3月 31
『つくりおき.jp』交換日誌 -第44号
金額表記変更とプラン案内シール導入のお知らせ🛍
サービスご提供開始から、424日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
2021/03/15週 人気メニューTOP3
3/15週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:ふきとおあげの煮物.jpg?width=740&name=_MG_5029%20(1).jpg)
第2位:素揚げ野菜のタルタル添え
第3位:イカとポテトのガーリック炒め
今週は「ふきとおあげの煮物」が1位にランクインしました!
実際にとどいたお声
「とっても美味しかったのでリピート希望です。普段ふきを買うことがないので嬉しかったです」
「子どもが好きなメニューなのですぐになくなってしまいました。おいしかったです」
春の山菜「ふき」を優しいお味の煮物に仕上げました。「春を感じました。美味しかったです」など、食卓に季節感をお届けできたこと、嬉しく思います。
「家で食べる機会がなかったので、有難いです」など、普段ご家庭で調理する機会の少ない素材であった点、コメントを多数いただきました。今後も、その季節ならではのメニューをご家庭でお楽しみいただけるようなメニューを提供してまいります。
続いて2位は、「素揚げ野菜のタルタル添え」となりました!
お野菜を素揚げにすることで素材のうまみをギュッと閉じ込めたこちらのメニュー。「れんこんやごぼうの食感が良かった」など素揚げならではの食感をご評価いただき嬉しい限りです!」
「タルタルソースが丁寧に手作りされていてとても美味しかったです。ソース2倍ほしかった!」とのお声もいただきました。
最後に、3位には「イカとポテトのガーリック炒め」がランクインしました。
リピートでお届したこちら、前回に引き続き「イカがやわらかかった」との多数のお褒めのお言葉をいただきました。ありがとうございます!
「ガーリックが苦手だが、これは食べられた」「この料理は(ガーリックが)程よい量で美味しかった」など、ニンニクを効かせた味付けもご評価いただきました。今後も洋風定番副菜としてお届けできるよう、改良を重ねてまいります。
直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有
金額表記変更とプラン案内シール導入のお知らせ🛍
日頃より、ご愛顧いただいている皆さまへ。「 つくりおき.jp 」運営チームより、2点のご変更点をお知らせします。
金額表記を税込表示へ変更しました
4月からの「総額表示」義務化に伴い、「 つくりおき.jp 」における料金表記を全て、下記の通り変更させていただきました。
サービス自体の料金にご変更はありませんので、ご安心ください。今後も分かりやすい価格表示を心がけてまいります。
(表示修正前)
3食プラン7,800円(税抜)5食プラン 12,800円(税抜)
(表示修正後)*現在
3食プラン8,424円(税込)5食プラン 13,824円(税込)
プラン案内のシールを導入し、メッセージカード添付を終了します📝
皆さまには突然のご連絡となりまして、申し訳ございません。3/29(月)ご配送分から、梱包の際に3食または5食プランの表示が分かるシールを袋どめとして導入しています。
シールには「 つくりおき.jp 」のロゴとプラン名(3食または5食)が表示されています。未開封の目印としてご安心いただければと思います。
これに伴い、お料理の外袋におつけしていた名刺サイズのメッセージカードの添付を終了させていただくことになりました。
これまで、メッセージカードを楽しみにお待ちいただいたお客さま、お子さまと楽しくお読みいただいたお客さま、まことにありがとうございました。今後は、リーフレットなど、よりパワーアップしたかたちで、皆さまへのメッセージをお届けすることを検討しています。どうぞご期待ください。
子どもの日リクエスト企画開催🎏
先週LINEメッセージにてお送りした「子どもの日リクエスト企画&GWアンケート」へご回答いただいたお客さま、ありがとうございました!改めまして、こちらで企画の概要をお伝えします。
5月5日は子どもの日!
ぜひこの週に、お子さまに人気のメニューをご提供したいとの思いで、今回こちらを企画しました。過去アンケートでお子さまに人気のあったメニューの中から、ご投票の多かったメニューを5/3週にお届けします!
すでにかなり多くのお客さまからご回答を頂戴しております。皆さまのご参加、大変嬉しく思います。4/1(木)まで受付中ですので、ご回答がまだのお客さま、ぜひ奮ってご参加ください!
https://forms.gle/MG1kPF6tPeD7v9gv5
ご回答期限:4月1日(木)
こちらのアンケートでは、メニューのご希望お伺いに併せて、GWのご予定についてもお伺いしております。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
先取りアレンジレシピのご紹介
4/5週お届け予定「らっきょうとキャベツのコールスロー」→「コールスロートースト」に変身!
『つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
用意する食材はこちら↓
食パンに、マヨネーズを適量塗ります。らっきょうとキャベツのコールスローをその上に、最後にとろけるチーズをのせます。
そのまま、トースターやグリルで数分、こんがりと色がつくまで焼きます。
焼き上がったら、半分などにカットして完成!らっきょうがアクセントになっていつもとはひと味違ったトーストの出来上がり!
お好みで、上に刻みのりや味のりをのせても美味しい!ぜひお試しください。
--------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
--------------------
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
最後に・・・
2021年03月15日週 お客様の声と、運営チームよりご回答
3月15日週メニューについてのお声
彩り野菜たっぷり照り焼きチキン
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「お肉が柔らかい、味もちょうど良く染み込んでいて美味しかった」
「単なる照り焼きチキンでは無く、野菜のあんかけが着いてるのが個性的でよかった」
「子供がよく食べて楽だった。」
「美味しかったです。」
「野菜がたっぷりでよかった」
「野菜が多くて良かったです。」
「美味しかったです。ボリュームも味付けも良かったです。」
「お野菜たっぷりで美味しかったです」
「お野菜たっぷりで嬉しかったです。」
「鶏肉が柔らかく食べやすかった。」
「子供が美味しそうに食べた」
「お肉が柔らかくおいしかったです」
「チキンがたくさん入っていて食べ応えがあり、美味しかったです!」
「お肉が柔らかくボリューミーで美味しかった」
「美味しく5才の息子も食べました」
「子どもも食べやすかったようでパクパク食べてくれました」
「鶏肉が柔らかく、味も染みていて美味しかった。」
「硬いものが苦手な娘がパクパクと食べていました!お野菜もたっぷりで、とても良かったです」
「お肉がゴロゴロ入ってて食べ応えがあった。」
「柔らかく、彩りよく美味しかったです」
「チキンが、柔らかく美味しかった」
「野菜がたくさん入っていてうれしかったです。家族3人では一度に食べきれないほどの量でした。」
「彩りもよく本当に美味しかった」
「たっぷり野菜と、味の面でもしっかり調和して美味しかった。」
「味も問題なくおいしかった」
「チキンに下味がついていて美味しかったです」
「子供も食べやすく、美味しかったです」
「照り焼きの味が染みていてとても美味しかったです」
「お肉が大ぶりで食べごたえがあった」
「メニュー通り彩りもよく野菜もとれて、味もちょうどよく美味しかったです。アスパラが固すぎなかったのも良かったです。」
「とても美味しかったです。リピートお願いします。」
「本当に野菜が多く、鶏肉も柔らかく、味付けも優しさもちょうど良く、美味しかったです。」
「美味しかったです!また出してください!」
「野菜も入っていて美味しかった」
「チキンに飽きたかな?と思いながら食べ始めたら、すごく美味しくて、感激しました。」
「美味しくて、鶏に臭みもなく、子ども達からも高評価でした!」
【課題に対するご指摘】
「あんかけの味があまり好きでなかった」
「野菜がたくさんで良かった。アスパラが過去のものより美味しくて食感もよかった。しかし肝心のチキンは筋っぽく、照り焼きソースも甘くどかった。」
「少し甘すぎた。いわゆる照り焼きとは違う味に思えて、メニュー名は違う方が良いと思った。」
「味付けが微妙でした」
「味が薄い、アスパラが生っぽい」
「薄味でしたが、甘すぎて口に合いませんでした。食べた後も不自然な甘さが口に残り食が進みません。子供に食べさせるにしても、ここまで甘くする必要はあるのでしょうか?」
「美味しかった、チキンとあんかけが別盛りだと温めやすいと思った。」
「「照り焼きチキン」という名前から、甘辛味のいわゆる「照り焼き」を想像していましたが、実際は「甘酢餡」という感じでした。美味しかったのでまったく問題はないのですが、「照り焼き」はメニュー名としてメジャーで、味が簡単に想像できるものなので、「あれ?これ照り焼きじゃなかったっけ?」と思って見直してしまいました。「照り焼きチキンの甘酢餡」、のように、「今日は酸っぱいものがメインなんだ」とわかるといいかなと思いました。」
「チキンがもう少し小さいと食べやすい」
「とても美味しかったのですが、野菜がもう少し多いと嬉しいです。」
「甘すぎて、、、」
「我が家の好みではなかったです」
「照り焼きの感じがもう少しはっきりしている方が良かった時思います」
「肉がかたくチキンぽくない。」
「鶏肉に筋というか、軟骨なのか、何か歯ざわりの悪い部分が気になり、夫からは不評でした。」
「水分が多くかった気がします」
「チキンが安物なのか芯のような硬いところが沢山あり食べられなかった。それ以外の味付けは美味しかったのでチキンが残念でした。夫と共に美味しいねと言って食べ始めましたが、チキンが安物だね、、と言って全部食べ切れませんでした。」
「甘すぎた」
「美味しかったです。個人的にはもう少し小さい肉の方が好みです。」
「美味しかったです。少し甘さが気になりました。」
「チキンがやわらかくてよかったです。餡掛けのようなメニューの場合はお肉の皮はないほうがうれしいです。」
「彩り野菜というメニュー名でしたが、ブロッコリーがクタクタで色が悪くなっていたのが残念でした。ブロッコリーは色合いよく食べたい野菜の一つです。他の野菜は美味しく頂いたので、ブロッコリーの代わりに別の野菜でメニュー検討頂けると良いと思いました。」
「チキンの皮がほんとおいしくない。ほかの料理がおいしいだけに、がんばってほしい。これだと鶏肉が嫌いになりそう。あといつも鶏肉の部位が同じですか??ササミとかそういう皮のないところを上手に使ってほしい。」
「照り焼き感はなかった、あんかけといった感じ」
「野菜たっぷりで美味しかったが、色どりは、良くなかった。」
「野菜もたくさんで彩り良いですが、少し薄味でした。」
「下味が感じられ、とても美味しく頂けました。また食べたい。一部脂身がヌルッと感じ違和感があった。」
「子供には不人気」
「味付けは良いのだが、鶏肉の臭みが感じられる」
「主人は「味付けが甘い(好みではない)」と言っていました。たしかに照り焼きとはいえ甘みが強すぎると感じますので、もう少し調整してもらいたいですね。」
「もう少し子供向けの照り焼き味(あまじょっぱい)だと、分かりやすく子供も喜ぶかなと思いました。」
「味付けがボヤけていたように思う」
「素材(鶏肉)が不味い。味もついていない。野菜は美味しかった。」
「そもそもそんなに鳥が好きではない」
「野菜が多いのは良かったが、どういう味付けにしたいのか、主張がはっきりしなかった。甘酢だれなどがかかっていると食べやすいかもしれない。」
「彩りや野菜の硬さはちょうど良かった。タレが少ないので照り焼きの味が薄く感じた。野菜は味が染み込んでないのだからタレは濃いめでも良いのでは。」
「チキンが美味しかったです。味付けはあまり好みではなかったです。」
「味付けが薄かったです」
「お肉が固いです」
「おいしかったですが、チキンがもっと小さく切られていると食べやすいです。」
「ちよっと白米に対するおかずとしては甘い味付けだった」
「温め直したらブロッコリーが柔らかくなりすぎて、ドロっとしてしまい不評でした。」
「味付けがあまり好みでなかったというか、汁気が多いためせっかくの味がぼやけてしまったような気がします。今後はとろみをつけてくださるとのことなので、楽しみにしています!」
「鶏肉が臭くて食べにくかった。野菜も酸味が強くてあまり美味しく感じなかった。」
「お肉は香ばしくて美味しかったです。野菜の味付けが変な甘さで味がぼやけていました。」
「お肉の肉くささが気になった。」
「鶏肉に味があまり入っていなく、鶏肉臭さを感じました。もう少しだけ、濃いめの味付けだと、鶏肉臭さがないかな?と思います。」
「お肉も柔らかく、子供も食べやすい味で嬉しかったです。ただ、お肉が7切れしか入っていなかったので、4人家族(大人2人、幼児2人)には少なかったです。」
「味付け、野菜は良かったが鶏肉が美味しくなかった」
「何味かよく分からなかった。」
【その他ご感想・ご要望】
「個人的に脂身が苦手なので、臭みが気になりましたが家族は美味しそうでした。」
「大人はもう少し味付けを薄くして欲しいと思いました。8歳子供は美味しかったそうです。」
運営チームよりご回答
「彩り野菜たっぷり照り焼きチキン」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
今回はじめてのご提供となりましたこちらのメニュー。彩りゆたかなお野菜をふんだんに取り入れ、見た目にも楽しんでいただけるよう仕上げました。
「お野菜たっぷりで美味しかったです」「鶏肉が柔らかく、味も染みていて美味しかった」など、お野菜のボリューム感やお肉のやわらかさにお褒めのコメントを多数いただきました。ご好評の一方で「照り焼き感なかった」とのご指摘もありました。今後、メニュー名の再検討などを行ってまいります。
ごま焼肉
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「パパがおいしかったと言ってた。」
「美味しかったです。」
「美味しかった。お店は焼肉のたれを追加して食べた」
「美味しかったです。白いご飯が進みました。」
「味が薄めでしたが、おいしかったです。冷凍できるメニューは助かります。」
「息子が特に気に入り、毎週でもいいくらいとパクパク食べていました」
「とても美味しかったです!ご飯の進む味でした。」
「脂っこすぎず、味付けもちょうど良く美味しかったです。」
「焼肉というより肉炒めという感じででしたが、安定感のある美味しさで一歳児もパクパクでした。」
「薄味がちょうどよかったようで、子供がよく食べました」
「5才の息子も美味しく食べました」
「とても美味しかった」
「ガッツリしたものが食べたいという主人の要求にピッタリでした!主人も気に入ったようです。」
「こどもが好きな味でした」
「食べ応えあり、」
「見た目の割りに味も濃くなく美味しかった」
「子供に大人気でした」
「ものすごく「家の味」って感じがした。安心感のある味付け。」
「美味しい。塩分の割に全体の味が強く、良いおかず。糸唐辛子も美しく嬉しい見た目。」
「おいしい。大好き」
「子供が美味しい美味しいと食べています。味付けが最高でした」
「ボリュームあっておいしかった。」
「また食べたいです」
「ほんのり焼き肉風味で、品の良い味付け。飽きずに食べれた。」
「子供もとても美味しかったようで、「めちゃめちゃおいしー」と言いながらたくさん食べてくれました」
「ご飯が進む味で箸が止まらず、とても美味しかったです。」
「細かくしてチャーハンにしたら子供も食べられました。ありがとうございます。」
「すごく食べやすく、味も好みでした。」
「子どもが気に入り、たくさんたべていました。」
「味つけもちょうどよく箸が進みました」
「タレが美味しすぎました!」
「ボリュームたっぷりでよかったです!」
「ご飯に合いおいしかったです!」
「肉が細かめに切られていたので、2歳の子どもにも分けやすく、食べてくれました。」
「美味しく頂きました。」
「薄味過ぎず美味しかった。」
【課題に対するご指摘】
「お肉が固くとてもパサパサしていた。子供は全く食べず残念。味付けは薄味だが美味しかった。」
「わざわざお金を払って食べなくてもいいかなと言うメニューだった」
「少し味が濃かったです。素焼きしたキャベツと一緒に食べてちょうど良かったです」
「「ごま」はごま油を使っている、ということでしょうか?コマ切れ肉ということでしょうか?胡麻感が全くなかったです。」
「あまりごま風味を感じませんでした。」
「お肉が細かく、もそもそ感がありました。もう少し豚肉の甘みや旨みが感じられたら良かったです。味付けは美味しかったです!」
「少し脂身が多かった」
「甘めの味付けがあまり口に合いませんでした。」
「味がはっきりしなかったので胡椒と唐辛子をかけて食べました。」
「硬かった」
「ちょっと子どもには味が辛かったようです」
「臭いと脂の多さが気になりました」
「温め直したところお肉が硬くなってしまった」
「お肉が硬く、あまり美味しくなかった。あれなら、自分で作った方が美味しい気がしました。」
「丼にちょうど良い味付けだと思う。おかずとして食べたら少し味が濃かった。」
「とても美味しかったです。少し気になる所は味付けがかなりしょっぱいところでしょうか。」
「家族全員、消費期限の日だったからか臭くて食べれなかった」
「お肉そのものの味がいまいちかなと思いました。」
「美味しかったです!もっと焼肉のタレっぽい味だと満足度上がる気がします。(名前の割には焼肉感はなかったような)」
「少し味が濃かった。ご飯合う。」
「肉の質が悪かった」
「親子ともに少し苦手な味でした」
「もう少し柔らかくなればとてもおいしいと思います」
「味付けは美味しかったが脂身部分が多かった」
「うーんなんとも」
「やはり肉の質が悪い。味付けは良いと思う。でも簡単な料理なので入れて欲しくない」
「味付けは悪くないが、肉が固かった。」
「お肉が少し固かった」
「おつまみとして単体で食べるのは美味しかったですが、ご飯のおかずとして味付けが薄かったようです」
「焼肉というにはパンチに欠けた」
「ポークビーンズもそうですが、豚こまが固くて臭みがあって、そのままで食べるのがキツイです。別の豚肉へ変更して頂けませんか?」
「量が多かった」
「「焼肉」なのでもっとガツンとした味付けを期待しましたが、薄味でお肉の臭みしか感じられませんでした。」
「普通に美味しかったのですが、他のお料理に比べると不人気でした...」
「肉がぽろぽろと細かくなってしまっていたけれど、しっかりした味で焼肉丼にして食べました。小学生男子はとてもよく食べました。」
「牛肉はかたすぎて子供は食べられませんでした」
「豚肉が臭くて食べにくかった。味付けも焼肉という名前から連想するのとは違っていて残念だった。」
「味付けは美味しかったのですが、お肉が硬くて子どもが飲み込めなかったです。」
「お肉の肉くささが気になった。」
「胡麻の味をあまり感じませんでした。」
「豚肉が美味しくなかった」
【その他ご感想・ご要望】
「50歳前後の大人には少し油っこい感じでしたが、16歳の息子は喜んで食べていました。」
「大人は味付けを少し足しました。」
「大人はもう少し味付けを薄くして欲しいと思いました。8歳子供は今週一番美味しかったそうです。」
「ご飯の上に乗せて丼にして食べました」
「美味しかったですが、照り焼きも甘めで、こちらも甘めだったので、どちらかは甘さ控えめが良かったです。」
「夫は肉が柔らかくてジューシーで味もしっかりしていると喜んでいた。妻にとってはやや脂身が多く量が食べられなかった。」
運営チームよりご回答
「ごま焼肉」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
「とても美味しかったです!ご飯の進む味でした」など、ごまの香ばしさと食欲をそそる味付けがご飯に合うとのお声を多数いただきました。「こどもが好きな味でした」とお子さまにも喜んでお召し上がりいただくことができ、嬉しい限りです!
お肉の硬さや脂っこさに関するご指摘を一部いただきました。今後も、安心して美味しいお肉料理をご提供できるよう、引き続き、お肉の質改善に取り組んでまいります。
メバルの幽庵焼き
.jpg?width=740&name=_MG_5022%20(1).jpg)
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「お魚のボリューム、柔らかさ、味もちょうど良かった」
「ちょうどいい味付け、身もふっくらしていておいしかった。」
「美味しかったです。」
「味付けが絶妙で、とても美味しかった。」
「家ではなかなかできないし、美味しかった」
「骨がなくて食べやすかった。」
「お魚料理は家ではあまり作らないので、とてもありがたく、いつも美味しくいただいています。メバルも美味しかったです。」
「味付けの濃さがちょうど良かったです。子供たちも気に入ったようです。魚の種類、調理法にバラエティーがあり、毎回魚メニューが特に楽しみです。」
「とても美味しくいただきました。」
「子供がよく食べた」
「魚が苦手な子供も美味しいと食べていました。」
「骨もなく、味も美味しかったです!」
「たくさん入っていたのでありがたく美味しくいただきました。」
「今までの魚料理の中で一番美味しかったです!舌平目のようなペラペラ間もなく、サバのような臭みもなく、本当に最高でした。タレもとても美味しくて、ぜひまた入れてください!!」
「甘いお味噌味とメバルがマッチして本当に美味しかった!」
「とても美味しかったです」
「味付けも良くてヘルシーで好みでした。」
「普通でした」
「身がふっくらしていてとても美味しかった。冷凍から解凍しても美味しさはほとんど変わらなかった。」
「とても柔らかく優しい味付けで美味しかったです。骨もなく食べやすかった。」
「ヘルシーで美味しかったです。」
「お魚が柔らかく美味しかった」
「美味しかったです。臭みもなかったです。」
「味付けが絶妙に良かったです。子供もぱくぱく食べました。」
「骨がなくて子供にも食べやすかったです。」
「とても美味しかったです!今回一番気に入りました。」
「おいしかった。食べ応えがあった。」
「美味しかったです!また食べたいです。」
「1つずつ取り出し易くなっていて、改善されているのがかんじられた。」
「贅沢すぎるなと思いながらいただきました。味がおいしかったです。柔らかさもありました。」
「骨も抜いてあり食べやすく、味も美味しかったです」
「旬のお魚を食べられてよかったです」
「とても美味しかった。焼魚が嫌いな1歳の息子が1尾パクパク食べた。」
「薄味でも家族みな喜んで食べれた。意外に美味しかった。」
「魚の骨が取り除いてあり、とても良かった」
「骨がないのが、すごくありがたいです。味もすごくおいしかったです。」
「骨もなく、2歳の子にも好評でした。」
「とても上品な味付けで美味しかったです。」
「臭みもなく美味しかった」
「骨無しが食べやすかった」
「味付けが良かった。」
「大きな魚で食べ応えがありました。味もよく入って、美味しく頂きました。」
「とても美味しかったです。メバルはあまり食べたことがなかったのですが、美味しくてびっくり。こういった新しい発見があるメニューを増やして欲しいです。」
「美味しかった。レンジのあとトースターで焼いた」
【課題に対するご指摘】
「レンチンすると身が硬くなるのか残念です」
「美味しかったけど少し身が固かったです。」
「魚が硬かったので、もっと身がふっくらしてるものがいい」
「少し味が濃かった気がする。食べやすくおいしかった。」
「美味しかったです。主人がウロコを取りきれないなであれば、皮部分ごと無いといいなーと申してました。」
「幽庵焼きぽく感じなかった。子供の口に合わなかった。」
「温め方が悪く固くなってしまいました。お魚は温め方が難しいです。」
「うーん‥もう少し 手の込んだ魚料理が食べたいです。」
「味がわからない」
「味はおいしかったのですが、温めると煮汁が絡んでいないところがぱさぱさになってしまいました」
「これはメバル?赤魚かなと思った。」
「あっさり和風で美味しくいただきました。(半分ずつレンジで温めようとしたのですが、魚がくっついて取れませんでした。)」
「温めてもやや固かった。」
「温めて直すとどうしても硬さを感じる」
「タレの味付けが少し濃いように感じました。」
「我が家では、味が薄いと皆んなの意見。」
「魚を食べやすい大きさにして欲しい」
「味付けが薄いと思いました」
「魚の身がかたい」
「もう少し味が濃いといいと思う」
「固かった。二日目以降はより固かった」
「魚が硬めだったのと、味が好みではなかった。」
「夫が食べなかった」
「少し小さめだったが美味しかった」
「ややバサついていたが、子供もよく食べてくれたので総合的には満足です。」
「レンチンのせいもあって魚の身がどうしてもかたくなってしまうけど味はおいしい。」
「身がとても立派でした。味も悪くはないがちょっとパッとしない感じ。柑橘の香りなど、何かもう一つあると光ったのかなと。」
「味が薄かった」
「味が薄く、身が薄く、子供がまったく食べなかった」
「パサパサしており、かつ、味も薄い」
「ウロコが残っていた」
「少しパサパサしていた」
「あまり味がしみておらずあまり美味しくなかった」
「温めると汁が出て来るので味が薄くなってしまいました。」
「子供には不人気。」
「魚のふっくら感があった方がより美味しくなると思う」
「おすすめということだったが火がとおりすぎ」
「少し固かったです。」
「自分ではなかなか出来ない味付けで良いなと思いましたが、少し身がかたくなっていました。」
「少し身が硬く、皮と身がくっついてしまって剥がしづらかった。皮は取ってくれていたらいいのに。味付けはちょうど良い。」
「魚料理はいつも味がうすいのが残念です。」
「生臭さもなく、美味しかったです。こちらもご飯のおかずとしては薄かったようです。」
「味が薄くてぼんやりしていた。実は柔らかいので残念に感じた。」
「身がふっくらしていなくてあまり美味しくなかった。」
「メバルがパサパサしていたのが残念でした。味付けはよかったです。」
「焼き魚はパサパサするので不評でした。」
「自宅では食べることがほとんどないメバルを食べれて嬉しいです。冷凍解凍したからか若干パサつきが出てしまいました。」
「少しパサツキが気になりましたが、普段食べない魚なので良かったです」
「魚の臭みや身の硬さはそんなに感じなかったけど、味付けは感じず、醤油をかけて食べた。」
「味は美味しかったです。魚がパサパサしてしまうのはしょうがないですかね…」
「パサパサしていたので味付けをしなおした」
「電子レンジで温めると固くなると思いトースターで温めてみたがが身がパサパサで固かった」
「もう少し濃い味でも良い。」
【その他ご感想・ご要望】
「日持ちが気になるので、汁気の少ないこのようなメニューはありがたい」
「魚料理は基本骨なしと思っていいのか、わからなかった」
「美味しかったですが、私が一切れで飽きてしまい、子供も食べないので、余った分を唐揚げにしました。それはそれで美味しくいたあだきました。」
「感想を書く時間がないので久々に書きますが、煮魚料理はいつもあまり美味しくないです。味が薄すぎて、身も硬く残念です。アジフライなどは美味しかったけれど、赤魚など概ねハズレだった印象です。」
「大人は好みですが、子どもには薄味だったよです。」
「お魚料理は私のお気に入りです。毎回楽しみにしています。」
「魚料理があると助かる。」
「大人は好きでしたが、こどもは苦手だったようです。魚メニューを食べられるようになるとよいのですが。」
「毎回お魚系は味付けも、柔らかさも満足です!魚料理もっと加えて欲しいです!」
「臭みもなく美味しいですが、(私の調理が)レンチンじゃなくて焼いてほしかったと言われました。朝バタバタしていたので手間を惜しんでしまいました。オーブンかフライパンで焼けば尚良かった。残念!」
運営チームよりご回答
「メバルの幽庵焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
「とても美味しかった。焼魚が嫌いな1歳の息子が1尾パクパク食べた」「味付けが絶妙に良かったです。子供もぱくぱく食べました」など、魚が苦手なお子さまにもお召し上がりいただいたとのお声、大変嬉しく思います!
「魚料理は基本骨なしで良いかわからなかった」とのお客さま、食べやすさを重視するため、できる限り骨は取り除いておりますので、ご安心ください。
魚料理ではフライメニューがお子さまに人気ですが、今回のような焼き魚も美味しくお召し上りいただけるよう、今後も、引き続き提供してまいります。
キャベツ入りメンチカツ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「魚焼きグリルで焼いて食べたのでさくさく感が出ました」
「大人気でした」
「持ち運び用の中濃ソースつけてくれてたのがよかった」
「キャベツのシャキシャキ感も良く、とっえと美味しかったです!個人的には付けていただいた中濃ソースをつけて食べるのが好きでした!」
「とってもおいしくて、とても大きくて、子供がもっと食べたい!と喜んで食べてました。」
「お肉嫌いの母親が食べてくれました。」
「キャベツが程よく入っていて、メンチも固すぎず美味しく食べることができました」
「こどもが喜んで食べてくれました!」
「とても美味しかったです。リピートお願いします。」
「美味しかった」
「トースターで温め直すとサクッとジューシーで美味しかったです!」
「おいしかったです!ウスターソースはありがたいです。」
「キャベツがたっぷり入っていて美味しかったです。大きさに驚きました!」
「とてもおいしかった!2歳児も半分をパクパクと食べました。キャベツ入りが揚げ物の罪悪感を少し軽くしてくれますね。」
「お肉衣ともに油っぽさがなくさっぱりとしたメンチで味付けもよく美味しかった」
「いちばん好評でした」
【課題に対するご指摘】
「ソースがついているのが分からず、そのままレンジであたためてしまった。」
「豚肉独特の臭みが出ました」
「味が薄すぎてしまい、薄味の我が家でも、ソースをかけて食べても味に物足りなさを感じました。」
運営チームよりご回答
「キャベツ入りメンチカツ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
メンチカツの具材にキャベツを混ぜ込み、揚げ物でありながらさっぱり感を意識したこちらのメニュー。
「キャベツのシャキシャキ感も良く、美味しかったです!」と、キャベツの食感を楽しんでお召し上がりいただくことができました。「トースターで温め直すとサクッとジューシーで美味しかったです!」との嬉しいご報告も。
今回、小袋調味料を別添えにしてお届けしましました。「持ち運び用の中濃ソースをつけてくれていたのがよかった」とのお言葉をいただきました。
中濃ソース個包装添付について、アンケートにご回答いただいたお客さま、ありがとうございました。約9割のお客さまが「ソースがあることで味調整ができた」とご回答いただき、今後も個包装調味料つけて欲しいとのお声を複数頂戴しました。いただいたご意見を参考に、引きつづき検討を進めてまいります。
鶏肉のチャーシュー風
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とてもおいしかったです」
「鶏肉に味がしっかりついて美味しかった」
「男子に人気でした。食感も最高です。」
「娘が美味しいから、毎日お弁当に入れてと言ってました。」
「今回はこのチャーシューを食べたくて5食にしましたが、期待を裏切らず美味しかったです!」
「とてもおいしかったです!チャーシューというより照り焼きチキンでした。」
「美味しかったです。」
「柔らかくて、味も滲み出て美味しかったです!」
「ボリュームがあり、味付けも良くとても美味しくいただきました。」
「味付けが美味しかった。」
「パパに大好評。おいしかったとのことで作り方が知りたいくらい。」
【課題に対するご指摘】
「美味しかったですが、もう少し味にパンチが欲しかったです。カラシを付けると美味しいかと思いましたが、ちょうど切らしていたのでマスタードをつけていただきました。」
「美味しかったですが、小さくカットして頂きたいです。」
「しっとりして美味しかったです。でも少ない!」
「鶏肉臭さが残ってしまい、もう少し味付けが濃いとありがたいです。」
「味は良かったが温めから食べ始めるまでの工程でぼろぼろになりチャーシュー風ではなくなったのでわざわざチャーシュー風にしなくても良いのではと思った」
「メインおかずとして微妙でした。」
運営チームよりご回答
「鶏肉のチャーシュー風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
こちらのメニュー、「美味しかった」とのお声をたくさんいただきました。ありがとうございます!
「今回はこのチャーシューを食べたくて5食にしましたが、期待を裏切らず美味しかったです!」とのお客さま、ご期待に応えることができ、嬉しく思います。ご好評の声にお応えして、今後は3食プランでのご提供も検討してまいります!
イカとポテトのガーリック炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです。」
「味付けにパンチがあり、でも濃くもなく、おいしかったです。」
「イカが柔らかく、美味しかった。」
「美味しかったです。イカもたっぷりでした。」
「美味しかった。ビールと一緒にいただきました。」
「非常に美味しかった」
「作り置きのガーリック料理はニンニクが強めなイメージがあって苦手だったが、この料理は程よい量で美味しかった」
「ニンニクが程よく美味しくいただきました」
「素材の味が生きていて、大変美味しかったです。」
「おつまみに最高でした」
「ガーリックが効いていて、とっても美味しかったです!イカの臭みも全く感じず、またぜひ食べたいです!!」
「にんにくがしっかりと効いていて美味しかったです」
「とても味付けが美味しかったです。普段、自炊するときにイカを購入することがほとんどないので、新鮮でした。自分でも作れるかな?と思い、参考になりました。」
「美味しかったのでこれからも食べたい。」
「この週で一番人気の副菜でした。」
「イカとポテトは意外に合って美味しかった」
「イカが柔らかく、味付けも美味しかったです。」
「とても美味しかった」
「ガーリックが苦手だが、これは食べられた。」
「美味しかっです。お酒にも合いました。」
「とても美味しかった。家族も同意見でした。またメニューに入れて欲しいです。」
「家では作らないようなメニューなので美味しかったです。主人のおつまみにもなりました。」
「とても美味しかった、家族に好評」
「好きな味でした」
「イカ料理はいつも美味しい。」
「美味しかったです。薄味と思っていた子どもたちが「しっかり味がついてる!」と喜んで食べていました。」
「ほんのりガーリックが感じ美味しかったし、以前不満に感じたイモの中途半端な半生さは今回はなかった。」
「じゃがいもがホクホクで味付けもしっかりめで好みでした。」
「にんにくの風味が食欲をそそり、味つけもよくイカも柔らかく、とても美味しくいただけました。美味しかったのでもっとボリューム増やしてほしいくらいです笑」
「にんにくがとても効いていて美味しかったです。」
「味が良くてイカも柔らかい、とても満足した。」
「子供もよく食べてました!」
「イカ系のおかずも美味しすぎます!」
「リピート希望」
「子どもが好んで食べていました。」
「イカが柔らかく、ポテトにもしっかり味がついていてとても美味しかったです。」
「ガーリックが利いていて美味しかったです。」
「とても美味しかったです。イカは調理に手間がかかる割に子供が食べないので作る気になれず。届けていただけて、嬉しいメニューでした。」
【課題に対するご指摘】
「イカの柔らかさ、味付けはとても美味しく幼児でもお代わりする程でした。ですがポテトは火が通っていて柔らかいものと、生のじゃが芋の食感のままのものが混ざっており、残念でした。次回はしっかり火を通していただき、また食べたいです。」
「全体的に固かった(特にポテトが固かった)」
「ポテトの歯触りがゴリゴリしているところもあった。味はすごく美味しかった」
「パパには不評」
「ジャガイモに火が通ってないのかしゃりしゃりしてまずかった。イカと味付けは美味しかった。」
「いもをゆできれてないですよね?すべて固かったです。楽しみにしてたのにいもが食べれなかったのでざんねんでした。」
「ガーリックが効いていて美味しかったです(個人的にはミニトマトは要らなかったです)。」
「イカが4切れしか入っていなかったです。ほぼポテト。しかも硬い。インスタにあげられてる写真とだいぶ違うのはどうなんですか?味も硬いポテトばかりで不味かったです。」
「ポテトがやや固かったです。」
「全体的に生臭かった」
「ポテトが硬かったです。」
「ポテトが硬い。ミニトマトは温め直しには向かないような気がします。」
「ポテトが多い」
「炭水化物が多いのはあまり、、」
「美味しかったです。ポテトが少し硬くて茹でが足りてないポテトもありました。」
「いつもガーリックが強すぎるなと思っています」
「おいしいけどイカはレンチンすると爆発しごちなのでちょっと怖い。」
「ポテトがゴツゴツ固かった」
「ジャガイモが芯まで火が通っていなかった」
「少しじゃがいもが硬かったが味付けが美味しかった。」
「子供には不人気」
「とても美味しかったですが、温めが少し苦労しました。※イカが爆発するので…」
「味付けはちょうど良い。イカも柔らかい。ポテトは少しぱさついてるものがあった。」
「イカのワタっぽい味が苦手でした。」
「残念ながら生臭さが気になり食べられませんでした。もしかしたらイカのワタを使われているのかもしれませんが、個人的な経験ではワタが美味しいのは作ってすぐの熱いうちだけで、時間が経つといくらしっかり温め直しても生臭さが出てしまうと思います。」
「これが、一番不人気でした。(不味くはないですよ)お芋がもう少しホクホクだと嬉しい?」
「今回は残念ながら。以前のイカメニューは驚くほどイカが柔らかく、子どもたち(2歳児含む)に食べ尽くされてしまうほどだったのですが、今回はイカも固く、ポテトも生煮え感があり、、。次回のイカメニューに期待です!」
「イカの臭みが少しあった」
「味は美味しかったのですが、ポテトが硬めでした。もう少しホクホクだと尚良かったです。」
【その他ご感想・ご要望】
「アレンジレシピでグラタン風にしたら、おいしかったです。しかし、家族に甲殻類アレルギーがいて、子どもはいかを食べなかったので、余ってしまいました。」
「大人はもう少し味付けを薄くして欲しいと思いました。8歳子供は美味しかったそうです。」
「イカはいつもやわらかくてとても美味しいのですが、レンジにかけると爆発するんですよね・・今回はフライパンで温めました。」
「美味しかったのですが、5才の息子はイカの歯ごたえとガーリックが苦手らしく、あまり進みませんでした」
「大人の味でした。ポテトがゴロゴロしていた点については夫婦で賛否が割れました」
「美味しかった。イカを電子レンジで上手く温める方法があれば教えて欲しい」
「ガーリックとイカで、ちょっと匂いや味に癖があり、個人的には好評ですが、家族にはイマイチだったようです。」
「家族が全部食べてしまって、食べられなかった。」
「余った」
「イカが苦手なので食べてません。」
「美味しかったが早めの内に食べた方が良かったのではと思った、4日目に食べて味が落ちている感じがした。どのお惣菜もそうですが何日目に食べたかによってコメントが変ってくると思います、3月一週目のさつまいもとかぼちゃのデリ風サラダがそうでした、2パックあったので届いた初日と4日目に食べましたが作りたては美味しかったのに4日経ったものは味が変っていて残念でした」
「最近ガーリック味が多いかも」
運営チームよりご回答
「イカとポテトのガーリック炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
こちらのメニューでは、全体的にポテトが固かったとのご指摘を多数頂戴しました。こちら申し訳ありません。収穫時期の影響で、このような食感が残ってしまうものがあった可能性がございます。今後の仕入れの際に注意してまいります。「ガーリックが苦手だが、これは食べられた」「この料理は(ガーリックが)程よい量で美味しかった」など、ガーリックの味付けについてはご評価いただきました。
「イカを電子レンジで上手く温める方法があれば教えて欲しい」とのご質問もいただきました。美味しくお召し上がりいただくための温め方法について、今後ご案内を検討してまいります。
素揚げ野菜のタルタル添え
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「タルタルが美味しくて、野菜がそのままたっぷり食べられて嬉しかった」
「タルタルは美味しかったが、野菜は普通。タルタルと野菜が分かれていたのはよかった」
「野菜もソースもとても美味しかった。野菜のソース付きパターンのメニューは毎回大好きです。」
「タルタルが多くて良かったです。」
「美味しくて届いたその日に完食した(夫婦+子供1人)」
「タルタルソース、大変美味しかったです。甘いかぼちゃにもソースがよく合っていて、後を引く美味しさでした。」
「タルタルソースがとても美味しかったです。」
「おいしかったです!タルタルソースが大人の味でお酒に合いそうだなと思いました♪」
「素揚げ野菜は素材の味を楽しみたかったのでそのままいただきました。そしてタルタルソースはカンパーニュにのせて食べたらめちゃくちゃ美味しかったです。」
「とても美味しかった」
「タルタルソースがとても丁寧に手作りされていてとても美味しかったです。ソース2倍ほしかった!」
「千切りのお野菜がシャキシャキしてて美味しかった」
「とても美味しく、タルタルソースはパンに挟んで1才の娘も喜んで食べました」
「れんこんやごぼうの食感が良かった」
「野菜がたくさん食べられてよかった」
「とても美味しかった。特にタルタルソースの味付けがよかった。」
「タルタルソースを自作するのは面倒でしたが、お野菜とこんなに合うことに驚きでした!主人も娘もパクパク食べていました。」
「焼いただけの野菜が好きです。タルタルを添えるなんて思いつかなかったので今後のアレンジに良いと思いました。」
「すごく美味しかった。他の野菜も食べてみたい。」
「タルタルさっぱりで美味しかった」
「おいしかった再度希望」
「たるたるも野菜も(特にマッシュルーム)おいしかったです。」
「タルタルの玉ねぎが細かくて、いい食感でした。とてもおいしかったです。」
「とても美味しかった。量を増やしてほしいくらいです。」
「タルタルソースが美味しいと家族が絶賛していました」
「美味しかった」
「タルタルが美味しくて夫はそのままスプーンで食べていました(笑)」
「タルタルソースが美味しい」
「とても美味しい。タルタルもギルティフリーな味わいで大満足。」
「お野菜がたくさん美味しく摂れて良かったです。」
「タルタルソースのおかげで、子供たちがいつもは食べない野菜を食べてくれました。」
「素揚げの野菜がおいしく、タルタルによく合いました」
「タルタルがくどくなくてとても美味しかった。また食べたいです。」
「安定の美味しさです。野菜が油過ぎず、とても美味しかった。」
「タルタルソースが最高に美味しかった。メバルにも私も家族も付けた。タルタルソースが沢山あり嬉しかった。」
「家庭ではめんどくさくてやらないので、続けて欲しい。」
「大人には好評でした。」
「家では手間のかかるメニューでとても美味しかった。タルタルも相性バツグンでした。」
「どの野菜も美味しかったです。」
「タルタルでごはんもりもり進みました!」
「ちょうど別でエビカツをしたので、タルタルがさらに活躍した」
「余ったタルタルソースをフランスパンに付けても美味しく頂きました。」
「リピート希望」
「とても美味しかったです!タルタルソースも美味しくて、子ども達もパクパク食べてました。」
【課題に対するご指摘】
「美味しく食べました。ごぼうは子供がこの切り方だと噛み切るのが大変なので工夫してほしい。」
「かぼちゃが硬かった。もっと大きくてもいいのでは?タルタルは美味しかった。量が多くて、茹で野菜やレタスに乗っけたりといろいろ使えてありがたかった。」
「タルタルの量が少なくても良いかなと思いましたが、マヨネーズが苦手なため別添えは助かります。」
「素揚げ野菜自体は美味しかったのですが、個人的にはタルタルソースが合わないように感じました。」
「少なすぎました。安い野菜でかさまししてほしかったです。ご検討よろしくお願いします。」
「タルタルに入っていた玉ねぎの辛みが強く、子供には不評でした。」
「ソースのたまねぎが辛かった」
「生の玉ねぎが苦手なので、タルタルソースをそこまで食べられませんでした。子どもも食べるので、玉ねぎは加熱するか、臭みを消して欲しいです。」
「タルタル自体は美味しかったですが、いつものツナソースのほうが合うなと思いました。仕方ないですが、レンコンが青く子供が嫌がりました。。」
「タルタル美味しいけど、ヘルシーじゃ無いので、野菜を取っていても意味なくなっちゃう気がします」
「タルタルソースも野菜自体も美味しかったですが、何故かあまりマッチしない気がしました。蒸し野菜のツナソースの方が個人的には好きです。」
「玉ねぎの辛味が苦手なので、食べられなかったです。」
「タルタルソースが美味しかった 野菜がもう少し多いと嬉しい」
「タルタルと合わなかった」
「美味しかったのですが、家族でわけると1人分の量に物足りなさを感じました」
「タルタルの玉ねぎが辛かったです。」
「美味しかったですが、野菜が少なめでしたので、他のお料理がたっぷり入っている方がいいなと思いました。タルタルが多めに入っていたので他の料理にも使いました。おいしかったです。」
「素揚げ野菜の数が4人分なのに、3つしか入っていないものもあり、分けにくいので、数を4の倍数で入れて欲しい。」
「タルタルが辛くて食べにくかった」
「レンコンは蒸したほうが美味しいですね。全体的に量を増やして欲しかったです。ソースはさっぱりしていて美味しかったです。」
「味にパンチがない?うすいのかな?」
「とてもヘルシーで美味しかったです。もう少し量が多ければ最高です!」
「分けたら量がさみし良感じだったけど、タルタルで美味しかった。」
「素揚げ野菜は美味しかったが、タルタルソースの玉ねぎが効き過ぎて辛く、食べると口の中が玉ねぎ味になった。」
「緑の野菜も入れて欲しい」
「揚げたてなら美味しいのでしょうが、作りおきとなると微妙。タルタルの玉ねぎの味も強かった」
「新ごぼうが少しかたい。」
「油っぽさが気になりました。蒸し野菜の方が美味しかったです。」
「タルタルソースのきゅうりはピクルスか無しがよかったです。」
「美味しかったですが、生の玉ねぎが苦手なのでツーンとするのがちょっと嫌でした。」
「揚げ野菜もタルタルもそれぞれ美味しかったのですが、相性はいまいちかも?」
「ごぼうがにがみを感じた」
「揚げてる感じがしなくて、茹で野菜の様に感じました。タルタルソースは美味しかったですが、フライものに合わせたくなるソースでした。バーニャカウダソースやチーズソース等の方が合うかなと思います。」
「ソースがめちゃくちゃ多かった。」
「レンコン、キノコ、パプリカの数を4でそろえて欲しかった。素揚げ野菜、タルタルソース、それぞれは美味しかったが、会わせると?」
「タルタルの味が濃いし、素揚げ野菜と合っていなかった。足が喧嘩していて美味しくなかった。」
「量が少ないと感じた」
「美味しかったがソースは違う味でもいいかも」
「ツナソースの方が美味しい」
「野菜がもう少し多いと嬉しい」
「四人で取り分けるのに、野菜の量がバラバラなのを改善してほしい」
「大変美味しかったが、野菜の量がもっと多いと良かった。」
「素材の味は活きていますが、全体的に薄味です。」
「野菜が固い」
「素人考えなので保存に向くか分かりませんが、素揚げで油が入っているよりも、ボイルやグリルの方が食べやすいかなと思いました。」
「量が少なかった。青ネギの風味が強すぎた」
「野菜はどれも火の入り加減が良くとても美味しかったのですが、これに合わせるタルタルソースとしては、すこしパンチが足りないなと感じました。」
「タルタルソースの味が薄かった。」
「タルタルソースの味が薄い。塩気を減らすなら、せめて酸味やハーブ、スパイス等でのアクセントが欲しかった。ソースが別添えなのは良いと思う。」
「とても美味しかったです。でもポテトをもう少し煮て欲しいです。あれ、このメニューだったかしら、すみません。でも他のメニューにも言えます。ポテトが半煮えの時があります。レンジでポテトだけ多めに温めたり手間がかかります。煮過ぎると崩れるので難しいのでしょうけど。」
「ソースに対して野菜がとても少ないもう少し薄味だとよかった」
「彩りはキレイで食材の歯応えもいいですが、タルタル含め味が薄かったです。」
「ごぼうが硬かった。」
「レンコンが変色していました。マッシュルームが小指の先よりも小さくて(小さすぎてマッシュルームかどうかも判別不能)廃棄するクズ野菜をお安く仕入れてるのかなーと思いました。」
「蒸し野菜のツナソース系のバリエーションなんだろうな、と思いました。蒸し野菜は足が早いと思っていたので、その改善になるのはありがたいとおもいました。タルタルが味が薄くていまいちと感じたのと、少ないです!」
「美味しかったが、カボチャの量が多かったので他の野菜の量も増やしてほしい。」
「タルタルが辛かったです。素揚げより、柔らかく蒸していただいたほうが嬉しいです。」
「ソースの酸味が強かった」
「タルタルソースを楽しみにしていましたが、酸味辛味が強すぎて子供たちに出せませんでした。以前の蒸し野菜とツナソースがとても美味しかったので、リクエストしたくなりました。」
「タルタル苦手なのですが素揚げは美味しかった。野菜を増やして欲しい」
【その他ご感想・ご要望】
「素揚げ野菜がとっても美味しくて、タルタルをつけたら、その素揚げの美味しさがタルタルの味に消されてしまうので、付けずにそのままで食べました。(タルタルも玉ねぎがきいていて美味しかったので、パンにつけて食べました)」
「タルタルソースにシャキシャキの玉ねぎが入っていて、大人は美味しかったのですが、6歳の子が辛いと言って泣き出してしまいました。」
「ソースの量が多かった!」
「野菜は素揚げしてあるのでそのままでも美味しく、タルタルはサラダやパンに使えて、重宝しました。ちょっと玉ねぎが辛くて子供ウケは良くなかったですが…卵のタルタルはアレンジしやすいので、メニューとして検討にして頂きたいです」
「家族がマヨネーズが食べられないので、2つもマヨネーズのメニューがあると困る」
「家族が全部食べてしまって食べられなかった。」
「私は好きでしたが、夫はかぼちゃだけ食べていました。タルタルの量が多く、半分近く残してしまいました。」
運営チームよりご回答
「素揚げ野菜のタルタル添え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
タルタルソースが美味しかったとのお声を多数いただいた一方「ソースのたまねぎが辛かった」とのご指摘もありました。生のたまねぎを塩もみしていますが、こちらについても辛味ができるだけでないよう、工夫を検討します。
多くの皆さまにご好評をいただきましたので、今後もシンプルなお野菜とソースの組み合わせで、新たなメニューを開発してまいります。ぜひご期待ください!
マカロニサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「子供が美味しそうに食べたました。」
「いつも子どもが喜んで食べてくれるので、良かったです。」
「美味しくて箸が止まらなかった」
「いつも美味しいです!ただのマヨではないんですかね?コクのある味付けが美味しい。」
「美味しくいただきました。」
「前回同様薄味ですが、美味しかったです。あっという間になくなりました!」
「安定感ある美味しさでした」
「美味しかった」
「おいしくいただきました。家庭のお料理の定番で、懐かしく、なにげに有り難かったです。」
「マカロニの硬さといいソースとの絡み具合といい美味しかった!」
「市販のマカロニサラダは苦手な事が多いのですが、これは美味しかったです。」
「5才の息子はとても気に入ってました」
「見た目は普通だが味は美味しく子どもも親もよく食べた」
「とても美味しい」
「かために仕上げて頂いていたので、日にちが経っても味や食感が落ちずに美味しく食べられました。」
「可もなく不可もないスーパーで買うのと変わらない感じのサラダ。でもフツーに美味しい」
「洋風のサラダはてっぱんですね!」
「美味しかったです。マカロニがアルデンテでよかったです。」
「程よい塩味で子供も美味しく食べました」
「食べやすくおいしかったです。」
「こちらはいつも子供が完食するのですが、美味しいのだと思います。」
「味は控えめだったが美味しかった」
「子供の大好物です」
「とても美味しく子どもも良く食べていた」
「安定の美味しさです!」
「こどもがとても気に入っていた」
「味つけちょうど良かったです!」
「市販の物より家庭の味に近かったので、よかった。」
「普通でした」
「マカロニの茹で方が絶妙で、今まで一番美味しいマカロニサラダでした。」
「自宅で作るの面倒なので有難いです!」
「ザ定番!美味しいです。」
「安定のメニューですね!また食べたいです。」
「子供に大好評でした!」
【課題に対するご指摘】
「全体的に固かった(特にマカロニ)」
「マカロニが固かった。いつもは子供が喜んで食べるのに今回は固いと言って食べてくれなかった。」
「びっくりするくらい薄味でがっかり。マカロニサラダ気楽に作れるから、せっかくお金出してるなら、家で作れないような凝ったメニューのが嬉しい。」
「マカロニが少し乾いていて硬いとこ、があった」
「家でも作れるので真新しさはなかった」
「個人的にあまり好きではないです。」
「少し味が薄かったです。」
「味が薄くて家族の箸が進まなかった。」
「おいしかったです。でもスーパーなどでも売ってそうなので、家庭風の工夫があったら嬉しかったです。サラダチキンやかぼちゃを入れるとか。」
「マカロニサラダって炭水化物とマヨネーズというヘルシーじゃ無いおかず代表であるのと、スーパーやコンビニでも買えるのでわざわざつくりおきさんに頼んでるのに出てきて欲しく無いと思いました」
「味が薄い」
「我が家はあまり好みではなかったです。」
「スーパーで売っているような可も不可もない味で、わざわざお届けしていただかなくてもいいなと思ってしまいました」
「マカロニが固かった」
「美味しかったけどあとひと工夫欲しいと思った。」
「ちょっと味が薄く、ドレッシングを足していただきました。また、マカロニが少し硬かったです。」
「味が無かった。皆んなドレッシングやマヨを足していた。硬かった。少しバサバサかんがあった。」
「ちょっとぱさついている感じがした」
「個人的にマカロニサラダが好きでないので、入っていて残念だった。」
「マカロニが少しかためだったが、家庭の味というの感じがよかった。」
「少し優しい味付けで、主人にはものたりなかったようです…」
「美味しいけどたくさん食べられないので、量が少しで良かった。」
「無味」
「味が薄い。マカロニ硬い。野菜の量が、多くてよい」
「ご飯と合わせるので、マカロニのおかずはなくていいと思います。」
「味は薄めだったが、子供にあげるにはよい。ただ、野菜がほとんどなく、メニュー自体が良くない。」
「もう少し味付けがしっかりしていてもよいかと思います。」
「マカロニという食材なので仕方ないと思いますが、届いてすぐ食べてもマカロニが固くなっていたのが残念でした。」
「味が薄い。素材はおいしいから、これは自分でマヨネーズや胡椒をかけて味を整えたらいいように作ってるのかな、と思った。」
「味がない。パサパサ。」
「珍しくいまいちでした。。」
「味がぼんやりしていて、何を食べているのかわからなく感じた。もっとはっきりとした味付けにしてほしかった」
「味付けが薄かったが、マカロニの硬さが絶妙で夫がマカロニの茹で方に感心していた。」
「マカロニが少し固かった。届いた日に食べたら良かった??」
「味がとても薄かった。にんじんのボリュームがやけに多かった」
「こちらも薄味です。」
「マカロニがもう少し柔らかいと満点だったが、全体的には美味しかった。固すぎは残念だった。」
「マヨネーズが足りていなくて足しました。」
「野菜が固い」
「味は濃く感じたが美味しかった。」
「優しい味付けで美味しかったです。ただ、たくさん食べるのには物足りなくなったので少し味変して食べました。」
「味が薄く、タルタルソースを混ぜて食べました」
「副菜ですが、マカロニ量が多く野菜はあまり入っていなく、ちょっと残念でした。」
「もう少し野菜が多いと嬉しい。」
「美味しかったのですが、マカロニがかなりアルデンテでした。こちらももう少し煮て欲しいです。」
「味が薄すぎる」
「3日目に食べたこともあり、固くて残念だった。味はよかった」
「マカロニが少し硬かったですが、味付け美味しかったです!」
「大人には少し味が物足りなかったが、お弁当にも入れて完食です」
「マカロニが硬かった。しっかり茹でられていなかったです。」
「どこでも買えるメニューだし、他で買った方が美味しいのでもう入れないで欲しいです。」
「味が薄い...パンチが無いと言ってました。また、私はマカロニあまり食べないのですが昆布茶をふって食べたらとても美味しかったです。固茹でで、良かったです。」
「マカロニが硬かったです。スーパーのお惣菜コーナーにありそうな野菜しか入っていなかったので、つくりおき.jpでわざわざ入れなくても良いかもと思います。」
「違うのかもしれないけどマヨ感がなかった」
「びっくりするほど薄味で、マヨ足し必須でした。」
「マカロニ、にんじんがやや固めだった。子どもはよく食べた。」
「もう一工夫欲しい味。」
【その他ご感想・ご要望】
「炭水化物以外の副菜だと嬉しいです。」
「玉ねぎの辛味が苦手なので食べられなかったです。夫は美味しかったと言ってました。」
「グルテンは可能な限り控えたいので、野菜たっぷりのポテトサラダの方が個人的には嬉しいです、、。」
「また炭水化物なのが喜べない」
「ご飯と合わせるので、マカロニのおかずはなくていいと思います。」
「できれば野菜寄りのメニューがいいなと思った(マカロニ=炭水化物という意味で)のですがマカロニの食感がとても良く、驚きました。(お惣菜類のマカロニサラダはブニブニ柔らかい印象でしたが、数日経っても程よい歯応え。とてもよい)」
「家族がマヨネーズが食べられないので、2つもまのメニューがあると困る」
「副菜の栄養素はビタミン、ミネラル類を中心にしてほしい。マカロニサラダの栄養素では白米とかぶってしまい、栄養素がかたよる。」
運営チームよりご回答
「マカロニサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
「 つくりおき.jp 」おなじみの副菜として安定の人気を誇るこちらのメニュー。「家庭のお料理の定番で、懐かしく、なにげに有り難かったです」などの嬉しいお声をいただきました。
マカロニが固かったとのお声もいただきました。こちら申し訳ありません。「炭水化物は避けて欲しい」とのお声もあり、貴重なご意見として参考にさせていただきます。今後もお客さまのお声をもとに、皆さまに愛される定番の副菜を目指し、改良を進めてまいります。
小松菜と厚揚げのナムル
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです。」
「厚揚げが柔らかくジューシーでとても美味しかった。また食べたい。」
「見た目は良かったが味は普通」
「いつも、この小さい厚揚げが、とってもフワフワで、美味しいです。」
「好き。」
「味付けが美味しかったです。」
「厚揚げが美味しい」
「厚揚げがうま過ぎるので厚揚げのお惣菜は毎週入れて欲しい。野菜も取れるので嬉しい」
「味もちょうど良く、美味しかったです!」
「味付けが良い。厚揚げもおいしかった。」
「安定感ある美味しさで厚揚げはボリュームがあって良いですね!」
「厚揚げと小松菜の良いコンビだった」
「生揚げが美味しかったです」
「おいしくいただきました。洋風のメニューもいいですが、和風のお料理が入っていると、体に優しく健康的であると思っています。ありがとうございます。」
「厚揚げが一口サイズで食べやすかった」
「ナムルはハズレない」
「厚揚げの味付けがちょうどよくとても美味しかった。」
「すごい美味しい!!!!とかではない。普通」
「とても美味しかった。山菜が入っていて春を感じました。」
「厚揚げは子どもが大好きです。」
「厚揚げの触感が独特でとても美味しかったです。」
「おいしかった。適度なゴマ油がべったりなってなくて絶妙だった。」
「出汁も効いていて美味しかったです。」
「こちらも文句なく美味しかった。」
「和食メニューはとても美味しかった」
「胎盤だけどおいしい」
「ボリュームもあり、とてもおいしかったです!」
「厚揚げで食べ応えもあり、おいしかったです。」
「普通。」
「副菜の中で一番美味しい。感動するほどではないがリピートメニューで安定の美味しさ。」
「美味しくいただきました」
「小松菜の苦味もなくとても美味しかったです」
「とてもおいしかった」
「厚揚げが入っているのがアクセントになって、小松菜を美味しくて頂けました。」
「厚揚げの出汁が出ていて美味しかったです。」
「大人は好きでした。」
「深い味わいで美味しかったです」
「リピート希望」
「厚揚げの食感もよくて、美味しかったです。」
「子供が普段あまり食べない小松菜を食べてくれてました、美味しかっです!」
「厚揚げと小松菜思いつかない組合せで彩りもきれいでした」
【課題に対するご指摘】
「もっとゴマ油がきいててもいいかも。でも美味しかった」
「厚揚げの皮が厚すぎず、食感がとてもよかったです。ナムルという割にゴマ油感が少なかったかなと感じました。」
「美味しかったですが、小松菜がもう少し入っていたら良かったです。」
「ナムルにしては薄味なのかなと思いました。」
「小松菜の苦味が少し気になりましたが美味しかったです。」
「厚揚げがもう少し美味しいとよかったです。」
「厚揚げより小松菜がもっとはいってるとよい。」
「あまり味がなかった」
「味が薄かったので、もっと濃くしてほしい。厚揚げは柔らかくて美味しかった」
「子供には不人気」
「小松菜が固くて苦味があったようです。」
「小松菜の硬さと苦味が子どもに不評でした。」
「薄味でしたわ」
「小松菜の辛味が苦手で、、すみません。」
「味が少しぼやけていた。ごま油の香りが飛んでいた。」
「小松菜が少し辛かったです。」
「厚揚げの油なのか和えた油なのか少し古い匂いが気になりました。」
「厚揚げがスカスカ」
「薄味で酸味しかしなかった。」
「味にパンチがなくてナムルっぽくなかった。」
「前回も感じたが小松菜が辛く感じる」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しくいただきましたが、子供はあまり好きではなかったようです。」
「大人は美味しかったですが、もう少し味付けを薄くして欲しいです。子供は食べませんでした。」
「子供はあまり気に入らなかったようですが、私はとても美味しかったです」
「厚揚げはいつも美味しいですが、頻度が高いですね。」
「最後はお味噌汁に味変」
運営チームよりご回答
「小松菜と厚揚げのナムル」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ナムルにしては薄味と、味付けに関するご指摘もありましたが、厚揚げ自体も美味しかったとのお褒めのお言葉もいただきました。ありがとうございます。
お子さまにはあまり人気がなかったとのお声もありました。ご期待に沿うことができず申し訳ありません。お子さまにも美味しくお召し上がりいただけるよう、味に工夫を施すなどこちらも改良を進めてまいります。
ふきとおあげの煮物
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「春を感じました。美味しかったです。」
「ふきがちょうどよく味付けされていて、自分の家ではできない技だと思った」
「ふきの料理を家では作らないので、副菜で食べられて嬉しかった。春をかんじられた。」
「おいしかったです。」
「美味しかったです。味もちょうど良かった」
「家で食べる機会がなかったので、有難いです」
「普通に美味しかった。」
「ふきのとおなどの季節を感じられる食材を仕事で時間ない平日に食べさせられるのは、食育にも良いですし、ありがたいです。」
「自分だとなかなか作らないメニューなので嬉しかった。」
「とっても美味しかったのでリピート希望です。普段ふきを買うことがないので嬉しかったです。」
「子どもが好きなメニューなのですぐになくなってしまいました。おいしかったです。」
「フキは自ら調理しないので良かった」
「旬の野菜を味わえて嬉しかったです。」
「食物繊維取れる煮物系は嬉しい」
「とても美味しくてびっくりです」
「ふきの筋をあまり感じず、美味しくいただきました。」
「味が染みていて美味しかったです。」
「ふきは家で食べないのでとても嬉しかったです。」
「春らしくてとてもおいしくいただきました。ありがとうございました。」
「「ふき」はほとんど家の料理には出てこないので、子供たちに食べさせることができて良かったです。癖もほとんどなく食べやすかったです。」
「ふきがえぐみなく、とても美味しかったです!」
「立派なふきで美味しかった」
「とても美味しく頂きました^^」
「季節を感じることができて良かったです。」
「ふきが苦手なのに、独特の苦味がなくて食べられた。」
「ふきが好きではないのですが、こちらはおいしかったです。」
「普通です。」
「とても美味しかったです。」
「季節感がありおいしかった」
「ふきは普段買わないので、そういう食材が入ってると嬉しい」
「ふきの食育ができました」
「意外と子どもがよく食べてくれて驚きました。」
「食べやすかった」
「特に問題なし」
「ふきがおいしかったです」
「とても美味しかった。また食べたいです。」
「出汁が効いていて美味しかったです。」
「お出汁がきいててとても美味しい」
「さりげなくお肉も入っていて、おあげは出汁がしみしみでとても美味しい煮物でした。」
「ふきがとても美味しく、子どもも嫌がらず食べていた」
「三日目に食べたが味がボケずに美味しかった」
「とてもおいしかったです!ふきは自分では料理できないのでまた食べたいです。」
「自分では煮ないのですが大好きなお惣菜のメニューですので、食べられて嬉しかったです。」
「シンプルな味付けのようでとても味わい深く、美味しかったです。」
「ふきも、家庭ではめんどくさくて作らないので続けて欲しい。」
「あっさりしていて食べやすかった。」
「旬のふきを子どもに食べさせてあげたいと思いながら、手間で手作りをしていなかったが、今回食べられて良かった。」
「家で作るフキが苦手な子どもも食べれました!」
「自分ではフキを買うことがないので嬉しいメニュー」
「フキの癖もなく美味しかった」
「ふきとおあげは、味も美味しかったです。」
「こちらも和風の出汁が効いていて、季節を感じられて美味しかったです。」
「出汁はよくきいていた。」
「優しい味で美味しかったです。」
「優しい味付けで食べやすかったです!」
「ふきを家ではやらないので、うれしいメニュー」
「副菜で1番好きでした。」
「リピート希望」
「味付けもちょうどよく、美味しい。自分で作ったら大量に出来てしまうが食べる分だけ届くのはロスもなくて良いです。」
「意外にも1歳9ヶ月の子供がパクパク食べました!」
「とても美味しい。上品な味つけ」
【課題に対するご指摘】
「おあげが入っていない。こんにゃく、肉とふきの煮物になっていた。量が多く大変だと思いますが混ぜてください。」
「家族がフキが苦手で食卓に出せないのですが、このメニューは味付けがとても美味しく食べてもらえたので、今後も続けてもらいたいメニューです!またフキをもう少し入れて頂けると野菜が摂れるので助かります。」
「甘い煮物でおいしかったが、流石に四人前でフキが1人二本もない、という分量は、少ないです。」
「季節感があってよかったです!ふき、大好きです!!もう少し濃いめの味付けでもよかったかもしれません。一緒に煮てあったお肉が固くモソモソしていました。」
「甘さが強く、フキの香りがせず、残念でした。フキはスジを剥いたり手間がかかるので、春を感じる大好きな食材ですがなかなか家では調理しません。香りを生かした味付けだと嬉しかったです。」
「ふきの味があまりしませんでした。ふきが好きなので、物足りなかったです。」
「味付けはとても美味しかったです。お肉が入っているのでコクもありました。蒟蒻を減らしてフキを増やして欲しいです。」
「ふきとお揚げの煮物という割に大半がこんにゃくだった。」
「ふきは料理したことなかったのですが、じわっとお出汁が滲みてて美味しかったです。煮物はもっとお出汁がほしくなりますが、配送の関係で難しいですかね。。」
「お揚げが多すぎる気がした」
「ふきがとても美味しかったです。お肉はパサついていました。」
「お味はとても良かったのですが、ふきがスジっぽかったのが残念でした。」
「味があまりしなかったので、もう少し出汁等の味が欲しかったです。」
「甘すぎかなと思いました。」
「薄味だったが、少し昆布つゆを垂らして美味しく食べた。だしの塩気が少しあると文句なしだった。」
「子供には不人気」
「ビニール袋に入っていたわりに汁気が少なすぎる。肉が硬く、お揚げに全く煮汁が染みておらず、パサパサして美味しくない。せっかく旬メニューで楽しみにしていたので残念だった。」
「さっぱりしすぎ」
「出汁がきいていて美味しかったです。もう少しふきが柔らかい方が好みです。」
「子供がふきを食べませんでした。」
「味が薄かった」
「美味しかったが蒟蒻の量が多すぎるので、フキを増やしてほしかった。」
「とても美味しかったのですが、ふきがほとんど入っておらず、1人1本しか食べられなかったため残念な気持ちになりました。」
「こんにゃくにもう少し味が欲しい。」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しかったですが、もう少し味付けを薄くして欲しいです。子供は食べませんでした。」
「私はとてもおいしかったのですが、意外に家族には不評でした。ふきは男性と子供はあまり好きでないのかもしれません。」
「ふきは処理などが手間で家庭で煮物にするのが大変なので嬉しかったです。子供には不評でした。」
「美味しかったですが、厚揚げとおあげがかぶりますね」
「大人には美味しい!子どもには厳しい。。ですが子どもには厳しいメニューをアウトとは思っていません。一品くらい誰が見ても大人向けだな、というのがあってもいいと思ってます!(倍量はいらなかったかもですが)下の子は全く食べなかったけど、上の3年生は「食べれないことはないけどさー」とブツブツ言いながら食べました。経験させてあげられることに感謝しています。フキの香りが弱かったので水煮のものを使用されたのかなとは思いましたが、ありがたいです。ウドの酢味噌和えをリクエストしたいです!」
運営チームよりご回答
「ふきとおあげの煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ランキングでも触れさせていただきましたので、簡単にご回答させていただきます。
「美味しかった」とのお褒めのお言葉を多数いただいた一方、ふきの分量が少なかった方もいらしたこと、お詫びいたします。食材をバランス良くご提供できるよう、パッキング時の対応を検討してまいります。
季節感をお楽しみいただけるメニューはまさに「 つくりおき.jp 」の強みでもあります。今後もご期待ください。
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「おいしかったです。」
「具材も色々入っていて、飽きずに食べられました。」
「お出汁が美味しい」
「始め水っぽくてあまり美味しさを感じませんでしたが、食べ進めていくうちにちょうどよい柔らかさであることがわかりました。卯の花はパサパサなイメージが強かったのですが、少し水っぽいほうが食べやすいのですね。」
「とてもおいしかったです、」
「1番になくなりました!大人気です!」
「味付けが濃くなくて美味しかったです」
「牛蒡の歯応えがとてもよかったです。しっとりしていて食べやすかったです。」
「最近、卯の花は食べていなかったので懐かしく美味しかった」
「ふだん食べないものが食べれて良かった」
【課題に対するご指摘】
「傷みが早く、匂いがした」
「干し椎茸のにおいが強すぎた気がしました」
【その他ご感想・ご要望】
「椎茸が苦手なのでほとんど食べてません。」
運営チームよりご回答
「うの花炒り煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
「具材も色々入っていて、飽きずに食べられました」など、具だくさんの副菜であった点についてお褒めのお言葉をいただきました。
「初め水っぽくてあまり美味しさを感じませんでしたが、食べ進めていくうちにちょうどよい柔らかさであることがわかりました。卯の花はパサパサなイメージが強かったのですが、少し水っぽいほうが食べやすいのですね」とのお声をいただいたお客さまへ。
「 つくりおき.jp 」のメニューは冷蔵庫で保管することを想定し、しっとり感を保つために水分量もメニューに応じて、工夫しています!ご評価いただきありがとうございます。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「最近思ったのだが、全てのメニューが全体的に固いです。」
「人数をもっと選べるようにしてほしい。2、3人前も選択できると我が家は食品ロスが減る。今は絶対に余るので捨ててしまっている。」
「我が家では、お弁当用に小分けにして冷凍&夕飯の1品にしてるので、冷凍不可の品がたくさんあると残念。平均的にして欲しい。」
「じゃがいも、さつまいも以外で、色々な種類の野菜をたっぷり食べたいです。」
「いつも楽しみにしています。」
「今週のは全体的に家でも簡単に作れるレベルのものが多くてちょっと残念でした。味付けも普通。前は2月15日の週に頼んだんですが、その時のメニューはとても良かったです。」
「他社の食卓宅配に比べて野菜、肉、魚の量が多いのがとても助かります。また味付けも家庭的で非常に美味しく頂いています。」
「おいもがゆでた?ってくらい固くなってるのは不安になりました!」
「市販より薄味で美味しいです。国産の材料も多く安心です。」
「揚げ物や魚は、レンジよりもグリルで暖め直すほうが美味しいので、あまりソースに絡まっていない状態で提供してほしくない。今後も別添えしてもらえると助かる。」
「今回は副菜にボリュームのあるものが多く、全体的に重たすぎるなと感じました。もう少しあっさりした野菜中心の副菜があると嬉しかったです。」
「味付けが惜しいというようなコメントを読みましたが、逆にそれが魅力だと思います。出汁の味を楽しめるし、もし味付けが薄いと思えば自分で調節すればいいと思います。」
「エビやイカなど甲殻類はアレルギーの人もいるので、頻繁には使わないで欲しいです。汁物の希望が多いとのことですが、主菜と副菜に比べると短時間で作れるので、私は汁物は希望しません。」
「脂質が少ないメニューが多いと嬉しい。メニューと一緒に栄養成分表示も事前わかると助かる。」
「今週は冷凍不可の料理が多く、早めに食べないといけなかったので、もう少しバランス良くして欲しい」
「各料理の温め方や冷凍方法が知りたい」
「洋食は大変美味しいのですが、和食は甘さが強くて残念です。出汁を効かせて、味醂やお砂糖控えめにしていただけると、もっと家庭的で美味しくなると思います。」
「冷凍不可のものは週に1つ2つだとありがたいです。」
「味付けは薄めだと聞いていたのですが、全体的に味付けが濃いと思います。もう少し薄くして欲しいです。」
「ナムルのような葉物を増やして欲しい。」
「毎回とても美味しく、共働き家庭としてかなり助かられています!ありがとうございます。3食プランをお願いしているのですが、可能な範囲で一食はわかりやすい洋食が入ると嬉しいです。夫や子供は洋食の方が明らかに好きなお子ちゃま舌なので。笑」
「お肉メニューは全体的にあんまり美味しくなかったです。また、1歳過ぎの子どもにマカロニを少しだけあげたら、身体中に蕁麻疹が出て救急病院に行きました。やはり、素材表があったほうが助かります。1回目は美味しかったので、はじめましたが、正直続けようか迷い中です。」
「男性陣がかなり食べるので、パック満杯に入れていただいているときは、とてもありがたいです。」
「3日間でお願いしていますが、「このメニューは5日コースのこれと変えてほしいなぁ」と思うことがよくあります。5品の中から3品を選べるとか、1品だけ変更可能などができたらいいのですが・・アレルギー対応や、どうしても苦手なメニューが入っているときにはとてもいいと思います。」
「今回は冷凍不可が多かったのが残念でした。」
「バラエティーに富んで、飽きずに食べられ、美味しいのですが、主人は普通の定番のメニューでもいい、と言ってました」
「ボリュームが多くて良かったです。」
「大雑把に温めて時間とか、表示または、メモがあると嬉しい。LINEだけだと、ばあちゃんに伝えてずらい。」
「自分では作らないものなで満足」
「今回初めての注文でしたが、どれも美味しくいただきました。2人暮らしなので4人分は結構量が多かったのですが、3日プランを4日かけて食べ切りました。現在在宅ワーク中なので、お昼も食べてたりして工夫しました。」
「肉や魚がかたいのが残念。」
「家庭で作らない料理が嬉しいので、マカロニサラダや肉じゃがなどの家庭料理は避けてもらえると嬉しいです。」
「洋食メニューが増えると嬉しいです。」
「夫婦だけなので3食をお願いしてますが、5食メニューと選択できたら嬉しい。」
「だんだん満足度が下がってる気がします。バランスや味も初めての3月1週目?が最高でした。」
「感動はあまりないけど、献立には本当に助かっています。」
「このサービス自体はとてもありがたくて応援しています!」
「とても美味しいお料理ありがとうございます。有り難く利用しています。一点お願いです。冷凍不可のお料理をなるべく少なくしてほしいです。(今回は特に多かったので…。)配達日が木曜日か金曜日のみの選択肢だったので金曜日にしてますが、土日は自分でお料理するので、翌週の平日に食べることになります。ただ、冷凍ができないものは月曜日までに食べなくてはならず、活用しきれていない感じがしました。」
「かわった料理も楽しいのですが、小さい子どももおりますので、ぜひ定番の和食料理を増やしてほしいです!」
「魚料理が硬いのが多い気がする。」
「今週のメニューはあんまりよいと思えなかった。」
「できれば冷凍不可のものは倍量にしないでほしいです。7日間に分けて食べているので倍量のものは少なくとも1つは冷凍したいため。そもそも倍量ではなく完全日替わりのほうが嬉しいですが、、。」
「産地表示をして欲しい」
「今回、冷凍不可の料理が少し多かった気がします。それゆえいつもよりも毎日の食べる配分に苦心しました。それでももちろん満足しています。」
「最近は青物など彩りの良いおかずが必ず入るようになり嬉しい!作り足さなくても食卓が華やかになるので助かります。」
「味が薄いというコメントを散見しました。今週が初の注文でしたが、今回の塩分はちょうど良いと思います。必要に応じて別添調味料orスパイスで調整できるようにすれば良いかなと。」
「難しいかもだけど、酢の物のようなものもチャレンジしてほしい。」
「冷凍不可メニュー多いと困ります。」
「いつも魚があまり美味しくなくて、子供たちからも不評。何とかしてもらいたい。」
「今回は冷凍できない物が多かったので、消費するのに少し苦労しました。冷凍不可のメニューは2つくらいにしてもらえると助かります。」
「副菜の冷凍不可のものが多かったため、続けて食べなくてはならず困った。」
「使っている調味料を知りたいです。」
「いつも美味しいお料理をありがとうございます。人数が少ないので、3日コースを約5日間で食べています。今回は、冷凍不可の副菜ばかりで5日持たず困ってしまいました。冷凍不可は1~2品ほどにしていただけると助かります。」
「今週は全体的に味が薄めに感じた。」
「いつも5食メニューにボリュームのある揚げ物が入っていて、3食メニューに入っていないのは何故?5食メニューに誘導するためですか?子供が小さいので3食も2人では飽きてしまって食べ切れないし、魅力的な主菜が減ってきている気がします。」
「全体的に「優しい味付け」ですが、中高生には薄味で評価が低いです。和食はお出汁が効いていておいしいですが、特に洋風は薄味でパンチに欠けるため「お米を食べるためのおかずではない」と言われてしまいます。システムやサービスは素晴らしいので、味付けはご検討頂けると嬉しいです。」
「前回のカレー風味の料理は、二回目に食べたら肉が弾力がありモツに感じ、以後何回か温めたが食べる気が起きなくなった。勿体なかったが、その前の薄いカレイ?とカレー風味の肉のおかずは、残念だったが誰も食べなくて、残念だったがサヨナラしました。」
「子供が好むメニューをもう少し入れて欲しい」
「主菜の魚の量が多いので半分にしてもう少し安くして欲しい。」
「ぶり大根の大根も固かったし、いつも野菜が固い。味付けはとてもおいしいのですが、魚はいつもカピカピなので、ふっくら温めたいのですが何か良い方法はありますか。」
「・鶏肉を使用している料理ですが、いつもお肉の臭みを感じます。・日持ちをさせる為なのは理解しているのですが、全体的にお肉・お魚に火を通し過ぎていて食感があまり良くありません。・味付けが薄味で温める際に自分の味にアレンジ出来るのでとても良いです。」
「全体的に手が混んでいてすごいなぁと思う反面、子供も喜ぶようなもっと分かりやすい味でも良いのかなと感じました。」
「前2週間のメインメニューは味の薄いのが3品中1、2品あったが、この週のメインは全て美味しかった。」
「ハンバーグやつくねは肉を細かくひきすぎていて、全部おいしくないと思うがこれは個人的な好みなんでしょうか?皆様がおいしいと思うなら仕方なしですが‥」
「今回は冷凍不可の副菜が多かったのでちょっと困りました。3日の消費期限を考えると3つまでにしていただけると助かります。今回はタルタルソースを考えると4つあったので…」
「じゃかいもを使ったお料理の時に思いますが、大抵少し固さが残っています。加減が難しいとは思いますが、もう少し柔らかいといいかなと思います。」
「子ども4歳に食べさせたくて、注文を始めたので、辛いものは、別添付にするなど、子どもも食べられる対応を希望いたします。」
「全体的に肉の硬さが気になる。」
「今週は副菜に冷凍不可のものが多かったため、上手く使うのに苦労しました。さらにマカロニサラダとタルタルソースでマヨネーズがかぶっていたので、組み合わせが難しかったです。半数以上が冷凍不可なのはちょっと大変です。前の週のメニューが全部とても美味しかったので、それに比べると今週はもう一歩という感じでした。」
「冷凍不可が多かった」
「ターゲットを年代選ばずなんだと思いますが、毎回味が薄いと感じます。」
「火曜日に配達を、お願いしていますが、月曜日は、その日を乗り越えれば、つくりおきさんが来てくれると楽しみにしています。いつも18時〜20時の範囲でお願いしたいますが、できれば早目にお願いしたく、交通事情も含めて難しいかもしれませんが、宜しくお願いします。」
「和食は出汁が効いているので薄味でも優しい味付けと感じられますが、全体的に味付けが薄いです。食べ盛りの中高生の子どもたちの評価が低いです。親としては彩りもキレイで栄養バランスもよく、普段は食卓に並ばない魚料理もあり非常に有難いのですが、最近は子どもたちが食べたくないと言い出しました。」
「外国産豚肉を使うのは控えてもらえませんか。臭いが気になって美味しくいただけません。我が家は大人2人のみですが、お互いフルタイムで共働きのため有難く利用させてもらっています。薄味で体に良さそうな味付けなので大変助かっていますが、メニューによりスパイスや辛味が物足りないなと感じる時があります。同じお料理で大人向けの味付けのコースを選べるようになると嬉しいです。知り合いにもうちと同じようにフルタイムで働く大人だけで作りおきさんを利用している家庭がありとても助かっているそうです。子供がいない家庭のニーズもかなりあるのではないかと思いますので将来的に選択肢を増やしていただけるとありがたいです。」
「キノコ類を使わないメニューを増やしてもらえると嬉しいです。コスト・ボリューム等もあり頻繁に使う食材と理解していますが、キノコを避けてもそのメニューをこどもが一口も食べてくれないため。」
「厚揚げとお揚げと卯の花と…だと、どれも大豆で豆腐の仲間なので、組み合わせた時に似たり寄ったりで困りました。加工肉は、発色材のないものにしてください。無添加・安心・安全のコンセプトから外れます。自分で料理する際には決して選ばないものです。」
「今回も美味しくいただけました!メインのおかずが、どれも美味しく、リピートしてほしいです!」
「味付けがスーパーやコンビニと違って薄味でありがたいです。幼児がいる大変な時期、子供がいるモデルのお料理は本当に助かります。加工食品は少なめだと嬉しいです。」
「副菜は野菜を多くして欲しいです。マカロニサラダは炭水化物であって、サラダではないです。」
「こちらの味付けは主菜が薄く副菜が濃いめのものが多いような気がするのですが、逆のほうがご飯が進むと思います。」
「なにこれ、美味しい!って物が毎週あるので嬉しいです。私にはここまで作るテクニックも、手間暇も無いです。作り置きが冷蔵庫にあると、私は安心して仕事に行けます。食べきってしまって何もないと不安で、そわそわしちゃいます。美味しくて手づくりのおかずに感謝してます!」
「これだけバラエティーにとんだものは自分では作れない。冷凍ではないので美味しいし満足してます」
「去年末から利用し始め、毎週5食を注文していますが、1週間のうちに美味しいと感じるメニューが少なくなりました。当初は、美味しいし楽だし一生続けたいと思ったのですが、今では家族が受け付けなくなりつつあります。私は仕事をしていて、夕食の支度が難しいので続けたいのですが。」
「急いでいる時などに、誤って冷凍不可のものを冷凍してしまうことがあるため、パックの上部などの分かりやすい位置に「冷凍不可」と記載いただけると助かります。」
「味がどれも和風で均一すぎる 緩急が少ない」
「こちらを利用する時に想定はしてましたが食べ盛りの中学生男子がいるわが家では量が少ないです。また、主菜と副菜を別々に注文できたりしたら良いなと思いました。」
「2倍量で冷凍不可はやめてほしい。冷凍不可が多いと早く消費しないといけなくなるので、冷凍不可はなるべく少なめにしてもらえるとよいかと思う。肉ばかりなので魚は週2に増やしてほしい。人気のメニューのレシピを教えてほしい」
「味を濃くして欲しい。」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「お肉メニューは全体的にあんまり美味しくなかったです。また、1歳過ぎの子どもにマカロニを少しだけあげたら、身体中に蕁麻疹が出て救急病院に行きました。やはり、素材表があったほうが助かります。1回目は美味しかったので、はじめましたが、正直続けようか迷い中です」とコメントいただいたお客さまへ。成分表示がなく、お子さまにアレルギー反応が出てしまったとのこと、まことに申し訳ございません。その後、ご体調に異変はございませんでしたでしょうか。食品表示は、全キッチンにて対応を開始していますので、今後はこちらをご活用いただきますようお願いいたします。
「味が薄いというコメントを散見しました。今週が初の注文でしたが、今回の塩分はちょうど良いと思います。必要に応じて別添調味料orスパイスで調整できるようにすれば良いかなと」とコメントいただいたお客さま、ありがとうございます。今後も引き続き、メニューに応じて小袋調味料をご提供させていただきます。お好みに合わせ、ぜひご活用ください。
「なにこれ、美味しい!って物が毎週あるので嬉しいです。ここまで作るテクニックも、手間暇も無いです。作り置きが冷蔵庫にあると、私は安心して仕事に行けます」とのお声をお寄せいただいたお客さま。毎週新しい「発見」をお届けできていることを嬉しく思います!
「味付けが惜しいというようなコメントを読みましたが、逆にそれが魅力だと思います。出汁の味を楽しめるし、もし味付けが薄いと思えば自分で調節すればいいと思います」とのお客さま。コメントをいただきありがとうございます。お好みが分かれることが多い「味付け」ですが、皆さまにほっと安心していただける「 つくりおき.jp 」らしい味をご提供できるよう、引き続き調査、研究を重ねてまいります。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「使いやすいです。」
「注文忘れがなく、また、注文を変更したい時など操作しやすくとても便利です。」
「使いやすい」
「楽です」
「「注文内容の確認」のデフォルトメニューボタンにありますが、そんなに必要な情報ではない。」
「以前も書いたかもしれませんが、週の前半の枠が増えるとうれしいです。」
「わかりやすい」
「LINEのセキュリティが少し心配です」
「お知らせがあってわかりやすい」
「曜日と時間変更がすぐ埋まってしまい選びにくい」
「慣れたらやりやすい」
「今LINE問題がありますが、情報管理は大丈夫か」
「リマインド通知がとても有難い。」
「見やすく、良いと思います。」
「○○週という書き方はわかりづらい。今週とか来週とかもわかりづらい。最終日配送なのでまだ食べていないのに終わったことのようになっていてつい次週のものと混同してしまう」
「LINEの情報漏洩の報道があるが、対応はどのように考えておられますか?」
「とても使いやすく便利です。」
「問題ないです!」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「LINEのセキュリティが少し心配です」「LINEの情報漏洩の報道があるが、対応はどのように考えておられますか?」「今LINE問題がありますが、情報管理は大丈夫か」とのお声をいただきました。
こちらご心配をおかけしております。ご注文システムにLINEを利用していますが、「 つくりおき.jp 」上でお客様からご入力いただいた個人情報はLINEとは無関係のサーバー上で暗号化された上で安全な形で保存されています点、お知らせさせていただきます。どうかご安心ください。
また、現在までにLINE社から発表された内容では、情報の漏洩・悪用等は確認できていないとのことです。そのため弊社でも、特別な対応は予定しておりません。
ご参考:https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2021/3675
今後も皆さまに安心してご利用いただけるよう、LINE社の情報に注視しながら運営を行ってまいります。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「今回の人は感じが良かった。」
「月曜日もしくは火曜日に配送を依頼したいが一向に空きがでない。」
「配送員さんの方がとても丁寧です。」
「家がわかりにくいので事前に連絡を貰いましたが、とても感じがよくて特に不安はなかったです」
「すばらしいです。」
「問題ありません」
「配送で温度管理をされているなら、保冷剤は不要かと思います。」
「配送枠のキャンセル待ちができるようにしてほしい。」
「2回連続で時間ギリギリの配達でしたが、今回は余裕を持って届けてくださり助かりました。」
「配達員によって丁寧さに差がありすぎる。」
「今回は品物がいくつか斜めになっていたいか、漏れがあり、しまうのに少々時間がかかりました」
「配送の方の感じがとても良かったです。」
「すでに改善に取り組んでくださっている通り、配送時間の選択肢が増えることに期待しています。」
「時間帯を指定しているので作り置きだとわかるが、配送者も毎回異なるので、やはりユニフォームや帽子、カードの提示など一目でわかる方が良いと思う。」
「配送曜日、時間ともにもっと選択肢が欲しいです。」
「インターホンでつくりおきjpのネームプレートを見せてくださり、とても安心感がありました!」
「在宅勤務で家にいることも多いので時間指定の際、複数の時間帯にチェックを入れられると御社のスタッフも調整がきいて良いのではと思いました(基本保育園の送迎時間さえ外していただけたら家にいるのでいつでもよいので)。あと、LINEで変更期限です、とお知らせが来るときにはほかの日時が埋まっていで変更できないことがほとんどなので週アタマに変更できるタイミングでお知らせ頂けるとありがたいです(週によって出社日が違い、それに合わせて受け取り曜日を都度変更できると大変ありがたいため)」
「優しそうな方が届けてくださっていつも好印象です」
「2時間の枠の中で、せめて順番がわかるととても助かります。もしくは「置き配」をお願いできたら受け取り時間にお迎え時間がかぶってしまっても慌てないのでいいのですが。」
「現状金曜日しか指定ができないが、土日は比較的時間がありご飯の準備ができるため月曜、火曜、水曜での配送希望です。」
「希望の曜日が選択できないので、もっと枠を増やしてほしい」
「配送車が今どこまできてるかを知りたい」
「早く配送枠を増やして頂きたいです。このままでは4月の仕事復帰以降にもう利用できなくなるのが残念です。」
「なんかよくわからないけど2回来た。ちゃんと確認した方がいいと思います。」
「この地域で金曜以外の選択肢ができるとありがたいです。できれば週の始めの方に届くと嬉しい。」
「配達される時間が予定枠のギリギリなので(16〜18時の枠ですが、到着は17:50過ぎ)、不安です。18時を過ぎたら必ず外出しなければいけないので、遅れた場合は受け取れません。家族の在宅勤務が終わったため代わりもいないため、やはりもう少し余裕のある配送をしていただけると幸いです。もしくは受け取れる枠を増やしていただければと思います。」
「配達担当者が毎回同じだと安心できます。難しいとは思いますが。」
「個人的にはプランの確認は不要ではないかな?と思います(別にして頂いても良いのですが、お手間じゃないかな、と)」
「当日で構わないので、配達予定時間がより具体的にわかればなお助かります」
「インターホン越しに映る映像は、たしかに不審者っぽいです。ウチに来てくださるかたは真っ黒の上下の方が多く、怪しく映ります。今回はネームカードを首から下げておられたので、業者の方っぽくて少し安心感はありましたが、ストラップやカードが一般的なデザインなので、悪い人でも模倣しやすいですね。大きめのロゴか、識別しやすいカラーを帽子やユニフォームに入れる等、小さい画面からでも分かる目印があると安心できると思います。今後配送バッグが統一されたら、それを画面に大きく映る様に見せてもらうのでも良いと思います。」
「やはり不在のときの対処をなんとか考えてもらいたい。」
「明るい色のジャンパーや制服など着て欲しい。最初に来た方が本当に怖かったです。」
「家の出入り口がわかりにくいため、配送の方が毎回違うと毎回携帯に連絡が入ります。門の開け方がわからないので、配送の方を決めて頂くか、申し送りをして頂けるとありがたいです。」
「とても笑顔で雰囲気よく接していただき、さらに自宅まで届けていただけることがとても有り難いです。」
「皆さん明るく気持ち良い配達員さん達。」
「もう少しはやく配送して欲しい。場所を確認してからきて欲しい(場所確認の電話があった)」
「宅配ボックスなどいろいろご対応いただき助かってます。」
「Uber eatsの様に、インターホンで在宅を確認したら非対面で玄関前に置き配達をして欲しい」
「週始め月曜の夕飯までに受け取れると大変助かります。日曜夕方~夜や、月曜の17時~19時の配送があると嬉しいです。」
「時間が早いのが選択できて嬉しい。」
「配達時間が分かり次第、LINEが届いたりすると大変助かります。帰宅後すぐに届く日はありがたいのですが、2時間後となると、食べずに待つわけにもいかず、いつ届くかわからないので、何もできずにいます。」
「車の芳香剤の匂いがきつすぎて、袋や容器に匂いうつりしている。翌日になっても袋の匂いが取れていない。食品を運搬している車では芳香剤を使わないか、脱臭させたいなら無臭のものを使って欲しい」
「玄関まで配達いただけることは革命的に便利で有り難いです。」
「19:30までに来てくれるので助かってます!」
「保冷袋回収、前の方よりは感じよく受け取ってくださいましたが、今回の方も回収について知らなかったようでした。配達員の方へ周知していただけたらと思います!」
「平日午前の枠を作ってほしい」
「インターホンでの声が聞き取りづらいです。」
「いつもありがとうございます。2週連続、子ども達任せで、私が受け取りできていませんが美味しく頂いています」
「名前とコースの確認は初めて利用した週以降されたことがありません。内容に間違いがないので特に困りませんが、アンケートでも毎回それについての確認があるので、オペレーションとして重視されているポイントなのでしょうか?だとしたら、逆に確認されたことがない方が多いので、オペレーションの徹底に不安を覚えてしまいます。」
「本当は月曜日に届けてもらいたいが空きがいつになるかもわからないのが残念です」
「選べる時間帯がもっと欲しい」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「配達担当者が毎回同じだと安心できます。難しいとは思いますが」とのコメントをいただいたお客さまへ。現状すぐに対応を行うことは難しい状況ではございますが、ご意見として今後参考にさせていただきます。
「明るい色のジャンパーや制服など着て欲しい」とのご意見をお寄せいただいたお客さま、ありがとうございます。これまでマスクやIDカード提示など、配達員について様々なトライアルを行ってまいりました。いただいたご意見を今後の参考にさせていただきます。
「配達員によって丁寧さに差がありすぎる」とのご指摘をいただいたお客さま、ご対応品質にばらつきがあり申し訳ありません。配送スタッフにもお声を共有し、いつでも気持ちよくお受け取りいただけるよう、尽力してまいります。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「プラスチック容器は仕方ないとしても、保冷剤や紙袋がもったいないなぁっと思ってしまう。」
「きれいでした。」
「いい容器です。」
「エコを考えるともったいないなぁと感じます。紙袋はきれいなのでリユースでも抵抗ないです」
「既に検討されてるかなと思いますが、今後洗ってリユースできる容器も選択できたらもっと嬉しいなと思います。」
「蓋も電子レンジ対応なのでしょうか?確信が持てず、ラップをかけ直してチンしました。」
「容器の回収を希望します。」
「メニュー表は一枚ものの紙になって非常に見やすくなった。今後も続けて欲しい。強いて言うなら、今週で言うと乳児に与えていけない蜂蜜や、アレルギーのある食材は赤字にするともっとわかりやすいと思う」
「紙袋は二重にしなくても大丈夫です」
「温められる容器なのかよくわからない。温める目安の時間とかが記載されると嬉しい。」
「もったいないな、他に手はないかなーと考えています」
「紙袋になってとてもよくなりました。夏場以外はこれでお願いしたいです。」
「満足」
「紙袋二重で勿体ない気がしています😅特に汚れてもいないのでお返ししてあげたいくらいです。」
「紙製など環境に優しい容器にして欲しいです。」
「丁寧に包装されていてとても良かった。」
「保冷バッグより紙袋の方が良いですが、これから暑くなると保冷バッグに戻ると安心ですね。」
「わかりやすい。」
「ビニール袋に入っていないお料理でも汁漏れがいくつかありました(今までは全くなかったので珍しいなと思いまして、、)」
「そのままチンすると温めムラがある(横着するなと言うことかと思いますが…)」
「紙袋がリサイクルできないのでもったいない気がします。以前のように保冷バッグで届けていただければ翌週にお返しできるのですが。また保冷バッグなら中に保冷剤を入れる必要もなくなるのではないでしょうか。また食べ物が入っている容器もリサイクルできるものならなお気持ちよいのですが難しいでしょうか。すすいで返品するなどならできます。」
「いずれ、再利用できる容器になるといいですね。」
「もったいないと思うものの、使い勝手はベストです。」
「プラスチックごみを毎回大量に廃棄するのは気が引けます。宅配の度に回収してもらえたり、家庭でリサイクルに出せるものが良いです。それが面倒に感じる方もいると思うので、選択制で。」
「容器も袋ももったいないのでもっと簡素化して良いと思います」
「紙袋は一枚でいいです」
「毎回同じ容器なので、リサイクル出来る物がいい」
「保冷剤をもう少し入れていただけると(上面に追加など)うれしいです」
「蓋も温められるものにして欲しいです。」
「電子レンジも使えてとても便利です。」
「しっかり梱包され、タレや煮汁がこぼれていた事はなく、袋も硬め二重だから崩れず最後まで出し入れ出来ますよ!」
「細長いので冷蔵庫にしまいやすく助かってます。」
「全く問題なく、電子レンジで温められるので便利です。毎回のメッセージカードも為になったり作り手さんの想いが伝わりとても嬉しいです。」
「これから暑くなる季節には、また保冷袋に戻るのでしょうか?」
「使いやすく、保存しやすいです!」
「紙袋いいですね!」
「紙袋やプラスチック容器のゴミが増えてしまい罪悪感があります。」
「良いと思います。容器にくぼみがあり冷蔵庫内でスタッキングできるので助かっています。」
「二重包装はいらない」
「冷凍すると24時間かけて冷蔵庫内で解凍しても特におかずは固まったままなので、電子レンジで加熱する際に加熱時間が長くなり、熱が入りすぎる部分が多くて固くなるような気がする。平らな容器の方がいいのでは?」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「紙袋二重もったいない」のお声をいただいたお客さま。紙袋をお料理の重みに耐えられる強度にするため、二重にしてお届けしております点、ご理解いただけると幸いです。率直なご意見ありがとうございました。
「紙袋やプラスチック容器のゴミが増えてしまい罪悪感があります」とコメントいただいたお客さま。これまでも同様のご意見を多数頂戴しております。環境に配慮した形でお届けできるよう、引き続き包装方法を検討してまいります。
「蓋も温められるものにして欲しいです」とご意見いただいたお客さまへ。短時間であれば温め可能ですが、状況によっては途中で外れてしまう場合もございます。お手数ですが、長時間温める際は、ラップを使用するなどのご対応をお願いします。
「カスタマーサポート・お問い合わせ」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「メバルと書いてありましたがメバルでしたか?夫がこれはメバルじゃなくて赤魚だと言っていた。」
「わかりやすい」
「交換日誌を拝見していると、とても丁寧にカスタマーサポートをされているのが伝わってきます。私も某企業でCS部門におりますので、「食に絡むCS対応、クレーム対応は本当に大変だろうなぁ」と思ってひそかに応援しています!これからもどうぞよろしくお願いいたします。」
「支払いをクレジットカードに変更する際にお問い合わせをしましたが、回答が早くて助かりました。」
運営チームよりご回答
「カスタマーサポート・お問い合わせ」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「支払いをクレジットカードに変更する際にお問い合わせをしましたが、回答が早くて助かりました」とのお客さま、嬉しいお声をいただきありがとうございます。今後も迅速・丁寧をモットーに、対応の品質アップを目指してまいります。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「楽しみにしています。」
「いつも改善に取り組んでいることが理解でき、とても良いと思う。」
「いつも楽しく読んでいます。」
「都度LINEで送っていただくのもいいのですが、交換日誌が見たいな、メニューが見たいな、と思ったときに遡って見なければいけないので、探しづらいなと思います。わかりやすくまとまっていて、いつでも見ることができるwebページがあればいいなと思いました。あと以前あった温め時間のページはなくなってしまったのでしょうか?」
「毎回のアンケートがきちんと実施されていて、質問も変わっているので、サービス向上に意欲的に取り組まれていることが伝わります。」
「取り組みなど拝見しております。」
「インターホン越しの受渡しについては、初回なので返答のしようがありません。また、自宅周辺が分かりにくかったようで、路上で受取りました。よって、次回のアンケートでも答えられません。」
「自分で作るよりひと手間かかってる、という、ほんとにおいしくて、毎回毎食感謝してます。ありがとうございます!」
「アンケートで今後に反映させる姿勢が素晴らしいいと思います。」
「主観はあれども、より良くなって欲しく正直に書いていくつもり。」
「盛り付け勉強になります!」
「今後も続けてほしいです!」
「交換日記ちゃんとやれてなくてごめんなさい」
「交換日誌を拝見したところ、味が薄いという方が一定数いらっしゃるようで驚きました。我が家はちょうど良く感じており、またそれがつくりおき.jpの良さであり選んだ理由でもあるので、このまま続けていただけるとありがたいです。味付けのちょい足しのご提案をされるなどして、基本の味付けは維持するよう検討いただけると幸いです。」
「良い」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「都度LINEで送っていただくのもいいのですが、交換日誌が見たいな、メニューが見たいな、と思ったときに遡って見なければいけないので、探しづらいなと思います。わかりやすくまとまっていて、いつでも見ることができるwebページがあればいいなと思いました。あと以前あった温め時間のページはなくなってしまったのでしょうか?」とお客さまへ。
貴重なご意見をありがとうございます。交換日誌ページのURLはこちらです。
https://www.tsukurioki.jp/blog
もしよろしければ、ブックマークしてご覧いてただけますと幸いです。今後、スムーズに交換日誌にアクセスいただける方法を検討してまいります。温め時間の表示は、以前メニューページにて、トライアルで実施させていただきました。今後の再開について検討してまいります。
「主観はあれども、より良くなって欲しく正直に書いていくつもり」とのお声、ありがとうございます。引き続き今後の改善につながる率直なご意見を、お待ちしております。
「いつも楽しく読んでいます」などの嬉しいお言葉に、運営チーム一同、大変ありがたく励まされております。今後もより楽しく、お役に立てる情報をお伝えしてまいります。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「材料表示を早めに対応していただきたいです」
「週の前半の配達枠がもっと増えるとありがたいです。」
「火曜日の日中の配達枠を増やしてほしい」
「保育園から帰ってきて30分以内に夕食を始められることに感謝しています。」
「いつもありがとうございます!」
「交換日誌に、汁物の提供を希望されていた方がいらっしゃいましたが、もし実装されるとしたらオプション扱いにしていただきたいです。おかずを目的として頼んでいますので…。」
「いつもありがとうございます。お届けいただくとき、紙袋に付されているメッセージを毎回楽しみに拝見しています。ダブルワークで自炊まで手が回らないので本当に助かっています。これからもよろしくお願いいたします。」
「幼稚園のお弁当が始まるので、それに特化したコースがあればとても助かります。」
「注文をお休みするかもう少しギリギリに決められると嬉しいです。」
「食材配達自分で調理と併用して最近始めました。栄養バランスもよく、夕方帰宅後冷蔵庫にあることで安心です。自分だと決まってしまいがちなメニューや素材も変化があり満足しています。ありがとうございます。」
「まだ2週目なので期待しています。」
「支払い方法の変更が、一度解約する必要があるのが少し面倒でした。」
「注文を続けるにあたってカード払いも割引対象にして欲しいです。カード会社を挟まないと不安な人もいると思います。例えば1ヶ月○回以上注文は○%割引など。頼むほどお得になるサービスを期待してます。」
「そろそろ保冷袋に戻して頂けると助かります。また、袋についている一言メッセージも不要かなと思います(毎回外して捨てる手間があり、エコでもないかな、と。メニュー表に書いて頂くとかはいかがでしょうか)」
「日・月・火曜の配達枠増やして欲しいです…」
「価格を下げて欲しい」
「御社のサービス事態が画期的ではあったと思うけれど、これからもますますうれしい喜びを与えてほしい。」
「いつも美味しい惣菜を配送して頂きありがとうございます。毎週5日は夕飯の献立に悩まずに済んで良かったと思ってます。来週から1週間程度病気手術のため入院する事になっているので、注文を始めました。私がいない間、主人が家事をする事になり困っていました。つくりおき.jpのおかげで安心して入院することができます。家族全員ハッピーです。ありがとうございます。退院してからもずっとお世話になると思います。」
「4日分を頼めるようにして欲しいです。」
「忙しい人にとって、最高に便利で価値が高いサービスだと思います!栄養も配慮される世界のなか」
「温めて食べる様にしたら、私も家族も大概は美味しく戴ける様になり、今後も当面はメニューに飽きがこなければ続けて行きたい。」
「共働きなので本当に助かります。」
「内容に不満はあまりないですが、できれば国産で、少々値段は上がっても、産地がわかるいいものを使って欲しい。なんならオーガニックなどでも構わない。」
「確か受け取り3回目(週目)ですが、毎度本当に助かっています。味も我が家好みで大変満足です。引き続きよろしくお願いいたします。」
「美味しいお料理にとても助かっています。配達時間がわかると大変ありがたいです。宜しくお願い致します。」
「材料表を配布してくれてとても助かります。」
「日時に変更がなかなかできないのが残念です」
「一部で使用を試していると書いてありましたが、昨日お送りいただいた成分表にはほとんど全てのメニューに増粘多糖類の表記があり注文意欲やお料理をみての食欲が薄くなりました。天然由来とありますが、安心して子供も大人も毎晩、毎週食べられるものなのでしょうか?(私はほぼ毎日、昼と夜に貴社の食事をとらせてもらっていま)安心して長く注文させてもらいたいので、可能であれば使用をやめていただきたいです。」
「とても便利で価格も相応で、働く親としては素晴らしいサービスで今後もぜひ利用したいです。ただ幼児やお年寄り向けの味付けのイメージがあり、育ち盛りには薄いと不評であり「食べたくない」と言われるため今後は継続できない可能性があります。栄養バランス、ビジュアル、メニューの豊富さ、食感、宅配サービスは抜群です!」
「我が家にとってつくりおきjpさんは、もはやなくてはならないライフラインです。実家も遠く誰にも頼れない中で本当に心強い存在です。また、日々改善を積み重ねてくださる姿勢が見えるからこそ、信頼ができます。毎週メニューを工夫してくださっていること、とてもよく伝わっています。」
「高級果物サービスもぜひ始めてほしいです!」
「味付けを濃くして欲しい意見もあるようですが、確かにお酒呑む方はそういう場合もあるかなとは思います。ただ自宅の調味料で足すことも出来ますし、幼児がいる家庭としては、スーパー、コンビニ、お弁当屋さんと、薄味であるお惣菜が少ないので、、今後も薄味の家庭料理を希望したいです。。また、本当に忙しい共働きだとアンケートを毎週書く時間も無く、偏りもあるかなとも思います。事務局側の負担も相当と思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いします!」
「メニューに変更があった場合は、何日のどのメニューが変わったのかわかりやすく表示して欲しいです。」
「作り置きが冷蔵庫にあると安心して残業できます。いつも、子ども達は、冷凍食品とか、ラーメンを食べてしのいでいたので とても心配でしたが、今はつくりおきを温めて食べています。長男は料理に興味があるので、スーパーやデパ地下のお惣菜ではない、手作りの味に興味を示しています。」
「献立例が欲しい」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「支払い方法の変更が、一度解約する必要があるのが少し面倒でした」とのお客さまへ。ご不便をおかけして申し訳ありません。今後、より使いやすいシステム構築を検討してまいります。
「いつも美味しい惣菜を配送して頂きありがとうございます。来週から1週間程度病気手術のため入院する事になっているので、注文を始めました。私がいない間、主人が家事をする事になり困っていました。つくりおき.jpのおかげで安心して入院することができます。家族全員ハッピーです。ありがとうございます」とのお声をお寄せいただいたお客さま。お役に立てて嬉しく思います。今後も、ご家族の皆さまが安心して笑顔で過ごせるよう「 つくりおき.jp 」がお手伝いできれば幸いです。
「一部で使用を試していると書いてありましたが、昨日お送りいただいた成分表にはほとんど全てのメニューに増粘多糖類の表記があり注文意欲やお料理をみての食欲が薄くなりました。天然由来とありますが、安心して子供も大人も毎晩、毎週食べられるものなのでしょうか?(私はほぼ毎日、昼と夜に貴社の食事をとらせてもらっています)安心して長く注文させてもらいたいので、可能であれば使用をやめていただきたいです」とコメントをいただきました。
ご意見、ご質問ありがとうございます。増粘多糖類については、寒天と麦芽糖を材料としたものを添加物として利用しています。食品衛生法では、食品添加物と同様の働きを期待して追加した原材料に対して、食品添加物としての記載が必要となっています。そのため、今回も天然由来の素材ではありますが「増粘多糖類」と表記をしています。
「献立例が欲しい」とのご要望をいただいたお客さま。来週のメニューページは現在トライアルにてこちらのページで毎週ご案内しております。ぜひご活用ください。
今週も、「 つくりおき.jp 」へ様々なご意見や嬉しいお声をお寄せいただき、ありがとうございました。はやいもので今週から4月が始まります。新年度のご準備で慌ただしくお過ごしの方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな皆さまがほっとひと休みできるお時間が少しでもできるよう、スタッフ一同、全力でサポートしてまいります。