お子さまが大好き「チーズ&カレー」が1位に!|交換日誌 第252号


    目次

     

    サービスご提供開始から、1,888日目

     

     

    『つくりおき.jp』交換日誌 -第14号-
    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2025/3/17週 人気メニューTOP3

    3/17週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

     

    第1位:鶏肉のカレーチーズ焼き

    圧縮済み_鶏肉のカレーチーズ焼き (1)-2 

    第2位:そぼろと野菜のビビンバ

    圧縮済み_そぼろと野菜のビビンバ1-Apr-01-2025-11-57-29-4709-PM 

    第3位:緑黄色野菜と卵のサラダ

    圧縮済み_緑黄色野菜と卵のサラダ



    今週は「鶏肉のカレーチーズ焼き」が1位となりました! 圧縮済み_鶏肉のカレーチーズ焼き (1)-2実際にとどいたお声

    「驚くほど、とっても美味しかったです。お肉は柔らかくてジューシーでした!」

    「カレー味がしっかりついていて、大人も子供も食べやすい味付けでした。 カレーとチーズの味があっていて、今までの鶏肉料理で一番美味しかったです」

    鶏もも肉にカレー風味の下味をよく揉み込んでグリルし、たっぷりのシュレッドチーズをまぶしてご提供したこちら。

    「子供がすごく気に入って、パクパクたくさん食べてました」「これは、ナイスです!大人も子どもも大満足!」など、お子さまの大好きなカレー&チーズの味つけや、ふっくらジューシーな鶏もも肉の美味しさに、ご家族皆さまからご満足のお声が集まりました!

     

     

    続いて2位は、「そぼろと野菜のビビンバ」となりました! 圧縮済み_そぼろと野菜のビビンバ1-Apr-01-2025-11-57-29-4709-PM

    人参・にら・しめじ・ぜんまいを胡麻油の風味豊かなナムルにして、豚ひき肉のそぼろと合わせてお届けしたこちらのメニュー。

    「美味しかったですし、ボリュームもあって大満足でした」「そぼろが美味しかったので野菜もしっかり食べてくれました」など、しっかりとした味つけのよさや、具だくさんのボリューム感にご好評のお声が寄せられました。

     

    最後に、3位には「緑黄色野菜と卵のサラダ」がランクインしました。圧縮済み_緑黄色野菜と卵のサラダ

    今回新登場したこちらのメニュー。かぼちゃ・人参・ブロッコリー・パプリカなど緑黄色野菜たっぷりのシーザーサラダに、ベーコンと卵サラダを合わせてご提供しました。

    「卵サラダがかかっていて少しリッチなお野菜サラダで美味しかったです」「デパ地下の惣菜のよう! 入ってる野菜も種類が多く良かった」など、色鮮やかな見た目や、卵の入った美味しい味つけにご好評のお声が集まりました。

     

     

     

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    4/7週お届け予定
    「辛くないマーボーなす」→「なすとひき肉のクリーミー和風スパゲティー」

    材料(1人分)
    辛くないマーボーなす・・・1/3パック程度
    牛乳・・・100ml
    スパゲティー・・・100g
    大葉・・・3枚
    塩・・・適量
    圧縮済み_IMG_6873-2

    1.スパゲティーはパッケージの指示通りに茹でます。大葉は千切りにします。圧縮済み_IMG_6874-2

    2.フライパンに辛くないマーボーなすと牛乳を入れ、温めます。
    圧縮済み_IMG_6876-2

    3.茹で上がったスパゲティーをフライパンに入れソースを絡めます。味をみて足りなければ塩で調えてください。
    圧縮済み_IMG_6878-2

    4.お皿に盛って、大葉をかざって完成!味噌クリームのような和風味のパスタには、大葉の他に海苔もトッピングに合いますよ☆
    圧縮済み_IMG_6879-2

     

     

     

     

    -------------------


    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

       


    最後に・・・
    2025年3月17日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    3月17日週メニューについてのお声

    🗒️お知らせ🗒️

    • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
    • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

     

    鶏肉のカレーチーズ焼き 圧縮済み_鶏肉のカレーチーズ焼き (1)-2  

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「お肉柔らかーーい!」

    「子供がすごく気に入って、パクパクたくさん食べてました。」

    「驚くほど、とっても美味しかったです。お肉は柔らかくてジューシーでした!」

    「火を入れ直しても柔らかくて美味しかった。」

    「これは、ナイスです!大人も子どもも大満足!」

    「子ども(高校生)も家族も大好きです。ご馳走様でした。」

    「子供は好きみたいで毎日食べてくれて助かった」

    「カレー味がしっかりついていて、大人も子供も食べやすい味付けでした。カレーとチーズの味があっていて、今までの鶏肉料理で一番美味しかったです。」

    「定期時に食べたいほど美味しいらしいです。」

    「子供もおかわりしてくれて、とても美味しかったようです。」

    「取り合いになりました笑」

    「鶏肉自体素材の味が良くカレーとチーズの相性抜群で美味しかったです」

    「カレー味が子供が好きなのか、食べてくれました!」

    「抜群においしかったです!味しみしみスパイスの鶏肉とチーズの組み合わせが最強でした。」

    「中学生の息子が喜んで食べてました!またこれ食べたいと言ってたので、また届く日を楽しみにしてます!」

    「カレーのスパイスも感じたしチーズでまろやかになっていた。」

    「チーズがたっぷり乗っていて美味しかった。」

    「とても美味しかったです!」

    「みんな好きなカレーとチーズ味で、美味しかったです!」

    「辛すぎず子どもも食べやすかったです!」

    「とてもおいしかったです」

    「鶏肉に中まで味が染みていて美味しかったです」

    「とても美味しかったです」

    「柔らかいと言っていた」

    「お肉がびっくりするほど柔らかくて、チーズの量もたっぷりあり、とても満足です!!」

    「美味しい、また頼む。」

    「お肉が柔らかくて美味しかった」

    「チーズがとろけてとっても美味しかったです。」

    「すごく美味しかった。味濃いのもご飯が進んで良い。こどもがバクバクと食べてました。」

    「美味しかった!」

    「主人が特に気に入っており、自分でも作ってみようかと思いました。」

    「しっかり肉感があって、よい。」

    「自分では作らない味付けなのでおいしかった」

    「美味しい」

    「子供が美味しい!おかわりある?っと大人気でした!」

    「子ども(6歳)がおかわりしていました。」

    「チーズたっぷりで美味しかったです」

    課題に対するご指摘

    「鶏肉が柔らかく食べやすかった。量が少ないかな。」

    「かたかった」

    「やや味が薄い」

    「もう少しカレー味が強かったらいいなと思います!」

    「もう少しカレーの風味を強めにして欲しい」

    「お肉が大きかったので、もう少し小さく切っていただけると嬉しいです!」

    「少し味が濃い」

    「味が濃かった」

    「いつも鶏肉が柔らかく仕上げていて美味しいです。ただ、鶏皮が多いのが苦手です。」

    「辛くなく子供も一緒に食べられた。チーズをもう少し増やして欲しい。」

    「カレーの味とチーズの味はしましたが味が薄かったそうです。」

    「少し味付けが塩からく感じました。」

    「カレー風味、チーズ、がないシンプルなものの方が好み」

    その他ご感想・ご要望

     


    運営チームよりご回答

    「鶏肉のカレーチーズ焼き」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。カレー風味の下味をじっくり漬け込んだ鶏もも肉をジューシーに焼き上げ、仕上げにたっぷりのシュレッドチーズをのせてお届けしました。

    「鶏肉自体素材の味が良くカレーとチーズの相性抜群で美味しかったです」「お肉がびっくりするほど柔らかくて、チーズの量もたっぷりあり、とても満足です!!」など、ジューシーでやわらかい鶏肉の美味しさや、カレーとチーズの相性のよさに、お褒めのお声が集まりました。

    「子供が美味しい!おかわりある?っと大人気でした!」「みんな好きなカレーとチーズ味で、美味しかったです!」と、ご家族皆さまに愛される一品となりました。
    人気メニューとして今後もご提供を続けてまいります。

     

    そぼろと野菜のビビンバ

    圧縮済み_そぼろと野菜のビビンバ1-Apr-01-2025-11-57-29-4709-PM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「これも美味しかった」

    「家族みんな大好きです」

    「温泉卵を混ぜてちょうど良い味になりました。」

    「いつも美味しい」

    「ビビンバですが、野菜を小さく切ってあげたら1歳半の子どもでもパクパク食べていました。そぼろ系のおかずは隔週くらいで入っていると幼児食の子どもも食べやすく嬉しいです。」

    「野菜が多く取れてよかったです オムレツの具材にしたら美味しかったです」

    「夫も2歳の子どもも大好きなメニューです。」

    「半熟卵を乗せて食べました。美味しかった!」

    「こちらももう少し塩分を抑えてもらえると嬉しいですが、美味しいと思います。」

    「温玉をのせたら大変美味しく、夫も美味しい美味しいと食べていた」

    「ご飯の上に乗せただけで食べると、しょっぱかったので、混ぜご飯の要領でいただきました。ごま油と炒りごまも加えて、verygood!」

    「ご飯にかけておいしかったです。飽きのこない味でした。」

    「具材がたくさんで、ボリュームがあり美味しかったです。」

    「また食べたいです!」

    「そぼろの量もたくさんで大満足です!」

    「ちょうど良い味の濃さでとても美味しかったです。定期的にあると嬉しいです」

    「目玉焼きとキムチを乗せると美味しい」

    「そぼろが美味しかったので野菜もしっかり食べてくれました。」

    「全体的に主人でも味が濃いね、というくらいにしっかり味付けされていて、少し子供には辛く感じたようですが、具もたっぷりで満足です。」

    「届けてもらうメニューの中で一番美味しいです!子供も大人も大好きです!」

    「非常に美味しかったです!」

    「少し味が薄くなった?前は濃くて食べきれなかったけど、こどもも完食でした!」

    「美味しかったですし、ボリュームもあって大満足でした。」

    「この前のそぼろより、断然美味しかったです!」

    「ほうれん草でも美味しいですが、ニラでも美味しく参考になりました!」

    「子供でも食べやすい味でした。」

    「大人受けNo.1!量もたっぷりだったので、翌日の私のサラメシにも流用しました。」

    「甘めの味付けで、子供も喜んで食べてくれました!」

    【課題に対するご指摘】

    「子供はしめじがイヤと言っていた そぼろと野菜が混ざってて欲しかった」

    「野菜も多く美味しかったですが、味が濃く感じました」

    「そぼろはとても美味しいが、ビビンバの味付けが物足りない」

    「少しそぼろの味が濃かったです」

    「少し味が濃いように感じました。ご飯に載せて食べる形式だから少し味が濃いめなのかなと思ってます」

    「味が濃くて、ご飯に乗せて丼にしても、しょっぱくて残念でした。」

    「味が濃過ぎる。塩分が多すぎぎる。カラメル色素を使用しないで欲しい。」

    「味がかなり濃かった。」

    「我が家には少し味が濃かった」

    「子供が一口しか食べてくれませんでした。」

    「ビビンバがもともとあまり好きではない」

    「味が少し濃かったです」

    「そぼろが好きなのに子供には辛かったようで辛さ控えめだとよかった」

    「そぼろがしょっぱかったです。ご飯をたくさん食べないと味のバランスが取りにくかったです」

    「美味しかったが味が濃かった」

    「野菜をもう少し追加してほしい」

    「いつも味が濃く最後まで食べれない」

    「美味しかったのですがかなりにらの量が多くニラ臭くなってしまったのでできたらもう少しニラの量を減らしてくださったらありがたかったです。」

    「他の料理と比べて味が濃かったです」

    「やや味が甘め 大人は子供の分を取り分けた後に辛味を足すとより美味しいかも」

    「美味しいけど、塩辛かった。」

    【その他ご感想・ご要望】

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「そぼろと野菜のビビンバ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。豚ひき肉のそぼろに、人参・にら・しめじ・ぜんまいのナムルを合わせてお届けしました。

    「具材がたくさんで、ボリュームがあり美味しかったです」「そぼろの量もたくさんで大満足です!」と、ボリューム感のあるご飯に合うおかずとして、ご好評のお声が寄せられました。

    「野菜が多く取れてよかったです。 オムレツの具材にしたら美味しかったです」「半熟卵を乗せて食べました。美味しかった!」など、卵と相性がよいとのご感想も寄せられました。

     

    7品目の野菜塩麹いため圧縮済み_7品目の野菜塩麹いため_1-Apr-01-2025-11-58-50-9556-PM

     皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「野菜がたくさん入っていてよかった」

    「家族みんな大好きです」

    「想像以上に豚肉がたっぷり入っていて、沢山の種類のお野菜と一緒にバランス良くいただきましたり」

    「作ろうと思うと手間がかかるので嬉しい。塩麹の味付けが絶妙で美味しかった。ズッキーニやパプリカなど栄養価も高く、大満足です。」

    「野菜たくさんで美味しい」

    「とても美味しい」

    「そのまま食べても美味しいですが、キッシュにアレンジして食べも美味しい」

    「今回の豚肉はぼそぼそしておらず柔らかく子どもも食べやすそうでした」

    「美味しかったです。」

    「健康に気を遣ってる感じがして、自分が作る際の参考になった」

    「ご飯が進みました。野菜が沢山で大好きです。」

    「とても美味しかったです 定期的にお願いしたいです」

    「味付けとても良い」

    「塩麹の味付けが美味しかった。」

    「身体に良いことしてる感じで、本当に美味しかったです。」

    「豚肉が柔らかくて美味しかたです。」

    「お野菜・お肉たっぷり、程よいお味で美味しい」

    「味が濃くて丼にして食べるとご飯が進みます。」

    【課題に対するご指摘】

    「もう少し塩気が控えめでも良いかと」

    「ほんとに豚肉が美味しくない」

    「野菜が美味しくない。」

    「パプリカの味やニオイが強すぎる」

    「子供は見るなりいらないと言われました。」

    「塩麹系の炒め物が頻度が多すぎる。べちゃっとした食感のものが多いし、臭いもきつかった。」

    「この間、食べたばっかりのメニューが続いたので、がっかりです。野菜炒めが、少々べたついた感があって、塩麹のせいでしょうか。」

    「味は悪く無いが、家族からは不人気で残された。」

    「ズッキーニやパプリカは子供きらいなので、除去するのが少し面倒ではありました」

    「パプリカ嫌いがおり、サラダとかぶってたためジャガイモとか小松菜の方がよいかも。」

    「肉もうちょっと少なくしてほしい、味付けが好きじゃない」

    「少し味が濃い」

    「ズッキーニが歯ごたえなくグニュグニュでした。ブロッコリーも小さすぎて、食感ゼロでした。全体的に味がない。」

    「使ってる野菜単体は好きなものですが、味付けは違う系統のほうがいいです。」

    「2パックのうち、1つがほとんど野菜入っていませんでした。バランス良くパックしてほしいです。」

    「味が薄かった。肉が大きくて子供が食べにくいと言っていた」

    「肉が少ない」

    「ご飯に合う味付けですが、少し甘い。」

    「美味しかったけど、肉硬い。」

    「こちらの豚肉は全て臭すぎるので、どうにかして下さい。本当に臭すぎて食べられないです。こんなに臭くておいしく無い豚肉であれば入らないでほしいです。」

    「ズッキーニがあまり合わなかった」

    「炒め物がいつも、食感が苦手…」

    「全体的にぼやっとしていた印象。味も見た目も。」

    「量が少なく感じました。」

    「美味しかった。ズッキーニのカットが大きすぎた。」

    「高校生の息子には渋いメニューだった」

    「素材が活きていない感じがした」

    「子供には不評」

    【その他ご感想・ご要望】

    「パプリカが入っていた為、子供達が全然食べてくれませんでした。。。大人はおいしくいただきました?」

    「大人には好評だったが、子どもは食べなかった。」

    「子供に不人気でしたが美味しかったです。ブロッコリーは食べやすい硬さでした。」

    「子供には人気ありませんでしたが、大人が美味しく頂きました。」

     

     




    運営チームよりご回答

    「7品目の野菜塩麹いため」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚バラ肉に、赤・黄パプリカ、ズッキーニ、ブロッコリーなどのお野菜を合わせ、にんにく&しょうがの風味と塩麹で色彩よく炒め上げたこちらのメニュー。

    「想像以上に豚肉がたっぷり入っていて、沢山の種類のお野菜と一緒にバランス良くいただきました」「ご飯が進みました。野菜が沢山で大好きです」「作ろうと思うと手間がかかるので嬉しい。塩麹の味付けが絶妙で美味しかった。ズッキーニやパプリカなど栄養価も高く、大満足です」など、野菜の種類が多く具沢だくさんであった点や、塩麹を生かした味つけのよさにご好評のお声が寄せられました。

    一方で、野菜の水っぽさややわらかい触感についてのご指摘や、豚肉の固さ・臭みについてのお叱りのお声を頂戴しました。

     

    鶏肉のマーマレード焼き圧縮済み_鶏肉のマーマレード焼き-Apr-01-2025-11-59-07-5222-PM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「自分ではなかなか作らない味付けで、おいしくて嬉しかったです」

    「旦那にも子供達にも好評でした」

    「一品変更で頼みました。控えめなマーマレードでしたが、子供達は喜んで食べていました。」

    「とても美味しかったのでまたメニューに欲しい」

    「子供に好評でした。もちろん大人も美味しくいただきました。」

    「美味しかった」

    「お肉をマーマレードが柔らかく美味しくしていて、良かったです。」

    「主人の会社に持っていくお弁当のおかずとして利用している」

    「とても美味しかった」

    「鶏肉が柔らかくて美味しかったです」

    「息子がめちゃくちゃ美味しい!とパクパク食べていました。みんな好きな味付けで、定期的にあったら嬉しいです。」

    「マーマレードの香りがよいと子どもが言ってました」

    【課題に対するご指摘】

    「肉をもう少し小さくカットして欲しい」

    「鶏肉苦手の子供が全く食べず食感や風味に工夫があるとありがたい」

    「マーマレードが苦手。でも、食べられないほど主張が強いわけではなく、気になりはするけど完食しました。」

    「お肉の臭みがある」

    「味がよく分からず 塩コショウして食べました」

    「美味しく頂きましたがお肉が甘いが子供に苦手な子もいました。」

    「マーマレードがもう少し効いていたらよかったです。」

    「甘さが際立って、ゴハンのおかずとしては個人的には合わないと思いました。ひとかたまりが大きすぎる。」

    「甘めの味付けでした」


    【その他ご感想・ご要望】

    「食べてみたいので、時々3食プランにもお願いします」

    「食べてみたいので3食で出して欲しい」

    「このメニューを食べたかったので、3食プランにも加えてほしいです。」

    「食べてみたかったです!」

    「3食プランですが食べてみたかったです」

    「3食でも食べてみたいです!」

    「2歳娘に何故か好評。大人はチーズ焼きの方が好きだった」

     

     




    運営チームよりご回答


    「鶏肉のマーマレード焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    一口サイズにカットした鶏もも肉に、醬油とマーマレードベースの下味をじっくり漬け込み、焼き目が付くまでグリルしたこちらのメニュー。

    「鶏肉が柔らかくて美味しかったです」「自分ではなかなか作らない味付けで、おいしくて嬉しかったです」「お肉をマーマレードが柔らかく美味しくしていて、良かったです」など、お肉のジューシーさや、マーマレードの味つけの美味しさにお褒めのお声が寄せられました。

    「息子がめちゃくちゃ美味しい!とパクパク食べていました。みんな好きな味付けで、定期的にあったら嬉しいです」「旦那にも子供達にも好評でした」と、ご家族皆さまにご好評でした。

    一方で、「肉をもう少し小さくカットして欲しい」とのご指摘や、甘いお肉はお子さまは苦手とのご感想が寄せられました。

     

    ごはんにぴったり!豚こまのルーローハン風圧縮済み_ごはんにぴったり!豚こまのルーローハン風-Apr-01-2025-11-59-22-3110-PM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「厚揚げのサイズが小さいのが良かった。厚揚げを食べない子供も食べた。」

    「家族がごはんをおかわりしていました。独特な匂いですがおいしく食べられました。」

    「本物のルーローハンとは全然違うし最初八角のような香りがして不安でしかなかったが、子ども(4歳児)は大満足でパクパク完食した。」

    「メニュー変更可になり始めてたべました。味はまあまあでしたが、新しいメニューが食べれたことは嬉しかったです」

    「とても良かった。八角が効いてて本格的な味。」

    「2パック目は炊き込みご飯にしてみると、ご飯にも味がしゅんで美味しかったです。」

    「子供も食べれた」

    「主人が食べておいしいと言っていた」

    「お家でしてこなかったメニューだったので楽しめました」

    【課題に対するご指摘】

    「子供達は味付けが苦手のようです」

    「味付けは美味しいのに、豚肉のアクがまとわりついていて、見た目や食感を落としているのがもったいない。」

    「香りが独特で、食感も同じであまり量は食べられなかった。食感を工夫してほしいです。」

    「味付けが少し濃かった」

    「甘過ぎました」

    「脂身が美味しくなかったです。肉に臭みもありました。」

    「味はいいけど、肉が硬い。」

    「こちらも提供頻度が高いと感じます。 正直、飽きてきました。 そのままご飯に乗せて食べるのが好きではないので、いつも細かく刻んで炒飯にして食べています。 炒飯にすると子供も食べてくれます。」

    「おいしかったのですが、子供のご飯スピードがすごい遅かったです。」

    「やさしい味で大人には少しもの足りませんでした。」

    「味がボヤけている感じがしました。」

    「とても美味しかったですが、子供はちょっとクセのある味に感じでいたようです」

    「味は良かったけど、パンチが無かった。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「大人は大好き、子どもは苦手と2つに分かれました。」

    「これも食べてみたかったので残念です。」

    「独特の味付けが子供にはいまいちでした。大人の私たちは美味しくいただきました。」

    「3食でも食べてみたいです!」

    「食べてみたかったです…。」

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    「ごはんにぴったり!豚こまのルーローハン風」
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚こま肉と厚揚げに、たけのこと玉ねぎを合わせて、胡麻油とオイスターソースの風味たっぷりに炒め上げたこちらのメニュー。

    「とても良かった。 八角が効いてて本格的な味」「家族がごはんをおかわりしていました。独特な匂いですがおいしく食べられました」と、本格的な味つけにご好評のお声が寄せられました。

    一方で、「独特の味付けが子供にはいまいちでした。 大人の私たちは美味しくいただきました」と、一部のお子さまには苦手な風味や味つけであったとのご感想や、豚肉の臭みについてのご指摘を頂戴しました。

     

    緑黄色野菜と卵のサラダ圧縮済み_緑黄色野菜と卵のサラダ

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しい!」

    「デパ地下の惣菜のよう!入ってる野菜も種類が多く良かった」

    「卵サラダがかかっていて少しリッチなお野菜サラダで美味しかったです。」

    「ドレッシングが美味しく、野菜苦手な夫もパクパク食べていました」

    「私はすごく好きです」

    「子どもが美味しいと食べてくれて嬉しかったです」

    「彩りが綺麗で良かったです」

    「最高でした!!又是非ともお願いします」

    「美味しい、自分の好きなドレッシングをかけても美味しい。」

    「意外な組み合わせでしたが、おいしかったです。」

    「見た目華やかでとても美味しかったです!!4歳児も気に入っていました。いつでもあったら嬉しいメニューだし、量ももっと食べたいです!」

    「カラフルで見栄えもよくってご飯が映えてよかった」

    「副菜にあると便利で美味しかったです」

    「家族みんなお気に入りです。」

    「ブロッコリーもしっかり感じられて美味しかった」

    「非常に美味しくまた栄養もありそうでまた食べたい」

    「パプリカは甘くて食べやすかったです。彩りもキレイだなぁと思いました。」

    「味付けが好みでとても美味しくいただきました。」

    「大人が好んで食べてました」

    「とても美味しかったです。」

    「パンに挟んで食べたくなりました」

    「以前のラタトゥイユに卵をプラスしたような味でボリュームを感じました。」

    「彩も良くおいしかった」

    「かぼちゃが嫌いな子供も美味しく頂きました。」

    「野菜が取れてありがたかった」

    「サラダ系はいつも美味しいです!」

    「野菜を美味しく食べられました。」

    【課題に対するご指摘】

    「パプリカが味やニオイをジャマしてる」

    「にんじんが苦手なので辛かった」

    「にんじんはもう少し小さく切ったほうが、食感も良く食べやすいと思います。」

    「大き目めに切った野菜を使って頂いて、また、卵が乗せてあるのも、良かったです。マヨネーズをもう少し減らして塩胡椒で調整すれば。ヘルシーかな、と思いますが、今回ので充分満足です。」

    「大きめにんじんが子供達は苦手のようでした」

    「子どもは食べ慣れない味なのか、べーっと出してしまいましたが、大人はデパ地下のような味で美味しかったです。かぼちゃは今回も硬すぎるように思いました。」

    「味は悪くなかったのですが、卵サラダの量がもっと多いほうがいいです。」

    「にんじんが大きすぎる」

    「普通のサラダで良い。緑黄色野菜が入ることで美味しくなかった。」

    「野菜が大きめで食べにくい。パプリカは合わない。」

    「かぼちゃが好きではないけど味は美味しいです」

    「メニュー名に入れて欲しいくらいカボチャがおおめでした(家にあるおかずも出す時にかぼちゃがかぶってしまいそうでした)」

    「くどく感じました。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「夫が卵苦手なので、私は美味しかったが、二人で食べれず残念でした。」

    「サラダ系は子どもが手をつけないのでママが非常に美味しく頂いています」

    「大人は美味しかった。子供は食べなかった。」

     


    運営チームよりご回答

    「緑黄色野菜と卵のサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    初登場で3位にランクインしたこちらのメニュー。かぼちゃ・人参・ブロッコリーのスチームと、赤パプリカ・ベーコンを合わせたシーザーサラダに、卵サラダをのせてお届けしました。

    「野菜を美味しく食べられました」「パプリカは甘くて食べやすかったです。 彩りもキレイだなぁと思いました」「彩りが綺麗で良かったです」など、色彩豊かで華やかな見た目と、数種類のお野菜の美味しさにお褒めのお声が寄せられました。

    「ドレッシングが美味しく、野菜苦手な夫もパクパク食べていました」「見た目華やかでとても美味しかったです!!4歳児も気に入っていました。いつでもあったら嬉しいメニューだし、量ももっと食べたいです!」と、ご家族皆さまに喜んで召し上がっていただく一品となりました。

     

    小松菜とごぼうの胡麻和え圧縮済み_小松菜とごぼうの胡麻和え-Apr-01-2025-11-59-47-7794-PM

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「デパ地下のお惣菜のような美しさ、美味しさでした。」

    「意外と瑞々しくて美味しかったです!」

    「高校1年の息子が美味しそうに食べてくれました。」

    「いつも美味しい」

    「ごはんがすすみました!」

    「美味しい。小松菜のエグ味も無くモリモリ食べれる。」

    「とてもおいしく大人に好評だった。」

    「ごぼうサラダに小松菜がとっても美味しかったです。」

    「家では作らないような内容だったので、バランス良い食事ができて嬉しかった」

    「野菜がたくさん入っていてとても美味しい」

    「ごぼうの歯応えがよくちょうど良い味付けでした」

    「美味しかった。体に良い感じがした」

    「胡麻和えが美味しく、私の中では今回のメニューのナンバーワンです。」

    「食感もよく美味しかった」

    「温めて食べたら美味しかった」

    「好きです」

    「ゴボウのシャキシャキが歯ごたえ良く美味しかった」

    「とても美味しくて私は大好きです。」

    「可もなく不可もなく」

    「家族も私もとてもお気に入りでした。」

    「味付けがよく、歯応えも楽しめた。」

    「ごぼうが歯ごたえもあり、味付け、美味しかったです、」

    「味付けがちょうどよく、野菜がたくさんとれて満足感がありました。」

    「好きな味でした」

    「とても美味しくいただけた」

    【課題に対するご指摘】

    「子供にとっては、小松菜が少し苦く感じたそうです。」

    「味付けが少し濃かったです。」

    「胡麻和えがマヨネーズぽく、ベタベタしてくどいと感じました。」

    「美味しかったがごま和えと言うより、ゴボウサラダだった。」

    「小松菜が筋っぽかったが、味付けは美味しかった。」

    「調味料の量が多いと感じました。もう少し汁気が少ないと良いです。」

    「しょっぱかった」

    「味が濃い」

    「具材がもう少し小さいと食べやすかったです。」

    「味が濃過ぎる。塩分が多すぎぎる。カラメル色素を使用しないで欲しい。」

    「材料に対してドレッシングが多すぎる さっぱり食べたい人もいるので調整できるように別に添えるとかした方良いと思う」

    「子どもが食べにくい食材ですが、マヨネーズのおかげで食べていました」

    「アゲ?のようなのが邪魔でした。パサっとしてるし、食感もよくなかった。」

    「味が 濃すぎる。」

    「マヨネーズが多くて少しべちゃっとしていたのが惜しい。」

    「ちょっと塩辛く感じました。小松菜の色があまり良くなく食欲をそそられませんでした。」

    「水っぽい。」

    「あまり好みでなかった。」

    「歯ごたえよく、美味しかったです。個人的にはもう少し酸味を効かせて欲しかったです。」

    「普通に食べられる味でしたが、なにかが違う方がよかったかも。。マヨじゃない味付けとか。」

    「油っぽかった」

    「胡麻和えではなく、胡麻だれ和えのようだった。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「大人は美味しいが子どもは厳しい」

    「子供からは不評でしたが、大人は美味しく頂きました。」


    運営チームよりご回答

    「小松菜とごぼうの胡麻和えにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ごぼうサラダに、小松菜・人参・油揚げを合わせて、白すりごまと胡麻クリーミィドレッシングで和えたこちらのメニュー。

    「ごぼうサラダに小松菜がとっても美味しかったです」「味付けがちょうどよく、野菜がたくさんとれて満足感がありました」「家では作らないような内容だったので、バランス良い食事ができて嬉しかった」など、お野菜の種類がたくさんで、味つけも美味しかったとお褒めのお声が寄せられました。

    「ゴボウのシャキシャキが歯ごたえ良く美味しかった」「ごぼうの歯応えがよくちょうど良い味付けでした」と、ごぼうの食感のよさもご好評でした。

     

    ポークビーンズ圧縮済み_ポークビーンズ-Apr-02-2025-12-00-00-2231-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「甘めのトマトの味付けで子供も食べられた」

    「子供がお気に入りで、ご飯と一緒に食べると美味しいと言ってました。」

    「個人的に大好き」

    「子どもが毎日食べてくれた」

    「何度食べても美味しい。またリピしたいです。」

    「味の濃さがちょうど良くておいしい」

    「すごく美味しくて食べやすかったし、アレンジしてスープにしても美味しく食べられました。良いすっぱさと味付けでした。」

    「オムレツにしても美味い。」

    「普段、大豆はあまり食べない子どももひき肉とトマトソースの味付けでバクバク食べてくれました。」

    「トマト味はあまり作らなかったが、食べてみたら美味しかった」

    「トマト味が美味しかった。大豆でタンパク質が取れる」

    「お子様でも食べれる味付けで良いと思う。」

    「アレンジレシピ通りスープに入れたら美味しかった」

    「美味しかった」

    「好きです」

    「いつもとても美味しい」

    「アレンジレシピの通りにキャベツを入れてスープにしたら美味しかったです。スープにアレンジできるメニューがあるのはとてもありがたいと思いました。」

    「味加減も美味しかったです!」

    「美味しかったです。大人は辛味を足して食べました。」

    「子供に好評でした」

    「そのままでも美味しかったのですが、サラダにのせたり、食パンにポークビーンズとチーズをのせトースターで焼いて食べても美味しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「あえていうなら今週のメニューの中ではいまいち。」

    「トマト感が強かったトマト煮みたいでした。」

    「マカロニと和えるなどそのまま食べれる一品にして欲しい」

    「豆がもう少し煮えて味が染み込んでいればない良い。子供はこの手の豆系は嫌っている。」

    「酸味が強かったのでもう少し煮込んでまろやかにして欲しい」

    「しょっぱかった」

    「このメニューはどうやって食べるのか、毎回わからない パンにつけるもの?これだけでは食べづらい」

    「どの主菜に合わせればいいのかわからなかったです。」

    「美味しかったが、副菜にしては味が濃かった。普通にご飯にかけて丼にできそう。」

    「人参が大きすぎて食べづらい」

    「そのままだと味が濃かったので、トマトスープとしてアレンジしたら子供ウケが良かった」

    「豆以外にも何か野菜が入ってるといいです。」

    「スープにしたが、挽肉がすっと入って誤嚥しそうになった。もっと野菜を追加すれば良かった。」

    「ちょっと甘かった」

    「ちょっと飽きてきた。」

    「味が少し濃かった。」

    「アレンジせずに食べるのが難しいメニューのような気がした。」

    「美味しかったです 一度に食べきれないので 次の日はブルスケッタにしました」

    「ケチャップ?の甘さが強く、もう少し甘みを抑えてほしいです」

    「豆いらん」

    「トマトベースなのに甘さが強くて飽きます」

    「人参がもっと味が染みて柔らかくあって欲しかったです。」

    「匂いが嫌と子供が食べなかったです。」

    「家族全員豆が苦手なので、豆のメニューを控えてほしい」

    「豆料理が好きではないので、やめてほしい。」

    「もっとピリ辛だったら美味しかったと思う」

    「玉ねぎの量が多い」

    「思ったより美味しかった。脂っこくなく、大豆の味も感じられた。少し甘かったので、粉チーズとタバスコをかけて食べた。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「普通に美味しくいただきました。もともとママ以外は苦手なメニューです。」

     

    運営チームよりご回答

    「ポークビーンズ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚ひき肉と大豆・人参・玉ねぎを、オリーブオイルと手作りのトマトソースで炒め上げたこちらのメニュー。

    「普段、大豆はあまり食べない子どももひき肉とトマトソースの味付けでバクバク食べてくれました」「子供がお気に入りで、ご飯と一緒に食べると美味しいと言っていました」など、お子さまが召し上がりやすいトマトソースの味つけにお褒めのお声が寄せられました。

    「すごく美味しくて食べやすかったし、アレンジしてスープにしても美味しく食べられました。良いすっぱさと味付けでした」「アレンジレシピの通りにキャベツを入れてスープにしたら美味しかったです。スープにアレンジできるメニューがあるのはとてもありがたいと思いました」など、スープへのアレンジもご好評でした。

    一方で、「ケチャップ?の甘さが強く、もう少し甘みを抑えてほしいです」「トマトベースなのに甘さが強くて飽きます」と、甘さについてのご指摘を頂戴しました。

     

    竹輪と蓮根の磯辺揚げ

    圧縮済み_竹輪と蓮根の磯辺揚げ-4

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「蓮根が特に美味しくて、よかったです!」

    「子供が特に気に入って食べていました。」

    「竹輪が子供達から好評でした」

    「これは、最高です!」

    「蓮根の下味付けが美味しかったです!」

    「子供に大好評でした。」

    「蓮根大好きなので嬉しいメニューでした」

    「見た目はごくふつうだけど、食べてびっくり、スーパーのお惣菜より断然おいしい。見た目とのギャップに感動しました。」

    「人気があります」

    「少し脂っこく感じましたが子供には評判が良くあっという間に無くなりました。」

    「子どもも食べられました。」

    「子どもがよろこんでいました」

    「おつまみに、最高でした」

    「蓮根が大きい」

    「美味しかった」

    「子供達からリクエストがでるくらい美味しかったようです」

    「下の子が美味しすぎて全部食べてしまいました」

    「子どもが竹輪好きなので喜んで食べていました」

    「美味しいのでまた食べたい」

    「自分ではなかなか作れないメニューだと思い感心しました」

    「美味しかったです。蓮根の青のりがまぶしてあって良い。」

    「竹輪の食感が美味しかったです。」

    「竹輪が大人気でした。」

    「1口サイズで食べやすかった」

    【課題に対するご指摘】

    「硬くてゴムみたいだった」

    「ちくわの衣が硬くなるので温めてもなかなか食べづらかったです。蓮根はとてもおいしく頂きました。」

    「レンジでチンする分数が難しく、美味しい状態で食べられませんでした?」

    「磯辺揚げはビールのお供にも良かったです。ですが、ちょっとパサパサしていました。」

    「パサパサで美味しくなかった」

    「れんこんが子どもにとても人気でした。れんこんを増やしてほしいです。また、竹輪が多すぎて食べきれず、半分ほどは他の野菜に代わるといいなと思いました。」

    「味はバッチリ、でもちくわが硬めでした。でも美味しかったです」

    「揚げ物は時間が経つとべっとりしてしまうのであまり美味しくなかった」

    「竹輪がいまいち。」

    「もうちょっと量がほしい‥かな」

    「味付けは良かったが蓮根の食感が悪かった」

    「竹輪の歯応えが良いです。蓮根は衣が厚過ぎて蓮根自体の歯応えが感じられなくて残念。」

    「ちくわが小さすぎて少しかたくなった。」

    「竹輪が硬い。レンコンは美味しかった」

    「べちゃべちゃになっています。」

    「パサパサしていた」

    「衣が粉っぽかったです」

    「揚げ物なので冷蔵すると流石に味は落ちると感じました。美味しく温められるコツがあればいいのですが。」

    「蓮根を増やしてほしい」

    「ちくわが多すぎる」

    「硬さがあった」

    「脂っこい。」

    「竹輪が元々余り好きでない。つまみのようだった。」

    【その他ご感想・ご要望】

    運営チームよりご回答

    「竹輪と蓮根の磯辺揚げ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    乱切りにした竹輪と輪切りの蓮根を、あおさの入った磯辺揚げにしたこちらのメニュー。

    「蓮根が特に美味しくて、よかったです!」「竹輪の食感が美味しかったです」「自分ではなかなか作れないメニューだと思い感心しました」など、手間のかかる揚げ物の味つけや食感のよさに、お褒めのお声が寄せられました。

    「竹輪が子供達から好評でした」「子どもが竹輪好きなので喜んで食べていました」と、特にお子さまには竹輪を喜んでいただいたご様子です!

     

    いり豆腐

    圧縮済み_いり豆腐-Apr-02-2025-12-00-51-1156-AM

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「子供が好きそうだった」

    「大人好み」

    「しっかり味がついていて、美味しかったです。」

    「美味しかったです。」

    「すごく美味しい味付けでした。生姜とかきいてたら嫌だなっと心配しましたが、お醤油の優しい味付けで、とっても美味しかったです。」

    「今まで作っていたいり豆腐と違って勉強になりました。」

    「大きめカットの豆腐が入っていて嬉しい」

    「味付けが好み」

    「可もなく不可もなくって感じでした。」

    「夜だけじゃなく朝ごはんの箸休めにもぴったりのおかずでした」

    「大好きな味でした。」

    「家では作らないメニューだったので美味しかったです。」

    「もう少し甘みがあるといいなと思いました。」

    「おいしかった。もっと食べたかったくらい。」

    「普通に美味しかった?初日に食べたのであまり記憶になくて」

    「とにかくすごく美味しかったです!また食べたいです!それを伝えたくてアンケート答えてます!」

    「優しい味付けで美味しかった」

    「子どもがよく食べたし自分も美味しいと感じた」

    「家族全員納得」

    「普通です。」

    「ちょうどいい味付けでした」

    「味付けが強すぎないので、残ったものは翌日ナポリタンに入れて食べても味が馴染んで美味しかったです。」

    「優しい味付けで、子供が1番喜んで食べてくれました!」

    【課題に対するご指摘】

    「豆腐の量が少ない。存在感がないかな。」

    「副菜にしては味が濃く、丼にしたい程でした。」

    「いつも子供が食べてくれません。」

    「いり豆腐の豆腐はもう少し小さくして、きちんと炒り付けて欲しいです。豆腐とたまごの炒めものかと思いました。」

    「べちゃべちゃして味にメリハリがなかった。」

    「ぼそぼそしてあまり好みでなかった 白和えが食べたい」

    「味が少し濃いようにおもいました。」

    「味が濃過ぎる。塩分が多すぎぎる。カラメル色素を使用しないで欲しい。」

    「いつもと変わらずおいしかったですが、量が少なめで残念でした。」

    「2歳の子供は食べず」

    「少し味が濃かった」

    「学校の給食そのものがでたようだと子供たちから不人気で確かに懐かしい学校の給食を思い出しました。薄味なのが不人気だったようですが味は普通にある味だと思います。」

    「子供が食べたり食べなかったりした 色合いが地味」

    「心が踊りません。」

    「塩辛かった」

    「味付けが濃い」

    「椎茸が多くちょっとくどい味に感じる」

    「美味しかったですが、ちょっと味が濃いように感じました。」

    「子どもは食べられませんでした。」

    「味付けが甘めで薄めと感じました。ゴハンが進まなかったです。」

    【その他ご感想・ご要望】

    運営チームよりご回答

    「いり豆腐」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豆腐と炒り卵に、鶏ひき肉・人参・いんげん・椎茸などを合わせて、ほんのり甘めのお醤油とお出汁の風味で炒めたこちらのメニュー。

    「しっかり味がついていて、美味しかったです」「すごく美味しい味付けでした。(中略)お醤油の優しい味付けで、とっても美味しかったです」など、「 つくりおき.jp 」自慢のやさしいお出汁の風味の味つけに、ご満足のお声が寄せられました。

    「優しい味付けで、子供が1番喜んで食べてくれました!」「子どもがよく食べたし自分も美味しいと感じた」と、こちらのメニューもお子さまにご好評のご様子でした。

     

    かぼちゃのそぼろあんかけ圧縮済み_かぼちゃのそぼろあんかけ-4

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「優しい味付けでとても美味しかった」

    「大人は好きです。」

    「とてもおいしかったです」

    「みんなに好評でした。」

    「大好きです」

    「かぼちゃが思ったより柔らかく、食べやすかったです。子ども(大学生)が、「昔、病児保育で食べた味!」と懐かしそうに食べていました。「消化のいいメニューってなると、こういうのになるんやねぇ」などと話し、幼かった頃を懐かしく思い出しました」

    「ご飯に合う」

    「彩もよく美味しかったです。」

    「美味しかった」

    「味付けが好みでした」

    「彩りも綺麗で美味しかった」

    「まぁまぁ美味しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「かぼちゃが少し硬めでした」

    「子どもに言わせるとあますぎますとのこと」

    「2週連続カボチャはキツいです。」

    「甘過ぎるように感じました。」

    「お料理は美味しいですが、かぼちゃの煮物が二週続くと飽きが…」

    【その他ご感想・ご要望】

    「3食なので今回食べれませんでしたがかぼちゃもそぼろあんも好きなので今度出してほしい」

    「これは3食にいれて欲しかった」

    「3食でも食べてみたいです!」

    「子供が苦手な食材だったのでお弁当用に小分けにして冷凍しました」


    運営チームよりご回答

    「かぼちゃのそぼろあんかけ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ひとくち大のかぼちゃに、手作りの鶏そぼろあんを絡めて、小ねぎをトッピングしてお届けしたこちらのメニュー。

    「彩りも綺麗で美味しかったです」「優しい味付けでとても美味しかった」「みんなに好評でした」など、美味しそうな色合いや、しっかりとした味つけのよさにお褒めのお声が寄せられました。

     

    その他サービス全般についてのお声

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
     
    「子供達が食べそうなメニューの時だけ注文しています。辛そうとか、主菜がおいしそうでも、副菜が食べなさそうな時は頼まないので、メニュー選択ができるようになったらよりいいと思います。」

    「主菜をもっと増やして欲しい 副菜は少なくていい」

    「毎週注文しているので、同じメニューが繰り返されるようになり、飽きてきている」

    「肉と魚両方はいるメニューだと嬉しい」

    「消費期限が短い」

    「今週から頼み始めました。他のメニューは生産地記載がありましたが、「7品目の塩麹炒め」の豚バラだけ国名でなく「輸入」と記載されていたのが心配で気になりました。割合が第一の国名記載は必須だと思うのですがどうなのでしょうか。心配なく美味しく頂きたいです。」

    「2人前の三食プランを強く希望します。」

    「初めて利用しましたが、野菜の量が多くバランス良いメニューで驚きました。惣菜やお弁当を買うにも栄養バランスを考えて結局疲弊してしまうので、そこがしっかり考えられたお料理が届くのはとても助かります。」

    「先週久しぶりに注文したらパワーシール品に変更になっていましたが、通常品の時より量が少なく、とても4人分とは思えない量になっていた。残念。」

    「初めて注文させていただきました!とても美味しくて、かつ濃い味出なくとても満足できるものでしたが、魚メニューがもっとあるといいなぁと思いました。今回注文させていただいた3食セットの中に一つも魚が入っていなかったのが残念で、値段が少し高くても魚メインおかずが多めのセットなどあるとさらに満足度も高くなるのかと思いました!ご検討よろしくお願いいたします。」

    「いつもお世話になっています。アンケート回答するときに、親目線と子供目線を考えて入力していたのですが、今回から子供目線だけで回答しようと思います。親目線だと野菜も取られて美味しく食べられるメニューが多いです。いつもありがとうございます。一方で、子供が食べないものは親が食べるしかなく、親もひき肉、炒め物は苦手、夫も食べたがらないので毎度ひき肉メニューが残って自分一人で食べなければならないのがつらいところです。以前にアンケートを取られていた、メニューを減らして注文できる機能を楽しみにしています。よろしくお願いします。」

    「もっと魚なメニューがあると嬉しいです。全体的に脂っこいメニューが多い気がします。」

    「もう少し味を薄くして欲しいです」

    「今週は我が家にとって相性の良い味付けとレシピでした。すぐに食卓からなくなってしまいました。」

    「味が濃い目、脂っぽいのでもう少しヘルシーにしてほしいです。」

    「子供がいないので、そこは、答えられない。」

    「あとほんの少し薄味だと嬉しいです。味が濃いものは近くのスーパーやコンビニで購入できるので。」

    「最近はたまに注文する程度だが、それでも同じようなメニューで飽きてしまう。もっとバリエーションを増やしてほしい。以前から思っていたが、全体的に味が濃く、しょっぱい。子育て家庭を意識しているのであれば、学校の給食のようなメニュー、味付けでもよいのではないか(それか大人向け、子どもと一緒の家庭向け、選べるとうれしい)。結局、子どもが気に入らずいつも余ることが多く、親も食べきれないので廃棄するものもあり、もったいなく感じている。」

    「野菜が多いのはありがたいですが、動物性タンパク質がとれるメニューももっと増やしていただけたらさらに助かります。」

    「今回のメニューはどの主菜と副菜を組み合わせるのか難しかったです。ご飯が進む物が少なかったかなと感じました。」

    「魚メニューが増えると嬉しいです。」

    「つくりおきjpは、やっぱり他社に比べて手作り感があって美味しい!見た目より量もしっかりある。noshは量が圧倒的に足りない上、副菜がスプーン1杯分でクッタクタ。フィットディッシュはいかにも出来合い、どれも副菜以下の量、甘ったるい煮物ばかり。2つ食べてストップした。オイシックスのキットはカンタンというがたいがい面倒。時短には到底ならない。しかも味付けがやたら濃いことが多い。その点、つくりおきjpは、一線を画している。ありがたいです!」

    「全体的に大変おいしいです。もう少し量があると嬉しいです。」

    「魚が少ないです。」

    「冷凍不可の商品を減らしてもらえると助かります。」

    「量的にもう少し多めが良いです。」

    「お肉が多すぎて、コレステロールが上がりました。魚を増やしてほしい。お肉ばかりが冷凍庫に残ってしまっています。味は好きなのでこの点だけが気になっており解約しようかと思っています。」

    「主菜3つに対して副菜5つもいらない」

    「こんなにずっしり入っていると思わずに受け取った際、びっくりしました。悩んでないでもっと早くからオーダーしたら良かったです。」

    「全体的にもっと薄味にしてほしい。毎週ずっと続けていきたいが この味の濃さだと不安です。」

    「勝手ですが、今お米が高いので丼もののメニューは正直あまりありがたくないです。」

    「おいしいし、毎週届くのが楽しみです。」

    「実は、アレルギーがあって、卵、ニラで体調を崩すのですが、相談できないでしょうか?」

    「国産のお肉は使えないのでしょうか?国産を希望いたします。」

    「全て、安定して美味しかった。」

    「主菜の量が少ない。もっと増やしてほしい。味は美味しいです。」

    「味は美味しいのですが 全体的にお野菜の切り方が大きいので 見た目的も、箸に取ったときに少し残念です (調理の流れとか荷崩れ防止もあると思いますが、率直な感想です)」

    「子供が食べられるメニュー無くて困った」

    「2人用のメニューを用意して欲しい。4人用は消費し切るのが大変なため解約しました。」

    「ゴマアレルギーがあります。注文可否の参考にメニューお伝えします!とあって見てみても、ゴマがメニュータイトルにないと判別できず、届いて「食べられないのばかり…頼まなきゃ良かったな…」と思うことがあります。27品目のアレルギーは注文期限までにお知らせいただけないのでしょうか。」

    「美味しいお料理をいつもありがとうございます。野菜の種類が豊富でメニューも目新しく味も美味しいので料理の勉強になります。スーパーのお惣菜はすぐ飽きてしまいますが、こちらのお料理は飽きません。」

    「豚肉の臭みをなんとかしてほしいです」

    「5品中、冷凍不可はできるなら2品までにして欲しいです。3食プランにもルーローハンが欲しいです。」

    「美味しくいただきました。ありがとうございます。」

    「3食分9,990として考えるとボリュームが少なく感じた。」

    「味が濃いので、ご飯がすすみ、おつまみにもなります。ただ濃い味に子供は嫌がります。」

    「今週のメニューは私の口に合わないものが多くて、個人的にガッカリしました。甘味が強いものが多いなーと苦手に感じました。栄養価も大事だと思うが、栄養士さんは美味しいと思って提供してくださっているのか疑問に感じてしまったほどです。あと、鶏肉メニューが多いなーと。切り方が同じようだと目で楽しめないし、またかーと萎えてしまいます。期待を込めて意見させていただきました。」

    「定番ですがポテトサラダが毎週あれば良いと思います。」

    「冷凍したものについても加熱時間の目安が欲しい(パウチ)」

    「全体的に美味しいのですが、メニューに飽きてきたのが正直なところです。凝ったメニューより、ハンバーグ、唐揚げ、肉じゃがなどシンプルな献立が希望です。チーズやカレー風味、カタカナ系メニューより日本の定番メニューみたいなものがあればいいのにな、と思っています。豚こま系は、少し油っぽくべちゃ、とした感じで好みではありません。同じ週に冷凍不可のものが、重なると消化ノルマのようになり、少しキツいです。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「全部の料理が(料理の得意な)母親が作ってくれたような美味しい味で、味のクオリティの高さにびっくりしました! 他の宅食サービスを何社か頼んだことがありますが、味がコンビニやスーパーの惣菜レベルで美味しくありませんでした。これなら自分で作った方がマシだと思って宅食を諦めていましたが、「 つくりおき.jp 」さんのご飯なら自分で作るよりも美味しい味(実家の母の味)が食べられるので今後の生活が一気に楽になりそうです!ありがとうございます。 味、栄養バランス、外食のような脂っぽさが無いところがとても気に入りました! ひとつだけですが、3食コースの料金が9000円(税込)だと家計の金銭的に毎週続けやすいです。 私の家計から見るとですが、少しだけ金額が高いので、味が好みなのに金銭的な面で続けられないのが惜しいところでした。 色々書いてしまいましたが、チンするだけの宅食サービスでこれほど高い味のクオリティを提供してもらえることは本当に感激でした。これからもよろしくお願いします」とのお客さまへ。

    ご感想をありがとうございます。お口にあったようで嬉しく思います。
    ぜひこれからもご利用いただけますと幸いです。

    金額については、ご負担をおかけしている点、心苦しく感じておりますが、サービスを持続していくためにご理解を賜れますと幸いです。今後とも金額にご納得いただけるサービスと感じていただけるよう努力を重ねてまいります。

     

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「楽でありがたいです。」

    「とっても便利で素晴らしいです!」

    「非常にやりやすい!」

    「簡単で便利です。交換日記風も楽しいです。」

    「簡単で分かりやすくて良いです。」

    「LINE前提なので家族で一人しか注文の管理ができないのは少し不便です。」

    「LINEのメッセージが多すぎるので、一度でまとめて欲しい。」

    「LINEで済むのが手軽で助かります。」

    「分かりづらい」

    「たいぶ慣れて、曜日変更や時間指定が選べるようになって使えるようになってきました。」

    「簡単でよかったけど五食プランに変更しようとしたらエラーがでたりちょっとやりにくかった。」

    「ヤマトのクール便で届くなら、時間を変えたいので伝票番号を知らせてほしい」

    「忙しい時に不定期で頼んでるので、うっかり忘れると自動注文になりそうなシステムが怖い。 不定期に頼む人向けの設定とかがほしい。」

    「とても分かりやすく使いやすいです。」

    「青森県は遠方だからなのか、人気だからなのか分からないが、配送曜日が限られていて少し残念。」

    「問題なしです」

    「簡単でいいと思う」

    「手軽に手続きができる為、ありがたい。」

    「使いやすいです」

    「来るものリストが、せめてウェブでは欲しい。3人分、5人分を、きっちり分けた上で、幾つ来るのか個数も入れて。先日は私の好きではないミートグラタンが3つも入っていた。が、その時点でそれが間違ってるのか正しいのかすら、リストがないのでわからない。」

    「何がくるのか分かりにくい」

    「まだ少し分かりにくい」

    「いまいち使い方が分からない」

    「見やすい。」

    「初めて利用しました。初めてのお料理が届く前に、次週の注文締め切りやアンケートが来て、注文せざるを得ない感がありました。1週間スキップすれば良かったのかな。」

    「LINEの回数が多すぎます。」

    「曜日のチョイスが少ないのはネック」

    「手軽で良い」

    「・LINEですぐに注文や変更手続きができるのは、簡単で嬉しい。・注文変更締切前にお知らせが来るのも、有り難い。」

    「対応も早くて良かった」

    「よい。」

    「便利です」

    「注文を変更する手順に少し戸惑いました。」

    「お得なクーポンやキャンペーンなどもあると家計的にも有り難いです」

    「変更したい時間枠が空いているかを、定期的に見に行くのが手間です。意向だけ登録して、空いたら変更されるようにして欲しいです。」

    「慣れてきました」

    「3食けら5食に変える時に、更新して時間は空いている表示なのに、何度もダメで変えられなかっ」

    「手続きは簡単でとてもスムーズにできました。」

    「やはり月曜日が1番体力温存したいので、欲しいなと思ってしまう 枠が開かないのが注文週が開く原因でもある 木金無くして月曜日発注をふやしてほしい 土日は家にいるので作れてしまうため、頼みたいとあまり思えない」

    「配達時間の選択肢が増える時間がまちまちなので変更するときはやや手間」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「来るものリストが、せめてウェブでは欲しい。3人分、5人分を、きっちり分けた上で、幾つ来るのか個数も入れて。先日は私の好きではないミートグラタンが3つも入っていた。が、その時点でそれが間違ってるのか正しいのかすら、リストがないのでわからない」とのお客さまへ。

    お届け内容のパックごとの個数が分かりにくいとの点、ご不便をおかけしております。いただいたお声は社内で共有し、今後の表示内容の改善に向けて参考にさせていただきます。

     

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「もう少し配達可能な時間が増えると嬉しい」

    「置き配ができないため、確実に受け取れる時間に設定することが少し不便に感じます。」

    「ヤマト運輸さんで変なことなく確実に届けてくれるから安心です!」

    「曜日が早く選べるようになってほしいです。」

    「配達の方がおとなしめの方でぼそぼそっと喋る方だったので、つくりおき.jpです。とハッキリ伝えてもらえたら嬉しいです。」

    「毎週同じ時間に来てもらえると夕食を準備するか決められるので助かる」

    「月曜日の配送を選べるようにしてほしい」

    「寒い中、配送ありがとうございました。」

    「毎回もう少し時間を同じ時間に配送してもらえると嬉しいです。2時間幅があると、その時間ちょうどお風呂などの時間と重なるのに、時間が読めず、受け取れずに配送の方にご迷惑をおかけしてしまうこともあり、、、」

    「18時〜20時配送だけど、20時に来た。いくら何でもその時間だとご飯終わってる。前は18時台には来てくれていて助かったのだが。」

    「16時ピッタリだと余計に嬉しいです」

    「宅配になって配達時間が固定されてきたのが嬉しい。以前は毎週違っていたので。」

    「配達時間を変えたくても枠がなく変えられなかった」

    「パワーシールではなく個別配送に戻して欲しい」

    「問題なしです」

    「一人暮らしにはやや多いかなと。もう少し小さなプランがあるとありがたい。あとは近所に冷蔵で受け取れる宅配ロッカーが欲しいなあと思いました。」

    「丁寧に配達いただきました」

    「日曜日配送も選べるとありがたいです。」

    「届いた時の箱(上部分)に穴があいていた(亀裂が入っていた)。」

    「土日に受け取れると助かります」

    「時間内に配送されず、子供が塾だったのでとても困りました。16時から18時の配送なら16時から17時半位までには配送して頂きたいです。」

    「保冷剤が入っていましたが、袋を開けた瞬間に匂いが混ざってなのか吐き気が出そうな匂いになっていて少し不安になりました。冷蔵庫の密閉された場所に入れてなんとかなりました。次の日には匂いが気にならなくなりました。これから暑くなるので冷蔵車で運ばれているのか気になりました。」

    「配送曜日の選択肢を増やしてほしい」

    「指定した時間帯を守って欲しいです」

    「いつ届くのかと思うくらい時間に不安を感じてしまいました。大手のピザ配達みたいにあとどれくらいで届くとか分かれば有難いです。」

    「水曜日の配送希望」

    「配送日の変更が出来ない時が多いので変更可能にしてほしい。」

    「ヤマトがもって来てくれるんだけど、来る少し前にわかるといいなと思う。おちおちトイレに入ることもできない。」

    「出来れば月曜日や火曜日が、指定できたら嬉しい 平日作るのが大変なので、木曜日だと金曜日くらいしか平日は使えていない」

    「置き配出来たら嬉しい」

    「手作りで届けていただけること、需要が高いことで難しいと思いますが、月・火曜の注文枠が増えると嬉しいです。」

    「届けて下さる方の対応が、とても良かったです。希望される方が多いので仕方がないのでしょうが、配送日がほぼ選べない状態なので、それが残念です。」

    「名古屋市内ですが、月曜、火曜に届けてくれる日が全然なくて退会しようか悩んでいます。配送枠を増やして欲しいです。」

    「よい。」

    「出荷が前は前日だったのに、今週から2日前になったようですね。急に変わったので2日前でも品質は大丈夫かと、気にしながら食べました。大丈夫でしたが。今回から出荷は2日前になるのでしょうか?」

    「特に大丈夫」

    「不在時受け取れないのが不便です。」

    「日曜配送に変更したいのですが、空きがないようで変更できていません。」

    「やはり週の初めに届いた方が利便性が高いと思います。だからこそ人気で枠が空かないのだと思いますが…是非増やして欲しいです!」

    「いつもヤマトや佐川ではない、おじ様、お兄さんが配達に来て不思議」

    「明日届きます!のLINEでヤマトの問い合わせ番号もわかるようにしてほしいです。」

    「もう少し早く届くと当日の夕食に間に合い、ありがたいです。」

    「月曜か火曜の配達に変更できたら嬉しいのですが3食プランだと選べないのでしょうか? スケジュール変更がもっとしやすくなったらいいなと思います。」

    「いつも丁寧に対応していただきありがとうございます。」

    「どうしてもの予定によるのですが、曜日の変更も可能になってくれたら有り難いです」

    「配送日時枠が増えると嬉しい 受け取れる日時と予定を合わせるのが難しめ」

    「共働きのため、平日受け取りが19:00以降となってしまうが、選択肢が金曜しかなく、平日をつくりおき.jpにしたいのに選択肢がないことを改善して欲しい。金曜日に受け取って、冷凍して平日に回しているが、解凍時間がかかるため出来れば月曜受け取りで冷蔵保存したい。」

    「曜日時間の変更ができなさすぎる」

    「月曜配送を増やして欲しい」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「今回の受取が20:59だったのはキツかった。何の連絡も無く、20時57分にエントランスのインターホンが鳴った。 どのタイミングでカスタマーサポートに連絡したら良いのかな判断も難しかった。(サポートは21時までとなっていたので、過ぎたら対応してもらえないのか?) 毎回配送の人が違うのは、その日のバイトなのでしょうか。慣れない道で人によりお届け時間にバラツキがあるのは仕方ないが、運営側でそこをフォローできる体制があると助かります。 19時ぴったりで届く日もあれば、19:30だったり20時過ぎたりするので、常にインターホンで応対できる状態にいないといけないのが厳しい。 おかずが届くまで、子供達に先にお風呂に入ってもらっているが、まだ1人で頭を洗えないのでお手伝いは必要。 5分前や10分くらいで届くなどの通知や、前の人の配送が終わったなどの通知があると、5分離れられるかなどの目安になる」とのお客さまへ。

    お届け時間は、その週ごとのご注文状況によりルートが変わるため、2時間枠の中で変動する点をご了承いただけますと幸いです。
    カスタマーサポートは、通常品の場合はお届けが遅延しているお客さまの対応のみ営業時間を延長しております。もし通常品の商品が届かないといった不都合があれば、ぜひご連絡をいただきたく存じます。何卒ご理解を賜れますと幸いです。

     

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「前の容器に戻してほしい」

    「問題無し、完璧です!」

    「すぐ捨てられて、包装もパックのようなプラスチックではなくぺりぺり剥がすだけなのがとっても楽。子供でも開けられて助かります。」

    「容器の説明のところに、レンジでの温め時間が記載してあるとありがたいなと思いました。」

    「重ねられる容器が最高。しかし保冷バッグと保冷剤を毎回捨てるのが気が引けます。捨てちゃうのは簡単ですが、やはり無駄になってしまうのが気が引けます。とはいえ使い回しはされたくないので、もう少し簡易的なビニール包装にして(袋はごみ袋として再利用可)、配送時にはさすがに冷蔵車は無理だと思うので大きめのクーラーボックスをいっぱい積んでそれらを入れて運んだらいいんじゃないかと思います。」

    「容器と箱がもったいないので、何かエコな方法が他にあればなと思います。」

    「パワーシール容器のための蓋が欲しい」

    「余った食材の容器に、蓋があるといいな、と思います。」

    「レンジで温める場合は、目安のワット数と時間の記載があると嬉しいです。LINE画面を確認して付箋を貼っていました。」

    「保冷バック、お返しできればエコに繋がるかなと思っています」

    「コンパクトでよかったです。」

    「レンジ温め時間書いて欲しい」

    「冷凍不可はわかりやすく書いてほしい」

    「容器にも温め時間を記載してもらいたいです。」

    「保冷バックが開けにくくて毎回手が痛くなるのですが、開けるコツはありますか。」

    「私の住んでるところもパワーシールだったら嬉しいです。」

    「問題なしです」

    「電子レンジで何分加熱するのかを容器に記載してもらえると助かります。」

    「無理だとは承知しておりますが、真ん中でふたつに容器が割れると独り身も洗い物増やさず食べられてありがたいです」

    「容器にレンジの時間を記載して欲しい。いちいちネットを見るのは面倒。」

    「『冷凍不可』や『冷えた状態で』の表記が見づらいため、赤字にしてもらえるとわかりやすいなと思いました。週5の献立を考えて冷蔵や冷凍庫にふりわけるのに、一目でわかると早く仕分け出来るので助かります。」

    「容器にレンジで温める時間を書いてほしいです。いつもスマホで確認するのが面倒なので。」

    「パワーシールは出来たてじゃないのが少し残念ですが、遠方なので仕方ないですね。」

    「とても立派なもので、取り扱いしやすいです。包装は使い捨てにはもったいなく感じました。再利用出来ると良いのですが衛生面で難しいのでしょうね。」

    「メインだけでもいいので、大人2人分ずつ温めることが多いので、小分けパックがあると嬉しいです。(いつも半分取り分けて半分冷蔵庫に戻しています)」

    「いつも丁寧に梱包してくださりありがとうございます。プラ容器ではなく紙だったら洗わずに燃えるゴミに出せるので有り難いです。」

    「パックご飯のように、蓋ごと電子レンジ対応だといい」

    「容器に記載してある情報が見にくい&記載していない。特に知りたい賞味期限はもっとわかりやすく記載してほしい。また、温め時間が記載していないのはとても不便。」

    「ゴミが少なくてよい。」

    「保冷バックは回収して頂けると助かります。」

    「容器は以前のものに戻してほしい。蓋がビニールで重ねづらく、容器側面にメニュー名がないため、冷蔵庫から取り出す際に中身の確認が非常に面倒。配送も毎週ダンボールでゴミ捨てが手間。」

    「エコにしてほしい」

    「パワーシールのラベルにレンジでの加熱時間を表示してほしいです。」

    「容器に貼られているメニューシールに、レンジで温める場合の時間が記載されているとありがたいです。」

    「少し量が少なくなった気がする」

    「今回の包装がパワーシールだったのかがんからなかったです。」

    「容器に電子レンジ何分温めか記載があると助かります」

    「段ボールを捨る際にたたむと四角くならず、まとめにくい」

    「メインは、もう少し大きなパックにしてほしい」

    「パックが嵩張るのでパウチなどコンパクトに冷蔵庫に収納出来る包装があればいいなと思います。」

    「サステナブルな容器やリサイクルできる包装にして欲しい」

    「できれば梱包箱の、つくりおき.jpのプリントが今より控えめか無いと気持ちの上でも受け取りやすくて助かるかな、と」

    「ゴミ箱がかさばるので、潰せるものだとなお良い。」

    「容器に電子レンジの温め時間を記載して欲しい。」

    「コンパクトで良い」

    「梱包の保冷バッグが家にドンドン溜まっていってしまうのが勿体無い気がしています。回収していただけるようにするのは難しいでしょうか。」

    「4人分のメニューをメインのおかず、3つに分けて配達されるのが面倒、2つに分けるか、1つに入れて欲しい、3つでパクってされていると分けるのが面倒」

    「容器を冷蔵庫に入れた時に、見えるところにメニューシールがあると尚可。メニューシールに、レンチン時間が記入されてると尚可。」

    「もっと簡素な容器でよい」

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「パワーシールに変わって2ヶ月ほどなのですが、透明部分へ貼ってある栄養表示などのシールが大きいので、お料理が見えづらいです。シールの場所を変えることは出来ないでしょうか」とのお客さまへ。

    食品表示のシールによってお料理が見にくい点をお詫び申し上げます。今後の容器変更の際には、いただいたお声を参考に、シールの表示場所を変更するなどの検討をしてまいります。

     

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「メニュー交換で交換したメニューがアンケートに反映されてない」

    「今までの回答について特に反映されないので、アンケートをブッシュで送るのをやめて欲しい」

    「これから活用してみます!」

    「嬉しい機能なので続けていきたいです。」

    「交換日誌はまだ使い方がわかりません」

    「交換日誌の目的がわからない 交換日誌という名前なので、そこに意見の書き込みや、回答があるようなイメージで見たので」

    「問題なしです」

    「交換日誌がよくわからない」

    「子供の欄、現在子供はいない」

    「アンケートに答えれなかった時も他の方の意見を聞いて、自分と同じ!となったり、自分と逆だな…となったり、答え合わせのように楽しく読ませていただいてます。」

    「まだあまり活用していない。」

    「アンケートの依頼が、少ししつこい。」

    「土曜日に受け取りだと、食べてから回答期限まで間に合わないことがありますm(_ _)m」

    「もっと子供が食べられるものがあればうれしい。」

    「アンケート依頼の通知が多いように感じます。どの週のものか把握するのも面倒になりスルーしてしまうことが増えました。一時保存機能の装備はされないのでしょうか。」

    「過去からの定番品について、アレンジしたいと思うことがあり、アレンジメニューを過去に遡って検索しやすくしていただけるとたすかります」

    「アンケートの回答がしやすい内容だと思うので苦にはなっていないと感じられています」

    「毎回、めんどうです。」

    「交換日誌→せっかくやるなら、悪い意見もきちんと掲載して欲しい。いい意見しか載せていなくて気持ち悪い。アンケート結果→せっかく全メニューの5段階評価をとっているのだから、Amazonレビューのようにグラフ化して掲載すればいいのにと思う。また、具体的な意見も、そちらでいい意見だけ抜粋して載せるのではなく、Amazonレビューのように全部見れるようにすればいいのにと思う。」

    「交換日誌とは??」

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「アンケートに答えられなかった時も他の方の意見を聞いて、自分と同じ!となったり、自分と逆だな…となったり、答え合わせのように楽しく読ませていただいています」とのお客さまへ。

    交換日誌をご覧いただき感謝申し上げます。
    ぜひご自分が召し上がったお料理についての、他の方のご感想を見比べて楽しんでいただきますと嬉しく思います。アンケートにも、ご都合のつく際でかまいませんので、お声をお寄せいただけますと幸いです。

     

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「おいしいので続けられそうです。毎日ありがとうございます。」

    「全て申し分なく最高です!」

    「実際に食べて美味しかったものを、お気に入りのメニュー「お気に入り」として保存できるようなカテゴリーがあれば、また見返しとかしたいんですけどね。」

    「苦手な食材が入っていると辛い。メインがひき肉は食べた気がしない。仕方ないとは思うが、味にパンチがない」

    「子どもも一緒に楽しめる味付けのメニューが多めにあるのは助かります。」

    「時間的余裕ができ、献立も考える必要がなく、自宅まで届けてもらえることを考えれば、かなりコスパがよいと思えます。これからも余裕がないタイミングで定期的に利用できればと思いました。」

    「ヘルシーなデザートがあれば嬉しいです。」

    「母が一人暮らしで自炊が出来無い為 様々な会社の作り置き食事やお弁当を頂きましたがjpさんの食事が一番美味しく手作り感を感じます コンビニのレトルトもいいのですが私自身に手作りのご飯を食べさせてあげれない罪悪感がありましたがjpさんの食事は安心して母に食べてもらってます ありがとうございます」

    「月曜日夜の枠を、もっと増やして欲しいです!」

    「早くメニューを選べるようにして欲しい」

    「同じメニューや似たようなメニューが多く まだ2ヶ月ほどですがあきてきました。」

    「量を減らしてももう少し安いと毎週頼める。」

    「栄養表示を、以前のように、一人前あたり、にして欲しいです。100gあたり、だと、イメージがつきません。(パワーシール品に変わったから表記が変わったのでしょうか??)」

    「思い切って始めましたが、献立、食材管理の悩みから解放されて助かりました。」

    「どれも自炊では味わうことの出来ないメニューで、味付けはほぼ満足なので、毎回とても楽しみにしております。」

    「いつも美味しくいただいてます。ありがとうございます。私は味が濃いものは苦手で外食もほとんどしませんが、つくりおきjpはとても美味しく、デリとは思えない品質だと思います。」

    「いつもありがとうございます!」

    「どのように主菜、副菜の組み合わせで出すかの例というか 欲しいです。」

    「大満足です。栄養満点で、料理や食器洗いの時間が短縮され、気持ちに余裕が出来た1週間でした。次も楽しみです!親に勧めたいですが単身者なので、1人分のプランも出るとありがたいです。」

    「月曜日か火曜が希望なんですが空いていなく木曜日の配達です。日持ちもしないので、早く希望の配達日に変更したいです。」

    「加熱時間をいちいちスマホで確認するのが面倒だった。一覧表か容器に記載してもらえると便利だと思います。」

    「初めて利用しましたが、とても美味しかったてす。ただ、成人男性には少し物足りない量でした。大盛プランとかあると嬉しいです。」

    「選択できる数を増やして欲しい。」

    「魚メニューを増やして下さい。鶏肉メニューはいつも凄く美味しいです!」

    「アンケートのメニュー名だけでは思い出せない。写真があるとありがたい」

    「電子レンジ何分というのを同梱されているメニューに記載してほしい。LINEの中から探すのに時間がかかるため。」

    「56歳会社員です。父の介護をしている80歳の母と私の夕食用に利用を始めました。父の世話で精一杯で自分たちの食事は後回しでしたので、御社のサービスは本当に助かります。高齢の母ですが、自分では作ったことのないメニューが新鮮なようです。お肉の調理も柔らかく、沢山の食材が摂れることにも感謝しています。」

    「4月からの選択メニューとても楽しみにしています。また宜しくお願いします。」

    「千葉県に住んでいますが、こちらの地域でも違うメニューに交換できるよう早急に対応していただきたいです。 よろしくお願いいたします。」

    「購入したプレゼント用のチケットがいつ届くのか、知りたい。」

    「副菜が全て冷凍できず、賞味期限が切れてしまった。週末や水曜が外食する事が多く、水曜配達だと我が家とリズムに合わせにくかった。どれも美味しかったので、副菜も冷凍できると嬉しいです。」

    「土曜日に配送をお願いしましたが、週の途中には賞味期限が切れてしまうため、我が家の生活スタイルに合わなかったのが残念でした。また来月家族の動きがわかったら、検討したいと思っています。」

    「添加物利用がないとありがたいです…」

    「育休中でずっと在宅のため一人で食べると3食セットでちょうど1週間で食べきれて良かったです」

    「主食と副菜が半分づつとかになってると便利かも。ご飯だけあれば1人ごはんに対応。野菜もとれる。」

    「まだ2回ですがすでに来週からのメニューも楽しみです。夫婦ともにフルタイムで仕事が忙しく、子供も小さいのでとても助かっています。以前は子供のご飯はかろうじて作るものの、自分たちはコンビニやUber頼りだったので、もっと早く注文していたらよかったと思いました。私たちのように共働きで忙しい人たちに届くと良いなと思います。」

    「容器にレンジの温め時間や冷凍不可が書いてあるとすごく助かるなと思います。」

    「早く入れ替え制度を全利用者が使えるようにしてください。」

    「今回の量はとても大満足でした。ありがとうございます。」

    「火曜日の配送に切り替えたいのですが、なかなか枠が空かないので、枠増を期待しています。」

    「NGなものを選びたい」

    「3月に二人目を出産し初めて宅配をお願いしました。どのメニューもとても美味しく野菜も多く取れて大満足です。 2歳半の子供も食べられるメニューがあり、まだまだ体調が優れない中でもすぐに出せるので助かっています。」

    「平日はほぼ出社のため、配送受け取り可能な時間が少なく、今後申し込みが減りそうです。」

    「自分で作り置きをすると、副菜の品数に悩むので、足らない時の冷凍副菜のみのパックとかあるとうちは助かるなと感じました。」

    「配達されたメニュー表が欲しいです 届いている物を確認できたらありがたいです LINEでの確認なやり方が分からないです」

    「メニュー入れ替えサービスを早く始めてほしいです。食べられないメニューがあるため、スキップが続いてしまうのが困ります。」

    「翌月のメニュー開示が遅く、予定が立てにくい。もっと早めに出して欲しい。」

    「子供向けのお料理で栄養満点を希望します」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「メニュー決め、買い出し、料理、片付けがなくなるだけでかなり時間がうまれることを実感できました。夫も注文するまではお金のことを気にしていましたが、味も美味しく、彩りも綺麗で、今では来週届く料理を楽しみにしているぐらいです。今後も続けようと思います」とのお客さまへ。

    「 つくりおき.jp 」のご利用にご満足いただき嬉しく思います。
    お料理のご負担は、お休みしてみて初めて、たくさんの時間や労力がかかっていたと感じられる方が多いようです。ぜひ今後とも、ご愛顧いただけますと幸いです。

     

    年度末や春休みで皆さまお忙しくお過ごしのことと存じます。
    4月も引き続きイベントなどでご多忙になるかと思いますが、「 つくりおき.jp 」のお料理で皆さまのご家庭のゆとりと団欒に貢献できれば幸いです。今後もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。