『つくりおき.jp』交換日誌 -第85号

     

     

    発表!2021年お子さまに人気のあったお料理10選/

    さらに美味しくなりました! 1月31日週の改善メニューのご案内

     

    サービスご提供開始から、721日目

     

     

    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     


    昨年お子さまから評判が良かったお料理を一挙にご紹介!

    2021年お子様人気料理 (1)いつも「 つくりおき.jp 」のご利用、ならびにお料理アンケートへのご協力まことにありがとうございます。

    今週は、年末年始に配送のお休み期間をいただいた都合で、ご紹介する新規のお料理アンケートがございません・・・。

    そのため、今号では特別企画として、昨年実施したお料理アンケートから、「お子さまに特に評判が良かったメニュー」を伺う設問でその週に人気を集めたお料理を、主菜から5品、副菜から5品の合計10品一気にご紹介します!

    ぜひ皆さまのご家庭のお子さまの評価と比べてどうだったか、食卓で話題にしていただければ幸いです。

     

    昨年お子さまに特に評判が良かった主菜のお料理5選

     

    ここからは昨年ご提供したお料理で、お子さまに評判の良かった「主菜」を5品ピックアップし、お客さまからお寄せいただいたコメントとともにご紹介させていただきます。お子さまの召し上がりやすいひき肉、揚げ物メニュー、グラタンなど定番のお料理が中心となりました!

     

    チーズ入りメンチ
    チーズ入りメンチ-4

    リピートメニューとしてお届けしたこちらのメニューは、毎回お子さまを始めご家族の皆さまに大変ご好評で、

    「子供に人気で取り合いになりました」
    「子供にも主人にも好評でした。自分では手作り出来ないので、とても嬉しいです」
    「子供がとても喜んで完食していました。親は食べられず、2日続けてリクエストがあったくらい好評でした。またぜひ提供していただければその週は必ず注文します」
    「大人も子どもも一番人気でした。中のチーズがたまらない」

    などご満足のお声が多数寄せられました。運営チーム一同とても嬉しく感じております!

     

    チキン南蛮
    チキン南蛮-2

    お子さま人気の定番メニューがこちら。

    「子供も大人も夢中で食べました。タルタルソースもたっぷり入っていたので嬉しかったです。また食べたい」
    「美味しくてもっと食べたいと思いました!!子供も大人も大満足です!」
    「ソースもとっても美味しく子供もペロリでした」
    「お肉が大きいのに柔らかくてすごく美味しかったです。タルタルソースもたっぷりでよかったです」

    など、自慢のタルタルソースのお味や鶏肉のボリューム感にご満足のお声が集まりました。

     

    ひじき入りハンバーグ
    ひじき入りハンバーグ-1

    ひじきをたくさん使ったこちらのハンバーグ。

    「普段はひじきを食べない子供が喜んで食べました!」
    「3歳5歳の子供に大好評でペロリと食べきっていました!」
    「ハンバーグは子供が好きなメニューですので、こうした形でひじきも食べてくれて嬉しいです」
    「お肉、うまみぎっしりな感じで、ひじきも入っていて、ソースも含めて大変満足です。ぜひまた頂きたいです」

    など、普段は食べてもらえない食材も、美味しいハンバーグと一緒だと喜んで食べていただいたご様子に、大変嬉しいかぎりです。

     

    マカロニえびグラタン
    マカロニえびグラタン-1-2

    人気の定番メニューのグラタン。

    「チーズ、エビがたっぷりでとろとろで本当に美味しかった!!子供も大人も大喜び」
    「エビがたくさん入っていてプリプリで美味しかったです」
    「マカロニとチーズたっぷり、エビも大きめでとても美味しいです。これからも定期的にメニューに入れてほしいです」
    「子供達が美味しいと絶賛していました。エビが大きくてプリッとしていて感動しました。またぜひ食べたいです!」

    など、プリっとしたエビがたっぷり入っていた点や、チーズ味のホワイトソースが美味しかったとご好評のお声が集まりました。

     

    銀サワラのフライ
    銀サワラのフライ-1

    ボリュームたっぷり銀サワラの切り身を、サクサクの衣で仕上げたこちらのメニュー。

    「とてもおいしかったです。4才の子供もペロリとたいらげました」
    「骨もなくボリュームもあってとても美味しかったです。厚みがあったからか柔らかくてとても美味しかったです!(中略)参考にもなりました!」
    「子供が気に入って連日食べました。ころもがあっさりしていて油っこくなく、食べやすかったです」
    「骨もなく柔らかかったので子供も食べやすかった」

    などのお声が寄せられ、骨をていねいに抜いてあったため、お子さまが食べやすかったとのお褒めの言葉も多数寄せられました。

    お子さまに人気のあったお料理は、類似のレシピ開発にも取り組んでおります。現在人気の唐揚げメニューの新レシピとして、食べやすいスティック形状にした鶏ムネ肉をしっかりとした甘辛の味付けにした「甘辛チキンスティック」を検討中です。お子さまに喜んでいただくことができる仕上がりを目指して試作を重ね取り組んでおりますので、ぜひ楽しみにしていただければと存じます!

    1月31日週のお届けメニューには、「チーズ入りメンチ」の再登場も予定しています。

     

    昨年お子さまに特に評判が良かった副菜のお料理5選

     

    続いて、お子さまに評判の良かった「副菜」のお料理を5品ご紹介させていただきます。こちらは主菜と同じくお子さま人気の揚げ物メニューと、さつまいもを使った甘味の感じられるメニューが多く並びました。

     

    ちくわの唐揚げ
    ちくわの唐揚げ(オフィス撮影)-1

    ちくわをしっかり味付けの唐揚げに仕上げたこちらのメニュー。

    「とても美味しかったです。グリルで温めてカリカリにしていただきました。子供も喜んで食べていました」
    「おいしかった!子どもがこれまでちくわを出しても食べなかったのにパクパクで驚いた」
    「これは美味しい!これも食後なのに息子の食欲が止まらなくなりました。月1で入っても嬉しいメニューです」

    など、お子さま受けの良い美味しい味付けにお褒めの言葉が寄せられました。

     

    れんこんの竜田あげ

    れんこんの竜田揚げ

    歯ごたえの良いれんこんを竜田揚げにしてお届けしたこちらのメニュー。

    「子供たちに大好評で、あっという間に完食しました。程よい味付けと火入れ加減で美味しかったです」
    「ふだんれんこんがあまり好きではない子供達もよく食べていました」
    「美味しかったです。大人も子供も気に入り、冷たいままでも美味しくいただけました」

    と、こちらも普段あまりお子さまになじみのない食材を揚げ物にしたことで喜んで食べていただいたご様子。運営チーム一同大変嬉しいかぎりです!

     

    さつまいもとカシューナッツのあめ煮
    さつまいもとカシューナッツのあめ煮-2

    カリカリのナッツとホクホクのサツマイモで毎回ご好評のこちらのメニュー。

    「定番メニューで子供が好きなので安定の味」
    「子どもがカシューナッツを初めて食べてとても喜んでいた。さつまいもも好きなので、良かった」
    「甘いオカズが苦手な我が子が「これは美味しい!」とよく食べていました」

    など、おやつとしても甘いおかずとしても活躍する一品となりました。箸休めやおつまみとしてもご好評で、ご家族皆さまに気に入っていただいたご様子です。

     

    大学芋
    大学芋-1

    季節の食材サツマイモをホクホクの甘い味に仕上げたこちらのメニュー。

    「甘いので子どもたちに人気でした」
    「息子がパクパク食べて嬉しかったです!作ると油が飛んで面倒で、作らないので助かりました」
    「子供達には鉄板ですよね!5歳の息子からは絶賛でした!」
    「王道の美味しさ 甘すぎないところが良かったです」

    など、こちらも程よい甘さとホクホク感でお子さまから人気が集まりました。餡についても、甘さと醤油のバランスが良い点や冷たいままでも美味しかった点にお褒めの言葉が寄せられました。

     

    バジルポテト
    バジルポテト-1

    お子さま人気の定番ウィンナーと共に仕上げたこちらのメニュー。

    「こどもが喜んで食べていた。ソーセージが多めで美味しかった」
    「子供達が【美味しい!】とアッと言う間に食べ尽くしていました。リピート期待しています」
    「おしゃれなポテトサラダ風でした。子供たちにもこんなおしゃれ風味に慣れ親しんで欲しい」
    「小4の長男に好評でした。バジルって子どもはいやがると思って使ったことがなかったので、こういうのを好むのかと意外な発見でした」

    と、一味変わったバジル風味のポテトがご好評でした。パンにのせたり、おつまみとして使ったりしても活躍する一品となりました。

    ここまでは、お子さまに人気のあったお料理をご紹介させていただきました!

     

    昨年お子さまに特に評判が悪かったお料理2品

     

    一方で、ご提供した料理の中には残念ながらお子さまからご評価をいただけず課題の多かったメニューもありました。反省も込めて、お子さまから評判が悪かったお料理の代表的なものを2品ご紹介させていただきます。

     

    いんげんとベーコンのごまドレサラダ
    いんげんとベーコンのごまドレサラダ-1

    シャキシャキ食感のいんげんをごま風味に仕上げたこちら。

    「とっても美味しかった。が、インゲンのスジが残っていて、子供達には少々食べにくそうだった。」
    「味は美味しいのですが緑が多いせいか子どもはひと口も食べませんでした」

    など、お味にはご満足いただいたものの、いんげんの固さやすじが気になるとのお声が寄せられました。

     

    カラフルピーマンのじゃこ和え
    IMG_6341

    こちらも上記のいんげんと同じく、緑のお野菜が主体でお子さまには食べづらかったご様子でした。

    「子供がピーマン嫌いで大人だけ頂きました」
    「こどもにはしめじが大きかった」
    「見た目は良いが味が薄くて子供には不評」

    などのご指摘が寄せられ、現在はご提供を停止中です。 

    皆さまからのご指摘を受け、「いんげんとベーコンのごまドレサラダ」は、お野菜をいんげんからアスパラガスに変更し、新メニューの「アスパラとベーコンのごまドレサラダ」として2021年12月6日週にご提供をしました。結果その週のランキング2位となり

    「アスパラがシャキシャキで美味しかったです」
    「子供がとても気に入っていた」
    「アスパラが沢山入っていて、食べて満足でした」

    などご評価をいただきました。

    ご紹介した不人気のメニューはいずれも緑のお野菜主体のメニューでした。一方で親心としては「少し癖のあるお野菜も食べて欲しい」というものではないかとの思いもあり、今後お子さまに野菜をたくさん食べてもらえるメニューの開発を検討しているところです。現在試作を進めているものでは、みじん切りのお野菜がたっぷり入った「野菜たっぷりハンバーグ」がございます。お子さまでも無理なく野菜を召し上がれるメニューとして現在開発を進めておりますので、ぜひご期待いただければ幸いです。

     

    お子さまにご好評のメニュー、ご不評のメニューのご紹介は以上となります。

    ご感想はいかがでしたでしょうか? もしお楽しみ頂けたようでしたら、今後の交換日誌の定期コーナーとして検討したいと考えております。ぜひ下記のアンケートの交換日誌へのご感想欄までコメントをお寄せいただければ幸いです。

    2022年1月17日週アンケート

    今後とも皆さまからのアンケートのお声をもとにお料理とサービス、両面の改善に努めて参ります。今後ともご協力を賜れますようお願いいたします。

     

    直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

    さらに美味しくなりました! 1月31日週の改善メニューのご案内

    2022年1月31日週にご提供予定のお料理、「回鍋肉」「牛肉とポテトの甘辛炒め」「切り干し大根の煮物」は、以前のご提供時にご指摘をいただいた点を改善いたしました。

     

    「回鍋肉」

    回鍋肉

    前回のご提供時には、濃いめの味付けがごはんにも合うとお子さまにも人気の一品でした。

    一方で脂っこさについてのご指摘も一部いただきましたので、レシピを一から見直し、肉の下処理と調理工程を変更することでご指摘の点を改善いたしました。

    あわせて味付けもこれまでよりグレードアップ!よりコクのある味付けになりました。野菜のカットサイズも見直し、これまでより大きめにすることで、具材とお肉のバランスがよくなりました。

     

    「牛肉とポテトの甘辛炒め」

    牛肉とポテトの甘辛炒め-3

    甘辛な味付けが特徴のこちらは、「4歳の子どもも美味しい!とパクパク食べてくれました。硬くなりがちな煮込み肉が柔らかいのは流石だと思いました」など、前回ご提供時、お子さまにもおいしくお召し上がりいただくことができました。

    原料に由来する「ジャガイモが固い」とのご指摘が複数あったことから、今回からじゃがいもの商材変更をいたしました。固く仕上がることなく、じゃがいものホクホクした食感をお楽しみいただけるかと存じます。

     

    「切り干し大根の煮物」

    切り干し大根の煮物-1

    出汁が効いた薄味の定番副菜のこちら。「煮物も定番の美味しさでした。心がホッとしました」と優しい味付けや大根の歯ごたえにご満足いただけました。

    一方で「いつも旨味が感じられるのに、今回はあまり感じられず味が薄かったです」など、味が薄かったとのご指摘もありました。また一部、大根が固かったとのお声もありましたので、しっかり味を染み込ませるため調理工程で煮汁を増やすよう工夫しました。

     

    今後も改善を重ねながら安定の味を届けられるよう努めてまいります!


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    1/24週お届け予定「春雨サラダ」→「春雨サンラータン」に変身!

    材料(1人分)          
    ・春雨サラダ・・・1/2パック程度
    ・水・・・150cc
    ・卵・・・1個
    ・濃口醤油・・・6g
    ・鶏ガラスープの素・・・1g
    ・黒酢、ごま油、ラー油・・・お好みで
    キャプチャ-Jan-13-2022-07-57-22-83-AM

    1.鍋に、春雨サラダ、水、濃口醤油、鶏ガラスープの素を入れ、沸騰させます。沸騰したところに、溶き卵を少しずつ入れて火を止めます。
    キャプチャ-Jan-13-2022-08-00-03-73-AM

    2.最後に黒酢、ごま油、ラー油を追加して出来上がりです。
    キャプチャ-Jan-13-2022-08-00-40-61-AM
    3.つるっとした春雨の食感と大人好みの酸味と辛味を楽しめる1品が完成!キャプチャ-Jan-13-2022-07-58-00-97-AM

    --------------------

    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より