Blog | tsukurioki

『つくりおき.jp』交換日誌 -第78号

作成者: つくりおき.jp|Nov 26, 2021 12:14:49 AM

 

 

年末年始限定 Uber Eats、出前館に「 つくりおき.jp 」出店

 

サービスご提供開始から、663日目

 

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 

皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

 


2021/11/08週 人気メニューTOP3

11/08週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

第1位:鶏そぼろ大根山椒添え


 

第2位:ほうれん草のキッシュ

 

 

第3位:ズッキーニのごまマヨ炒め

 

 

 

今週は「鶏そぼろ大根山椒添え」が1位となりました。

実際にとどいたお声

「山椒までついていて、お出汁が効いていて、とても美味しいです」

「以前もいただいて大好きな副菜だったので、今回大きな容器に入っていて嬉しかったです」

今週は、優しい味の和惣菜「鶏そぼろ大根」に山椒を別添えしてお届けしたこちらのメニューが1位にランクインしました。お子さまにも食べやすいしっかりだしの味の染みたやわらかい大根と、大人の方向けには山椒で味が変えられるようにした工夫にご評価いただき、ご家族皆さまに愛される一品となりました。


続いて2位は、「ほうれん草のキッシュ(冷凍不可)」となりました!

家庭では作らないデリ風の華やかな1品で、「野菜もたっぷり入っていて子どもにも食べやすいメニューなので助かる」「今回の主菜と副菜の中で、味も具材のボリュームも特別感も一番!」など、毎回人気のお声が寄せられています。

 

最後に、3位には「ズッキーニのごまマヨ炒め」がランクインしました。

ズッキーニを珍しいごまマヨの味付けにしてお届けしたこちらのメニュー。「ズッキーニ、美味しいです!リピートお願いします!」「マヨネーズとすりごまの味付けが美味しく、箸が止まらなかった」など、ご満足のお声やまた食べたいとのお声が多数寄せられました。ズッキーニの新しいレシピを発見できたとのご感想もいただき大変嬉しいかぎりです!



直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

年末年始限定 Uber Eats、出前館に「 つくりおき.jp 」出店

 

年末年始のお届け休止期間もいつものお料理を召し上がりたいというお客さまに向けて、「 つくりおき.jp 」はフードデリバリーサービスのUber Eats、出前館に期間限定で出店をいたします。

白身魚のフライ、塩こうじハンバーグ、ラタトゥイユ、ほうれん草のクルミ胡麻和えといった定番人気の主菜5品、副菜5品を、2人前から単品でご注文いただけます。また単品以外に主菜・副菜のセットメニューもご用意がございます。価格は、主菜単品が2人前1,000円、副菜単品が2人前500円からご提供の予定で、出店期間は12/28(火)、1/5(水)~1/9(日)の合計6日間となります。

こちらはフードデリバリーというサービス形態の都合、ご提供できるのが弊社キッチンの所在地周辺にお住まいのお客さまのみとなってしまいます。すべてのお客さまが対象でない点、誠に申し訳ございませんが、あらかじめご了承いただければ幸いです。

ご提供開始日には、あらためてLINEメッセージで詳細をご案内させていただきます。お好きなメニューを選んでご注文いただける機会ですので、対象エリアにお住まいのお客さまは、ぜひ、お気に入りの1品、気になっていた1品をご注文いただければ幸いです。年末年始もいつもの「 つくりおき.jp 」のお料理をどうぞお楽しみください。

年末には昨年同様「 つくりおき.jp 」のおせちの販売もございます。近日、詳細をご案内させて頂きますので、併せてご期待ください!


<白身魚のフライ 4人前のお届けイメージ>

<出店概要>

出店期間:12/28(火)、1/5(水)~1/9(日)

出店サービス:Uber Eats、出前館

対象地域:千代田区、新宿区、渋谷区、港区、墨田区、中央区、江東区、文京区、豊島区、台東区、荒川区、世田谷区、目黒区の一部のお客さま

ご提供料理と価格予定:
※商品内容と価格は予告なく変更になる場合がございます
※Uber Eats、出前館で届いた商品に関するお問い合わせは、Uber Eats、出前館各社に直接ご連絡をお願いいたします。


 

先取りアレンジレシピのご紹介

11/29週お届け予定「卵たっぷりマカロニサラダ」→「ポタージュの素でかんたん卵マカロニグラタン」に変身!

『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

材料(1人分)
・卵たっぷりマカロニサラダ・・・3/4パック程度
・ポタージュスープの素・・・1/2袋
・牛乳・・・50cc
・ピザ用チーズ・・・大さじ1程度


1.ポタージュスープの素を牛乳で溶きます。スープとしてそのまま飲む場合より少し濃いめに溶くのがポイントです。

2.オーブン対応の耐熱容器にマカロニサラダを入れ、溶いたスープをかけます。

3.チーズを振りかけ、オーブントースターで5分ほど温めます。

4.スープの素でかんたんにつくれる、卵とマカロニたっぷりのグラタンのできあがりです!

--------------------

今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。

『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

 

 

 

 

 

 

   

 

 


最後に・・・
2021年11月08
日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

11月8日週メニューについてのお声

 

赤魚の味噌マヨ焼

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「しっかりした味付けでとても美味しかったです!」

「赤魚の調理レシピの幅が広がりました」

「骨がなく食べやすい。マヨソースもコクがあり美味しかった」

「お魚も硬くなく味噌マヨの塩気もちょうど良かった」

「子供が好きで珍しく食べました。」

「今週のメニューでは一番好きでした。お魚は食べやすくしてくれていていつも美味しいです。」

「自分ではした事のない味付けで新鮮美味しかったです。」

「お魚メニュー、今回も子供でも食べやすく工夫されていると思うのでありがたい。骨もなく食べやすい。ありがとうございます。」

「自分では思いつかない料理で新鮮で美味しかったです。」

「大変美味しかったです」

「淡白な赤魚にこってり味噌マヨが合いご飯のすすむおいしさだった。」

「美味しかったです」

「あまり赤魚を食べないので不安だったが美味しかった」

「身も厚く、骨がないのでとても食べやすかった」

「自分で作らないメニューで味も美味しくいただきました。」

「名前から想像するより薄味で、親子ともども美味しく食べれました!」

「大人はとても美味しく食べました。3歳の子もぱくぱく食べてくれました。」

「ボリュームもありとても美味しかったです。魚があまり好きでない夫にも好評でした。」

「普通に美味しかったです。」

「マヨネーズ苦手ですが美味しかったです」

「とても美味しかった。骨もなく子供も食べれた。」

「子どもが気に入っていました。」

「とても美味しかった」

「マヨネーズ嫌いの兄ですが、箸を止めることなく完食。皮まで食べれて美味しかったです。」

「肉質も柔らかくいつも小骨もないので安心です。」

「初めてつくおき.jpを利用させていただきました!今までコープやヨシケイ、ワタミのお弁当やヨシケイやコープのミールキット、外食のお持ち帰りなど色々試してたのですが頭3つ位抜けて美味しいです!!!!手作りと外食のいいとこ取りな味でご飯にこだわりがある夫にも好評でした!!!三鷹を宅配範囲にしていただきありがとうございます!!!赤魚をマヨで食べる発送がなかったのですが味噌マヨとても美味しかったです!お魚もふっくら!」

「味噌とマヨネーズのバランスが絶妙。魚もふんわりして、マヨが苦手な娘も美味しいと食べていました。」

「普段食べないので赤魚があって嬉しい。」

「マヨにびっくりでしたが、美味しかったです。マヨネーズは大好きです。」

「とても美味しくいただきました。」

「赤魚の皮目がパリッと焼けていて、味噌マヨ味が合ってて、美味しかったです。」

「トースターであたためから美味しかったです。」

「思ったより美味しかったです。ソースが合ってました。」

「魚が苦手な子供も美味しそうに食べていました。」

「味噌マヨの味がよく染みて激うまでした。また食べたいです。」

「味噌がついていないところの味がないと子供が話していましたが、味噌を広げたり少し醤油をかけたりして、結果美味しく食べました」

「魚が大きくボリュームがあった。子供もよく食べました」

「魚が苦手な息子も食べられました。骨がなく安心して食べられたようです。」

「おいしかったです。味噌マヨがとても美味しく、お魚も柔らかくて子供もたくさん食べました。」

「お魚が臭みがなく、食べやすかったです。」

「美味しかった!ししとう最高」

「とても美味しかったです。赤魚はどちらかというとぱさぱさしたおさかなだと思っていましたが、しっとりと味つけがされていて大きな切り身もペロッと食べることができ驚きでした。家族も美味しいと申しておりました。」

「美味しかったです。子供も喜んで食べていました。」

「こどもが気に入って一切れ全部食べられました。」

「意外とさっぱりしてて美味しかったです。いつもお魚料理が臭くなくて美味しいです。」

「お弁当に持っていったら美味しかったです」

課題に対するご指摘

「マヨネーズの風味が強すぎて好みではありませんでした。。自宅のレンジではうまく焼けず、焼き目がつく前に爆ぜてしまいます」

「メインの料理の味付けにマヨネーズはやめて欲しいです。副菜には我慢しますが、メインの料理にマヨネーズで味付けは美味しい家庭料理ではなく、手抜きの味付けと感じてしまいますしマヨネーズ嫌いなので全く食べられないものが増え過ぎて辛いです。」

「少し味噌マヨが濃かったが、魚に骨もなく食べやすくて良かった。しかし、ゴムのような食感がなかなか改善されず残念。」

「臭くておいしくない。たびたび赤魚がありますが、避けてほしいです。ウチでは必ず残ります。。。」

「ソースの中のマヨネーズが控えめでよかった。ソースの少ない切れがあったので、満遍なくついていると良い。」

「味噌マヨがあまり美味しくなかったです」

「味はよかった、ちょっとパサついてた」

「子どもが全く食べず」

「魚料理が毎回魚臭いのが抜けてなくて美味しくない。日にちが経つとより増す感じ。最近は毎回捨ててしまうことになってる。たまに白身魚のクリーム煮とかだけ美味しいが。毎回もったいないので、本当に魚料理はいらないので肉とか野菜で一品あった方がいい。これが続くと辞めたくなる。」

「つくりおきの魚レシピは煮物も焼き物も揚げ物も基本的に硬いので(火を通して冷蔵するので仕方ないと思うのですが)我が家には子供には不評です。赤魚もやっぱり硬かったです。」

「マヨ系が苦手な我が家も美味しくいただきました。少し魚自体の塩気が強いのがマイナスでしたので、もう少し塩分を減らしてもらえると嬉しいです。」

「まずくはなかったが、普通」

「普通に美味しかったのですが、ご飯には合わない感じがした。」

「味噌マヨの味は良いのですが、お魚そのものの味が全く感じられず、味噌マヨと分離しているように思えました。また、魚に臭みが感じられ、美味しくいただけませんでした。」

「お魚が生臭かったです」

「味噌マヨってこんなに美味しいんだなと思った味付けです。赤魚が何かわかればさらによいです。」

「マヨネーズが多かったです。」

「若干、硬かった。」

「魚自体が硬く、パサついている」

「美味しかったが、少々塩気が強く感じた。味噌マヨ味には新しさが感じられた。」

「電子レンジで温めると魚の縁の部分が固くなってしまうようです。味付けや魚の骨の処理はいつも通り良かったですよね。」

「赤魚とマヨネーズがあまり合っていなかった」

「味が薄く、身が固い」

「とてもおいしかったです。あえて言うと、少しだけしょっぱかったです。」

「美味しくない。」

「味噌マヨは美味しかったけど皮にたくさん塗ってあって、赤魚は皮を食べないと思っていたので、少し戸惑った。」

「味噌マヨは味としては美味しかったのですが、魚自身がパサパサしていて余り美味しくなかった。」

「もう少し薄味だと嬉しいですが、生臭くなく美味しかったです。」

「少し味が濃いが美味しかったy」

「赤魚の鮮度が悪いの美味しくなかったです。味噌アジで焼くよりも、ふうつの煮付けの方が身がパサパサせずに美味しいと思います。」

「前回もですが、こちらの洋風の魚料理があまり好みの味ではないです。」

「あたためても固かったです。」

「魚が美味しくなかったです。」

「少し魚が固かった。味は良い。」

「不味い。口に入れた瞬間、美味しくないとおもいました。魚臭くてパサパサ。」

「マヨネーズソースが+別付けできると子供は好きそう。」

「味噌の味が全くしなかったし、塗ってある形跡もなかった。結果、味のない魚を食べることになった。ミスなのでは?と思っています」

「一人あたりの切り身の量が少ないと思った。味付けは美味しかった。」

「子供も美味しいと食べてましたが、少しだけ辛かったようです。」

「赤魚はみんな好きだが、味付けを嫌がり、子供にも主人にも不評だった」

「マヨネーズがこってりしているため、家族に不評でした」

「調理、味付けは良いと思いますが、お魚自体があまり好みではありませんでした。鱗が少し残ってて食べづらかったです。」

「マヨネーズ料理ばかりで正直好きになれないです」

「先週もですが、魚の臭みがきになりました。」

「子供は箸も付けずでした」

「多少臭みはあるものの、許容範囲内。美味しかったです。届いた当日の土曜日と金曜日に分けて食べましたが、やはり日が経つと美味しさ半減なのは致し方ない所ですね。」

「冷凍して解凍したからか?、身が固めでした。味付けは美味しかったです。魚もたくさん食べられました。」

「塩気が薄いので、マヨネーズと味噌を足しました。」

「赤魚が元々そうなのですが、少しパサついていました」

その他ご感想・ご要望

「お魚大好きなのですが、好みに合わなかったみたいで、でも私は美味しく頂きました」

「私は美味しいと思いましたが、子供たちは見た目からあまり受け付けませんでした。味噌とマヨが魚と合わない,と子供は言っていました。」

「2人のこどもの評価が分かれました。クセもなく食べやすいお味でした。」

「柔らかくて子供も食べやすかった。7歳の子は赤魚の独特の香りが苦手でした。」

 


運営チームよりご回答

赤魚の味噌マヨ焼きについてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

赤魚の焼き魚に味噌マヨで味付けをしたこちらのメニュー。「自分ではした事のない味付けが新鮮で美味しかったです」「淡白な赤魚にこってり味噌マヨが合いご飯のすすむおいしさだった」と珍しい味付けの新鮮さにお褒めの言葉をいただきました。また、「とても美味しかった。骨もなく子供も食べれた」とお子さまでも食べやすい点にもご評価をいただきました。

一部、お魚の臭みが気になるというお声が寄せられました。今後ご指摘の点について調理方法での改善を検討してまいります。

 

豚肉のかりんと揚げ



 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「とてもおいしかったです」

「小さいな〜と思いましたが、お肉の歯応えがしっかりあったのでちょうどいいサイズでした。甘くて美味しかったです!」

「量が多く食べごたえありよかったです」

「美味しかった、」

「定番の美味しさでした。」

「大変美味しかったです」

「子供が喜んで食べました」

「前回も美味しかったし、安定のおいしさ。またお願いします」

「一瞬かりんとうみたいなお味だけれど、しっかりオカズになっていた。美味しくて止まらなかった!」

「これは定番で人気です。主人の大好物です。」

「味付けもボリュームもまだ良かったです。子供も喜んで食べていました。」

「とても美味しかった!子供たちにも評判が良かったです。」

「すごく美味しかった!」

「今まで食べたメインメニューの中で一番美味しかったです。温めないままの方が美味しいです。」

「とても美味しかったです。他の食材でもかりんと揚げをお願いします。」

「普通に美味しかったです。」

「やはり揚げ物は最高です。あっという間になくなりました。」

「甘辛いが、いつものしつこい甘さはなく、とても美味しかった。」

「美味しかったです。以前に比べて肉質が柔らかくなっていると感じました。」

「美味しかった!前回よりも柔らかくて子供も食べやすそうでした。」

「弟くんが美味しくて箸が止まらないと申しておりました。」

「お弁当にも大活躍でしたー」

「パンパンに入っているのがとても嬉しかった🤤一つ一つが小さいので、授乳の合間にこまめに食べたい時に食べたい分だけ食べやすいのが良かった😭✨味も食感もとても美味しかった!宅配弁当や外食と違って衣が薄いのも嬉しい!!!」

「木曜日配達で土日は外食も多いので冷凍してしまいましたが、息子がすごく気に入って一人で半分(2人分)くらい食べていました。また食べたいと言っています。」

「ジューシーで美味しかったです。また食べたい」

「美味しい!!」

「味つけが好みで、子供もとても喜んで食べてくれました!」

「子供が「おいしい」と言ってにこにこしながら食べていました。ありがとうございます。」

「甘じょっぱくて子供も大喜びでした。こんなの食べたかったと言っていました。」

「いつもこのメニューは美味しく頂いています」

「以前より量が増えた気がします。家族4人1人分づつ分けて食べましたが、量が多くて良かったです。」

「いつも通り美味しかったです。子供も好きです。」

「子供達が大変気に入っていました!」

「味が濃いのはごはんがすすみます。」

「これまで何度か食べていますが、お肉の柔らかさなど改善されていると思います。子供にも食べさせやすいです」

「肉好きには好評なメニューで、なくなるのが早かったです。」

「子どもは甘くておしかったようです。」

「小さいのが良かった」

「すごくすごくおいしかったです!かりんと揚げというメニューは初めてでしたが、またすぐ食べたいと思うくらい美味しかったです。」

「子供のお弁当にも入れられて、とても良かったです。」

「子供が気に入ってよく食べました」

「食べ始めの酒の肴に合うと思います。温めると少し固くなりましたが、小さく切ってあったので食べやすかったです。」

「家族みんなが好きな味付けでした。お弁当にも使えて良かったです。」

「とても美味しかったので、また食べたです。」

「家族みんなが美味しく食べました」

「とても美味しかったです。固くならず日持ちもしてお弁当にも入れることが出来ました。」

「子供もおかわりするほど美味しかったようです」

【課題に対するご指摘】

「美味しいのですが脂っこすぎると思います。」

「味が薄くて衣が厚くてかなりいまいちだった。」

「肉が少し固くて残念」

「前回のカチカチパサパサの段ボールのような食感と比べると、少し改善されたように感じるが、まだジューシーさが不足していて美味しくないと思う。ところでかりんと揚げの定義は何ですか?細長いところだと思うのですが…」

「味は良かったです。ちょっと一つ一つが小さくて何度もつまむのがちょっと面倒でした。もう少し大きくてもいいのかなと思いました。」

「前回より揚げが少なくて、油感が強かったです。」

「ボリュームは大満足だが、小さい子供が固いと言って食べられなかった。確かにとても固いものと、そうでないものが混ざっていた。材料を均一に切ると火の通りが均等になるという、料理の基本を再確認した。」

「おいしかったのですが、この料理名だけでは「かりんと揚げ?甘いってこと?硬いってこと?」とよくわかりませんでした。料理名だけではわからないものには補足説明があると助かります。」

「甘辛の味付けに胡麻の風味が香ばしく、美味しかったが、豚肉が少し硬かった。」

「脂身の塊が多く、肉が少なかった、でも美味しかった!」

「味付けは良かったが、お肉がかたくて子どもが全く食べず。ほぼ捨てました。」

「沢山入っていてサイズも小さく子供が食べやすくて嬉しいな~と思ったのですが固くて食べませんでした。その分大人は沢山楽しめました。やはり固かったのでもう少し柔らかい方がありがたいです。味はご飯にも合い美味しかったです。お弁当にも入れることができ良かったです。」

「味はいいのですが硬くて子供が食べられなかった」

「少し豚肉の脂身が多いと感じましたが、味は美味しかったです。」

「豚肉が固く、子供の食が進まなかった、脂身部分が多かった」

「ちょっと、パサパサ感が強かったです」

「二歳児は噛み切るのに苦戦していました。」

「硬くて全く子供が食べない」

「子供はお気に入りでしたが、お肉が一部固く噛みきれずに出してしまいました。」

「肉が小さくてほとんど衣なのが主菜として物足りなかった」

「かたくてイマイチ」

「全体的に美味しかったですが、少し硬かったです。」

「ちょっとお肉が硬く子供は食べるの大変そうだったが美味しかったみたいです!」

「肉が硬く子供は食べづらそうだった。、」

「味は良い、お肉が硬め」

「味は程よいが、硬い。子供の口に入るようにもっと小さくして欲しかった。」

「すごく美味しくて家族にも好評だったのですが、もう少し大きくてボリューム感がだせるといいと思いました。」

「下の子には固くて食べにくかったようです。」

「肉が硬くてゴムを噛んでるよう」

「脂っこく、歯応えもかなり硬く、味付けもあまり美味しくありませんでした。他のおかずが全て美味しかったので、これだけ少し残念でした。」

「普通の唐揚げの味付けが好きな子供たちには、あまり受けませんでした。大人は美味しく食べましたが、量があっても途中で飽きてしまう感じでした」

「ちょっと固かったです」

「油が多くて家族に不評です。」

「豚肉が、小さすぎる。」

「油身のかりんと揚げ と名前の方が良いと思います。」

「硬すぎて食べられませんでした。味付けは良かったのに残念です。子供はおろか大人でもかなり噛みごたえのあるお肉ばかりでした。ファミリー向けとは言えないのでは?」

「おいしかったですが、少し筋が多いかなとも感じました」

「子供には硬くて噛みきれなかったようです。」

「もう少しお肉が柔らかいと更に良いと思いました。」

「味は良かったのですが、お肉がパサついて食べづらかった。」

「温め直すと硬くなりがち」

「味は美味しかったのですが細かくなりすぎていて大人は却って食べにくいように思います。」

「脂身以外の肉の部分は固かった」

「味付けは美味しかったですが、脂身が多かったです。」

「味がぼんやりしていて固い。」

「うちは子供が小さいので肉が硬くて食べられませんでした」

「豚肉の臭いが少々気になりました。」

「味はとても良かった。少し固かった」

「固かったです。つくりおきさんの豚肉はいつも固くて、要望出しても一向に改善されません。いっそのこと、無理に豚肉使わず全部鶏肉でも良いです。」

「肉がとても硬く、冷めても温めても同様でした。」

「脂身が多かった。もう少し柔らかく大きめなら良かった。」

「かりんとあげというには甘みが足りないように思います」

「今回は脂の部分が多かったけど甘くて美味しかった。」

「一つ一つをもう少し大きくしてもらえるといいかなと。小さい分、それぞれが油を吸っていそうな気がしました 味は美味しいです」

「もう少し肉が柔らかいと子供にもたすかります」

「甘すぎて、脂身も多かったため、家族に不評でした」

「1歳10ヶ月の娘は、味は大好きだか肉が硬くて飲み込めず、べーッと吐き出してしまっていた。」

「味は美味しいのですが、子ども達が硬くて食べれないと言っていました。レンジで温めすぎたとか、焦がしたといったことは無かったです。」

「おいしいけど食べていると少し単調になってしまう。」

「子供は鶏肉が硬いと言っていました。、」

「お肉は外国産なのでしょうか?硬くて、黒くて、お肉を食べている感じがあまりしませんでした。甘辛い味付けはとても好きなので、別の柔らかいお肉だといいなぁと思いました。」

「とても硬くて半分は申し訳ないですが捨てました。」

「味自体とても良かったです。お肉が少し大きめだったのでもう少し小さくしてもらえると、子供も食べやすかったです。」

「固くて子供が食べられなかった。夫も揚げ物が嫌いで、ほとんど私一人で食べた。」

「あまり我が家では好みの人がいなかったです。子どもは硬いと言っていました。」

「かたかったです」

「子供好きかなと思いきや、味がイマイチだったみたい」

「味付けは悪くはないが脂身が気になった。できれば国産肉を使って欲しい。」

「味付けは好みでしたが、肉がぐにぐにしたものが多く食べにくいと感じました。」

「若干薄味だったが、美味しかった。「お子様向けに小さめに」書いてあったが、小さすぎて硬く、食べるのに疲れてしまった。難しいところですね。」

「おいしかったけれど、ちょっと飽きがきてしまう感がありました。」

「味が薄かったです。「かりんと」というのは、もっと甘辛いご飯の進む味だと思います。」

「レンチンしたら硬くなってしまいました」

【その他ご感想・ご要望】

「美味しかったが、子供は固くて食べられなかった。」

「子供達は大好きでたくさん食べました。甘辛い味が良かったようです。私は少し脂っこいなと思いました。」

「こどもは固いと言って食べませんでしたが、私は美味しくいただきました。」

「まだ3歳なので固くて噛めなかったみたいです。夫は絶賛してました。」

「昔給食で出てきた味付けに似ている」

「唐揚げ系は子供には人気でした。40代のわたしには少し胃もたれ気味ですが、」

「私は美味しくいただきましたが、肉好きの夫と息子には物足りなかったようです」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

豚肉のかりんと揚げにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

豚肉を甘辛味に揚げたこちらのメニュー。「味つけが好みで、子供もとても喜んで食べてくれました!」「やはり揚げ物は最高です。あっという間になくなりました」と、お子さまから大変ご好評でした。「味が濃いのはごはんがすすみます」「パンパンに入っているのがとても嬉しかった🤤」とご飯に合う味付けとボリュームたっぷりな点もご満足いただいた様子です。今後も定番の人気メニューとしてお届けしてまいります。

 

肉団子と野菜の和風甘酢あん

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「とても美味しかったです」

「家族全員から好評でした!しいたけのおだしがきいていて、家では真似できない味だねとのことでした^_^」

「肉団子がボリュームがあり、お野菜も沢山採れて良かった」

「肉団子が柔らかくて美味しかった」

「食べやすく、味付けも丁度良い感じでした。」

「一見して他の主菜よりも量が少ないと思ったが、食べてみると意外と肉がぎっしりで満足感があった。」

「生姜の香りがアクセントになり、優しいお出汁の味でもご飯に合うおかずで美味しかった。」

「子供が喜んで食べました。味付けもちょうど良く柔らかさも硬くなくて子供でも食べやすくなっていたと思います」

「普通に美味しかった」

「甘酢あんが酸味が少なく子供が喜んで食べていました。大人も食べやすくてとても美味しく頂きました。我が家はミンチ系が一番人気でいつも家族全員美味しく頂いています。」

「優しい味わいでした。野菜あまり好きでない上の子があんかけばかり食べました。」

「美味しかった!こういうのが子供向けで嬉しい」

「和風のあんがとても美味しかったです。」

「ボリュームがあって美味しかったです。パプリカも大きめに切ってあって存在感がちゃんとあって良かったです。」

「美味しかったです。こちらも子どもたちがぱくぱく食べていました♪」

「みんなおいしいと喜んで食べました。」

「子ども達が気に入っていました。」

「一歳の子供が好んで食べていました。」

「ふつう」

「柔らかくて薄味で好きです」

「肉団子がとてもジューシーでかつ油っぽ過ぎず、とても美味しかったです。」

「とても美味しかったです!お肉だけど柔らかいので子どもも完食!!ありがとうございます!」

「ハンバーグみたいで美味しい!思いの外酸っぱくなく子供も食べやすいし、大人は彩り豊かな野菜が多くて嬉しい!」

「とっても好きです。すぐに食べ終わりました。」

「うちの子はお酢は苦手なのですが、そんなに酢の主張は強くなくて、普通に肉団子食べてました。」

「みんな一致美味しいと評価します。」

「小さな子にもあげやすかったです」

「美味しかったです。」

「肉団子の旨味と甘酢あんの美味しさで幸せでした。」

「中華味で、あっさりしているのに味はよくわかりおいしかったです」

「肉団子が大きくて食べごたえがあり、たくさん食べる主人にも満足感があったようです。」

「食べやすかった。」

「大きな肉団子がボリューム満点で、あっさりな味付けがとても食べやすくて美味しかったです。」

「野菜が入っていて良かった」

「肉団子がおいしく子供にほとんど食べられてしまいました!」

「優しい味付けで美味しかった。」

「薄味ではあったが、相変わらず肉団子が美味しい!」

「やわらかくて美味しかった」

【課題に対するご指摘】

「美味しかったですが、主菜にしてはボリューム不足感もありました。」

「子供からはお肉に旨みがないと不評でした。味付けは美味しかったので、今度鶏肉以外の肉団子で食べてみたいです。」

「もう少し甘酸っぱいほうがよかった。」

「4人分にしては量が少なかった」

「子供はネギが苦手でした。」

「肉団子が柔らかく、おいしかったです。パプリカ以外の野菜ももう少し多いと嬉しかったです。」

「野菜が少し足りない感じでした」

「美味しかった、椎茸や野菜がいっぱいでよかった、肉団子が大きく、子供が食べにくそうだった」

「肉団子は美味しいですが、肉団子系のメニューは、全般的にボリュームが少なく物足りないのでやめてほしいです。」

「もう少し酸っぱい方が好きです」

「あんのお味が薄めだったかなも思いました。」

「もう少しあんがあるといいかな。」

「肉団子はいいのですが、野菜の和風甘酢あんが子供には酸っぱい系メニューでダメでした。スタンダードな肉団子なら喜んで食べると思います。」

「お肉が少し肉肉しい臭みが残る、味付けは良い」

「肉団子が大きすぎる。小さいサイズにして欲しい。」

「大人や小学生以上の子供には、一人あたり2個ではボリュームが少ないように感じました。」

「やや鶏肉の肉くささが気になりました。」

「ひき肉は油が気になりますが、食べやすいです。」

「肉団子そのものには味はなく、甘酢あんも、甘酢っていう感じではなかった。」

「あんかけは飽きてきましたね。」

「後味が気になりました」

「似たような味に少し飽きてきました」

「肉団子はとても美味しかった。ご飯のおかずには、少し寂しい感じが残念」

「美味しかったですが、野菜がもう少しないと取り分けた時に貧相になります。」

「肉団子がしっかり肉感がありましたが、甘酢餡好きなので餡が少し控えめで、野菜が少しだけだったのでメイン一品としては少し寂しかったです。」

「肉団子が大きくて食べ応えがあり良かったが、固かった。」

「味が薄かったです。」

「肉団子の肉が臭みがあり不味かった。餡掛けも美味しくなく捨てることになりました。」

「肉団子は大きくて、しっかりして美味しかったです。あんの味も優しい甘酢あんで美味しかったです。野菜がもう少し量があるといいと思いました。」

「甘酢あんが少なく感じました。」

「味付けは良かったが、野菜が極端に少なかったので、もっと増やして欲しかった。」

「肉団子が温めても硬めでした。」

「肉団子が大きすぎ?」

「子供が野菜を嫌がってしまう」

「お肉が固かったです」

「量が少なかったです」

「美味しかったんですが、少し物足りない感じがしたので、欲を言えば、もう少しお肉に下味がついてるとご飯も進むがっつりおかずになると思いました。」

「野菜とお肉がたっぷり食べられるので私はおいしかったですが、子供には野菜が多いと少し不評でした。肉団子に白い油の塊が餃子の羽根のようについていて少し気になりました。」

「牛肉が嫌いなので、たまには合い挽き肉ではなく豚肉や鶏肉だけの肉団子を出してほしい」

「味が薄すぎた」

「肉団子が大きくて満足度が高かったです。あんかけの量がもっとあるといいです。」

「肉団子は子供にも旦那にも不評でした」

「高校生には量が少なかったみたいです。」

「おいしかったけれど、ボリュームが少なかったです。」

【その他ご感想・ご要望】

「甘酢あんがあまったので、かりんと揚げにかけて酢豚のように食べたら食べやすかった。」

「料理の中に小さな輪ゴムが入っていました。自宅では使わないサイズなのですが、念のため取ってあります。よろしければ写真をお送りいたします。」

「私は美味しかったです。子供が甘酢あんが苦手でした。」

「美味しかったです。あまり生姜が強いと子供ウケは良くないです。」

「甘酢はこどもが苦手なので、いつも甘酢を除いてスープにして食べています」

「以前よりふわふわになったので食感も良く食べやすかったです。味も良く私は気に入りました。子供には、ウケませんでした。野菜が大きめで入ってるので、見た目で拒絶されてしまいました。」

「あまり味が好きではなかったので肉団子と野菜はエノキなどを加えてホワイトソースの中に入れてシチュー風で食べましたところ美味しかったです。」

「人によって肉団子に臭みを感じたようです。味は美味しかったです。」

「大人は美味しいと思ったのですが、子どもは甘酢が苦手だったのと肉が牛が強いと言っていました。」

「大人だけで食べました。」

 

 




運営チームよりご回答


肉団子と野菜の和風甘酢あん
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

肉団子と数種類のお野菜を和風の甘酢あんで仕上げたこちらのメニュー。「子供が喜んで食べました。味付けもちょうど良くやわらかさも硬くなくて子供でも食べやすくなっていたと思います」「甘酢あんが酸味が少なく子供が喜んで食べていました」など、優しい甘酢の風味が人気でお子さまにも美味しく召し上がっていただいたようです。「肉団子がボリュームがあり、お野菜も沢山とれて良かった」と、お野菜がとれる点もご好評でした。こちらも人気のメニューとしてご提供を続けてまいります。


鶏肉と青梗菜の中華炒め

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「美味しかった」

「冷凍していたにもかかわらず、鶏肉が柔らかく、感動的でした!」

「鶏肉が柔らかくて美味しかったです。青梗菜やキノコが入って栄養価が高く良かったです。」

「味付けがちょうどよく、みんながよく食べてました。」

「ご飯にあって美味しかったです。」

「子供が唯一美味しいと言いました」

「味付けが美味しく好評だった。」

【課題に対するご指摘】

「味にインパクトが余りない」

「美味しかったですが、鶏肉に骨が少しあったのと、少し大きかったのでもう少し小さい一口サイズで切られてると子供も食べやすかったです。あとは鶏が多かったので、同じ味付けで豚こまとかでも良かったかなぁ。」

「こちらも薄味でしたが、鶏肉ゴロゴロで食べ応えがありました。ただ青梗菜が少なかったかな。」

【その他ご感想・ご要望】

「鶏肉のくせがなく美味しかったです。子供はネギが入ったトロっとしたタレがあまり好きではなかったようです。」

 

 




運営チームよりご回答


鶏肉と青梗菜の中華炒めにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

鶏肉と青梗菜を中華風味に炒めて仕上げたこちらのメニュー。「鶏肉が柔らかくて美味しかったです。青梗菜やキノコが入って栄養価が高く良かったです」「ご飯にあって美味しかったです」「味付けがちょうどよく、みんながよく食べてました」など、やわらかい鶏肉が美味しかった点や、青梗菜などお野菜もとれる点にご評価いただけました。一部、「もう少し小さい一口サイズで切られてると子供も食べやすかったです」とのご要望をいただきました。今後も主菜の定番としてご提供を続けながら、お肉のサイズをよりお子さまでも食べやすいサイズへと変更を検討してまいります。

 

野菜とシーフードのオマールソース焼き



 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「非常においしい、ウチでは大好評でした。」

「家族は美味しそうに食べてた」

「とても美味しかったです!また食べたいです!」

「マカロニグラタンにしていただきました。子どもたち大喜びでした!」

「これは凄く美味しかったです!パスタにあえてもいいなと思いました。リピートしたいです!」

「今週の家族NO1人気でした!オマールソースが絶品でした。エビもイカもプリプリで、ソースはパンにつけて食べても美味しかったです。イベントの時の料理になりそうなメニューでした。」

「オマールソースが美味しくて、ソースが残ったらパンをつけて食べました。」

「美味しかった」

「エビのソースがとても美味しく、家族全員に評判が良かったです。子供はソースをご飯にかけて食べるほどでした。4人分を3人一回で完食でした。」

【課題に対するご指摘】

「美味しかったですが主菜としては少しボリューム不足に感じました。」

「いかが、温めてる最中に大爆発…レンジのなかですごいことになり、片付けで食べるどころではなく、最悪でした。」

「主菜としてはいまいち。副菜なら良かった」

「イカとエビだけなのが少し辛い。味は良いので具のバリエーションを」

「これだけだと味がぼんやりだったのでハンバーグの付け合わせにしました」

「美味しかったが中国さんのイカが気になった。」

「美味しかった!今週の一番でした!オマールソース大好きなので、嬉しい一品でした。ただ野菜が殆ど入っていなかった。でもまた食べたい!」
【その他ご感想・ご要望】

「ソースがとてもおいしかったです。ご飯にかけても美味しかったようです。子どもはエビが苦手なのでそんなに食べていませんでした。」

「3食コースのため食べられず残念です。」

「エビが食べられない人もいるので外せるようにしてほしい」

「シーフードなので好みが分かれました」

 

 

 

 

 

 




 

 

運営チームよりご回答


野菜とシーフードのオマールソース焼き
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

エビやイカなどのシーフードとお野菜をオマールソースで焼きあげたこちらのメニュー。「オマールソースが絶品でした。エビもイカもプリプリで、ソースはパンにつけて食べても美味しかったです」「マカロニグラタンにしていただきました。子どもたち大喜びでした!」「エビのソースがとても美味しく、家族全員に評判が良かったです。子供はソースをご飯にかけて食べるほどでした」と、オマールソースのお味が大変ご好評でした。

一部、提供量や使用食材のバリエーションが少ない点についてご意見をいただきました。今後お声を参考に、提供量の増量や食材数を増やすなどのレシピ変更を検討してまいります。


鶏そぼろ大根山椒添え

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「子どもがたくさん食べました。」

「とても美味しかったです」

「以前もいただいて大好きな副菜だったので、今回大きな容器に入っていて嬉しかったです。削減ばかりでなく、アンケートのお声を反映していただけているのかなと感激しました。」

「優しい味で美味しかったです。」

「大根カットが食べやすい大きさで良かったです。」

「シンプルな味に山椒がよく合った。」

「シンプルで素朴に美味しく、とてもありがたい。こういうのこそ、つくりおきの得意分野ですね!またお願いします。」

「山椒が良かったです」

「鶏そぼろの旨味が大根にしみり、山椒の香りも爽やかでおいしかった。」

「味がよく染みていて美味しかったです。子供も喜んで食べました。」

「旦那にすごく好評でした。」

「大人は山椒をかけて楽しめるのがとても良かったです。こういった「大人は後がけ」タイプが増えたら嬉しいですね。」

「めちゃくちゃ美味しかった!No. 1!」

「山椒が良い仕事をしていた。美味しかった。」

「美味しかったです。大根が優しい味で箸休めにもなりました。メニューに一つこういう箸休めが入っていると助かります。」

「とてもおいしかったです。家で作ったような優しい味でもっと食べたかった副菜です。」

「美味しかった、薄味、柚子風味が良かった」

「そぼろがボリュームあって美味しかったです。」

「子供も大人も食べやすく、山椒が別で大人だけアクセントにできるのはいいですね。」

「美味しかったです」

「とても美味しかったです!好き嫌いが激しい子どもにも好評でした。是非リピートして下さい!因みに我が家は山椒なしの方が好みでした。」

「めちゃくちゃおいしかったです。」

「見た目ではどうかという感じだったが、食べたら、とても美味しかった。子供たちも食べてくれた。」

「美味しかったです。またお願いしたいです!」

「山椒がアクセントになり美味しかった」

「大根が柔らかく美味しかったです。」

「山椒で風味を変えられるのが良かった。」

「山椒が別でつくのが良かったです」

「大根に出汁が染み込んでいて美味しかったです。子供はそぼろ餡をご飯にかけて大満足でした。」

「いつも味付け加減がちょうど良くてありがたいです。スーパーのお惣菜みたいに濃くないのが嬉しいです。」

「大根がジューシーで美味しかった!!!沢山入ってて嬉しい〜!」

「止まらないほど美味しかった。大根の固さもベスト。そぼろの量もベスト。」

「優しい味で、寒くなってきたので嬉しかった」

「山椒をわけてあるのでこどもにあげやすかったです。」

「山椒は使いませんでした。お出汁が染みてる感じで、美味しかったです。」

「一番人気な副菜でした。」

「鶏そぼろの味が優しくて、心がホッとしました。大根も柔らかく煮てて美味しかったです。山椒を振り入れると味が変わって、大人な感じの味つけになりました。これもこれで美味しかったです。」

「また食べたいです!」

「あっさり。甘い出汁味が大人にはよかった!」

「今回の料理の中で一番の美味しさ。優しい味でつくりおきさんの和食は最高。」

「あまり大根を食べたがらない子供もパクパク食べました!」

「一見地味なメニューになる煮物ですが私はこのような煮物が大好きでとてもおいしかったです。見た目ほど薄味でもなく、子供にも好評でした」

「山椒の風味が効いていてとても美味しかった。」

「美味しかった。山椒をかけるのも良かった」

「御社の和食の副菜はいつも美味しいです。鶏そぼろが残ったのでご飯にかけて食べましたが、とてもおいしかったです。そぼろご飯だけで子供は1食いけそうでした。」

「薄味なのに旨味があって、とても美味しかったです」

「山椒が別添えなのがありがたかったです。」

「とても美味しかった!山椒が良かった」

「今週のメニューの中でベストでした。味がお上品でおいしいと感じました。」

「優しい味でした。」

「出汁が大根に染みて美味しかった」

「びっくりするくらい美味しかったです。スーパーのお惣菜では絶対にない、料理上手なお母さんが作ってくれた味ですね。リピート楽しみです。」

「とても美味しかった!副菜ではNO.1です!夫も大絶賛でした。」

「これは美味しかったです。大根の匂いが控えめなので、お弁当にも入れやすかったです。」

「おしゃれな副菜もいいけれど、和の煮物等を希望していたので、とてもおいしかったです。柔らかく子どもにもあげやすいです。」

「好評であっという間になくなりました」

【課題に対するご指摘】

「山椒までついていて、お出汁が効いていて、とても美味しいです。肉が輸入なのが、残念ですが、リピートお願いします!」

「4人分にしては量が少なかった」

「大根にだしがしみていれば子供も食べたと思います。食感がやや硬く、大根特有の匂いが強かったようです」

「この料理は前回もとてもおいしく、今回も味付けは変わりはなかったのですが、直径2センチくらいの団子状の片栗粉のかたまりが合計5、6個入ってました、1個くらいならまぁしょうがないからここにわざわざ記そうとは思いませんが、5、6個だったのでちょっとこれは商品として販売するに値するのか?と疑問に思い記しております。とろみをつけるにあたっての片栗粉の入れ方を注意することはできることです。ぜひ今後はせっかくの美味しいお料理を最後の片栗粉のとろみ付けで台無しにしてしまうことなんてないよう、よろしくお願いします。」

「美味しかったのですが、少しだけそぼろの味が濃い気がしました。」

「カブの炊き加減はちょうど良いです。ただ、そぼろあんは乳幼児には味濃すぎかと感じました。そぼろ部分はできるだけ落として食べさせました。」

「大根が硬く苦い」

「シンプルすぎる。具がもう少しほしい。損した気分」

「2日目ですが、大根から水が出て来て、タレが味噌汁な様になりました。」

「山椒は口に合いませんでした。」

「あんがもっとほしかった」

「味が淡白すぎたかな??と思いました。」

「大根が古いから筋っぽくて、煮え方が十分でなかった。食べにくく、味も薄すぎると感じた。今回一番不評だった。」

「大根は大きいサイズが良いと思います。」

「ふつうでした。次また食べたいとまでは思いません」

「山椒は別添えでしたが、鶏そぼろと合わなかったと思います。」

「そぼろはあんまりなかった」

「子供が山椒は食べないのですが、ないと少し物足りないように感じた。」

「味つけが薄く、少し物足りない感じがあります」

「大根の臭みや水っぽさを感じる。前回食べた時も同じように感じました。」

「味が薄かったです。」

「冷凍から戻す時ドリップがすごくて残念な食感になってしまいました」

「味は良かったですが、もう少し鶏そぼろを多くしてもらえたら食べ応えがアップしたと思います。」

「大根がかたかった」

「山椒かけたらおいしくなかったです」

「このメニューを食べるのは2回目で、こどもも好んで食べてくれるのですが、今回は火の通りがあまい大根があったのと、そぼろあんにぶよぶよした片栗粉のかたまりが入っていました。前回はこのようなことはなかったので残念に感じました。」

【その他ご感想・ご要望】

「そぼろがかかってない大根は味噌汁に入れました」

「子供に不評と書きましたが、大根が「苦い」と感じたようです。大人はとても美味しくいただきました。」

「シブいメニューだったので主に母が食べました。」

「大人は美味しくいただきました。山椒も途中で味を変えられるのが良かったです。子どもは大根自体が辛いから嫌だと言っていました。」

「大人向けでした」

 

 

 


運営チームよりご回答

鶏そぼろ大根山椒添えにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。鶏そぼろと大根を優しい味の出汁で煮て、山椒を別添えにしてお届けしました。「味がよく染みていて美味しかったです。子供も喜んで食べました」「大根に出汁が染み込んでいて美味しかったです。子供はそぼろ餡をご飯にかけて大満足でした」「子供も大人も食べやすく、山椒が別で大人だけアクセントにできるのはいいですね」など、出汁が染みたやわらかい大根の美味しさや、別添えの山椒で大人の味覚にあうように味を変えられる点にご評価の声をいただきました。今後もほっとする和の1品として届けしてまいります。

片栗粉がだまになっていたとのご指摘を下さいましたお客さま、この度は大変申し訳ございませんでした。キッチンと連携し改善を図ってまいります。

 

ほうれん草のキッシュ

 

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「キノコが入ってなかったので子供が美味しく食べてた」

「とても美味しかったです」

「以前のキッシュは水っぽかった記憶がありますが、美味しくなっていたような気がします。ベーコンとチーズが効いていてとても美味しいです。家族は食べないので、私1人で4切れいただけて最高でした笑」

「細かく刻んだハムがおいしさ増していました。キャベツの甘みも美味しかったです!」

「野菜もたっぷり入っていて子どもにも食べやすいメニューなので助かる。」

「いつも楽しみにしてます。」

「ほわほわっとしたキッシュで美味しかった」

「夫が好きです。」

「今回の主菜と副菜の中で、味も具材のボリュームも特別感も一番!」

「ボリュームもあって色合いもきれいで美味しかったです」

「大変好評でした」

「レシピが欲しいです」

「キッシュシリーズは嫌いなものが多い2歳の娘が独り占めして食べるくらい好きで、野菜も残さず食べてくれます。野菜入りでまたお願いします!」

「キッシュ大人気です!」

「まぁまぁ美味しかった」

「朝食としても美味しいのがとても嬉しかったです。今後も洋風の朝食的なメニューが入っていると助かります。」

「子供達の1番のお気に入りでした。優しい味わいでした。」

「親も美味しく食べた」

「おいしかったです。大人気ですぐに無くなりました。」

「美味しかった、潰してパンに挟んで食べれていい」

「ちゃんとほうれん草がたくさん入ってて美味しかったです。」

「美味しかったです!ほうれん草以外にも具材たっぷりで感激!」

「子供が美味しいとおかわりして食べていました」

「いつも美味しくいただいています。、」

「普通です。」

「こちらは、子供たちに評判がとても良かったです。この様なものは、今後も続けて欲しいです。」

「2歳児もぱくぱくたべていました!」

「美味しくて子供もパクパク食べました」

「薄味で美味しかった」

「これも子供に評判が良いです」

「子供も気に入って食べてくれた。ケチャップをかけて食べた。」

「初めて食べたのが今年5月でとても美味しかったのを覚えています。毎月1-2回しか注文していないのでそれ以来食べる機会がなかったのですが、久しぶりに食べて今回も美味しかったです。子供もたくさん食べてくれました。」

「朝食にも良かったです。」

「キッシュやオムレツはいつも朝食でおいしくいただいています。」

「とてもおいしかったです。こどもにも大好評で、また食べたいです」

「自分ではなかなか作れないメニューで、丁寧に作られていてとてもおいしかったです。キッシュを一口サイズに切り分けてもキレイな断面でほうれん草もぎっしりで、大満足です!」

「子供たちが大好きな一品です。」

「前回のキッシュ同様、とても美味しかったです!季節物のカボチャのキッシュとかも、つくりおき.jpさんなら美味しそうです!」

「味も全体的にとても美味しく良かった」

「家で作ったキッシュみたいにほうれん草がぎゅうぎゅうなのが嬉しい!!!美味しかった!!!2パックはいってもるのも沢山食べれて、嬉しかった!」

「食べでのあるサイズでした。」

「ものすごくおいしかった」

「美味しかったです。」

「我が家はつくりおき.jpの卵料理が大好きなので、今週はキッシュが来る!と楽しみにしていました。毎回、卵料理はふわっとして、本当に美味しいです。今回のキッシュも美味しかったです!」

「具沢山で美味しいかったです。」

「キッシュ好きには。安心のお味。」

「いつもながら美味しくいただきました。いつも朝食の主菜としています。」

「美味しかった。子供もたくさん食べてくれた。」

「キッシュはいつでも大人気で美味しく出来てます」

「主人が気に入って食べてました。」

「美味しかったので娘にもあげたところ、とても美味しいと嬉しそうに食べていました!!」

「少し温めていただきましたが、やわらかくお腹がいっぱいになりました。味も濃くも薄くもなくよかったです。」

「毎回、子供たちに人気です。」

「ボリュームたっぷりで美味しかったです。2歳の息子もたくさん食べました。」

「味がちょうどよく美味しかった」

【課題に対するご指摘】

「美味しいのですが、ほうれん草がシュウ酸を多く含んでいるので少しひかえていただけるとありがたいです。」

「柔らかくあまり好みではなかった。特に子どもたちに不評だった。」

「ほうれん草が沢山入っていて、とても美味しいです!玉ねぎが中国産なのが残念です。」

「食べ残しました」

「具沢山なのは嬉しいのですが、もう少し小さくして頂きたいです。子供に切り分ける時に箸を使うとどうしても具材がびろーんとなって見た目も良くなく……なるべくまな板と包丁を使いたくないのでお願いします。」

「朝ご飯に頂きました。子供は食べませんでした。」

「薄味に慣れてる我が家には味が濃すぎた」

「味がしなかったかなと思います。」

「キッシュはおかずにならないので、他のおかずと合わせにくいです」

「前回も食べたのですが生クリーム感が苦手でした。メインとして食べないので冷凍不可で4切れはキツかったです。」

「玉ねぎは国産を使って欲しいです。少なくとも中国産はやめてほしいです。」

「タマネギが苦手なのでできれば抜いてほしいです。」

「パイがサクサクだとさらによかったです。」

「少しべちゃべちゃしていた。」

「前回のキノコのキッシュの方が子供ウケしました。」

「美味しかったが、キッシュより、卵焼きに近いかと…」

「味付けがボヤッとしていた」

「キッシュ、辞めた方が良いと思います。ご飯のおかずにはならないと思います。」

「ホワイトソース味が我が家は皆苦手でした。」

「美味しかったですが、レンジで温めると水分が出て底がベチャベチャになってしまいます。フライパンで焼くと水分がしっかり飛ぶので大丈夫でした。チンでも水分が出ないように改良して欲しいです。」

「味は薄いように思います。水ぽくなるので少しチーズを足してグリルで温めて食べます」

「下にパイ生地があってもいいなぁ。」

「少し量が多くて、食べきれず残りました。」

「美味しかったです。ほうれん草の水分でしょうか、もう少し水っぽさが控えめだともっと良いです。」

「少々水っぽかった。」

「美味しい。4日目に食べたら、パイがしなっていて、パイ感は感じなかった。でも味はとても美味しかったです。」

「味がない。」

「もやし?が主人は糸のようで嫌だ。と言っていました。」

「中国産の玉ねぎが残念でした。味はおいしかったですが、玉ねぎが気になりあまり味わえなかったです」

「キッシュは家族、みんなが苦手で、残ってしまった」

「キッシュは家族にいつも不評です」

「キッシュいつも大好きです。冷凍不可は賞味期限が短くて少し残念ですが、それを除いても満足です。ありがとうございます。」

「じゅくじゅくしていて美味しくなかった」

「少し味が濃いと思った。美味しかったけど。」

「味がシンプルなこともあり、2トレイ分は飽きてしまいました。」

「何故これが人気なのかわかりません。容器面がベチャベチャになって美味しくないので、出来ればもう入れて欲しくないです。」

「美味しかったが、玉ねぎが水っぽくなって食感が残念だった。」

「今回のキッシュはチーズが強くて、前のキッシュのほうが好きでした。」

「チーズが美味しかったです。味がすぐに変わったような気がしてあまり日持ちはしないかなと思いました。」

【その他ご感想・ご要望】

「キッシュは人気なのか今までの回数も多く、いつもほうれん草なので飽きています。」

「子供はイマイチでしたが、私はすきです。美味しかった」

「子どもは食べないのですが、私の豪華な朝食として愛用しています。」

「私は美味しく頂きましたが、子供は野菜嫌いなのとチーズも苦手なため食べられませんでした。でも美味しくオシャレなメニューです。」

「キッシュの頻度が多く、飽きた。」

「私はキッシュが少し苦手なのですが、子供はほうれん草やチーズが美味しいと食べていました。副菜にしては量が多く感じました。苦手だからかもしれません。」

「美味しかったです。子供は食わず嫌い」

 

運営チームよりご回答

ほうれん草のキッシュにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。「我が家はつくりおき.jpの卵料理が大好きなので、今週はキッシュが来る!と楽しみにしていました。毎回、卵料理はふわっとして、本当に美味しいです」「ほうれん草が沢山入っていて、とても美味しいです!」「美味しかったです!ほうれん草以外にも具材たっぷりで感激!」など、ふわふわの卵の食感が大人の方からお子さままで幅広く人気のお声をいただきました。またほうれん草がたっぷり入って野菜がしっかりとれる点にもご評価いただきました。今後も定番の人気メニューとしてお届けしてまいります!


いり豆腐

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「とても美味しかったです」

「久しぶりに食べました。懐かしくなりました!」

「特に子供に評判が良く、おかわりしていました。」

「バランス良く、いろいろな食材がとれて良いです。」

「野菜もこんにゃくもたっぷりで、立派な副菜だった。」

「大変美味しかったです」

「具沢山でよかった!」

「記憶に残るくらい美味しかった」

「味も優しく、美味しかったです。副菜にはぴったりでもっと沢山あると嬉しいな~と思った程大活躍でした。」

「優しい味わいでした。」

「しっかり味が染みてて美味しかったです。」

「色々な食材が入っており、自分では作れないなあ、と思いました。とても美味しかったです。子供も積極的には食べませんでしたが、残さず食べました。」

「味付けも具材の量のバランスも丁度よくとても美味しかったです。」

「豆腐に味が染み込んでいて、美味しくいただきました。」

「めちゃくちゃおいしかったです。」

「また塩っぱいじゃないかと思っていたが、結構美味しかった。」

「だしの風味がきいていておいしかったです。」

「夫がよく食べてました」

「具沢山でいいと思います。」

「具沢山だった。」

「とてもおいしかったです。こどもにも大好評で、また食べたいです」

「子ども達に大好評でした!」

「箸休めにちょうどよいです。赤魚の副菜にしました。」

「母の1番推しです!」

「これは美味しかった」

「んもう、めちゃくちゃうまい!!!ご飯がすすむ!!!人参や椎茸やこんにゃくなど色々入ってて嬉しい!」

「美味しかったです。」

「いり豆腐と同じくらいの鶏肉でしたでしょうか。ほっとするメニューです。美味しかったです。」

「つくりおき.jpの「いり豆腐」も我が家のお気に入りです。出汁の味が椎茸の旨味や色んな味が混ざり合って、本当に美味しいです。ご飯にかけて丼風にして食べるのが定番になってます。」

「田舎もんには、自分ではなかなか作らなくなった味でよかた。」

「朝食のおかずとしていただきました。つくりおきさんの和食大好きです。」

「なかなか自分ではうまく作れませんので、このようにメニューにあると嬉しいです。しいたけやこんにゃく、インゲンなど具材のバランスも良かったです。椎茸の出汁が効いていて、味も美味しかったです」

「出汁が効いてて美味しかったです。」

「野菜たくさんで美味しいです。」

「具がたくさん入っていて良かった」

「大根と同様に、和食は本当にハズレなしで美味しいです。また食べたいです。」

「おふくろの味。自分で作ったようなお料理でした。材料がいろいろ入っていて満足でした。」

「親子とも美味しくいただきました。ご飯にのせて食べると白米も子どもがよく食べてくれました。」

「子供もよく食べてました」

「豆腐系ははっきり言って期待していなかったですが、これは美味しかった!」

「野菜たっぷりで美味しかったです。2歳の息子もたくさん食べました。」

【課題に対するご指摘】

「子供が苦手なので登場回数を減らして欲しい」

「ご飯に乗せて丼にする食べ方が好きなのですが、今回少し薄味になっていた気がしました。」

「前回もそうだったが糸こんにゃくが硬いように思う、味付けは薄味だったが各家庭で調節できて良いと思う」

「美味しかったですが、量が多かったです。」

「ゼンマイ?具を子供が嫌がり、珍しい具材は無くていいので、シンプルにしていただけるといいなと思います。なかなか難しい注文ですいません。」

「子供達はほとんど食べませんでした。木綿豆腐の食感が子供には少し難しいようです。」

「野菜がもう少し細かいと子どもも食べやすいと思いました」

「おいしかったです。もう少し人参の細切りがあってもいいかもしれません。」

「美味しかった、豆腐がもっと大きいサイズだといい」

「シニア向けメニューといったかんじで冷凍もできず残ってしまい廃棄してしまいました。申し訳ございませんでした。こんなにたくさん豆腐料理を食べれませんでした。」

「人参が生っぽかったので、もう少し細くして火を通してもらえると、食べやすくなるかな?と思いました。」

「べちゃっとして味もぼんやりしていて我が家では不評でした。」

「今回は少し不味かったです。前の届けは美味しかった気がしますが。」

「ぼんやりしていた。優しい味」

「味に深みが無かったように感じました。」

「油が多めと感じたが、美味しかった。」

「味が濃く、ポロポロして食べにくく残しました。」

「あまり美味しくなかったです。」

「はじめて食べきれなかったです」

【その他ご感想・ご要望】

「子供達はそのままだと食べないので、お味噌汁にしました。」

「子供はおいしいと美味しくないと意見が割れてました。大人はとても美味しくいただきました。」

「子供には不評だが、大人には体に良さそうでおいしかった。」

「薄味で主人は物足りなそうでした。私はちょうど良く頂きました」

「子供も渋々食べました」

 

 

運営チームよりご回答

いり豆腐にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

「しっかり味が染みてて美味しかったです」とだしがきいた優しい和の風味が人気のこちらのメニュー。「バランス良く、いろいろな食材がとれて良いです」「野菜もこんにゃくもたっぷりで、立派な副菜だった」などと、1品の中に具材の種類が豊富な点にもお褒めのお声をいただきました。定番の和の副菜として今後も引き続きご提供してまいります。


ズッキーニのごまマヨ炒め



 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「さっぱりしたズッキーニと濃厚なごまマヨが合っていて美味しかったです!」

「大好評でした!」

「ズッキーニ、美味しいです!リピートお願いします!」

「ズッキーニはグリルかラタトゥイユくらいしか食べないので新しい味で美味しかった」

「ズッキーニはこういう食べ方もおいしいんだと気付かされるいい一品だった。」

「美味しいです。」

「大変美味しかったです」

「マヨネーズとすりごまの味付けが美味しく、箸が止まらなかった。」

「全部美味しかったのですがこちらのメニューが特においしかったです!箸が止まらなくなりました。」

「レシピが欲しいです」

「あっさりした味で良かった」

「はてしなく美味しかった」

「優しい味わいでした。」

「マヨが苦手な我が家も美味しく頂きました。」

「美味しかった、あまりズッキーニ食べないから感動だった」

「こういう味付けのズッキーニが初でしたので新鮮でした。美味しかったです。」

「ゴマがアクセントで食事がすすみます。」

「お味も美味しく、ズッキーニも食べ応えがありよかったです。個人的につくりおき様のサラダは全体的に味が濃く感じるので、レタスやサラダ菜等と一緒に食べるように工夫しています。そうするとドレッシング等も要らず野菜を沢山摂れ、満足度が高くなります。」

「とても美味しかった。胡瓜よりも水っぽくなく、日にちが経ってもシャキシャキがつづいた。」

「またお願いしたいです。」

「ズッキーニの歯応えが良かった」

「とてもおいしかったです。ズッキーニ嫌いでも食べられる!」

「今回1番美味しかったです。ワインにも合いました」

「きゅうりを足して、かさ増しできました」

「とても良かった。」

「普通です。」

「自分では使ったことのない組み合わせで、ごまマヨが美味しかった。」

「大人は歯触りと主張しすぎないゴマ風味が美味しくて、酒のつまみになりました。」

「ズッキーニ好き家族なのでみんな喜んでしました!」

「トロトロになったズッキーニとマヨネーズの組み合わせが本当に美味しかったです。」

「サラダ感覚でも食べられたので良かったです」

「ズッキーニをマヨで炒める!?天才か!冷めてても温めても美味しかった!!!ごまがいい味だしていた。」

「とても美味しく子供がバクバク食べた。」

「大人は大好きでした。ペロッと食べちゃいました。」

「ゴママヨ味、美味しかったです。」

「とてもおいしかったです。子供達にも人気でした。」

「このメニューは毎回とても美味しく、ズッキーニのシャキシャキ感も適度にのこっていて美味しいです。」

「ごまマヨの味が美味しくて、ズッキーニにしっかり絡んでいました。量もたっぷりあってよかったです。」

「いつも通り美味しかったです。」

「とても美味しかった。3食でも倍量欲しいくらいだった。」

「また食べたいです!」

「ズッキーニレシピの参考にできた。」

「全員 足りない!と言うほど美味しかったです!」

「個人的に大好きでした。ごまとマヨネーズがズッキーニによく合ってました。」

「美味しかったです。子供も食べやすいと食べていました。」

「マヨネーズ料理ばかりで、正直好きではないが、これはまあまあ美味しかった」

「ズッキーニが大好きで、味も美味しかったです。」

「とても美味しかった。毎週食べたい」

「ズッキーニがシャキシャキで美味しかった」

「美味しかったです。子どもはきゅうりが苦手なのでズッキーニ食べないかと思ったのですが、美味しいと独り占めされました。」

「胡麻マヨの味が子どもの好みでした」

「ズッキーニは子どもは苦手かと思いきや、とにかく子どもたちの食いつきがよく、びっくり。とてもおいしかったです。」

「自分では作らない食材の組み合わせでとても美味しかったです。今までで一番好きな副菜でした」

【課題に対するご指摘】


「子供がズッキーニが苦手なので大人だけで食べた。きゅうりに代替できたりしないでしょうか。」

「マヨネーズが強すぎて好みではありませんでした」

「マヨネーズは混ぜずに添えてほしいです。」

「とても美味しかった。もう少しズッキーニが固くても良かった。子ども1人はズッキーニが苦手なので好きではなかったようだが、3人は結構気に入った。」

「ベーコンがなっからよりいい感じ」

「今回のズッキーニは食感が柔らかく好きではありませんでした。」

「味付けがマヨネーズ味であったために、やや、くどく感じた。」

「美味しかったです。他のものに比べて少し味が濃かった気もします」

「マヨネーズ和えが苦手な2歳の娘がこのメニューは気に入って食べました。ソースが少し多いので、ソースを減らしてズッキーニを増やしてもらえたら嬉しいです。」

「ズッキーニが少し苦手だとだったのもあるが、少し食べにくかった。」

「ズッキーニの食感も良く美味しかったです。時間が経つと水っぽくなったので早めに食べないといけませんでしたが、美味しく頂きました。」

「苦手なものでした。」

「ズッキーニが硬い」

「サラダっぽいあしらえだったので量が多くて食べるのが大変でした。」

「基本的にマヨネーズ和えのものが多すぎて、苦手でした⤵︎⤵︎⤵︎」

「野菜の硬さがちゃんと残っていて歯応えが良かった。マヨネーズが苦手なので。。。」

「冷凍すると、水っぽくなるのが残念です。」

「多分ゴママヨネーズのくどさが我が家は駄目なようです。」

「冷凍にしてしまったので、水が出てしまって水っぽくなってしまいましたが、おいしかったので出来たてを出してあげたらよかった。」

「冷凍した後に食感が変わってしまったのが残念。」

「少し油っぽかった。低脂質の副菜希望。」

「冷凍すると、解凍時に水分が出てきてしまう。ズッキーニの苦味が出て、子供は食べなかった。」

「ズッキーニの食感がもう少し硬めの方がすきでした。ぐにゃっとした感じが主人や子供には不評できた」

「子供がズッキーニが嫌いで食べなかった。マヨネーズよりはゴママヨの方が食べやすい」

「私は好きなのですが、家族に不評でした。炒めものとのことですが、温めずに食べると和物やサラダという感じがしてしまいます。ズッキーニは温かい方が美味しく感じるのですがいかがでしょうか?」

「美味しかったけれど、時間が経つとマヨネーズ味はやはり水っぽくなるような気がしました。」

「ズッキーニもベーコンも好きなのですが、マヨネーズで和えたものが子供には不評です。」

「マヨ多すぎでぐちゃっとしていたのが残念」

【その他ご感想・ご要望】

「サラダ野菜と一緒にいただきました。」

「ズッキーニは生ですか?塩もみしている?少し湯がいたのですか?食べながらそれを考えていました。いつも自分ではソテーになる事が多いのでそれ以外の調理方法だと気になります」

 

運営チームよりご回答

ズッキーニのごまマヨ炒めにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

炒めたズッキーニをごまマヨ風味に仕上げてお届けしたこちらのメニュー。「こういう味付けのズッキーニが初でしたので新鮮でした。美味しかったです」「ズッキーニはこういう食べ方もおいしいんだと気付かされるいい一品だった」「さっぱりしたズッキーニと濃厚なごまマヨが合っていて美味しかったです!」と、ズッキーニの調理方法として発見だったというお声が寄せられました。「ズッキーニの歯応えが良かった」と食感を楽しんでいただいたご様子です。今後も人気の副菜として引き続きご提供してまいります。

 

2種さつまいものサラダ



 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「子どもは興味津々で、美味しかったです」

「とても美味しかったです。ナッツのアクセントが高級感がありよかった」

「甘めでくるみの食感がアクセントになっていて、とてもおいしかったです。」

「甘みもちょうどよく、美味しかったです!」

「子ども達に人気だった。」

「マヨネーズの分量が少なめで、ちょうど良かったと思います。季節感があって美味しいかったです。」

「とても美味しかった、デザートのようだった」

「甘みがちょうどよく、美味しい。」

「紫のさつまいも、自分では使ったことなかったですが、美味しかったです。」

「大変美味しかったです」

「子供達が喜んで食べました。色も鮮やかで目を引いたようです。ナッツは子供には無理でしたが、大人が美味しく頂きました。」

「とってもおいしかったです!」

「紫芋は殆ど使わないので色合いが綺麗で味も美味しく、子どもも気に入っていました。」

「意外と美味しかった」

「茶巾絞り風のデザートのようで満足!」

「美味しかったです。」

「大きめのさつまいもが甘く美味しかったです。ワンプレートのランチがいつもよりお洒落になり、気分も上がりました。」

「とても美味しかったです!レーズンのアクセントも美味しかったです。」

「紫芋見た目も綺麗で美味しかったです。」

「クルミがたくさん入ってて美味しかったです。」

「綺麗な色で味も美味しかったです。自分では紫芋は買わないので嬉しい 買ったです。」

「とても美味しくいただきました。お芋のペーストは作るのが大変だったと想像します。ありがとうございました。」

「芋栗かぼちゃのサラダは失敗なし!紫の芋があることを子供も知ることができました。」

「今の甘さがちょうど良く子供にも好評でした。」

「こどもがよく食べてくれました。とても美味しかったです。」

「彩りや味も美味しかった」

「最高に美味しい。」

「さつまいも大好きなので嬉しかったです。普段家で作れるようなレシピじゃないのもよかったです!」

「色にびっくりしたけどお芋の味がして美味しかった。子供はレーズンも気に入ったようです。」

「とてもおいしかったです。こどもにも大好評で、また食べたいです」

「スイートポテトみたいで美味しかったです。レーズンも!」

「時々口の中に広がる干しブドウがアクセントで良かったです。どうしたら、こんな味になるのかと毎日美味しく頂き、私の好物になりました。」

「和食にも洋食にも出せて助かりました。美味しかったです。」

「副菜としては芋だけか〜とも思いますが、子供はこう言うものの方が食べてくれるので、助かります。」

「かなり色が凄かったので驚きますが美味しかったです」

「ぽそぽそしそうな所をちょうど良い食感と味だった!クルミがオシャレ感でてて心が豊かになるね〜」

「子供達サツマイモ類が好きなので美味しかったです。」

「子供が大興奮するほど、美味しかったようです。そのままでも、パンに塗って食べても美味しかったです。」

「紫芋の色がとても鮮やかで、食卓に映えました。味もさつまいもの甘味も感じつつ、甘すぎなかったのでよかったです。」

「おやつみたいで、おいしかった。」

「また食べたいです!」

「大変美味しかったです。オシャレな感じもあって、とても楽しめました。毎日食べても飽きず、もっと食べたかったです。リピート希望です。」

「レーズンがアクセントになり美味しかった」

「意外に大人がはまる。」

「これ本当に美味しいです。色も鮮やか。」

「ぱっと見ると色が紫色なので子供は敬遠していましたが、一度食べるとさつまいもの甘さがあって、美味しかったようです。ほとんど子供が食べてしまいました。」

「ナッツ等が混ざっていてとても美味しかったです。」

「甘すぎず美味しかったです。お弁当に入れると映えました。紫芋、沖縄気分味わいました👍」

「味が濃くて美味しかったです。」

「めちゃクチャ美味しかった!」

「私好みでとても美味しくいただきました。ごはんというより、おやつという感じで、間食で食べてしまいました。紫色のサツマイモも普段自分で購入することは無いので、珍しいものを食べられて嬉しい気持ちになりました。」

「見た目におどろいたものの美味しい!と大興奮の子供でした。」

「紫芋が珍しくて、食卓の彩りになりました」

「さつまいもの甘さが引き立つサラダでした。子どもも大人も美味しくいただきました。子どもがレーズンを喜んでいました」

「子供に好評でした。」

「ナッツがアクセントになっていてよかったです。」

「子どもが取り合って食べていました」

「2歳の息子がおかわりをしてあっという間になくなってしまいました。」

【課題に対するご指摘】

「いつもさつまいものサラダを食べる子どもが色が紫だったせいか食べてくれませんでした。」

「味が微妙」

「美味しかったですが、量が多かった。」

「マヨネーズ感が強くて子供は食べられませんでした。」

「5食プランで倍量はきついメニューです。食べ切れずでした。」

「ふわっと香るはちみつの風味が秀逸なものの、レーズンの酸味が効いている分、マヨネーズの酸味が余計に感じられた。家庭の手抜き感の出るマヨネーズは、もっと少なくて良いと思う。」

「美味しかった、レーズンなくても良かったかも」

「我が家はご飯につくりおきを合わせるので、甘い系のおかずはご飯が進まず、、困ります。」

「ちょっとお腹にたまる」

「夕飯のおかずとしての役割を期待しての注文だが、甘いため成り立たないのと、さつまいも好きな娘もレモンの風味のせいで食べなかったので残念。ほぼ全て自分が消費することになった。、」

「少し重かったです。」

「とても色鮮やかで見た目も楽しめる面白いお料理でした。折角なら1週間前のハロウィン前にお届けして欲しかったです。ハロウィンの話をしながら子供とより楽しめたなぁと思いました。」

「これは、もう一工夫ほしいかな。」

「見た目からか、子供に不評でした」

「こちらは、見た目的にも食べる気があまりでなかったりして評判がよくなかったです。」

「卵アレルギーの子がいるので、マヨが少し入っているのが残念でした。」

「マヨネーズ特有?の酸味が感じられて、マヨネーズが不得意なうちの家族はイマイチでした」

「おかずにはならない。」

「味はいいが紫芋の色が、おかずとしては…」

「サツマイモやかぼちゃはサラダにしてほしくない。」

「美味しくない。」

「味が中途半端で、余り家族の評判は良くなかった。」

「くるみは幼児には積極的に食べさせない食材なので、子供には与えなかった。別でついてたらよかったと思う。」

「何故か少し酸味?があり、ほっくりした甘みを期待していただけに残念でした。いつもなら、さつまいもやかぼちゃのサラダは大歓迎です。」

「大人の味で、レーズンが入ってるからか子供は少し引いてました。」

「私は好きなのですが、家族には合わず、残念ながら1人では食べきれませんでした。子供には色(見た目)で倦厭されてしまいました。あともっと酸味が控えめな方が好みです。」

「量が多い。こういうおやつ的なものを2倍量にするのはやめて欲しい。」

「子ども達、さつま芋は食べてくれたのですが、中に入っていたナッツとレーズンを全部残されました。」

「もう少し甘いとこどもが食べやすいかと。」

「ナッツが入っていなければ子どもも食べられたので、アレルギー強めの食材はなるべく使用しないでいただきたいです」

「少し食べるには美味しいが、甘いから一回で沢山の量を食べれるメニューではないので、2倍量で来るとどうしても飽きて食べ切れない。」

「変な味(マヨネーズ?)がした。色も不気味で子供が手をつけなかった」

「甘すぎてスイーツ?みたいで受け付けませんでした。」

「夫は苦手と言ってほとんど食べてくれなかった。レーズンはなくてよかった」

「デザートみたいで美味しかったが、量が多すぎ。」

「美味しかったですが、食事というよりスイーツという感じで合わなかった。元々好きではないというのもありますが、レーズンよりチーズの方が良かったかな。」

【その他ご感想・ご要望】

「娘はクルミアレルギーがあるので親で頂きました。とても美味しかったのですが、そばやナッツなど、一般的に子供のアレルギーのリスクがあり、あえて使わなくても良い材料は省く事もご検討頂けますと幸いです。(クルミアレルギーはこちらの都合なので、材料表を見て、クルミの有無を確認して娘に与えないのは親の責任だと理解しておりますし、その様にして参りました。私が医者のため、アレルギーの子供が増えている事を踏まえ、相互のリスク回避・訴訟回避のための提案です。)以前は材料を毎回ラインで確認しておりましたが、最近材料の表を入れて頂けて大変有難く思っております。」

「家族からは、甘過ぎると不評でした。私は美味しかったので、好みが分かれると思います。」

「大人は美味しくたべられたが、色のせいなのか子どもは避けてしまった。味は好きだと思う。」

「大人は美味しくいただいたが、子供が全く食べなかった。」

「大人は美味しく頂きましたが、子供達はレーズンのせいで拒否でした…」

「美味しく食べました。子供向けですが子どもは色で警戒して食べませんでした」

「美味しいですが、誤飲の観点からナッツ類を幼児向けの食事に使うのは避けた方が良いと思っています。またナッツ類はアレルギー品目であり、幼児はは誤飲の観点から接種が推奨されていないので、チェックが出来てないことも多いと思います。そのため、こちらは大人のみで頂きました。消費者庁も以下の通り推奨していません。https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/child/project_001/mail/20210128/」

「ご飯の時に出すではなく、おやつの時間帯に出すべきだった。」

「1歳の子供は気に入っていたが、6歳と4さいは気に入らなかった様子。お腹に溜まって、美味しかった。」

「夫と息子はまったく手をつけませんでした。私はとても美味しくいただきました!」

「すごく美味しかったです。1歳の子がよく食べました。夫は甘いのは食べないので食べてませんでした。3歳の上の子は、普段さつまいもは大好きですが、年頃なのか色を警戒して全く食べてくれませんでした」

「さつまいもと説明しても子どもたちは食べてくれませんでしたが、紫芋はとても新鮮で美味しくいただきました。」

「息子には不評でしたが、娘は紫色がキレイでおいしいと絶賛でした!」

「色鮮やかでおどろきました。レモン煮のような酸味を感じたけれどレーズンの酸味だったのかな?」

「子どもが喜ぶかと思いましたが、二人とも一口食べて無理でした。マヨネーズ?の酸味が気に入らなかったようで、湿布みたいと…。親は美味しくいただきましたが残念でした。」

「おいしかった。2才の娘は食べなかった」

「髪の毛が入っていた」

「親は甘いおかずは苦手だが、子供は大好きなさつまいもとレーズンで喜んでいた。」

「子供は好きじゃないと言っていたが私は美味しかった。」

「私はお芋の素材の味とアクセントのレーズンがとても美味しかったのですが、子どもは味が薄すぎるといっており、レーズン嫌いの主人はなぜレーズンがと嘆いておりました。」

「おいしいのですが、見た目の色で子どもたちには抵抗がありました。」

「子供は甘みで喉が痛くなったそうですが、夫にはかなり好評でした」

 

運営チームよりご回答

2種さつまいものサラダにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

紫芋を使い2色の色彩で鮮やかに仕上げたこちらのメニュー。「子供達が喜んで食べました」と、優しい甘さでお子さまから人気のお声が届いております。また、「とても美味しかったです。ナッツのアクセントが高級感がありよかった」「紫芋は殆ど使わないので色合いが綺麗で味も美味しく、子どもも気に入っていました」と食卓に映える紫芋の色合いやナッツ・レーズンのアクセントにも評価のお声が寄せられました!パンにぬったりおやつとして召し上がったとのお声もあり、さまざまな食卓のシーンで活躍する一品となりました。

一部、ナッツの誤飲に関してご心配のお声もありました。小さなお子さまにお出しする際は、大変お手数ですがご家庭でナッツを取り除くなどのご配慮をいただけければ幸いです。

また、倍量でのご提供となった5食プランのお客さまから、倍量だと食べきれなかったというお声もいただきました。今後の倍量メニュー選定の際にはいただきましたご意見を参考に選定させていただきます。

 

カリフラワーの天ぷら

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「野菜嫌いの2歳の息子が全部食べました!お気に入りみたいです!感動した!」

「子供が気に入ってパクパク食べていました!」

「すごい美味しかったです!野菜嫌いの息子も、カリフラワーだと気付かずたくさん食べてました。」

「子供がよく食べました!また出してほしいです。こんな食べ方があるんだと、驚きでした!」

「カリフラワーを天ぷらにしたらどんな風になるのか?と思っていましたが、美味しかったです!衣にもほんのり味があって、フリッターみたいな感じでした。家では作らない料理だったので家族が「美味しい!」と言ってあっと言う間になくなりました。」

「味も付いていて美味しかった」

「歯応えが美味しかった」

【課題に対するご指摘】

「べちゃっとしてた。」

「見た目が良くなかったので残念でした」

「天ぷらは容器に入ってしまうと油っぽくなるな…と思います。カリフラワーの天ぷらは珍しくて良かったです。」

「冷凍後解凍したらベチャベチャで食べれたものでありませんでした。冷凍しなかったら美味しく食べれたのかもしれませんが…。」

「味が足りない。数少ない野菜おかずですが子供が食べてくれません」

「美味しかったがカリフラワーが小さいかなと。子供さんには丁度良いかも。」

「モッサリしていて衣が重かった。もっとサクサクしていたら美味しかったかも。」

【その他ご感想・ご要望】

食べてみたかった!

 


運営チームよりご回答

カリフラワーの天ぷらにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

カリフラワーをサクサクの天ぷらにしてお届けしたこちらのメニュー。「野菜嫌いの2歳の息子が全部食べました!お気に入りみたいです!感動した!」「子供が気に入ってパクパク食べていました!」「子供がよく食べました!また出してほしいです」と、お子さまからの人気が高く喜んで食べていただいたとのお声をいただき、運営チーム一同大変嬉しく思っております。

「カリフラワーを天ぷらにしたらどんな風になるのか?と思っていましたが、美味しかったです!衣にもほんのり味があって、フリッターみたいな感じでした」とカリフラワーの新しい食べ方発見をお楽しみいただけました。

 

その他サービス全般についてのお声

 

「料理・メニュー全般」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「子供がキノコ、特にシイタケが食べられないので、キノコを使ったメニューは週に1品までにしていただけるとありがたい。」

「肉団子やズッキーニのメニューは、大変美味しいのですが、たびたび出ているので、またか感はあります。」

「マヨネーズのメニューが、毎週あって、あまり好きではないので辛いです」

「ベジナゲットは3食コースの人は食べられないのでしょうか?」

「先週は美味しかったのに今週はマヨネーズだらけで同じ味ばかりで美味しくなかったです。このままなら解約も検討します。」

「いつも美味しくいただいております。」

「いつも工夫して美味しいお食事を考えていただき、ありがとうございます。」

「うちの子供は軽度のアレルギー、夫は重めの甲殻類アレルギーがあります。2人ともが食べられるメニューが限られており、なかなかアレルギー持ちには難しいなぁと思っています。特に卵に関しては、マヨネーズも含めるとかなりの割合で使われているため、1週間のメニューのうち、食べられるものがとても少なくなってしまい、残念に思っています。難しいと思いますが、月初にメニューを選択できる制度などあるとありがたいです。」

「今回はどれもハズレがなく、どれもとてもとても美味しかったです!」

「いつもバランス良く、いろいろな食材をたべれるので、とても助かってます。」

「輸入肉について、かりんと揚げだと臭みは気にならなかったが、甘酢あんだと逆に臭みが際立っていると感じた。味付けの相性もあると思うので、どうしても外国産の肉を使用するときは、臭みや固さが改善されるような「一手間」を必ず加えてほしい。家庭だと絶対に工夫することだと思う。もちろん、国産プランが出ることが一番の希望。」

「全般的に、以前よりも味が濃くなったと最近感じます。家で作るのと同じくらい薄味であることが、他で買うお惣菜や他のサービスにはない他で替えのきかない貴重な点でしたが、そこが他と変わらなくなってきたように思います。コースを分けるとか値段が変わるとかでもよいので、薄味希望の家庭向けのメニューをお願いしたいです。」

「全体的に第満足だったが、会員になってから3ヶ月なのに同じ副菜(いり豆腐、大根そぼろ)がきてもう少しメニューが増えるといいなと思いました。」

「今回は、子供は魚の味噌マヨ焼きのみ食べました。夫はキッシュのみ食べました。毎回私が食べていることが多く残ると捨てる、実母が遊びに来ると美味しい美味しいと言って期限切れのものも食べてくれます。メニューが選べられるようになると聞いて夫は喜んで待っているので、早く実現していただけたら大変嬉しいです。国産の魚を使用していると謳っていたのはあの冊子が配布された一回限りのことでしょうか、海外の魚やお肉を使用しているのをとても残念に思います。」

「冷凍不可という表示はあると思うのですが、冷凍可能なもののうち、特に冷凍しても良い(この5食の中で冷凍するならこれ!)というのも表示していただけると嬉しいです。冷凍できるものの食感が少し微妙になるものとかもあると思うので。」

「ベーコンがいつも2-3メニュに入っているのでは改善できれば幸いです」

「副菜は付け合せなので、たくさんは食べず量を減らして種類が欲しい。」

「外で買う惣菜や外食は基本的に味が濃いので、本サービスに期待していた薄味はとても満足しました。主菜が三品なら、副菜は六品にしてもらえると1:2のバランスが取れて嬉しいです。」

「全体的に脂質が多く、悪玉コレステロール値の高い体質のため、食べ続けることに不安を感じます。だしを効かせ脂質を抑え目にしてもらえるとありがたいです」

「メニュー別のところにも書きましたが、料理名でなにかわからないものには補足を加えてほしいです。(今回のかりんと揚げ、前にあった、ふーいりちーなど)」

「今のところ、毎回大変満足しています」

「自分だと定番化したものになるので、料理の新しい発見が出来て勉強になります。」

「初めて頂きましたが予想以上に美味しかったです。他社さんの宅配冷凍メニューと比べましたが、貴社に継続してお願いすることにしました。」

「とても美味しかったです。」

「自分では選ばない、作らない料理ばかりで、毎回新しい発見があり、嬉しいです。まさかあんなにカリフラワーを食べるなんて!」

「もっと子どもが食べやすい素材、味付けを意識して欲しいです。子どもが食べず余って、結果的に捨てるものが多くなりもったいなく感じています。」

「トマトの料理を出して欲しい。」

「子供の一人がが卵アレルギーなので、事前のメニュー案内にアレルギー表記があると助かります。「あ、これ食べさせたい!」と思って楽しみにしていたメニューに卵が入っていることを、当日になってから知ると残念感がありまして。涙 あと、マヨネーズ使ったメニューも、ときどきでいいので、マヨドレ(卵を使わないマヨネーズ→とても美味しいので仕上がりに遜色ないと思います)を使ったものがあると嬉しいなーと思います。」

「優しい味つけでアレンジもできますし、自分では作れないものや食材もあり楽しみにしています。以前アンケートに記入した玉ねぎについても生ではなくスチームで処理されているとのご回答を頂き、食材も丁寧に処理してくださっていることにも感謝です。玉ねぎが辛かったり食材の切り方が雑だと感じることは正直まだあります。ですが、具沢山ですし食感を楽しむための工夫もあると思います。これからも楽しみにしています。」

「今回の注文分は優しい味わいのものが多く、低年齢の幼児2人いる我が家には大変ありがたかったです。これからも野菜たっぷりのやさしい味わいの副菜をたくさん入れていただければ嬉しいです。」

「今週は全体的に全て美味しく、毎週これくらいのクオリティだと嬉しいです。」

「今回のように魚系のメイン2回あると嬉しいです。」

「今回初めてだったのですが、思っていた以上にバランス良い、味付けもしっかりした家庭料理でとても満足しました!!」

「初めて頼みました。全体的に美味しかったですし、仕事後、買い物と調理が不要な日があるのは大変気が楽でした。ただ、子供も10歳を超えると、これまで家で食べてきたメニューに,慣れており、普段食べない献立に、嫌がっていました。もう少し小さい年齢の時にお願いしていたら続けて依頼できたかな、と思います。」

「全般的に国産の材料を使用していただきたいです。」

「中国産はできれば別の国にして欲しい」

「硬い、苦い、甘くてオカズにならないものなどが多く残念。子持ちファミリーの注文が多い現状と、夕飯のサポートとしてのニーズ(甘いものは要らない)を鑑みていただきたい。」

「5食で頼むと倍量でくる惣菜が冷凍不可だと、続けて食べることになり飽きるので、出来れば倍量は冷凍可能な惣菜にして欲しい。」

「はじめての利用でしたが、味付け濃すぎることなく美味しく食べれました。」

「レンジでの温め方もメニューに載せるか、別紙で入れていただけるとありがたいです。自分以外の人に温め方を教えるのに、いちいちスマホを出して調べないといけないので。」

「お魚メニューに食材の臭みが残っている傾向があると感じています。大変だとは思いますが、改善いただけると嬉しいです。」

「栄養バランスが知りたいかなと思います。」

「冷凍不可がたくさんあると日付管理が難しいなと感じました。子供向けというよりシニア向けのメニューが多くて今週は厳しかったですm(_ _)m」

「炭水化物ではやく、糖質を表示してほしいです。」

「全部おいしかったです!はじめての注文でしたが、普段作らないようなものが多く、また野菜もたくさん入っていたのでとてもよかったです。」

「中国産の食材をしようすることをやめていただきたいです。」

「うちには多すぎる量なので、冷凍不可が多いと余ってしまい困ります。」

「全体的に味付けがマヨネーズに傾いてる気がしました。苦手なので改善して頂きたいです😭」

「量味とも大満足」

「冷凍した料理の解凍の仕方などを教えてほしい」

「全般に味付けがスーパーのお惣菜より薄くて良い、素材とメニューにもう少し注力欲しい」

「加熱不要の料理、一旦冷やしてまた食べる時に出すと、塩っぱく感じることもある。また、今週分ではなく、5食分を頼む時、2倍料理の中、サラダだが、1パックはとても塩っぱくて、1パックはちょうど良かった。」

「はじめての利用だったが、かなり便利で助かった。今後も続けたい、」

「本当に美味しくて、既製のものとは見た目も味つけも全然違いました。」

「マヨネーズと卵が多めでした。マヨネーズは子も好きなメニューなので、マヨネーズがノンエッグマヨネーズだと助かるのですが。」

「全般的に塩分控えめで、とてもありがたいです。我が家の子ども達が大のきのこ嫌いで、特に嫌いなしいたけが入っているお料理はしいたけ自体をよけても、だしに味を感じるようで、口をつけずに困りました。今週は、豆腐の副菜とあんかけ肉団子が子ども達は食べずじまいでした。。」

「主菜は脂質少なめ希望です。健康のために!」

「美味しいし量も良い」

「野菜も高騰していますし、メニュー考えるのは大変かと思います。薄味で良いと思いますが、メニューがあまりご飯のおかずにならないおかずな気がします。色々理由がありそうですね。残念です。ありがとうございました。」

「お豆腐の副菜はあんまりいらないかなと思いました。我が家だけかもしれませんが、豆腐を常備していて冷奴や味噌汁でよく食べるし、納豆も毎日食べているので。」

「むらさきいものサラダについてのアンケート欄がないようだが、美味しかった。見た目はどうかなぁと思ったが。^ ^」

「初めて注文しました。どれもとても味付けが良かったですが、成分表を見ると、輸入肉や添加物がたくさん入っていてとても残念でした。光沢剤や着色など見た目をよくするものだけでも排除できるのではないでしょうか。なるべく安全なものを食べたいと思いスーパーなどのお惣菜ではなくこちらをお願いしようと思っていたので、残念でした。」

「三食プランを今週はじめて注文しました。五食プランだと食べられる主菜2品も、メニュー紹介を拝見すると、とてもおいしそうでした!しかも、子どもたちが好きそうなメニューでした!調理や配達面で難しいかとは思いますが…たとえば、三食プランの場合、主菜2品はあらかじめ決められたメニューだけど(給食のように)、でも、あと1品だけは五食プランの主菜2品も含めて選べる、という形にしていただければ、子ども達が喜ぶ主菜を残り1品選べて、結果、3日間とも子どもたちも大満足の完食!となるかな、と(^^ゞ 選べる形、今後に期待してます!」

「どれも間違いなく美味しかった」

「3食プランだとメインが肉2食、魚1食なので、たまには魚が2食の回もあると嬉しいです。」

「いつも美味しく頂いてます。こんなに自分なら作れないし、こんなに色んな材料使えないし。バランスも良く食べれるので助かってます。」

「初めてつくおき.jpを利用させていただきました!今までコープやヨシケイ、ワタミのお弁当やヨシケイやコープのミールキット、外食のお持ち帰りなど色々試してたのですが頭3つ位抜けて美味しいです!!!!手作りと外食のいいとこ取りな味でご飯にこだわりがある夫にも好評でした!!三鷹を宅配範囲にしてくれてありがとうございます!ぜひ香川の高松にも…!(おじーちゃんおばーちゃんにもおススメしたい!)」

「自分ではつくれないメニューなのでとてもありがたいです。自分ではどうしても塩分が多すぎてしょっぱめになるため体にも良さそう。小学校の子供2人がよく食べるようになってきたので4人分ではメインが少ない印象。」

「いつも何を頼んでもとても美味しいです。特にメニュー名を見て心が惹かれなかったものも、食べてみると美味しいのでびっくりしています。ただ、ファミリー向けなので仕方ない面もあるかと思うのですが、特にメインメニューがもう少し油少なめでヘルシーなものになると、(もしくは選択できるようになると)本当にありがたいです。。」

「なかなか色々な食材を使ってメニューを考えて作ることは難しく、このようなサービスはとても助かります。分量(人数や日数)やメニューなど、個別に選べるようになればもっと便利になると思います。」

「いつも通り全体的に美味しかったです。」

「最近は主菜がまずいことが多いです。いつになったら、副菜のみの注文などえらべるようになりますか??主菜ががまずいなら注文せずに副菜のみ注文したいです。」

「今週の「さつまいものサラダ」は甘すぎなくて、アンケートで「さつまいもやかぼちゃの料理」は甘いので、料理っぽくないというご意見が多いのを反映したのかと思いました。アンケートの意見が反映されるのは嬉しいです。ありがとうございます。」

「主菜副菜の組み合わせがあまり好きでは無かった。」

「引き続き頼みたい」

「魚料理が口に合わないことが多い。」

「安定の家庭の味。わが家になじんできました。」

「原材料を開示してくれるようになった事はとてもありがたいのですが、思っていた以上に添加物などが入っていることに驚きました。保存性や品質を維持するために必要なのでしょうが、今後継続するかどうか、少し悩みます。」

「普通の味付け(煮付けや塩焼きなど)の方が食べやすい、と家族によく言われる」

「3品プラン利用中ですが、主菜の品数を増やしたり、副菜の品数を減らせると嬉しいです。副菜は美味しいが食べきれないことがあります。希望例)主菜5副菜3、主菜4副菜3、主菜3品副菜3品、など。」

「いつもおいしくいただいています。娘に甲殻類アレルギーがあるため、食べられないメニューがあります。その場合、私は3食セットを頼んでいますが、5食セット内のメニューに変更できるようになりませんでしょうか?」

「薄味で美味しく頂いてます。」

「大人は全て美味しく頂きました。子ども達が今回は沢山残したので、子ども向けのオーソドックスな料理を増やして頂けるととても嬉しいです。」

「先週と先々週鶏の唐揚げが続いたので、一週はあけてほしかった。(油淋鶏ととりから)」

「3食プランですが、副菜で冷凍不可が2つもあるのは少し不便だなと思いました。」

「冷凍不可の物が多いと困る。」

「美味しいです。とても助かっています。」

「極力無添加で作られているとのこと、大変ありがたいです。海外では以前より問題視されており、日本でも最近注視されるようになってきた添加物【調味料(アミノ酸)】についても、極力含まないように検討いただけますと、より安心していただけます。」

「毎週お魚があるのは健康のこととか考えると必要なのかもしれないが、味付け云々ではなく、お魚の素材自体があまり美味しくない。白身魚、赤魚、ホッケなどがとくに。。コストを考えるとしょうがないのかなぁ あとは、もう少し副菜に緑黄色野菜があるといいなぁと思いました。週によっては主菜と副菜をどう組み合わせたらいいのかわからない。食卓の色味も地味なものが多い週もある」

「副菜が、最近当たりばかりで嬉しいです。主菜は、鶏肉や豚肉だと臭みのあるものや硬いものがあって、当たり外れがあるイメージです。」

「マヨネーズ料理を減らしてほしい」

「初めて利用させていただきました。味は薄味で、食べやすく、もう少し子供が大きくなると、沢山食べてくれそうですが、まだ少し早かったようです。大人2人で、やや多かったです。」

「美味しいメニューが多くて良かったです。」

「食材が、ネギやブロッコリー系を使いすぎ?あまり好きじゃないので気になるだけかもしれませんが、多く感じました。」

「とても美味しくて、これからが楽しみです。ただ、希望の曜日の配送が叶わないので、冷凍不可のお品が減るとありがたいです。」

「中国産を辞めてほしい」

「これで注文3回目。調理して配送するため献立が限定されるのではないかと思いました。ご苦労お察ししました。どれもとてもおいしいです。やはり飽きないようにメニューの工夫が必要だと思いました。」

「今回は子どもがほとんど食べてくれず、別におかずを用意しなければいけなくて大変でした。量も減らないため冷凍しようと思ったものの、不可が多かった気がします。」

「中学生娘に概ね不評です。キャンセルしろと言われてます。困った」

「全般的に満足して便利に利用させて頂いています。材料に輸入肉や中国産のものが多く使われているのだけが残念です。コスト的に仕方ないのかなとは思いますが毎日の食事なので気になります。」

「じゃがいも、こんにゃくの入っているものについては、冷凍不可表示にしていただきたいです。」

「いつも美味しいおかずをありがとうございます。これまで食べたどんなお惣菜とも違う手作りの味です。いつも感謝しながらいただいてます。」

「やはり中国産野菜(タマネギ等)も気になります。中国独自のものでない限り避けて欲しいです。」

「味を濃くしてほしい。毎回調味料を足しているので、調味料そのものの味になってしまいます。」

「副菜的なものが多かったように思います」

「冷凍不可以外は全て冷凍しても良いのか分からないメニューがあります。」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

「初めてつくおき.jpを利用させていただきました!今までコープやヨシケイ、ワタミのお弁当やヨシケイやコープのミールキット、外食のお持ち帰りなど色々試してたのですが頭3つ位抜けて美味しいです!!!!手作りと外食のいいとこ取りな味でご飯にこだわりがある夫にも好評でした!!三鷹を宅配範囲にしてくれてありがとうございます!ぜひ香川の高松にも…!(おじーちゃんおばーちゃんにもおススメしたい!)」とのお客さまへ。

初めてのご利用まことにありがとうございます。お味にご満足いただくことができ大変嬉しく思っております。また提供エリアの拡大にご期待のお声までいただき運営チーム一同感謝しております!現在は東京23区を中心に事業を行っておりますが、ご期待にお応えできるよう今後も精進してまいりますので、引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

「外で買う惣菜や外食は基本的に味が濃いので、本サービスに期待していた薄味はとても満足しました。主菜が三品なら、副菜は六品にしてもらえると1:2のバランスがとれて嬉しいです」とのお客さまへ。

味付けへのご満足の感想をいただき、まことにありがとうございます。「 つくりおき.jp 」ではお子さま向けに薄味を基本に調理に取り組んでおります。主菜・副菜のバランスについて、いただいたお声を参考に社内で共有し、検討してまいります。

「自分だと定番化したものになるので、料理の新しい発見が出来て勉強になります」とのお客さまへ。

ご家庭でのお料理の参考になっているとの嬉しいお言葉をありがとうございます。お料理を通して共働きの忙しいご家庭に「ゆとりと発見」をお届けしたいとの理念のもと取り組んでおります。定番のお料理から、ご家庭では珍しい食材や調理法などをもちいて日々の食卓に発見のあるお料理もお届けできるよう創意工夫しております。ぜひ今後ともご自分のお料理のアイディア源としてもご活用いただければ幸いです。

「子供の一人が卵アレルギーなので、事前のメニュー案内にアレルギー表記があると助かります。「あ、これ食べさせたい!」と思って楽しみにしていたメニューに卵が入っていることを、当日になってから知ると残念感がありまして。あと、マヨネーズ使ったメニューも、ときどきでいいので、マヨドレ(卵を使わないマヨネーズ→とても美味しいので仕上がりに遜色ないと思います)を使ったものがあると嬉しいなーと思います」とのお客さまへ。

マヨネーズメニューへの貴重なご意見ありがとうございます。お届けしてから召し上がれないものに気付き残念とのこと、大変申し訳なく感じております。材料の確定から栄養計算までのスケジュールの都合上、ご注文締め切り日に間に合わず申し訳ありません。毎週火曜日に翌週のメニュー詳細がこちらで公開になりますので、ご不明点がございましたら、カスタマーサポートまでお問い合わせください。また今回いただいたお声を今後の課題として検討してまいります。卵を使わないマヨネーズへのご希望も一定数お寄せいただいおりますので、今後のメニュー開発で検討させていただきます。

「メニュー別のところにも書きましたが、料理名でなにかわからないものには補足を加えてほしいです。(今回のかりんと揚げ、前にあった、ふーいりちーなど)」とのお客さまへ。

料理名の表記についてのご要望ありがとうございます。また分かりづらい点があり申し訳ございませんでした。皆さまにより分かりやすいご案内となるようページでの表示方法やお料理のネーミングなど検討してまいります。

 

「LINE画面・注文手続き」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「良い」

「簡単で良いが、選択可能な曜日と時間があまりにも少ない。」

「やはりまだいまいち使いづらいですね。メニューをみたくて、メニュー、を押す、そしたら先頭に写真付きの『今週の』メニューが表示されるべきですね。表示方法、見やすさ、操作しやすさ…などなど、使いやすい有名サイトなど参考にしていただき、まだまだ改善の余地ありまくりだと感じます!」

「簡単で便利」

「温め方法が随分前にLINEでくるのみで、検索しづらい為、配送の際紙で再度入れてもらうか、容器に追記して貰えると助かると思います。」

「お目当ての情報になかなか行き当たらないので、温め方を書いたときと、写真メニューアリの時、アンケートの時を、パッと見分けられるようにしてほしい。もしくは、同封されるメニュー一覧に、紙に、温め時間を入れて欲しいです。」

「なかなか便利でもあり、不便でもありです。」

「少しわかりづらいですね。。。」

「簡単で良い」

「注文しやすい!」

「やりやすい」

「頼みたい日が空いていなくてお休み週になってしまっています。」

「どこまで進んだら確定されるんだろ〜って値段感やお届け日の確認したいだけのときは、すこしドキドキしながらすすめた」

「まだ1回目なので特に不便はありません。」

「LINEでメニューをお知らせして頂けたり、注文が出来るのは手軽で便利です。」

「使いやすいです。」

「日曜配送が本来の希望ですが、なかなか空きが出ないです。」

「アプリで出来るようになってくれたほうが扱いやすそうです。カード変更が面倒でした。」

「注文しやすい」

「日曜日配送を選択しているため、翌週のメニューと毎回どっちだっけとよく確認しないと間違えそうになります。何日から何日から配達分と表記いただけると助かります。」

「3食のときは選びたい。倍量来るおかずも選びたい」

 

 


運営チームよりご回答

「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

「LINEでメニューをお知らせして頂けたり、注文が出来るのは手軽で便利です」とのお客さまへ。

貴重なお声をありがとうございます。ご注文の際に皆さまになるべく簡単にご利用いただけるよう設計しております。LINEで簡潔にご利用いただける点をご評価いただき大変嬉しく感じております。

「どこまで進んだら確定されるんだろ〜って値段感やお届け日の確認したいだけのときは、すこしドキドキしながらすすめた」とのお客さまへ。

注文開始から確定までのステップに、分かりづらい点があり大変申し訳ございませんでした。いただいたお声は今後の参考にさせていただき、よりわかりやすいご案内ができるよう改善を図ってまいります。









「配送」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「本日、19〜21時配達のはずなのに18:30頃に届いたようです。たまたま実母が子供の面倒を見てくれる日だったので受け取ってもらうことができましたが、仕事のある日は18:30に帰宅するのは無理で、つくりおきを受け取るために19時を目指して帰宅している状況です。本来ならば20時以降に来ていただけるともっとありがたいのですが、夕食が受け取れないのは我が家にとって死活問題ですので、少なくとも指定時間帯よりも前に到着することがないよう、厳重な注意喚起をお願いします。※つくりおきはまだ食べてないので、便宜上すべて「美味しかった」とさせていただきました。いつも美味しく頂いてます。」

「月曜日に来て欲しいのに、枠が空いていない。月曜日の配送を増やしてほしい。」

「選べない曜日があるので、配送枠をもっと増やして欲しいです」

「いつも感じが良くて好感を持ちます」

「祝日ですっかり忘れて不在にしていたら携帯に連絡をいただき、不機嫌に怒ることなく宅配ボックスに入れておくので大丈夫ですよ、と対応していただき、とても助かりました。感謝です。」

「初めて女性の方でしたが丁寧で好感が持てる対応でした。」

「いつもきちんと持ってきていただいてます。対応もていねいで、ありがたいです。」

「なるべく電話かけてこないで住所から判断できるようになっていただきたい。1回目からだいたいの方は来れてます、この3ヶ月間で2人電話かけてきた方がいらっしゃいます。なんの差ですかね?」

「以前に比べて配送の方の対応がとても良くなり、受け取る際に嫌な気分になることがなくなり良かったです。改善してくださってありがとうございます。」

「置き配していただけるとより嬉しいです。」

「平日が16-18以降の枠しかないと赤ちゃんの寝かしつけと被ってしまうので、昼間の時間帯があると嬉しいです。」

「選べる曜日が増えると助かります。」

「こちらの都合でお手間をかけてしまったのに、待っていただきありがとうございました。」

「文句なし」

「配送時間が8時から10時と同じですが、到着時間がまちまちでした。(初回9時過ぎ、次8時過ぎ)できる限り統一してもらえるとありがたいのですが…」

「いつも丁寧でとても良いです。」

「全員にユニフォームを着せるか、いつもご注文ありがとうございます。ツクリオキドットジェーピーです。など決まった挨拶文(何者かハッキリわかる安心感の付与)を設定してほしい。」

「配送してくださった方もとても感じの良い方でよかったです。初めてで配送について聞いた時も丁寧に答えてくれました。」

「月、火曜日の配達の空きがでれば希望します。」

「何時頃になるのか、目安だけでも、LINEで連絡ほしいです。」

「配達員の方は毎回違いますが丁寧に届けて下さいます」

「選べなさすぎ」

「本人確認が全くありませんでした」

「月から水まで配送不可が続き残念。月曜日に配送してほしい」

「いつも助かっております。月曜と火曜の配送を増やして頂けると助かります。また、今は育休中ですが、職場復帰後は時短勤務で16時までの勤務予定です。17時までには家に着けると思うので、配送のスケジュールが16時〜ではなく17時〜という枠になると受け取りやすく今後大変助かります」

「良いと思う」

「居なくても受け取れるようにして欲しい。」

「土日は仕事が休みで手作りできる時間がとれますが、月曜日・火曜日が、実はつくりおきさんを頼りたい!というライフスタイルです。が、今は月曜日火曜日が選べないので残念です。つくりおきさんの定休日が月曜日火曜日なのですか?」

「土曜日の午後があるとありがたい」

「毎週、同じ時間に届けて頂いているので助かっています。」

「初回だったので、保冷バックをどうすれば良かったのか分からなかった。聞いたところによると次回返せばよさそう?宅配の人も分かってなさげだった」

「希望の日時がいつも埋まっている。その他の曜日も遅い時間しか空いておらず、利用したくても都合が合わないので残念。」

「配達時間の選択が1時間刻みだと更に助かりますが、配達範囲的に難しいのかなとも思います。」

「ちょっと早めの時間が望ましいですね。7時頃の届きは子供達が待ちきれないです。」

「配送の方は皆さんきちんと名乗ってくださって、対応がとても丁寧です。ありがとうございます。」

「朝ゆっくり寝たいので毎回宅配ボックスにしてほしい。午前中には宅配ボックスに回収できますら、」

「配送時間の選択肢が少なすぎるので改善をお願いしたいです。最近の生活スタイル的に、今までと同じ時間(火曜夕方)で受け取れなくなったので時間を変えたいのですが、同日の別時間の枠が無く、ならば月曜かせめて水曜に受け取りたいのですが、そもそも選択枠が出てきません。木曜日以降は枠があるようですが、そのような週末に受け取ってももはや…ということろです。ですので、しばらくお休みにするしかありません。もっと週明けの配送の選択肢を増やしていただきたいです。」

「平日に利用したい。週はじめに届けてほしい」

「是非20:00以降の設定を!」

「一言、いつもありがとうございますなど伝えてくれる方がいて、つくおきですと手渡されるより感じが良く待っていた甲斐があります」

「ちょうど良い時間帯でありがたいです」

「選べる時間帯を増やしてほしい。特に遅い時間」

「我が家は汁漏れなども無く、いつも指定時間の中で早めにきてもらえるのでありがたいです。」

「毎回配送の方が違うので、場所がわからなくて電話がきたりします。ちゃんと届くか毎回心配になるので、生協さんのようにできるだけ配達の方を固定していただけると嬉しいです。」

「選べる曜日が少なくて困ります」

「丁寧にありがとうございます!」

「丁寧でとてもありがたいです。」

 

 

 

運営チームよりご回答

「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

「以前に比べて配送の方の対応がとても良くなり、受け取る際に嫌な気分になることがなくなり良かったです。改善してくださってありがとうございます」とのお客さまへ。お褒めのお言葉をいただきまことにありがとうございます。アンケートでいただきましたお客さまからのお声は、配送パートナーとも随時連携しより良いサービス体験となるように日々改善に努めております。今後とも気になる点がありましたら、ぜひアンケートでご指摘、ご要望をお寄せいただければ幸いです。

「希望の日時がいつも埋まっている。その他の曜日も遅い時間しか空いておらず、利用したくても都合が合わないので残念」とのお客さまへ。ご希望の配送枠がご用意できておらず大変申し訳ございません。配送枠を拡大してほしいとのお声は他のお客さまからも寄せられております。今後より多くのお客さまに選択肢をご提示できるよう注文枠の拡大に向けて尽力いたします。

 

「包装・容器」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「炒り豆腐がビニール包装されてなくて盛大に汁漏れしてた。いつもは汁気の多いものはビニール包装してくれているのに今週は忘れた??」

「とてもキレイ、清潔がある」

「保冷バッグも溜まってくると勿体無いなぁーと感じてしまいます。配送はどのようなお車でしょうか?冷蔵車とかではない?保冷バッグ不要なお客さん分はポリ袋とか簡易的なものにまとめて大きめのクーラーボックスにいれて車で移動するとかでも良いかもしれないですね。」

「水気の多い料理も工夫がされている印象だったが、何度も出し入れする際に汁漏れしていた。弁当とは違って主菜と副菜が別容器なので、組み合わせを自分で選べて楽しい反面、捨てる容器が嵩む。潰しやすい容器があればたすかる。」

「タレっぽいものは別添えだと盛り付けしやすいです。」

「炒り豆腐は水分があるおかずなので、ビニールに入れてくれていますが、汁漏れしていた。鶏そぼろ大根山椒添えのように主菜用の深い器にいれてくれるといいと思います。」

「すごく丁寧に包装されていて安心なのですが、逆にもったいない気がしました。容器など洗って使えるものは使おうと思いました。」

「そのままチンできるし、今のままがいいなと思います。」

「とてもよい」

「容器や袋はリサイクルはしないのでしょうか。とくに袋は毎回もったいないなと思っております。」

「液漏れしていることがあるのでもう少しカチっと閉まるものが良いと思います。」

「いいかげん保冷バッグが溜まってきてしまいました。回収サービスはありませんか?」

「コンパクトで丈夫で良いと思いました。」

「保冷バックを捨てるのがもったいないと感じるので、引き取り・リサイクルなど再利用の仕組みを検討して欲しいです。」

「もれていることが多いです。」

「時々溢れています。でも仕方ないですよね。」

「外袋を再利用したい」

「容器の回収、リサイクルを検討して欲しい。、」

「良い」

「こぼれなく、しっかりした容器。手提げ袋は回収して再利用しても良いのでは?」

「そのまま温めができるのが何よりも便利です。」

「衛生面や運営的に難しいのでしょうが、保冷バッグをリサイクルできると嬉しいです。毎週届いて、きれいなまま捨てるにはもったいなくて、ついとっておいてしまいますが。たまる一方で。。何かいい方法があればいいのですが。」

「深いので冷凍すると一回でレンチンできない。平たいものか真ん中が空洞になっているものの方がいいかと思った」

「保冷袋を返却したい。もったいないかな。」

「シンプルで、清潔感があって、とてもいいです」

「メインの容器が、大きくて高さの低いものだと温めムラが減るかなと思います。お皿に取り分けてから温めれば問題はないですが。」

「とても良い」

「冷蔵、レンジがオッケーなのが嬉しい!たしかに副菜の白いほうの蓋はレンジで縮みやすい&プラスチック溶けた臭いがすぐでる」

「保管しやすい容器で無駄に大きくなくて良いのですが、毎週この量の容器を捨てるのが若干抵抗あります。ただ衛生面の手間など考慮すると、食品を入れる容器は仕方ないと思いますが。外の保冷用アルミバックはどうにかならないかなと。」

「細長い容器で重ねることも出来て、冷蔵庫内に入れやすいです。使い捨て容器はエコに反するかもしれませんが、注文がない週は容器回収も難しいでしょうし、プラ容器は仕方ないかなと思います。紙容器でも何日も冷蔵や冷凍出来る容器が、出来てくると良いのですけれど。」

「不満ないです。(包装のラベルに冷凍可か不可の情報を追加できれば良いと思います。)」

「汁漏れしそうな物はビニール袋に入っていて、これも、アンケートのご意見が反映されていると感じました。ありがとうございます。」

「保冷バックは再利用できるとよいと思います」

「容器にレンジ分数目安があると楽です」

「汁もれもなく助かります。」

「あのまま冷凍してもいいのか、レンジはどうかがわからない。」

「適切だと思う」

「やはり容器が使い捨てなのが気になりますが、仕方ないですね。」

「レンジで温めるとシール面が焼けてしまいます。仕方ないのかな。」

「汁漏れがまたありました。」

 

 

運営チームよりご回答

「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「保冷バッグも溜まってくると勿体無いなぁーと感じてしまいます。配送はどのようなお車でしょうか?冷蔵車とかではない?保冷バッグ不要なお客さん分はポリ袋とか簡易的なものにまとめて大きめのクーラーボックスにいれて車で移動するとかでも良いかもしれないですね」とのお客さまへ。

保冷バッグへのご意見をお寄せいただきありがとうございます。配送時も冷蔵の温度帯で保管して運搬しておりますのでご安心ください。その上で、ご家庭までの品質保持のために保冷バッグを利用しております。保冷バッグは衛生面への配慮のために再利用はしておりませんが、配送員にお申し出いただければ回収を行っておりますのでぜひご利用ください。

 

「カスタマーサポート・お問い合わせ」について

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「良い」

「容器は再利用でなくて大丈夫でしょうか?」

「電話対応もお願いしたいところです。」

「妊娠中なので食材について心配でしたが、丁寧にご回答いただけたので安心して食べることができました。ありがとうございます。」

「おおよその配達時間を知らせてほしい。メニューを選択式にしてほしい」

「問い合わせもLINEでできて便利だった。」

「ラインで、回答してくれるので、良い」

「よい」

「不満無し」

「野菜の産地の記載のないものは外国産のものでしょうか?」

「容器のまま冷凍してもいいのか、レンジはどうかがわからない。」

「LINEで問い合わせできて便利」

 

 

 

運営チームよりご回答

「カスタマーサポート・お問い合わせ」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「妊娠中なので食材について心配でしたが、丁寧にご回答いただけたので安心して食べることができました。ありがとうございます」とのお客さまへ。

カスタマーサポートのご利用時のご感想をいただきありがとうございます。運営チーム一同いただいたお言葉をとても励みにしてます!今後ともご不明な点があればいつでもご利用ください。

 

「交換日誌・アンケート」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「ブロッコリーサラダの改善ご検討ありがとうございました。同じ玉子の量で、細かいチョップドエッグのトッピングでも今度食べてみたい。」

「すべての意見をみるのも大変だと思いますが頑張ってほしいです」

「毎回交換日誌は楽しみにしています。拝見していると、沢山のご意見に丁寧に回答されているのが素晴らしいです。実際私の意見にも丁寧にご回答頂きました。安心して意見をお伝えできる環境はとても貴重でありがたいです。これからもよろしくお願いいたします。」

「交換日誌はわかりません。アンケートは、一方的にきくだけでなく、その結果や改善策をちゃんとききたいです。」

「便利」

「よい」

「かりんと揚げまたたべたいからママ作って。と、息子に言われましたが、レシピなどの公開はされているのでしょうか。」

「毎回楽しく拝読しています。アンケートを無記名にした方がよいというご意見がありましたが、私は反対します。記名式でも、とても悪評価な失礼な文章を書かれる方がいらっしゃるのに、無記名にしたらもっとひどくなると思うので。」

「日曜日受け取りなので、まだ食べていないメニューが多く、お答えしたいのにお答えできない。」

「LINEで回答できるのが良いと思います」

 

 

運営チームよりご回答

「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「ブロッコリーサラダの改善ご検討ありがとうございました。同じ玉子の量で、細かいチョップドエッグのトッピングでも今度食べてみたい」とのお客さまへ。先日の交換日誌のNEWSへのご感想をいただきありがとうございます。また、新しいお料理へのアイディアをいただきまことにありがとうございます。いただいたお声は今後のメニュー開発に活用させていただきます。

「毎回交換日誌は楽しみにしています。拝見していると、沢山のご意見に丁寧に回答されているのが素晴らしいです。実際私の意見にも丁寧にご回答頂きました。安心して意見をお伝えできる環境はとても貴重でありがたいです。これからもよろしくお願いいたします」とのお客さまへ。アンケートのご回答や交換日誌をご覧いただき、いつもありがとうございます。

お寄せいただいたご質問やご感想にはすべて目を通しております。一部ではございますが、交換日誌でご回答とともに紹介させていただき、日々の改善に生かしております。これからも、ぜひご意見をお寄せいただければ幸いです。

 

その他のコメントへのご回答

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「規格外のものを仕入れるなど、出来れば国産の食材を使用してほしいところです。」

「今週もありがとうございました。」

「満足しています」

「妻の二人目の妊娠がわかり、つわりに備えてこんなサービスがないか探していて見つけました。私自身料理をすることは好きなのですが、平日には時間もないですし、料理の時間を子供と過ごす時間に当てられて助かっています。また、他社のミールキットなども結局調理中の匂いがつわりの間には耐えられないようなので、その面でも助かっています。本サービスを事業化した社長さんにも、毎日料理してくださっている料理人の方々にも感謝しています。」

「加熱時間がどこかわからないので、当該週のメニュー案内のメッセージに、加熱時間への直リンクを付けてください。」

「2.5人分があると助かります。」

「いつも大変助かっています。ありがとうございます!」

「献立を選べるサービスを早く開始してほしいです」

「まだはじめたばかりなので、これからを楽しみにしています。」

「もう少し薄味でお願いします。」

「添付のメニュー表に加熱時間等が記載してあるとありがたい。」

「メニュー表にも各料理の温め時間を書いてほしい(現状は毎回LINEのメニューを確認しなければいけないので)」

「とてもよい」

「これからも料理のメニューの検討を楽しみにしています。年末年始の状態が分からず来月の事をもう一度お知らせして下さい」

「料理のオススメの温め方も載せてくれると嬉しいです。少し時間に余裕がある時は、フライパンで温めたりとかするとより美味しくなるんだろうと思うのです。」

「ありがたや」

「今までうどんだけとかだったので食卓が潤いました。冷凍可能な品の解凍推奨方法を教えてほしい。」

「配送枠の拡大をお願いします。」

「このようなサービスは維持や拡大が大変かと思いますが、女性の社会進出にも助けになると思います。資金的余裕や、子供の好き嫌いの問題で利用機会が少ないですが、応援しています。」

「大人2人子ども2人(3歳1歳)なのですが、量が多く期限内に食べ切るのは難しいので、2〜3人前など量を選べるとありがたいです。」

「いつも美味しく、手間のかかった料理をありがとうございます。我が家は仕事の都合で、年末がとても忙しくなります。年末は特別なメニューがあると交換日誌にありました。それとおせち料理も気になります♪決定次第、交換日誌に載せて下さい。よろしくお願いします。」

「前回アンケートでもありましたが、料理の選択できると助かります。普段、味噌煮やフライや焼き魚は美味しく食べれるので魚料理が嫌いではないのですが、洋風になるとくさみを感じたり薄味だったり食べづらいことが何度か続いたので、選びたいと思いました。」

「同封いただいているメニューリストがありがたいです。温め方や、冷凍可否も記載されていると、そこだけ見ればすむので、より助かります。」

「本サービスをとても気に入っていて、友人にかなり勧めています。紹介で何か割引などの特典があるといいなと思いますがいかがでしょう?」

「無駄にしないためにも選べるようになると良いなと期待しています。」

「いつも美味しい手作り料理をありがとうございます。感謝していただいています。」

「2人前、3人前の量を選べるようにして欲しい。2人世帯ですが、毎日消費するのが義務みたいになってしまいます。」

「コチニール色素が含まれる食品を使われているのが気になります。コチニール色素は貝殻虫から取られているそうなので、今まで避けてきました。できれば使用を控えていただきたいです。」

「美味しいお料理をありがとうございました。 「鶏そぼろ大根山椒添え」と「いり豆腐(冷凍不可)」はおすそわけとして他にプレゼントしたので、【食べていない】と感想を返答しました。よろしくお願いします。」

 

 

 

運営チームよりご回答

「妻の二人目の妊娠がわかり、つわりに備えてこんなサービスがないか探していて見つけました。私自身料理をすることは好きなのですが、平日には時間もないですし、料理の時間を子供と過ごす時間に当てられて助かっています。また、他社のミールキットなども結局調理中の匂いがつわりの間には耐えられないようなので、その面でも助かっています。本サービスを事業化した社長さんにも、毎日料理してくださっている料理人の方々にも感謝しています」とのお客さまへ。

奥様のご体調はいかがでしょうか。サービスを初めてお使いいただきありがとうございます。また温かいコメントをいただき感謝しております。少しでもご家庭の家事の負担を減らし、お子さまとの団らんの時間を作ることに貢献できていましたら嬉しく思います。ぜひ今後もご利用のほどよろしくお願いいたします。

「これからも料理のメニューの検討を楽しみにしています。年末年始の状態が分からず来月の事をもう一度お知らせして下さい」とのお客さまへ。

今後のメニューを楽しみにしてくださっているとのこと、まことにありがとうございます!年末年始のお料理につきましては、先日の交換日誌にてご案内をさせていただいておりますので、こちらをご参考ください。年末年始も「 つくりおき.jp 」をよろしくお願いいたします。

「いつも美味しく、手間のかかった料理をありがとうございます。我が家は仕事の都合で、年末がとても忙しくなります。年末は特別なメニューがあると交換日誌にありました。それとおせち料理も気になります♪決定次第、交換日誌に載せて下さい。よろしくお願いします」とのお客さまへ。

いつもお料理を美味しく召し上がっていただきありがとうございます。12月のメニューとおせちも楽しみにしていただいているとのこと、ありがとうございます。どちらも内容は近日公開する予定ですので今しばらくお待ちいただければ幸いです。ぜひ今後ともご愛顧のほどよろしくお願いします。

いつもたくさんの方からのご意見やコメント、またメニューを楽しみにしていただいてるとのご期待が寄せられ、運営チーム一同大変嬉しく感じております。いただいたお声を励みにし、ご指摘やご提案を参考にさらなるサービスの向上に努めてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。