【お知らせ】注文確定後のメニューが個別に確認できるようになりました!|交換日誌 第257号


    目次

     

    サービスご提供開始から、1,924日目

     

     

    『つくりおき.jp』交換日誌 -第14号-
    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2025/4/21週 人気メニューTOP3

    4/21週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

     

    第1位:マカロニえびグラタン

    圧縮済み_マカロニえびグラタン-May-08-2025-12-29-25-1865-AM 

    第2位:チキンケバブ

    圧縮済み_チキンケバブ(2025年4月企画)-1 

    第3位:3色野菜とチキンのイタリアンサラダ

    圧縮済み_3色野菜とチキンのイタリアンサラダ-May-08-2025-12-29-50-6212-AM



    今週は「マカロニえびグラタン」が1位となりました! 圧縮済み_マカロニえびグラタン-May-08-2025-12-29-25-1865-AM実際にとどいたお声

    「生まれて初めて『こんなにうまいグラタンがあるのか!』と思えるくらい感動しました」

    「チーズがめちゃめちゃ伸びて子どもたちに大好評でした!えびもたくさん入っていてとってもおいしかったです!」

    むきえび・玉ねぎ・ベーコン・マッシュルームのホワイトソースグラタンに、シュレッドチーズとブロッコリーをトッピングしてお届けしたこちらのメニュー。

    たくさんのえびや、とろけるチーズの美味しさにご満足のお声が寄せられました。

    「とても美味しく家族に好評でした」「子供が美味しいと喜んでいました」と、ご家族皆さまに愛される一品となりました。

     

     

    続いて2位は、「チキンケバブ」となりました! 圧縮済み_チキンケバブ(2025年4月企画)-1

    今週初登場のこちら。

    スパイスの下味をよく揉みこんだ一口大の鶏もも肉を、じっくりグリルして外側にもスパイスを絡めてお届けしました。

    「レストランで食べるような味でした。お肉もしっとり柔らかくて、最高でした!」「子供にめちゃくちゃ好評でした! 量も多くて満足です!」など、ジューシーでボリューム感のあるお肉の美味しさにお褒めのお声が集まりました。

     

    最後に、3位には「3色野菜とチキンのイタリアンサラダ」がランクインしました。圧縮済み_3色野菜とチキンのイタリアンサラダ-May-08-2025-12-29-50-6212-AM

    ダイス型にカットしたグリルチキンに、カリフラワー・ズッキーニ・赤ピーマンを合わせて色彩豊かなイタリアン風味のサラダに仕上げたこちら。

    「彩りがよく、美味しかったです」「さっぱりしていて、美味しかったです」「お家でこんな美味しいサラダが食べられるの嬉しい!!」など、さっぱりとして召し上がりやすい、見た目の華やかなサラダにご好評のお声が寄せられました。

     

     

     

     

    直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

    【お知らせ】注文確定後のメニューが個別に確認できるようになりました!

     

    いつも「 つくりおき.jp 」をご利用いただきありがとうございます。

    このたび、ご注文確定後のメニューを、個別にご確認いただける機能をリリースしました。
     「どの週にどんなメニューを注文したんだっけ?」という時に、さっと振り返ることができます。

    確定した注文はここから見られます!

    LINEの「注文スケジュール」ボタンから、確定した注文をタップしていただくと、下記のような画面に遷移します。

    image1-May-09-2025-04-56-38-1439-AM

    ご注文いただいたメニューの詳細を、週ごとに確認できます。
    家族の予定や好みに合わせて、いつ何を食べるかを事前に考えるときにも便利です!

    「未確定のメニューも見たい!」というお声について

    「まだ確定していない週のメニューも確認できると嬉しい!」そんなお声もいただいております。

    こちらについても、現在開発を進めており、今後のリリースを予定しております。リリース時にはまたご案内いたしますので、どうぞお楽しみに!

    引き続き、皆さまのお声を元に、より使いやすいサービスを目指して改善を続けてまいります。今後とも、「 つくりおき.jp 」をどうぞよろしくお願いいたします。

     

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    5/12週お届け予定
    「チキンのトマトクリームソース」→「バターライスでボリュームアップ!チキンのトマトクリームソース」

    材料(1人分)
    チキンのトマトクリームソース・・・適量
    【A】
    ごはん(温かいもの)・・・160g
    バター(有塩)・・・10g
    顆粒洋風だしの素・・・小さじ¼
    塩、こしょう・・・少々

    チェダーチーズ(スライス)・・・適量

    ドライパセリ・・・適量
    圧縮済み_チキンのトマトクリームソース0

    1.ボウルに【A】を入れ、ご飯の熱でバターを溶かすように、よく混ぜ合わせる。圧縮済み_チキンのトマトクリームソース1

    2.チェダーチーズをお好みの型で抜く。
    お子さまにおすすめ👶 ご家庭にあるお好みの型を使ってお手伝いしてもらっても◎
    圧縮済み_チキンのトマトクリームソース2

    3.バターライスを、温めたチキンのトマトクリームソースと一緒に器に盛る。チーズをバターライスの上にトッピングし、お好みでドライパセリを散らす。
    圧縮済み_IMG_0086

     

     

     

     

    -------------------


    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

       


    最後に・・・
    2025年4月21日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    4月21日週メニューについてのお声

    🗒️お知らせ🗒️

    • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
    • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

     

    チキンケバブ圧縮済み_チキンケバブ(2025年4月企画)-1  

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「子供にめちゃくちゃ好評でした!量も多くて満足です!」

    「とても美味しかったです。コールスローもついているのが嬉しいです。また食べたいメニューでした。」

    「そんなに辛くもなくおいしくいただきました」

    「辛さもちょうどよかったです」

    「100点」

    「味も、チキンの柔らかさもとても良かったです。」

    「今週はこれが一番美味しかったです!ご飯によく合いました!」

    「「ピリ辛」に覚悟していましたが、チキンケバブも鶏チリも、幼児が食べられる辛さでありがたかったです!メニューブック付きも、子どもが興味もてるので嬉しかったです。」

    「レストランで食べるような味でした。お肉もしっとり柔らかくて、最高でした!」

    「とてもおいしかったです。鶏肉が国産だったらなお嬉しいです。」

    「家族みんなお気に入りです」

    「美味しかった!」

    「スパイスの香りがとても良く、子供達も喜んで食べました。」

    「辛さのことで子どもが食べてくれるか心配していましたが、コールスローと合わせると子どもも食べやすくなると書いてあり、トルティーヤで巻いて食べたら大絶賛でした!」

    「お肉が柔らかくて美味しかったです 子供は、脂身がブニブニして苦手なところがあったようですが、味は気に入っていました」

    「コールスローと合わせて楽しめました。」

    「柔らかくてケチャップとカレーの味付けがとても美味しかった」

    「美味しかったです。ピタパンの代わりにトルティーヤに包んで頂きました。子供も気に入っていました。」

    「とても美味しかったのでレギュラーメニューになってほしいです」

    「ピリ辛でしたが、カレーっぽい味付けのせきか、子供はたべやすかったようです」

    「チキンは人気ですね」

    「辛過ぎなくて美味しかったです!コールスローとも合いました。」

    「大人のお弁当に使いました。普通に美味しかったです。」

    「深い味付け!調味料は何使ってるのか知りたいです。」

    「お肉が柔らかくて美味しかったです。」

    「チキンも柔らかく、味付けもちょうどよく、おいしかったです!」

    「とても美味しかった。そこまで辛さも強くなく、子供も気に入ったようでした。」

    「とっても美味しくて、もっと食べたいくらいでした!」

    「ご飯と超合う〜(o⌒∇⌒o)」

    「ご飯が進む味付けでした。」

    課題に対するご指摘

    「味は美味しかったが、パサつきが気になった」

    「味は良いのですが、鶏皮がベロベロしてて気持ち悪かったです。」

    「今回チキンばかりで嫌でした」

    「味付けがケバブというより、タンドリーチキンかと思いました。」

    「なんか物足りない」

    「辛くてニンニク臭くて息子も私も食べられませんでした。誰もが食べやすいものがいいです。辛いの、や匂いのきついものはあとからパウダーやドレッシングとかでトッピングできるようにして欲しいです。」

    「味がぼやっとしていて、そんなに美味しいと感じなかった。」

    「味付けは子供にも大好評だった。ただ、胸肉のためパサパサしていたので、鶏もも肉だったらもっと美味しかったと思う。」

    「とりかぶり」

    「子どもには辛かった」

    「もう少し辛い方が嬉しいです」

    「少し味が濃いめでした。味はあまり家では食べないものだったので残す人が出た。でも、ちきんは柔らかく良かったと思います。」

    「チキンケバブというよりタンドリーチキンのような味でした。」

    「コールスローが嫌いなので、マヨネーズを添えて食べました。」

    「子どもにはスパイシー過ぎたようです」

    「4歳の子供には辛かったようで、美味しいと言って食べていたが,水をたくさん飲んでいた。」

    「チキンを国産にして欲しい」

    「とても美味しかったけれど、ネーミングはタンドリーチキンのほうがしっくりくると思った。」

    その他ご感想・ご要望

    「カレー味だと思った。」

    「すごく美味しくてあっという間になくなったので私の口には入りませんでした…残念」

     


    運営チームよりご回答

    「チキンケバブ」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    初登場にして今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。
    一口大の鶏もも肉に、コンソメやカレー風味の下味をよく揉みこんでグリルし、仕上げに再度スパイスを絡めてお届けしました。

    「今週はこれが一番美味しかったです!ご飯によく合いました!」「味も、チキンの柔らかさもとても良かったです」「スパイスの香りがとても良く、子供達も喜んで食べました」など、しっかりとした味つけやチキンのやわらかさにご満足のお声が寄せられました。

    「コールスローと合わせて楽しめました」と、同日にお届けのコールスローとの相性のよさもご好評でした。

    「とても美味しかったのでレギュラーメニューになってほしいです」とのご要望ありがとうございます!期待のお声にお応えし、今後も継続してお届けしてまいります。
    きの夫にも好評でした」など、食欲を誘う味付けもお褒めのお声が集まりました。

     

    マカロニえびグラタン

    圧縮済み_マカロニえびグラタン-May-08-2025-12-29-25-1865-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「娘が好き」

    「マカロニえびグラタンの週は必ず注文するくらい好きなメニューです。ホワイトソースが手作りとは違うお店の味します。最近なかなか登場しないのですが、頻度を上げて欲しいです。」

    「チーズがとても伸びて味もとてもおいしかった」

    「チーズがめちゃめちゃ伸びて子どもたちに大好評でした!えびもたくさん入っていてとってもおいしかったです!」

    「エビがごろごろ入っていたし、味もよかった。ブロッコリーも栄養がよくありがたい。」

    「えびもたくさん入っていてチーズも適量で美味しかったし、子どもも喜んで食べていた。」

    「エビたくさん入ってて美味しかった」

    「チーズがよく伸びて、ホワイトソースがくどくなくてしっかりした味でエビが入っていて満腹になりました。」

    「100点」

    「子どもに一番人気でした!」

    「チーズが多くて美味しかった」

    「とっても美味しかった!マカロニの硬さも丁度よかった また食べたいと子供達は言っていました。」

    「お皿に移したときはクリーム煮のようだねと話していましたが、いざ食べてみると、ちゃんと(こんな言い方ですみません)グラタンだ!と家族で笑い合っていただくことができました。」

    「子供がとても喜んでいました。美味しかったです。」

    「生まれて初めて「こんなにうまいグラタンがあるのか!」と思えるくらい感動しました。」

    「こどもが気に入ってたくさん食べてくれました。色んな具が入っていて栄養面も安心でした。」

    「美味しかったです」

    「美味しいくて好評でした。」

    「あっという間に家族に食べられました。家では作らないのでありがたいてす!」

    「また食べたい!そうです!」

    「レンジでチンするだけなのにとても美味しく食べられた。これはまた食べたくなる!」

    「おいしい」

    「えびがたくさん入っていて、おいしかったです。」

    「美味しかったです」

    「認知症で小食な母も、パクパクと1パック、全て平らげましたヽ( ゚д゚ )ノ」

    「とても美味しく家族に好評でした。」

    「子供が美味しいと喜んでいました。」

    【課題に対するご指摘】

    「エビがアレルギーの家族が居るため別メニューにして欲しい」

    「もう少し量が多いといいですね」

    「もう少しとろみが欲しい。ちょっと水っぽかった。」

    「ブロッコリーが貧弱で悲しい気持ちになってしまった」

    「こどもがもっと欲しかったようです。」

    「ホワイトソース?チーズ?が、濃過ぎて、味がとても重く、子供達があまり食べませんでした。」

    「子供が食べると期待したが食べなかった」

    「味付けが薄い」

    「具が少ない」

    「もう少しとろみがほしかった」

    「美味しかったけど、ちょっとチーズが重たかった。」

    「味が薄かった」

    「ちょっとトロトロすぎたかな」

    「エビアレルギーがある家族が居たので3パックは比率的に多かった。」

    「味が薄い」

    「メインとしては量が足りなかったです。」

    「美味しかったですが、固さが少しゆるめだった様な感じがしました。」

    「味が薄く、エビが小さい。グラタンというかトロトロしてるクリームの様。物足りない。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「海老がとても多く入っており、美味しかった ただし子供が海老嫌いなので…」

    「レンジで温めたあとに耐熱容器に移してパン粉をかけトースターで焦げ目をつけていただきました。ホワイトソースの粘度がちょうど良かったです。」

    「なぜか子供からは不評でしたが、大人は美味しくいただきました。別皿で冷凍野菜追加しトースターで。」

    「子どもにはあまり評判が良くなかったです。大人は美味しく頂けたのですが…」

    「エビたっぷりで、ラザニアにして食べた」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「マカロニえびグラタン」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。

    むきえびに玉ねぎ・ベーコン・マッシュルームを合わせて、手作りのホワイトソースをかけてグラタンにし、トッピングにたっぷりのシュレッドチーズとブロッコリーをのせてお届けしました。

    「えびもたくさん入っていてチーズも適量で美味しかったし、子どもも喜んで食べていた」「チーズがよく伸びて、ホワイトソースがくどくなくてしっかりした味でエビが入っていて満腹になりました」「あっという間に家族に食べられました。家では作らないのでありがたいてす!」など、たっぷり入ったえびやチーズの美味しさにご満足のお声が集まりました。

    「子どもに一番人気でした!」「子供がとても喜んでいました。美味しかったです」と、お子さまにも喜んでいただいたご様子に嬉しく感じております。

    人気メニューとして、今後も引き続きご提供してまいります。

     

    鶏チリ圧縮済み_鶏チリ-May-08-2025-12-30-24-5977-AM

     皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「美味しかった」

    「ちょっと衣がぐにゃっとなってる部分もあったが、胸肉なのにパサパサしすぎず味も美味しかった!」

    「美味しかったです。」

    「柔らかくて美味しかったです。」

    「からいかなと思ったが子どもがパクパク食べてびっくりした!夫も美味しい美味しいと食べていて家族でニコニコするきっかけになった。」

    「衣が厚いですが味は美味しいと思います。」

    「ピリ辛とありますが、5歳の幼児(割と普段から薄めの味付けを食べている)でも美味しいと食べられました。」

    「ボリュームもよかったです」

    「子どもが喜んで食べた」

    「甘辛い味付けで、衣もふわふわで美味しかったです。」

    「子供たちにとても好評でした。ピリ辛でご飯が進んだようです。また、食べたいと言ってました。」

    「胸肉なのに柔らかく、おいしかったです」

    「美味しかった。」

    「むね肉なのに柔らかかった」

    「美味しくてパクパク食べました。」

    「とてもおいしかったです!母と食べましたが、とても喜んでました。」

    「大きめの鶏肉でボリュームがありました。」

    「思ったよりも薄味でした」

    「残った分をお弁当に入れました サイズが食べやすい使いやすいサイズで嬉しいです」

    【課題に対するご指摘】

    「鶏肉が硬く、乾燥してパサパサしており、味付けは何の味付けかわからず、全く美味しくなかったです。メニューから外していただけるとうれしいです。」

    「たくさん食べたいメニューではなかった」

    「好みあると思いますがこの味はエビだから美味しいと思うのかな?という感じでした。我が家では鶏バージョンは不評でした。」

    「味がほぼついていなかったように感じた。鶏肉がパサパサしていて食べづらかった。」

    「子供が食べなかった」

    「味はよかったのですが、パサつきがあり、ちょっと硬いなと感じながら食べたので、もう少し柔らかい方がいいかなと思います。」

    「もう少し辛い方が嬉しいです」

    「美味しかったが、ばかりで飽きた。」

    「固い」

    「味が薄い気がする」

    「からい」

    「9歳はあまり好きじゃなかった」

    「味はとても美味しいが少し味が濃いほうがよかった」

    「衣がボソボソして食べにくい。」

    「チリっぽさが薄かった」

    「少し鶏肉がパサついて食べづらかった。全く辛くなかったので、もう少し辛くても良いと思う。」

    「味は悪くない、けども主菜3食中2食が鶏なことに心から残念 やめようかと思うぐらい残念」

    「夫が辛いものが病気で食べれないので、辛いものは入れないでほしい。」

    「いつもよりタレが少ないのか、ボソボソで油っぽい感じでした。」

    「お肉が脂っこかった」

    「味付けがよかった。辛さを調節できるソースがあるといいなと思った(もう少しピリ辛さがほしかったので)」

    「子どもが食べられなかった。辛くしないで、エビだと好き!だそうです。」

    「味薄い、胸肉パサパサ、貧乏食」

    「もう少し辛くても美味しかったかなと思った。」

    「量が多かったです。チキンケバブもあり、鶏料理が続くので、飽きがきました。」

    「子どもたには少し脂濃かったようです。」

    「辛さはあまりなかったので子供も食べられてよかったです。個人的にはもう少し味が濃くても良かったです。」

    「味が少し辛かったです。」

    「ケバブも鶏チリも美味しかったが、メイン3食のうちふたつが鶏肉料理だと、飽きるというか…鶏肉以外のものが食べたくなった。」

    「おいしいが、胸肉?で、味にメリハリ少なく、蛋白に感じた」

    【その他ご感想・ご要望】

    「中学生の子供は美味しく食べてましたが、大人としてはもう一味欲しいところでした!」

     

     




    運営チームよりご回答

    「鶏チリ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    鶏むね肉の衣揚げに、玉ねぎをにんにく&しょうがと胡麻油の風味豊かな手作りのチリソースをたっぷり絡めたこちらのメニュー。

    「甘辛い味付けで、衣もふわふわで美味しかったです」「柔らかくて美味しかったです」など、鶏肉のやわらかさや甘辛の味つけのよさにお褒めのお声が寄せられました。

    「ピリ辛とありますが、5歳の幼児(割と普段から薄めの味付けを食べている)でも美味しいと食べられました」「子供たちにとても好評でした。ピリ辛でご飯が進んだようです。また、食べたいと言ってました」と、お子さまにも召し上がっていただける辛さもご好評でした。

    一方で、「思ったよりも薄味でした」「もう少し辛い方が嬉しいです」など、味つけの物足りなさについてご指摘を頂戴しました。

     

    鶏と大根の韓国風煮物圧縮済み_鶏と大根の韓国風煮物-May-08-2025-12-30-38-8697-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「大根に味も沁みていて美味しかった」

    「家族で美味しく頂きました。」

    「お肉が柔らかくて美味しかったです」

    「味が染みていて良かった」

    「大根が柔らかく味が染みていて、子供がほとんど食べてしまいました。」

    「韓国風?という雰囲気がわかりづらかったけれど、ふつうに美味しい煮物でした」

    「あんぱい、安心で美味しい」

    「届くのは多分2回目ですが美味しかったです。」

    「多分これが一番美味しかった。韓国風じゃなくても似たような感じでまた作ってほしい。」

    【課題に対するご指摘】

    「主菜にならなかった」

    「チキンケバブがメインなら、コレは魚とか練り物に出来なかったのか大いに疑問。まあ5品ではないのでいいけど、異常。」

    「5歳の息子にはまだ煮物の美味しさがわかってもらえなくて。」

    「子どもは嫌がって食べませんでした」

    「辛い」

    「今週は鶏肉のメニューばかりで飽きてしまった。」

    「いまいち」

    「主菜にしては量が少ないと感じた」

    「鶏の皮が気持ち悪いようで、家族みんな食べないので、一つずつ皮を取って出し直しました。」

    「冷凍不可と書いてなかったため冷凍してしまい。失敗した。」

    「色合いが茶色のみだったので、彩野菜として青菜と人参をボイルして加えた。」

    「たまたま大根がとても少量で寂しかった。味はとても美味しい」

    「どこらへんが韓国風なのか? 韓国というからプルコギのような味付けを期待したが、ただの醤油味の煮物」


    【その他ご感想・ご要望】

    「食べてみたいですが、今回は食べていません。」

    「ぜひ食べてみたいです」

    「和風で良かったです」

     

     




    運営チームよりご回答


    「鶏と大根の韓国風煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    下味をじっくり漬け込んだ鶏もも肉に、大根と胡麻油で炒めた長ねぎを合わせて、コチュジャンとお出汁の風味で煮込んだこちらのメニュー。トッピングに糸唐辛子をのせてお届けしました。

    「お肉が柔らかくて美味しかったです」「大根に味もしみていて美味しかった」「家族で美味しく頂きました」「大根が柔らかく味が染みていて、子供がほとんど食べてしまいました」など、よく味の染み込んだお肉や大根の美味しさにご好評のお声が寄せられました。

    一方で、「主菜にしては量が少ないと感じた」「今週は鶏肉のメニューばかりで飽きてしまった」など、メインのおかずには物足りないとのご指摘や、鶏肉メニューの重複についてお叱りのお声を頂戴しました。


    焼きとり風甘辛タレつくね圧縮済み_焼きとり風甘辛タレつくね-May-08-2025-12-30-54-0777-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「少し固めでしたが、それだけつなぎが少なく、お肉の比率が高いためなのかな?と思いました。2歳の子には小さく切りましたが、しっかり食べてくれました。」

    「つくねが大きめで食べ応えがあります。子どもが喜んで食べてました!」

    「つくねは人気ですね」

    「美味しかった!」

    「タレ美味しかったです」

    【課題に対するご指摘】

    「固くて味も馴染んでおらず市販品のようだった」

    「息子は焼き鳥は好きだけど、辛いのが嫌で食べなかった。」

    「かたい」

    「今回はつくねがとにかく硬くて食べにくかったです。もう少しふんわりしてタレが多くかかったタイプを希望したいです。」

    「タレが絡んでいないので味が薄い 下味が欲しいかな」

    「先週とタレが変わっただけ」

    「私も含め家族みんなが硬いと言っていました。」

    「固かった」

    「味はとてもいいですが、つくねが固いと家族の意見です。」

    「つくねが小さい」

    「味は良かったが、パサパサして固すぎた」

    「つくねが少しかたくて、子どもが食べにくそうでしたが、タレをとても気に入っていました」

    「つくねが固すぎたように思う」

    「今週は鶏肉のメニューばかりで飽きてしまった。」

    「少しかたさが気になりました。」

    「つくねが固かったので、もう少しふんわりした感じにして欲しい。」

    「タレが少なく絡んでいないため、味付けがされていないように感じた。」

    「ボリュームは良いが、パサつく感じで飲み込みづらさが気になった」

    「少し固かった」

    「さすがに主菜のうち4食が鶏肉、はちょっと飽きてしまうのでやめてほしい」

    「とても硬くて、子供達は食べにくそうでした。」

    「パサパサしていた」

    「味は良かったが、固くてボソボソしていた。焼き鳥のつくねが大好きな子どもに食べさせたくてメニュー変更したが、固くてボソボソが好みではなかった。」

    「水分が少ない感じで固く感じた」

    「飽きている。似たようなものが度々出てくる」

    「つくねがパサっとしている。もう少しふっくらフワッと柔らかくが良い。」

    「お肉が少し硬かったです。タレがもう少し絡むくらいの量がほしかったです。」

    「つくねがあまりおいしくない」

    「つくね系がいつもかためなので、もう少しふわっと柔らかいのが食べたいです」

    「タレがもう少しあればと、思いました。」

    「少しタレの量が少ないように感じた。」

    「つくねは食べません。肉団子系がメニューに入ってる時は5食プランを頼まないようにしたらいいかなぁと独自の回避方法を考えました。手作り感がなくてスーパーのお惣菜の味。スーパーのお惣菜が好きな人は普通に食べられると思いますが我が家は食べない。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「食べてみたいですが、今回は食べていません。」

    「ぜひ食べてみたいです」

    「食べて見たかったです。」

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    「焼きとり風甘辛タレつくね」
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    鶏ひき肉と玉ねぎで作った大きめサイズのつくねに、甘辛醤油ベースのタレを絡めて仕上げたこちらのメニュー。

    「少し固めでしたが、それだけつなぎが少なく、お肉の比率が高いためなのかな?と思いました。2歳の子には小さく切りましたが、しっかり食べてくれました」「私も含め家族みんなが硬いと言っていました」など、つくねが固めであったとのご感想を頂戴しました。

    また、「少しタレの量が少ないように感じた」「タレがもう少しあればと、思いました」と、タレの少なさについてご指摘を頂戴しました。

    ご満足いただけるお料理をご提供できず、この場を借りてお詫び申し上げます。

     

    チキンケバブのおともコールスロー圧縮済み_チキンケバブのおともコールスロー(2025年4月企画)-1

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「キャベツが嫌いな子供がケバブと一緒に食べると美味しいと言って食べました。」

    「大変美味しかったです。」

    「マヨネーズは苦手だが美味しかった」

    「野菜のシャキッと感も残っていて夫は気に入っていたようです。」

    「美味しかったです」

    「作りたて」

    「ケバブととても合っていた 単品で食べても美味しかった」

    「家で作るより味付けが美味しかったです」

    「美味しかった。また希望したい。」

    「ケバブとの相性がとても良かった」

    「カニカマを足して食べました。野菜の新鮮みと作りたてなのが感じられて良かったです。」

    「さっぱり食べられて良かったです」

    「チキンケバブと相性抜群でした。」

    「ケバブと一緒に食べると美味しかったです!お野菜メニュー嬉しいです。」

    「とても美味しかった」

    「ケバブにぴったり、相性抜群のコールスローでした。爽やかな酸味と野菜のシャキシャキ食感が最高でした。」

    「ケバブとの相性がよかった」

    【課題に対するご指摘】

    「味が濃い。もう少しあっさりしてても良い。」

    「子供に嫌いって言われました。」

    「少しからかった」

    「もう食べたくないです。」

    「玉ねぎが多すぎて辛かったです。生玉ねぎを食べると体調が悪くなるため、ほとんど食べることができず残念でした。」

    「微塵切りにしてほしかった ご飯とあわない」

    「いつもはサラダ系をおいしいですが、今回はあまり美味しくなくて残念でした。」

    「コールスローってもっとキャベツやコーンの甘みがあり自分の中では好きなメニューだったのですが、玉ねぎが強過ぎて進みませんでした。」

    「からし?の味がして、子どもには不評ですぐべーっと出してしまいました。。」

    「玉ねぎ辛かった」

    「子供はコショウ?マスタード?が辛いといってました。」

    「ドレッシングのタマネギ風味がキツく感じた(苦手なので)タマネギが入っていなくて良かった」

    「辛子マヨネーズが使われていて、ケバブの辛味を抑えるとありましたが、こちらの方が辛かった為、子供は食べませんでした。」

    「味付け まぜずに分けて提供してほしい」

    「少し味付けが濃かったです。」

    「生の玉ねぎが入っていて、夫も小学生の娘も生の玉ねぎは苦手なので、不評でした。私は生の玉ねぎは食べられますが、コールスローには入れなくてもいいと思いました。」

    「量が多く、食べきれなかった」

    「キャベツがもう少し細いと食べやすいです。」

    「辛くて子供が食べられません。せっかく子供が好きなコーンが入っていたのに口から出しました。残念です。」

    「美味しくなかった」

    「甘めの味だった。」

    「なんとなくわさびのような香りがして苦手でした」

    「玉ねぎの匂いが子供には辛かったようです。」

    「スーパーでも売っているのであまり嬉しくない。スーパーのととそう変わらなかった」

    「玉ねぎが辛くて食べれなかった。」

    「チキンケバブと一緒に食べれば美味しく感じたが、単体では苦手な味でした。」

    「業務用ドレッシングの味という感じで美味しくなかった」

    「後味が辛くて子どもは食べられませんでした」

    「薄味に感じ、お酢を少し足してしまいました。」

    「子どもが辛いと言って食べてくれませんでした。」

    【その他ご感想・ご要望】

     


    運営チームよりご回答

    「チキンケバブのおともコールスロー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ケバブに合わせてこちらも今週初登場した、コールスローサラダ。

    キャベツ・人参・コーン等を、酸味のあるドレッシングとマスタード&レモン風味の香り豊かに和えてお届けしました。

    「チキンケバブと一緒に食べれば美味しく感じたが、単体では苦手な味でした」「玉ねぎの匂いが子供には辛かったようです」「子供はコショウ?マスタード?が辛いと言っていました」など、ケバブとの相性はよかった一方で、特にお子さまには苦手な味つけであったとのご感想を頂戴しました。


    厚揚げの南蛮漬け圧縮済み_厚揚げの南蛮漬け-May-08-2025-12-31-25-4646-AM

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しかったです」

    「家でもやってみようと思いました。」

    「珍しい味付けで、とても美味しかったです。」

    「自分では思いつかなかったレシピで美味しかったです」

    「厚揚げを南蛮漬けにした事がなかったのですがおいしかったです。これからの季節はこういった酸味のあるお料理が少し入るといいなと思いました。」

    「味が染みていて美味しかった」

    「大人の晩酌のおつまみに食べた。酸味がちょうどよかった。」

    「厚揚げが美味しかったです。酸味で味付けした厚揚げの料理を食べるのはこれが初めてでした。」

    「大人の好みかなと思いました。」

    「ホッとする味」

    「冷凍後再加熱して食べたが、温かくても美味しかった。」

    「とても美味しかったです。また食べたいですね。」

    「あまり感想を言わない夫のお気に入り」

    「お酢が利いてて美味しかった」

    「前回同じメニューの時は、厚揚げの焦げ臭さが目立ってあまり美味しくなかったのですが、今回はそれがなくなっていて、とても美味しかったです!」

    【課題に対するご指摘】

    「大人も不評でした」

    「まず到着時に液漏れしていて大変でした。酸味がキツい印象です。」

    「味が染み込みすぎて本当に濃かった」

    「前に食べたもので飽きてきた」

    「酸味が子どもには苦手なようで、夫も子どももあまり食べてくれなかった」

    「子供も食べられず、大人にもあまり評判がわるくほぼそのまま残ってしまった。」

    「味が濃かったです」

    「味がボケてま」

    「普通に美味しい!うちでは南蛮漬けは少し甘めに作るからか、酸っぱさが少しキツく感じました。でも世の中標準で酸っぱかったかどうかわからないです。」

    「厚揚げが柔らかすぎました。野菜は美味しい味でした。」

    「ピリ辛のメニューが多い週だったので違う味付けがよかった」

    「甘酢が子供には酸っぱく不評でした」

    「味は好きだが、厚揚げがあまり美味しくなかった」

    「美味しい!もう少しボリュームが欲しい。」

    「誰も手をつけませんでした。」

    「少し酸味が強い気がしました。」

    「子供には酸っぱかったようです」

    「酢の味がこどもに不評でした」

    「南蛮漬けの味は美味しいのですが、厚揚げを噛んだ時の油臭さが苦手でした  少し油抜きをしてから漬けたら とても美味しいのに と少し残念です」

    「厚揚げは南蛮漬けじゃなくていい。」

    「普通に好きなのですが酸味のあるおかずは子供がなかなか手をつけません…」

    「あまり好みの料理ではなかったですが、タンパク質と野菜の両方が取れるのが良いと思いました。」

    「厚揚げの味がボヤケていたように感じました。」

    「汁が多くて甘く感じた」

    「好きでない。」

    「パプリカが苦手ですが、それ以外は良かったけど子供には不人気でした。」

    「厚揚げに飽きてきている」

    「もう少し量が欲しかった」

    【その他ご感想・ご要望】

    「子供たちは酢の物自体が苦手なので半分も食べてくれませんでしたが、大人としては非常に好きなメニュー。小さな厚揚げがもちもち、酸味も控えめで、とてもよいです。」

    「子供には酸っぱかった。大人には好評。」


    運営チームよりご回答

    「厚揚げの南蛮漬けにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    表面をカラッと焼き上げた厚揚げと、人参・パプリカ・玉ねぎを具材にした手作りの南蛮タレを合わせたこちらのメニュー。

    「珍しい味付けで、とても美味しかったです」「厚揚げを南蛮漬けにした事がなかったのですがおいしかったです。これからの季節はこういった酸味のあるお料理が少し入るといいなと思いました」「大人の晩酌のおつまみに食べた。酸味がちょうどよかった」など、さっぱりとした酸味のある味つけにご好評のお声が寄せられました。

    一方で、「子供には酸っぱかったようです」「酸味が子どもには苦手なようで、夫も子どももあまり食べてくれなかった」と、お子さまには召し上がりにくい味つけであったとのご感想を頂戴しました。

     

    小松菜のチャプチェ風圧縮済み_小松菜のチャプチェ風-May-08-2025-12-31-38-5721-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しかったです。歯応えのある葉物も入っているのに子どもがぱくぱく食べていました。」

    「初めての宅配おかずで、1番目に食べたのがこれだったので、不安が一気に払拭されました!ごま油効いてて、味も濃すぎず、いい意味で家庭的、野菜の種類も多くて、満足度たかかったです!」

    「子供も親も食べられた。」

    「美味しい!また食べたい」

    「80点」

    「美味しかったです!」

    「お弁当のおかずにとても役立ちます」

    「美味しくいただきました」

    「安定安心のメニュー」

    「ご飯に合うのでもっと食べたかったです」

    「数回食べてますが、飽きのこない味です。」

    「味が濃すぎず美味しかった」

    「キクラゲのコリコリ感が良いアクセントになっていたと思います。」

    「これはいつも美味しいです」

    「子供が喜んで食べていました」

    「良かった」

    「アレンジしてスープで頂きました 娘がすごく美味しいと言って食べました」

    「おかずになる副菜で大好評でした。」

    「ごま油と春雨の食感がいい」

    「これがメインでもいいくらい美味しかったです。」

    「子どもたに大好評でした。」

    「具沢山で、美味しかったです。」

    「間違って冷凍してしまいましたが、味はおいしかったです。」

    「ご飯にもよくあって美味しかった。」

    【課題に対するご指摘】

    「お肉もう少し少なくてもいいと思います」

    「チャプチェの頻度が高すぎるので減らして欲しい。3ヶ月はチャプチェ的なものは見たくない。」

    「美味しいですが、栄養的に野菜を増量して欲しいです。」

    「これもいまいち。」

    「あまり子供が好みません」

    「もう飽きてしまいました」

    「何が合わないのかわからないけど、いつも口に合わない」

    「味が薄かった」

    「肉の臭みが苦手な自分には少し臭みを感じた」

    「もう少しごま油が効いていた方が好きです。」

    「家でよく作るメニューでした。春雨の割合が多くて味付けももうちょっとかなという感想です」

    「胡麻入れないでほしい」

    「べたべたきらい」

    「冷たいまま食べた。春雨が硬い?」

    「パサパサしてる」

    「野菜は中国産ではなく国産を使用してほしいです 子供に食べさせたくありませんでした」

    「美味しいがそぼろが食べにくい」

    「これまでと比べて量が半減してました。酷いと思います。」

    「なんだかパサパサしていました。」

    「ひき肉入りのメニューは、いつもクセが気になります。」

    「チャプチェは毎回美味しいです。中学生の子は普通に食べてくれるので、お弁当にも使ってます。」

    「ひき肉が何か独特の臭みがあり、その臭みが全体に回り美味しくなかった」

    「よく見るメニューですが特に魅力的な味付けや食感でもなく、飽きています。」

    【その他ご感想・ご要望】

     

    運営チームよりご回答

    「小松菜のチャプチェ風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    小松菜と春雨に、豚ひき肉・人参・しめじ・きくらげを合わせて、胡麻油とオイスターソースの香るチャプチェにしたこちらのメニュー。

    「これがメインでもいいくらい美味しかったです」「具沢山で、美味しかったです」「ご飯に合うのでもっと食べたかったです」など、ご飯に合うしっかりとした味つけや具だくさんでボリューム感のあるおかずに、ご満足のお声が寄せられました。

    「美味しかったです。歯応えのある葉物も入っているのに子どもがぱくぱく食べていました」「キクラゲのコリコリ感が良いアクセントになっていたと思います」と、食感のよさもご好評でした。

    一方で、「味が薄かった」「なんだかパサパサしていました」など、味つけの物足りなさや具材のパサつきについてご指摘を頂戴しました。

     

    3色野菜とチキンのイタリアンサラダ

    圧縮済み_3色野菜とチキンのイタリアンサラダ-May-08-2025-12-29-50-6212-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「自分では作らない味で、新鮮で美味しかったです。」

    「カリフラワーが意外とおいしかった」

    「好きです。」

    「彩りがよく、美味しかったです。」

    「普段ブロッコリーをあまり食べない幼児がいますが、食べやすいよう柔らかめに調理していただいただいたからか、おかわりまでしてくれてビックリでした!」

    「さっぱりしていて、美味しかったです。」

    「大人だけ食べた」

    「美味しかった!」

    「パクパクいけました!」

    「これは私がとても気に入った料理でした!あっさりとしていて無限に食べられそうでした笑」

    「美味しかった!トマトやセロリを入れてかさ増しして食べた。」

    「彩よくおいしく食べました」

    「副菜にもタンパク質が含まれていて主菜との組み合わせでバランスが取れて良かった」

    「お家でこんな美味しいサラダが食べられるの嬉しい!!」

    「自分では野菜を揃えるのが大変だからこういうふうにいろいろな野菜やお肉など入っている副菜はありがたい」

    「鶏が入っていてとても食べやすかった!」

    「野菜とタンパク質のどちらもたっぷり食べれて満足できました。」

    「いつも美味しい。」

    「今週の惣菜の中で最も美味しかったです」

    「普通」

    「こちらも冷凍後再加熱で食べたが、味が良かった。」

    「カリフラワーが好きなのでサイコーに美味しかったです!」

    「他とは少し系統が違ったが、いろんな食感があり、味も程よく美味しかった。」

    「自分ではなかなか作れない味なので、良かった。」

    「これはとても美味しい。」

    「副菜というより主菜にもなり得る存在感と食べ応えで、お気に入りのメニューです。彩りが良いのでお弁当にも便利。」

    「美味しいので量を増やしてほしい」

    「少し酸味が強かったが、入っている野菜の相性もよく、美味しかった。」

    【課題に対するご指摘】

    「主菜が鶏肉だらけなのに、副菜も鶏肉という神経が、信頼を裏切っていると思いました」

    「味は美味しいです。カリフラワーが中国産なのが少し気になりました」

    「子供にとっては酸っぱそうでした」

    「今回チキンばかりで嫌でした」

    「いつも美味しくいただくメニューですが、今回は味がぼんやりしていて美味しく無かったです。」

    「少し味が濃いのでトマトなど生野菜を足すとちょうどいい」

    「おいしくなくはないけど、後半油がギトギトしていた」

    「ズッキーニとカリフラワーが食べ慣れた食材ではなく、子供が苦戦していた。味付けは良くチキンを喜んで食べていた。」

    「とても美味しかったですし、自宅ではなかなか出せないお味と複数の材料が入っており良かったです 量的に少ないのが残念でした」

    「子どもに不評だった。ズッキーニもカリフラワーも見慣れない野菜で食べなかった」

    「味付けが薄い」

    「大人二人は食べられましたが、小学生の娘がカリフラワーとズッキーニが苦手なので食べられませんでした。」

    「色がぱっとしないので、今の季節なら、ブロッコリーやスナップえんどうを使うのはどうでしょうか?」

    「パプリカ類が苦手なので子供は食べませんでした。」

    「サラダっぽくもなく、おかずっぽくもない」

    「美味しいが鶏肉だらけで飽きた」

    「イマイチでした」

    「カリフラワーが苦手で、不人気でした。」

    「美味しかったですが量が少なく感じました」

    「鶏肉が、やや臭い」

    【その他ご感想・ご要望】

    運営チームよりご回答

    「3色野菜とチキンのイタリアンサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。
    グリルチキンと、カリフラワー・ズッキーニ・赤ピーマンを合わせて、イタリアンドレッシングで彩り鮮やかなサラダに仕上げました。

    「野菜とタンパク質のどちらもたっぷり食べられて満足できました」「自分では作らない味で、新鮮で美味しかったです」「副菜というより主菜にもなり得る存在感と食べ応えで、お気に入りのメニューです(中略)」など、食材の種類の多さやボリューム感にご満足のお声が寄せられました。

    一方で、「美味しかったですが量が少なく感じました」「とても美味しかったですし、自宅ではなかなか出せないお味と複数の材料が入っており良かったです 量的に少ないのが残念でした」と、美味しかったものの量が少なかったとのご感想が寄せられました。

     

    にんじんしりしり

    圧縮済み_にんじんしりしり-May-08-2025-12-32-12-8855-AM

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「見た目よりも美味しかったです これは子供も全部食べていました」

    「今後もメニューに入れて欲しい」

    「ほぼワンパック娘がペロリと食べてびっくりした。他のおかずには見向きもせず、にんじん嫌いがにんじんをペロリと食べたことがびっくりでした!またリピお願いします!」

    「たっぷり入っていてとても良かったです。」

    「大人も子供も食べられた」

    「にんじんが細かく切ってあり、幼児でも食べやすく味付けも美味しかったです。」

    「ハズレなしで美味しかったです。」

    「安定に美味しかったです!」

    「子供も食べた 美味しかった」

    「ニンジンはなかなか食べる機会がないので、ニンジン摂取したーと思えた一品です(笑) 味変で、お醤油数滴足したりしました。美味しかったです!」

    「お弁当に入れて、家族みんな完食でした。」

    「大人は美味しかったです」

    「うどんと和えて醤油を足し、焼きうどんにした。9歳がとても美味しいと言っていた。出汁がよく効いていたからと思う。」

    「2回目ですが、大好きな味です。小分けにして冷凍し、自分の在宅勤務のお昼にも食べています。」

    「とても美味しかったです、残念ながら人参嫌い?の子どもにはにんじんしりしりの美味しさが伝わらなかったんですが、酒のつまみにも合いとても美味しく止まらなかったです、また必ず食べたい一品でした。」

    「シーチキンが入っておりとても食べやすかったです」

    「人参は、私が苦手ですが、大変おいしくいただきました。」

    「薄味だけど美味しかった」

    「美味しい」

    「ダシがきいてて美味しかった。」

    「人参の太さ、硬さ、出汁が効いた味付け、とても美味しかったです!」

    「かつおぶしの風味が効いていてとても美味しかったです。」

    「お弁当の彩りがよくなり助かります!」

    【課題に対するご指摘】

    「頻度が高すぎます。」

    「前に食べたもので飽きてきた」

    「人参の切り方が短くて箸でつかみにくく食べづらかった。」

    「子供が好きかと思ったけど、全く食べなかったです」

    「美味しかったけどにんじんが細かすぎて食べにくかったです」

    「にんじんがもう少し細いと嬉しかった。」

    「嬉しいけど若干量が多い。」

    「少し塩分が強いようにかんじました。」

    「いらない」

    「量が多く飽きました…」

    「嫌いな味というわけではないが、月に1回は登場する気がする。いい加減飽きた。」

    「とても美味しくて薄味で子供も食べられましたが人参が中国産なのが気になりました。 お値段との兼ね合いもあると思いますが、出来れば中国産以外がよかったかなとは思いました、、」

    「量が多過ぎた お箸で掴みにくく食べづらかった」

    「少し歯応えがあったのか子供が食べてくれませんでした。」

    「・人参が細かすぎる気がする。 ・原材料の「人参(中国産)」が、安全上気になる。昭和の感覚なままだからかもしれないが、衛生面で心配。」

    「おいしかったですが、にんじんしりしりだけで、あの量はちょっと多い気がします。飽きてしまいました。」

    「にんじんのインパクトが大きすぎて、人参が嫌いでは無い大人もなかなか手が出なかった。色あいはきれいだし、味も悪くなかったが、ニンジン感がありすぎた…」

    「ツナがいらなかったかな。 もっとシンプルな味付けの方が好きかもしれません。」

    「量が多すぎて飽きる」

    「にんじんが太くて食べにくかった」

    「にんじんが苦手なのでにんじんの量がきつかった。」

    「にんじんが短めで子どもが食べるのに苦戦していました」

    「にんじんが多すぎる。全体的に量が多かった。」

    「久々に食べました。 自分で作るときはもっと細く切っていたので、少し太めでも食べごたえがあっていいと思いました。」

    「美味しかったけど2パックは多く感じた。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「美味しかったです。子ども達は、少しパサッついていると言ってましたが。大人は、美味しかったです」

    「副菜なのに量がとても多かったです。」

    運営チームよりご回答

    「にんじんしりしり」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    人参とツナ・炒り卵を胡麻油で炒め上げ、たっぷりのかつおぶしを混ぜて仕上げたこちらのメニュー。

    「安定に美味しかったです!」「ダシがきいてて美味しかった」「ニンジンはなかなか食べる機会がないので、ニンジン摂取したーと思えた一品です(笑) 味変で、お醤油数滴足したりしました。美味しかったです!」など、お出汁のよく効いた美味しい味つけにお褒めのお声が寄せられました。

    一方で、「美味しかったけどにんじんが細かすぎて食べにくかったです」「量が多過ぎた お箸で掴みにくく食べづらかった」など、人参の量やカットサイズについてご指摘を頂戴しました。

     

    根菜きんぴら圧縮済み_根菜きんぴら-4

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「パパもママも好きです。」

    「メニューとして安定の味で、美味しくいただきました」

    「身体に良いから、沢山たべました。」

    「自分できんぴらを作らないのでありがたいです!シャキシャキ、たっぷりはいっていてよかったです。」

    「美味しい」

    「美味しかった 子供からも好評」

    「普通。」

    【課題に対するご指摘】

    「家の味と違いすぎた」

    「なぜココでもにんじんなのか、よほど中国産のにんじんを仕入れてしまったのだろうと思わせるラインナップ」

    「今回のはちょっと辛かったです。(醤油がきつい感じ)」

    「子供は食べなかった」

    「出汁を効かすなどして欲しい」

    「甘味が少なかった」

    「はっきりしない味でした。」

    「好みですが、もう少し甘みがあったほうが良かった」

    「きんぴらの甘さが少なく円味よりも醤油系の塩分の方が全面に出ていたように思います」

    「食感がよくないです。味も中途半端な味でした」

    「食べてみたいですが、今回は食べていません。」

    「子供ウケしなかった」

    「スーパーでも売っているのであまり嬉しくない」

    「美味しくなかった。しょっぱいだけで、甘みも旨味もなかった。」

    「自分でもつくれるのでひと工夫ほしい」

    「添加物が多いかなと思った。」

    「醤油しか使ってないんですかっていうような味だった。これはタダで貰っても食べない。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「こっちをチキンサラダではなく、3日コースのにほしかった」

    「子供は固さやレンコンの繊維などで嫌がりますが、大人としては味が濃すぎず、ですがハッキリした味付けで美味しかったです」

    「ぜひ食べてみたいです」

    「3食プランでも出して欲しいです。」


    運営チームよりご回答

    「根菜きんぴら」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ごぼう・レンコン・人参を胡麻油で軽く炒め、お出汁とお醤油の風味豊かにじっくり炒め上げたこちらのメニュー。

    「甘味が少なかった」「好みですが、もう少し甘みがあったほうが良かった」など、甘みが足りないとのご感想が寄せられました。

    また、「はっきりしない味でした」「食感がよくないです。味も中途半端な味でした」など、味つけや食感について物足りないとのご指摘を頂戴しました。運営チーム一同、力不足を痛感しております。

     

    その他サービス全般についてのお声

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
     
    「主菜副菜とも鶏肉が多く、苦手なので食べられるものが少なかったです(子供は食べていました)。メニューのバランスを考えて頂ければありがたいです。それ以外は美味しく頂きました。」

    「塗り絵とか不要」

    「全体的に味が濃すぎないことがとても嬉しいです。高血圧なので。この味付けなら続けられそうです。おいしいです。ありがとうございます。」

    「しっかりと量が入っていてよかった 月曜日に届ける枠があれば続けたいです」

    「美味しかった。」

    「チキンのメニューがメインで二つはキツイです。。。単品では美味しいですが、しかも似たような作りだったので、特に子供達が、またチキン?と飽きました。これからは少しご配慮くださると嬉しいです。」

    「代わりに手作りしてくれるイメージなので添加物がもっと少ないと嬉しい  私が気にしすぎるのかもですが、野菜が中国産なのでなんか怖いです。コスト的にしょうがないのかもしれないけど、国産のほうが安全なイメージです。中国の野菜たべてるのかぁ、、と成分表示みて食欲減退してしまいました…。国産つかってほしい!!」

    「早くメニューを選べるようにして欲しい」

    「今回ピリ辛の表示がありわかりやすかったです。生まれて間もない赤ちゃんがいるのでなかなか料理に時間を割けず、5歳の息子の為にも作りおきさんの栄養満点メニューに感謝しております。ただ、今回はメインメニューにピリ辛が2つあり息子はグラタンしか主に食べることができなかったのでもし可能であれば一週にひとつ程度もしくは辛み別添えであると息子もいろんなものが食べることができとても助かります。ピリ辛といっても程よい感じだった為、大人が美味しくいただきましたありがとうございました。」

    「味は薄味と書かれてましたが我が家では、ちょうどいいものがほとんど。少し濃いものも感じましたが全般にちょうどいいです。」

    「味付けが濃く感じます。おつまみにはいいですが。」

    「魚のメニューが欲しかった 鶏肉ばかりで、材料費高騰のためとは思うがいろんな食材を食べられるのがおとりよせJPの良いとこなのでそれがなく残念。家で作れないメニューだからこそありがたかったりする」

    「木曜日に受け取るので、土日のお昼に食べやすいおかずがあると嬉しいです。うどんやパスタに合うものは特に嬉しいです。」

    「週に1、2回は魚料理が欲しい」

    「子育て世帯だけがターゲットではないとは思いますが、どうしても「辛」表示は、悩ましいです。実際辛くなかったりするので、表示変更をお願いしたいです。あと、子供が酢の物は大人より苦手ゆえ、食べさせたいけど、残されてしまうので、悩ましい。」

    「今週はチキンだらけで不満。チキンの時は量が多すぎる上、毎日チキンばかり食べることになってよくなかった。また、マリネや南蛮漬けがいずれも酸っぱく味に変わり映えがなく飽きた。しりしりはいつも味が薄すぎる」

    「鶏肉ばかりで、偏りがあったのがとても残念。豚肉、牛肉も入れてほしかった。」

    「全体的に満足!少し塩味が強いように感じられるが、栄養管理は計算されている認識で良いか。お肉やお魚は可能な限り国内産にてお願いしたい。」

    「エビアレルギーだったのでマカロニえびグラタンの料理は食べれませんでした」

    「①今週は鶏肉ばかりになってしまっていたので、お肉は種類をバラけさせて欲しいなと思いました。②鶏の唐揚げ系は、中身が乾燥してしまっていてパサパサしていることが多いなという印象です。」

    「同じような味付けが続いているので、アレンジして欲しい」

    「料理と金額が見合ってないと思う。」

    「賞味期限が短く、冷凍不可だと期限内に食べ切ることが難しいので、冷凍出来る商品が多いと嬉しい。」

    「お肉、肉団子等に焼き目がついているのがとても良いと思いました 焼き目があるだけで、作り置き感がなくなる気がします」

    「子供の意見を書かせていただきました。大人はだまねぎのからさ好きですし、南蛮漬けとか、酸味も好きですが、子供にはむずかしいようです。子供向けの弁当配達(学校給食)作って欲しいと思いました。そうしたら、親も食べたいし子供も好きだと思います。ましあればすぐ切り替えたいです。」

    「子ども、夫共に食べられるものがほとんどなかったのが残念でした」

    「全体的に美味しいし、スーパーのお惣菜よりも、栄養バランスも良いのです 忙しい時のお助けマン的に…毎週ではなく、忙しい時期に利用したいと思います また、他のおかずの取り寄せは、1食全体(お弁当みたいな感じ)が多いので、こちらのような1品ずつパックの方が、私は使用しやすいです 副菜だけあと1品ほしいなぁ、とか、お弁当の副菜どうしようかな、とか、そういう時に助かります」

    「3人分以下が欲しい 複数の惣菜が欲しいが、チキンなど、多いと捨てることになる」

    「初回なのでまだなんとも言えないが私には酸味のあるおかずが合うんだと発見しました」

    「チキンづくしで、またチキン?と言われてしまう。野菜類が硬くて少し食べにくい」

    「作り置きを始めて4か月ほど経ちました。最初は便利さに感動、美味しさに感激していましたが、メニューを一通り食べると、最近は少し物足りなさも感じるようになりました。メニューは未就学児くらいの子供をターゲットにしているのか、ケチャップやトマトソースのものが頻度高く登場します。また、ナスの煮浸しのような物もあえてさっぱり煮になっていて、酸っぱいメニューも多いです。ケチャップ味も酸っぱい物もあまり好きでは無い我が家は頑張って食べる系のメニューになってしまって残念です。揚げなすの煮浸しは大好きだし、いりどりなどの普通の和食のメニューが増えないかなぁ、と時々思います。便利さは捨てられないので、やめるつもりはないのですが、ちょっとだけ期待を込めて書いてしまいました、、、」

    「子供が苦手ななす、パプリカ、酸味の強い物もかなり頻度が高いため、気がつけば自炊の手間も多くなっていることに気づきました。繰り返すメニューも多いことから、別のサービスも最近は検討しています」

    「チキンばかりだったので、できることなら他のお肉やお魚も取り入れて欲しかった。」

    「主菜にも副菜にも鶏肉が使われている料理が多すぎる。改善して欲しいです。」

    「彩りのためなのかもしれませんが、とにかく色々なメニューにピーマンやパプリカを入れすぎで、子供が本当に嫌がっています。何度も同じことを言わせないでください。お願いします(涙)チキンケバブがあるのに、鶏チリもあるのは変だと思います。もう少しバランスを考えてください。今回のメニューは、かなりいまいちで、こんなのが続くのは困ります、、」

    「鶏肉が多いです。できれば魚料理を増やして欲しいです。」

    「子供の口にあうものが少なかった。大人は満足」

    「いつもおいしいおかずありがとうございます。」

    「肉は国産にしてもらえるようにお願いします。」

    「主菜3食中2食を鶏にしないでください 本当にがっかりです」

    「鶏肉ばかりで飽きる」

    「もう少し少ないコースが欲しい」

    「鶏肉のメニューが多いので飽きて来る」

    「全般的に美味しかったし栄養素も考えられていてとてもよかったです」

    「味付けに違いがなく子供が飽きてきた。味付けも薄味で子供に不評」

    「主菜で鶏2品は、うーん」

    「届けてもらってから直ぐに冷蔵庫に入れることが出来ず、これからの季節、食材の痛みが心配になります。保冷剤を上に載せていただけると良いのですが、対応の検討をお願い致します。」

    「メニュー選択機能の進捗を報告して欲しいです。」

    「鶏チリのところに書きましたが…3食のうちふたつが鶏肉料理だと、途中でなんとなく飽きてしまいました。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「今回から初めて使用させて頂きました。 思ったよりも量が多く、冷凍もできるメニューがあるのは助かりました。 共働きなので、仕事から帰ってメニューを決め、買い物をし、食事の支度をするという手間が無くなったことがとても有難いと思っています。 1つご意見を申し上げると、3食プラン選択者でも、5食プランにしかない主菜・副菜を選ぶことができれば…と思いました。 折角心惹かれるメニューがあっても、5食プラン対象か…と少ししょんぼりしてしまったり、苦手な食材やアレルギーを含むメニューがあり、夫婦二人で食べられないから今週はお休みしようか…と思ってしまいます。 注文手続きも煩雑になるため現実的には難しいかと思いますが、是非今後ご検討いただけると幸いです。 今後も楽しみに利用させていただきます!」とのお客さまへ。

    初めてのご利用まことにありがとうございます。
    家事のご負担を減らして、ゆとりのある生活にお役に立てていれば嬉しく感じます。
    ご要望のメニューが選択できる仕組みについて、現在一部の方を対象にトライアル実施中です。詳しくはこちらをご覧ください。

    正式にご利用いただけるようになりましたら、改めてご案内をお送りいたしますので、楽しみにお待ちいただけますと幸いです。

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「手軽で良い」

    「変更手続きなど簡単でよい 締切日の連絡がありがたい」

    「簡単で助かってます」

    「献立を見ないで、信頼して注文したが、こんなに鶏肉とにんじんばかりの献立に偏っているなら、その旨画面に明示すべきと思います」

    「簡単で頼みやすい」

    「特に問題ないです」

    「手軽で良き」

    「メニューの予告に掲載される写真が美味しそうに見えない時がある。なんでこの写真を選んだ?というレベル。茶色っぽいおかずが特に美味しそうに見えない。」

    「大変便利です。」

    「翌月のメニューが出るのがいつも遅いです」

    「良い」

    「注文確定後も、お好み変更したメニューを確認できるようにしてほしい」

    「煩雑になりがちですがつくりおきさんのページは分かりやすいと思います。」

    「配送の選択肢広げて欲しいです。受け取れる時間が少なく、頼まなくなりそうです。」

    「5月のメニューがわからないのに、配送決定になっていて、食べられないものばかりだったらどうしようと心配です。メニュー早めに教えてほしい。」

    「とても簡単でよいです!」

    「LINEの注文はとても便利。」

    「初回申込み以降あまり見ていないのでよく分かりません」

    「わかりづらい」

    「LINE画面が開くのが重いのでメニューの通知をメールでも送って欲しいです。」

    「もう少し曜日枠が増えたら嬉しいです。受け取りが必要なため、仕事の都合で注文出来ない週も多く、キャンセル週となってしまい、とても残念です。」

    「手軽で助かります。」

    「GWなので今週分は配送スキップの手続きをしましたが、めちゃくちゃ簡単で便利でした。」

    「LINEメッセージは必要なものだけ受け取りたい。メッセージが多すぎ」

    「通知が多い 曜日変更が全くできない」

    「アプリの方が良い」

    「簡単で良かった」

    「注文時にメニューがわからない?!」

    「LINEで今週のメニュー表示がわかりづらい 今週のメニュー専用ボタンが欲しい」

    「使い勝手がわからない」

    「分かりやすくて良いです」

    「注文スケジュール画面から注文確定前のメニューは確認できるが、確定後のメニューは確認できないため、確認できるようにしてほしい。」

    「注文日に加えて週も書いて欲しいです。どのメニューが来るのか分かりにくいため。もしくは5月A週のような別の表記にするなど。」

    「使いやすい」

    「便利です」

    「簡単 月曜日もあればよいのに」

    「簡単ですごく良い」

    「とても便利で嬉しいです。」

    「見やすく、手続きがとても楽で最高」

    「簡単でいいですね!」

    「変更期限をもう少し直前までにできたらいい」

    「便利で良いと思います。」

    「大変わかりやすく助かってます」

    「注文の際3食プランと5食プランの表記を一緒にしないで別々に表記した方が一目でわかりやすい」

    「わかりやすいです」

    「土日は外で食べることが多いので、火曜日に移行したい」

    「やりやすいです。」

    「すぐ対応してくれて助かります」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「5月のメニューがわからないのに、配送決定になっていて、食べられないものばかりだったらどうしようと心配です。メニューを早めに教えてほしい」とのお客さまへ。

    ご要望のお声をありがとうございます。
    毎月の最終週月曜日に、翌月のメニューをお知らせしております。

    締め切り前にはお知らせをお送りしておりますので、ぜひLINEでお知らせしている月のメニューをご覧ください。

    より早く来月のメニューが見られるよう改善につなげてまいります。今後とも気になる点があればアンケートやカスタマーサポート宛てにご連絡いただけますと幸いです。

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「助かってます。」

    「問題ありません」

    「できれば月曜、火曜に配送して欲しい」

    「2時間の幅があるので、到着20〜30分前にLINEにご連絡いただけたらうれしいです」

    「ヤマトの配達員さんのミスで指定時間に届かず、晩ご飯の時間が遅れた」

    「不在時置き配にしてますが、ヤマトさんでやっていただけるのか不安」

    「置き配ができないので、希望の時間枠の間ずっと家にいないといけないのが不便。」

    「設定されてる時間内で配達で満足。」

    「月曜日配送が出来ない。」

    「良い」

    「配達員さんがとても感じがよかったです。」

    「受け取れない時の再配達を柔軟にしてほしい 置き配可能にしてほしい」

    「急にヤマトになってびっくりした。」

    「配送の方がオートロックのインターホンのカメラに身分証を差し出してかざしてくれたのですが、字が小さくてつくりおきjpさんと分からなかったです もっと大きくつくりおきjpと書いてもらうと助かります」

    「配送が遅れて翌日受け取りになった。受け取り予定日に外食するハメになるし、1食分賞味期限内に食べられないしでかなり残念だった」

    「思っていたより早い時間に配送いただき助かりました!」

    「月曜日か火曜日配送希望」

    「お届けが時間内でしたが、いつもより遅くなり残念でした」

    「とても良いです」

    「週初めの平日配送がいいが選べなくて残念」

    「配達の方はとても丁寧でした。」

    「希望できる候補が少ない」

    「やはり不在でも受け取れれば利便性は上がりそうです。難しいかとは思いますが。」

    「やはり月曜日と火曜日コースにしたいが、空いてないので、使い辛い」

    「平日に食べたいので、日曜日か平日の配送があるととても助かります」

    「月曜も選べるようにしてほしい」

    「午前中のお届けがあると良いです。生協のように置き配があると良いです。」

    「4/21週のぬりえのお知らせがLINEで届いてが、届いた箱にはそういったものは一切入ってなかった。箱に入って届くものではないのか?」

    「帰宅が遅くなってしまうときも、連絡をいただけて助かっています。」

    「いつも気持ちのいい配送をいただいています。置き配できればもっと効率的だろうなとは思ってます(コープも利用しているので」

    「午前中指定が12:00前に配達されなかった。荷量や交通状況などで多少過ぎることは仕方ないが、13時近くの配達では許容範囲を超えているのでないかと思った。配達員の方からは何も説明などはなかった。」

    「月火水で注文したいです、、」

    「以前も来ていただいた配送会社さんでしたが、以前も今回も、偏りや液だれがあり、残念に思いました。」

    「月曜日配送がいつまでたっても選択肢にでてこないので、日野市エリアでも配送ふやしてほしいです」

    「本当は平日の夕方にしてもらいたい。夜だともう食事は終わっている。でももう選べなかった。選択肢ができたらお知らせが欲しい。」

    「便利」

    「配達時間の選択肢が多くなるとありがたい」

    「置き配できるようにしてほしいです。」

    「前日に営業所に届いているなら、配達できるようにしてほしい。指定日より前に配達できないようだが、1日ヤマトの営業所に保管されるなら、1日でも早く受け取りたい。」

    「配送日や時間をふやしてほしいです。」

    「問題ないけど置き配にできたらすごく便利」

    「もう少し曜日と時間が選べるとありがたいです。共働きなので、平日の午後に受け取るのは正直厳しいです。」

    「配送の曜日を変更できず、旅行を予定していたので、食べられなかった。配送日をふやしてほしい。」

    「月曜日配達を希望しているか、選択肢が無いです。」

    「月曜日の枠がなかなか空きが出なくて、他の曜日にした」

    「要望として保冷剤入れていただきたいのですが、無理ならば、こちらで個別にヤマト便に引き取りに伺うようにすれば、クール便保冷にしておいてもらえるのでしょうか。」

    「柔軟対応助かってます。」

    「2時間の間家にいないといけないので、玄関前に置いてもらえるシステムがあると助かります。」

    「夜の配送日の選択肢が少ないので増えると嬉しい」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「配送の方がオートロックのインターホンのカメラに身分証を差し出してかざしてくれたのですが、字が小さくて「 つくりおき.jp 」さんと分からなかったです。 もっと大きく「 つくりおき.jp 」と書いてもらうと助かります」とのお客さまへ。

    通常品の配送についてご意見をいただき感謝いたします。
    インターホン越しで、よりわかりやすいネームカード表記について、今後の改善課題として運営チーム内で共有し検討してまいります。

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「リサイクルしたいです。」

    「一度開けたら密閉できず、いつもラップでフタをするだけなので改良してほしい。」

    「賞味期限と一緒に温め方も印字してあると助かります。(商品と同封の用紙は液漏れでビチャビチャだったので)」

    「ダンボールが毎回ゴミになるのが心苦しい。デポジットで通い箱制にするのはどうでしょう?退会時に箱を返してデポジットを返金するなど。」

    「保冷バックが毎回ムダになるので何とか良い方法はないでしょうか」

    「いつも丁寧で感謝です。」

    「温めるのか冷たいままか文字が小さすぎるし全部黒で書かれてるしすごく見づらいです。間違えて温めることがよくあります。結構前からこの件やレンジの温め時間の記載などの意見が他の方からも出てますが改善される予定もなさそうなので残念です。アンケートに回答する意味があるのか疑問です。」

    「パワーシールの蓋が欲しい」

    「開けにくい」

    「一品を一食で食べきれないため、容器にラップをかけて保存しています。ラップが剥がれやすい材質や形になっています。別添えや別売りでもいいので保存用の蓋が欲しいです。」

    「何度も開け閉めできる容器ありがたいのですが、お届け時から、蓋周りがの汚れが気になります。お料理が挟まっていたり、ソースでベタベタだったり。」

    「レンジで何分って容器に記載して欲しいです。」

    「保冷袋がたまるのが困る。」

    「処分がちよっとめんどうかなぁ〜」

    「表記の文字が見にくいです。商品名をもっと大きくして、レンジかそのまま食べるかの文字は一番下に表記して大きくするか、もっと、わかりやすくして欲しいです。」

    「・容器のラベルに温め時間を書いてほしい。・別添えのマヨネーズ等は、どの料理に使うか分かりにくい。」

    「もう少しお惣菜パックの蓋の開け閉めが静かになると嬉しいです。乳児が寝てると、蓋の音で起きることがあるので、楽しみに開けて、抱っこで食事が後回しになることもあるので。もし改善されたら、ありがたいです。」

    「加熱時間を容器に記載してほしい」

    「冷蔵庫や冷凍庫に入れるだけで便利です。」

    「冷凍オッケーか不可か、がもっと分かりやすかったらいい。」

    「100点 手提げバックの回収サービスが有れば、良いかも、溜まってきたから」

    「しっかりした容器でした。」

    「シールでない蓋だったら、食べ切るまでの保存も快適なのですが。シールだと別の器に移す手間があります。エコ的には容器を回収して欲しいです。いちいち捨てるのも手間ですし、有料ごみになりますので。」

    「容器のラベルに冷凍の可否を記載して欲しいです。」

    「電子レンジでチンすると変形してしまう」

    「容器が小分けされているのも、使い勝手がよくてありがたいです。」

    「冷蔵庫に入れやすいサイズ感で助かります。」

    「副菜は半分サイズで2個に分けてもらえると使いやすいと思う。」

    「温めて食べて下さいは良いけど、調理方法どこに書いてあるの?」

    「包装しているものに温め時間とかを書いて欲しい。毎回どれくらい温めるのかわからないので、レンジの温度機能で温めている。温めようとする時に見てすぐわかるようにしてほしい。」

    「届ける時に使ってる銀色のバッグを毎回捨てるのが勿体ないなと思います。リサイクルできたり、次に配達員さんに回収してもらえるしくみがあれば嬉しいです。」

    「ほぼ毎週注文した場合、銀の保冷袋がたまるともったいないと思います。リユースできるといいのに。」

    「非常に良い」

    「銀色の手提げが家にどんどん溜まりますww」

    「残ったときに蓋が閉められるようになれば嬉しいです」

    「容器が冷蔵庫に収納するときに重ね易くて良いです。冷蔵庫に入れた時にラベルが見える位置に貼ってあるのも良いです。主菜と副菜の容器が違うのも区別がつき易くで良いです。」

    「綺麗に、入っているので再度使用したらいいと、思った」

    「箱の回収希望」

    「毎回捨てるのがもったいないので回収して再利用やリサイクルなどを検討してほしい。保冷剤ももったいない。どんどんたまるのが捨てる地球環境に悪い気がして気が引ける。」

    「袋がたまるので回収して欲しい」

    「別売りやポイント交換などで開けた容器に使える蓋があるとうれしい」

    「やはり通常品の方が美味しく感じます。」

    「問題ないです」

    「①温め時間を記載してもらえると助かります ②冷凍可、不可も記載して欲しい」

    「環境に優しい容器への対応は難しいのでしょうか」

    「今回内容物の印刷物が入っていて嬉しかったです♪」

    「そのままレンジに入れられて使いやすいです。」

    「毎週大量の空き容器が出るので、リサイクルできるといいと思う。」

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「容器ごとレンジで温めるので、容器の安全性(どんな材質?ただのプラスチック?)が分かる情報があったらいいなと思います。毎日口にするものが入っている容器なので少し気になります」とのお客さまへ。

    お客さまのお住まいの地域でお届けしているパワーシールの容器では、プラスチック容器の食品と接する部分は「ポリプロピレン」という材質でできております。

    ポリプロピレンは、食品容器に使用される一般的で安全な材質です。電子レンジでの加熱による食品への影響はないため、安心してご利用いただければと存じます。

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「お客様の声を受け止めるのはもちろんのこと、それを日誌という読み物としてきちんと顧客にフィードバックしていて素晴らしいなと思います。」

    「鶏肉とにんじんばかりだと記述できて満足」

    「好意的なコメントにばかりフォーカスされているようで、課題に対しては「お叱りを受けました」、「力不足を感じております」みたいなコメントがサラッと書いてあるだけで、本当に改善する気があるのか疑問に思ってます。その課題にどれくらい取り組む姿勢があるのか、私はそこが知りたいです。そこまで書いてこそ交換日記なのではないですか?」

    「塗り絵の投稿場所がわかりません。」

    「交換日記のやり方がいまいちわからないです。」

    「毎回同じような意見や要望が出続けているのをただ読むだけ。回答をそのまま載せるのではなく、どんな意見が多いのかまとめて、それに対してどう考え対応するのか示してこその交換日誌ではないでしょうか? 例えば要望の多い「パワーシールに温め時間を書いて欲しい」に対して「LINEから見られます」の回答だけでは「いやそんな事は知ってるけど手間だしもっと良くなって欲しいから言ってるのに」と思ってしまい、何を何回言っても無駄なんだなと感じてしまいます。」

    「「交換日誌」なのに「褒められた」「お叱りをうけた」などの上下関係があらわであまり読む気になりません。よくなって欲しいし知ってほしいから意見は伝えたいと思いますが、その後は上手くやってください…」

    「味やボリュームのアンケート、毎回行ってちゃんと参考にして欲しいです。」

    「見てない。」

    「アンケート、LINE通知が多すぎる」

    「交換日誌が良く分からない。」

    「お味のことやサービスについて気軽に伝えられる場があり良いと思います。」

    「不要な通知がやや多い」

    「不評好評が多くてもあんまりメニューに影響ないなあ、と感じています」

    「アンケートの催促が多い」

    「よし」

    「満足」

    「アレンジメニュー、毎週楽しみにして試しています!今後も、試したくなる素敵なメニューをよろしくお願いいたします。」

    「お料理のことが知れてよいです。」

    「楽しく読ませて貰っています アンケートもこちらの気持ちが伝えられるので、良いと思っています」

    「暇があれば記載しますが強制は嫌かなと思います。」

    「アンケートの回数が多すぎる。聞かれたからには答えよう、もっとこうしてほしいと思って伝えても、伝え続けても反応がなかったり、毎週やる意味がよくわからない。味の感想以外は3ヶ月に一度で良いのでは?任意で答えていることは重々承知だが、伝える場を設けられてそれを利用しないのは、改善希望なしと捉えられても癪なので毎度面倒だなぁと思いながら答えている。そちらも要望を捌ききれていないのだから見直してほしい。」

    「今回のおかずの量はどうだったか と聞かれても「これは少なかった」「これは多かった」となるので、回答しづらい。質問を変えた方がいいのでは?」

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「アレンジメニュー、毎週楽しみにして試しています! 今後も、試したくなる素敵なメニューをよろしくお願いいたします」とのお客さまへ。

    アレンジメニューを楽しみにしてくださっているとのご感想まことにありがとうございます。

    そのままでも美味しく召し上がっていただけますが、ご家族のお好みに合わせたアレンジや気分転換の変わり種など、今後ともより「 つくりおき.jp 」を楽しんでいただけるようなレシピをお届けしてまいります。


    その他のコメントへのご回答

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「子どもがかつて生卵ダメだったのでマヨネーズが嫌いになりました。マヨ抜きメニューが増えるとありがたいです。」

    「メニュー紹介BOOKに付いているレシピが家族に好評なので大変嬉しいです。ふりがなが振ってあるので子供が興味を持って読んでくれます。」

    「月曜日夕方以降の枠が欲しいです」

    「コレからも、鶏肉とにんじん特集があるのかどうか極めて不安」

    「産後に利用しています。前回の産後は冷凍弁当を利用していましが、今回は上の子に取り分ける必要があったのでこちらを利用させて頂いております。とても美味しく、主人、上の子ともに喜んでいます。ありがとうございます。もう少し生活が落ち着くまで利用させて頂こうと思います。来週のごはんも楽しみにしています。」

    「久しぶりの注文でしたが、注文をお休みする前から要望があったシールをパックの側面に貼って欲しいとか、メニュー表を別添えにして欲しいなどの要望が何一つ改善されていないことが残念でした。毎週の注文ではなくて好きなメニューの時だけ注文するので十分かなと思いました。」

    「これからも楽しみにしています。」

    「本当に助かります」

    「作られているところが外注が増えている気がするが、どんなところなのか知りたい」

    「何分レンジでチンするのかをシールに明示して欲しい」

    「料理の時間を、子どもとの時間を増やすことに代えられてとても助かっています。いろいろな意見があると思いますが、これからも美味しいつくりおきお待ちしてます!!」

    「大人2人で3食パックを注文しています。どうしても同じ物の量が多いと食べきれない。冷凍したりして調整はしてますが。早くメニューをチェンジできるようにして欲しい。それか、大人2人用のセットを作って欲しい。」

    「メニュー選択や少人数用のプランなど選択肢が増えて欲しいです。現状いろいろな面で選択肢が少なすぎます。」

    「もっと少量で安いプランあるといいな」

    「パワーシールの地域ですがパッケージに冷凍不可とか書いてあって分かりやすいです。」

    「中に今週のメニューやレンジの目安の紙を入れて欲しかったです。毎回ラインを開いて見なければいけないのがめんどくさい。」

    「温め時間が記載された紙が同封されたのはとても有難いのですが、ワット数も記載して欲しいです。500wか600wで迷い600wで指示通り温めると軽く爆発しました。」

    「鶏肉ばかりのメニューに偏っていて飽きる」

    「配達日の変更枠を増やして欲しい。味付けをもう少し薄くして欲しい。お弁当にも入れやすいメニューにして欲しい。」

    「いつも有難うございます。感謝しております。」

    「美味しいですが、主菜はもう少しボリュームが欲しいです。主菜と同じボリュームで副菜があるように感じるので、副菜そんなにいらないよ、と思います。」

    「初回ぐらいはチュートリアル的な説明用紙が同封されててもいいと思った。カード画面からいきなり申し込みでスタートって感じなので。4/28到着分はいつも同封されているメニュー表が入ってなくて、レンチン時に困った。」

    「週の前半に配達が欲しい」

    「1週の中で、鶏豚牛の肉の種類が偏らないようにしていただけると嬉しいです。」

    「初めて利用したので、温める時に蓋はそのままでいいのかわからず、調べました。ラインで見ればいいのかもしれませんが、初めての利用者向けガイドみたいなものが同封されていればより便利だなと思いました。」

    「内容に対して少し高いと感じた。」

    「値段が高いので、ブルジョワな気分になりました。」

    「5食にしたいが、3食に比べてお得な感じがしないので、3食にしています。2食追加で五千円上がるのは感覚的に少し高い気が。また副菜は種類が増えるのではなく、増量になるので、そこも少し魅力減です。」

    「いつもありがとうございます。」

    「美味しいものを届けていただき助かってます。量が調整できるとありがたいですが企業努力は感じます。」

    「最初の数回は保冷バックに入って届いたが、最近は宅配便で届く。何が変わったからなのかがよく分からなくて謎。」

    「毎度つわりの度に大変助かっています。でも、味付けの濃さと自国農家軽視に我慢できず、今回も継続はやめます。」

    「今回入っていた「メニュー紹介BOOK」に、お届け内容と温め時間、アレンジメニューが載っていてとても便利でした。今後もぜひ続けて頂きたいと思います。」

    「少し量を減らして、安いコースも作ればいいと思います」

    「夫がたくさんたべるため主菜が足りないメニューもあった。」

    「配達時間帯、在宅の必要がありますか?」

    「今回初めて利用しましたが、バタバタな毎日の中ご飯がある安心感がとても嬉しかったです。 お味もとても美味しかったです!また利用させていただきます。」

    「ダイエットメニュー等を選べると良いと思う」

    「つくりおきの一人分セットがあればいいなと思う。お弁当メーカーのものではみんなが我慢して食べているような感じを受ける。」

    「以前、トライアルさせていただいた、メニューを別のものと交換したり出来るサービスが、また利用出来るようになると嬉しいです。」

    「メニューの冊子が付いていて、メニューや温め時間が一目で分かり便利でした。献立もたてやすかったです。」

    「酸っぱいメニューは人気なのかもしれませんが、苦手なので選べたら更に有り難い」

    「ネットでメニューを見にいって時間を確認しないとだめなので、レンジの時間を商品のパッケージに書いてほしい。」

    「一食あたりの値段を500円ほどに抑えて頂けるとありがたい」

    「ご検討中とは存じますが、苦手な献立のときにチェンジできる仕組みを希望しています。 一日も早くスタートとなりますよう、心待ちにしています。」

    「つくりおきjpを利用させていただき、とても助かっていますが、一方で美味しくない・いつも副菜が残ってしまう不満が続いています。 利用料に対してもう少し満足できる内容になると嬉しいです。これからの改善に期待してます。」

    「メニュー選択機能の進捗を報告して欲しいです。」

    「オイシックスでも同様のサービスがあるのを見かけました。でも金額が高めでした。 サービス全般については満足しつつ、自分でつくりおきができないかと葛藤していたりします。」

    「はじめて食べました。色々きて楽しかったです。これからも楽しみです。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「4/21週の料理ではないですが、アレルギー食品(くるみ)を子供に食べさせる未遂がありました。(カボチャサラダの中にくるみが隠されていたそうです) アレルギー表示がわかりづらいようなので、よりわかりやすくしていただけると大変助かるそうです。(たとえば黒字にしていただいたり、アレルギー食品として別枠にしていただいたりしていただけると助かります) ご検討のほどよろしくお願いします」とのお客さまへ。

    アレルギーの表示についての貴重なご意見に感謝いたします。
    ご指摘いただいた点は運営チーム内でも共有し、今後の改善課題とさせていただきます。


    今週もたくさんのご感想やご意見・ご要望などをお送りいただき、まことにありがとうございます。
    お寄せいただいたお褒めの言葉を励みに、ご提案・ご指摘を努力の糧に、今後も引き続き試行錯誤を重ね、改善に取り組んでまいります。
    どうぞこれからもご愛顧のほどよろしくお願いします。