ご飯の進む、あのメニューが1位に!|交換日誌 第247号


    目次

     

    サービスご提供開始から、1,854日目

     

     

    『つくりおき.jp』交換日誌 -第14号-
    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2025/2/10週 人気メニューTOP3

    2/10週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

     

    第1位:牛バラ大根

    圧縮済み_牛バラ大根-Feb-26-2025-06-44-58-7956-AM 

    第2位:クリームソースで食べる揚げニョッキ

    圧縮済み_クリームソースで食べる揚げニョッキ 

    第3位:いかとブロッコリーの塩昆布あえ

    圧縮済み_いかとブロッコリーの塩昆布あえ-Feb-26-2025-06-45-29-3087-AM



    今週は「牛バラ大根」が1位となりました! 圧縮済み_牛バラ大根-Feb-26-2025-06-44-58-7956-AM実際にとどいたお声

    「味付けがちょうど良くしみしみでした」

    「牛肉がトロトロで味付けも良くおいしかった」

    牛バラ肉と大根を、食欲そそるお出汁の風味でじっくり煮込んで仕上げたこちらのメニュー。

    よく味の染み込んだ食材のやわらかさや、味つけの良さにご満足のお声が寄せられました!牛丼のようにして、ご飯の進むおかずとしても活躍する一品となりました。

     

     

    続いて2位は、「クリームソースで食べる揚げニョッキ」となりました! 圧縮済み_クリームソースで食べる揚げニョッキ

    今週初登場のこちら。
    こんがりと揚げたポテトニョッキに、しめじ・ベーコン・玉ねぎを具材にした手作りのホワイトソースを絡めてご提供しました。

    「もちもちしていて美味しかったです。一瞬でなくなりました。もっと食べたいです」「ニョッキ、自分では使ったことない食材で嬉しかったです。とても美味しくいただきました」など、普段なかなかご家庭では味わえないニョッキのもっちりとした食感の良さに、ご満足のお声が集まりました。

     

    最後に、3位には「いかとブロッコリーの塩昆布あえ」がランクインしました。圧縮済み_いかとブロッコリーの塩昆布あえ-Feb-26-2025-06-45-29-3087-AM

    するめいかリングとブロッコリー・オクラを胡麻油の効いた塩昆布あえにしたこちらのメニュー。

    「すごく好きです。美味しかったです。ツマミにも最適」「大人も子供も好きな味」「美味しかったです。イカが子供に好評でした」など、ご家族皆さまから愛される一品となりました。

     

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    3/3週お届け予定
    「花野菜とチキンのコブサラダ」→「かけて焼くだけ!コーンポタージュパングラタン」

    材料(1人分)
    花野菜とチキンのコブサラダ・・・1/3パック程度
    コーンポタージュ(スープ状のもの)・・・160g
    バゲット・・・1/4本
    とろけるチーズ・・・適量
    圧縮済み_IMG_7019-2

    1.バゲットは一口大に切ります。圧縮済み_IMG_7020-2

    2.耐熱容器に花野菜とチキンのコブサラダ、バゲットを入れ、上にコーンポタージュととろけるチーズをのせ、オーブントースターで焦げ目が付くまで焼きます。
    圧縮済み_IMG_7033-2

    3.こんがり焼けたら出来上がり!コーンの甘みにコブサラダのスパイスを感じるグラタンです。粉末タイプのコーンポタージュを使う場合は、スープ状にしてからかけてください☆
    圧縮済み_IMG_7047-2

     

     

     

     

    -------------------


    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

       


    最後に・・・
    2025年2月10日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    2月10日週メニューについてのお声

    🗒️お知らせ🗒️

    • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
    • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

     

    牛バラ大根 圧縮済み_牛バラ大根-Feb-26-2025-06-44-58-7956-AM  

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「大根にしっかり味が染みていて普段あまり煮物を食べない子供が喜んで食べていました。」

    「すこし脂っこいように感じましたが、味付け,大根の柔らかさはとても好きでした」

    「味がしみていてとてもおいしかったです!!!」

    「量も十分あり、味が染みていてとても美味しくいただきました。」

    「お肉が柔らかくて美味しかった。主人にも好評!」

    「非常に好みの味でした」

    「安定します美味しさで人気があります。」

    「ボリュームもあり食べ応えあり」

    「息子に大好評でした」

    「牛肉がトロトロで味付けも良くおいしかった」

    「牛肉と大根のバランスがちょうど良くて、味も濃すぎず薄すぎず、とっても美味しかったです。」

    「牛丼のような味付けでごはんがすすみ、おいしかったです!また食べたいです。」

    「牛肉の量が多く外国産でもお肉がやわらかく調理されていた点がよかった。」

    「味付けがとても絶妙でよい」

    「味付けがちょうど良くしみしみでした。」

    「大根がとろとろの味しみしみで、味付けもご飯が進む味でとても美味しかった。お肉よりも大根をもっとたくさん食べたかった。」

    「ゴハンに合う味付けだった」

    「お肉が多く美味しかったです!大根の煮物が好きでない高校生の息子も牛肉が美味しいとたくさん食べていました!」

    「牛肉は普段使わないので、特別感があってよかった。」

    「子どもが好き」

    「とても美味しかったです。」

    「こどもが毎回楽しみにしてます ご飯に掛けて牛丼風にしてみました」

    「お肉が柔らかく、大根も味が染みていて、美味しかったです。」

    「普段は煮物の大根を食べない子供も美味しいと言っていた。味が染みていて美味しかった。」

    「以前食べたときも美味しく、やはり今回も美味しい。もう少し量があると嬉しい。」

    「美味しすぎてびっくりしました。」

    課題に対するご指摘

    「もう少し味付けが濃い方が好き」

    「もう少しお肉感を良くしてほしい。パサっとしている」

    「大根が少ないのが残念」

    「牛肉が、子供には少し硬かったようです。」

    「肉の匂いが、きになりました」

    「子供が肉が臭いから無理と大根だけしか食べなかった」

    「もう少し量が多いと嬉しい」

    「もう少し大根がほしかった」

    「しつこい、肉が多い、大根が少ない」

    「青ネギは別添えにして欲しい」

    「肉が多すぎる」

    「味が濃かった」

    「大根が少なかった」

    「お肉がとてもおいしかった。大根がもう少し多いとよかった。」

    「冷めた時に白い油の塊が沢山あってちょっと気になりました。」

    「汁が多すぎて、具が少ない。おかずというより、スープみたいで残念。牛バラが細かすぎて、箸でつかめない切れ端が沢山。味は美味しい。」

    「汁気を少なくして量を増やして欲しい」

    「味付けがまずい」

    「ダイコンがごろごろとしておいしい。たた取り分けると1人あたりのダイコンが少なく貧相に見えてしまった。」

    「脂っこくてお肉大好きな子どもも残してました。大人が食べてもちょっと胃にくる脂な感じでした。」

    「牛丼のようで、味が少し飽きました」

    「牛肉より大根がもう少し多いとよかった。味はとても美味しかったです」

    「大根の量が少ない。バラ肉は細かすぎ。普通に牛丼っぽく食べられはしたけれど、大根の意味があまりない気がする」

    「普通。味が薄いので、メインでなく副菜としてならあってもよい。」

    その他ご感想・ご要望

     


    運営チームよりご回答

    「牛バラ大根」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。
    牛バラ肉と大根を、しょうがとお醤油風味のお出汁でじっくり煮込んで、小ねぎをトッピングしてお届けしました。

    「味がしみていてとてもおいしかったです!!!」「大根がとろとろの味しみしみで、味付けもご飯が進む味でとても美味しかった(中略)」など、よく味の染み込んだ大根の美味しさやお肉のやわらかさに、お褒めのお声が集まりました。

    「大根にしっかり味が染みていて普段あまり煮物を食べない子供が喜んで食べていました」「お肉が柔らかくて美味しかった。主人にも好評!」など、ご家族皆さまからご好評のお声が寄せられました。

    人気メニューとして今後も引き続きご提供してまいります!

     

    塩まーぼー

    圧縮済み_塩まーぼー-4

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「味がよく美味しかった。」

    「おいしくてびっくりした」

    「丼にすると子どももよく食べた。大人はレモン汁がアクセントで良かった。」

    「具沢山で「子供残すかなー?」と思いましたがパクパクとスプーンで食べてました。最後はご飯に乗せて食べてましたよ(笑)」

    「ご飯と相性良い」

    「麻婆茄子などの類似メニューと比較してもかなり美味しくて好きです。」

    「これがあるといつも中華スープにアレンジします。今回はそれを白ごはんにかけてお茶漬け風にして娘ちゃんに出したら「お豆腐ふわふわ!美味しい」と喜んでました。親はそこに辣油をかけていただきました。」

    「美味しかったです。好みの問題です。すみません。」

    「辛い物が苦手な私も子どもも美味しく食べられました。スーパーのお惣菜やお弁当にはあまりないメニューで、こういうおかずが届くと嬉しいな、と思います。」

    「塩まーぼー丼で食べました美味しかったです。」

    「見た目から味が想像できず、とても美味しかった。」

    「きくらげナイスな材料でした」

    「とても美味しかった 子供も好評でした。」

    「付属のレモンをかけたらとてもおいしかったです。」

    「優しくて美味しい。」

    「塩というところが斬新」

    「どんな味か気になりましたが、あっさりしてて良かったです!」

    「丼にできて嬉しい。辛くないけど大人も物足りない感じがしなくて、満足感がある。」

    【課題に対するご指摘】

    「子供もパクパク食べれて良かった もう少し量があったら良かった」

    「まずくて食べられなかった」

    「子供が味付けはとても好きだったようですが「黒いのが大きすぎて多すぎるのがやだー」と言ってました」

    「味が薄すぎた」

    「ひき肉が肉団子のように固まったものが数個入っていました。」

    「毎回麻婆豆腐系のメニューが入っているので飽きました」

    「メニューの頻度が高い」

    「いろんな具材がたくさん入っていて微妙な感じでした。子供は一口で終わってしまった」

    「全体的に好みではない」

    「お肉感がほしいです。」

    「麻婆のイメージと少し離れています。」

    「なんとなくぼやーっとした味でした」

    「飽きる味でした。1パックならいいですけど。」

    「子供には辛くて食べづらかったようです。他のメニューのように香辛料別だといいなと思いました。」

    「子供も好きだったけど、ミンチが固まっていて子供が嫌がったのでみんちはもっと崩して欲しかったです。団子状になっていました」

    「味も見た目の色味も中途半端であまり好みではありません。」

    「大人としては、まずくはないと思うのですが、子どもはホントに食べませんでした。。。」

    「子どもたちに人気がなかった」

    「こんぶか入っていないほうが良かったです。あと、盛り付けると汚く見えるのが難点でした。」

    「辛さがないので麻婆とはいえないと思いました。どちらかというと中華丼に近いと思います。」

    「中途半端な味で一口食べてあとは誰も食べたがらなかったので捨てました。」

    「カラフルな野菜と大きめのひき肉が新感覚で良かったです。ただ、子どもはあまり食べませんでした。豆腐が家庭で作るより固かったのが原因かも。ぷるぷるした絹豆腐が好みだそうです。」

    「見た目があまり美味しそうではなかった」

    「美味しいが量がすくなかった」

    「まーぼー感はなかった」

    「味が単調で主菜としてはパンチが足りない」

    「おかずとしてボリュームが足りない」

    「豆腐料理はイマイチ」

    「先々週の麻婆茄子とはまた違った美味しさでした。お豆腐で冷凍不可なのが残念な程です。」

    「まずかった。いつも残ってしまう。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「食感もよく美味しかったが、子どもは見た目で苦手感をもったようだった」

    「麻婆豆腐かたら思ったら全然違ったので、夫と子供には不評でした。私は美味しく頂きました」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「塩まーぼー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豆腐と鶏ひき肉に、長ねぎ・きくらげ・グリルトマトを合わせて、しょうが&にんにくの香る鶏ガラ風味で炒め上げたこちらのメニュー。味変できるようレモン果汁を別添えにしてお届けしました。

    「おいしくてびっくりした」「麻婆茄子などの類似メニューと比較してもかなり美味しくて好きです」など、一風変わった麻婆豆腐にお褒めのお声が寄せられました。

    「付属のレモンをかけたらとてもおいしかったです」「丼にすると子どももよく食べた。大人はレモン汁がアクセントで良かった」と、お好みで味を調整できた点もご好評でした。

    一方で、「見た目があまり美味しそうではなかった」「食感もよく美味しかったが、子どもは見た目で苦手感をもったようだった」など、見た目についてのご感想が寄せられました。

     

    鶏もも肉のかつ節衣揚げ圧縮済み_鶏もも肉のかつ節衣揚げ-Feb-26-2025-06-46-13-2469-AM

     皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「子どもがパクパク食べてました」

    「美味しかった」

    「子供に大人気でした!」

    「ふつう」

    「メジャーな味付けではないので食べるのも楽しかったです」

    「鰹節をあまり感じられなかったですが、普通に美味しかったです」

    「子どもがよく食べました。量が少なく感じるほどです。」

    「美味しかった」

    「前回食べた時はかつお節が強すぎて、子どもたちにも主人にも不評だったのですが、今回は改善された物だったのか、家族みんな美味しい!と食べていました!3パックでしたが、足りなかったです〜。」

    「とともおいしかったです。またお願いしたいです。」

    「鰹節が香ばしくよかった」

    「子供が1番喜んだメニューです。トースターで温めて美味しくいただきました。」

    「あっというまになくなりました(^^)」

    「かつ節がとてもいいアクセントでおいしかったです」

    「鰹節がきいていて、とても美味しかった」

    「美味しいす」

    「鰹節が斬新で、味もとてもおいしかったですし、コクガあるののにさっぱりしてたので、ぺろっと食べられました」

    「家で作った唐揚げという感じで美味しかったです。子どもがパクパク食べてくれました。」

    「ヘルシーなのは良い。子供的にはやはりもも肉の方がいいみたい。」

    「美味しかった。」

    【課題に対するご指摘】

    「レンジで温めたら油っぽくて不味かったです。」

    「温めてもお肉が固かったです。」

    「ポソポソしていました。」

    「前回は美味しくいただいたのですが、今回は鶏肉がイマイチなのか美味しくなかったです」

    「もも肉が全体的に小さかった。」

    「肉がパサパサして食べ辛かった。」

    「味がうすくパサついていた」

    「味が薄かったです。もう少し濃い味付けが好きです。」

    「温めるとすぐこげ茶色になる。」

    「家族から不評でした。」

    「唐揚げは、惣菜店で売っているので、惣菜店で売っていないメニューにして欲しい」

    「味が美味しくないと言われた。普通の味付けが良かったそう。」

    「味は、よかったが、電子レンジだと肉が硬くなってしまう。」

    「肉がかたい、塩レモン唐揚げ希望」

    「温めるとお肉がパサつきます我が家は皆唐揚げ好きですが、こちらの唐揚げは不評です いつもアレンジに頭を悩ませています」

    「唐揚げ好きじゃないのに唐揚げが3パックも来るから他のメニューが少ないし外れのメニューでした。早くチェンジできるようにしてほしい。」

    「甘かった」

    「量が少ない」

    「3パックで4食を分けるのが難しい」

    「子供がバクバク食べてました。もう少し量が欲しいのと、私はお肉のパサパサ感が気になりました」

    「全体的に揚げすぎの色と味でした」

    「下味なしかと思うぐらい味がしない」

    「野菜などの彩りがあと少し欲しい。」

    「少しお肉がパサついたので残念。でも子どもからは好評」

    「鰹節かかなり効いており、子どもはあまり食べてくれませんでした。」

    「自分ではしない味付けなので、こういう味付けもあるのかと新発見でした。少しかつ節の風味が強かったように感じました。」

    「優しい味付けなので、別途タルタルやスパイスなどがついてると嬉しい」

    【その他ご感想・ご要望】

    「夫が鶏肉が苦手なので、私が1人で食べています。とても美味しかったです」

    「薄味で2歳児にも罪悪感なく食べされられました。国産の鶏肉にして欲しいです。」

    「この衣のタコ唐も食べてみたい…」

     

     




    運営チームよりご回答

    「鶏もも肉のかつ節衣揚げ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    白だしと塩麴で和風の下味をじっくり漬け込んだ鶏もも肉を衣揚げにし、たっぷりのかつおぶし粉をまぶしてお届けしたこちらのメニュー。

    「鰹節が香ばしくよかった」「鰹節が斬新で、味もとてもおいしかったですし、コクがあるのにさっぱりしてたので、ぺろっと食べられました」など、かつおぶしの風味の良さにお褒めのお声が寄せられました。

    「子供に大人気でした!」「あっというまになくなりました(^^)」「子供が1番喜んだメニューです。トースターで温めて美味しくいただきました」など、お子さまも喜んで召し上がっていただいたご様子です。

     

    焼きとり風甘辛タレつくね圧縮済み_焼きとり風甘辛タレつくね-Feb-26-2025-06-46-26-2824-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「少し硬めだけど味は美味しかったから子供がおかわりしてくれました」

    「2歳の子どもが美味しい!と食べていました♪余ったタレも手で取ってなめていました(笑)」

    「美味しかったです。」

    「つくねが固かったけれど味付けは美味しかったです。」

    「食べごたえがあり嬉しい。あたためすぎて底の方はタレが焦げてしまった。」

    【課題に対するご指摘】

    「硬すぎる」

    「レンジのあたため時間は間違えていないのに、カッチカチで固くて食べにくかったです。」

    「タレがほとんど入っておらず味がしなかった。」

    「固かったです。お肉の粒感がなくて、ただの塊、、、たれも少なく、全く食べませんでした。(子供)」

    「届いた次の日にいただきましたが、とにかく固くて飲み込みづらかったです。」

    「このタイプの肉だんごはいつも家族の評判が良くありません タレも量が少なく主食としては物足りないです」

    「レンジでの温めが失敗したのか、パサパサしてしまった。つくね1個の大きさが、もう一回り小さいと食べやすいと思いました。」

    「タレが少し少なかった」

    「美味しいのですが、固すぎて末っ子の子どもが食べれなかったので、少し固さを調整出来たら嬉しいなーと思いました。」

    「パサパサしていた。ハンバーグをイメージしていた子供は進まなかったようです。」

    「つくねは子供が好きなので期待していましたが、固くて3歳の子供には食べづらいようでした。」

    「味が薄い、肉がかたい」

    「つくねが固すぎて全く美味しくなかったです。失敗レベルで驚きました。」

    「かたかった。」

    「お肉にタレが絡んでおらず、若干のパサツキ感があったので、もう少し煮絡めていただけると、より食べやすくなると思いました」

    「つくねが硬くて食べづらかった」

    「硬い。タレも絡みにくい。割ってわざわざ絡ませないと美味しくはいただけなかったのでお皿にもって食べるとタレも半減してしまうため味もしなくなるためこれは二度と食べたくないと思った。」

    「かたくて子どもが食べられなかった」

    「タレの量が少なく味が薄かった」

    「タレが少ない、パサパサしてるのが残念」

    「ちょっとかたい。」

    「レトルト感が強かった」

    「全く美味しくない」

    「冷凍で売っているたこ焼きにしか見えなかった。形は機械で作った感、食感はボソボソ」

    「美味しいけど4人だと主菜として1人3粒で少なすぎる」

    「タレが全く入っておらずつくねの固さとひき肉の臭みだけ気になりました。こども達も固いし味はないし…不評でした。」

    「味が濃い」

    「硬くて、加工感がキツかった。」

    「ちょっと硬い」

    「1つ1つが大きいので、もうひとサイズ小さいとありがたいです」

    「味付けは良いのですが、ちょっと硬すぎと思います。」

    「味付けは良かったのですが、固かったのが残念です。」

    「つくねにしては固かったので、もっと柔らかくしてほしかった。」

    「味付けは美味しかったですが、少し固かったです。」

    「タレが甘くてとても美味しかったです。つくねは少し固めで、子供は食べにくかったようです。美味しいタレが、わりとサラサラしていたので、つくねにもっと絡みやすいといいなと思いました。」

    「かたい」

    「つくねが固かった」

    「味は美味しかったが、とても硬かった」

    【その他ご感想・ご要望】

    「コレもぜひとも3食プランで食べてみたいです!」

    「3食メニューにあれば食べたかった。」

    「食べてみたかった」

    「3日プランなのでなし 食べたかったです。」

    「3食パックなので対象外ですが、食べてみたいと思いました。ローテーションでいつか入れて欲しいです。」

     

     




    運営チームよりご回答


    「焼きとり風甘辛タレつくね」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    鶏ひき肉と玉ねぎを合わせて肉団子にし、甘辛風味のタレを絡めてお届けしたこちらのメニュー。

    「パサパサしていた。 ハンバーグをイメージしていた子供は進まなかったようです」など、つくねの固さやパサパサ感についてお叱りのお声が寄せられました。

    「お肉にタレが絡んでおらず、若干のパサツキ感があったので、もう少し煮絡めていただけると、より食べやすくなると思いました」と、味つけについてのご指摘も頂戴しました。

     

    豚肉とまいたけのソテー圧縮済み_豚肉と舞茸のソテー-Feb-26-2025-06-46-37-7213-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「きのこ嫌いの子どもが、全く気にせずに食べてました」

    「とてもご飯が進む味で、主人が1番気に入っていました。プチアレンジで卵ポケットを作って豚丼として食べていて、思わず真似しました。(笑)」

    「美味しくいただけました。」

    「ふつうに美味しかったです!」

    「舞茸に味が染みて美味しかったです。」

    「美味しかったと言ってました。」

    「優しいお味で美味しかったです。」

    「まいたけの旨みがあり美味しかった。」

    【課題に対するご指摘】

    「ぼやけた味」

    「舞茸独特の風味がおいしいけれど、多すぎて飽きる。他の具材が入っていれば良かった」

    「見た目も味もイマイチで、お肉が少し臭かった。」

    「申し訳ないですが、味がしない感じですごく美味しくなかったです。家族みんな食べれませんでした。」

    「味付けが薄かった。」

    「味が濃い」

    「水分が多すぎるため、食感がいまいちでした。味付けは良いです。」

    「色どりが良くなる食材があると良かった。」

    「何か物足りないお味でした」

    【その他ご感想・ご要望】

    「これも3食プランに入れて欲しかったです」

    「美味しそうなメニューですね。ぜひ、3食プランにも入れてください。」

    「コレもぜひとも3食プランで食べてみたいです!」

    「食べてみたかった」

    「3食パックなので対象外ですが、食べてみたいと思いました。ローテーションでいつか入れて欲しいです。」

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    「豚肉とまいたけのソテー」
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚こま肉とまいたけ・長ねぎを、にんにく&しょうがとオイスターソースで風味よく炒め上げたこちらのメニュー。

    「色どりが良くなる食材があると良かった」「何か物足りないお味でした」など、見た目や味つけの物足りなさにお叱りのお声を頂戴しました。

    ご満足いただけるお料理をお届けできず、この場を借りて私どもの力不足をお詫びいたします。

     

    クリームソースで食べる揚げニョッキ圧縮済み_クリームソースで食べる揚げニョッキ

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しかったので倍量にしてほしい」

    「好き」

    「ニョッキを揚げることで、モチッと感があり好みの食感。クリームソースの味付けがすごく美味しかったです。」

    「子どもがおかわりしました!」

    「もちもちしていて美味しかったです。一瞬でなくなりました。もっと食べたいです。」

    「クリームソースが美味しかったです」

    「とてもおいしかったです。」

    「また食べたい」

    「これはいつも大好評です。ありがとうございます。」

    「食感も味付けも美味しかったです。」

    「とてもおいしかったです。また、食べたいです。」

    「特に美味しかったので2パック欲しかったです笑」

    「ニョッキ、自分では使ったことない食材で嬉しかったです。とても美味しくいただきました。」

    「大好きでした」

    「食べやすかった。たまに良い副菜ですね。」

    「初めて頂きましたが本当においしかったです。」

    「濃い味でお酒が呑みたくなりました。普段ニョッキは使わないので美味しかったです。」

    「クリームソース増量希望です」

    「ニョッキが冷めても柔らかくてとても美味しかった。もっと食べたい!と言われました。倍増希望です。」

    「子供に好評でした!」

    「大学生の娘にまた頼んでと言われました(^^)」

    「美味しかったです、主食の量で食べたいです」

    「美味しかった!」

    「娘が気に入りすぎて夫の分まで全部食べてました。」

    「すごいおいしかった」

    「美味しかった!!1つではなくいくつかあっても良かった。」

    「手が込んでいて家では絶対に作れない一品です。子供達が食いつくのでクリームソース系のオカズを増やして欲しいです。」

    「こどもが好き」

    「お家で作らないメニューで美味しかった」

    「こちらはいつも美味しいので是非ば倍量でお願いしたいです!」

    「ニョッキを初めて食べました。ムニムニ感がクセになり美味しかった」

    「自分では作らないメニューを試すことができるのは嬉しいです。」

    「一番インパクトがあり、美味しかったです。クリームソースとあっていました。」

    「ビールにも合うし美味しかった」

    「とても美味しくて一気に食べてしまいました。子供にも大好評でした。」

    「子どもがペロッと食べてしまいました」

    「もう一度食べたい」

    「ニョッキ好きです。温めたらモチモチしてきておいしかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「ニョッキはやはり一度冷蔵すると、おいしさが下がる 冷蔵に向くメニューではない」

    「美味しいが飽きた」

    「味にパンチが無い」

    「温め方が難しかったです。」

    「少ししょっぱかったです」

    「噛んだ時にニョッキの衣が厚いのが気になった。」

    「ふわふわな食感は好きでしたが、おかずにはならないと思いました」

    「ニョッキにしないで、普通に芋の方が食べやすい。」

    「美味しかったが、米飯には合わないのでパンと一緒に食事した。もう一品組み合わせる料理があると良いと思う。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「私は、美味しかったが、牛乳嫌いの夫は、食べなかった。」

     


    運営チームよりご回答

    「クリームソースで食べる揚げニョッキ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週初登場にして2位にランクインしたこちらのメニュー。
    ポテトニョッキのフライに、しめじ・ベーコン・玉ねぎをにんにくとバターで炒め上げた手作りのホワイトソースを絡めてお届けしました。

    「ニョッキを揚げることで、モチッと感があり好みの食感。クリームソースの味付けがすごく美味しかったです」「食感も味付けも美味しかったです」など、手作りのクリームソースの美味しさや、ニョッキのもちもち食感の良さにお褒めのお声が集まりました。

    「お家で作らないメニューで美味しかった」「手が込んでいて家では絶対に作れない一品です。子供達が食いつくのでクリームソース系のオカズを増やして欲しいです」と、ご自宅では出番の少ない、手間のかかるお料理である点もご好評でした。

     

    もち麦と5種豆の彩りサラダ圧縮済み_もち麦と5種豆の彩りサラダ-Feb-26-2025-06-46-59-6135-AM

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「ヘルシーで罪悪感なく一人で1日で食べきりました。和食でも洋食でも合う一品でした。冷蔵惣菜はパッと出せるので助かります。」

    「単品ではなく、豆を、サラダのトッピングにつかいました」

    「豆ばかりでちょっと食べ辛いと思ったけど、ドレッシングが美味しくてどんどん食べられました。」

    「とてもおいしかったです。」

    「お豆がたくさん取れて助かります」

    「体に良さそうだし、お弁当にいれても映えて良かったです。」

    「驚くほど美味しかったです!」

    「もち麦が入っているのがおもしろかった。」

    「お肉がゴロゴロ入っていておいしかったです。酸味がほしかったのでレモン汁を入れました。」

    「彩りきれいでおいしい。」

    「おいしいです。毎週このような冷たいサラダがあると嬉しい」

    「とても美味しかった。毎週でもいいくらい。」

    「さっぱりした味で体に良さそうでした。とてもおいしかったです」

    「メニューの中で、1番美味しかったそうです。もち麦のモチモチ感も美味しかったです。」

    「これは思った以上に楽しいおかずになりました。お豆の食感、さっぱりした味良かったです。」

    「サラダだと思ってたのですが、チキンも入って味付けもしっかりめで、こちらも主食級でした。」

    「この材料から想像しうる味を遥かに上回る美味しさでびっくりしました。」

    「普段食べ慣れていない豆がこんなに美味しくいただけることに感動しました。鶏肉に合うのですね。好き嫌いが分かれるメニューかもしれませんが、また食べたいです。」

    「彩よくタンパク質も取れてとても美味しかったです。」

    「想像よりしっかり味付けされていて、いい意味で想像を裏切られました!とっても美味しかったです。」

    「たくさん品目が取れてバランスも良く助かります」

    「とても美味しかった。食材の品目数も多く摂取できるしかなり満足だった。、」

    「子供が豆が嫌いなので、食卓にまったくでなかったので、久しぶりに美味しい豆料理が食べられて幸せでした。」

    「ふつう」

    「バランスが良かった」

    「大好きでいつも美味しいです」

    「すごく健康的なメニューが嬉しかったです。」

    「マリネが苦手でしたが、普段食べない食材が食べられて私は良かったです」

    「味も彩も良かった。」

    【課題に対するご指摘】

    「5歳の息子、食べ切りましたが苦手だった…とのことでした」

    「2週連続で豆料理があり、飽きた」

    「ひよこ豆を入れないでほしい」

    「豆が飽きました」

    「ひよこ豆が苦手」

    「子供はそそらないメニュー」

    「塩が多い」

    「アボカドやナッツが入っていたらさらに良かった。自分で足した。」

    「苦手な料理なんですが、何週間前にも来ましたが、そんなに頻繁でない方がよいです。」

    「普段は枝豆が大好きな子ども(2歳1ヶ月)ですが、少し硬めだったのか、あまり食べませんでした。」

    「子供が白い豆を嫌がりました 枝豆だけのほうが食べる気がします」

    「独特の味付けが苦手で食べられませんでした」

    「豆が多すぎて子どもに不評だった」

    「お豆が多すぎると思いました。」

    「子供が枝豆を食べようとしたが、ドレッシングのクセが嫌なのか食べずに出した」

    「豆の量が多く、少し気になった。正直、豆は苦手なのだが、味付が美味しく、食べやすくなっていた。」

    「こどもは全く受け付けませんでした」

    「もち麦が少ない。豆の量はたっぷりだったけれど、献立名からもち麦がもっと前面に出ていると良いと思う。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「大人は美味しく頂いたが、子供が全く食べてくれなかった。」

    「ひよこ豆が子供に不評でした。大人はさっぱり美味しくいただきました。」


    運営チームよりご回答

    「もち麦と5種豆の彩りサラダにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    枝豆など5種類のミックスビーンズに、グリルチキンとパプリカ・人参を合わせて、色彩豊かなさっぱりとしたサラダに仕上げたこちら。レンズ豆ともち麦のタブレをトッピングしてお届けしました。

    「驚くほど美味しかったです!」「彩りよくタンパク質も取れてとても美味しかったです」「ヘルシーで罪悪感なく一人で1日で食べきりました。和食でも洋食でも合う一品でした。冷蔵惣菜はパッと出せるので助かります」など、豆類とお野菜・チキンで具だくさんであった点や、冷製で手軽に美味しく召し上がれる点にお褒めのお声が寄せられました。

    一方で、「子供が白い豆を嫌がりました 枝豆だけのほうが食べる気がします」「5歳の息子、食べ切りましたが苦手だった…とのことでした」など、お子さまには苦手であったとのご感想が寄せられました。

     

    いかとブロッコリーの塩昆布あえ圧縮済み_いかとブロッコリーの塩昆布あえ-Feb-26-2025-06-45-29-3087-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「とても好きです。味のバランスも好みです」

    「意外な取り合わせだと感じたが、とてもおいしかった。」

    「夫がすごく美味しいと絶賛!また出てくるのを楽しみにしてます!」

    「すごく好きです。美味しかったです。ツマミにも最適。」

    「大人も子供も好きな味」

    「とてもおいしかった」

    「美味しかったです!」

    「めっちゃ美味しくてもっと量を増やしてもらえたら嬉しいです」

    「毎度美味しい。」

    「子供がオクラだけを全部食べるくらい味が美味しいと言って食べてました」

    「塩昆布が我が家のマイブームで…千切りにんじんと和えるつくりおきが流行りなのですが「イカとオクラ?」もうつくおきさんって本当実店舗とか構えたお店とコラボしてお店で食べたいデリの味で美味しかったです。手に入る材料をこうも和洋中でうまーく献立立てる所勉強になります。」

    「濃い味でお酒進みそうですね。個人的には好きです。」

    「美味しかったです。イカが子供に好評でした。」

    「とても美味しい。量を増やして欲しい。」

    「特に美味しかった」

    「自分ではあまり作らないメニュー。子供もおいしかったようです。」

    「ちょうどよいあじだった」

    「毎回オクラを子ども達が奪い合ってます」

    「このブロッコリーは子供もたべた」

    「味が良かったです。」

    「朝ごはん向きで◎」

    「イカをおかずに入れることが家では困難なのでこうして作りおきで食べることができて嬉しい」

    「美味しかったです。具材が大きくて食べ応えもあって満足でした。」

    「とっても美味しかったです!パクパク食べてしまったのでもう1パックあると嬉しいなと思い、コメントさせてもらいました。」

    「子供が大好きなので、またお願いします。」

    「オクラが入っていてとても美味しかったです。」

    「大人が食べてありがたい。」

    「大人は嬉しい味付け。子供はどうかな?と思ったけど、ブロッコリー嫌いな子供も食べていた。いかが柔らかくて嬉しい。」

    「見た目よくないけど、食べたら美味しくてびっくり。」

    【課題に対するご指摘】

    「ニンニクが強すぎて子どもには不向きだったようです。」

    「イカがちょっと硬かったので、イカなくてよいのではとおもってしまった」

    「簡単に作りました、みたいな感じがする」

    「品名に入っていないオクラがたっぷり。子どもがイカを嫌うのでちょっと残り気味でした。」

    「少し味が濃かった。」

    「美味しかったです もう少しブロッコリー多めで、イカ小さめがよかったです」

    「オクラの端の部分に硬いところがあって、そこだけ美味しくない。」

    「塩が多い」

    「昆布がまろやかで良いのですが塩辛かったです。家にあるブロッコリーを足していただきました。イカの歯応えが良かった。」

    「少し塩分が強い感じがします」

    「飽きた」

    「イカはなくても良い」

    「苦手な食材なので食べませんでした。」

    「微妙」

    「味は美味しいが見た目で損している気がする。」

    「ちょっと味が濃かったです。」

    「ほとんどオクラばかりで、イカとブロッコリーの存在感を超えていた。メニュー名に入れるべき、というレベルでオクラしかない入っていない印象。味付けは可もなく不可もなく。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「子供には不評でしたが大人はとても美味しかったです。」

    「子供は食べませんでしたが、大人は野菜がたっぷり取れてとてもおいしかったです」

     

    運営チームよりご回答

    「いかとブロッコリーの塩昆布あえ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    するめいかリングに、ブロッコリーとオクラを合わせて、胡麻油と白ごまの風味を効かせた塩昆布あえに仕上げました。

    「美味しかったです。具材が大きくて食べ応えもあって満足でした」「イカをおかずに入れることが家では困難なのでこうして「 つくりおき.jp 」で食べることができて嬉しい」など、具だくさんでボリューム感のある美味しいおかずにご満足のお声が寄せられました。

    「毎回オクラを子ども達が奪い合ってます」「大人は嬉しい味付け。子供はどうかな?と思ったけど、ブロッコリー嫌いな子供も食べていた。いかが柔らかくて嬉しい」など、お子さまにもご好評のご様子でした。

     

    海老と卵の中華炒め

    圧縮済み_海老と卵の中華炒め-Feb-26-2025-06-47-22-4527-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「やさしい味がしてよかったです!えびも食べ応えありました」

    「えびプリプリだと好評でした」

    「えびがぷりぷりでおいしかった」

    「海老がゴロゴロ入っていて美味しい。これも2パックでも良い。」

    「優しい味付けだった。」

    「とても甘いです。エビの存在感が感じられて満足感がありました。」

    「子どもがエビがいっぱいでおいしいと、とても喜んでいました。副菜ですが、主菜のようにメインで食べていました」

    「エビがぷりぷりでたくさん入ってたのでエビ好きな子供達は喜んで食べてくれました」

    「新しいメニュー?美味しかったです!」

    「海老は子どもが好きなので奪い合いです。」

    「子供がカリフラワーがとても美味しいと喜んでいました」

    「エビがぷりっとして美味しかったでふ」

    「たまごがひわふわで、中華なのに優しい味付け、とても美味しかったです。」

    「美味しかったです。」

    「海老が思ったより入ってて嬉しかったです。味つけも甘さ控えめケチャップ餡なので食べやすく美味しいです。」

    「文句なく美味しかったです!」

    「海老と卵に、更に緑の野菜も入っていたら嬉しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「玉子が小粒で食べにくかった。」

    「高校生の息子達には少しボリュームが 足りないので炒り卵をプラス ケチャップ他で調整 海老が入っていて高級感ありましたね」

    「中華炒めというにはお粗末。まず、メインのエビが不味い上に多すぎる。そして、味付けが中途半端で美味しくない。」

    「子どもが海老アレルギーなので食べられず。五食用の他のメニューと交換できるシステムがあればと思いました。」

    「ちょっとシャバシャバしていた。味付けが工夫してもいいかもしれません。」

    「量が少ない」

    「おいしいですが、塩分が多めに感じました。」

    「薄かったです。」

    「味が好みではなかったが、健康的。オイスターソースなどの旨煮だと嬉しいなと思いました」

    「エビの量が少ないと思った」

    「エビがもう少し入ってて良いのでは?」

    「美味しかったです。カリフラワーが珍しいですね。」

    「冷凍して解凍したら水分がかなり出てしまい味が落ちたと感じる」

    「エビとか全体的に少ない」

    「あまり好みの味ではなかったです。」

    「独特の風味が少し苦手に感じた」

    「味が薄い」

    「苦手な食材なので食べませんでした。」

    「味は美味しかったが、日が経つと水っぽくなるのが気になった。」

    「やたらきくらげが多いのが気になりました。」

    「エビと思って食べたらカリフラワーだった。美味しいけどエビ少ないし、玉子よりカリフラワーが多かった。中華炒めというより、辛くないエビチリ。」

    「海老アレルギーで食べられず…」

    「少し味が薄めでした。でも私は美味しかったと思います。」

    「もう少し汁気が少ない方がいいです。」

    「海老は食べられないのでチェンジ出来るならしたかった一品です。」

    「何味か分からない」

    「仕方ないのかもしれませんが、卵が1つ1つ小さいのと、加工食品感があり美味しくなかったです。」

    「エビが固い。」

    「美味しかったが、温めすぎたのか餡が水っぽくなってしまった。海老の身がプリプリで大きくて嬉しい。プチ贅沢。」

    「私としてはもう少し塩味というか中華だしが良かったです。ケチャップじゃないなー…」

    【その他ご感想・ご要望】

    「夫から好評でした!私はエビ食べれないので食べてません(-。-;」

    運営チームよりご回答

    「海老と卵の中華炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    海老・きくらげ・カリフラワーに炒り卵を合わせて胡麻油で風味よく炒め上げ、トマトベースのほどよい酸味のあるあんで絡めたこちらのメニュー。

    「えびがぷりぷりでおいしかった」「やさしい味がしてよかったです!えびも食べ応えありました」「箸休めというよりご飯に掛けて食べるぐらいボリュームもお味も良かったです」など、海老の食感の良さや、ボリューム感のある副菜にご満足のお声が寄せられました。

    一方で、「おいしいですが、塩分が多めに感じました」「エビが意外と入っていたのは、よかった。少し甘いかも」など、塩分の濃さや甘みの強さについてご指摘を頂戴しました。

     

    さつま揚げと糸こんにゃくの甘辛炒め

    圧縮済み_さつま揚げと糸こんにゃくの甘辛炒め-4

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「余り期待して居なかったが、お弁当に入れて冷めても美味しかった。」

    「ふつうに美味しかった」

    「美味しかったです」

    「糸蒟蒻がたくさん入っておいしかったです。」

    「息子のお気に入りメニューの1つなので、今回も良く食べていました」

    「健康的な料理でありながらご飯にも合って美味しかったです。」

    「ご飯のおかずで普通」

    「美味しい。野菜もシャキシャキで良きでした。」

    「さつま揚げに味がよく染みていてよかった」

    「味付けがちょうどよかった。」

    「味付けがちょうどよく美味しかったです!」

    「とても美味しかったです」

    「他にももう1種野菜が入っていたら良かったです」

    「ちょうどいい甘さ加減だった」

    「家庭のご飯という感じがして、ほっとします。」

    「味のしみた糸こんにゃく美味しいです!」

    「見た目はあまりでしたが食べたらご飯が進みました。」

    「味が染みていておいしかったです。」

    「温めずそのままの方がおいしかった」

    「糸蒟蒻がコリコリしておいしいお気に入り」

    「もう少し野菜が入ってると嬉しいです」

    「ザ・和食といったメニューで、こんなメニューも良いなと感じました。」

    「大人には好評でした。」

    「今回のメニューの中で、一番好きなおかずでした。さつま揚げを初めて認識した子供も、大絶賛。」

    【課題に対するご指摘】

    「こんにゃくが多すぎる」

    「糸こんにゃくが冷凍されてるような食感でイマイチでした。」

    「少なかった」

    「糸こんにゃくがなくて、大根とかだといいかも??」

    「少し味が濃かった。」

    「味は美味しいのだが見た目が地味で子供達には評判良くない。飽きてきた。」

    「さつま揚げは、ナチュラルな味付けで食べやすかったです。こんにゃくがゴムみたいでびっくりしました。」

    「糸こんにゃくが固く、食感が良くなかった様に感じました(冷凍はしていません)」

    「さつま揚げが多すぎる」

    「こちらも甘いです。」

    「美味しいですが、さつま揚げの量が多すぎました。もっと糸こんにゃくの割合を増やしていただけると嬉しいです。」

    「糸蒟蒻が食べにくいかな もう少し太めの糸蒟蒻の方がいいかと」

    「さつま揚げ不評。お金出して買うお惣菜ではないと嫌がられた。我が家ではおでん以外でさつま揚げは好みません。」

    「さつま揚げが子供たちに不人気でした。」

    「この組み合わせは大好きなはずなのに印象が薄いです。もう少し甘辛のほうが良かったのかもしれません。」

    「味付けが塩辛く感じました。さつま揚げの味自体もあまり馴染みなく、子供達はあまり食べられませんでした。」

    「さつま揚げが多くて全部食べるのが大変だった。もう少しさつま揚げを少なくして欲しい」

    「さつま揚げが好きではない。わざわざ食べたいと思わないメニュー。さつま揚げをこの量食べるのはさすがに飽きる。」

    「味が濃かった。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「煮物感があり、子供には不評。大人は満足。」

    「子供は食べませんでしたが、私はおいしいと思いました。」

    「夫曰く、甘すぎるとのこと。私は有りです。」

    運営チームよりご回答

    「さつま揚げと糸こんにゃくの甘辛炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    さつま揚げと糸こんにゃくに、人参・いんげんを合わせて、お出汁とお醤油で風味よく胡麻油炒めにしたこちらのメニュー。

    「味のしみた糸こんにゃく美味しいです!」「味付けがちょうどよく美味しかったです!」「健康的な料理でありながらご飯にも合って美味しかったです」など、しっかりとした味つけの良さにご好評のお声が寄せられました。

    一方で、「味は美味しいのだが見た目が地味で子供達には評判良くない(中略)」「見た目はあまりでしたが食べたらご飯が進みました」と、色味についてのご指摘を頂戴しました。

    また、「さつま揚げが子供たちに不人気でした」とのご感想も頂戴しました。

     

    なすとツナの揚げ浸し圧縮済み_なすとツナの揚げ浸し-Feb-26-2025-06-47-48-3215-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しかった」

    「ツナもナスもあまり得意な方ではないのですが美味しくいただけました!」

    「大人には好評でした。」

    「子どもがなすが大好きで、いつもなす料理は喜んでいます!これもひとりで全部食べて美味しかったと言ってました。」

    「冷たくても温かくても美味しく食べられて嬉しい。」

    【課題に対するご指摘】

    「出来たらナスの形をもう少し残るように大きめにして欲しいです」

    「ツナにナスの色が移りどろっとしたソースのようで少し見た目が気になった」

    「揚げ浸しだからか、胸焼けした。」

    「美味しかったのですが、今回は主菜が脂っこいものが多かったので、一緒に副菜として出すのは少し難しいかなと思いました。オクラと一緒に食べました。」

    「見た目が悪く、味もイマイチで子供達は全く手をつけなかった。」

    「子供も自分も美味しくいただきました。これが2パックだったらもっとよかったのですが…」

    「味が濃い」

    「美味しかった!ツナなしでも良いかなー?と思いました。」

    「茄子多すぎ」

    「ナスは子どもが嫌い」

    【その他ご感想・ご要望】

    「子供がなすが好きなので3食プランで出して欲しかったです。」

    「3食プランで食べたかったです。絶対に美味しいに決まってる。今後3食プランに入れて欲しいです。」

    「コレもぜひとも3食プランで食べてみたいです!」


    運営チームよりご回答

    「なすとツナの揚げ浸し」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    揚げなすに赤黄パプリカ・ツナを合わせて、お出汁とお醤油で風味の良い甘めのお浸しにしたこちらのメニュー。

    「ツナもナスもあまり得意な方ではないのですが美味しくいただけました!」「冷たくても温かくても美味しく食べられて嬉しい」など、召し上がりやすい味つけや、冷製でも活躍する点にご好評のお声が寄せられました。

    「出来たらナスの形をもう少し残るように大きめにして欲しいです」と、食材のカットサイズについてのご指摘や、なすの色味がよくないとのご感想を頂戴しました。

     

    その他サービス全般についてのお声

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
     
    「量が悲しいくらい少ない」

    「食材原価は高いものではないと感じるが、使われている野菜の数には満足。ただ主食3品に対して副菜5品だと1日のバランスが取りにくく、副菜6品のほうが良いです。また好みやアレルギーで食べられないものもあるので、今後メニューほ選択できるように検討いただきたい。」

    「卵アレルギーの食べ盛りの子がいるので毎回主食に入ってないといいなぁと祈ってます笑。お魚の主食メニューがあるといいです。」

    「試しに頼んでみましたが、どれもとても美味しくて、手が込んでいて質が高いのに驚きました。」

    「子どもが食べないものもあったけれど、2人の子どももしっかり食べる場合は少し量が少ないと感じた。」

    「魚の主菜を毎週入れて欲しいです」

    「今回は冷凍不可の品が多かったので、日をおいて食べたいものが冷凍できなかったのは少し残念でした。」

    「頻度が高すぎる」

    「似たような味付けが多く、好みでないと持て余してしまいます」

    「甘すぎる」

    「副菜で野菜をたくさん摂れるメニューにしてしてくれたら助かります。」

    「美味しかったです ありがとうございます」

    「副菜なしの、主菜のみの注文が出来ると助かります。」

    「初めての注文だったのですが、予想していたよりも美味しかったです。量も十分ありました。」

    「初めて注文しました。味はおいしく、子供も食べてくれたので良かったのですが、無添加とのことでしたが、ほとんどのメニューにPH調整剤が入っていたのが残念でした。原料由来のものでしょうか?」

    「メニューが飽きてきました。新作待ってます。メニューが選択できるようになれば最高です。」

    「今回のメニューはどれもとっても美味しかったです。うちは3食を選んでいるのですが、5食の主菜がいつも美味しそうで選べたらいいのになーと思っています。」

    「同じメニューが繰り返しなので毎週は取れないなと思います。」

    「今回初めて頼みましたが、全体的に美味しかったです。次回も楽しみです!」

    「もう少し歯応えのあるメニュー欲しいです。」

    「同じメニューが頻繁に出るので飽きる」

    「今回初めての注文で、恐る恐る全ての料理をいただきましたが、本当に美味しくてびっくりしました。子供向けぽいメニューや味付けなのかと思いきやそうではなく、本当に薄すぎず濃すぎずちょうど良い。とっても助かります!金〜月曜日までで自分の料理とも組み合わせながら大人3人ちょうどよい量だと思いました。」

    「調味料のアミノ酸を減らしてください舌がヒリヒリします」

    「おいしい!安心!これからもよろしくお願いします!!」

    「物により、物足りない、もう少し食べたかった料理がある印象でした。」

    「鶏肉の唐揚げが毎回の様にメインに入っていますが、そのまま温めていただくことは無理なので、ベーコンやソーセージの様に扱っています スーパーのお惣菜の方が、美味しいと感じます」

    「脂質控えめだと嬉しい」

    「副菜のお野菜そのものの味を楽しみたい時があるので、無理に味付けに凝らなくても…と思ってしまう時があります。自宅にある調味料をかけて食べたい時もある。」

    「ボリュームがあり、食欲旺盛な我が家でも好評でした。副菜は私一人分のお弁当に少し入れる余裕もありました。」

    「子供も食べられる味付けと思い頼み始めましたが、だんだんと味が濃くなってきている気がします。難しいとは思いますが、減塩や味薄めなど作っていただけると嬉しいです。」

    「つくりおき.jpさんを利用して3ヶ月以上経ち、美味しく便利に利用させてもらっているが、メニュー豊富と謳う割には同じお惣菜が多い気がします。またこれなん?と家族に言われることが増えてきました。新規おかずより苦手なおかずや頻出おかずが多い週を飛ばすことも続いています。未だメニューが選べない中、提供される献立の目新しさのなさが残念です。」

    「塩昆布を使用したレシピが複数あり、飽きてしまった」

    「味付けが薄いメニューがたまにあるのを、改善してもらいたいです。」

    「あともう少し量が多ければすごく嬉しいです。」

    「レモン果汁がついていましたが、何に使うのかわからなかったです。説明をよくみたつもりですが、やっぱりわからなかったです」

    「子供受けするメニューがもう少しあるか、また選べると助かります」

    「4人前ですが、男の子や男性には物足りない量かもしれませんが、味はとても美味しくて助かります。」

    「味が濃い」

    「今回のメニュー苦手なものがなく今までで1番好きでした!苦手なものがあるときもあるので1品だけでも選択制だとたすかります。」

    「茄子多すぎ」

    「恐らく唐揚げかな?とは思いましたがレモン果汁は何に使うのかがよくわからなかった。」

    「自分では作れない献立ばかりでありがたいです。」

    「初めての利用でしたが、4人分の量とするなら我が家では少なく感じました。普段作らないようなメニューが味わえて美味しくいただけました。」

    「2パックに分けて入れてあるおかずは、1パックずつ均等に入れてほしいです。」

    「レンジでの調理時間を容器に記載してほしい。毎回、ライン開いてメニュー見て時間調べてが少し面倒だと思いました。」

    「いつも美味しく頂いてます。料理も全般的に美味しくハズレも少ないので良いと思います。 味付けも濃すぎないので良いです。好きなメニューを選べるともっと良いです。」

    「魚のものは難しいのでしょうか。魚の煮物などあると嬉しい。山椒やニンニクなど使ったら魚の臭いも気にならなくならないかなぁと、、、思いつきです。すみません。」

    「魚の料理があると嬉しいです。」

    「いつも美味しいお料理をありがとうございます(o⌒∇⌒o)とても助かっています♪いつも楽しみにしています(*´∀`)♪」

    「今回も大満足でした。ボリュームもしっかりあって、我が家ではほぼピッタリ3日で食べ終わります。日曜に注文して、水曜まで作りおきで回してますが、副菜が5品だとギリギリ4日目の木曜まで使いまわせて(自己責任でやってます。)あとは適当にオムライスとか作れば子供のメニューとしてはバランスも栄養もバッチリなので、5品だと得した気分になります!」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「はじめての「 つくりおき.jp 」でしたが メニュー全般とても濃く感じました。  大人には丁度良いのですが、子供たち(5歳以下) には濃すぎるのが心配な為、他の冷蔵、冷凍宅配のところとの隔週または2週に1回ぐらいの併用になりそうです。  ボリュームやメニューそのものはとても満足でしたが 薄味メニュー、濃い味メニューのどちらかだけでも今後選べるようになるといいなと感じました」とのお客さまへ。

    はじめてのご利用まことにありがとうございます。
    味が濃く感じられたとのこと、ご満足いただける内容でお届けできずお詫び申し上げます。ご意見をいただきました味が選べるようになると良いとのお声は、運営チーム内で今後の検討課題とさせていただきます。

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「頻繁に同じ内容の通知がくるのでうっとうしいです。間違い配信も多く、いい気分ではありません。」

    「わかりやすい」

    「曜日変更したいが、1週ずれるのが嫌なのでできない。」

    「来週分だけでなく、1ヶ月分位は届くメニューを知りたいです。過去のメニューは知ったところで何の役にも立たず不要な情報です。」

    「簡単でわかりやすい」

    「すごくありがたい。他社でアプリの場合もありますが、結局消費者側からのアクションが多いので、面倒や食材の無駄が発生してしまうのですが、その点LINEでしかも階層の浅いシステム作りのため、面倒が無く使いやすい!LINEですとお知らせも埋もれず必ず見れますね。」

    「今週分と前回分が載っているので混乱する。届けた過去分は別に載せて欲しい。」

    「使いやすい」

    「分かりやすくて良し!」

    「大変楽で良かったです。」

    「1ヶ月分のメニューがもう少しわかりやすく見られるようにしていただけると嬉しいです。毎回、どこだっけ?と探してしまいます。」

    「どこを選択すれば何が出来るのがが分かりづらいかもしれません。」

    「注文画面いつも探すからめんどくさい。わかりづらい」

    「ちょっと分かりづらいです。ただ、サポーターの方と話せたので解決できました。」

    「一旦休会して、この時期は注文したいとかがあるのですが、基本注文で一週間ずつしか設定できないので、不便です。」

    「時間の変更や曜日の変更が出来にくい状況が続いている。」

    「特に問題なし」

    「枠が少ないので、選べる日時がなかった。」

    「簡単でした。」

    「いつも簡単な操作で助かります。通知も適度で助かります。」

    「LINEだけでなく、注文完了や発送完了など大事なものはメールでも受け取りたかったです。」

    「変更期限を待たずに配達時間が確定されていて?となりました」

    「注文、キャンセルしやすくて好きです」

    「ライン決済なら決済後通知が来るのに、カードだとないのがちょっと残念。」

    「色々アレンジが出来るみたいですがいまいち操作が分からず…。」

    「家族構成や家での食事都合で毎回注文しないので、頼まない場合は週ごとにお休み設定をするのが手間(忘れそう)だと思った。一回お休みにしたら継続してお休みにできるシステムも設定してほしいと思った。」

    「空いてなくて、スケジュール変更ができない」

    「最初は分かりにくかったです。今日届くメニューの写真が送られてきたらいいかもです。」

    「アンケートをまとめて書こうと思うと若干忘れていることがあるので、食べたあとすぐに書けるように一品ずつ書いてすぐに送信できる方がリアルなアンケートが書ける気がします。」

    「配達曜日の変更をしたいのですが希望の曜日の空きが発生することがなく困っています。もう少しスケジュール変更しやすくなると嬉しいです。」

    「少し使いづらい、別ブラウザが立ち上がる方が良いかなと思います」

    「注文変更する時に間違いがないかメニューも確認できるようにして欲しい。」

    「わかりやすく操作しやすいです。」

    「メニューが見づらいのですが1週間が1画面でわかるようなメニュー表示はないでしょうか?」

    「LINEでやり取りできて便利でした。」

    「曜日変更や時間変更が手続きしにくい気がします。」

    「注文できる週の全てのメニューが写真でほしいです」

    「戸惑うこともありますが慣れてきました」

    「わかりにくい」

    「宅配希望日時を変更しようとしても枠が空いていないとのことで全然変更できないため、他社サービスの利用を検討します。」

    「まだ不慣れで確認などがしにくい状況だが、徐々に使い慣れていくだろうと思っている。」

    「すぐに注文できるので楽です。今月の料金がわかる機能があれば嬉しいです。」

    「一度曜日を決めると変えられないというコメントがあまりにも多くて、悩みどころ。」

    「注文変更できる曜日に限りがありすぎる」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「配達日時を変えたくても空きがないとでるので、もう少し変えやすいと助かります。 我が家は、基本、金曜日ですが、月曜日や火曜日に「 つくりおき.jp 」を食べたい場合、土曜日や日曜日の配達に変更しやすいと助かります」とのお客さまへ。

    現在多くのご注文をいただいており、配達日時の変更先が少なくなっている点、ご不便をおかけしお詫び申し上げます。
    変更先の日時選択画面は、その時点で空きがある日時のみ表示する仕様となっております。時間をおいて見ていただくと表示される場合もございますので、お手数をおかけして恐縮ですが、お試しいただけますと幸いです。
    今後とも製造キャパシティの向上に取り組み、お客さまの利便性を上げられるよう尽力してまいります。

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「ヤマトのクール便であれば16−18指定にする意味はないと思うので午前中を選べるようにしてほしい」

    「配送日の枠を広げてほしい。他の日に指定できなくて困っています。」

    「マンション入口のインターホンを押さずに、部屋の前まで直接来られたので怖く、驚きました。他の方に紛れて入るのではなく、きちんとインターホンで入って欲しい。」

    「曜日指定について、上限の枠があるのでしょうが、配送曜日は月曜日が良い。希望叶わず木曜日。平日の食事に当てたいので冷凍必須になってしまうが、冷凍不可のものもあるので困る。」

    「冷蔵、食品なので安全面を考慮しての対面受け取りな事、理解していますが、もっと楽な受け取り方法ができると嬉しいです。保育園から帰宅後に配送時間を気にしながらのタイムスケジュールはなかなかハードなのです。ただ、つくりおきの利用を始めてとても楽になりました。」

    「クロネコメンバーになれば、自分の予定に合わせて配送時間を調整できるので良い」

    「いつも丁寧な方が運んでくれるので安心してます」

    「日、月、火のいずれかに受け取りたいけれども難しいですかね」

    「春から平日は受け取れなくなるのですが、土日配達の枠が埋まっているようで、このままだと利用できず残念です。働いている人が特に利用したいと思うので、土日の配達枠が広がると、利用者が増えると思います。」

    「時間通りに届いていない。16時から18時に指定しているが、15時30分頃、お姑が受け取ってしまい気まずい。」

    「平日中心に利用したいので月火の配送枠が増えたら助かるのですが…」

    「木曜日の受け取りだが、前半受け取りなら5色にしたい」

    「普通」

    「週の前半に受け取れるとありがたいです。」

    「配達員の方の態度が悪くて、今後の利用を考えています。」

    「保冷ケース置くから置き配にして欲しい。」

    「大阪在中ですが曜日の選択肢が狭すぎてそこがネックで今後の継続は難しくなりそうです。」

    「配達日の変更できる日が、ない。」

    「今回、袋の中に汁が漏れていて、メニューの紙が汚れてしまっていたので残念でした」

    「配送日時が変更できない」

    「よかったです。曜日と時間帯だけもっと選べたらいいです。」

    「配送の曜日が増えるといいです。」

    「火曜日に頼みたくて毎日チェックしているが、全然空きがなくて残念。」

    「当日連絡でいいのでその日の配送の何番目かが分かると助かる(2時間枠の前半なのか後半なのかざっくり知りたい)」

    「ヤマトの人に毎週毎週必ず荷物が発生してしまうことになる運んできてもらうのがなんか申し訳ない気持ちに…しかしありがたすぎて、これは改善要求とかではなく、お気持ち表明だけです。」

    「配達日枠が水曜日か金曜日のため、利用がしづらい」

    「不在時に置き配をしていただけたら嬉しいです。」

    「曜日変更をしたいのになかなか枠がなく出来ない。サービスセンターにも問い合わせたけれど解決には至らず。希望がかなわないのでやめようと思います。」

    「できれば来る前30分位に、ラインやメール等、連絡があると子供をお風呂に入れたりするのに便利てす。」

    「LINEで注文する時、前回頼んだ曜日・時間しか枠が空いておらず、配送日時を増やしてほしい。」

    「現在、配達が木曜日ですが火曜日など変更できれば、もう少し活用できるかと思います。木曜日だと、週末にかかり週末は外食が多いので冷凍庫に眠ったままになってしまいます。」

    「しっかり配送してくださいます」

    「時間通りの配達助かりました。ありがとうございます!」

    「配送時間や曜日の変更ができなさすぎだと思います。水曜日の19時から21時ですが、20時45分頃に来て、その日は食べられずだし、水曜日の午前に変更しようと思ってもできないのが残念です。」

    「配送もスムーズでとても助かります。」

    「先週のお料理のアンケートとは違うのですが‥今週よりヤマトさん配送のシールパッケージになりました。今までの容器は側面にシールがあったので冷蔵庫に入れても中身の確認が容易かったのですが、シールパッケージだと上に貼られる状態で、横からの確認が出来ません。上手く剥がれるかな?と貼りなおしも試みましたが綺麗に剥がれず。(チンしたあとのパッケージだと綺麗に剥がれたので温めれば出来るかもしれませんが、まだ食べないものを温めるのはちょっと‥)側面に貼っていただくか、もしくは貼ってるものを貼りなおしできるようにしていただけませんか?今まで出来てたこと(横から中身がわかる)が出来なくなるのは非常にストレスです。」

    「曜日選べるのが土曜日しかなく他の曜日も選べたらありがたい」

    「綺麗で、丁寧な梱包。スタッフの方?からの手渡しで安心して受け取りました!」

    「土日外食の機会が多いので、金曜限定の受け取りだとほぼ確実に全体を冷凍せざるをえない。週明け月火受け取りか日曜受け取りだったらいいな…」

    「締切が早いのでもう少し遅くしてもらえると助かる」

    「予約時に届かず残念でした。翌日の配達となりました。予定が狂いました。」

    「金曜日以外も配送して欲しい」

    「配送変更のチョイスできる日時が表示されない」

    「月曜日や火曜日の配送を選べると嬉しい」

    「今は受け取りの都合がつくので良いのですが、木曜日しか選べないのは不便かなと思います。 そして発送のお知らせがきてからヤマトのサイトで時間変更をしているのが毎回のことなので少々面倒です。LINEの注文画面では毎週固定で選べるのは木曜日午前中のみなので、毎回発送後に変更しています。もう少し配送日時の融通が効くと嬉しいです。」

    「丁寧に対応頂きありがたいです。」

    「選択肢が少ない。本当は平日昼間に配達して欲しいですが、空きがなさそうです」

    「いつも早目に届けてくれて、助かっています(人´∀`*)」

    「いつも丁寧に配送してくださいます。作りおきと、分かるように(怪しい者ではないように)お届け物をインターフォンの画面に映してくださる配慮もありがたいです。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「今回、袋の中に汁が漏れていて、メニューの紙が汚れてしまっていたので残念でした」とのお客さまへ。

    お届けの際に内容の漏れがあったとのこと、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。
    もし召し上がりになれなかった商品がございましたら、お手数ですがカスタマーサポートまでお知らせいただきたく存じます。
    ご指摘いただきましたお声は、配送パートナーとも共有し、改善に努めてまいります。

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「温め方法の記載が欲しいです。」

    「保存しやすくなり、我が家にはよくなった」

    「何分チンするか書いてほしい」

    「ダンボール箱ではなく、紙のバッグ等、ゴミを減らす工夫がほしいです。」

    「レンジの時間を、容器に記載してくれると嬉しい」

    「パッケージの側面(短辺)に料理名があると冷蔵庫で探しやすいです。また着脱可能な蓋だと食べきらない時にしまいやすいと感じました。」

    「温め時間の紙をつけてくれるととても助かります。忙しいとネットを見るのが面倒で。」

    「レンチンの時間が短くて本当に助かります。子供の寝る時間がおかげで早くなりました。」

    「冷蔵庫に入れた時に、一度出さないと中身がわからないのが不便です。側面に料理名のシールを貼ってもらいたいです。」

    「容器かさばる」

    「外装の袋を毎回処分するのがもったいないのでリサイクルなど回収してもらえる物になると良いかと思います。」

    「主菜、副菜の表記を目立つようにしてもらえたらとても分かりやすいです。よろしくお願いします。」

    「冷蔵庫に入れると、品名が見にくいかなと思います。」

    「毎回銀色のパックが来るのは環境に良く無いかと思うので、例えば次回受け取り時に返し、繰り返し使うということができるといいと思いました。(御社の経費削減にもなるかと思います)」

    「温める時間をパワーシールに書いて欲しいです。」

    「銀の保冷バックが勿体ないな、と思ったりしています。」

    「問い合わせをずっと無視されてるからここに書きます。公式では保冷バッグでのお届けになりますと表記してますが、まだ一度も届いてません。ダンボール箱で届いてきます。しかも中の食品は、冷ではなくむしろ温な感じの温度で配達されます。ちゃんと保冷バッグで届けてくださいよ。もし、食中毒になったらどこに電話するんですか?即対応が全くできない状況ですよね? 電話で直接オペレーターと話をしないとちゃんと伝わらないですよ。」

    「ふたが何度も開けたり閉めたりできると、タッパーに移し替える手間がなくてよいです。別売りで容器にピッタリの蓋とか販売ささていただけたら買います!」

    「統一されているのでまとめてコンパクトに捨てられてありがたいです。」

    「汁があるものは別の容器にしてほしい。」

    「今回初めてパワーシールで届きました。開封後に蓋ができる仕様だとありがたいが、今までのように保冷バッグがゴミにならないのは良いです。側面にメニュー名が書いてあれば尚良いです。」

    「電子レンジの目安時間を表記して欲しいです」

    「今回からクロネコヤマトの配送に変わったが、以前の容器の方が使いやすかった」

    「ダンボールじゃ無くて保冷剤袋の方が良い」

    「容器に「レンジで◯分」と表記がほしい」

    「配送の際の保冷バッグは回収やリサイクルはしていますでしょうか?」

    「しっかりした容器で驚きました。」

    「別添ソースが何に付随してるかわかりやすくしてもらえると嬉しいです。」

    「保存、片付けしやすくてよいです」

    「冷蔵庫の中で重ねると中身がわからなくなります。シールを容器の横につけてほしいです。」

    「パワーシールのケースに合う蓋を開発してほしい。副菜は2回くらいに分けて食べるので、シールを剥がした後、上にラップをかけていたがそれだと冷蔵庫の中で嵩張る。上に他の物を重ねて置きづらい。使いまわせるぴったりサイズのプラの蓋があったらいいなと思った。」

    「段ボールを崩すのが面倒なので、なにか他に変わるものがあればなぁと思います。」

    「ぴっちり閉まる容器で安心です」

    「パワーシール容器を開けた後の保存方法を知りたい」

    「パワーシール容器で届きましたが、保管も食べる際も全く問題なく、便利でした。パッケージに温め時間の目安が記載されているとさらに便利で助かります。(いまはいちいちスマホを開いているため)」

    「いつも温める時に、このLINEを開いてレンジの使用時間を見たり、時間がない時は、適当に温めてしまいます。物によって温めすぎたせいか、食材がかたくなったりして残念なことになってしまいます。表に、レンジの使用時間が記載してあったら、もっとスムーズなのにな〜と思っているので、できたら、ぜひお願いします!」

    「パワーシールに変更となり、使い勝手が悪くなった。 残ったものにラップが必要、ラベルが上からしか見れない等。」

    「パックの蓋に温め時間の表示があると便利だなと感じます。」

    「綺麗です。」

    「容器側面にも料理名を表記していただけるとうれしいです。冷蔵庫開けた時に何が入っているかパッとわかると助かります。」

    「届いたら容器にレンジの温め時間を記載して使ってるが、元々書いてあると便利だなと思う」

    「毎回LINEのメニューを見返して温め時間を確認しているので、容器に貼ってある商品名ラベルに温め時間も印字されていたら便利だと思いました。」

    「容器、アンケートの回答見て、毎度みなさんのコメントの通りだなぁと感じます。ぜひ改善して欲しいです。」

    「保冷バックのリサイクルありますか?」

    「サイトでパワーシールと書いてあるのですが、今届いている食材がパワーシールの容器かどうかわからないです。」

    「レンジ対応の目安・冷凍不可はパッケージに印字して欲しい。」

    「蓋が閉めにくい。」

    「問題なし。過剰包装でない点が良い。」

    「よい。」

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「パワーシールになり、保管性が悪くなった。自分でラップと輪ゴムで閉じるが、面倒くさいしうまくできなかったり手間がかかる。 蓋面にメニュー名と原材料があるので、冷蔵庫にしまうとどれが何かわからなくなる。せめて容器横面にシールを張ってほしい。今は自分でわざわざ書く手間ができてしまってウンザリ。」とのお客様へ。

    開封後の保管性や収納時のラベルの見にくさについて、ご迷惑をお掛けしております。ご指摘頂いた内容は運営チーム内で共有し今後の改善を検討してまいります。

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「ステキな内容で楽しんで拝見させて頂いております。」

    「メニューの頻度が高すぎると何年も書いているのに改善されない」

    「交換日記はいらない(読んでない)」

    「余裕がある時は書きます。任意なのがありがたいです。ネガティブな意見も掲載して欲しい。」

    「土曜日受け取りで、一部冷凍しながらゆっくりと食べています。なので、届いてすぐのアンケートは正確ではない部分があります。まだ少ししか食べ始めていないのに、子どもに評判が良かったメニューなど。」

    「交換日記…ここまで見る余裕ないのですが…アンケートは活かせて貰えると嬉しいです。」

    「アンケートを1週間分まとめて投稿するのが大変。食べたそばからこまめに入力し他内容が保存されて、最後に送信をしなくても期限になったら入力している内容で確定みたいになると便利。」

    「利用していません。」

    「日誌→画面の構成がちょっと見づらい。」

    「本当に意見が反映されてたり、目を通してもらえてるのか実感しにくいので、回答しているけど意味があるのかは若干気になりました。」

    「アンケート書けるの、嬉しいです」

    「アンケートは見て頂いてるのであれば毎回やってほしいです。ただ項目が微妙です。料理の量に満足か?という問、ものによると思うので全体で答えようがありません。」

    「どれもとても美味しかったです。」

    「飛ばした週のメニューの感想を参考にさせてもらっています。また様々な意見を読んで、つくりおき.jpさんがどのように反映しはるのかと楽しみにもしています。ただ毎回同類違語長文で記されているので、もう少し意見を集約して表記すれば見やすいなと思います。(例えば容器や配送希望日の意見等)スタッフで読むべき収めるべき所を分別して、全文公開か部分公開か判別してほしいです。多大なアンケートに目を通すだけでも大変とは思いますが…」

    「アンケートがあるのは、利用者としてありがたいです。」

    「交換日誌の使い方はまだわかってないです」

    「わかりにくいわかりにくい」

    「皆さんの好評が見れるのが嬉しいです。」

    「ラインへのアンケート案内文、週だけ書かれても分からないのでメニューの一部を書いてほしい」

    「項目等、回答しやすい。」

    「時間をかけてアンケートに答えているのでポイントが貯まるなどアンケートを書いた時にメリットがあるとモチベがあがる」

    「意見を反映できるのが嬉しいです。次回唐揚げがあれば大変嬉しいのでよろしくお願いします。」

    「辛辣な意見もきちんと載せていてすごいなと思います。」

    「LINEでは担当者が返信します!となっていたが、さすがに個別返答はないのねと。いただいたご意見はまとめて回答しますの方が正しいアナウンスなのでは?」

    「アンケートの回答をどう活用しているのか知りたい。」

    「アンケートは回答しているが、交換日誌はやっていない。時間も無いし、よく分からないので。」

    「アンケートがどれくらい反映されているのか不明ですが、せっかくお金をかけてつくりおきjpを注文しているので、家族全員が美味しく食べきれる内容になると嬉しいです。」

    「商品が届く前にアンケートメールが届きます」

    「特に利用していない」

    「アンケートでフィードバックできるのが良いと思います。」

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「飛ばした週のメニューの感想を参考にさせてもらっています。また様々な意見を読んで、「 つくりおき.jp 」さんがどのように反映しはるのかと楽しみにもしています。 ただ毎回同類違語長文で記されているので、もう少し意見を集約して表記すれば見やすいなと思います。(例えば容器や配送希望日の意見等) スタッフで読むべき収めるべき所を分別して、全文公開か部分公開か判別してほしいです。 多大なアンケートに目を通すだけでも大変とは思いますが…」とのお客さまへ。

    交換日誌のメニューの感想をご参考いただいているとのこと、お役に立てていただき嬉しく思います。また、もう少し意見を集約してほしいとのご意見をお寄せいただき感謝いたします。

    なるべく弊社側で手を加えずに、皆さまのご感想を共有できればと思い、このようにさせていただいておりますが、読みやすさについて、より工夫できる点がないか検討してまいります。ぜひ今後とも、お気づきの点がございましたらお声をお寄せくださいますと幸いです。

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「あと1日賞味期限が長いともっとよい」

    「買い出しが少なくなり、助かっている」

    「メニューの公開を早めてほしいです。」

    「いつも本当にありがとうございます!」

    「美味しいけど毎週頼むとコスト高い」

    「サラダ的なあたため不要のおかずの保存や冷凍について管理の事などなど…「作り置き」についてのアドバイスが詳しくあると、消費者心理をくすぐります。初めて利用の私には「えっ?豆サラダは冷凍出来るの?」って迷いがありました。特に週末近い受け取りの方は、ほぼほぼ平日に消費希望のため、冷凍したいですよね。」

    「味付けが惜しいメニューは、独自にアレンジしたりしているが、おすすめのアレンジ料理などを教えてくれると助かる」

    「今回初めて利用させていただきました。過去に冷凍のお惣菜便など利用したことがありますが、冷凍は作りたて感がなくガッカリしましたが、つくおきのお惣菜は本当に作りたてのようでシールされた容器は清潔感で、心配していた量も多くて大人2人で余るくらいなのが良かったです。余った分は私のお昼ごはんに、夫のお弁当にも入れて良いくらいです。お値段は正直高いと感じてしまいますが、作る時間や材料費とトータルで考えたらそんなに変わらなそう。でも時々クーポンなどで割引サービスがあったら良いなとおもいました。」

    「ラインが見にくい(項目毎に色分け等して欲しい) 送信回数が多く 、忙しい日々の中で全ては読み切れない」

    「早く火曜日の枠が空くと嬉しいです」

    「家事が嫌いだから結婚しない、と18才になる娘が言って、その理由が献立を考え食事の準備と片付けでした。であれば食事を作ってもらい、その阻害要因をクリアにしたらどうなるか?そんなことを思ったところにつくりおき.jpの前島社長の記事を目にして、共感して頼むことにしました。確かに生活するためには料理はできたほうが豊かに過ごせる。つくりおき.jpの実体験を通じて、わたしたちが生活で大切なことが何か確かめたいと思います。」

    「自分で好みのおかずをカスタマイズで選べるといいです。その上でもっと種類を増やして欲しいです。冷凍できない食材ばかり(豆腐系)が多く、辛口評価になりますが、全体的に美味しくなかったです。」

    「メニュー選択期待してます」

    「余裕がある日は子どもからの「また食べたい」に答えたいのでメニューのレシピを公開して頂けると嬉しいです。」

    「もう少し量が増えるか、料金が下がるといいなと思います。シングルマザーにとっては、本当に助かりますが、ちょっと気軽に利用できないかな。でもとても美味しいので、仕事が大変な週に注文しようと思います。」

    「なすは苦手なのでなしだとありがたいです」

    「もっといろんな食材が食べたいので、主菜副菜とも似たような食材のメニューは飽きてしまったので、違う食材のメニューが出たら嬉しいです。」

    「2人家族のため量が多く残飯となってしまいます 私の選択ミスだと思いますが4名さま分ではない少量を選べたら嬉しいです」

    「毎回思うのですが、パッケージにレンチン時間が書いてあればいいなーと思います。いつもLINEでメニューを開いて時間を確認していますが、急いでいる時に面倒です。」

    「2人前のコースもあると良いと思います」

    「おかず入れ替えシステムの全体への実施を諦めていません。是非是非お願いします。」

    「今回は割と子供が食べてくれそうなメニューだったので、数ヶ月ぶりに利用しました。やはり心にゆとりができるし、他の家事を慌ててやらなくて済むので、ありがたいなと思いました。 メニュー選択制がいつできるようになるのか、首を長く長〜くして待っていましたが、地域が対象外とのことで(涙)首もへし折れました。。期待せずに待つことにします。。」

    「たまに急に受け取れなくなりそうな気がしていて、うかつに注文できないので、生協みたいに受け取れなかったら、保冷剤などで家の前に置いておける感じだといいなと思います!」

    「メニューの変更ができるように早くなってほしい…苦手な料理があるとどうしても注文辞めようかなと思ってしまうので…」

    「献立にそれぞれの写真がある助かります」

    「出産で入院が決まっていたため、夫と子ども4人のためにつくりおき.jpさんを頼みました。 初回分は夫はうまく活用できてなかったようで、ほぼ冷蔵庫に残っていて退院してきてがっくりしました。本人としてはどうせ子どもたち食べなさそうなメニューだし確実に食べるものをという気持ちだったようです。そしてそれを受けて今回の注文は一見食べなさそうなメニューでも出してみようよと子どもたちにも出しました。色々食べてもらいたい気持ちはあるけれど、自分がつくったものを残されると悲しくなってしまうので、チャレンジしてもらうのにすごくよかったです。予想通り食べないものも多かったですが、意外と食べるものもあって発見でした。私も食べてみて美味しくて嬉しかったのでまた注文させてもらいます。ありがとうございました。」

    「とても気に入ったので、平日に活かしたいのですご、もう他の曜日に全く変更できないので残念です。他曜日を選べないうちは、注文お休みが多くなりそうです…」

    「帰ってすぐに食べられるというのは、気持ちに余裕が生まれてありがたい。」

    「3月のメニューを知りたい」

    「今回初めてでまだ使い勝手がわかっていませんが、自分が3食用頼んでいても、5食用のメニューで美味しそうなものがある場合、一品だけチェンジとか追加とかできたらいいのになー、と思いました。賞味期限が4日間なのも大変助かります。引き続きよろしくお願いします。」

    「メニュー表や本体にも温め時間を表記して欲しいです。」

    「これからもよろしくお願いします。」

    「“栄養士”が考えたメニューならば主菜と副菜の組み合わせものせてほしいです。」

    「献立を決める際に、都度冷蔵庫を開けて容器を見たり、LINEを見返すのが大変なので、どの料理が入っているかのメニュー表が同封されてると、とても助かります。あらかじめ献立を決めるにしても、LINEのテキスト情報で箇条書きが見づらいので、表などになっていると嬉しいなと思います。」

    「上記の通り、注文手続きがあまりにもわかりづらく、利用者を間違えさせようとしているようにしか見えない。かゆいところに手が届くサービスと思って利用し始めたのに非常に残念です。」

    「どのメニューを組み合わせたら良いかなどのアドバイスがあればよかったです。どの料理も美味しかったのでまた利用したいです。」

    「レシピが知れるようになると嬉しい」

    「今回、怪我をした友人の退院にあわせて贈ろうと思った時に、スマホ1台でひとつの住所の登録ということでしたので少し不便だなと思いました。できればお電話で相手の住所などをお伝えしてプレゼントできれば気軽に試してもらえるなぁと思いました。質問などの返信はラインでも頂けるのですが、文章だと細かなニュアンスが伝わりにくいのでカスタマーサービスのお電話があれば嬉しいです。」

    「2月15日に届いて消費期限が2月18日 1週間メニューだと思ってたのに3日間で消費しなきゃならないのは納得できない」

    「一度始めたら、楽でやめられません。子どもが小さく、仕事もしているため、なかなかご飯を作る時間がありません。美味しいし、いろんなメニューなので、本当に助かっています。感謝!ありがとうございます。」

    「オカズを交換出来るというのは、進んでいるのでしょうか?週に一品でもそれができたらすごく嬉しいです!」

    「月曜日か日曜日着を選択したい」

    「いつも美味しくいただいています。ありがとうございます。たまには5食用のメニューが食べられると嬉しいです。」

    「単身者には量が多く、賞味期限も短いため消費しきれない。好みの味なのでできれば続けていきたいので、保存がきくパッケージ商品が欲しい。」

    「注文時、なぜ配達時間を選べないのかが、理解出来ないです。。」

    「メニューが、ローテーションでまわっているなら、3食プランと5食プランでミックスしてほしい。」

    「いつもありがとうございます。」

    「初めて利用いたしました。登録から商品が届くまで全てLINE上でできたのが便利でした。また食事を考えるのが、とても楽になり、煩わしさがかなり軽減しました。このまま、しばらく利用したいと思います。」

    「作り置きをせずに出かけられるし、お弁当のおかずにもなるので本当に助かります。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「出産で入院が決まっていたため、夫と子ども4人のために「 つくりおき.jp 」さんを頼みました。 初回分は夫はうまく活用できてなかったようで、ほぼ冷蔵庫に残っていて退院してきてがっくりしました。 本人としてはどうせ子どもたちは食べなさそうなメニューだし確実に食べるものをという気持ちだったようです。 そしてそれを受けて今回の注文は一見食べなさそうなメニューでも出してみようよと子どもたちにも出しました。 色々食べてもらいたい気持ちはあるけれど、自分がつくったものを残されると悲しくなってしまうので、チャレンジしてもらうのにすごくよかったです。 予想通り食べないものも多かったですが、意外と食べるものもあって発見でした。 私も食べてみて美味しくて嬉しかったのでまた注文させてもらいます。 ありがとうございました」とのお客さまへ。

    ご家庭でのご様子を教えてくださり感謝いたします。
    お子さまの新しい好みの発見につながったとのお声に、大変嬉しく感じております。ぜひ今後とも、気になるメニューがございましたら、ご家族でお試しいただけますと幸いです。

     

    寒い日が続きますが皆さま体調など崩されていませんでしょうか。
    お子さまも大人の方も、健康にお過ごしいただくために栄養のあるお食事は大切です。「 つくりおき.jp 」では、皆さまのご家庭へ美味しく温かいお料理とともに、ご家族の笑顔をお届けできるよう日々取り組んでおります。ぜひ今後ともご愛顧いただきますようよろしくお願いいたします。