4月 22
『つくりおき.jp』交換日誌 -第47号
小袋調味料添付アンケート結果ご共有📝
サービスご提供開始から、446日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
2021/04/05週 人気メニューTOP3
4/5週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:チーズ入りメンチ
第2位:銀サワラの西京みそ焼き

第3位:大根の煮物
.jpg?width=740&name=_MG_6169%20(1).jpg)
今週は「チーズ入りメンチ」が1位に輝きました!%20(1).jpg?width=740&name=_MG_6182%20(1)%20(1).jpg)
実際にとどいたお声
「子供が気に入って二つ食べました。メンチは家で作るには手間がかかるし揚げ物はやはり外れがないのでたまにメニューに入ると嬉しいです」
「家族みんなでとても美味しいといいながら食べました!ボリュームありましたが、美味しかったのでもっと食べたかったです!」
ご家庭ではなかなか作りづらい揚げ物メニューであった点に加え、チーズを入れるなどのひと手間をご評価いただきました!
チーズ入りでボリュームタップリのお味が、お子さまに好まれる結果となり、ご家族みなさんに喜んでいただくことができました。普段メンチカツは苦手なお客さまにも美味しく召し上がっていただいたとのお声も頂戴し嬉しい限りです。
グリルなどで温め方を工夫してお召し上がりいただいたお客さま、ありがとうございます。今後もみなさんに喜んでいただける揚げ物メニューをご提供できるよう、工夫してまいります。
続いて2位は、「銀サワラの西京みそ焼き」となりました!
和食の王道、西京みそ焼きをお届けしました。新鮮なお魚の身のしっとり感やふっくら感を楽しんでいただいたこちらのメニュー。味噌の味付けを工夫し、しっかりした味でありながら濃すぎないよう調整しました。バランス良い味付けがちょうど良かったとのお声を多数いただきました。
お子さまにも食べやすかったとのお声もあり、和食ならではのやさしい風味を感じていただけた一品となりました。
最後に、3位には「大根の煮物」がランクインしました。
お出汁が染みた大根とゆずのアクセントにご好評いただきました。シンプルな煮物でありながらも、実は大根の下茹でを念入りに行っているなどこだわりの和食メニューです。
「子供たちにも人気で、あっという間になくなりました。リピート希望です」「ゆずの香りがよく、五感で楽しめました。油揚げ、大根とも、子どもも食べられました」などお子さまにも美味しく召し上がっていただくことができました。
直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有
小袋調味料添付アンケート結果ご共有📝
かねてよりお客さまからご要望をいただいていた、お料理への小袋調味料添付について、3/15週より実施を開始しています。
「 つくりおき.jp 」のお料理はうす味であることが特徴です。大人の方とお子さま、ご家族の中でもお味の感じ方は異なるかと思います。ご家族皆さまが、より美味しくお召し上がりいただけるよう、小袋調味料の添付を進めてまいりました。

これまで、3/15週ご提供の「キャベツ入りメンチ」(5食)をはじめとして、3/29週ご提供の「スズキのフリット」へのタルタルソース添付など行いました。こちらの2件の小袋調味料添付についてアンケートへご回答いただいたお客さま、ありがとうございました。
【ご利用状況について】
中濃ソース(「キャベツ入りメンチ」に添付)とタルタルソース(「スズキのフリット」に添付)の両方について、多くのお客さまから「一部」または「全部使った」とのご回答をいただきました。
コメントでは、中濃ソースは自宅にもあることが多いとのお声をいただいた一方、添付されていれば使うとのお答えの通り、実際多くの方にご利用いただいたようです。また、タルタルソースについては、自宅に常備していることが少ないため、お料理に合わせて添付されているのはありがたいとの声も多くいただきました。
皆さまからのお声の一部をこちらでご紹介いたします。
【中濃ソース】キャベツ入りメンチ
継続希望のお声:
「中濃ソースが家にない人もいるし、味の調整もできるので、今後も個包装でいいと思う」
「使わなかった分は他の料理などで再利用できるので、個包装は良いと思います!」
「今後も続けてほしい、中濃ソース以外にもケチャップなど」
不要/その他ご意見:
「ソースは家にもあるし、不要だと感じました」
「無添加の美味しいものが自宅にあるので不要です」
「途中からソースがあることに気がつきました!」
「あれば使うが、無ければ家にあるソースを使うので、個包装のソースはあってもなくてもどちらでも構わない」
【タルタルソース】スズキのフリット
継続希望のお声:
「タルタルソースは常備していないので、今後も同梱をお願いしたい」
「醤油やソースなどは自宅にあるので不要ですが、タルタルソースのように作る必要があるものは今回のように個包装でつけていただけると有難いです。家族によって調整できるのがありがたいです」
「我が家では結果的に余りましたが、子供用の味付けを調節できて良かったです」
不要/その他ご意見:
「最初入っていることに気づかず食べてしまいました」
「個包装でありがたい半面、今までのつくりおきさんの手作りの感じがなくなった気がして、少し残念」
アンケートにお答えいただいたお客さま、ご協力ありがとうございました。今回の皆さまのご意見を反映し、今後調味料で味付けの調整が可能なメニューについては、可能な限りお料理と一緒にご提供を検討いたします。
またソースや醤油など定番の調味料以外にも、お料理に合わせることでより美味しくお召し上がりいただける小袋調味料のご用意を検討してまいります。
先取りアレンジレシピのご紹介
4/26週お届け予定 「イカときのこのガーリックソテー」→「豆腐ステーキガーリックソース添え」に変身!
『つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
用意する食材はこちら↓ 
厚揚げは、三角または食べやすいサイズに切り、小麦粉を全体に、軽くまぶします。
フライパンに油(分量外)少量を入れ全体に軽く焦げ目がつく程度まで焼き、一度取り出します。
フライパンに油を追加し、にんにくペースト少々を入れ香りがたつまで温めます。すぐに、「イカときのこのガーリックソテー」を入れ軽く炒めます。
最後に、お酒少々とお湯少々を全体にふり入れ、様子を見ながらしょうゆとこしょう(お好みで)で味の調整をします。
厚揚げの上に乗せて、完成です!
お料理にボリュームが出て、主菜としてもおすすめです。
--------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
--------------------
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
最後に・・・
2021年04月05日週 お客様の声と、運営チームよりご回答
4月5日週メニューについてのお声
銀サワラの西京みそ焼き
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ふっくらしていて美味しかったです。」
「味もちょうどよく、身もしまっていて美味しかったです。また、骨がなくて食べやすいことにいつも感謝しています。」
「柔らかく、優しい味付けで美味しい」
「パサツキなく、子供もよく食べた。」
「しっかり肉厚で美味しかったです!」
「味が濃すぎず、子供にも安心して食べさせられた。子供も大好きでした。」
「ボリュームもあり味付けも濃すぎず良かった」
「ふっくらしていてとてもおいしかったです。以前の魚は少しカスカスしていたので。」
「食べやすかったです。」
「いままでの魚料理で一番、日がたっても柔らかいと思いました」
「ボリュームもあり、味付けも程よく、とても美味しくいただきました。こういうお魚が入っていると今週も頼んで良かったと思います。」
「しっとり、味付けも良い。」
「親子でとても美味しかったのでまた食べたいです!」
「濃くなく、味がしっかり付いていて美味しかった。また一切れずつがとても大きく、骨が無くて食べやすかった。」
「身も固くなく、美味しかったです。」
「しっとりしていて美味しかったです。」
「魚料理はいつも美味しく、子供たちも食べるので助かっています。週に1回は魚を食べさせてあげられているので感謝しています。」
「ちょうど良い味付けで美味しかったです」
「お上品な味付けで美味しかったです」
「Good!」
「子供が美味しい美味しいと言って食べました!」
「薄味ながらもしっかり味がついていて、しかも骨がないのが良かったです!魚を食べない息子もこれを少しあげたら食べていました!」
「おいしかったリピ願う」
「とてもおいしかったです」
「身が大振りでいてしっとり、味もしっかりでおいしかったです!」
「しっとりしていて美味しかった。子供もたくさん食べてくれました。」
「大きい切り身で満足感ありました。」
「お魚がしっとりしていて味付けもちょうど良く、とても美味しかったです!」
「ふわふわ!大きくて豪華で食べ応えあり!骨取りなのでとてもありがたかったです。」
「今回のベスト!」
「焼き魚が好きなので、少し焼いていただきました。ご飯とあって美味しかったです。」
「柔らかく美味しかったです。」
「おいしかったです。」
「魚の臭みもなく美味しかったです」
「一口目は味が濃いかなと思いましたが、身の厚い部分は丁度よく、とても美味しかったです。」
「味噌漬けでありながら、味が濃くなく美味しかったです。」
「味はもちろんおいしく、骨がなく食べやすのも嬉しかったです。」
「お魚だがボリュームもあり美味しかったです。」
「味付けも濃すぎず脂がのった美味しいお魚料理でした」
「しっとりとしていて柔らかくとても美味しく頂きました」
「しっかり味がついているわりに塩味は抑えられていて好印象。香りも良かったです。」
「子どもが喜んで食べてくれました。」
「味付けも添えられたいんげんも美味しすぎました!サワラも柔らかく、おさかなメニューもう一品欲しいぐらいです!」
「美味しくて子供がモリモリ食べてくれました🎶」
「薄めの味付けで子供も一緒に食べられました」
「骨もなく柔らかくて子供もおいしく食べられていてよかった」
「お魚メニューはありがたいです。西京みそ味は子供たちにも人気でした。」
「西京味噌漬けのサワラは本当に美味しいけれどなかなか買えないのでとても幸せでした。是非また食べたいと思います。」
「和食は出汁が効いていて安定の美味しさです。魚を普段は買わないのでとても有り難いです。」
「切り身は大きいし凄く美味しかった。子供がおかわりしたがった。」
「魚料理はいつも食べやすいです。」
「とてもおいしかった。子供もパクパク食べていた。」
「魚臭さもなく、味付けもしっかりしてて美味しかった」
「魚を食べられてうれしい」
「魚料理はいつも美味しくいただいています。一手間ですが、蒸し器で温めるとふっくら美味しいです。」
「味噌の甘味が程良く、脂ものっていて良かった」
「とても美味しかったです。あえて言うなら、付け合わせちインゲンというのは今までのイメージとは違ったが、違和感は無いです」
「今までの魚の中で一番食べやすく、子供もパクパク食べていました。」
「脂ものっていて、子供が喜んで食べてました。」
「お弁当にも使いやすくて助かりました」
「西京味噌が苦手な人もいるかもしれませんが、大人世帯のうちでは美味しくいただきました」
「子供少し食べた」
「2歳の娘にもちょうどいい濃さでした!」
「身もふわふわ感が残っていた。ご飯に合う!」
「身がふっくらしていて、味付けもよくとても美味しかった。」
「柔らかくとても美味しかったです。2歳の娘もよく食べました。」
「最初は嫌そうに手を出さなかった3歳児&6歳児も、一口食べさせたら目を輝かせてパクパク食べました!」
「皮まで食べられて美味しかったです。」
「脂がのっていて美味しかった。パサツキもなかった。」
「やわらかくて味も美味しかったです」
「魚メニューにありがちなパサパサ感がなく、しっとりして味もしっかりめについていてご飯が進んだ。」
「温めなくても身がやわらかくてとても美味しかった。」
「味が濃すぎずちょうど良かった。また食べたいです。」
「味がすごく良く美味しくてご飯のお供にちょうどよかった。」
「味が良くしみていて美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「少しパサパサしていました。」
「もう少し魚に味が染みていたら良かった」
「薄味で好みだったが、場所によって味が濃いところがあった」
「部位もしくは個体差があるのか、身が柔らかく美味しいものとポサポサのものがあった。味はちょうど良かったです。」
「脂が足りない感じ。」
「お魚うれしいです。ちょっと魚の臭みが気になりました。さやいんげんは生でした。」
「やや硬かった」
「もう少し味薄めでもよいかと思いますが、身がふっくらして、おいしかったです。」
「味が薄めだったがおいしかった。」
「皮が生臭かった。味は良かった」
「結構味が濃かった」
「身がしっとり柔らかいものと、パサパサのものがありました。」
「すこし味がぼんやりしていた印象です。」
「みその味が足りない」
「薄味でしたが美味しかったです。少しお醤油垂らしていただきました」
「個人的に味噌がたっぷりの方が好きです。」
「身が厚すぎてかたく、子どもたちが全く食べないのでほぐしてパスタにしました。つくりおきは温めたとしてもどうしても固くなってしまうので、工夫して頂けたらと思います。」
「味が濃い」
「骨が入っていた」
「物足りない味だった」
「少しパサパサ感がありました。」
「西京みその味が少しうすかった」
「身も大きく良かったのですが、どうしても硬さが出てしまうように思います。何とか柔らかくならないでしょうか。また、もう少し味が濃い方が好きです。しょうゆをかけました。」
「前ほど美味しくなかった。魚がパサパサしていた。」
「味が濃すぎた。」
「骨もなく食べやすかったのですが、焼き色が着いていると見た目も美味しく見えて食欲がわくかなぁと思いました。」
「魚がパサパサしていた」
「味付けは良かったが少し生臭さが残ってました」
「お味は美味しいのにお魚がパサパサで残念だった」
【その他ご感想・ご要望】
「魚はいつも骨取りがしてあって助かる。でも産地が気になった。」
「子どもが美味しいと食べていました。無添加ですか?」
「とてもおいしかったが、子供はあまりすすまなかった」
「子どもは西京みそ味に馴染みがなく、食べられませんでした。主人も、西京やき自体が苦手なため、食べられず、残念でした。私は大好きなので、冷凍しました。少しずつ頂こうと思います☆我が家では、好みが分かれてましたが、好みが分かれるのは仕方がないことだと思います。。他の主菜が、王道どメニューでしたので、助かりました。」
運営チームよりご回答
「銀サワラの西京みそ焼き」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
新鮮な銀サワラをお届けしたこちらのメニュー、「ふっくらしていて美味しかった」「身が大ぶりでいてしっとり」など、身のやわらかさとボリュームにご好評いただきました。
ランキングでも触れましたが、西京みその味付けも、「しっかり味がついているわりに塩味は抑えられていて好印象」「味付けも濃すぎず美味しい」と言ったお声を多数いただき、ちょうどよいお味でお届けできました。
一部「少しパサパサ感がありました」「部位もしくは個体差があるのか、身が柔らかく美味しいものとポサポサのものがあった。味はちょうど良かったです」などのご指摘をいただきました。「 つくりおき.jp 」のお魚はいつも美味しいと言っていただけるよう、安定した品質でお届けできるよう尽力してまいります。
チーズ入りメンチ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ジューシーで物凄く美味しくて、すぐに回答したくなりました。またお願いします。」
「メンチカツが苦手な主人もお肉とチーズのバランスが良く美味しいと喜んでいた。」
「子供たちに大人気でした。とてもおいしかったです。」
「とても美味しかったです」
「子供が大喜びでたべてました。5歳児で普段は食がほそいですが、1.5個たべました」
「ソース不要。大きくて食べ応えがあって、子供もよく食べた。」
「子どもが好む味で良かった。ソースはないほうが美味しかったので、別添でちょうど良かった。」
「薄衣でチーズも入っていて美味しかったです。味は薄かったけど、ソースをかけたらちょうどよくなりました。」
「美味しかったです。」
「家族に好評でした!」
「家ではなかなか作らない料理なので、子供たちは大喜びでした。メンチカツはあまり好きでは無いのですが、今回のは温めて頂くと中からトロトロのチーズが出てきて、とてもおいしかっかです。」
「チーズの量が絶妙で、非常に美味しかった」
「ボリュームもあり良かった、少食の幼児でも1つ食べきれた」
「とても美味しく子供たちに大人気でした。」
「揚げ物だけれどもあたためておいしかった。」
「子供が気に入って二つ食べました。メンチは家で作るには手間がかかるし揚げ物はやはり外れがないのでたまにメニューに入ると嬉しいです。」
「美味しい!ビールにあう~」
「間違いなく美味しいやつでした。ハンバーグやメンチなど、テッパンのメインおかずが毎回一品欲しいです。」
「親子でとても美味しかったのでまた食べたいです!」
「レンジで温める時、ラップをしなかったらサクサクして良かった。ソースが付いてるのが良かった。自分で味をかえる事ができたので。」
「子どもの手が伸びました!」
「ソースを別でつけていただいていたので味の濃さを自分で調節でき美味しかったです!!」
「チーズもコクがあって美味しかったです。」
「子供に大人気で、親の分まで食べてしまいました。ぜひ、こういった子供受けのいいメニューを増やしていただきたいです。私も半分ほど食べられましたが美味しかったです。」
「とてもおいしくて、ふだんメンチカツを食べない子どもが食べました」
「美味しかったのでまたやって欲しい」
「とても美味しかった またメニューに入れて欲しい」
「とても美味しくて、家族全員お気に入りになりました。ジューシーなのに、油っぽさ・脂っこさがなく、とても食べやすかったです。」
「チーズもとろけてとても美味しかったです。別添えのソースを付けても付けなくてもどちらでも美味しいと思いました。」
「子供に大好評でした!」
「とてもおいしかった。子どもが1つペロッと食べました。」
「子供も夫も大好きでした」
「子供が気に入っていた」
「家族みんなでとても美味しいといいながら食べました!ボリュームありましたが、美味しかったのでもっと食べたかったです!」
「おいしかったリピ願う」
「とてもおいしかったです!チーズの量もちょうどよかったです!」
「ソースが小袋で別添えだったので、大人はソースをかけて、子供はそのままで食べることができました。チーズが入っているのもとても良かったです。」
「美味しく頂きました。」
「無言でむさぼり食べてました。好きなもの、美味しいものは、わかりやすいです。」
「チーズの量がちょうどよかったです。」
「ボリューム大で最高でした。子どもも食いつきました。」
「とても美味しかったです。温めるとチーズもとろけて子どもに人気でした。」
「子供が大喜びでした」
「みんな喜んでいました」
「子どもが喜んで食べていました。」
「メンチカツが好きな主人も、胸焼けしてしまう自分でが、2人とも大満足でした。チーズもいい仕事してました。」
「中からとろりと出てくるチーズがたまらなかったです。お肉が苦手な私でも食べやすく、おいしくいただけました。ソースがひとつ分ずつ分かれていたのがありがたかったです。」
「かなりおいしかったです!またやって欲しいです!」
「家で揚げ物をしないので嬉しい一品でした」
「中からチーズが出てきて、絶対家では出せない料理なので感動です!」
「脂っこくなく美味しかった」
「チーズが、ちゃんと美味しいチーズでとても美味しかったです。」
「こちらも子どもたちがおかわりしてあっという間になくなりました。」
「揚げ物はなかなかできないので助かります」
「温めるとチーズがとろーりして美味しかったです」
「ボリュームがあって良かったです。最近炒めた肉ばかりで飽きていたので、同じお肉料理でもバリエーションが欲しいです。」
「子供も喜んで食べました。おかわり!と言われましたがおかわりは無く……。」
「チーズもたっぷり入っていてボリュームがあり家族皆に大好評でした」
「美味しいし、楽しい。」
「美味しかったです。また食べたいです。」
「チーズとろーり、味付けもよく美味しかったです!」
「子供の好きな味でボリュームもありました。」
「温めるとチーズがとけておいしかった」
「メンチ自体あまり好きではないですが、こちらは美味しかったのでリピート希望します!」
「チンしてからグリルで焼いたらサクサクとろりで美味しかった。メンチなのに脂っぽくなかったのが良かったです。」
「とても美味しく、高2の息子も喜んで食べました。」
「中高生にも大好評でした!揚げ物はもちろん好きですが、ジューシーでチーズも美味しかったです。コールスローとの相性が抜群でした!」
「脂っこくなく食べやすかったです。美味しかったので、また提供して欲しいです。」
「こういうメニューを増やしてくれると嬉しい」
「とても美味しかったです!家族みんなに好評でした。またメニューに入れていただきたいです。」
「とっても美味しかったのでリピート希望です。油っぽくもなく、大ぶりで食べ応えがありました。」
「チーズがとろけておいしかった」
「家族全員、美味しくいただきました。」
「1番人気でした」
「ソースをかけずに食べても美味しかった。」
「子供も喜んで食べていました。美味しかったです。」
「子供食べた。好きだった」
「個人的にメンチはあまり好きじゃないのですが、これは絶品!また食べたいです!」
「さっぱりしてるのに、しっかりした味付けで美味しかった。実は少しメンチカツは苦手でしたがこれならまた食べたいと思います!」
「とても美味しかった。またメニューに入れてほしいです。」
「チーズがコッテリとしていて、娘には好評でした。」
「チーズ嫌いの子供も食べましました!」
「私が不在のランチに、主人が温めるだけで食べられたので、とても助かりました!チーズが入っていて、子どもウケもよく、美味しかったとのことです。」
「チーズが入っていて、ボリュームもあり、ふんわり揚げていて、とても美味しかったです。」
「ボリュームがあって美味しかった」
「ボリュームタップリで、レンジで温めた後に少しトースターにかけたら衣はカリッと中はトロトロしてとても美味しかった。肉や衣がそんなにしつこくなく、軽く食べられたのも良かった。」
「しっかりこねられて作った感じがして良かったです。」
「大きくて身がぎっしりで贅沢だった。」
「とても良い」
「今回はこれがヒットでした!」
「チーズも丁度良い量で美味しかったです。」
「子供の食いつきが良かったです」
「ちょっと脂っこい感じもしましたが、男性陣には好評でした。」
【課題に対するご指摘】
「焦げていてびっくりしました。これを商品として提供しようと思えるのが信じられません。」
「中のチーズ塩っぱくて喉が渇きました。塩分の控えめなチーズにしてほしかったです。」
「揚げすぎなのか、衣部分が固く苦味を感じた。もう少しチーズ感があっても良かった。」
「とても美味しかったです。中濃ソースは大抵のご家庭にあると思うので添付不要かなと思いました。」
「とにかく油脂分いっぱいで、気分悪くなった。食後、喉が渇き水をいつもの3倍は飲んだ。」
「子供も大好きでした!ただちょっとだけコゲの感じもありました」
「子供に好評でしたが、一人一個の配分なので、足りない」
「大きすぎて温めるのも食べるのも大変。小さめのを一人2個とかにしてほしい」
「とても美味しかったです。お肉をあまり食べない2歳の子供が、美味しいといって食べていました。揚げ物はレンジで温め直しただけだとベチャッとなるかな?と思いトースターだあたためましたが、どうするのが一番美味しく食べられたのでしょうか?温めて方のアドバイスがあると良かったです。」
「チーズ入りということで期待し過ぎたのかチーズが少ない印象でした」
「サクッとしていない。肉汁が皆無。チーズが入っているのかよくわからない。」
「中濃ソースは不要でした。ソースは人によって何を使うか違いますし、家庭にも常備されている可能性が高いのではないでしょうか。」
「ひとつが大きすぎた。もう少し小さめでも良かった。」
「子どもたちが喜んで食べました。ソースは大抵のおうちにあるので別添は不要と思いました。」
「チーズがとろっとして美味しかったですが、肉自体の味はあまりしませんでした。」
「1つずつのサイズが違っていたのが少し気になりました。」
「衣が分厚すぎた」
「美味しいけれど、衣が厚すぎるのが残念」
「大きくて温めに失敗しました。」
「油っぽい」
「もう油がしつこくて、中にチーズが余計に、カロリーと油脂分摂取を、上げ家族が敬遠していた。フライ、衣付けたもの、止めて欲しいです」
「少しくどく感じましたが美味しかったです」
「一つが大きすぎた。子どもには油っこすぎた」
「美味しかったです!自宅のソース使いました。別添えのソースなければ、コストカットになり、手間も減るだろうに、と思ってしまいます。家族住まいだと基本調味料にソースやケチャップあるのではないかなと。」
「おいしかった。小袋ソースはつけなくてよいと思う。」
「チーズがあまり入っていなかった。」
「また食べたいです!ソースは家にあるので付けないでもらったほうが嬉しかったです。」
「一つ、チーズが全く入ってなかった物があった。とても残念だった」
「チーズが入ってないのがありました。チーズ好きに当たってしまい残念でした。」
「焦げていました。あとパサパサでした。」
「中のチーズがくどくていらないと思う。」
「見た目も黒く焦げの味もして強火で揚げ過ぎかと思います。中まで火を通そうとするのは分かりますが、中身が美味しいだけにちょっと残念でした。」
「チーズの味が濃すぎる」
【その他ご感想・ご要望】
「チーズが苦手だったので、すみませんがくり抜いて食べました。お肉は美味しかったです。」
「3歳の息子には衣が少し厚く硬すぎたようだった 6歳児と大人はおいしく食べられた」
「チーズが苦手なので、この日の分の主食が食べられませんでした🥲家族は美味しいと言って食べていました!」
「子どもは喜んでいたが、大人はチーズがしつこいのでなくて良いと思いました。」
運営チームよりご回答
「チーズ入りメンチ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
「美味しかった!」のお声をたくさんいただいたこちらのメニュー。ひとつずつお声を拝見し、美味しく召し上がっていただき嬉しい限りです。
特に、「子供が大喜び」「子供たちに大人気」とのお声が多く、ボリューム感、味付けともにお子さま好みの一品でした。
一部のお客さまから「衣部分の苦み」「焦げていた」というご指摘をいただきました。大変申し訳ございません。サイズのバラつきなどが、調理ムラに繋がった可能性がございます。今後はサイズを小さめにするなど調整し、適切な揚げ具合になるよう、改善してまいります。
酢豚.jpg?width=740&name=_MG_6168%20(1).jpg)
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「おいしい!優しくて大好きな味です!」
「子供たちに大人気でした。とてもおいしかったです。」
「イメージする酢豚とは違いましたが、美味しかっです。大人には野菜のゴロゴロ感もいいです」
「家で作りにくいメニューなので嬉しかった。」
「豚がちゃんと揚げてあるのが良かった。自分でやると手間なので、助かる。」
「美味しかったです。」
「豚肉がジューシーで、脂っこくなく、非常に美味しかった」
「とても美味しく子供たちに大人気でした。すあげの豚肉がよかったです。」
「絶対に自分では作らないので嬉しいメニューでした。筍入りなのも良かったです。夫も久しぶりに酢豚を食べたと喜んでいました。」
「脂っこすぎず、とっても美味しかったです!!」
「美味しくて取り合いでした」
「お肉が柔らかくおいしかった」
「こちらもとても食べやすく、美味しかったです。冷たいままでも美味しかったです。」
「優しい味付けで美味しかったです。」
「肉の量が多くてとても満足できた」
「ご飯に合う味で美味しかったです。」
「ケチャップ系の味付けでしたが、しつこくなくて、こういう味付けもいいなぁと美味しくいただきました。」
「お肉いっぱいでおどろきました。野菜が多くても嬉しいです。」
「ちょうど良い味付けでした。子どもがほとんど食べてしまいました。」
「お肉も硬くなり過ぎず上手く作っているなと思いました。」
「お肉たっぷりで美味しかったです。あっさりした味付けも新鮮でした。」
「美味しかったです。具材が色々あって身体に良さそうです。」
「食べやすい酢豚で美味しかったです!」
「ピーマンや玉ねぎを少しとって、次の日のチーズトーストに乗せて焼いたら美味しかったです❤️」
「豚肉がやわらかく、野菜もたくさんとれてよかった」
「すごくおいしかったです!」
「美味しかったです。豚肉の存在感があり、ご飯に合うおかずでした。」
「家族全員おいしくいただきました。」
「肉が多くで美味しかったです。」
「お肉硬いかなと思ったらそうでもなくて食べやすかった」
「普通に美味しかった。子供も喜んで食べていた」
「一般的な酢豚とは違いますが美味しかったです。豚肉の脂身もさっぱりしていました。」
「味付け、酸味もちょうど良くとても美味しかった。豚肉も大きめでゴロゴロ入っていて好みでした。また食べたいです!」
「とても美味しい」
「ピーマンを加えて炒め直し野菜増しで食べました。美味しかったです」
「脂っこくなくてケチャップ味で子供に好評だった。」
「豚肉がとても美味しく、量も多かった。子供が食べたので嬉しかった」
「肉が大ぶりでおいしかったです」
「ボリュームが良い」
【課題に対するご指摘】
「豚肉が臭くて美味しくなかった。今回に限らず、豚肉系の料理は臭みが気になることが多い。」
「人参やたけのこが大きめのカットで、満足感がありました。お肉の脂身が多すぎるのと、通常酢豚に入っていないきのこが少し残念でした。」
「豚肉に臭みがあり、脂身も多く口に合わなかった」
「大不評でした。思っていた酢豚と違うし、肉も硬いし臭いし脂身が邪魔。酸っぱさも、調味料によるものなのか傷んでいるのか分からないくらいでした。」
「脂肪があまり大きいと夫も子どもも嫌がるので、あらかじめ包丁で切り落としました。お肉の半分以上が脂肪で残念でした。」
「酢豚の味では無かったし、暖めた豚が臭くてほとんど食べられなかった。残念」
「野菜をもっと小さくカットしてほしいです。子どもには大きかったです。」
「味は美味しかったのですが、脂身が大きくて、そこだけ残しました。」
「豚の脂身が多すぎて、食べれるところがほとんどなかった。」
「お野菜も、もう少し多く入っていると嬉しい。お肉がもう少し柔らかいと助かります。味付けは美味しかった。」
「もともと苦手なのもあるが、豚をあげてもらえるとよかった。」
「味付けはとても美味しかったのですが、お肉の半分くらいは脂身でさすがに多すぎて、避けて食べました。この酢豚は野菜比率を増やしてもらえたら嬉しいです。」
「豚肉が変な味がした。あまり良くないお肉なのか、味付けのせいなのか。期待していたので余計に残念。」
「お肉が硬かったですがマイルドな味で美味しかったです。」
「味付けはよかったのですが、お肉の脂身が多く、また固かっため、子どもが食べるのが難しいようでした。」
「多様な食材は有り難いが、これも油脂類が使用されたもので、他の料理と組み合わせると、口の中が油だらけになり、気分悪くなった。」
「肉の白身が多くて嫌だった」
「味付けは良かったが肉がかたくてあまり美味しくなかった」
「ほとんど脂身で、食べられず捨てることになりました。」
「やや油っぽかった」
「お肉が厚みがあったからか、やや固く感じました。高齢の母には食べるのが少し困難でした。」
「豚肉(特に脂身)が多すぎたので、野菜ももっとバランスよく入れてほしい。味付けはよかった。」
「酢豚の豚が、脂肪分が多くて、がっかりでした。半分は脂肪の白いところががっつり入ってるものばかりで、脂肪分を食べないで残すと、かなりの量になりました。お肉に関して、毎回ちょっと残念なお肉が多い気がします。そこだけつくりおき.jpの残念なところかなと夫と話しています。」
「ケチャップ味が濃すぎて美味しくなかった」
「やや豚肉にくさみが残ったかな?という印象。お味は美味しかったけどお肉と野菜の大きさのバランスが‥お野菜小さくてつまむのが大変でした。」
「お肉が少し硬かったです。味付けは美味しかったです!」
「豚肉の臭さが際立ってた。酢豚ではなくケチャップ炒め。」
「豚バラ肉は新鮮でしたが、硬くて食べにくかったです」
「豚肉が固かったけれど、味は美味しかったです。子供は噛み切れませんでした。」
「ちょっと固かったかも。」
「おいしかった。ただちょっと豚の脂身が多かった。」
「お肉が固かったのと、脂身が多かったです。子供は食べませんでした。」
「豚バラを使うことは理解できるものの、脂が多すぎこどもは食べられませんでした。お肉の味そのものがややきになる点あり。ソースの味付けと野菜は問題ないです。」
「想像していた酢豚の味でなかった」
「お肉が臭く脂身が多すぎる 味付けも甘くて不味い」
「脂身が多かった」
「豚肉は脂身が多くてとてもじゃないけど食べられませんでした。子どももお肉はすべて残しました。カットの仕方も大き過ぎます。脂身の少ない薄切り肉でも良いのではないでしょうか?お野菜の具は多くて満足でした。」
「脂身がないほうが良かったです。」
「唐揚げっぽいお肉を想像していたところ、わりと脂たっぷりのお肉で、お肉が苦手な自分にはちょっと辛かったです。お味やおやさいはおいしくいただきました!」
「椎茸が苦手なのと、お肉が堅かったので1口しか食べてません。」
「豚肉の脂身が気になりました。脂身が好きなくてもいいのかな〜と。」
「酸っぱさがちょうどよかったです。少し豚の使用している部位が脂っぽすぎるかなーと思いました。」
「肉の脂身がおおかったが味は美味しかった」
「お肉が子供にも大人にも固すぎる。勿体無いので、お肉は、細かく刻んでチャーハンに混ぜました。お肉料理はいつも、お肉が固い気がします。」
「美味しかったけれど、脂身が多かったので鶏肉のが好みです」
「お肉が固かったです。味付けも、途中で飽きる味でした。」
「豚の臭みが気になりました」
「美味しくないということはありませんが特に印象なし。」
「お肉の脂身が多くて気持ち悪かった。味付けは良かった。」
「肉の脂身部分が多すぎた。もっと野菜が入っていたら嬉しい。味付けは美味しかったです。」
「食材が豊富なのは良いが、油仕上げで、これも、食べた後、気分悪くなるほど、水を飲んだ。」
「少し濃く感じました」
「少し味付けが濃いように感じたが、豚肉もおいしくピーマンぎらいの子供達も美味しいと言っていた」
「お子様向けに薄味なのかなとは思いますが、酢豚と言われなければ何か全くわからないくらいに酢は感じられませんでした。豚肉は脂みが多すぎではないでしょうか?」
「味はとても美味しかったのですが酢豚として普通に豚の脂があったのでそこだけ残しました。」
「豚の脂身が多い。子どもには硬くて噛み切れない」
「ケチャップが苦手なので、味がおいしくなかった。」
「味付け少し濃いめでしたので、もっと薄いといいです。」
「肉が脂身が多く、脂っこかったです。野菜は美味しかった。」
「脂身の多いお肉でしたが、美味しかったです。少し味は濃いめでしたかね。」
「美味しかったです。もう少しお肉が柔らかいと食べやすいと思いました。」
「お肉の脂が多く、子供に食べさせるのに少し抵抗があった。」
「肉が獣臭かった、酢豚は肉を揚げてから絡めるが今回は茹でた肉を炒めているのか全くタレが絡んでいなくて美味しくなかった」
「肉が多い」
「肉が脂身が多かったのと、少し獣臭がしました。」
「少しお肉の脂の多さが気になりました。味付けはとてもおいしかったです。」
「味付けは美味しかったです。ただ、豚が揚げてあるようには感じず、想像していたものとは少し違いました。」
「味付けは美味しかったが脂身が多くて重く感じたい」
「お肉がかたくて食べづらかったです。」
「脂身が多すぎて、美味しくなかった」
「豚肉に臭みがあり、美味しくなかったです。」
「脂身ばかりで食べるところがほとんどなかった。」
「椎茸苦手なので入れないで欲しい」
「子供食べない」
「豚肉が臭くて食べられなかった。外国産のようですが、冷凍肉でしょうか。あそこまで厚切りで脂身が多いと、良くないお肉では耐えられないと思います。」
「豚肉が半分以上が脂身だったのと、肉が固くて食べにくかった。においも少し感じた。」
「酢豚と聞いて、楽しみにしていたらお肉が揚げてなくてがっかりしました」
「酢豚の豚は揚げて欲しかったです。豚の臭みもあり、脂身が多くて美味しくなかったです。野菜だけ食べました。」
「お肉が多く食べ応えがありました。個人的には野菜がもう少し入っていると嬉しいですが、そうなるとボリュームという点で微妙になりそうなのですね。」
「ちょっとお味が濃く感じましたが、美味しかったです。子どもも喜んで食べました。ごちそうさまでした!」
「肉がたっぷり過ぎてもう少し野菜が欲しかった」
「味付けは良かったが、肉の脂身が多すぎて少し気持ち悪いところもあった。脂身なのに硬いところもあった。」
「思った程酸味が強くなく、子供にも食べさせやすかったですが、もう少し薄味が良かったです。」
「お肉の脂が多くてちょっと残念でした」
「お肉が硬めで脂身がに気になりました。」
「肉が硬く、臭みが気になった。また肉が油っぽいと感じた。」
「味付けは美味しかったけど、豚肉が固くて食べにくかった。なんだか食べたあと胃がムカムカした。」
「油っぽく、肉に臭みがある。脂身がいやで、子どもが食べず。親も残した」
【その他ご感想・ご要望】
「色んな食材が入ってて楽しめました。子どもにはお肉が硬かったようです。」
「子供にはお肉が噛み切りにくかったのと酢豚の味付けが苦手だったようです。大人は美味しかったです!」
「お肉も沢山入っていてとても美味しかったです。でも2歳の子供にはちょっと固かったようでしたを、」
「見た目の割に味が薄く、大人には噛みごたえがあって良いのですが、子供には温めても固かったです。」
「私にはパンチが足りなかったけど、子供ウケはよかったです!」
「酢豚はあまり好きではないのです」
「大人は大丈夫でしたが、子供には肉がかたく、噛みきれませんでした。」
運営チームよりご回答
「酢豚」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
定番メニューへのご要望が多い中で取り入れた今回の「酢豚」。揚げの工程などが必要となりご家庭では作りづらいメニューをご提供できました。
「家で作りにくいメニューなので嬉しかった」「自分でやると手間なので、助かる」とのお声をいただきました。豚肉について、臭みや脂っこさ、固さに関するご指摘を複数いただきました。申し訳ございません。お肉の質を含めたメニュー全体を見直し、美味しく召し上がっていただけるよう改善してまいります。今後、リベンジメニューとしてご期待ください!
鶏肉と根菜の出汁あん煮込み%20(1)%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%92%E3%82%9A%E3%83%BC2.jpg?width=740&name=_MG_6182%20(1)%20(1)%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%92%E3%82%9A%E3%83%BC2.jpg)
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しい」
「和食嬉しいです。」
「大人に好評」
「子供少し食べた」
【課題に対するご指摘】
「鶏肉が少し硬めでしたが、根菜がゴロゴロ入っていて美味しかったです。」
「味が薄い」
「あまり美味しくなかったです。」
「微妙」
「お肉がパサパサで、味付けも古くさく、家族誰も食べませんでした。」
「少し味付けが単調に感じた」
「鶏肉が胸肉?なのか固かった」
「もう少し薄味でもよかった。」
「鶏肉が大きすぎて子供に与える際に小さくする必要があった。」
運営チームよりご回答
「鶏肉と根菜の出汁あん煮込み」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
「和食メニューが嬉しい」「大人に好評」と美味しく召し上がっていただいた一方で、「お肉がパサパサしていた」「固い」などのご指摘も複数いただきました。ご期待に沿えなかったお客さま、申し訳ございません。率直なお声をいただき、ありがとうございました。
「鶏肉が大きすぎて子供に与える際に小さくする必要があった」などのお声もございました。お肉のサイズについても今後再検討してまいります。ご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
牛肉と玉ねぎとピーマンのソース炒め
.jpg?width=740&name=_MG_6173%20(1).jpg)
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味がちょうど良く、飽きずに最後まで食べられた。ケチャップ味とも違い、家族にとても人気だった。」
「味つけがとっても美味しかったです!!また食べたいです。」
「お肉が、美味しかった」
「とても美味しかったです。味付けもちょうど良く、お肉も柔らかくて、油っぽ過ぎず、本当に美味しかったです。家族のどの年代にもにも好評でした!リピート希望します。」
「ご飯に合うのでおいしかったです!」
「味付けもよく、ご飯がすすみます」
「ギトギトになったけれどボリューム満点で大満足。1週間に1品濃いものがあってメリハリついてよかった。」
【課題に対するご指摘】
「味が濃かったのと、珍しくお肉が硬かったなと思いました。」
「子供あまり食べず」
「薄味にして欲しいです」
【その他ご感想・ご要望】
「ピーマン多めですがアレルギーにて食べれません」
運営チームよりご回答
「牛肉と玉ねぎとピーマンのソース炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
「味付けがちょうどよい」とのお声を多数いただいたこちらのメニュー。牛肉の下処理を変更したことで、臭みなどこれまでお肉料理にいただいていたご指摘が減る結果となりました。改善が見えてきた点、大変嬉しく存じます。ご飯の進む味付けでボリューム感にもご満足いただきました。引き続き、工夫を重ね、リピートでのご提供を検討します。
キムチ豆腐%20(1)%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%92%E3%82%9A%E3%83%BC.jpg?width=740&name=_MG_6182%20(1)%20(1)%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%92%E3%82%9A%E3%83%BC.jpg)
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「おつまみに最適だった。こういう大人向けの副菜を定期的に扱って欲しい。」
「辛口だったらどれだけ辛いかとちょっと心配だったのですが、子供も食べられました。」
「辛いものが苦手ですが、おいしく食べられました。辛味、甘み、酸味、どの方向にも尖りすぎてなく、旨味があり(?)、とにかくおいしかったです。」
「濃いめの味付けで新鮮だった。」
「最高に美味しかった。また食べたいです。」
「ちょうど良い辛さで、ご飯に良くあった」
「とても美味しかった。是非また作っていただきたい。」
「辛さがまろやかで美味しかったです。」
「大人向けなのが分かりやすかったので、子どもには出さず、大人だけで美味しく頂きました。」
「めずらしく辛口のおかずがあって嬉しかったです。小学生のこどもが美味しい美味しいと、ほぼ全部食べてしまいました。」
「辛口との表示でしたが辛すぎず、辛いのが苦手な大人でもとってと美味しくいただけました!!またぜひメニューに入れてください!!」
「自分ではしない味付けだったのでおいしかった。大人向け。」
「主人は普通に美味しいと言っていたのですが、私的にはものすごく美味しかったです!主菜でもいけそうですね。本当に美味しかったです!」
「キムチはいつも味が濃いと感じるのですが、これはさっぱりしていてパクパク食べれました!美味しかったです。」
「さっぱりと食べられて、それでいて食べ応えもあってよかったです。」
「とても美味しかった」
「豆腐は美味しかったです」
「美味しかった」
「ビールと一緒に美味しかったです!」
「辛すぎず美味しかったです」
「また出して欲しいです。」
「あまり辛くはなかったですが、おいしかったです。あの小さい厚揚げのお料理はだいたいおいしいなあと思っています。」
「「辛口」表記があったのが良かったです。子供がいるとなかなか辛い味付けが食べられないし、大人の為に一品増やすのも難しいので嬉しかったです。」
「大人向けだが、おいしかった」
「また食べたいです。」
「辛さと旨味が最高です。こちらの厚揚げも好きです。」
「美味しかったです。エノキが入っていたのがよかったです。」
「いつもこのミニ厚揚げがふわふわでとっても美味しいです!!」
「とても美味しかったです。おつまみにも合うし、中高生もパクパク食べられるちょうどいい辛さでした。」
「副菜としてとても良かった」
「キムチ大好きなのでこのメニューは嬉しすぎました!子供にはごめんね〜と思って食べようとしたら子供たちも横から食べ始め、辛いけど美味しいと!あっという間になくなりました。ぜひリピート希望します!」
「辛すぎず、ご飯も進む味で家族に好評でした」
「思っていたより辛くなくて副菜としてちょうどよかったです」
「辛いのがあまり得意ではないけれど、美味しく食べられました!キムチはいつも使い切れないので助かります(笑)」
「大人だけで食べました。美味しかったです☆ごちそうさまでした!」
「まあまあ美味しいです」
「子供は食べれないけど美味しかったです!」
「しっかり辛味があり、大人にはとても嬉しい味付け。」
「初めて子供からまた食べたいと言われました」
「素晴らしい」
【課題に対するご指摘】
「ちょっと塩辛く喉が渇きました。」
「子供には辛過ぎた」
「辛味は控えめでしたが、我が家の好みではなかったです」
「子供が嫌がった。辛くて。」
「子供は食べれなかったです。いつもあのお豆腐で作るお惣菜は好きなので、キムチは大人用として別添えにしてもらいたかったです。」
「子供は食べなかった」
「辛い物が苦手な家族がいるので、食べられない人が出たのが残念でした。ソースと豆腐(厚揚げ?)を別にして配送されれば、厚揚げだけでも食べられたかもなぁと思いました。」
「辛味をマイルドにしていただいたと思いますが、小学校低学年と幼児には、さすがに無理です。」
「ねばねばして美味しくなかった。塩辛かった。」
「辛さはちょうど良かったのですが、少し味付けが濃く感じました。」
「味付けが濃いわりに、薄めるように和えるものも特になく対応に困った。」
「子供が食べられなかったです。」
「甘過ぎ」
「甘さが変」
「子どもは先入観からか、辛いと言って食べてくれませんでした。」
「子どもは、辛くて食べられませんでしたけど」
「おいしく食べられましたが、かなり辛かったです。子どもには食べさせられませんでした。」
「味が濃かったので、水を足してた」
「キムチ感(辛さなど)が薄く、中途半端な感じがしました。」
「厚揚げよりはお豆腐が良かったと思う」
「最後まで残った。人気が無かった。」
「子供には辛味がきつかったです。」
「味が濃かった」
「少し辛かった」
「中に入っている豆腐がベチャッとして美味しくなかった」
「ニンニクが強めかなというのと、子供には食べさせられないな、と思いました。」
「味はよくある感じ。辛口のものがあると子供が食べれないのが残念。」
「おいしかったですが、子供も食べられればいいと思いました。難しいと思いますが。。」
「こちらのメニューは我が家ではイマイチでした」
「もう少し辛くない方が食べやすい」
「好みとしてはもう少し辛くても良かったが、これはこれで美味しかったです。」
「豚肉がほんの少しでも入っていたらさらに美味しかっただろうな…」
「キムチの辛味があまり美味しくなかった」
「色々具材が入っていて市販のものより美味しかったが、子供やキムチが苦手な人が食べれなくて別のものを用意するのが大変だった。」
「ちょっと辛すぎた」
「キムチっぽさがあまりなかった。橋が進みませんでした。」
「子供が辛いと全く食べませんでした。」
「辛味があって子供には与えられなかった」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しく食べられたが、やはり幼児は食べられなかったし、食べさせたくない。」
「ピリ辛で子供は食べませんでしたが、大人は美味しく頂きました。」
「子供には少し辛かったですが、大人にはちょうど良かったです。とてもおいしかったです。」
「辛いので私だけで食べました。辛いメニューはなくてもよいのでは。」
「子供が食べられないので、辛口のおかずは無しにしていただきたいです。」
「辛くて子供が食べれません。辛口なものをメニューにする時は、別に分けてあえれえうようにしてもらう、辛口好みの人とそうでない人向けの選択肢を作るなどしていただきたいです。せっかく5食プランにしても無駄になってしまうのでご検討ください。」
「奴にキムチが乗っているのかと思って急いで食べました。子供もキムチを少しつまんでいました。」
「我が家は夫が辛いものが苦手で、子供も2歳なので食べさせるわけにはいかず、かと言って自分だけ食べるわけにもいかない(子供に欲しがられる)ので困りました。」
「子供も食べるので辛い味付けのものは無い方がありがたいです。」
「子供がいるので、使いみちに困りました。辛い料理が時々入るなら、辛いものが出ないコースを作って欲しいです。正直このおかずは要らなかったので、その分安くしてほしいくらいでした。」
「家族は辛いものが苦手なのですが、私は大好きなのでおいしくいただきました。辛みと甘味のバランスが良かったです。」
「3歳の子供は辛いと言って全く食べてくれませんでしたが、大人は美味しく頂きました。」
「辛くてこどもも自分も食べられず、主人ひとりで食べきってもらった。試行錯誤の一環であるとは理解しますが、優しい味つけを売りにしているのであれば、こういった辛口の物は避けて頂きたいです。。」
「子供がいるから利用しているので、これは食べられない」
「辛くてわたしと子供には合いませんでしたが、夫は辛くないと言っていました」
「3歳のこどもには辛くて出せませんでした。子ども(1歳半から)も食べられるというコンセプトに魅力を感じているので辛口のものは避けるか選択制、5日プランのみにするなどにしてほしいです。」
「我が家は皆辛いものが食べられませんので、食べられず廃棄しました。御社のサービスは、子どもが食べられる料理を前提としていると思っていましたが、今回辛口のものが提供されて非常に残念に思いました。辛口の調味料は別添えで提供していただければと思います。」
「我が家はキムチなどの辛いものは苦手なため、一口も食べずに処分した。」
「辛さもないため、個人的には美味しかったです。辛さが苦手な子供と夫は手をつけてくれず、一人で食べることに。」
「子供が食べられるものが一品減ってしまうので、辛口のものはできれば入れないでほしい。」
「とても美味しいですが、子どもは食べられませんでした。」
「大人は好きでしたが子どもは食べられませんでした」
運営チームよりご回答
「キムチ豆腐」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
マイルドでまろやかな辛さを目指したこちらのメニュー。「辛いものが苦手ですが、おいしく食べられました」「尖りすぎてなく、旨味がありおいしかった」など程よい辛味を楽しんでいただくことができました。
「辛口」であることがわかりやすく表記してありよかったとのお声をいただき、ありがとうございます。一方で「子供には辛味がきつかったです」「子供は食べられないけど美味しかったです」などのお声も複数いただきました。ご意見を反映し、今後は辛味の別添えやオプションメニューとして検討してまいります。みなさまの貴重なご意見ありがとうございました。
パプリカとツナの塩昆布マリネ
.jpg?width=740&name=_MG_6177%20(1).jpg)
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「面白い味で美味しいです。」
「大人はおいしかったです。」
「パプリカがジューシーで食べごたえがありました。生野菜は嬉しいです。」
「自分では思いつきませんが、簡単に作れそうで、いいアイデアをいただきました。」
「パプリカの彩りもよく、食感もよく美味しかった。」
「マカロニは苦手ですが、彩りも良く子供には食べさせやすかったです。」
「美味しかったです。」
「美味しいまた食べたい。」
「とてもおいしかったです。色も綺麗でした。」
「家族全員お気に入りの副菜です。」
「子供が大好きです。」
「塩昆布がアクセントになっていて美味しかったです!またメニューに加えてほしいです。」
「ついつい摘みたくなるようなツナと昆布の絶妙な旨味が素晴らしかった。」
「意外な組み合わせで美味しい。」
「新しい組み合わせでしたが、バランスのよい味付けで、彩りもよく、とても美味しくいただきました。」
「おいしかったです。自分では思い付かない組み合わせで、和洋どちらでも合わせやすいのが良かったです。」
「かなりおいしかったです!またやって欲しいです!」
「美味しくてパクパク食べました」
「ふつう」
「子どもも喜んで食べました」
「斬新な組み合わせで美味しかったです。」
「めちゃくちゃおいしかったです」
「子供がパクパク食べてました。タコやイカのマリネも出して欲しいです。」
「美味しかった!リピートしてもよい。」
「美味しくしただきました!」
「ちょうど良い味付けで美味しかった」
「子供と好きでした」
「以前にも食べて美味しいと思った料理のひとつ」
「意外な組み合わせでびっくりしました。でも美味しかったです。」
「またやって欲しい!」
「とても美味しく、子供も喜んでいた」
「塩昆布がトロッとした感じが良かったです。」
「斬新で美味しかったです!」
「美味しかったです☆ごちそうさまでした!」
「洋風かと思いきや塩昆布、でもマカロニも入っていて、面白おいしい1品でした。」
「さっぱりしていて美味しかった。具の種類が多くてよかった。」
「素晴らしい」
【課題に対するご指摘】
「塩昆布が多めで少し味が濃い気がしたが、美味しかった。」
「ボヤッとした味で、可もなく不可もなし。」
「洋風なのか和風なのかよく分からない微妙な味付けでした。ツナがもう少し入っていれば良かったです。」
「味付けは美味しかったが、パスタがくっ付いているのが残念だった」
「好みの問題かと思いますが、これはどうも好きになれません。」
「これは全く美味しくなかった。特にパスタはいれてもらいたくなかった。」
「もう少し味がはっきりしてると美味しいです。」
「美味しかったですが、ショートパスタはもう少し少なくして野菜を増やして欲しいです。」
「もう少し味がハッキリしていても良かった。」
「塩昆布の味はあまり感じませんでしたが、美味しかったです。」
「個人的にはすごく好きです。ただ、あとほんの少し味を濃くした方がいいと思います。つくりおきさんの薄味加減は大好きですが、こちらはほとんど味がしませんでした。パプリカとマカロニの歯応えの組み合わせはとてもいいと思います。」
「味が薄くてぼんやりした感じがしたが、食べやすかった。」
「パテみたいな食感はツナだったのか?苦手だった。子供は酸味が苦手なので食べなかった。」
「グルテンフリーしているのでマカロニなしだと嬉しいです。」
「おいしかったがマカロニが多い」
「パスタが少し柔らかいかな、と感じました。他は美味しかったです。」
「ちょっと塩昆布が多かった.」
「味が薄い」
「あまりマッチしていない」
「味が濃かった。パスタが硬い」
「塩昆布の味が薄かったです。マカロニに対してパプリカが大きいと思います。」
「少し味が濃いめでした」
「悪くないけど、あまりたくさん食べたい感じではなかったです。」
「とても美味しかった。ショートパスタの食感も良い。ただ塩味はもう少し抑えても良かったのではないかと思います。」
「少しクセが強くて、あまりすすまなかった」
「子供には不向きだった」
「パプリカがたくさん入っていて良かった。貝殻のパスタが多めだったかな。」
「パプリカが少し固く感じました。」
「ツナと塩昆布のレタスサラダをよく作る我が家では、少し物足りなかったようです。パプリカを使うと彩りがとてもキレイで華やかですが、味付けはもっとシンプルで良いと中高生に言われました。」
「味が今ひとつよくわからなかった。」
「水浸しの状態で、味がほとんどしなかった。いつ作られたものか疑問なほど、状態が悪かった。」
「パスタがネチャネチャでした。」
「子供食べず」
「なんだかよくわからない料理でした。」
「パプリカがあまり美味しくなかった」
「マカロニサラダとしてあまり好みではない献立でした」
「しょっぱかったです」
「美味しいが、ちょっとマカロニが多い。パプリカ以外で何か別の野菜が入っていてもいいかも。」
「貝殻の形のマカロニみたいなのが、苦手で、いらないと思う、他の野菜入れてもらいたい。」
「美味しくなかったです・・・」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は好きですが子供は苦手なようです。」
「なかなか自分では作れない味でしたが、美味しかったです!子供はほとんど食べられませんでした。」
「パプリカあまり得意でなくて。歯ごたえが良くてどれを食べてもパプリカの存在ばかりが際立ち私は一口しか食べれませんでした。子どもたちも同様で、食べたのはダンナだけでした。好きな人には美味しかったようです。」
「家族4人の中で、私だけが食べることができます。子供と主人は塩昆布が苦手で食べることができません。。どうしても余ってしまいます。。」
「私個人としては面白いし好きでしたが、夫は塩昆布が合わないとのことでした。子供もツナがと苦手のようです。」
運営チームよりご回答
「パプリカとツナの塩昆布マリネ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
彩りが鮮やかなパプリカに塩昆布がアクセントとなったこちらのメニュー。前回お届け時にも意外な味付けや組み合わせにご好評をいただき、リピートでのご提供となりました。和洋どちらの献立にも合わせやすい副菜をお届けすることができました。「斬新で美味しい!」「また食べたい」とのお声もいただき、今後もリピートでのご提供を検討いたします。
れんこんの竜田揚げ.jpg?width=740&name=_MG_6170%20(1).jpg)
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「グリルで焼き直したところサクサクで美味しかった。」
「子供たちも大好きで、おかわりして食べました。」
「リベイクしたら、驚くほど美味しくなりました」
「ボリュームもありとても美味しかったです」
「とても美味しかった。」
「味付けが絶妙であと引く美味しさでした。」
「お野菜の甘味を感じられて美味しい。またぜひ食べたい。」
「とてもおいしかったです。子供たちに大人気で大人はあまり食べれませんでした。」
「自分では手間がかかり作らないのでおいしかった。」
「地味な味ですが好きでした。」
「れんこんだけなのに子供達が喜んで食べてました!」
「とてもとても美味しかったです!グリルで炙ってから頂きました。」
「大人も子供も好きなのでまた食べたいです。」
「シャキシャキした歯応えで、甘しょっぱくて美味しかった。」
「ほんのりした味付けがとてもおいしかったです。」
「子供も大好きでした」
「とても美味しかったのでまたやって欲しい」
「味もよく、サクサクで美味しかったです。」
「根菜独自の味のくせや食べにくさがなく、味付もよく、家族全員気に入りました。好き嫌いの多い子供が美味しいとパクパクおかわりしていました。」
「素揚げも美味しいですが、竜田揚げ、とても美味しかったです。こちらもリピート希望します。」
「油っこかったが、温めて油を落として食べるとおいしかった。家族には人気だった。」
「れんこんを普段食べない娘も食べていました。サクサクでおいしかったです。」
「トースターで温めたら、カリッとしてとても美味しかったです!」
「トーストして、サクサクいただきました。いいお味でした。お魚にもあって、美味しかったです。」
「美味しい!!!」
「レンコンに下味がついていて美味しかった」
「美味しかった」
「これが一番子供に受けたかも。美味しかったです」
「今回1番美味しかった!」
「少し変わったメニューで嬉しかったです。」
「あらゆる料理に合い、おいしかったです。」
「とても良いと思います」
「背徳的な美味しさ。また食べたいです。」
「味付けが良かったです。」
「いい塩加減でひた」
「香ばしくてとってもおいしかったです。」
「れんこん好きな子供に好評でした」
「おつまみのようでおいしかった」
「いただく前にフライパンで少し熱して、カリッとさせて食べたらおいしかった」
「倍量で欲しいくらい、気に入りました。リピート希望です。」
「子供も好きでした」
「素揚げ系、いつもとても美味しいです!素材の味が楽しめて、大好きです。」
「シャキシャキ歯応えがとても美味しく、ほんのり塩味がちょうど良かったです。また食べたいとリクエストされました。」
「今までのつくりおきメニューで一番美味しかった」
「また食べたいです」
「下の子供がたくさん食べてました。」
「おいしくいただきました。」
「家族から大好評!」
「大好評でした!今までにない美味しさです」
「少し甘めで美味しかった」
「思いの外、子供にも大好評でした」
「シンプルでとてもおいしかった。」
「子供食べた」
「リベイクするとおいしかった。」
「レンコンの甘味が出てました。」
「レンジで温めるとサクっと仕上がらないのは仕方ないが、美味しくいただきました。」
「れんこん嫌いの子どもが美味しいと食べてました!」
「すごく美味しかったです!今回のメニューの中で一番好きでした。シンプルな味付けですと、食べる人の好みで調節ができるので、大変助かります。」
「サクサクして美味しかった」
「シンプルなのにしっかり味がついていて、とても美味しかったです!また出して下さい!」
「冷めても美味しく、お弁当にも使いやすかった。」
「トースターで温め直すと、表面がカリカリになってフライドポテト感覚で、美味しかった。」
「味がとってもしみていてまた食べたい。」
「美味しい。素晴らしい」
【課題に対するご指摘】
「歯ごたえがよく、しなしなの状態にならなかったので驚きました。もう少し塩味があると嬉しいです。」
「薄味で、塩を振って食べた。」
「揚げた油が容器の底にたまっていてぎとついていたのが嫌だった。油ものは吸う紙を敷くなど、何か梱包で対策できないでしょうか?」
「味がしませんでした。」
「味が薄すぎ、またべちゃっとしていた」
「油っぽくて子供が嫌がった。」
「メンチには感じなかったのですが、こちらは置いておくと油がどんどんでてきました。味は美味しかったです。」
「温め方が悪いのか固いというか噛みづらかった。ゴムのような感じになってしまった。」
「レンジで温めるとれんこん同士がくっついてしまいましたが、味はとっても美味しかったです!」
「折角のレンコンを油揚げにされ、油で食べる気が失せた。」
「油っぽすぎてほとんど食べられなかった」
「少し粉っぽかった」
「とても美味しかったですが、揚げたてを食べたかったなぁと思いました。レンジで温めるとしなってしまったので、次は温め方を変えようと思いました。」
「今までの中で初めて残して捨ててしまいました‥レンチンしてからトースターで温めましたが、ただレンコンというだけでシャキシャキの食感もなく味も特に進むものではなく‥レンコン好きなのですが美味しくなくて残ってしまいました。」
「ちょっとメニューとして寂しい印象です。」
「くっついていて食べにくかった」
「味は美味しかったが、どうしてもべちゃっとなってしまった」
「ちょっと薄味?」
「これも適したあたため方を添えてほしかったです。」
「揚げ物ですがベッタリしてしまっていて残念でした。フライ再加熱してもアルミホイルについてしまうくらいベッタリでした」
「揚げたてはもっとおいしいんだろうなぁ、と思いました。」
「温め直しのやり方が悪かったのか油でギトギトの状態になってしまった。」
「そのままではほぼ味がしないと思いました。」
「少し硬かったです」
「揚げない方がいい。油濃い。」
「少し脂っこい」
「ソースが固まって、全体に味が回らず薄かったです。」
「トースターで温め直したが、油っこかった」
「おやつに使いました。健康的なおやつになりました。衣が少し多いかなぁとも思いました。揚げない方が健康的な気もしました。」
「少し粉っぽいと思いました。もう少しパリッとしている方が食べやすいです。」
「とてもおいしかった!ただ油が少し多いかなと思った。」
「衣がパサパサで食べづらかった。味が薄めなので、衣の食べにくさが目立った。レンジとウォーターオーブンで温め直したけれどどちらも美味しくできなかった。」
「イマイチ味も分からず残念でした。」
「揚げたては美味しいのでしょうが、温め直すとべちゃっとしてしまいあまり美味しくなかったです。」
「蓮根同士がくっついてしまっていた。」
「油が大量で困りました。油を落としす為にオーブンにかけました。」
「薄味だったので塩を振って食べました。なにをつけて食べたら良かったのか分からなかった」
「薄かったので何かしら付けて食べました」
【その他ご感想・ご要望】
「副菜でも揚げ物か…と今後注文をやめるかを考えてしまった。味は美味しかった。」
「揚げ物は、止めて欲しいです」
「揚げ物はメンチがあったのでれんこんは金平とか酢の物とかが良かったかな。」
「美味しかったですが、子どもには不評でした。大人が美味しくいただきました。」
運営チームよりご回答
「れんこんの竜田揚げ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
素材の味を生かした「ほんのりした味付け」が特徴のこちらのメニュー。おせちなどにも入っていた、人気メニューです。「お野菜の甘みを感じられて美味しい」など、素材の風味を楽しんでいただくことができました。
温め方が課題になる揚げ物メニューですが、「グリルで焼き直すとサクサク」「トースターであたためたらカリッとした」などご意見くださったお客さま、ありがとうございました。温め方、油の取り方についてわかりやすいご案内ができるよう、引き続き検討してまいります。
らっきょうとキャベツのコールスロー
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「クリーミーでとてもおいしかったです。」
「たっぷり野菜でおいしい!」
「らっきょうが苦手だが、これは美味しかった。」
「どんな味なのか楽しみでした。とてもおいしかったです。」
「キャベツの千切りの細さににも感動。あんなに細くきれません!すごい」
「考えつかないメニューで美味しかった。量もあって母には嬉しい野菜メニューだった。」
「薄味でしたが、和風で美味しかったです。」
「らっきょうの臭みがなく、非常に食べやすかった」
「とてもおいしかったです。生野菜があってうれしいです。らっきょうこんな風に使うなんて思いませんでした。」
「おいしかった。」
「らっきょとキャベツ最高の組み合わせです。」
「キャベツ苦手な子供もパクパク。こういう食べ方もあるんだなと勉強になりました。」
「らっきょうは食べない子どもも、喜んで食べました!」
「らっきょうが良いアクセントになっていて、とても美味しかったです!普通のコールスローより断然こちらが美味しく、またぜひメニューに入れていただきたいです!!」
「コールスローでこんなに美味しいと思ったのは初めてでした!!」
「おもしろい味だった」
「ラッキョウは自分では使わないので新鮮だった。」
「とてもおいしかった」
「いくらでも食べられそうなくらい美味しかったです!」
「らっきょうってこういうサラダに合うんだなぁと実感しました。美味しかったです。」
「意外な組み合わせでしたが、子供が好きな甘味と爽やかさで、あっという間になくなりました」
「自分ではらっきょうは買わないので、食べるいいきっかけになりました。」
「癖になる味、とても美味しかった」
「この甘みはらっきょうですか?らっきょう嫌いなので警戒していたけどすごく美味しくてびっくりしました。」
「大人は美味しくいただきました。」
「食べる前はらっきょう??と思いましたが、食べて吃驚。!本当においしかったです。」
「さっぱりしていて良かった」
「キャベツが細く柔らかい食感で、あまり酸っぱくもなかったので、とても食べやすかったです。」
「かなりおいしかったです!」
「らっきょうは自分では使わないので、珍しいおかずで良かったです。」
「父親が食べましたが美味しかったとのことです」
「これすごくおいしかったのでまた食べたいです!」
「いくらでも食べられる味でした!」
「らっきょうというので酸っぱいのかなと思いましたが、甘酢漬けではなかったのか?ほとんど意識せず食べました。 ギトギトしたコールスローでなく、さっぱりしててよかったです。」
「自分では試したことのない組み合わせでしたが、らっきょうがそこまで邪魔せず、美味しく頂けました。」
「らっきょうがアクセントになっているのかとても美味しかった」
「らっきょうとかつお節。和のまとまりが見事でした。」
「美味しかった!人気だった!」
「1番美味しかったです!!2パックあっという間に無くなりました!リピートしてほしいです!」
「鰹節が効いていてハッとする美味しさでした!水っぽくならないのも素晴らしいですね。お弁当にも重宝しました。」
「さっぱりして美味しかったです。」
「らっきようは苦手ですが、全く問題なく、とても美味しかったです!」
「らっきょうは苦手だが食べれた」
「らっきょう嫌いなのですが気になりませんでした。キャベツがたくさん入っていてもりもり食べられました。ありがとうございます。」
「味付けが良かった」
「らっきょうが苦手だったので構えながら食べたら、らっきょうの味を感じなかったのでよかったです。こういう低カロリーメニュー嬉しいです。」
「単品で食べると普通なのですが、チーズメンチと合わせた時の相性が抜群でした!」
「シャキシャキして、量も多くて美味しかったです!」
「普通のコールスローよりあっさりしていて食べやすかったです。」
「あっさりしていて、味付けもいい。鰹節が入っているところも良かった。」
「らっきょうの酸っぱいのを想定していましたがよい意味で感じず、でもらっきょうの歯ごたえはあって新鮮でした!」
「そのままだと子供たちは食べないと思ったので、以前提案のあったレシピで作ってみるとたくさんたべてくれました。」
「最初はコールスロー2パックもどうしたら・・と思ってしまいましたが、食べたら美味しく、子どもも食べてくれたので良かったです。」
「らっきょうがよかった。」
「らっきょうとマヨネーズがとてもあっていて美味しかった。、」
「らっきょうが苦手ですが、食べられましたお」
「意外な組み合わせで驚いたが、美味しかった。」
「らっきょうがもう少し入ってても良かったくらいです!」
「らっきょうと聞くと味の想像ができなかったが、食べてみたららっきょうを意識することなく、さっぱりしていて美味しかった。」
「カレーと時くらいしかなかなからっきょうは食べないので斬新で美味しかった」
「自分では思い付かずまずしない珍しい味付けでした。美味しかったです。」
「らっきょうが苦手で食べられるか不安でしたが、らっきょう独特の風味がなく食べやすかったです。」
「らっきょうは嫌いですがこちらは美味しかったです。」
「すごくおいしかったです。こんな取り合わせがあるなんて考えたこともなかったので勉強になりました。」
「素晴らしい。美味しい」
【課題に対するご指摘】
「あまりらっきょうが感じられなかった。でも美味しかったです。」
「味が薄かったです。」
「キャベツは足が早いので、あまり生っぽい状態だと日が経つのが怖い。火を通す調理法で提供して欲しい。」
「少し食べにくかったです。」
「らっきょうが分からなかった。もっと入っていて欲しかった」
「よくわからなかったです笑。でもコールスロー苦手なのに食べられました」
「らっきょうでは無いほうが子供には良いかと思いました」
「味が薄すぎる?味もコールスローの美味しさがなくて食感も悪かった。」
「大人も子供も苦手な味付けでした。」
「我が家には不評でした。普通のコールスローが美味しかったので残念です。」
「キャベツは千切りでしたが、もう少し粗めにしても良かったと思います。」
「鰹節のキシキシ感が気になりましたが、味はおいしかったです。」
「美味しく無かったです。」
「独自の味でちょっと食べにくさを感じました。」
「らっきょうをあまり感じませんでした。らっきょうじたいの好き嫌いがあるかもしれないので、これで良かったのかもしれません。らっきょう好きにはもう少し甘酸っぱさを感じるのかなと期待していたのでちょっと辛口評価です。」
「あんまり味がなかったですが、さっぱりしていましました。」
「味がしなかった。御社のマヨネーズ系料理は味がしない。小さな子供の為、健康の為に味薄め。という考え方は賛成だが、あまりにも味がしない。もしくはマヨネーズ系の料理の味のバランスが悪すぎる。」
「少しはっきりしない味かなと思いましたが、マヨネーズを少し足したらおいしくなりました。夫はお酢をかけていました。」
「らっきょうがあまり分かりませんでした」
「キャベツだけだったので人参など入ると良いかなと思いました。」
「まるで料理1年目の子が本を見て一生懸命に作ったけどどういうわけかうまくいかなかった、そんな味がしました。鰹節が合わない。」
「残念ながらこどもが食べられず、らっきょうはハードルの高い食材でした。」
「らっきょう感がなく、鰹節とキャベツのコールスローという方が適切かもしれません」
「食べきれなかった。」
「量が多すぎます」
「子供は少し食べにくかったようです。」
「全く美味しく無かった」
「見た目がシンプルすぎてちょっと残念でした。」
「2パックは少し多かった」
「薄味すぎておいしくなかったが二回目食べたら味を感じた」
「子供は食べられませんでした」
「マヨネーズが苦手なので、おいしくなかった。」
「キャベツが細すぎるのか、絡んでボソボソした感じでした。」
「もう少し色味があればいいのかな、と思った」
「個人的にはもう少しキャベツは太めのほうが好きです。らっきょうとの組み合わせは面白かったです。」
「らっきょうは、子供が苦手でたべなかった」
「らっきょうが辛いため食べられませんでした。」
「らっきょうの味はしないのでヘルシー料理でしたが、子供の反応はいまいちでした。」
「にんじんとらっきょうのサラダのときもそうでしたが、臭くて食べられません。らっきょうのように、好き嫌いが分かれるものは別添えにしてほしいです。ほとんど残りました。」
「らっきょうの感じがあまり感じられずでした。」
「子供食べず」
「主人はらっきょうがなくてもいいのに‥と言ってた」
「ちょっと時間が経つと水っぽぬはなりますが、美味しく頂きました!」
「キャベツの千切り感がイマイチでした」
「日が経つと変な風味になりました。」
「美味しかったのです!ただ少し、マヨネーズが強く感じてしまいました。ごちそうさまでした!」
「子どもたちは「変な味がする」と言って進まなかった。(らっきょうなしの)普通のコールスローが良かったです。」
「あまりらっきょうの存在がわからなかったが、野菜は嬉しかった」
「ラッキョウなのかどうかがよくわからなかったです」
「らっきょうはあまり感じられないがおいしかった。」
「らっきょうが家族に不評で食が進みませんでした。」
「風味が不味すぎました。」
「量多かったが、そんなにパクパク食べれるほど美味しいとは思えなかった。」
「かつお節がボソボソした口当たりであまり好みではありませんでした」
「2つは食べきれませんでした」
【その他ご感想・ご要望】
「薄味だったので子どもは好きではなかったようですが、大人は美味しく頂きました。」
「さすがにらっきょうは好みがわかれすぎるので避けて欲しいかなと。私も苦手で。。」
「コールスロー自体あまり好きではないです。」
「夫は美味しい美味しいと食べていましたが、私は先週のちくわの煮物と同様鰹節が描きすぎて、ぁら得意ではありませんでした。」
「何とも言えない不思議な味付け」
「3歳の子供は食べてくれませんでしたが、大人は美味しく頂きました」
「子供がいるから利用しているので、これは食べられない、たぶん」
「大人には良かったのですが、子供には辛く感じたようです。これはこれで良いのですが、普通のコールスローの週もあると嬉しいです(ありましたでしょうか?)。」
「らっきようは家族全員苦手です。」
「子供にはウケませんでしたが親は大好きです。」
運営チームよりご回答
「らっきょうとキャベツのコールスロー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
「普段らっきょうは食べない子どもも、喜んで食べました!」「自分ではらっきょうは買わないので、食べるいいきっかけになりました」など、馴染みの少ない食材もコールスローにして取り入れることで新鮮さとともに味わっていただくことができました。
一部「味が薄かった」とのご指摘をいただいたお客さまへ、申し訳ございません。「普通のコールスローが良い」とのお声も一定数あり、今後のメニューの参考にさせていただきます。(今回お写真掲載のないご回答となりました点ご了承ください)
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「どんな味なのか楽しみでした。とてもおいしかったです。」
「大根と油揚げの間違いない組み合わせ、懐かしさを感じるようなやさしい味付けでとても良かったです。」
「子供も食べやすくよかったです」
「柚子が効いててしっかり味も染みていて美味しかったです」
「とても美味しかった!」
「美味しかったです!息子もぱくぱく食べました。」
「ゆずの味がしてとても美味しかったです。子供たちも喜んで食べていました。」
「味付け、柔らかさ良かった。また入れてほしい。」
「とてもおいしかったです。ゆずがいいです。」
「柚子の味がアクセントで美味しかった。」
「優しい味付けで美味しいのでまた食べたいです。」
「ゆずの風味が効いていて、とっても美味しかったです!」
「こんなメニューがよろしいかと。材料費も、リーズナブル。」
「とても美味しかったのでまたやって欲しい」
「優しい味でほっこりした気分になりました。大根と油揚げの味がしっかり感じられて美味しかったです。こういう定番的な料理は家族のどの年代にも好評でした。」
「煮物の王道。家族にも人気でした。」
「ゆずが効いていて、美味しかったです。」
「味が染みていて、良いお味だった」
「ゆずの香りがとてもよくて美味しかったです!」
「いつも通り味が滲みてて美味しかったです。」
「柚子の香りが効いていて良かったです。大根の柔らかさもちょうど良かったです。」
「ゆずが効いていて美味しかった。3歳の息子もぱくぱく食べた」
「ほのかにかおる柚子が爽やか。大根の煮え具合、味の染み具合も素晴らしい。」
「見た瞬間に地味だな〜とテンションが下がったけど、食べて驚き。すごく美味しい。薄味でこんなに美味しいってちょっとすごいです。何なら今回のメニューで鰆に並ぶ美味さでした。揚げ物炒め物カレーラーメン大好きな夫もモリモリ食べてました。」
「ゆずがさっぱりしてとても美味しかったです。」
「ゆずがポイントで美味しかったです」
「調子いいお味で、味がしみしみで美味しかったです。」
「子どもが大好きで、ひとりでほぼ全部食べてしまいました。」
「ゆずの香りがよく、五感で楽しめました。油揚げ、大根とも、子どもも食べられました。」
「美味しかったです。」
「柚木の香りがうっすら付いていて満足です」
「優しいお味でよかったです」
「薄味が美味しかったです。」
「味が染みていておいしかった」
「子供たちにも人気で、あっという間になくなりました。リピート希望です。」
「優しい味でほっこりしました。つくりおきさんは和食が美味しいです。」
「美味しかったです。倍量欲しいくらいです。」
「ゆずがきいていて良かった。」
「あまり記憶に残っていませんが、和食はハズレなしです。」
「子供にも人気でした。美味しかったです!」
「薄味だが美味しく食べれた」
「味が染みてとてもおいしかったです。子どももよく食べました。柚子の香りも嬉しかったです。」
「ちょうどよい味付けだった」
「煮物はいつも美味しくて好きです。」
「子供よく食べた」
「易しい味でした。」
「普通ではあるが安心できる味。こういったメニューが一つあるとほっとします。」
「柚子っていうのがいい」
「油揚げに出汁がしみしみでとても美味しかったです!」
「柚子味が美味しかった」
「柚子が効いて、味もしっかり中まで染みてとても美味しい」
「一番美味しかった」
「ゆずが入っていて良かった」
「いつも通り染々で美味しかったです」
「普通だった。」
「柚子の入ったお大根の煮物は初めてでした。ふろふき大根で合うのだから、考えたら合うはずですね。おいしかったです。」
【課題に対するご指摘】
「柔らかい大根が好きなので、少しだけ大根がかたいとおもいました。」
「ゆず不要。子供がゆずのせいで食べず。」
「味が染みていて美味しかった。ただ、油揚げでのカサ増し感がひどく、もう少し大根(メイン)が多いとよかった。」
「大根がやや固めだったため、子供が食べれなかった。」
「油揚げが大根よりも多くて驚きました。大根の方が多いと嬉しいです。ちょっとバランスが悪いなと思いました。」
「いつも大根の煮物は渋みが残っています。下茹でをしっかりして欲しいです。」
「固い部分も多くありましたが味はとてもおいしいです。」
「少しかたい大根があった」
「味がもう少し染みているとよい」
「大根がいつも硬い。皮が剥ききれていないのでは。」
「柚味じゃない方が好きです」
「揚げの大きさがもう少し大きめのほうが好みですが、おいしかったです。」
「味付けが濃いように感じました。」
「美味しいが味が濃い」
「美味しかった。油揚げが多すぎた」
「もう1つ具材がほしい。ふきとか。」
「柚子があるのは良いと思うのですが、少し香りがキツかったです。」
「子供たちが煮物が苦手でなかなか減りませんでした。」
「固すぎて味も染みていない。油揚げもパサパサ。食べられませんでした。」
「味がボケていて残念でした。」
「大根が硬いです。煮物は野菜が硬いことが多くて残念です」
「子どもには柚子の香りが、強かったようで、食べられなかったのが残念でした。柚子は、別添にして頂くのが、我が家としては有難かったです(さまざまなご家庭があるかと思うので、難易度が高いこと、お察しいたします)。」
【その他ご感想・ご要望】
「柚がいいアクセントになっていたが、子供は苦手そうであった。」
「おいしいけど最近大根の煮物多めだね、と夫婦で話していました」
「大人にはいいのですが、子供にゆずは微妙なようで、5歳の娘は変な味がする、とおあげを残していました。」
「家族が大根苦手で結局食べなかった」
「味は美味しかったです。小さい子には硬かったようです。」
「一歳の子供が数日かけて完食しました」
運営チームよりご回答
「大根の煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ランキングでもご紹介した大根の煮物は、しっかりと味が染みていた点、ご好評のお声をいただき嬉しい限りです。一部「大根が固い」と言ったご指摘をいただいたお客さま、申し訳ございませんでした。調理ムラがないよう、キッチン現場への共有し、安定した美味しさをお届けできるよう改善を重ねてまいります。
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「大学芋は自分で作ると手間がかかるし、味付けが濃くなりすぎるので、ほとんど作らないのでメニューに入ってて嬉しかった。」
「甘すぎずとても良かったです!またメニューに入れていただけると嬉しいです。」
「おいしかったです。」
「甘い味付けに子供達の食いつきがよかった」
「子供よく食べた」
「たれがとっても甘くて、たまに食べる甘いものに幸せを感じた。また出してほしい。市販のものより柔らかて食べやすかった。」
【課題に対するご指摘】
「シャバシャバしていて味も酒臭い感じでした。」
「美味しかったです。ただちょっとだけ人工的な甘味を感じました。はちみつ以外に何かが入っていたのかなぁと。」
「前回と違い水っぽかった」
「塩分多めかなと思いました。」
「そもそよごはんのおかずにならないのでメニューとして不要」
【その他ご感想・ご要望】
「食べたかった…。週3メニューにも入れて欲しかった。」
「なんとも言えない。」
「3日分のメニューになかったのが残念。ぜひ食べてみたいです!」
運営チームよりご回答
「大学芋」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
「自分では作らないのでメニューに入っていて嬉しい」「またメニューに入れてほしい」と言ったお声や、3食プランの方からも「食べてみたい」とのお声をいただきありがとうございます!
一部「水っぽかった」とのご指摘をいただいたお客さまへ。ご指摘ありがとうございます。タレの粘度が弱く、日数が経って芋から水分が出てしまった可能性がございます。申し訳ございませんでした。タレに工夫を施すなど、レシピの改善を進めてまいります。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「今週は好みのメニューが多くて嬉しいです。」
「ここ最近、豚肉の匂いが気になる。当日は良くても、翌日以降に食べると特に。単価が上がっても良いので改善して欲しい。」
「とてもおいしかったです。今回は子供たちもたくさん食べてくれるメニューが多くよかったです。いつもとてもおいしいのに、子供は食べてくれないメニューもあり。子供が小さい時から作り置きjpのご飯を食べさせてあげていれば、素材本来の味など好きになってくれるのかなあと思います。今までちゃんとご飯を作ってあげられていなかったので変な好みになってしまったのかなあと反省してます、、、」
「いつも美味しくて、自分では作らないメニュー(特に副菜)が多く助かります。」
「初めて利用しましたが、手作りの味で美味しかったです」
「味付けがいつもより濃いめで美味しかった。母としては大助かりで続けたいが、パパは味が薄い、飽きたっと言われ始めてます…。」
「夏が近くなってきたので、もっと酢を使ったさっぱりした味付けの料理を増やしてほしい。」
「肉の質がひどい。。」
「満足しています。今回の酢豚は残念でした」
「今週はちょっと塩辛いものがおおくて残念でした」
「もう少し分かりやすく子どもが好きそうな副菜を増やしてほしいです。もしくは、人気のものを数種類定番化しても良いので、数種類から選択できるようになるといいなぁと思います。どうしても嫌いな食材(特に子ども。うちだと大根、パプリカ、キャベツあたり)もあると思うので…。」
「非常に美味しい」
「おいしい!けど量が多く食べきれないので2人分コースなど検討してほしいです。」
「いつも本当にセンスのあるメニューです。味付けも子供に安心して出せる薄味でもしっかり味があっておいしいです。」
「いつも美味しく頂いております。味も薄めでうちの味付けに似てるのて一歳半の娘も食べられるのがとても助かります。味付けは このまま薄味をキープして頂けると助かります。」
「助かっています。ありがとうございます。」
「昔から酢豚が苦手で、今週は注文するかどうかギリギリまで悩みました。家族に食べてもらえそうだったので注文しましたが、やはりちょっとくらいメニューの選択肢があればいいなと思います。」
「いつも美味しいので今週も期待したけれど全体的に美味しくなくて残念だった。特に酢豚は親も子供も殆ど残してしまった。」
「注文始めてから1ヶ月たったが、どの料理も美味しくて、飽きずに家族4人食べてます。この間、自分が1週間病気で入院してたが、夕食が温めるだけで、美味しく食べられて家族3人で困らずに、栄養不足にもならず、有り難かったです。私が手術で手を動かす事がまだできないので、これからもお世話になりたいと思ってます。」
「主菜は子供たちも食べてくれるのですが、副菜がどうも食べてもらえません。どうか子供受けする野菜の副菜のメニュー開発を、どうかどうかお願いします。」
「作りおき。を利用し2ヶ月ほどになりますが、油料理が多く、口の回りに出来物が出来、胃腸の調子も良くありません。便利なシステムは認め有り難いですが、内容を工夫して貰いたく願ってます。以降、利用するか、迷う様になりました」
「豚肉の脂身が酷すぎます。」
「お肉について提案です。豚肉はしゃぶしゃぶ用の薄切り肉を使ってはどうでしょうか。時間が経っても固くなり難いので、どの年代にも美味しく食べてもらえるのではないかと思います。ご検討頂けましたら幸いです。」
「副菜がいつも1つ足りない感じがします。」
「定番の揚げ物はおいしく、家ではなかなか作らないのでうれしい。」
「お肉以外の味付けはどれもヘルシーで今のところ大満足です。安心な材料を使っているということで家族みんなで、子供も一緒に食べれて感謝しています。」
「今回は酸味のあるものが多く、食材的にも、子供が食べられないものが多かった。いつもは美味しく頂けているものがほとんどだが、苦手なものもある場合、あまり味や食材の傾向を偏らせないで頂けるとありがたい。」
「商品成分の紙は、私が避けているものも入っていて、知らぬが仏的なところもあるので、なくても良いと思った。」
「今回は酢豚、コールスローと2品 味の悪い料理がありガッカリです。」
「おすすめの温め方法が知りたいです。」
「今週はまた、副菜に緑黄色野菜が少ない週で残念でした。キャベツ、大根、白菜、レンコンと、あまり栄養がなさそうなものが多かったので。」
「サバやエビといったアレルギーの多いモノは、5日メニューにしてくれたほうが嬉しい。3食のほうにも入ってると、その週自体をキャンセルするか迷う。」
「洋食メニューは新しさのあるレシピでも全般的に美味しいです。和食・中華にこどもが食べやすくなるレシピが増えるとありがたいです。」
「主催がもう一品あると嬉しいのと、コールスローではないキャベツの副菜ができたら嬉しいです。」
「初めての注文でした。毎週末作り置きに追われていましたが、子供とゆっくり過ごすことができ大満足です。お料理も美味しく頂いています。」
「昨年注文した時の方が美味しかった。子供達が食べませんでした」
「お肉の質が酷すぎる。できるなら一切お肉料理は頼みたくない」
「届いたもののうち、味付けや食感が美味くないメニューが半分くらい。味が濃い薄いの問題ではない。」
「副菜ひとつひとつの量が少なすぎます。もう少し多くしてください。ツナをつかった副菜が多いので飽きます。献立の工夫をお願いしたいです。」
「毎週楽しみにしています!ただ、椎茸は好き嫌いある食材だと思うので、なるべく避けていただきたいです。。!」
「先週はあまり美味しいと感じませんでしたが、今週は全体的にレベルUPしたように感じました。」
「最近メニューに以前のようなパワーを感じません。彩りも微妙」
「最近はお弁当作りをしているのですが、ここにも作り置きのお料理が大活躍しています!おかげで冷凍食品だらけのお弁当にならず、感謝です。」
「副菜の1つは子供向けっぽいメニューだと助かります。」
「今回のメニューは主菜がいまいちで、注文したことを後悔しました。」
「最近毎週お願いしていますが炒めた豚肉料理が多い気がします。飽きてきます。今回のようにメンチにするとか、酢豚にするとかバリエーションを希望します。たまには牛肉料理も入れて欲しいです。」
「副菜は美味しいですが、それに比べて主菜は劣ることが多いです。特に揚げ物の衣がかなり分厚くて美味しくないです。」
「凝ってない料理も織り混ざってる方が続けたくなる気がしますよ。」
「とにかく揚げ物が多く、健康の為今後のオーダーを控えるか検討が必要と思っている。魚のフリットや、副菜までに揚げ物が多く時間の経った酸化した油をあまり取りたくない。そして配達日も月曜せめて火曜にして欲しい。週頭に欲しい。」
「油ものが多すぎて、以前より、食後水を3倍以上飲む様になった。調理方法を替えて欲しいです」
「大人2人+2歳児1人家族なので少し量が多く感じますが、冷凍したりして上手く活用していきたいです♪どのお料理も美味しくて満足です。お料理に使われている増粘多糖類や着色料がちょこっと気になりました。」
「子供受けする、シンプルなメニューが良い。奇抜なものより、安定感のある定番のものが嬉しい。化学調味料を使ってないのかと思ってたら、使ってて、びっくりした。HPは誤解を招くと思いました。」
「同一の料理を2つの容器に入れてくださる場合、容器上に貼られている料理内容のシールに、「2」などと数を書いてくださると有難い。週によって容器の数も違うため、配送後、冷蔵庫に入れる際にきちんと確認できるし、容器が2つにわたってある料理の場合、食べきるペースなどを検討しやすくなる。」
「週によって満足度が変わることはありますが、今回は久々に大満足のメニューでした!ありがとうございます♪」
「初めてでしたが、感動しました!とても綺麗に運ばれてきて、助かります!」
「マヨネーズとケチャップに頼らない味付けをして欲しい。家族が食べられない。」
「基本、外れがなくて、美味しいです。手作り感があって、良いです。」
「ほんの1ヶ月までは中高生から「味付けが薄くてご飯が進まない」と不評でしたが、今では「あれ、薄いと思って食べたらそんなことなくて美味しい!」と評価急上昇です!アンケートの結果を反映頂けているように感じ嬉しく、感謝いたします。献立を考え食事を作るストレスから解放され、なおかつ栄養も味も良い食事でいいことづくめです!」
「子供2人の子育て家族4人用で薄味、という設定に惹かれて申込しました。保育園と小学生の子育てに仕事とヘトヘトです。スーパーのお惣菜、コンビニは味付け濃いものが多いので、家庭の味付けは、本当に助かります。薄さは自宅の調味料で足せるので、今後も薄味を希望します!ご飯は家で炊きたてが美味しいし、おかずだけ一気に届く事も魅力的です。」
「揚げ物についているレモンべつ添え希望。アレルギーがあるので、せっかく美味しそうなのに食べれない。」
「毎回思うのだが肉の処理が甘いのか、肉自体に問題があるのか、炒め物系は肉の臭みがひどい。大体はそのままで食べられないので再度味付けし直したりするが、たまにどうしようもないものがある」
「我が家では辛口のものを食べられる者がおらず、提供されると廃棄することになります。しかも、3食プランの方にも入っているメニューだと、5食プランから3食プランに変更することもできず、注文をキャンセルするか料理を廃棄するしか方法がありません。せめて辛口のメニューは5食プランのみにしていただくか、調味料を別添えで提供していただけませんでしょうか?子どもが食べる前提で御社のサービスが考えられていると思っておりましたので、辛口のメニューが提供されると子供のことを考えていただけていないと感じられて非常に残念です。今後も引き続き辛口のメニューが提供されるのであれば、料理を廃棄したくはありませんので利用を差し控えさせていただくしかないのかなと考えております。」
「まだ始めて2週ですのでなんとも言えないのですが、全体的に大人向けの味付けが多いように感じました。3歳の子供は主菜は食べますが、副菜はほぼ手をつけません。今後も様々なメニューを楽しみにしています。」
「今回、揚げ物メニューが多く感じた。もう少し減らして欲しい」
「あまりかわった料理を同じ週に重ねるのは控えて頂きたいです。(今週でいうとらっきょう、酢豚、キムチ)それよりこどもが食べてくれる定番物(ハンバーグやグラタン等)を増やして頂けると助かります。」
「料理の中でいつも一つくらいは、あまり食べられないものが入ってしまいます。家族の状況に合わせて、いくつかの中から選べるようにすると困らなくて済むと思います。」
「少し、子供のいる家庭には渋いかな…というメニューもあるが概ね満足。もう少し副菜に野菜が欲しい。ちなみに小松菜を使用したものは、辛みが出て子供は食べない。」
「今回キムチが出たが、我が家では辛いものを食べられる者はいない為、一口も食べずに処分した。以前もコメントでお願いしたが、メニューの一部だけでも選べるシステムにして下さると大変ありがたいです。」
「魚焼いただけ、大根煮ただけ、レンコン揚げただけ、キャベツ千切りにしただけ、メンチも仕事帰りに買える。手抜きメニューの週だったのでお休みにすれば良かったな。」
「だんだんと美味しいと思えるものが減ってきている気がします。料理も、いつの段階で作ったものが配達されているのか疑問に感じます。すでに配達時点で数日経ってそう。」
「子供(1歳と4歳)がご飯を食べない問題に苦しんでいるので、とにかく子供が食べそうなメニューに全振りして欲しい。子供が食べないと、別途子供の食べるものを料理したりする羽目になり、作り置きの良さが活かせない…😂」
「外国産でも質が良い肉もあると思いますが、実際臭いので、かえてほしい。」
「いつもありがとうございます!!!神サービス!」
「個人的な好みにはなってしまうかもしれませんが、前回の蒸し野菜(初回限定メニュー)が本当に便利で、定番化して頂けたらありがたいなと感じています。味付けを、好みで変えられますし、自分で主菜を作った時も、「添える野菜がない!」という時などにシンプルかつ調理済みのお野菜があると、少し油でいためて焦げ目をつけるなどするだけで、すぐに豪華な一品になるので、食卓が豊かになると思いました。」
「肉炒め料理があまり美味しそうに見えず、後回しにしてしまいがちで結果的に手を付けずに消費期限が過ぎてしまう事が多いです。揚げ物と副菜は全般的に美味しく頂いています。お魚はパサパサしていることが多く、揚げ物だと美味しく頂いています。」
「メニューによっては、苦手なものがあったりするので、できればメニューがいくつから選択できるようになると嬉しいです。いろいろ難しい面はあると思いますが…。」
「あまり凝ったメニューよりもシンプルな副菜も欲しい」
「今週の味付けは、これまでの作り置きからすると濃いめだったが、夫がどれも喜んで食べてくれて嬉しかった。素材を感じる薄味のものもあっても良いかもしれないが、普段から半分くらいはこれくらいの濃さにしてもらう方がメリハリがあって良い」
「味薄め希望です。」
「もう少しご飯に合うおかずを作っていただきたいです。トマトソースを使った料理やキッシュは白ご飯のおかずになりません。どちらかと言うとパンに合いますよね。どの家庭でも大半はご飯を食べるかと思います。お出汁を活かした料理や和食を作っていただきたいです。学校や保育園の給食をご参考にされてみてはいかがでしょうか?野菜の切り方や味付けに変化をつけ、季節の旬の野菜を使用し、飽きのない料理の工夫をしていただき今後の改善に繋げていただければと思います。よろしくお願い致します。」
「今回は魚もあり揚げ物もあり、濃いものもありバランスが良くて大満足でした。ただ、牛肉と玉ねぎのピーマンのソース炒めの中に、おそらく業務用の青いビニール袋の切れ端が入っていたのが少し残念だった。気づいたからよかったが、テンションも下がるので気をつけてください。」
「きのこメニューが多く、子供が食べられない。ソースが別に付く様になり、マヨネーズが嫌いな子供が食べられるようになり良かった。」
「もっと家庭の料理でいい。メニューがおしゃれ過ぎる」
運営チームよりご回答
今週も多数のご意見をお寄せくださり、ありがとうございました。
「初めての注文でした。毎週末作り置きに追われていましたが、子供とゆっくり過ごすことができ大満足です。お料理も美味しく頂いています」とのお声をお寄せくださったお客さまへ。「つくりおき.jp」の目指している「ゆとり」をお届けできたこと何より嬉しく思います。今後も是非ご活用ください。
「いつも美味しくて、自分では作らないメニュー(特に副菜)が多く助かります」との嬉しいお声をありがとうございます。定番であっても、自宅ではなかなか作りにくいメニューをご提供できるよう、心がけてまいります。
「満足しています。今回の酢豚は残念でした」「いつも美味しいので今週も期待したけれど全体的に美味しくなくて残念だった」とのご意見をくださったお客さまへ。酢豚に関するご期待外れ、心よりお詫びいたします。今後、食材はもちろんこちらのメニュー全般を見直し、改善をはかってまいります。
「主菜は子供たちも食べてくれるのですが、副菜がどうも食べてもらえません。どうか子供受けする野菜の副菜のメニュー開発を、どうかどうかお願いします」とのお客さまへ。貴重なご意見をありがとうございます。お子さまにも美味しく召し上がっていただけるような野菜メニューの開発に力を入れてまいります。
「もう少し分かりやすく子どもが好きそうな副菜を増やしてほしいです。もしくは、人気のものを数種類定番化しても良いので、数種類から選択できるようになるといいなぁと思います」とのお客様へ。現在メニューを選択できるシステムはありませんが、これまでも多数ご意見をいただいており、貴重なご意見としてありがたく受け止め、今後の参考にさせていただきます。
「我が家では辛口のものを食べられる者がおらず、提供されると廃棄することになります。しかも、3食プランの方にも入っているメニューだと、5食プランから3食プランに変更することもできず、注文をキャンセルするか料理を廃棄するしか方法がありません。せめて辛口のメニューは5食プランのみにしていただくか、調味料を別添えで提供していただけませんでしょうか?子どもが食べる前提で御社のサービスが考えられていると思っておりましたので、辛口のメニューが提供されると子供のことを考えていただけていないと感じられて非常に残念です。今後も引き続き辛口のメニューが提供されるのであれば、料理を廃棄したくはありませんので利用を差し控えさせていただくしかないのかなと考えております」とのご意見をいただいたお客さまへ。ご意見ありがとうございます。
他にも辛口メニューについて「辛口のメニューは5食プランのみにして欲しい」「別添えにして欲しい」などの多数のご意見、ご要望をいただきました。
今回、大人の方にも楽しんでいただけるメニューとしてご提供しましたが、「子どもが食べる前提で御社のサービスなのに残念」とのお声もあり、真摯に受け止めております。
大人の方は美味しくお召し上がりいただいたとのお声も一定数いただいております。今回の皆さまのご意見をうけ、今後は辛味の別添えやオプションでのご提供を検討してまいります。率直なご意見お寄せいただきありがとうございました。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「使いやすい。」
「満足」
「わかりやすいです。」
「対応が早く助かります。」
「とても簡単で良いです」
「初回登録のカード決済が分かりにくかったです。スペースを自分で入力するのは初めてでした。」
「アンケートは、メッセージ送信ではなく、メニューにして、いつでも表示しておいて欲しい(注文確認とかと同じようなところに)」
「使いやすいです。」
「手続きしやすい」
「とても便利です!特に変更期限のリマインダーが、助かっています!」
「注文の変更が簡単に出来てとても良いです。」
「注文手続き、使いやすくていいです。今週のメニューと題してライン文を送ってくださるのは良いのですが、今週のメニューと書くより何日から何日配送分と書いていただけると幸いです。金曜日着の申し込みなので、メニューの確認の際に今回届くものなのか来週届くものなのか確認するのが少し手間です。」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「アンケートは、メッセージ送信ではなく、メニューにして、いつでも表示しておいて欲しい(注文確認とかと同じようなところに)」とのご意見をいただいたお客さまへ。貴重なご意見ありがとうございます。より使いやすいアンケートの表示に関して、検討させていただきます。
「対応が早く助かります」とのコメントをくださったお客さまへ。いつもご利用ありがとうございます。みなさんからのお声に、今後もスピード感を持って対応してまいります。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「だんだん暖かくなってきたので、保冷パックでの配送、とても良かったです。」
「うっかり留守にしてしまった時に、連絡いただき助かりました。」
「満足」
「急に不在となり申し訳ございませんでした。ご連絡、再配達いただき本当に助かりました」
「暑くなってきたので、保冷バックにしていただいて安心しました。受け取りは大抵子供なので受け取る事の詳細わからずすいません。」
「生協のように置き配が可能になると配送枠が足りていなくてもお互い楽になるのでは?」
「毎回違う方が配達してくれますが みなさん丁寧で感じが良いです。」
「前は19時すぎて〜19時半には届けてくれていてとても助かったのですが、今回は20時すぎ頃で時間内ではあるにしても予想より遅すぎて困りました、、次回はどうなるのかなと気になりました」
「うっかり翌日、気がついたので、残念であったがすべて捨てた。玄関には、宅配業者用に連絡不要のメモがあるので仕方ない。次回は、タイマーをかけて確認するが、配達日が2時間ある。今までは、玄関で電話をくれた。つくりおきさん用に電話希望のメモを置くことにする。人が変わるのでちょっと難しいかな?」
「毎回書いているが、配送時間がお迎えの時間と重なるので、幅を広げてほしい。」
「金曜しか選択できなかったのが木曜日が新たに配送の選択肢と選べて嬉しいです。」
「特に問題なし」
「月曜配送の枠ができ、ありがとうございます。」
「引き続き置き配を希望です。」
「週により18時過ぎすぐに来るときと19時過ぎに来るときがまちまちで、家事が進まず(子どもと先にお風呂に入っておく、届くのを待たずに違うおかずを準備しておく等)困ります。本当に大体で構わないので、「18時~20時の中で何番目に配達予定」や18時台の見込み、等お知らせを頂けると助かります。」
「到着が遅れた関係で、不在だったのですが(急いでいて連絡できず、電話にも出られず…)LINEでは、お金だけ発生する旨連絡がきていました。仕方ないと思いながら念のために携帯に電話すると、待っていてくれました。申し訳なくて、、、でも、ありがたかったです。ありがとうございました。」
「配送してほしい曜日を選べるようにしてください。今、私の家は金曜のみで不便です。」
「配送担当の男性は「作り置きj.pです」と名乗りますがこちらの名前やコースの確認をされたことは一度もありません。」
「平日の午前の枠を作って欲しい」
「なんとか週の始めに変更できると大変助かります。なにとぞ〜!」
「用事があって配送時間に不在にしましたが、素早くご対応いただきありがとうございました。」
「いつも時間ぴったりに来ていただいて助かります!習い事の送迎で出入りが激しいので玄関先に置いて行っていただけると大変助かります。」
「なかなか難しいでしょうが、極力同じ方の配送だと助かります。」
「早め配送時間希望」
「帰宅時間がすこし間に合わないことがあり、置いていっていただけるとありがたいなと思うことがあります。」
「保育園のお迎えの時間に被ってしまうので、もう少し早い時間も選べるとありがたい。14時から16時など。」
「インターフォンでカードもきちんと映るように立ってくださり安心して応対できました。対応も丁寧でした。」
「選べる日にちが少ないので将来的にもっと増えると嬉しいです」
「毎食配達時間がまちまちなので、もう少し決まっていると予定がたてやすいです。」
「毎回違う方ですが、毎回丁寧な対応で感じが良いです。」
「予約時間よりも30分くらい早く届けに来た事があった(前々回)。「ちょうど近くまで来たので」と配送担当の方はおっしゃっていました。」
「マスクをせず話されました。今後は徹底してマスクを鼻までして下さい。」
「平日午前の枠を作って欲しい」
「やはり配送時間が少ないのがネックです」
「ウィークデイの午前中もしくは、午後の早い時間の配送を検討してほしい。」
「最近、配達時間が遅れがちです」
「今回の配達員さん(4/16着分ですが)元気が良く、はっきりプランと名前を言ってくださって聞きやすくて良かったです。」
運営チームよりご回答
今週も配送枠についての貴重なご意見・ご要望をお寄せくださりありがとうございます。
「週により18時過ぎすぐに来るときと19時過ぎに来るときがまちまちで、家事が進まず(子どもと先にお風呂に入っておく、届くのを待たずに違うおかずを準備しておく等)困ります。本当に大体で構わないので、「18時~20時の中で何番目に配達予定」や18時台の見込み、等お知らせを頂けると助かります」とのご要望いただいたお客さまへ。
ご不便をおかけしており申し訳ございません。配送の順番やお届け時間帯の見込みがわかるようにとの件、ご意見ありがとうございます。今後システム等を導入する際の参考とさせていただきます。
「マスクをせず話されました。今後は徹底してマスクを鼻までして下さい」とのご指摘をくださったお客さまへ。この度は、ご心配、ご迷惑をおかけしました。配送パートナーへ連携しマスクの正しい着用を徹底いたします。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「前回に引き続き今回も汁漏れあり、どうしたのかなあと少し心配です。」
「特になし。今のままでいいと思います。」
「可能な限りエコを目指して欲しい。保冷剤ももったいないなぁっと…。」
「今週からアルミの保温袋になっていたのは、暖かくなってきたからでしょうか。また、献立・材料一覧の紙も付いて来なくなったので、不便だった。」
「保冷バッグは返却すべきなのかが案内がなく分かりません。」
「満足」
「テープの封がついて、安心感が増しました。」
「電子レンジにかける目安時間を記載してほしいです」
「容器がよすぎてエコじゃないのでもっと簡易的なものや再利用できるものなどにしてほしい」
「商品名のシールがとてもわかりやすく助かります。最近ちょっと汁漏れが多いような気がして心配です。」
「汁物はビニールに入れて頂いてとても細かいところまで気を配って頂きありがとうございます。」
「今回から保冷バッグになりました。再利用できますか?」
「包装もどんどんグレードアップしていてすごいと思う。冷蔵庫にもしまいやすいし、そのまま温められるのが助かる。」
「主菜について、平たい容器であれば、そのまま温められるのでありがたいです。」
「前々回くらいからシールが貼られており、今までの無防備な状態から急に安心感が出ました。シール一枚でこんなに印象が変わるのかと思いました。」
「保冷のバッグは再利用できそうなので回収していただけるならお渡ししたい」
「保冷パックは回収して再利用は無理ですか?このご時世なので仕方ないかもしれませんが、使い捨てだと少しもったいない気がします。」
「初めて保冷バックでの配送だったが、返却できるのかを知りたい。」
「ちゃんとした保冷バックに入ってきて、以前よりもバージョンアップを感じました。」
「対面での受け取りのみ可なのであれば、保冷バッグは不要では。資源の無駄と感じた。」
「料理の容器に、電子レンジで温めるものは、例えば600Wで○分と、温める時間をかいてほしい。また、冷蔵庫で保管した場合の賞味期限を記載して欲しい。」
「今週もソースが別添えで嬉しかったです。」
「手渡しなら回収してもらえるといいかな。しっかりした保冷バッグなので使い捨てがもったいない気がして...」
「未開封の保証を徹底してほしい」
「できれば保温バッグより、紙袋での配送の方が良いです。」
「紙袋になってから衛生面が不安です。いつもフタが空いていたり、どうなんでしょう」
「今回から保冷バッグになりましたが、毎回新しいのは勿体ないです。回収と再利用の検討をお願いします。」
「保冷バックにしていただき、これからの季節安心ですが、もったいない感じがしてしまいます。かと言って回収して消毒、再利用の手間はかけられないのだと思いますが…」
「こぼれてましました。。紙袋の中で容器が傾いていたのが原因だと思います。」
「紙袋がいいです。しばらく銀色袋が続き、やっと紙に戻った!と思ったらまた銀色に戻りました。紙だと再利用できて好きですが、銀色バックは捨てるのでかさばんで困ります、」
「ゴミが嵩張ります。でもあれが一番良い保存方法かなと思うので理解しています。」
「電子レンジで暖まりやすいようにできないでしょうか?」
「茶紙バッグでも構わない」
「素晴らしいです」
「配送車で温度管理されていれば、保冷剤は不要かと思います。袋と保冷剤を回収してもらえれば助かります。」
「春になり保冷袋で届けていただけますが、この袋が捨てるには忍びなく、とはいえコロナ禍でリサイクルも難しいかと考えてしまいます。出来ればリサイクルの方向で回収頂けると助かります。」
「先日の交換日誌で夏に向けてプラの保冷袋に変更とありました。紙袋のほうがエコでリサイクルしやすいので、検証して夏でも紙袋でも大丈夫そうであれば戻していただけると嬉しいです。当日の気温や天気で使い分けるなどでも。気温が落ち着く秋以降はまた紙袋に戻るといいなと期待しています。」
「先週今週と、銀の保冷バッグで受け取っていますが、費用が嵩んでお料理に影響がでないかな、と心配しております。確実に受け取れる時間に配送していただいていますし、紙袋や段ボールなど簡易なもので問題ないかと思います。」
「紙袋のほうがよいです。」
「前週はメニューの紙が入っていましたが、当週は入っていませんでした。なぜでしょうか?」
「もっと簡易的な包装でかまわないので、その分、安くしてほしい」
「プラスチック容器ではなく、真空パックにしたらどうでしょう?かさばらず、汁漏れもせず、ゴミも少なくなり、日持ちも長くなるのではないかと思います。」
「保冷バッグの袋なので、安心です。」
「保冷バッグになっていて、びっくりしました!とてもいいと思います!」
「気温が高くなってきたせいか、たまに容器を「汗」を感じることもあります。」
「紙製の容器など、プラスチックでないものを使ってほしい。」
「食材の賞味期限が書かれているシールに、「電子レンジ不要」や「レンジ〇〇分」など、温め時間の目安を表示して頂けると、更に時短になり有難いと思いました。急いでいるときに、スマホを探して時間を調べる時間が短縮できたら、より一層便利だなと思います。ご検討の程どうぞよろしくお願いいたします。」
「初夏に向けて保冷バッグになったのは安心できてありがたいです。以前までの紙袋のように、引き取りはして頂けないのでしょうか?」
「保冷バッグとても助かります」
「保温袋と保冷剤を回収して欲しいです。なんかもったいないので」
「保冷バックはリサイクルした方がいいもったいない。毎回立派な保冷パックが貰えるのは有り難いが、毎週頼んでると溜まる」
「簡単な包装で助かります」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「保冷バッグは返却すべきなのかが案内がなく分かりません」とコメントいただいたお客さまへ。ご案内が不十分で申し訳ございません。こちらFAQでもご案内しておりますが、保冷バッグはご要望に応じて、お届け時に回収しております。お手数ですが、配送時にスタッフへお渡しいただきますようお願いいたします。
「前々回くらいからシールが貼られており、今までの無防備な状態から急に安心感が出ました。シール一枚でこんなに印象が変わるのかと思いました」とのお声をお寄せくださったお客さまへ。今回の改善で安心感をお届けでき嬉しい限りです。今後も小さなことでも改善を図ってまいりますので、引き続き、アンケートへのご協力をいただけますと幸いです。
「ちゃんとした保冷バッグに入ってきて、以前よりもバージョンアップを感じました」とバッグの変化に気づいていただいたお客さま、ありがとうございます。今回、容器に合わせてオリジナルサイズにて作成しました。順次こちらの保冷バッグにてお届けをしております。今後もより便利に使っていただけるよう、改善を重ねてまいります。
「カスタマーサポート・お問い合わせ」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「丁寧に回答されている。」
「LINE問い合わせですぐに返信があり、安心しました。」
「以前配達時、袋の中にメニューの紙が同封されていましたがそれ1回切りです。ありがたいと思いましたがペーパーレスでその後は控えているのでしょうか?」
「迅速な対応で良いです」
「いつも丁寧で早いのでありがたいです」
「迅速且つ丁寧にご対応頂き助かりました。」
「先日、丁寧に対応いただきました。今後も安心して続けられると思いました。」
運営チームよりご回答
「カスタマーサポート・お問い合わせ」についてご意見いただき、ありがとうございました。
いつも迅速丁寧な対応ができているとのお声を多数お寄せいただき、ありがとうございます。スタッフにも嬉しいお言葉を共有し、今後も品質向上に努めてまいります。
「以前配達時、袋の中にメニューの紙が同封されていましたがそれ1回切りです。ありがたいと思いましたがペーパーレスでその後は控えているのでしょうか?」とのお声をいただいたお客さまへ。現在食品表示を停止しております。ご不便をおかけして申し訳ございません。再開について検討しておりますので、別途ご案内させていただきます。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「いつも楽しみに拝読しています。アンケートに答える時間が取れなかった週も皆さんにはどの料理が好評だったのかを知ることができて良いです。同じような感想を見付けるとちょっと嬉しかったり、意外な意見も知ることができ新鮮です。何より御社の真摯な取り組みがいつも感じられ、利用者側もアンケートを通して伝えることで協力したいという気持ちになります。どなたかがおっしゃっていたように、真面目に取り組み過ぎて疲れてしまわないかが私も心配になる位です。」
「毎回楽しく読んでいます。」
「ぜひ続けて欲しいです!」
「本当にすべて確認頂けているんだろうと感嘆しています。自分の意見かな?というものが掲載されていると嬉しくなります。」
「毎回のアンケートで味が変わって、濃くなったりうすくなったり不安定になるのではと、心配です。あとは事務局でも結構な負担じゃないかと。長くお世話になりたいので、無理ないサービスで、、と思います。」
「このように意見を書かせて頂けるのが、とても有難いです。日誌を公開頂くことで、運営の皆様に届いているという実感もあり、今後のサービスへの期待が膨らみます。今後も楽しみにしています!」
「いつも楽しく見てます!毎回大変だと思いますが、無理なく頑張ってください。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「いつも楽しみに拝読しています。アンケートに答える時間が取れなかった週も皆さんにはどの料理が好評だったのかを知ることができて良いです。同じような感想を見付けるとちょっと嬉しかったり、意外な意見も知ることができ新鮮です。何より御社の真摯な取り組みがいつも感じられ、利用者側もアンケートを通して伝えることで協力したいという気持ちになります。どなたかがおっしゃっていたように、真面目に取り組み過ぎて疲れてしまわないかが私も心配になる位です」との優しいお言葉をお寄せくださったお客さま、ありがとうございます。
お客さまと運営チームをつなぐコミュニケーションの場として、大切に考えております。今後、交換日誌自体の改善も検討しておりますので、ご意見がございましたらぜひお寄せください。また、引き続きアンケートへのご協力と皆さまの温かいご支援を何卒よろしくお願いいたします。
「本当にすべて確認頂けているんだろうと感嘆しています。自分の意見かな?というものが掲載されていると嬉しくなります」とのお声をいただいたお客さまへ。コメントありがとうございます。みなさまからのお声は全て拝見させていただいております。件数として多いご要望やご意見については、できるだけこちらでご回答ができるよう引き続き取り組んでまりいます。
「毎回のアンケートで味が変わって、濃くなったりうすくなったり不安定になるのではと、心配です。あとは事務局でも結構な負担じゃないかと。長くお世話になりたいので、無理ないサービスで、と思います」とのコメントをいただいたお客さまへ。
いつもアンケートをご確認いただき、ありがとうございます。味付けに関しては、定量的にご意見を集計し、総合的に判断してメニューに反映するようにしております。ご心配をおかけして、申し訳ございません。今後も安定したおいしさをお届けできるよう、続けてまいります。事務局への優しいお言葉をいただくことが多く、スタッフ一同ありがたく拝読しております。引き続き、「つくりおき.jp」をよろしくお願いいたします。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「食品表示表について小さい子どもがいるので期待していたが、当日突然配布なしの連絡があって驚いた。改善の為とはいえ、あまりにも突然過ぎないか?ラインで問い合わせたところ、夜遅い時間の返答で夕食にも間に合わなかった。ここ最近配送遅延の連絡があったり、ドタバタのライン通知が多く、確認に追われている。企業姿勢として、ユーザー視点が欠けていると思う。」
「とてもよいサービスです。」
「社内体制再構築のためとのことで仕方がないと思いますが、成分表示がなくなってしまって残念です。再開を待ちながら、今後もサービスを応援しております。」
「副菜だけのお届けサービスも希望します。曜日変更をしたいのですが、いっぱいです。キャンセル待ちはできるようになるといいです。」
「いつもありがとうございます」
「家事子育てをほぼ一人でやっているので本当に助かってます。そして美味しいです。いつもありがとうございます!」
「いつもおいしいご飯をありがとうございます。家族全員で楽しみにしております。」
「食材の表示ですが、正直そこにこだわる人はこの手のサービスを利用しない方がよいのではと思ってしまいます。気にならないわけではないですが、もともと無添加などを押してるサービスではないと思うので。なのでそこに時間を割くよりも共働きの忙しい家庭がより便利になるような上記の置き配や、メニューの開発などに力を入れてもらいたいです。」
「冷蔵庫を開けてると食べられるものが入ってるだけで心に余裕が生まれ子供達と遊ぶ時間も作れるようになりました。ありがとうございます。」
「ありがとうございます」
「母の介護が始まって、障害を有する妹もいて、仕事もあって、日々に疲弊して来た昨年、数時間の家事手伝いサービスを利用してみようかと考えていました。そうしたらコロナ感染が始まり、利用を試すことを躊躇していました。コロナ渦で在宅勤務が1年近くなり、デパ地下にも頼れず、3食の準備や家事、仕事が続く毎日で、睡眠不足も重なっていた頃、つくりおき.jpを偶然見付けました。御社のこのサービスを利用できたおかげで、毎週自分では作れないような料理も楽しめて、家族も喜んでくれるし、大満足です。何より冷蔵庫に美味しい料理が既に出来て置かれている安心感があり、精神的にもかなり助けられています。これからも利用させていただきたいので、末永く宜しくお願いします!」
「こちらを始めて2週目になりますが、料理が苦手で献立を考えるのが苦痛だった週末から、今週は何だろう?と楽しみな週末になり、つくりおきjp以外の日のお料理を前向きに頑張れるようになった気がします!今週も楽しみにしています。」
「いつもありがとうございます。大変助かってます。レンチンに意外と時間がかかるので何かいい方法がないかなぁ、、と思ってます。」
「貴重なサービス提供ありがとうございます。とても助かっております。ぜひこれからもよろしくお願いいたします。」
「いつも助かっています。」
「いつもありがとうございます。」
「注文決済について!翌週注文分を先に前払い決済方法となってますが、注文当日に配送中事故等のトラブルで、当日注文食品が届かない場合は、決済分はすぐに返金措置を取るような手段は講じられてますか?その点が不安です。」
「副菜だけプランがほしいです!」
「原材料表示が紙ベースで復活することを希望します。」
「メニュー画面から、アレンジレシピにすぐアクセスできると嬉しいです。」
「卵系は入れてほしい。あと簡単に作れるもの以外がいい。」
「配達の方がとても感じがよく、初めてでしたが安心しました。」
「ダイエット中につきカロリーを知れて助かっていたので、成分表をぜひ復活させてください!」
「いつもありがとうございます。素晴らしいサービスだと感謝しています。」
「色々と工夫をされていると感じます。利用者が増えると、様々な意見があると思いますが頑張ってください」
「お金を払って買っているんだから厳しい意見は仕方ないかもしれないけど、ちょっときついですね。がんばってください。良くないと言われたことをきちんと受け止めていて日々改善しようとする姿勢に好感がもてます」
「どのように作り置きが作られているのか、実際の作っている様子を見てみたい。もし企業秘密がなければですが。」
「今週分とってもよかったです。また期待してます!」
「いつも付いていたメニューの紙が付いて無くて残念でした」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「食品表示表について小さい子どもがいるので期待していたが、当日突然配布なしの連絡があって驚いた。改善の為とはいえ、あまりにも突然過ぎないか?ラインで問い合わせたところ、夜遅い時間の返答で夕食にも間に合わなかった。ここ最近配送遅延の連絡があったり、ドタバタのライン通知が多く、確認に追われている。企業姿勢として、ユーザー視点が欠けていると思う」とのご意見、ご指摘をいただいたお客さまへ。
この度は突然の食品表示表のご配布停止、急なLINEでのお知らせとなってしまいました点、心よりお詫び申し上げます。また、配送遅延のお知らせも重なってしまい、ご確認にお手間をおかけしてしまいました。重ねましてお詫び申し上げます。お客さまの視点を第一にサービスの運営、改善、ご案内を行っていくことができるよう尽力してまいります。
「メニュー画面から、アレンジレシピにすぐアクセスできると嬉しいです」とのご意見をいただいたお客さまへ、貴重なご要望、ありがとうございます。アレンジレシピを一層活用していただけるよう、検討させていただきます。
「お金を払って買っているんだから厳しい意見は仕方ないかもしれないけど、ちょっときついですね。がんばってください。良くないと言われたことをきちんと受け止めていて日々改善しようとする姿勢に好感がもてます」とのお客さまへ。優しいお言葉をかけていただき、ありがとうございます。アンケートにご指摘いただけることで、改善が実現しています。お褒めの言葉も嬉しく励みになりますが、率直なご意見もぜひ遠慮なくお聞かせいただければと幸いです。
「どのように作り置きが作られているのか、実際の作っている様子を見てみたい。もし企業秘密がなければですが」とのご意見をいただいたお客さまへ。ご意見ありがとうございます。今後ホームページを充実させていくなど、キッチン現場の様子などもできる限りお伝えしていく機会を検討しております。
あっという間に4月も残り一週間となりました。新生活にも慣れ、お疲れを感じられる時期かと思います。「つくりおき.jp」でみなさまにゆとりをお届けし、GWを控えてリズムが変わるこの時期を全力でサポートできれば嬉しく思います。お忙しい中、恐縮ですが、今後もぜひアンケートにて皆さまのお声をお聞かせいただけますと幸いです。来週も皆さまとこの場でお会いできるのを楽しみにしております!



