいと言って食べてました。柔らかいお魚のメニューは栄養的にも子供にどんどん食べさせたく、助かるので定期的に入れて欲しいメニューです。」

「食べやすくて美味しかった」

「ぱさつかなく美味しかった」

「味噌味が美味しかったです。5歳児も美味しいと食べてました。」

「魚の臭みがなくとても美味しかったです。」

「お魚が大好きでお惣菜関係では魚を扱うところが少ないので子供もこういうお魚メニュー喜びます。味噌の旨味も感じられました。」

「いつも丁寧に骨を取っていただいていて、骨があることで食が進まない我が子達は、とっても喜んで食べていました。ご飯に合うおかずは大変助かります。」

「身がしっとりしと柔らかでおいしかった。」

「脂が乗っていてとても美味しい!」

「とても美味しかったです。」

「魚の生臭さがなく、食べやすかったです!」

「しっとりしていて美味しかったです。」

「小学生の子供が好きでした。」

「魚臭さがなくて美味しかった」

「絶対また食べたいです」

「サワラが柔らかくて、味付けもちょうどよかった。美味しかった。」

「温めてなおしても、ふっくら柔らかく美味しかった。」

「魚が苦手な子供もおかわりしたいくらい美味しかったようです。骨がなく柔らかかったので食べやすいと言っていました。」

「脂がのっていて臭みもなく、味付けもとても良かった」

「子供達が喜んで食べていました!一歳半の子でも食べられて、家でなかなか作れないメニューだったので、ありがたかったです!」

課題に対するご指摘

「もうすこししっかりタレが絡んでいるとよりおいしかった」

「少しパサパサしているように感じました」

「想像していた甘辛い味ではなかった。ですが魚の臭みもなく、骨も取ってあり、サイズも大きくてありがたい。塩分を控えたいと思っているので味付けは丁度良い。」

「お魚がパサパサだし、味もどうかと。。。正直、おいしくはないです。」

「少し臭みがあった」

「味付けが濃かった」

「味が濃いです」

「味付けは良いのですが、魚の鮮度が低いです。素材をよくして欲しいです」

「臭みがあった」

「子どもに人気がなかった。」

「付け合わせのインゲンが家族全員苦手だったのですが、魚自体はとても美味しく3歳の娘もパクパクたべていました。」

「子どもがパサパサしていると言って食べませんでした。」

「食べやすかったですが、少しパサつく感じと、あまり西京味噌という感じがしませんでした。」

「美味しかったですが、時間が経っているからか、少し固いような気もしました」

「少し味噌の味付けがきつく感じた」

「味は良かったが、レンジで温めたせいか肉質が固かった。」

「味がない」

「魚が少しパサパサだったが、味付けは良かった。」

「もう少し柔らかければさらにおいしくなりそうです。魚メニューはありがたいです。」

「パサパサしていて、美味しくなかった」

「あまり美味しくなかった。」

「少し味が薄い気がしました。」

「再度書き込ませていただきます。夫が食べたものは生臭くて食べられたものではなかったのこと。半生状態でもあったようです。確認のため残したものを味見したところやはりそんな感じがしました。味噌焼きということですが、調理法はスチームや蒸し焼きみたいな感じでしょうか。魚類にもう少し香ばしさが感じられると良かったかもしれません。魚料理が大好きで楽しみにしていただけに今後の魚メニューによっては利用を考えようと思います。」

「西京ミソが子供と夫(アメリカ人)には苦手だった模様。」

「両親ともに苦手、食べてみたがやはり苦手。周りにも苦手な人が多い。子どもは匂いでもう無理と言って手を付けなかった。」

「少し味が濃かった」

「パサパサして魚味があまりしなかった。」

その他ご感想・ご要望

「お魚はシンプルに煮るか焼くかした方が美味しいと思います。手の混んだ魚料理は作り置きするとくさみが出て子供と夫は好きではないそうです。」

「何回か食べさせているが魚介系メニューで子供にあまり刺さったことがない。刺身も食べる子供なので、もしかしたらもう少しシンプルにアジの一夜干しとかホッケの塩焼きとかただ焼くだけみたいなほうがいいのかもしれません」

「娘には不評でしたが、大人には、あっさりしていて、美味しかったです。」

「子供が食べられないので子供用のメニューを作って欲しい」

「魚嫌いな子供たちなので仕方ないかな それでも半分は食べてました!大人は美味しくいただきました!」

「西京焼きは子供にはハードルが高いです。塩焼きやホイル焼きなど味がマイルドなものの方が食べ易いと思います」

 


運営チームよりご回答

銀サワラの西京みそ焼きについてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

ふっくらした白身魚の銀サワラを、西京味噌で味付けて焼き上げたこちらのメニュー。「魚の骨もなく子供が喜んで食べてました」「幼児も食べやすく良かった。臭みがなく美味しかった。また食べたい」「子供が美味しいと言って食べてました。柔らかいお魚のメニューは栄養的にも子供にどんどん食べさせたく、助かるので定期的に入れて欲しいメニューです」と、お子さまに進んで食べていただいたご様子で大変嬉しいかぎりです。「切り身が大きくて嬉しかったです。このサイズ感を続けて欲しいです」とボリューム感にもご満足のお声が寄せられました。

一部ご指摘のあったパサつきをより改善できるよう、今後検討してまいります。

 

トマトソースハンバーグ



 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「家では絶対乗らないきのこが乗っているのが面白かったそうです。」

「偏食の多い幼児もよく食べた。お肉のしっかりした感じが良かった。きのこが乗っていて大人も飽きずに美味しく食べれました。」

「肉肉しさがいい!朝ごはんに出したら、連日勢いよく食べて子供たちだけで平らげました。」

「ボリュームがあって美味しかったです。しっかり味はあるけど、子供にもあげやすい味付けでした。」

「4歳の子供が喜んで食べて、また食べたいから作ってと言われたけど私には作れないので、またお願いします。」

「子どもに殆ど食べられてしまった。」

「子供も大好き、大人も美味しくいただきました!」

「トマト味嫌いな息子は、ソースがかかっていないところを食べていました。チンするとジューシーで美味しかったです。」

「美味しかったです。」

「ソースとトマト感がよく出ていて美味しかったです。」

「トマトソースが美味しく、ボリュームもあってよかった」

「ハンバーグがふっくら柔らかくて、トマトソースもいつも通り絶品でした!」

「ボリュームもあり美味しかった」

「美味しかったです。子ども達がよく食べました。」

「とても美味しかった。私はトップ3に入るくらい好きなメニューです」

「前回のハンバーグと違って、おいしかったです。トマトソースの酸味が好きです。」

「前回のつなぎが多かったハンバーグと違って、お肉感もあり美味しかったです。」

「やはりこのレシピが最高に美味しいです!!」

「ハンバーグは毎回どの味も子供も大好きです」

「前回のハンバーグが辛かったが、、今回はいい味付け具合だった」

「安定の美味しさ。固すぎた時がありましたが、今回改善されているように感じました。」

「トマトソースが特に美味しかったです」

「ボリュームがあり、美味しかった。」

「食べやすく美味しい」

「子供が大好きで、2日間連続で食べきった。」

「子どもがペロリと完食していました。」

「初めて利用しましたが、とても美味しく食べられました。2歳の娘もぱくぱく食べて完食できました。」

「トマトソースの酸味がなくとても食べやすかったです」

「市販物の独特の匂いがなく家庭で作るハンバーグの味でとても美味しかったです。手作りを感じられました。」

「間違いない美味しさでボリュームもたっぷりで満足でした!」

「これは間違いないです いつも美味しい」

「相変わらず肉肉しくておいしいハンバーグでした!」

「トマトソースがトマトの味が濃く、でも塩辛くはなくとてもおいしかったです。ハンバーグもボリュームがあり、前回製造工程を変更されたというものより、今回のものの方が家族全員が好みでした。」

「美味しくて三人家族ですが、一気に食べてしまいました!」

「いつもトマトソースが美味しいです。ソースのレシピが知りたいです。」

「肉感が良いです!」

「子供も美味しい!と食べました。」

「とても肉肉しくて、ソースも家では作れないような繊細さがあるトマトソースで最高でした!」

「もうすぐ2歳の子どもがあっという間に食べました!満足感があり美味しかったです。」

「以前のメニューの煮込みハンバーグのハンバーグは正直美味しくなかったですが、今回のハンバーグは美味しかったです。」

「トマトソースが絶品!」

「お肉がぎっしりで食べ応えあり!中学生の子どもたちも満足でした。」

「トマトソースが美味しかったです。自分では作らないソースなので嬉しいです。」

「お腹にしっかり溜まって、美味しかった。」

「しっかりお肉で美味しかった」

「ボリューム感のあるゴロッとしたハンバーグで、美味しかったです。」

「子供も美味しかったとのこと」

「定期的にこのハンバーグが入っていると嬉しくなります」

「定番の美味しさで肉の食感が良かった」

「3歳と5歳に大人気。何回かに分けて、繰り返し食べました。」

「子どものお気に入りです。」

「トマトソースがとても美味しい」

「以前のハンバーグはパサパサでしたが、今回のハンバーグは美味しかった。」

「安定のハンバーグですね。」

「おいしい。ソースが足りなかったのでパスタのトマトソースを足した。」

「ぎゅっとしていますが、それがとってもおいしいです。子どもが夢中で食べていました。」

「ふっくらしてボリューミー、食べ応えがありました。」

「余計なものが入ってない感じで美味しかった」

「大変美味しくいただいた。」

「とても美味しかった!娘もとても気に入って完食していた」

「食べごたえがあり、かといって固くなく、とても美味しかったです」

「前回のハンバーグより塩っぱくなく美味しかった」

「食べごたえがあって、トマトソースがとても美味しいです。」

【課題に対するご指摘】

「お肉がかたかった」

「お肉が硬く味が濃かったです」

「中が赤っぽかったのですが、大丈夫なのでしょうか?とりあえず、子供達はなんだか残しました。私は食べちゃいましたが。」

「少し硬かったです。」

「硬すぎました。ジュシーさが全くない」

「子供にしてはボリュームがありすぎたようでした。重くて食べづらい」

「トマトソースが少なく、あっさりしすぎて肉の臭みが気になりました」

「お肉が臭かった、ケミカルな匂いもした」

「美味しかったですがもう少し柔らかいと良いです」

「ハンバーグが硬い、ソースが少ない」

「味は良かったのですが、温めても少し硬かったです。つくおきだとしょうがないでしょうか。」

「肉が硬めだった」

「味が濃いです」

「素材の質をあげて欲しいです。匂いが気になり食べ辛かったです。」

「味はよかったが、固さが少し気になりました。」

「美味しかったが、少し固く感じた。」

「ちょっと固めでしたがソースが美味しかったです」

「とにかく固い。味が薄い。大人も子供もハンバーグの大きさが同じなのでそもそも小さいのに大人は全く物足らない。主菜が少なすぎる」

「独特なかおりがあって子どもが食べなかった。」

「ソースを別にしていただきたいです。子どもはソース無しを希望したので取り分けに苦労しました。少しかたかったです。」

「とても美味しかったですが、もう少しソースがあると嬉しかったです。」

「ハンバーグが硬いので、もっと柔らかいハンバーグにしてほしい」

「お肉とソースがクスリ臭かった。ソースを作り直したら食べれた。ソースのレシピは、ウスターソース大3、ケチャップ大3、砂糖大1、醤油大1、酒大1、バター大1です。」

「トマト感が強く、子どもはあまり好みませんでした。」

「ハンバーグ美味しくない。肉の匂いが強すぎて子供も食べない。パサパサ。ソースも毎回これだけど不評。普通のグレービーソースの方が受ける。」

「美味しくなかった」

「量が少なかったです。」

「12月21日に受け取ったハンバーグが理想に近いハンバーグでした(少し塩味は強かったものの)。固く、味がせず変わってしまって残念でした」

「固くて、丸っこすぎて食べづらかったが味は悪くなかった。前回のハンバーグが何のスパイスなのか変な風味が凄かったのを思い出した。」

「美味しかったです。トマトソースがもうちょっと多めにあると嬉しい。」

「子どもかトマト嫌いなので、トマトのソースが少し苦手でしたがハンバーグ自体はすごく気に入ってました。トマトの形が無ければ、子どもは間違いなく◎だったと思います」

「美味しいけど、少し味が物足りない」

「厚みがあったので、レンジではなかなか中まで温まらなかった」

「もう少し大きいともっと良かった」

「小さい」

「ジューシーさが足りなかったからか、ソースとの一体感があまりなく、若干、豚肉の臭みを感じた。」

「食べ応えありました!味も美味しかったです。トマトソースがちょっと足りなかったかな」

「トマトソースの量をもう少し増やして頂けると嬉しいです!」

「温めても少し固かった。自分で作ってもそんなものだとは思いますが。」

「レンジで加熱すると肉が固くなるのが残念。味は、良かった。」

「固い。メニューも最近あったばかりで、またか、という感じ。ソース少ない。」

「お肉は硬いが厚みを半分にカットしたら、硬さが気にならなかった。調理段階で薄め&小さめにしてほしい。」

「少しお肉がパサついていた」

「ソースの水分が少なくパサついた感じがしました。」

「ハンバーグもトマトソースも美味しかったです。同じものでミートボールなど、小さくしてもらえると、子供も食べ易いと思います。大きいものを着ることもできますが、ボロボロになってしまいますし、形が小さくて丸いものの方が喜んで食べます。」

「肉汁がほとんどなくて硬かった」

「硬かった。豆腐などツナギを入れてヘルシーしても良いと思う。」

「ちょっと硬かったですが美味しく頂きました。トマトソースがもう少し多めにあった方ご良かったです。」

「肉が脂っこく感じる」

「薄味を基本にしているとはいえ、ソースの味をもっと濃くして、かける量で調整できるようにしてほしい。」

「子供がトマトソースが元々嫌いで(味が嫌いなわけではなく色で拒否反応がある)、少しでもついてる場所を食べようとしなかった。」

「温め方が悪かったのか少し固く感じました。」

「子供がソースが苦手で、ソースを別にしていただけるようご検討お願いします!」

「パサつきが気になって娘があまり食べませんでした。煮込みハンバーグのように水分が多い方が食べやすいのかもしれません。」

【その他ご感想・ご要望】

「お肉がぎゅっとしていて大人に特に好評でした。子供は美味しく食べていましたが、もう少し柔らかい方が好きだったかも?という感じです」

「子供内で意見が分かれました(トマトが苦手なきょうだいは食べてくれませんでした)。大人は美味しく頂きました。」

「ハンバーグは前回改良バージョンよりいつもの方が断然美味しいです。」

「少し冷めると硬くって子供達は残すので、柔らかめのハンバーグが我が家は好みです。」

「美味しかったです!ハンバーグ自体もソースも。バリエーションの展開であるのかもしれませんがグレイビーソース系の方がご飯に合うかなと感じました。」

「トマトの味がきいていたので、少しケチャップを加えて食べました。」

「ハンバーグは手捏ね感があって、毎回楽しみにしています。特に冷凍にまわしても食感等損なわれないため丸々冷凍にまわすことが多いです。はじめは容器ごと冷凍したら個別に解凍出来ずに不便だったので、今は個別にラップに分けてます。そうなるとソースが冷凍しづらくて困ります。別に添付するとか何か方法はありませんか?」

「美味しかったけど、あたためる時にムラがあったので気をつけようと思った」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

トマトソースハンバーグにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週2位にランクインしたこちら。お子さま人気の定番ハンバーグをトマトソース味で仕上げました。「ハンバーグがふっくら柔らかくて、トマトソースもいつも通り絶品でした!」「とても肉肉しくて、ソースも家では作れないような繊細さがあるトマトソースで最高でした!」「ソースとトマト感がよく出ていて美味しかったです」と大変ご好評でした。

 

みそ旨チーズタッカルビ

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「すごい美味しかった。子供に大好評でした。」

「かなり大満足です。また食べたいです。」

「甘くて子供ウケが良かった!ご飯にも合う」

「とても美味しかったです。」

「甘くて美味しかった。いい意味で白米が進むおかずでした。」

「とてもおいしかったので再登場希望します。」

「興味があったけれど食べたことなかったので、よかった。今度自分でも作ってみたい。」

「子供もよく食べていた 濃厚だけどそこまで濃くなく美味しかった」

「チーズ付きの子供は喜んでいました。」

「美味しかったです。」

「まあまあ美味しくいただきました」

「普通」

「とても美味しかったです。辛味が入っていないので、子どもも一緒に食べられるのが良かったです。」

「初めていただきましたが、旨味とコクがあり満足度が高かったです。普通のチーズダッカルビは辛いので子どもと一緒に食べられませんが、こちらは家で辛みを追加でき味付けそのものもおいしくまた注文したいです。」

「すごく好きな味付けでした」

「一口食べた瞬間子供たちが虜になりました!」

「鶏肉が柔らかく、チーズとの相性もよく、美味しかったです。」

「美味しかったです!リピートしたいほどです。」

「これうま!!何個食べていいの?と、高校生の息子大絶賛でした!!」

「みそがチーズとよくあって美味しかったです。辛さも全然なくて食べやすかったです。お肉はいつも通り柔らかかったです。」

「初めて食べましたが、普通に美味しかった。」

「美味しかったです。子どもたちも大満足のようでした。また食べたいです。」

「美味しかった。辛味が物足りずコチュジャンをプラスして食べました。」

「お肉が柔らかかった」

「ご飯に合う味付けでとても美味しかったです」

「辛くなくて食べやすくて良かったです!」

「肉が柔らかくボリュームもあって美味しかったです。」

「夫が美味しいと喜んでました」

「お肉が柔らかくて美味しかった。」

「みそ味のタッカルビの味のイメージがつかないなぁと思っていたのですが、実際に食べてみるととても美味しかったです。お肉も柔らかくて食べやすかったです。」

「娘にも、主人にも、好評でした。また、鶏肉が大きくて食べ応えがありました。」

「金曜日にお酒と一緒に食べたら、ビールが進むおいしさ。子どもにも大受けで、辛すぎず、鶏肉もふわふわで美味しいかったです。」

「こってり気味でしたが美味しかった」

「子供がとても気に入っていました。」

「美味しかったです!チーズがよかったです!」

「大人もこどももお気に入りで、あっという間になくなりました!」

「家ではなかなからつくらないレシピで良かったです。そういうレシピが入っているが楽しみです。」

「子供には濃い味でしたが、子ども自身は大喜びで食べていました。お肉も柔らかく美味しかったです。」

「美味しく頂きました」

「食べ盛りの息子が喜んでます」

「ぜひまた食べたいです。夫にも好評でした。お肉が柔らかくて4歳児もたくさん食べていました。」

「トロトロのチーズがかかっているというだけでテンションが上がります。チーズたっぷりだったので余りをハンバーグにも付けたりして食べました。辛くなくて美味しかったです。」

「チーズと味噌のコラボした味が美味しかった」

「味つけが絶妙で、大人も楽しめる味なのに、幼児も美味しいと食べてました。優しい味付けで良かったです。」

「家族で美味しくいただきました!もう少し食べたかった」

「みそ味がチーズとよく合ってとても美味しかったです。」

「辛くなくて子供も食べやすくチーズでまろやかでした。」

「お肉がとても柔らかく、辛くなく子供達も食べていました。」

「とても美味しかった。また食べたいと思いました。」

「美味しかったです!レシピ教えてほしいです!」

「おいしい!また食べたいです!子供もガツガツたべてました。」

「息子がおかわりしていました。感動したようで、歌を作ってました(笑)」

「見た目はよかった」

「おいしく辛くなかったので子どももたくさん食べました」

「夫が好きでした。」

「息子にどハマりました」

「食べごたえもあり、チーズとの相性もよく美味しかったです。」

「とてもおいしかったです。また食べたいです。」

「チーズ好きな子供たちが取り合って食べました。」

【課題に対するご指摘】

「子供は少し辛そうだった」

「鶏の臭みがすこし残っていた。臭みが苦手なので自分で調理する際は丁寧に余分な脂肪や水分を取り除いているが、大量調理ではある程度仕方ないのかもしれない。鳥の料理は早めに食べ切るようにしたい。」

「しょっぱかったです」

「3歳の子供が美味しい!とたくさん食べてくれました。味付けも美味しかったです。唐辛子は別添えにして欲しかったです。」

「味噌感が強かったからか、あまり美味しく感じませんでした。」

「美味しくなかった。チキンもチーズの量も微妙で、ダッカルビではなかった」

「辛くて子供は食べれませんでした。大人向けメニュー」

「意外と辛くて子どもには出せませんでした。」

「とっても美味しかった!また食べたいです。わがままを申し上げると、大人だけ辛さを後から加えられるとより楽しめたかもしれません。」

「味が濃くて苦手でした。家族も韓国料理が苦手で、普通に和食か洋食が良いです」

「味付けが濃すぎて食べられなかった」

「塩辛く味が濃く食べきれませんでした」

「鶏肉が皮が多く感じました。」

「夫婦2人で食べたがこれで4人前なのかな?と思う量だった。皆さん、玉ねぎやじゃがいもを入れてかさ増ししたりするのかな?と思いながら一食で食べ切った。」

「独特の味付けで初めて食べられなかった。できればスパイスはあまり使わないオーソドックスな味付けのものがいいです。」

「美味しいけど味が濃かった」

「塩分が濃かった。」

「大人も子供も美味しくいただきました!大人用に追加辛味ソースなどあればさらに最高だと思います。」

「辛味を抑えているからか、いまいち味がはっきりしませんでした。お肉は柔らかかったですが、大きくてボリュームがあると感じる反面、よけい味がぼやける気がしました。」

「味が単調で飽きてくる」

「色々入りすぎて味が微妙。辛味成分も使用してほしい。傷んでいるような匂いがしたので残しました。」

「お肉がやわらかく、味付けもおいしかったです。子供にはちょっと塩気が強めかなと感じました。」

「子どもには辛くて食べられませんでした。大人は美味しくいただきましたが、やや味が濃かったです。」

「味がかなり濃く、子供はひとかじりで残してしまいました。大人でもそんなに量は食べられない味でした。」

「加熱してもお酒のような香りがきつくて、子どもたちは食べられませんでした。大人でもちょっと食べにくかったです。」

「少し味が濃いように感じましたが、ご飯が進みました」

「味は悪くないと思うのですが、鶏肉が大きすぎる気がします。」

「美味しいけど、肉に皮が多い」

「苦手」

「味は大変満足ですが、量が少なかったです。」

「味が濃かった」

「洋食以外の以外のチーズがあまり好きではなくちょっと苦手でした。」

「味は好きだけど、お肉に生臭い匂いがした。」

「あまり美味しくなかったです。」

「お肉が大きくて少し食べずらかったです。」

「おもたすぎた。たまにチーズを乗せるメニューがあるが、チーズは別にしてほしい。」

「甘味噌で洋風、この味我が家は苦手です。すみません。」

「タッカルビは大好きなのですが、私には味が濃くてくどく感じました。鶏肉がもう少し小さめだと嬉しいです」

「味付けはいいのですが、鶏肉の臭みがあり残念。」

「美味しいけれど、ちょっとチーズが油っこくて胃もたれしそうな感じです。」

「美味しいけど、胃もたれしそう」

「もう少し辛味が欲しかった。柔らかくてとても美味しかった。」

「味が塩辛く濃すぎる。子供に食べさせるのに躊躇する程でした。(最近の主菜、味が塩辛すぎるものが多いです!)」

「味が濃かった。家では作らないメニューなので新鮮でした。」

「やや味が濃かった」

「もうちょい辛くてもよかったかもです」

「家族全員大満足でした!!これからもチーズタッカルビはリニューアルしないで今のままぜひ続けて頂きたいメニューです!!!(もし出来る事ならお肉の量をもう少し増やして頂けると嬉しいです。(^^;) )」

「魚や炒めもの(八宝菜)だと「多い」と感じるぐらいですが、どうも鶏肉系は少なく感じます。今回も三人でとりわけたら「これだけ?」と感じました。」

「食べ慣れてないせいか…味が濃く感じました。」

「もう少し韓国風にしてほしかった」

「鶏肉が大きすぎて食べずらい。メニュー名から、韓国風の甘辛めの味を期待したが全く違くて残念」

「味はとても美味しいのですが、ぶよぶよした鶏皮部分が多かったのが少し辛かったです。」

「好みではありませんでした」

「最近鶏肉の質が落ちているような気がします」

「味が濃かったが、お肉は美味しかった。子どもたちも良く食べた。」

「もう少し量が多くてもよかったです。」

「味付けが甘すぎた」

「味噌が甘すぎすのと、全体的に味が奇抜で誰も気に入りませんでした。もっとオーソドックスでシンプルなメニューをお願いしたいです。」

「美味しかったんですが、ちょっと味に癖があるなと思いました。」

「少し味が濃く感じました。」

「油っこく味がしつこかった。」

「とても塩辛かった」

「味付けが濃すぎた。でもお肉が前みたいに臭くないので全然だいじょうぶ。」

「具対してチーズが多いと思った。」

「とても美味しくてプロの味でした。食後、少し喉が渇くのが多かったです。」

「ちょっと塩辛すぎでした。子どもも食べられるように、もう少し塩加減を控えめにして欲しいです。」

「子どもは苦手だった。」

「味はとても美味しかったです。お肉が少し大きかったので、もう少し小さめだと食べやすいなと思いました。」

「味か濃すぎた」

「チーズがすぐに固まって食べにくい印象があった」

「とても美味しかったが、あと2切れ欲しい。前回のナンコツ入りつくねもですが、鶏肉料理の量が少ない気がします。」

【その他ご感想・ご要望】

「大人は美味しく頂きました。子供には味が濃かったようです。」

「鶏肉がとても柔らかくておいしかったです!見た目から味が想像できなかったためか、息子はなかなか食べませんでした。」

「チーズのお料理は2度目。普段からブルーチーズでも大好きなくらいチーズ好きなのですが、私は2回ともチーズの臭みが気になった。家族は何も感じなかったようだ。喜んで食べていた。むしろ美味しい!と連呼していた。」

「私は、味があまり好みでなかったが、子供らは、喜んでいた。」

「チーズが食べられないので食べてません」

「子供にはやや辛く感じた/味が濃く感じた模様。鶏肉の皮が嫌だった模様。私は満足。」

「大人の味で、子供には副菜的に出した。」

「味が濃くて完全に大人向けでした。」

 

 




運営チームよりご回答


みそ旨チーズタッカルビ
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

味噌味が特徴のこちらのメニュー。辛味成分を使用せずにお子さまも食べやすい味に仕上げました。「チーズと味噌のコラボした味が美味しかった」「鶏肉が柔らかく、チーズとの相性もよく、美味しかったです」「金曜日にお酒と一緒に食べたら、ビールが進むおいしさ。子どもにも大受けで、辛すぎず、鶏肉もふわふわで美味しかったです」「大人も子供も美味しくいただきました!大人用に追加辛味ソースなどあればさらに最高だと思います」と、しっかりした味付けで、お子さまにはもちろん、お酒のおつまみにも活躍する一品となりました。

一部、味が濃すぎるとのご指摘も寄せられましたので、今後は下味に使用する調味料の量を変更し、味の濃さの調節を図ってまいります。

 

キャベツの手づつみ揚げ餃子

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「餃子1個の大きさが大きくて、ボリューム満点でした!具材もたっぷり入ってて美味しかったです。」

【課題に対するご指摘】

「もう少し具が入っていると良かったです。子どもは美味しいと言っていましたが、大人には少し脂っこかったです。」

「美味しそう!と期待していたのですが、具がスカスカで皮は油っぽく残念でした…!もっと美味しくできそう!」

「ソースをつけないと味がなかったです」

「少し衣に粉っぽいように思いました」

「美味しいけど、これは主菜というより副菜より」

「メインとしては物足りないです。」

「焦げているし、シナシナだし、まずいです」

「少し油っこかったです。また、味が薄かったのが残念でした。」

「餃子のパリパリ感が失われていて。どうして揚げてしまったのか疑問。皮はシナシナ、身は少ない。衣が付いてるからもそもそする。おいしくない。安い冷凍餃子の方がおいしい。」

「味はいいがちょっとパサつく」

【その他ご感想・ご要望】

「食べてみたかったです。」

 

 




運営チームよりご回答


キャベツの手づつみ揚げ餃子にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

キャベツたっぷりの餃子の餡を、手包みで焼き上げたこちらのメニュー。「餃子1個の大きさが大きくて、ボリューム満点でした!具材もたっぷり入ってて美味しかったです」など具沢山でボリューム感がある点がご好評でした。今後もご家族に人気の定番の品としてご提供してまいります。

 

カレーポークビーンズ



 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「具沢山で美味しかったです!」

「初めて食べましたが、美味しかった。カレー味があっさり目でよかった。カレー味が強いとカレーになりそうですが、あっさり目なので豆の味とか感じられてよかった」

「かなり美味しかった。色々入ってて、栄養バランスも○」

「見た目で、期待はしなかったのですが、食べたらとても美味しかったです。」

「美味しかった」

【課題に対するご指摘】

「肉が少なく豆が多くてバランスがイマイチでしたが、味付けは良かったです。」

「ビーンズが苦手。」

【その他ご感想・ご要望】

「カレーの香りはしてて、でも辛くないトマト風味でした。」

「カレーパークビーンズ美味しいので3日コースの方にも対応してほしい!」

 

 

 

 

 

 




 

 

運営チームよりご回答


カレーポークビーンズ
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

ポークビーンズをカレー味で仕上げたこちらのメニュー。「具沢山で美味しかったです!」「かなり美味しかった。色々入ってて、栄養バランスも○」など、数種類の食材をバランスよく摂りやすい点にご満足のお声が寄せられました。「カレー味があっさり目でよかった。カレー味が強いとカレーになりそうですが、あっさり目なので豆の味とか感じられてよかった」と、カレーの味付けも程よく豆との相性も良かったとご好評いただき大変嬉しいかぎりです。ご好評の味はそのままに、常にご満足いただくことができる味を目指し、食材や具材のバランスを工夫してご提供してまいります。

 

鶏そぼろ大根山椒添え

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「子供がほとんど食べました。味付けが好みでした。」

「高齢者に好評だった」

「山椒のトッピングがよかった!」

「子供がいるので山椒は使わず。でも優しい味で美味しかった。」

「出汁が染みていて美味しかったです。」

「山椒は大人だけかけていただきました。大根はみんな好きなのでペロリとなくなりました」

「山椒をふるととても美味しかったです!」

「毎日食べたいほど美味しいです。」

「アクセントの山椒が良かったです。」

「山椒が別添えなのが良かった」

「とてもおいしかった。また食べたいです。」

「山椒がいいアクセントでした。」

「高校生の息子が、美味しいと何度も言いながら食べていました。」

「とてもおいしかったです。」

「山椒なしで食べると少し味が薄いかな?と思いましたが、山椒を入れるとすごく美味しくなって、計算されているんだなと思いました。」

「子供達もパクパク食べていました」

「小学生の長男は山椒初挑戦でしたが気に入ったようでご飯にかけて食べていました。」

「山椒を加えることでぐっと大人の味わいになり、自分で作るときにはない発想だったので美味しかったです!」

「大根が柔らかく味がしみていて美味しかったです。山椒の別添も嬉しかったです。」

「優しい煮物でホッとしました。山椒を入れるとグッと大人の味に変化。味変が楽しめました。」

「出汁きいていておいしい」

「あっさりと優しい味わいでおいしかったです。」

「そのままでも充分美味しかったですが、山椒で味変できたのも良かったです」

「山椒を普段使うことがないが、このメニューを食べると山椒のおいしさに気づけた」

「美味しかったのでまた食べたいです。」

「夫が好きなようです。」

「前回より味付けが濃くなって前回より美味しかった」

「大根しみしみで美味しかった」

「美味しかった」

「山椒もついていて、とても美味しかったです!」

「しっかりだしの味がして美味しかった」

「大根嫌いな子供がこれは美味しいとすべて頂いていました。」

「火の通り加減が丁度よく、味つけも好みでした」

「山椒は使わずに子どもにも食べさせました。喜んで食べてくれました。」

「山椒は乗せなかったけど美味しかった。子ども喜んでたべていた。」

「毎回、わたしが楽しみにしているメニューです。」

「とても美味しく頂きました 山椒をかけるとまた良いですね」

「だしの味が上品で、山椒の香りも良く、大好きな品です。飽きもきにくいので、また作っていただきたいです。」

「優しい味付けでおいしかったです。」

「山椒なしでも美味しい。良かったです。」

「大根に良く味がしみていて、そぼろと山椒との組み合わせもう良く大好きです。」

「ちょうどよい味付けだった」

「子どもが一番好きでした!子どもが一人で2日に渡りほとんど食べてしまいました。」

「山椒なしの方が美味しかった」

「子供も食べてました。山椒が別添なのが良かったです。」

「めちゃくちゃ美味しかったです。リピートしたいくらいでした」

「大人にはとても好評で、良い箸休めでした」

「大根にしっかり味がしみていて、ホッとするお味でした。山椒が合う!」

「味が染みていて良かったです。」

「メインにしたい逸品!いっぱい食べたい。」

「優しい味でとても美味しかった。」

「ほっとする味でした。あまりスーパー等のお惣菜には無い、家庭料理感が良いです。山椒が大人の味にしてくれて美味しかったです。」

「とても好きなメニューです」

「山椒添えは大人に嬉しい。」

「好きな味だった」

「このようなふろふき大根は幼児は普段は食べないので、見た目で「食べたくない」と言ってましたが、一口だけ食べてみてと食べさせると、鶏そぼろの味がとても美味しかったようで、「美味しい」と目を輝かせ、2,3個食べてました。子供の味覚が広がってくれるのが、ありがたいです。」

「味が染みていて良かったのと、山椒が良いアクセントでした。」

「山椒ありでたべるととてもおいしかったです!」

「すごく美味しくて、子供がばくばく食べた。大人は柚子胡椒でいただいた。」

「子どもがとても好きな味だと言っていました。山椒はかけていません。」

「山椒と相性ぴったりでおいしかった」

「上品な味で美味しかった」

「大人向けですが美味しかった」

「山椒が別添えだったので子供も食べられて良かったです。」

「肉料理が多いので、シンプルな大根煮が良かった。」

【課題に対するご指摘】

「味が濃かったです」

「美味しかったですが、、、大根は、もっと歯ごたえあってもいいのでは?ふなふな大根では、せっかくの料理が。」

「固い大根が多かったです」

「おいしかったですが、大根が少し硬かったです。」

「山椒の袋がうまく剥がぜず2つとも破れました」

「子供には不人気」

「大根が水っぽく感じます。これまでも何度か食べていますが、やはり同じ印象です。」

「味が薄い」

「味は良かったのですが、大根が硬く感じました。」

「味付けバランスもよく美味しいのですが、少しだけ味が濃かった」

「とても美味しかったのですが量が少なかったです(4人で分けるとほんとに一口ずつ…)」

「味付けは良いが鶏そぼろの臭みがある。」

「お肉のメインが多かったので鶏肉なしでも良かったです。」

「美味しくて子供もたくさん食べてました。柔らか過ぎる気もします」

「量が少ない」

「味が濃かった。子どもがいるので山椒は使いませんでした。」

「大根固い」

「大根のお味がまばらだった。そぼろは別添えにしてはどうでしょうか。」

「味はいいけど、大根が薄すぎる」

「大根がすこし硬い部分がありました。味付けは美味しかったです」

「若干エグみが残っていて、大根大好きな娘に拒絶されてしまった」

「飽きました」

「山椒は無くても良いかなと思いました。」

【その他ご感想・ご要望】

「親は好きでした。子供も好きかと思ったらあまりヒットしなかった。もっと大根はほろほろなのが好みなのかも。」

「子供は食べなかったけど、大人は美味しく頂いた」

「他は量が多いと感じるものが多いなか、これだけは量が少なく感じた。美味しかったです!」

「大人は好きだけど、生姜の味が強かったので子供は食べなかった。」

「髪の毛が入っていて不快でした」

「優しい味で食べやすかったですが、大根嫌いの息子4歳はやはりダメでした。残念です。」

 

 

 


運営チームよりご回答

鶏そぼろ大根山椒添えにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。「だしの味が上品で、山椒の香りも良く、大好きな品です。飽きもきにくいので、また作っていただきたいです」「大根が柔らかく味がしみていて美味しかったです。山椒の別添も嬉しかったです」「山椒を加えることで、ぐっと大人の味わいになり、自分で作るときにはない発想だったので美味しかったです!」と、そのままのお味でも美味しく召し上がっていただくことができて、かつ別添えの山椒にご満足のお声が寄せられました。別添えとしたことでお子さまからも人気があったご様子に大変嬉しく感じております。

 

ちくわの唐揚げ

 

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「子供が喜んでました。」

「お弁当に活躍した」

「脂っこいのに、なぜか毎回このメニューは好き。」

「子供が気に入っていました。」

「子供の大好物です」

「子供がいつもよく食べるメニュー」

「素朴で美味しかったです!トースターで温めると格別でした」

「子供たちに大好評でした、しかも量もしっかりあったので大人も食べることができました」

「とっても美味しかったしボリュームがある副菜嬉しいです。」

「子供が大喜びでした」

「いつもながら、子供に大人気で、ほとんど子供が食べてしまいました。」

「子供にも人気なのわかります」

「美味しかった」

「めちゃくちゃ美味しかった」

「子供に人気でした」

「思った以上に美味しくて、みんなパクパク食べてました。お弁当にも良かったです。」

「こどもがおいしいー!と言ってました」

「量がたっぷりで、大満足でした。煮込みうどんに入れて食べました。」

「もちもちしていて、おいしかったです。量も多く満足感がありました。」

「子どもたちから好評で美味しかったです。」

「子ども達が大好きです。」

「見た目以上にさっくり上がっていて、味付けも程よかった」

「子どもの手が止まらなかったです」

「普通」

「小さくきったら子供が食べた」

「大好きです!!またお願いします。」

「おつまみにパクパク食べました」

「初めて食べましたが、とても美味しかったです。」

「グリルで温め直していますがパリッとして油っぽくならずに美味しいです」

「グリルであたためたらカリッとなりこどもたちがバクバク食べてました。」

「衣にしっかり味が付いていて家族だ争奪戦でした。」

「子供が好きですごい勢いで食べていた。」

「さわらの次にこどもがお気に入りの一品でした!」

「すごく美味しくて子供が食いたいてました!」

「ちくわとは思えぬ美味しさ!またリピお願いします」

「夫からとても好評でした。美味しかったです。」

「お兄ちゃんが毎回大好きで喜んでいます」

「自分が止まりませんでした」

「子どもたちにあっという間に食べられてしまいました。」

「竹輪の唐揚げ、大好きなので嬉しいメニューでした。」

「最高でした」

「とても美味しかった。」

「マヨネーズを付けて食べると美味しかったです。お肉でなくてちくわでもボリュームがあって美味しいメニューになるんだという発見がありました。」

「子供たちが毎回大喜びしています。」

「一番好きな副菜です。とりわけ保存もしやすく定期的に入れたくださるとありがたいです」

「面白いメニューで唐揚げ好きの子どもたちに好評だった。」

「子どもに大人気」

「子供に好評だった」

「量がたくさん入っていて嬉しいです。」

「めっちゃ美味しかったです!祖母も子供も絶賛でした!」

「ちくわ初挑戦だったが、美味しかったらしくパクパクと食べてくれた。練物克服の糸口になることを期待」

「以前のちくわは、粉っぽく処分したくらい美味しくなかったかが、今回のちくわは粉っぽさがなく、美味しく食べました。」

「大好評のメニューです。」

「間違いない味。定番。みんな好き。」

「娘が大好きです。止めないといくらでも食べます。」

「息子4歳の1番お気に入りでした!よく食べました。大人としても美味しかったです。」

「子供が大好きです。」

「子供に大好評。」

「ちくわがこんな風においしくなるとは、驚いた…」

「美味しかったです!!!冷凍してお弁当にも使ってますが、空いた隙間に入れ込むこともできて使いやすいです。なにより、味がとっても美味しくてびっくりでした。」

「子供がとても喜んでたべまひて。」

「いつもおいしく頂いています。」

「子供の評判が良かった。」

「子供が好きです。」

「かなりボリューミーでした。」

【課題に対するご指摘】

「油切れが悪く、ベトベトでメニューとしては無しだと思う。」

「油っこく、たくさんは食べられない。」

「味は好きなのですが油がすごくて胃もたれしました。夫も食卓に出すと食べません」

「とっっっても油ぽかったです。グリルで油を落としても、食べられなかった」

「少し重くて食べにくいと感じた」

「油っこかったです。」

「1番がっかりでした…油が古いのでしょうか…胃もたれする感じで、べちゃっとしていて、ちくわ好きの子供も全く食べてくれませんでした。改善を希望します。」

「前回は感じなかったが少々脂っこい感じがします。」

「すこし油が多すぎました。」

「揚げたてであれば、おいしいのかもしれませんが、、、。」

「味がボヤッとしていました。」

「油っこいのでもう少しヘルシーになるとありがたいです。」

「量が多すぎる。」

「硬くて、味が濃すぎた。コンビニののり弁みたい、」

「塩分が強かった。酒のつまみにはいいかもです。」

「子供受けが良かった。最後らへんは油がたまってた。」

「子供(5歳、7歳)には、少し味が濃かったのと、オーブン温めだと少し焦げたので、不評だった」

「量が多く飽きてしまいます。」

「ちくわが硬くなっていて残念だった」

「味が濃く食べきれません」

「すこしベタついていたが味はとてもおいしかった。」

「継続しているためこれまで数回届いているが、味が濃く量も多いため残ってしまう。ちくわであっても別のアレンジにしてほしい。」

「とても美味しく子供が大好きです。ただ、もう少し減塩して欲しいです。」

「温めるとべちゃっとなるし、くっつく。」

「容器が変わったせいか、ちくわがぺっちゃんこに潰れているの多かった。」

「揚げすぎでちくわが硬くなってて、油もまわりすぎて不味かったです。捨てちゃいました。子供が大好きなメニューなので残念です。」

「油濃すぎて沢山は食べれなかった。チーズを入れて、塩をもう少し聞かせて青のりをトッピングしたら美味しく食べれました。」

「何度か届いていますが、油っぽくてちくわの味わいも感じられず、夫以外は食べません。これが副菜入っているとガッカリします。スーパーでも買えるので別のものにして欲しいです」

「人気メニューとのことですが、我が家的には油っぽくて好きではないです」

「アレンジが足りないように感じました。」

「美味しかったですが、何かちょっと物足りない印象でした。」

「油が多めでした」

「とても美味しかったが、茶色だけだったので、他にも何かつくとよかった。」

「たまに少しだけなら美味しいのですが、あれだけの量だと飽きてしまいそうです。」

「味は悪くなかったのですが、唐揚げのスパイス?の香りが私には合わず、あまり箸が進みませんでした。ちくわを美味しく食べるには普通の磯辺揚げのような味付けのほうが合ってるのかなと思いました。」

「レンチンするとただの脂の塊になってしまった」

「美味しいのですが、容器の底にあるものは油でグタグタになってしまっています。あぶらとり紙を引いておいた方がよいかもしれません。」

「量が多い気がします。油っぽいので、もう少しさっぱりしているといいなと思います。」

「美味しくない」

「竹輪好きな子供には不評でした」

「味が濃かった。」

「オーブントースターで焼いてもふにゃふにゃで、味も薄くて油っこくて、家族にも不評でした。」

「レンジで温めると、とても油こかった。パッケージに油が溜まるほど」

「とても美味しかったのですが、もう少し油を少なめでもいいかなぁと思いました。」

「量が多い」

「いつも固い」

「べちゃっとしていて、全然美味しくなかったです。今までの中で1番美味しくなかったです。」

「グリルで焼いてもどうしても油っぽさが抜けず、不評でした。(^_^;)」

「あきたようで磯部あけにしてほしいです。」

「期待より味が劣りました。」

「美味しいが、油っぽいのが気になった。」

「美味しくない訳ではないのですが、せっかく安くないお金を払って買っているのに、ちくわをただ揚げただけっていうのは期待はずれです。もっと野菜を使った副菜や、自分では作れない副菜を期待します。」

「油が容器の下に溜まっていて気持ち悪かった。油に浸っている状態だったので、温め直ししてもカリッとしなかった」

「子供に不評でした。残念。」

「味が少し濃く感じました。」

「主菜としては少し残念でした」

「あぶらっぽくて子供も食があまり進みませんでした。磯辺揚げだったら風味があって良かったかもしれません。」

「美味しいが、温めるとどうしても食感が落ちてしまう」

「初めてこのメニューが入っていた時はとても美味しかったですが、回を重ねるごとに、衣の味や揚がり方が悪くなり、ちくわがぺったんこで、ちくわ自体の味もイマイチになりました。なんだか雑さを感じます。人気メニューだと思いますので、丁寧に作って頂きたいです。」

「最初は衣が粉っぽい感じました。時間がたつと、油がういてきて、ベタベタでした。」

「とても塩辛かった」

「油っこい。半分以上食べ切れなかった」

「冷凍して解凍した時に唐揚げ感がなくなってしまって残念だった。冷凍せずに食べたらよかったかなと。」

「味はいいのですが、こんなに沢山のちくわは要らないです。野菜も入った副菜ならいいのですが、ちくわだけってのはやめてほしいです。」

「ちくわ=節約、貧乏なイメージがあり、テンションが下がった。揚げ物は苦手だし、唐揚げの味付けが合わない。」

「磯辺揚げのほうが食べやすそう」

「少ししょっぱかった」

「ラインナップとして、これだけちょっとがっかり感があった。」

「油が回っている感じでたくさんは食べられなかった」

「油物は普通の副菜の容器の量で良い」

「これが入っていて見た瞬間すごく残念な気持ちになりました。ちくわもペラペラ…美味しくなかったです。今後このメニューを入れないでいただきたいです。」

【その他ご感想・ご要望】

「ちょっと脂っこいと思ったのと、野菜の使われてない副菜にがっかり。子供は大喜びでした笑」

「トースターで温めていただきました。大好評でしたが、脂がすごかったので私だけキッチンペーパーで拭いていただきました」

「うどんの具に使わせてもらいました」

「こちらは副菜にしてほしい」

「油が多かったように思います。子供は気に入ったようで独り占めされました。」

「子どもは好きだったが、ちょっと大人には微妙なメニューです。こんなにちくわだけ食べません。」

「昨年下旬に加入してから、3回も出ているメニューなので、出てくるのが多いなと思います。もう少し登場頻度を下げてほしいです。」

「これが来るとまたか、とがっかりいたします。今週はサラダ系がなく残念です。」

「3食にちくわが入ると残念に感じる。5食であればまだ我慢できますが…」

「油っこい感じがしましたが、子供には好評でした。」

「生姜風味が美味しかったです。幼児には不評でした。」

 

運営チームよりご回答

ちくわの唐揚げにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

毎回お子さまに人気の高いちくわを使ったこちらのメニュー。交換日誌85号でご紹介したお子さまに人気のあったお料理10選にも入れさせていただきました。「素朴で美味しかったです!トースターで温めると格別でした」「いつもながら、子供に大人気で、ほとんど子供が食べてしまいました」「もちもちしていて、おいしかったです。量も多く満足感がありました」と、今回もお子さまからの人気が集まりました。今後も定番の品としてお届けしてまいります。



玉子のオーブン焼き

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「美味しかった!また食べたい」

「玉子の味が濃かったです。カボチャが入っているのは子どもが好きなのでよかったです」

「美味しくて、あっという間に食べてしまいました。」

「こちらも子供のお気に入りでした。かぼちゃが入っているのがよかったようです。」

「ちくわの唐揚げと同様、子供たちから好評でした。」

「美味しかったです!卵料理は家族みんな好きなので、そこに野菜が入っているのがありがたかったです」

「洋食すきの娘がすごく美味しいととても気に入ってました」

「朝ごはんに食べるのに良かったです。」

「美味しかった」

「卵好きの子供には好評だった」

「子供の大好物です。」

「いんげん付いてて彩もよかった。お弁当にも良さそう。」

「キッシュのような味付けで美味しかった」

「朝食の1品として食べました。優しい味付けで、野菜たっぷり入っていて卵がふっくらして美味しかったです。」

「子どもが、美味しい!とおかわりして食べました。かぼちゃが入っているのが良かったです。」

「中に入っていたかぼちゃもおいしくて、食べ応えのあるおかずがうれしいです。」

「冷凍不可が面倒だったので先に食べたが、カボチャが柔らかくていい味付けだった」

「とても美味しくて大満足でした。もっと量が欲しいです。」

「味付けも良く、具材もたくさん入っていて美味しかったです」

「子供が美味しい美味しいってほとんど食べた」

「味付けがちょうど良く美味しかったです。」

「玉子とかぼちゃの組み合わせは初めてだったのですが、とても美味しかったです」

「子どもが喜んで食べていました。」

「子供があっという間に食べました!」

「美味しかったです。朝食にいただきました。」

「優しい味でミンチやカボチャも入っていて大好きです」

「おいしかったです。ずっしりとボリュームがありました。」

「味付けが濃すぎず美味しかった」

「カボチャがよかったです!美味しかったです。」

「ついに!食べず嫌いが多い4歳の娘が完食するおかずに出会えました!!!キッシュも食べなかったのに…ありがとうございます。毎週これが届いたらいいのに…また絶対献立に入れてください!!!」

「好き嫌いの多い子が美味しいと言ってました!」

「玉子料理が苦手な子供も珍しくパクパク食べてくれたので助かりました!今後もぜひ取り入れて頂きたいメニューです。(o^^o)」

「キッシュよりこの味がとても良かったです。」

「美味しかったです。野菜が入っていたところが子供に栄養取らせられて良かったです。」

「本当に美味しかったです!!!もっと食べたいと感じました」

「子どもが朝から一個あっという間に食べるほど美味しく、大人の分も子どもにあげるくらい好評でした。」

「帰宅したら子供たちが全てたいらげていました」

「出汁がきちんときいていてとてもおいしかったです」

「意外性といいお味」

「とても美味しかった。」

「キッシュのような厚焼きの玉子で、朝ごはんに子供に食べさせるのにもぴったりでした。」

「子供も美味しかったようです。」

「子供に好評だった」

「色々な具が入っていて嬉しいです。」

「滑らかな口当たりでした。温めても美味しかったです。」

「とても良い。こういった素材をいかした薄味ヘルシー惣菜がもっとあっても良いと思う」

「ソフトな味付けで美味しかったです。普段ホットクックばかりなので、フライパンを使わないので、こういう料理が出てくれると助かります。」

「たまご大好きな息子がまた食べたいと暴れています」

「朝食にも出したいくらい、いっぱいあっても良い」

「子供にも好評でした」

【課題に対するご指摘】

「子供には不評だった」

「まずくはないけど、男子たち(パパ子’s)には不人気でした。箸すらつけてもらえず、冷凍もできないし量が多く感じた。」

「もう少し、中の具が彩豊かだといいなと思いました。」

「カボチャ入っていて苦手な子は残してしまいました。」

「こちらは、はっきりいってまずいです。薬品の味?とにかく、手作りの味ではないですよね?まずすぎます。」

「卵が好きな子供がほとんど食べなかった。」

「味があんまりなかった」

「卵のオーブン焼きシリーズはうちの子達全く食べず、旦那も食べないのでわが家的には頻度を落として欲しいです。」

「パサパサしていた。」

「ベーコンの主張がもっとあるとなお良かったです。」

「カボチャはあわない」

「少し水気がであまりいい状態でなかったです。子どもは食べにくいようでした。」

「美味しくいただきました。子供達に人気でした。入っていたベーコンの固い部分の舌触りが少し気になりました。」

「優しい味で食べごたえもあって美味しかったですが、入っているものを考えても冷凍不可なの?と不思議でした。」

「子供っぽい味」

「カボチャの皮が硬かった。主人が甘いのが苦手なので、カボチャは入れないで欲しかった。」

「卵に味付けが付いていたのか❓味がもう少しするといいかなと思った。」

「もう少し柔らかいと良かった」

「綺麗だけど、これもたくさん食べたいメニューではなかった。」

「味が薄いように感じた」

「他のものに比べて味が薄くて、というかほぼ味がなかった」

「まずくもないけれど、美味しくもない、という感じです。」

「柔らかすぎて味も薄かった」

「カボチャの皮が硬いところがあったので、削り取るなど工夫していただけるとありがたいです」

「もう少し味をつけて欲しかったです。かぼちゃがたくさん入っていたのは良かったと思います。」

「少しだしの匂いが強かった」

「幼児は食べてくれましたが、少しパサパサしている感じなのか、そこまで好評ではありませんでした。」

「美味しかったが中のカボチャの皮が固かった」

「卵焼きが大好きな上の子はミルキー過ぎて食べず、いつものキッシュが大好きな下の子は表面を舐めただけで吐き出してしまいました。」

「量が多いなと感じました。朝ごはんにも使えたのはよかったです◎」

「ぼやけた味。カニカマとか入れた方がいいのでは。」

「見た目がよく美味しそうでしたが、普通でした。」

「中身はカボチャではなく、他の野菜が好みです(ほうれん草やベーコンなど)」

「おいしいけど、ごはんのおかずにならない。」

「味が単調で物足りなかったので、ケチャップを少しつけると美味しかった」

「かぼちゃが水っぽく甘みがなく美味しくなかったです。」

「色が綺麗すぎて着色料が嫌だなと思ったので子供に出さなかった。家で食べるので、茶色い普通の卵焼きでいい。」

「夫がコレステロールを気にしているので、食べなかったですが、子供達は食べてくれました。少しかぼちゃが多すぎた気がします。」

【その他ご感想・ご要望】


「卵がしっかり焼かれていて、キッシュより断然こちらが好みでした!ぐちゃっとした食感のキッシュが苦手な我が家でも3歳の子供含め全員美味しくいただきました!味はキッシュとほぼ同じなので一月にこちらとキッシュが両方出るとあきます。」

「私はカボチャが好きなのでよかったが、子供は嫌いなのでなかなか食べなかった」

「長さ2センチ 幅5ミリ 厚さ1ミリ程度のプラスチックの破片が入っていました。」

「かぼちゃが苦手な家族。私以外は。全部独り占め💕ほんのりチーズがあり、冷たくても温めてもどちらでも美味しかったです。和風の副菜が、多かったので味付けもう少し洋風に仕上げていただいても良かったかもです。」

「意外と子供、夫ウケは悪く…。普通の卵焼きのほうがよかったのかも。私は美味しく頂きました。」

「おやつに食べちゃいました。」

「チーズが食べられないので食べてません」

 

 

運営チームよりご回答

玉子のオーブン焼きにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

カボチャなどのお野菜を入れた、ぎっしり卵のこちらのメニュー。「美味しかったです!卵料理は家族みんな好きなので、そこに野菜が入っているのがありがたかったです」「玉子料理が苦手な子供も、珍しくパクパク食べてくれたので助かりました!今後もぜひ取り入れて頂きたいメニューです」「キッシュのような厚焼きの玉子で、朝ごはんに子供に食べさせるのにもぴったりでした」と、ボリューム感や具沢山な点が大変ご好評で、おかずとしてはもちろん朝ごはんでも活躍する一品となりました。今後、よりお子さまが食べやすくする工夫としてかぼちゃのカットサイズの変更を検討してまいります

 

ひき肉と豆腐のにら炒め



 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「食べやすかった」

「好きなメニューの1つです。安定の美味しさ。」

「お野菜をなかなか食べない息子ですが、こちらのひき肉とお豆腐卵の炒めものはいつもパクパクたべてくれます。別のお野菜などのパターンもあってもとても嬉しいです!」

「ニンニクが効いていて美味しかった。ぜひまた食べたい。」

「副菜ではなく主菜としてもいけるくらい、美味しいです。」

「美味しかった」

「また副菜で届けてほしい。子どもがパクパク食べました。」

「ごはんが進む味で美味しかったです。夫とこれはまた食べたいね、と意見が一致しました。」

「丁度いい味付けで美味しかったです。」

「ご飯にのせて丼風にして食べるのが我が家の定番です。味が染み込んだ豆腐がご飯によく合って美味しいです!」

「リピート品?定番で美味しい」

「にんにくが効いていてとても美味しかったです。つくりおき.jpさんは子どもも食べられるよう配慮された味付けのものが多いですが、こういった味付けのものも週に1-2つくらいあると嬉しいです。」

「とても美味しかったです」

「香ばしく美味しかった」

「ご飯と一緒に丼にして食べたがとても美味しかった。」

「そのままでもご飯に乗せても美味しく楽しめました。また食べたいです。」

「副菜として届きましたが、ご飯にかけて丼にして食べました。ご飯が進む味でとても美味しく、もっと食べたいという気持ちになりました。」

「とても美味しく頂きました」

「安定ですね。」

「ニラが傷みやすい食材なので、普段あまり食べないので、メニューに入っていて嬉しかったです。」

「ご飯に合う味付けで美味しかった。」

「ニラがすきなのでありがたかったです。あっさりめの挽肉が嬉しかったです。」

「皆ご飯にかけてモリモリ食べてました」

「ニラ炒め、安定した美味しさです。」

「幼児は、見た目で食べたくないと言いましたが、食べてみると「美味しい」とパクパク食べました。ニラの味がしっかりしていて大人も楽しめる味でした。ニラの味がこんなにしていたら、子供は苦手な気がするのに、不思議と子供にも好評で、絶妙な味付けなのだなと感心しました。」

「餃子の中身みたいで美味しい!と皆喜んで食べてくれました。」

「ニンニクが効いていてご飯が進みました。」

「こちらも子ども達がよく食べました。」

「安定した美味しさでひた。」

「子供が好きです。」

「美味しかったです!子供達も食べてくれました!」

【課題に対するご指摘】


「具が細かすぎて、何かにかけるソースのようだった。」

「可もなく不可もなく。」

「子供にはあまりでした」

「生姜が効きすぎているように感じました。特に薬味は不要の、シンプルな味付けの方がよかったように思います。」

「ご飯が進む味でした。トッピングでピリ辛要素があるとさらにおいしかったと思います。」

「美味しいですが、少しぼろぼろしてしまうのが、残念だなと思います」

「子供にはニラが生感が残っており苦手だったようです。」

「にらがちょっと臭みがありました。」

「豚ひき肉が臭みが強い。」

「水っぽい ニラが強すぎる」

「ニラがダメなのか子供に不評でした。」

「ニンニクが強かった」

「好きな味付けでした。量が少なかったです。」

「ニラが強く、食べづらい。」

「副菜にも肉が入ってると扱いに困るし、ニラは時間が経つと臭い。」

「にんにくがキツイ」

「にらの風味が少し強いかなと思いました」

【その他ご感想・ご要望】

「今回、髪の毛が混入していました。」

「ニラの香りが幼児には不向きですが大人は美味しくいただきました」

「炒飯にして、いただきました。」

「美味しいのですが、何度目かなので、あ、また冷凍不可のコレか…と思いました」

「子どもと私がガーリックが苦手なため、ほとんど夫が食べました。ガーリック少なめなども選べたら嬉しいです。」

「髪の毛が入っていて不快でした」

「味は美味しかったのですが、紫色のビニールのテープ?のようなもの(野菜を束ねるテープみたいな?)の欠片が入っていました。1cm程の、わりと大きなもので、残念でした。」

「子どもにはウケませんが、大人は満足です。」

「4歳息子はあまり食べませんでしたが、大人としてはまあまあ美味しかったです。健康的な食材でありがたいです。」

「娘がニラが臭うので嫌だと食べませんでした。大人にはお酒のおつまみとして好評でした。」

 

運営チームよりご回答

ひき肉と豆腐のにら炒めにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。「ご飯にのせて丼風にして食べるのが我が家の定番です。味が染み込んだ豆腐がご飯によく合って美味しいです!」「副菜ではなく主菜としてもいけるくらい、美味しいです」と、ご飯が進むおかずとしてご家族皆さまから人気があったご様子です。「お野菜をなかなか食べない息子ですが、こちらのひき肉とお豆腐卵の炒めものはいつもパクパクたべてくれます。別のお野菜などのパターンもあってもとても嬉しいです!」など、ニラをはじめお野菜が苦手なお子さまからも喜んでいただいたとのお声をいただき、大変嬉しく感じております!こちらも定番人気の一品として引き続きお届けしてまいります。

 

きんぴらごぼう



 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「ボリュームがあり、お弁当にも活躍した」

「大量で嬉しかったです。味が濃く無く、とても美味しかったです。何回にも分けて食べる事ができ、良かったです。」

「薄味ありがたいです。」

「根菜がたくさん取れて、嬉しかったし美味しかったです!」

「子供と大人両方でおいしく食べることができました!」

「薄味だが、味がしっかりしみており、硬さも良かった。是非また食べたい。」

「れんこん好きな1人が、れんこん好き!と言いながらパクパク食べていました!」

「意外にも5歳の子どもが気に入ってめちゃくちゃ食べました!」

「味付けもちょうど良くて美味しかった。子供も食べやすい薄切りで食感も良かったです。」

「美味しかったです。ボリュームもあり嬉しいです。自分では手間がかかる料理なのでありがたいです」

「平日仕事後の家でなかなか手作りできない料理だと思っています。このような副菜助かります!」

「健康的で薄味でとてもおいしかったです!」

「油っぽくなく、優しい味付けで食べ飽きない味です。2倍量でたっぷり食べられました。ありがとうございました。」

「特にれんこんがシャキシャキしていておいしかったです。パックにみっちりとたくさん入っていたのも嬉しかったです。」

「普通に美味しかった」

「蓮根まで入っていてうれしかったです。」

「うちで作るよりもあっさりしていましたが、食べやすかったです。量もしっかりあって良かったです。」

「薄切りのレンコンが食べやすく美味しかったです。」

「れんこんが入っていて食感も良く美味しかった」

「歯ごたえがほどよく、ボリュームもあってとても嬉しかった」

「前回食べた時よりもとても美味しかったです。前回より薄く切られていて歯ごたえが良くなり、味も好みでした。」

「甘辛ではありませんでしたが、美味しかったです」

「薄切りで食べやすく、子供にも好評だった」

「味付けがちょうどよかった」

「子どもも食べてくれました。」

「お野菜がパリパリでえぐみもなく、丁寧に調理されているのだなと感じました。野菜嫌いな子どもも沢山食べていました。」

「優しい味でよかった。」

「牛蒡のほかにレンコンも入っていて、シャキシャキしていて美味しかったです。」

「こういう家庭的なお料理も入っているとほっとします」

「やっぱり和食は間違いないです。和食希望!」

「しっかり出汁が効いていて美味しく量もたくさんで、食べ応えがありました!」

「蓮根がサクサクして美味しかった」

「薄味がちょうど良かった。」

「シャキシャキでよかったです!」

「量が多くてよかった。お弁当にも使いやすくて便利だった。」

「少し薄味かなと思いましたが、その方が好みに調整しやすかったのでよかったです。」

「歯ごたえがあり、とってもよかったです!子どもにも歯ごたえがあるものを与えたかったのでありがたかったです。」

「お味が薄いのが、よかった。濃いのが欲しい家族には、再度調味料を入れ、味を変えることが出来た。」

「安定の美味しさです」

「良い意味で、量が多かったです。」

「美味しかった。」

「子供がめちゃくちゃ大量に食べていて、こんなに野菜を自ら食べることが無いので感動しました。薄切りなので硬すぎず味付けも美味しかったのかなと思います。」

「れんこんが入っていてよかった」

「出汁の味がきいて、優しい味付けでした。」

「優しい味で美味しかったです。」

「食べ易い味付けで繊維も豊富なメニューで有難いです」

「以前とは味付が変わったのか、今回のきんぴらはとても美味しかった。」

「とても良い。こういった素材をいかした薄味ヘルシーな惣菜を増やしてほしい」

「切り方が薄くて食べやすかった」

「娘にクリーンヒットです。明日も明後日も食べたいそうです。」

「味付け完璧、薄めにスライスされており味が染み込んでてとても美味しかった。」

「とてもとても美味しかった!レンコン大好きな娘もパクパク食べていた」

「子供の評判が良かった。」

「自宅で作るものより酸味がある気がしますが、美味しいです。」

「子供が気に入ってよく食べてくれました。」

【課題に対するご指摘】

「少し酸味が強いのが子ども受けしないようでした。」

「ごぼうの旨味がなく栄養が抜けきったような感じで、一度に多く食べるのはつらい。毎日少しずつ食べようと思う。」

「中国産の野菜を使わないで欲しい」

「おそらくアク抜きに酢水につけているのだと思うのですが、少し酸味を感じる味付けで夫がいつも気になる様子です。味付けの濃さなどはとてもいいと思うのですが、すの感じがもう少し抑えられるともっとうれしいです!」

「まずくはないのですが、これ、きんぴらのあじつけ?」

「量が多かった 少し飽きてしまった」

「混ぜないと、上部はとても薄味でした。」

「塩分が強めでした。」

「味が薄かった。酒、みりん、醤油、砂糖、鷹の爪を入れてごま油で炒め合わせると美味しい」

「味が薄いのと硬めで食べづらかったです。ピリ辛や甘辛な味付けでもう少し食べやすいといいなと思いました。」

「味がよくわかんなかった」

「味付けが好みではなかったです。」

「国産品を使ってほしいです。」

「味が薄く、味付けしなおした」

「味が薄かった。食材の切り方的に蓮根が合っていなかった。」

「味が薄くて飽きてくる」

「ごま油で炒めて、唐辛子を🌶きかせて、醤油、みりん、酒、砂糖の味付けを、もう少しきかせたほうが美味しいです。」

「5品コースで2倍量となっていましたが、量が多すぎるように感じました。飽きがきてしまいました」

「ささがきにするよりも細切りでポリポリしたきんぴらが食べたかった。家族みんなあまり手が伸びませんでした。」

「前の酸っぱいのからはマシになった気がするけど、まだもうちょっと味見直してほしい。」

「味が薄く感じました。お肉と味を足しました。唯一量が多いと感じたおかずでした。」

「味が薄かったです」

「甘さが足りない気がした。」

「レンコンが異様にでかくて、美味しいのに食べづらい」

「味付けのバランスは最高なのですが、少しだけ味が濃かった。」

「健康的でしたが味が薄く感じましたT t」

「美味しかった。れんこんをもう少し小さくカットしてあったら子供は食べやすかったです」

「少し薄味だった」

「素材感は生きていたけど、きんぴらの味としては物足りなかったのか、れんこんとにんじん好きな息子の箸が進まなかった。」

「大きい」

「全体的に固かった」

「中国産の原材料を使うのはやめて欲しい。」

「甘辛さが微妙でした。」

「ちょっと我が家には薄味過ぎました」

「もう少し味が付いててもいいのかな、と感じた。」

「蓮根が大きすぎる、せめて、半分か、1/4にするとか、細切りにするとかして欲しい。」

「味付けが薄くかんじました」

「少し味が薄かったです。」

「全体的に薄味を意識されているのは承知しているのですが、今回のきんぴらは全く味がなく、何これ?と主人も子供達もびっくりするレベルでした。これは敢えての狙った味だったのでしょうか。」

「少し油っこさが気になりましたが、味付けと食感が良く美味しかったです。」

「ごぼうが土臭い。」

「味が薄かったのが残念でした。」

「量が多かった」

「蓮根を銀杏切り位にカットしたら食べやすいと思います。美味しかったです。」

「個人的にはもう少し甘みが欲しかったです。」

「きんぴらって、普段からそんなにたくさん食べるものではないかな…と思っていたのですが、2パックも入っていて食べきるのに苦労しました。子供はほぼ食べません…。」

「少し水っぽかったのと蓮根が少なかったです。」

「子供向けにしているので仕方がないのかもしれないが、ごぼうが薄くて何を食べているのかわからなかった。倍量はいらなかった。」

「味付けが薄いのは、子供にはいいのですが、大人にはあまり美味しくなかったです。人参が少なかったので、もう少し人参を増やしてもらえたら嬉しいです。」

【その他ご感想・ご要望】

「自宅で作る甘辛のきんぴらと比べると味が薄めでした。子供がいつもと違う味付けであまり食べませんでしたが、大人は美味しくいただきました。」

「息子4歳はあまり食べませんでしたが、大人は薄味で美味しくいただきました。ごぼうが中国産というのがすごく気になりました。」

 

運営チームよりご回答

きんぴらごぼうにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

栄養豊富でシャキシャキ食感が特徴のこちらのメニュー。「味付けもちょうど良くて美味しかった。子供も食べやすい薄切りで食感も良かったです」「特にれんこんがシャキシャキしていておいしかったです」「お野菜がパリパリでえぐみもなく、丁寧に調理されているのだなと感じました。野菜嫌いな子どもも沢山食べていました」と、お子さまにも無理なく根菜を食べていただいたご様子が伺えました。きんぴらごぼうはこれまで拍子木切り、斜め切りなどでご提供しておりましたが、お子さまが食べづらいとのお声が寄せられ、今回は切り方を変えてご提供しました。今後もお客さまからのお声を参考に改善を重ねてまいります。

 

エビと彩り野菜のアヒージョ風

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「ガーリックが効いていて、美味しかったです。エビもたっぷり入っていて嬉しいです。」

「えびも多くて美味しかった」

「パスタにしたところ、瞬殺でした」

「美味しかった」

【課題に対するご指摘】

「エビのせいか?やや臭みがありました」

「量が少ないです。味は良かったです。」

「ブロッコリーがフニャフニャだなと思った」

【その他ご感想・ご要望】

「食べてみたいと思いました。」

 


運営チームよりご回答

エビと彩り野菜のアヒージョ風にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

「ガーリックが効いていて、美味しかったです。エビもたっぷり入っていて嬉しいです」など、たくさんのエビと、お野菜も摂れる点にご好評のお声が寄せられました。「パスタにしたところ、瞬殺でした」とアレンジして召し上がっていただいたとのお声も。今回お届けに入っていなかった方からも「食べてみたい」とのご要望が多数寄せられていますので、今後3食プランでのご提供を検討してまいります。

また、交換日誌83号でご紹介しました通り、以前のご提供とエビの商材を変更してお届けしました。以前より臭みのご指摘が減りご満足につながったと考えております。忌憚ないご意見をお寄せ下さったこと、この場を借りてお礼申し上げます。今後ともぜひアンケートにて率直なお声をよろしくお願いします。

 

その他サービス全般についてのお声

 

「料理・メニュー全般」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「とても美味しいです。キッズもいつも完食てす。」

「主菜は自炊で用意がしやすいので、副菜のみのコースの検討をお願い致します。副菜のみで廉価なコースがあると、自炊と併用できてありがたいなと思います。つくりおきでいろいろな食材を頂けるのはとても助かっていますが、自炊をすると、つくりおきが食べきれないジレンマがあり、副菜のみのコースを思いつきました。」

「お魚料理の改善をおねがいします」

「副菜にはもっと野菜をふんだんに使ってほしいです。添加物が意外と多く、手作りなのか疑問が出てきました。。」

「初めて注文したが、全体的にスーパーの惣菜などより薄味で良かった。賞味期限が短くても良いので、アッサリした白菜が一品あっても嬉しい。」

「以前より味が濃く全体的にしょっぱかったです。手作りというより市販の惣菜っぽくなりました。しばらく利用を止めてみます」

「今週はどのメニューも生の玉ねぎや生のネギが使われてないことと、山椒が別添えで辛さの加減ができた点がとても良かったです。」

「今回初めて注文しましたが、誰も想像よりおいしくて満足でした。産後で調理が難しいので子供が食べやすい味付けと、おいしいと食べてくれるメニューで大変助かりました。」

「塩分、油脂分、砂糖を少なくしつつも美味しく食べられる工夫をしていると感じた。強い味付けでごまかさないのは自分で料理する時も参考になる。」

「3人家族なので最後の方になると余ってるのを食べなきゃいけなくて、新鮮味が感じられないのが難点」

「メニューと栄養成分の記載はとでも助かりました。推奨する温め方も記載されているとなお有り難いです。」

「今回初めて5食プランを試しに頼みましたが、2倍の量を消費するのに飽きがきます。2倍量のものは冷凍できるものか、全て違う副菜でしたら継続的に5食プラン頼みたいと思います。全体的に味付けがもう少し薄いとよいです。」

「今回、髪の毛が入っていて、びっくりしました。」

「初めての利用でしたが、また利用したいと思いました。」

「もう少し子供向けメニューあれば。あとはテーマ別のメニューがあれば。。①プレママ栄養満点コース ②幼児食とりわけコースなど」

「1/17週のメニューは野菜が少ないと感じた。どれも茶色っぽく、しかもちくわの唐揚げは子どもも好きだが、量が多すぎる。その代わりに野菜のお惣菜が食べたかった。」

「全般的に煮たものや炒めたものの塩分が強いと思います。」

「添加物が多い。あっさりした物が少ない。今週はこれがすごく美味しい!!てのがなかった。」

「全体にとても美味しかったです。」

「美味しいが、栄養バランス的にもっと野菜を増やして欲しい」

「一緒に入っている紙に、組み合わせ例や温め方も一緒に書いてあると、わかりやすいです。」

「今週はサラダのメニューがなかったので、あるとよかったです。」

「今週は、副菜にたんぱく質が多かった気がします。コストの問題等でいろいろ難しいとは思いますが、きんぴらごぼうのような、野菜主体の副菜があともう一品あったら嬉しかったです。」

「味付けが濃いものが多く、子供にはあげられなかった」

「全体的に味が濃く塩辛く感じます。続けるか悩み中です。」

「今週は、副菜に野菜が少なかったように感じました。例えば、主菜がハンバーグの時には、野菜中心のの副菜を合わせたいのですが、今回はたんぱく質多めでボリュームのある副菜が多く、組み合わせに悩みました。一品は、サラダのような副菜があるとうれしいです。」

「最近魚の臭みを感じることが多いです。赤魚の煮付けまた食べたいです。ふろふき大根も子供も大人も好きだったのでまた食べたいです。」

「値段が高くなっても良いので、素材の質や鮮度を上げて欲しいです。。。」

「初めて利用しましたが、大変美味しくいただきました!本当に素晴らしいサービスでどうもありがとうございます!」

「デリ系の甘めのおかずはご飯のおかずにはならないので、5日セットで2パック入っていると余ります…せめて1パックにして他のおかずを増やしてほしいです。」

「幼稚園や塾のお弁当が始まったら重宝しそう。」

「副菜には野菜メニューを期待しているので、美味しいけどちくわは残念。」

「妊婦中のため、薄味で助かりました」

「少なすぎる」

「全体的に薄味なのが嬉しい」

「魚料理の時は副菜の減りが早く、いつもと比べて気持ちボリューム感が足りない印象でしたが全体的には満足でした。」

「いつも魚料理にパサつきを感じます。改善されると嬉しいです。」

「来週も楽しみにしています。」

「いつも助かっています。その分、年末年始がなかったのが残念でした。」

「子供がいないので、子供向けの味付けだと甘ったるい。塩分はこれ以上必要ないが、甘味成分を控えて欲しい。」

「いつもありがとうございます!!魚を無しにするなど選べると嬉しいです、、」

「魚料理が必ず1品入っていて嬉しいです。」

「主菜は大なり小なり脂っ気のあるメニューになるので、副菜には油/脂の少ないメニューが2品ほどあると、バランス良く組み合わせやすくて助かるなと思いました。また、緑の野菜をしっかり食べられるメニューが一品はあると嬉しいです。」

「我が家は、母一人娘一人の二人家族なので、少なめのコースがあると嬉しいです」

「以前届けて貰った麻婆豆腐を子どもが気に入って、届く度に今日は入ってる?と聞いてきます 給食でも人気メニューのようなので定番化して貰えると嬉しいです」

「全体的にボリュームがあり、満足感がありました。とても美味しかったです。」

「全部美味しかったが緑葉色野菜も欲しかった。」

「葉物野菜を増やしていただけると嬉しいです」

「今週は総合的にみて、子供が食べられないものがなくて、助かりました。先週は頼んでないのでアンケートにかけないので今週かかせていただくのですが、鶏肉とマヨネーズ使用のメニューが重複したため子供が食べられないものが多すぎて注文できませんでした。食材・調味料のバランスもご配慮いただけると助かります。」

「今回初めて注文しましたが、届く食材に添付されている紙にも、冷凍不可なメニューがどれなのか、それぞれ何分くらいチンする必要があるのか(そのままで食べられるか)の記載をお願いします。作り置き.jpのメールを見ていない夫がそのままチンせず子供にあげてしまい生焼けだったり、私自身もいちいち調べるのが煩雑に感じました。早期改善をお願いします!」

「副菜が全体的にいまひとつでした。」

「最近、主菜にならないものが主菜でくる。次回の卵はひどすぎ。あれメインじゃ出せないです」

「うちは、子供達が大きいので足りないのは承知でしたが、やはり量が少ないと思いました。メインだけでも量を増やして欲しいです。」

「今回のメニューは、食材かぶりが多く、組み合わせが難しかったです。ひき肉や卵。副菜にたんぱく質が多い分、野菜が少なくバランスがとりにくかったです。」

「先週は冷たいまま食べるのが多く、今週は全部あたためだったので、バランス良く入ってると嬉しいです。」

「卵がアレルギーなので、卵多めのメニューの週はしんどいです。選びたいです。」

「うちはマヨネーズ、チーズ系をあまり食べないので、今後メニューを選ぶ余地ができたら何かに変えられたりすると嬉しいです。」

「今回初回でした。とても美味しくてびっくりしました。今回いただいたメニューは全体的にオイリーだったので、副菜でさっぱりメニューがあるとありがたいです。(例、野菜のおひた)」

「マヨネーズ合えや、ごま和えが多い。全体的に甘めの味付けが合わない。」

「副菜については毎回とても美味しいと感じますが、主菜は当たり外れが多いです。我が家としてはあまり美味しいと感じられないものも多いです。なので、副菜のみ選べるようにしてほしいです。主菜は好きなものを食べたい時もあるので、副菜を多く購入できたら非常にありがたいです。」

「今回初めて利用させていただきましたが、味付けも全般的に美味しく頂けました。日頃から食べない蒸し野菜などがあり、彩りも良かったです。」

「初めての注文でした。どれも期待以上の美味しさでした。これからよろしくお願い致します。」

「大人向けのメニューが多い気がします。子供が喜びそうなメニューを増やしていただきたいです。」

「先程書いたとおり乗せるチーズは別にして欲しい。理由としては食べる時間が違う家族がいて取り分けが難しく感じるから。」

「味が濃いのが苦手なので、濃くない御社のお料理は大変満足です!」

「今週はメニューを見て、5食のメニューが苦手なものだったため、3食にしました。最近、少しメニューがマンネリな気がします。」

「今週にメニューに限った話ではないのですがたまに冷凍不可でないものにも冷凍すると食感が悪くなるものがあって、こんにゃくやレンコンは食感が良くないなと思います」

「何回か取っているうちに気づき始めたのですが、鶏肉のお料理が多いかな?と思います。嫌いではないのでそれはいいのですが、温め直すと油っぽくなりやすいので、もう少し小さく切ってもらえるといいかな?と思います。」

「料理の写真をもっとわかりやすく見れたら良いです」

「今週はどれも我が家の好みでおいしかったのですが、挽肉かぶりでなかなか組み合わせが難しかったです… 5食プランならハンバーグにはアヒージョ合わせられたかもしれませんが副菜にも挽肉2品あったので…」

「肉類全般の臭いが気になります。自分で購入する肉類では感じたことがないのですが。」

「子供二人には少し量が多かったです。」

「いつも美味しい料理をありがとうございます。半量くらいがあったら嬉しいのと、メニューが選べるようになると嬉しいです。」

「今回おいしいものが多く箸が進みました!」

「家族で薄味が好きなので、ミールキットとかスーパーのお惣菜が合わなかった。つくりおきはちょうどよい味なので、安心して子供にあげられる」

「味も食べやすく、ウチは薄めの味付けとは思わず、ちょうど良かったです!」

「副菜の量が増えたようで良かったです。美味しく頂きました。来週も楽しみにしています。」

「いつも入っている胡麻マヨ味に少し飽きてきたので、今回はなくてよかったです。」

「美味しかったです。」

「5食の人の方がメインが美味しそう」

「もう少し薄味がよい」

「思った以上のボリュームで、丁寧に盛り付けられており、大変満足です!」

「とても便利かサービスなので、できるだけ人工甘味料や中国産の原材料を使うのはやめて欲しい。」

「⑤食にしか入っていない。キャベツ包み揚げ餃子が食べてみたいです。」

「以前から何回かコメントしても中々改善されませんが、一緒に届くメニュー表に○温めの方法、時間○冷凍の不可を記載してほしいです。毎回ラベル(冷凍の可否が書かれるようになったから)とネットを見ながら仕分けが必要で面倒です。」

「髪の毛が入らないように基本的な対策をお願いいたします」

「副菜が肉系が多くて偏りがあるように感じる。ハンバーグに合うようなサラダ系が欲しかった」

「私だけかも知れませんが…。今回、メインと副菜の組み合わせが難しく、悩んでしまった。」

「引き続き子供が食べやすいものを増やしてもらえると嬉しいです」

「まだ初回ですがとても満足してます」

「前述しましたが、ちくわの唐揚げは、単価が安すぎる上にシンプルな料理すぎて残念でした。」

「自分では使わない材料やメニューの数々。キッチンに立つ時間がないので非常に有り難く、そして薄味好みの私ですが大変美味しく頂いてます。」

「メニューローテを見直して欲しい。おんなじようなのが頻繁に出てくる印象。これだと、頼んでいる意味がない。」

「子供がいる家庭用のメニューを作ってほしい。大人は食べられても子供は食べられないといったメニューが多いので改善してほしい。選択できるようにしてほしい」

「昨年は異様に多かった、しいたけを使ったメニューが、今年に入り格段に減ったのが大変嬉しいです。」

「今週は緑の野菜が少なかったと感じました」

「副菜にビニールの欠片のようなものが混ざっていました。以前も一度、透明なビニールの欠片が入っていたことがありました。料理のお味やサービスは使いやすいため、残念に思います。しばらく注文をお休みします。」

「お肉の硬さ対策と味を薄めにしてくれるとありがたいです。」

「冷凍不可のメニューが2パックあるのは残念です。副菜は野菜でお願いします。芋類は栄養学上炭水化物です。」

「味付けは引き続き、薄味でお願いしたいです。」

「とても助かっております。いつもありがとうございます💕副菜に和食をもう少し取り入れていただけますとうれしいです。例えば…ひじきを二週に一回くらいアレンジの違うものなどにして」

「賞味期間は真夏でも三日間持つのでしょうか。」

「魚も肉も野菜も食べられるのですごくバランス良いなと思っています。あ、以前思ったことですが、ボジョレーヌーボーのタイミングやクリスマスなど、イベントを少し意識したメニュー構成にしてはどうだろうと思ったことがあります。確かヌーボー週は、和食が多く、あーワインに合うおかずだったらもっと良かったなーと思った記憶があります。」

「工夫を凝らした変わったメニューが多いように感じます。変わった味付けは万人受けしませんし、気に入らなくても勿体無いので捨てられずに我慢して食べています.もっとオーソドックスな味付けのメニューを増やしてください。」

「ドンドン、美味しいと思える料理が増えてきた様な気がします。いつも努力してくださってありがとうございます。」

「今週は副菜に緑がすくない印象でした。味はおいしものがおおかったですが、見た目も楽しみたいです。」

「味が濃い、塩辛いものが多いように思います。また副菜の味が似通っていて飽きてしまうことがよくあります。」

「リピート惣菜があって飽きた感じが出てきた。ヘルシーメニューや糖質オフメニュー希望」

「繁忙期で、数ヶ月ぶりに注文しました。以前のような魚の生臭さがなく、味もさらに美味しくなった印象がありました!息子も、以前は食べないことも多かったのですが、美味しい美味しいとよく食べました!産地が気になってましたが、中国産が減り、国産が増えた印象?で安心しました。味付けは各家庭で好みが違いそうですが、我が家は薄味なので、もう少し薄いとありがたいです。」

「できれば国産材料を使っていただきたいです。」

「いつもありがとうございます。」

「どちらかというと和風の主菜が多いので、洋風の主菜が増えると嬉しいなぁ(夫が外国人なので)」

「個々の好みに合わせて、おかず内容を選べるようにしてほしい。」

「子どもが好んで食べられるメニューが殆どない。大人は食べられるが子供用を別で付け足すことになる。」

「全部美味しく頂きました。」

「揚げ物はやはり時間が経つと美味しさは半減しますよね…。揚げ物はあった方がいいとは思いますが、難しいですね。いろんなメニューが手元に届くので本当に有り難いのですが、きんぴらみたいに食べきるのに苦労するようなメニューがあると、料理を選べる方が無駄がないのかな…と思ったりします。子供に合わせて選ぶこともできますし。1ヶ月前からでもいいので、受け取れるメニューを選べるといいな…と思います。」

「子供が好きなメニューが多いので、大人世帯だけの家族向けのメニューも考えて欲しい。」

「初めて注文しました。期待以上のクオリティでとても満足です。肉食の夫には物足りなかったようで、対策を検討中です。」

「冷凍不可のものを届いたメニューの紙に書いておいて欲しい。どれが冷凍不可か確認せずに一度全部冷凍庫に入れてしまい、美味しく食べられなかったものがいくつかある。冷凍しなければきっと美味しかっただろうに、と思うと残念。」

「どれも美味しいのですが素材に感覚産と中国産の物を使うのは、なるべく控えていただきたいです。子供も食べるので食材に韓国、中国産の物が含まれると不安です。値段が少し上がっても良いのでなるべく国産の物をつかってほしいですあ。」

「今回初めて注文しました。お料理としてはとても美味しくいただけたのですが、毎日食べるには全体的に味が濃く、家庭料理の代替にはならない気がしました。子どもにも安心して食べさせたいですが、意外と添加物も多く、気になりました。全体的に肉料理(加工肉含む)が多いので、個人的には魚料理や野菜単品料理が増えると有り難いです。」

「この週は野菜が少なくて残念でした。揚げ物は毎週いらないなと思いました。」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

「3人家族なので最後の方になると余ってるのを食べなきゃいけなくて、新鮮味が感じられないのが難点」とのお客さまへ。

貴重なご意見まことにありがとうございます。現在4人を想定した設定しかなくご不便をおかけしております。引き続き多様なボリュームの要望にお応えできないか検討を進めてまいります。

冷凍できるお料理も多いため、食べきれないものは冷凍してしていただくことも可能です。また、お味を変えて最後まで楽しめるアレンジレシピのアイディアも交換日誌、週のメニューページにて毎週ご紹介しておりますので、ぜひ活用いただけましたら幸いです。

 

「今週は、副菜に野菜が少なかったように感じました。例えば、主菜がハンバーグの時には、野菜中心の副菜を合わせたいのですが、今回はたんぱく質多めでボリュームのある副菜が多く、組み合わせに悩みました。一品は、サラダのような副菜があるとうれしいです」とのお客さまへ。

貴重なご指摘をありがとうございます。組み合わせについてご不便をおかけし大変申し訳ありません。今後、運営チームにて組み合わせの検討の際にいただいたお声を参考にし、改善につなげてまいります。

 

「冷凍不可のものを届いたメニューの紙に書いておいて欲しい。どれが冷凍不可か確認せずに一度全部冷凍庫に入れてしまい、美味しく食べられなかったものがいくつかある。冷凍しなければきっと美味しかっただろうに、と思うと残念」とのお客さまへ。

ご案内にわかりづらい点があり申し訳ありませんでした。お届けしている成分表示表のペーパーでは原材料等の記載しかなくご不便をおかけしております。今後よりご案内がわかりやすくなるよう改善進めてまいります。

現在、冷凍不可のものは容器ラベルにその旨の記載がございます。大変お手数ですがそちらをご参照いただければ幸いです。

 

「LINE画面・注文手続き」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「便利で、使いやすいです。」

「設定している配達時間がわかるようにしてほしい。メニューが文字だけでなく画像があるとイメージしやすい。」

「手軽でよい」

「変更したくても、変更できる選択肢がない。これでは意味ない。」

「少し見づらい。休止の仕方が分かりづらい。」

「注文期限が当日リマインドされるのが良い」

「最初、もっと自由に選べると思っていたので、3食と5食しかないことが意外だった。家族の人数も選べないのも意外だった。」

「メニューの写真ですが、全体的に何がどのくらいの量で来るのかわかると助かります,いつもの写真は一部なので、届いてから、思ったより多い、少ない、で、困ることもあります。特に主菜はお願いしたいです。」

「良い」

「注文が簡単にできてとても助かります」

「楽です。」

「使いやすいです」

「次週の注文をどうするかもう少し早めに決められるといいなと思っています。月末の週に次月分が出ますが、あと1~2日早いとありがたいです」

「簡単で良いです」

「配達日程の欄に、配達時間も表示してほしい。何時に指定したのかわからなくなったときに、どうやって確認するのですか?」

「初回サービスの案内に気がつかず、水曜日配達にしてしまった。残念です。」

「曜日、時間変更等の期限が3日前だと嬉しい。」

「注文内容の変更画面(お休み登録するとき)に「〇〇週」というところからメニューを見させて欲しい。いちいちメニュー画面にとんで帰らなくてはならないし、「〇〇週」でも配達日に寄っては5日ぐらい違うわけで一旦考えなくてはいけなくて面倒。カレンダー表示にするとか一目でわかる工夫が欲しい。」

「LINEのお知らせが多い。いっぺんに出来ないでしょうか。」

「とても操作しやすいです」

「いつもご丁寧なご対応をありがとうございます😊」

「こまめに連絡してくれて助かります。」

「通知がちょっと多い印象です。注文期限の通知はありがたいけど、アンケートは注文してなくてもくる…自分で設定できたらいいなと思いました。」

「すぐに連絡いただけて対応してくださることに感謝してます。LINEだと利用がしやすく感じます。」

「○○週のメニューは○/○〜○/○配達分、というのがわかりにくい。都度明記してもらえるとありがたい。2月のメニューが出てこないので、注文が決められなくて困っている。」

 

 


運営チームよりご回答

「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

「配達日程の欄に、配達時間も表示してほしい。何時に指定したのかわからなくなったときに、どうやって確認するのですか?」とのお客さまへ。

配達のお時間を確認する際は、ラインのメニューから「注文内容の確認」ボタンを押すと、配達日と配達時間が表示されます。そちらをご参考にしていただければ幸いです。

 

「通知がちょっと多い印象です。注文期限の通知はありがたいけど、アンケートは注文してなくてもくる…自分で設定できたらいいなと思いました」とのお客さまへ。

通知が多いと感じたとのこと、申し訳ありませんでした。ご指摘の通りお料理アンケートは現在ご登録いただいた方(過去注文したことがある方全員)にお送りしておりますが、今後、いただいたご意見を社内で共有し、通知を減らしていけるよう配信システムの改善を検討してまいります。

 

「○○週のメニューは○/○〜○/○配達分、というのがわかりにくい。都度明記してもらえるとありがたい。2月のメニューが出てこないので、注文が決められなくて困っている」とのお客さまへ。

週のメニュー表記について貴重なご意見をいただき、まことにありがとうございます。いただいたお声を参考に今後改善を検討してまいります。また、月のメニューについてご案内が遅くなり申し訳ありませんでした。毎月の最終月曜日に公開しておりますので、ご案内時期の目安としていただけますと幸いです。

 




「配送」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「特に問題ないです。」

「18時ギリギリでした。お迎えが18時なのでなんとかもう少し早く来てほしい。(早い時間に変更したくても空きがない)」

「丁寧で好印象でした」

「時間通り丁寧に配送していただけました」

「いつも丁寧に対応していただいてます。ありがとうございます。」

「突然くるのではなく、事前にLINEで知らせてほしい。」

「エリア的に週前半の設定がないようなので、今後改善されると選択の幅が広がり良いと思います。」

「ぱっと見で、作り置きの人だとわかる格好をして欲しい。明るいベストを着るとか。」

「月曜、火曜配達を増やして貰えると助かる(注文を検討したときからずっと選択肢できていない。)」

「時間帯の前半にきていただきとても助かりました。」

「配送の方が、またお願いします!と爽やかに声をかけてくださって、感じが良かったです。」

「時間のバラつきを改善して欲しい」

「丁寧に手渡しありがとうございました。」

「いつも時間通り持ってきてくれます。対応も丁寧です。」

「丁寧な対応でした」

「いつも感じが良いです」

「丁寧に届けて頂きました。」

「いつも感じの良い方に来ていただき、気持ち良いです」

「最近、感じがよいです」

「希望時間帯の配達が選べません。受け取りが間に合わなかった場合の対応にはH.P.には記載ありますが、夫が非常に憤慨しており、配達提携先を増やすなどして早期の改善をお願いします。(ただし、氏素性の分からない貴社で管理されていない配達員になってしまうと決してウーバーと一緒になってしまうため、まだスタートされてまもなく大変かとは思いますが、ぜひクリティカルなイシューのため、ご検討宜しくお願い致します)」

「到着直前にLINEがくると便利なのですが。あと何分とか。」

「好印象です」

「受け取れない日が出て来た時、変更曜日の選択肢が少ないので困っています。」

「妻が対面で受け取りました。子供と妻の二人でいるときでしたが、今回の配達員さんがドアを外から掴んだのを少し怖がっていました。できれば非対面受取、置き配を実現してほしい。インターホン応対必要などでも良いので。」

「月曜日と火曜日の配達枠を増やして欲しいです。」

「毎回違う方ですが、礼儀正しい方で、安心しています。時間帯もいい感じです。」

「希望の日にちが中々空いてない」

「いつも物腰が柔らかで好感が持てます」

「集合住宅なので、玄関先で、3食セットです!って言って頂かなくていいのですが…確認のためであって、毎回丁寧ですが少々恥ずかしいです」

「選択できる曜日、時間が少なすぎる」

「仕事後お迎えに行き帰宅だと19〜21時の受け取りしかできず、当日調理していただいたものをいただくことができないため、置き配も検討いただきたい。」

「冷蔵車で置き配も不可で配達しているのだから、保冷バッグは不要だと思う。保冷剤も保冷バッグも「もったいない」と思って罪悪感がある。ネットスーパーでも手渡しなのだ、冷凍品であってもビニル袋で渡されるだけです。」

「遠くまでありがたいです」

「いつもご丁寧なご対応をありがとうございます♪」

「希望の時間がなかなか空いていない。仕事をしてる分、平日のよるの時間帯が増えると嬉しいです。」

「持ち帰る袋があるか聞いて欲しい。」

「月曜日の配送枠増やしてほしいです…!」

「感じが良いです。」

「いつも丁寧」

「とても丁寧で素晴らしいです。配送の時間は当日は難しくても、数日前までなら変更できるとありがたいです。一週間後の予定がわからないことが多くて……」

「月曜か火曜に変えたいのですが、変えられず…毎日毎日、変更できないかチェックしているのも、プチストレスです😂また、在宅勤務があるうちはよいのですが、出勤メインになってくると受け取りできないこともあるなと悩んでます。。。平日夜間は、ワンオペで乳幼児のお風呂や寝かしつけがあるので。。置き配や、クックパッドのような宅配ボックスが近所に設置してあれば良いのですが…マンションにネットスーパー用の冷蔵機能付き宅配ボックスがありますが、つくりおきさんで使ってるご家庭あるのでしょうか。」

「いつもありがとうございます」

「いつも配達してくれる方はとても丁寧で優しいです。」

「いつも丁寧な対応です。」

「月曜に配送いただけるとありがたいのですが、毎週空きがない状況です。拡大していただけるとありがたいです。」

「配送時間の目安がわかると嬉しい 16〜18時ではなくもう少し細かく」

「配送員の方は丁寧でいいのですが、ただ前回(初回)はタバコの臭いがする方だったので、少し気になりました。」

 

 

 

運営チームよりご回答

「月曜に配送いただけるとありがたいのですが、毎週空きがない状況です。拡大していただけるとありがたいです」とのお客さまへ。

週初めにご要望が多く、ご期待に応えられておらず申し訳ございません。今後のご注文キャパシティの拡大に応じてご注文いただける配送枠がより拡大される可能性がありますので、今しばらくお待ちいただければと存じます。

 

「毎回違う方ですが、礼儀正しい方で、安心しています。時間帯もいい感じです」とのお客さまへ。

配送ドライバーの対応について、お褒めのお言葉をいただきありがとうございます。チーム内で共有し、よりいっそうご満足いただけるサービスへとつなげてまいります!今後もぜひご指摘の点があればお声をお寄せください。

 

「包装・容器」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「袋は毎回捨てるのは環境に悪いので、翌週に回収など工夫すればいいと思います。」

「副菜の容器が新しくなって使いやすいです」

「容器も回収、再利用して欲しい。」

「清潔な見た目で不快感がなくとても良い」

「副菜の新容器がこぼれにくく冷蔵に収納しやすくてすごく良かったです」

「元々の副菜容器も嫌じゃなかったけど、新しいのも問題なかった。」

「容器が変わって使いやすくなった。」

「かさばらない形で良い。」

「いつもお届けしてくださる銀色の袋を回収していただくことはできますでしょうか?捨てるのにはもったいなく、かといって毎週いただく袋を活用もできず、自宅で持て余しているところがあります。。毎回回収をしていただくようなプログラムだととても嬉しいです。また、改善された容器は冷蔵庫のなかでも転がり落ちることがあまりなくなりとてもいいです!いつもそれぞれのお品のレンジの温め時間をラインでいただくりんくから確認するのが面倒で、もし可能でしたら、容器のシール部分におすすめの温め時間を記載いただくことはできないでしょうか?小さい子供がいるとなるべくいろいろな手間がなくしたく、そういった対応があればとてもいいなと思いました。」

「スリムで重ねやすく、冷蔵庫内でも保管しやすく見やすい表示が良かったです。」

「新しい容器、重ねやすくて良かったです。」

「ちょっとそれますが仕事に行く時の使い捨てのお弁当箱にちょうどよく気に入ってます」

「いつも、もれてる。今回は、髪の毛まではいってたし。しかも、2本も。どんな管理体制なんですか?」

「清潔感はありますが、使い捨てに少々後ろめたさを感じるので、今後画期的なアイテムが見つかると良いと思います。」

「副菜の新しい容器は日々の出し入れがとてもやりやすかった」

「副菜の容器が代わっていましたが、蓋が上手に締められなくて困った。慣れれば大丈夫なんですが。」

「副菜容器よくなったなと思いました。」

「仕方ないが、捨てるのが勿体無く感じる。リサイクルできるような容器があっても良いと思う。」

「保冷バックが勿体ないので、使い回せる専用の袋などあれば良いのにと思う」

「新しい副菜の容器でした。容器の重ね置きがしやすいよう改良されたとのことだったので、重ね置きしようとしたら、うまくはまらず、落としてしまい、中身がこぼれてしまい残念でした。」

「保冷バック毎回使うのはもったいない気がします。回収してくれてもいいな。」

「回収して欲しい」

「容器に温めなど書いてあり、携帯をみなくて済むので有り難いです。」

「冷凍可能 不可能の文字をもっと見やすい場所(蓋にシール貼るなど)してもらえると助かります。」

「容器が変わって、重ねやすくなり良かったです。温め方がシールに書いてあるのも助かります。」

「蓋を容器の蓋の天地が分かりにくい。」

「何かの液体がこぼれていたようでメニュー一覧が濡れていた」

「保冷バッグは回収等行なっていないのでしょうか?ご時世的に難しい面もあるかと思いますが、使い捨てにしてしまうのはもったいないな…と感じています。」

「副菜の容器が変わっていたが、今の容器のほうが良いです。捨てるときに、主菜の容器の中に副菜の容器を入れたら嵩が減るので」

「清潔感があって良いです」

「しっかりした袋に入れて頂いて安心しました。」

「副菜のパックがリニューアルされて、冷蔵庫におさめやすくなりました」

「副菜の新しい容器、扱いやすいです」

「袋は再利用できないのでしょうか?」

「問題ありませんが、できれば容器も回収してほしいです。」

「蓋が閉じにくく以前の方が良かった」

「副菜の容器が変わっていた。スタックもでき深さもあって、扱いやすかった」

「保冷バッグから取り出すだけで蓋がはずれます。」

「プラスチックゴミ削減、保冷剤も不要、回収か、保冷バッグもリサイクルかマイバッグに出来たら嬉しいです。」

「包装にも温め目安時間を書いて欲しいです。今だと携帯で確認しながらするので面倒くさいです。」

「保冷バックが溜まる」

「副菜用容器が変わりましたが、主菜も変えてほしいです。主菜容器のまま、温めると蓋が外れやすくなり、レンジの中でこぼれたことがあります。それ以外にも届いた袋から、冷蔵庫に移す際にこぼれたことがあります。」

「サステナブルな工夫があると嬉しい」

「プラスチックゴミが大量に出るので、罪悪感を感じています。そのまま冷凍→電子レンジをかけられる容器となるとプラスチックになるのかもしれませんが、このご時世、リユースやリサイクルを意識できると良いと思います。」

「副菜の容器が変わっていて少し驚きました。」

「冷凍しやすく個別にできる容器だと嬉しいです」

「副菜の容器、汁が溢れにくくなってとても良いです。半分使って残す時も、蓋の閉め方に気を使わなくて済みますし。」

「下から主菜フタ→副菜フタ→主菜容器→副菜容器 で重ねるとちょうどよかったのですかね? レンジで変形してうまく重ならなかったので…」

「このご時世SDGsを考えると、ちょっと勿体無いなぁと、思いました。食品衛生の観点やや様々な法律が変わればなのですが、、、。」

「たまに漏れています」

「副菜の容器が変わって、主菜と重ねやすく、冷蔵庫への収納が楽になった。」

「容器もだが、保冷バックが勿体無い。回収して欲しい」

「冷蔵庫、冷凍庫へ入れるのにとてもよいサイズです。」

「環境に優しい容器にして欲しい。」

「副菜は新しい容器になって汁が溢れたりこぼれにくくなったので、今後も新しい容器を使って頂きたいです。」

「メイン用の容器がもう少し小さめ(というより高さが低め)のがもう1種類あってもいいと思う。副菜容器が変わったとはいえまだかさばります。」

「いずれはプラゴミの出ない形が望ましいと思いつつ、今は難しいだろうな…と思ってます。」

「やはりちょっともったいないかなとは思いますが使い回すわけにもいかないし仕方ないですね」

「容器が洗えばまた使えそうだったので、保冷バックと一緒に返却します。」

「揚げ物は、容器の底に油を吸収する紙など入れて欲しい。容器底に油が溜まった状態のものは、酸化して味がかなり悪くなるし、温め直しても食感が戻らない。ちくわは最悪だった」

「保冷袋が毎回勿体無い」

「銀色の袋が使い捨てなのが勿体ない。翌週に回収して再利用をご検討頂けると嬉しいです」

「副菜の容器が変わり捨てやすくなりました。」

「次回のフォームに記載すべきことかもしれませんが、副菜の容器はこの回答週と同じコンパクトな方が冷蔵庫の保存容量との関係で助かります」

「今回から副菜の容器が変わっていました。重ねられて良いのですが少し不安定(滑る)な感じがしました。」

「主菜の容器の蓋カサが高く冷蔵庫重ね置きできない」

「とても良いと思います。」

「環境問題などありますが、乳幼児期の今は申し訳ないけれど衛生面からも、今だけ、と割り切って使い捨てを多用しています。作りおきさんの包装や容器も、このままがありがたいです。」

「副菜の新しい容器、取り出しやすくてとても良いです。」

「不織布の保冷剤でなければ、無印良品さんで回収してもらえます。表面がツルツルの保冷剤にできないでしょうか?以前クレームがあった関係で不織布のものにしているということでしたら、諦めます」

「もってくるときに入れていただく保冷袋が、しっかりしているので使い捨てがもったいなく思います。仕方がないですかね?」

「わかりやすいラベルもあり、容器や包装には本当に満足しています。保冷バックは毎週溜まっていってしまうのでコスト削減のためにも簡易的な物にするか、回収してリサイクルでも良いのではと感じます。もう少し全体の料金も下がったら嬉しいです。」

「副菜の容器が変わって良かった」

「都度の買い物では気にならないのですが、量が多いので 容器を捨てるのがもったいないと感じます。再生素材を使ったもの等だと、罪悪感が薄れます。その分値段が上がったとしても、仕方ないです。」

「ハンバーグのトマトソースをかけておくのではなく、別の袋に入れて添付してもらえると助かります。」

「丈夫な容器で取り扱いやすかったです。冷蔵庫にも入れやすく、量の割には場所を取らず良かったです。」

「レンジかトースターか、何分温めとか一つ一つ容器に書いてあると便利かな」

「副菜をお皿に分けるときにこぼしがちだったのですが、深い容器になって扱いやすくなりました。」

「アルミのバッグが上等すぎて毎回いただいて勿体無いなと思っています。」

 

 

運営チームよりご回答

「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「副菜の新容器がこぼれにくく冷蔵に収納しやすくてすごく良かったです」とのお客さまへ。

新しい副菜の容器について、お褒めのお言葉をいただきありがとうございます。現在、改めて皆さまからのお声を今後の改善に生かすために1月31日週のアンケートでもご感想を聞いております。これからもお気づきの点など率直なお声をいただければ幸いです。

 

「プラスチックゴミが大量に出るので、罪悪感を感じています。そのまま冷凍→電子レンジをかけられる容器となるとプラスチックになるのかもしれませんが、このご時世、リユースやリサイクルを意識できると良いと思います」とのお客さまへ。

貴重なご意見をありがとうございます。今後、液漏れや耐久性、デザイン性など複数の改善課題ともバランスをとりながら、より環境面への配慮を行なった容器の使用を検討してまいります。

 

「交換日誌・アンケート」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「改善されてるとは思えない。」

「家族が共有で見られるようにして欲しい」

「アンケート入力の時間がなかなか取れず、入力できていないです。アンケートの結果も見れていなかったけど、久しぶりに見るとみんなそんなに濃い味がいいのかと…頼んでるママ友さんとも最近味が濃くなってこってりしたメニューが増えたよねと話していて、うちはうす味でかつ美味しいごはんが食べたいので作り置きJPをお願いしています。私は1-2年前くらいのお出汁のきいた料理、あっさりしたメニュー多めに戻して欲しいです。確かに味が濃いものは子供もパクパクたべるけど、それだったら他のサービスも色々あるだろうし作り置きjpさんに頼まなくてもいいんじゃないかと個人的には思います。」

「毎週楽しく拝読しています。お子さんに人気の料理興味深かったです。ピーマンは子供に苦手の野菜なのに、「じゃこ炒め」で人気上位に入ってて、味付けが美味しいからだと思いました。これからも色々な情報をアップデートして下さい。」

「とてもよいと思います」

「手間のかかる作業だと思いますが素晴らしい取り組みだと思います」

「参考にさせて頂いています。」

「助かっています。息子のお弁当に助かります」

「昨日きたばかりなのにアンケートは先週分となっていて違和感あります。」

「毎回楽しみに読んでいます。」

「5食プランだと冷凍しなくてはいけないのが残念なので、週2回の配達をお願い出来たら嬉しいです。」

「色々な意見や好みがありなかなか大変だなと思っています」

「三人家族用のプランもあると嬉しいです。三人家族には四人セットが少しだけ多く感じました。文京区のこのあたりは、一人っ子家庭が結構多いので、三人家族用もあると嬉しいです!または、四人家族2日間3食セットなどです。」

「はじめは楽しみに期待しつつ読んでいましたが、中々改善又は実行されることが少なく感じます。なので、毎回毎回同じ内容をこうやって、書くことが鬱陶しいと思っています。Uberやるぐらいなら、少しずつ改善できるところ(メニューの選択制度しかり)に時間をかけてほしいと思う。」

「長く続くようでしたらコメントさせていただきます」

「毎週楽しく読んでいますし、アンケート読んでもらえてて反映されてるんだな!と感じて、アンケートちゃんと答えようと思いました。」

「初めて回答しました。」

「久しぶりの注文でした。以前はアンケートに書いたことについて、交換日誌にコメントくださり、嬉しかったです。味も美味しくなっていて、アンケートを活かして改善いただいてるんだろうなとさらに嬉しくなりました。久しぶりに読むのが楽しみです。」

「日曜日に配送だとアンケートの締め切りが近いのでもう少し伸ばしていただけたら入力しやすいです。」

 

 

運営チームよりご回答

「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「家族が共有で見られるようにして欲しい」とのお客さまへ。

ご家族でご覧になりたいとのご要望をいただきありがとうございます。今後、運営チーム内で共有し検討課題とさせていただきます。現状ではお手間をおかけし恐縮ですが、LINEのメッセージでご案内しておりますURLをコピーしてご家庭内でご共有いただければと存じます。

 

「はじめは楽しみに期待しつつ読んでいましたが、中々改善又は実行されることが少なく感じます。なので、毎回毎回同じ内容をこうやって、書くことが鬱陶しいと思っています。Uberやるぐらいなら、少しずつ改善できるところ(メニューの選択制度しかり)に時間をかけてほしいと思う」とのお客さまへ。

改善が遅いとのご指摘、大変申し訳ありません。規模の拡大により考慮すべき点が増え、対応に時間をいただく状況となっています。お時間はかかりますがアンケートのお声は全て目を通しており、今後の改善の参考とさせていただいております。

現在運営チームの人員を増やし、より改善スピードをあげるように試みているところですので、ぜひ今後にご期待をいただけますと幸いです。

 

「久しぶりの注文でした。以前はアンケートに書いたことについて、交換日誌にコメントくださり、嬉しかったです。味も美味しくなっていて、アンケートを活かして改善いただいてるんだろうなとさらに嬉しくなりました。久しぶりに読むのが楽しみです」とのお客さまへ。

交換日誌を楽しみにしてくださり、まことにありがとうございます。お褒めの言葉は運営チーム一同とても励みになります。今後もぜひ率直なお声をいただければと思っております。よろしくお願いします。

 

その他のコメントへのご回答

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「手作りで美味しいので、とても助かってます。」

「料理ひとつの量を減らして品数を増やしてもらえると尚嬉しいです。とはいえ、味や品質は落として欲しくないので…難しいですよね。週によって、マヨネーズ系が多い、和風が多い、というのは敢えてでしょうか?コスト問題でしょうか?その週のご飯が同じ系統に偏りがちになります。(組み合わせはしやすいので、メリットもありますが。。)いずれにしても、毎週とても助かっています。今後もおいしいご飯の提供、よろしくお願いします。」

「大人向けではなくて幼児食のサービスがあったら嬉しいです。」

「食べざかりコースなどがあると嬉しいです。」

「つくりおきjpなしには安心して共働きできないぐらい平日の救世主です!今後ともどうぞよろしくお願いいたします!」

「献立の組み合わせ案も、メニューにあわせて教えてほしい。どのセットで食べるか、いつも迷ってしまい、時間がもったいないので。」

「苦手なものもあるので主菜は選びたいです」

「希望の配送曜日に空きがない状態が長く続いており、継続を迷っている」

「アンケート書く時間、確認する時間もなかなか取れないくらい忙しいから作り置きお願いしているけど、アンケート書くのをサボると味がどんどん濃くなっていく…というのに悩んでいます。濃い味がお好きな方は他のサービスを利用してしいです泣 キッチンが増えたからなのか前より味のブレを感じること多いし、2-3週間前のデミグラスソースはすごく辛くてびっくりしました。」

「唐揚げやハンバーグはソースが別だと、子どもと取り分けしやすく助かります。ご検討いただけると嬉しいです。いつも助かっています。ありがとうございます。」

「朝ごはん用に副菜だけもっと品数を食べたいなと思いました。副菜品数追加プランがあれば買います!」

「いつも助かっています。」

「選択肢メニューの取り組みが実現すると良いなと思います」

「丁寧なサービスで非常に利用しやすいです。」

「何分温めるとよいのか、レシピカードに情報を集約してほしい。季節がわかるような野菜やメニューにしてほしい。」

「いつも助かっています。ありがとうございます!」

「保冷袋は翌週回収いただけるのでしょうか?回収していただけるとゴミが少なくなりありがたいです。」

「美味しいおかずを届けていただきとても助かっています。子どもが幼いので、メニューによっては与えられないものがあります。また、3品プランを契約している場合、5品プランにしか付かないおかずのほうが魅力的に感じることがあります。サービスを拡大するときに例えば「こちらの5品の中から3品お選びください」のように、利用者が選択できる仕組みができると嬉しいです。」

「マヨなし回ありがとうございました!!」

「初めてオーダーしました。とても満足です!また仕事の繁忙期にお願いして、心に余裕を生み、また、お昼に温めて美味しいおかずがある幸せを噛み締めたいと思います。」

「どんどんママ友に紹介してます!紹介制度ありますか? 福島の友人も北海道の友人も、やりたい!と言ってます!」

「いつもありがとうございます。週一度とどけていただいて、助かっています。」

「いつもお世話になってます。おかげで生活に時間的余裕ができ、助かってます。食材を余らせることもないので、効率的で罪悪感がありません。引き続きよろしくお願いいたします。」

「共働きが今後も増えるので需要は絶対にあります。小さいお子様家庭向けだけでなく、介護やキャリアカップル向けなどのメニュー対応が増えるとありがたいです。」

「アンケート書きたいけど、なかなかのボリュームなので結構大変です。なのでササッと答えられるようなものだともう少しコメント出来ると思うのですが」

「忙しい日々に栄養たっぷりのおかずを届けて頂き、いつも助かっています。ありがとうございます。」

「・3人家族に対応してほしい・卵アレルギーに対応してほしい・家族の好き嫌いが多いので、メニューを選べるようにしてほしい」

「副菜のみプランがあるといいなーと思っています。料理しなくなりすぎているのにちょっとだけ危機感もあり…!」

「このレベルで続けていただけていることが有難い。」

「つくりおきを利用し始めて、日々の生活に時間の余裕と精神的な余裕が出来ました。本当にありがたいサービスで、既になくてはならないものになっています。帰ったらご飯があるというだけで、全然仕事から帰る時の気分が違います。引き続きよろしくお願いします。」

「育児アプリ、検索画面、インスタなど…スマホを開けばいつもつくりおきさんの宣伝が出てきてびっくりします😅事業規模拡大のフェーズでいらっしゃるんだろうなと思いつつ、この広告費で、中国産食材ではない食材に変えてくれたらいいのに…と思います😂すみません…インターネット広告は個人的にポジティブな印象がなく、友人紹介キャンペーンとか、他の方法での拡散があるといいのでは…と思ってしまいます…」

「あすけんのアプリでカロリーを入力しています。あすけんと連携して、メニューの登録をしなくてもあすけんのデータベースからカロリーを登録できるようになったらすごく助かるなと思いました。」

「毎週助かっています。」

「夫婦共働きのファミリーのまさに救世主です。手抜きと言われようが何と言われようがお陰で毎日の料理のプレッシャーから完全解放され、本当に助かってます。なんて御礼伝えたらいいか分からないぐらい感謝してます。色々メニューやサービスそのものに文句言う人もいるようで腹が立つぐらいです(笑)。少し前までこのようなサービスさえ存在していなかったのですから。こういうビジネス立ち上げてくれてどうもありがとうございます!これからも応援します!」

「家族みんな食べられないものもまれにあるので、4品から3品選ぶとか一品だけでも苦手なものを避けて変更できる余地がほしいです。」

「子供の保育園が休園中で、お昼にもサッと美味しいご飯を出すことが出来て助かった。」

 

 

 

運営チームよりご回答

今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

「アンケート書く時間、確認する時間もなかなか取れないくらい忙しいからお願いしているけど、アンケート書くのをサボると味がどんどん濃くなっていく…というのに悩んでいます。濃い味がお好きな方は他のサービスを利用してほしいです泣。キッチンが増えたからなのか、前より味のブレを感じることが多いし、2-3週間前のデミグラスソースはすごく辛くてびっくりしました」とのお客さまへ。

濃い味が増えていると感じられるとのこと、まことに申し訳ありません。12月のデミグラ煮込みハンバーグについては、調理工程が原因で、一部のお料理で塩分が偏ってご提供されてしまった可能性がございます(詳しくは交換日誌84号にてご報告をしておりますのでご覧いただければ幸いです)。今後はこのようなことが無いよう、調理現場、メニュー開発の両方で課題として共有しております。引き続きご家族の皆さまに美味しく召し上がっていただける、薄味で満足できるお味を目指しておりますのでもしお気づきの点がありましたらご指摘をいただければ幸いです。また、アンケート負担の軽減についても改善に努めてまいります。

 

「初めてオーダーしました。とても満足です!また仕事の繁忙期にお願いして、心に余裕を生み、お昼に温めて美味しいおかずがある幸せを噛み締めたいと思います」とのお客さまへ。

初めてのご注文ありがとうございます。心の余裕が生まれたとのお声、大変嬉しく思います。ぜひ今後ともご都合に合わせてのご利用をお待ちしております。

 

「どんどんママ友に紹介してます!紹介制度ありますか? 福島の友人も北海道の友人も、やりたい!と言ってます!」とのお客さまへ。

たくさんのお友達へのご紹介まことにありがとうございます。現状は一都三県のみでの展開でございますが、今後よりエリアを拡大して多くのお客さまのご期待にお応えできるように努めてまいります。現在は紹介制度はございませんが、今後の検討課題として運営チーム内でも検討を行なっております。ぜひ今後とも末長くご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

 

「いつもお世話になってます。おかげで生活に時間的余裕ができ、助かっています。食材を余らせることもないので、効率的で罪悪感がありません。引き続きよろしくお願いいたします」とのお客さまへ。

いつもご利用いただきありがとうございます。家事の負担が減るだけでなく、食品ロスが減るという面でもご評価いただき大変嬉しく感じております。ぜひ今後ともご愛顧をいただけますようお願いします。

 

「子供の保育園が休園中で、お昼にもサッと美味しいご飯を出すことが出来て助かった」とのお客さまへ。

お忙しい中アンケートにご協力くださりありがとうございます。お子さまの保育園が休園中とのことで、お仕事と育児、さらに家事のご負担でさぞ大変なことと存じます。

そのような多忙な折に「 つくりおき.jp 」が役に立っており大変嬉しく感じております。今後ともご家族皆さまで、美味しく召し上がっていただくことができるお料理に励んでまいります。

 

いつもたくさんの方からアンケートやご意見・ご感想をいただき、運営チーム一同大変ありがたく感じております。いただいたお褒めの言葉を励みに、ご指摘を努力の糧に、引き続き試行錯誤を重ね取り組んでまいりますので、これからもご愛顧のほどよろしくお願いします。