1月 30
「 つくりおき.jp 」は2月に5周年を迎えます!代表からのご挨拶|交換日誌 第243号
サービスご提供開始から、1,825日目

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
2025/1/13週 人気メニューTOP3
1/13週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:ぷりぷりっ!のエビカツ

第2位:サバの胡麻照り焼き

第3位:ブロッコリーと卵のデリ風サラダ
今週は「ぷりぷりっ!のエビカツ」が1位となりました! 実際にとどいたお声
「本当にプリプリとした食感があって食べ応えがあった。家族の人気メニューです」
「家庭ではなかなか作らないメニューなので、マンネリ打破できましたし美味しかったです!タルタルソース付きなのも良かったです」
ぷりぷりのエビの身が入ったエビカツを衣がカラッとするよう揚げて、パセリを添えてお届けしたこちらのメニュー。
存在感のあるエビの美味しさやぷりぷりの食感の良さ、普段はなかなか作らない特別感のあるメニューに、お子さまをはじめご家族皆さまからご満足のお声が集まりました。
続いて2位は、「サバの胡麻照り焼き」となりました!
ふっくらとしたサバの身に、しょうがや塩麴などの下味をじっくり漬け込んで、甘辛醤油ベースの胡麻ダレで照り焼きにしたこちらのメニュー。
「めちゃくちゃ美味しかったです」「パサつくことなく食べ応えがあり美味しかったです」など、白ごまたっぷりの香ばしい味つけや、ふっくらジューシーなお魚の身の美味しさにお褒めのお声が寄せられました。
最後に、3位には「ブロッコリーと卵のデリ風サラダ」がランクインしました。
ポテトサラダをたまご風味に味つけし、具材にブロッコリーを合わせたこちらのメニュー。
「デリ風サラダはいつも美味しい」「すごく美味しかったです。デパ地下を思い出しました」など、おしゃれなポテサラにご満足のお声が寄せられました。
直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有
「 つくりおき.jp 」は2月に5周年を迎えます!代表からのご挨拶
たくさんのお客さまに支えられて、おかげさまで「 つくりおき.jp 」は、2月に5周年を迎えます。代表取締役社長CEOの前島から改めて皆さまにお礼をお伝えさせてください。
忙しく働く母の背中を見て食事の負担を痛感し、「あらゆる家庭から『義務』をなくしたい」と始めた「 つくりおき.jp 」が、今年で5周年を迎えました。このサービスを使うことで生まれるゆとりで、人生をより豊かなものにしていただきたいと願う気持ちは今も変わりません。支えてくださるお客さまに感謝申し上げるとともに、これからも「 つくりおき.jp 」をよろしくお願いいたします!
先取りアレンジレシピのご紹介
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
2/3週お届け予定
「いぶりがっことクリームチーズのポテトサラダ」→「パーティーメニューにもぴったり!ポテトサラダのカナッペ」
材料:(作りやすい分量)
いぶりがっことクリームチーズのポテトサラダ・・・適量
バゲット(4~5mmのスライス)・・・12~15枚
【トッピング】
スモークサーモン・・・4〜5枚
生ハム・・・4〜5枚
きゅうり・・・適量
プチトマト・・・2〜3個
ディル、チャービルなどのハーブ・・・適量
1.バゲットは4~5mmの薄いスライスにする。
2.きゅうりはスライス、プチトマトは4等分に切る。
3.バゲットにいぶりがっことクリームチーズのポテトサラダをのせ、その上にお好みのトッピングをのせ、ハーブを添える。
お子さまオススメ👶 バゲットを使えば、土台が大きくお子さまでも盛り付けやすい。トッピングはお手伝いをお願いしちゃおう!お好みでクラッカーでもOK
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
最後に・・・
2025年1月13日週 お客様の声と、運営チームよりご回答
1月13日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
- お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
- 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。
サバの胡麻照り焼き

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「このようなサービスを散々利用してきて美味しく無いことが多くて今回も実はあまり期待していなかったのですが、予想を超える美味しさでびっくりしました!」
「いつもながら脂が乗ってて美味しかった。」
「味がちょうど良かった」
「味がしっかりしていて臭みもなく、美味しかったです!」
「骨がなかったので子供も食べやすくてお味も本当に美味しかったです」
「パサつくことなく食べ応えがあり美味しかったです。」
「安定感のある美味しさです。」
「骨がなくて子どもが食べやすかった」
「脂がのってて美味しかった。再販して欲しい。」
「文句無しに美味しかったです。」
「めちゃくちゃ美味しかったです。骨がなくて高齢でも食べやすかったのでまた出して欲しいです。」
「高校生の息子がすごく美味しいと言っていました。魚料理はなかなか作らないのでありがたいです。」
「普段お肉が多めのメニューで、今回は魚が入っていて嬉しかったです」
「サバに脂が乗っていて、味付けも美味しかったです」
「美味しいと好評」
「子供がパクパク食べたし、お弁当のおかずにもなって助かった。」
「子供しか食べてませんがとても美味しかったそうです」
「子供も好きな味付けで、パクパク食べてくれます」
「味が少し濃いめでしたが、脂乗りも良く、量も多かったので満足です。」
「子供が少食なので、翌日お弁当のおかずにも回せてとても重宝しています。」
「またメニューに入れてほしい」
「美味しかった たくさん入ってて嬉しかった」
「柔らかくて美味しかった」
「すごく美味しくてまた食べたいです」
「脂のノリも最高でとても美味しかったです。」
「めちゃくちゃ美味しかったです。」
「特に美味しかったです。また欲しいです。」
【課題に対するご指摘】
「美味しかったですが、味が少し濃ゆく感じました。」
「塩味が濃すぎる しょっぱくて美味しくない」
「ちょっとしょっぱかったかなぁ、、、」
「ソースが少ない」
「少ししょっぱかったです」
「味が濃い」
「うちでは食べないメニューとなってしまい、これがあるとどうしようか悩む。味が濃い。」
「あれ?この前も食べた?」
「鯖の臭みが少し気になりました 少し塩っぱく感じました」
「夫がサバが嫌いなので、私だけで何度も頂きました。先日も同じメニューがあったので、正直飽きてしまいました。ごまだれがもう少し多いと良いかと思います。」
「ゴマ味噌が全体にかけてあるともっと良かった!」
「美味しかったが、容器の臭い移りがあった」
「塩サバを使っている印象で、それは問題ないのですが味付けがからいです。塩サバならもう少し塩味を抑えて欲しいです。骨もなく美味しくて味付けも美味しかったので塩だけが残念。子供も美味しいと言ってました!!魚またお願いします!」
「味は良かったのですが、照り焼きと言うより煮込み風的な食感だった」
「胡麻は好き嫌いがあるため、胡麻照り焼きより味噌煮のほうが良かったかなと思いました。また、照り焼きというにはべちゃっとしていました。」
「量が多かった気がする。食べきれず冷凍した。」
「サバが水臭かった」
「味が濃い」
「ちょっと飽きてしまいました。」
「塩辛すぎてそのまま食べられない」
「サバの味があまりなく少し苦味があって美味しくなかった」
「さばは子供が好きなので一緒にたべられるのでありがたい。少し生臭さが気になった。」
【その他ご感想・ご要望】
「魚料理は骨が入っているのかいつも心配になるので、骨抜きの場合は記載していただけると安心して子供にあげられて助かります。」
運営チームよりご回答
「サバの胡麻照り焼き」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。
骨取りをしたサバの身に下味をじっくり漬け込んで、白ごま風味豊かなタレで照り焼きにしました。
「安定感のある美味しさです」「柔らかくて美味しかった」「脂のノリも最高でとても美味しかったです」など、脂がのった魚の身のやわらかさや美味しさにお褒めのお声が集まりました。
「骨がなかったので子供も食べやすくてお味も本当に美味しかったです」「めちゃくちゃ美味しかったです。骨がなくて高齢でも食べやすかったのでまた出して欲しいです」と、お子さまからご高齢の方まで安心して召し上がっていただいたとのご感想に嬉しく感じております。
そぼろと野菜のビビンバ

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「量に満足した」
「お弁当にぐー」
「他宅配のKitでもビビンバを利用したことがありますが、本当にただただ美味しかったです。またメニューに入れてください。」
「野菜も多くてよかったです!キムチと合わせて食べました。」
「「今まで食べた中で一番美味しい!」と子ども達大絶賛。一口食べる度に「美味しい!」と言っていました。また食べたいそうです。」
「おいしくて、わたし自身が二日間連続で食べました。温玉を買っておけばよかったと思いました。」
「甘い味で子どももよく食べました。」
「そぼろがご飯がすすむ味付けでした。」
「野菜と肉を分けていたのが、とても良いと思いました。ありがとうございます。」
「息子が美味しい美味しい食べてました。」
「美味しいビビンバのレベル上限ってだいたう決まってるのにそれを超えてきた....特にそぼろがボソボソじゃなくてみずみずしい上に味付けも完璧....!野菜も水っぽさはなく若干味が絡んでる?のもすごく良い こんなに美味しいビビンバは初めて!」
「とっても美味しかったので、また食べたいです!お気に入りです。」
「そぼろの量が多く家族に大好評。」
「ボリュームがあって美味しい」
「お肉たっぷり、野菜も多くて嬉しい」
「食べやすいです。お肉も野菜もパックいっぱいに入っていて嬉しかったです。」
「ボリューム、味付けいずれも満足できた。」
「野菜が多くて丼ぶりにぴったりだった!」
「美味しかったです。めずらしいね。どうやって作ったのと聞かれました。」
「ご飯が進むメニューでした。」
「たっぷり量があり、これだけで、栄養満点の一食になりました。」
【課題に対するご指摘】
「少し塩からく感じました」
「普通のご飯一膳に対しては具が多い気がした」
「豚肉が少しくさみがある感じがする。」
「味は美味しかったのですが、野菜とそぼろが分かれてたことで、少し温めにむらができてむずかしかったです。」
「味が濃い」
「ちょっと味が濃すぎる」
「主食としてはちょっと物足りなく感じました」
「にんにく風味がちょっとキツイかなと思いました。」
「そぼろがネチョネチョしていてお肉じゃに感じ味も食べ続けると飽きる味」
「そぼろにもう少し肉感が欲しかったです。野菜が多いのは嬉しいです。」
「味は良かったと思いますが、ひき肉の臭みがあるように感じました。」
「味付けがあんまり、少し甘すぎ。」
「野菜が噛み切りづらいものがあって子供は一部の野菜を避けて食べた。」
「もう少し薄味だと良かったかなと思いました。」
「味が濃かったです。もやしとかほうれん草が入ってたら良いなと思いました。」
「肉が獣臭かった。」
「にんにく?スパイス系は子供があんまり好みません。ニラが少し長く、えずいていたので、もう少し短いと子供が食べやすいかなと思いました」
「そぼろが最悪でした ペースト状でただ甘いだけで食べていた家族も私もが気持ち悪くなってしまった」
「ひき肉がポロポロというより、ベッタリしています。味付けは悪くはないです。」
「やや脂っこい」
「味が少し濃かったので、もやしと一緒に炒めていただきました。そうするとちょうどよかったです。」
「美味しいがにんにくが強かった。油っぽかったので油少なめが良かった。」
「味付けがしょっぱく感じました。量が多かったです。」
「味が濃すぎて、ご飯を食べ過ぎになります。もう少し優しい味付けだと嬉しいです。」
「味が濃い」
「お肉が細かすぎて、もう少し肉感がほしいと思いました。また、もう少し甘さ控えめだと好みです。」
「野菜に唐辛子が入っており、子どもが食べられず残念でした。」
【その他ご感想・ご要望】
「ボリュームがありました。」
「フライパンでご飯と一緒に炒めて石焼風にしました」
運営チームよりご回答
「そぼろと野菜のビビンバ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚ひき肉を胡麻油で香ばしく炒め上げた肉そぼろと、ニラ・人参・しめじ・ぜんまいで作った野菜ナムルを合わせてご提供したこちらのメニュー。
「ボリューム、味付けいずれも満足できた」「そぼろがご飯がすすむ味付けでした」「フライパンでご飯と一緒に炒めて石焼風にしました」など、ご飯の進むおかずとしてご満足のお声が寄せられました。
「『今まで食べた中で一番美味しい!』と子ども達大絶賛。一口食べる度に『美味しい!』と言っていました。また食べたいそうです」「息子が美味しい美味しい と食べてました」など、お子さまに喜んで召し上がっていただいたご様子が伺え、嬉しく感じております。
一方で、「やや脂っこい」「豚肉が少しくさみがある感じがする」などお肉についてのご指摘や、「味が濃すぎて、ご飯を食べ過ぎになります。もう少し優しい味付けだと嬉しいです」と、お肉の味つけが濃いとのご感想を頂戴しました。
ぷりぷりっ!のエビカツ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「本当にぷりぷりで美味しかった」
「おいしい!」
「子供が次の日も食べたがりました。表示時間より少し短めにチンして、トースターでも焼いたらサクサクして美味しかったです」
「未就学児の子どもが、3つも食べました!」
「エビがたっぷり入っててデパ地下のお惣菜みたいだった」
「美味しいです」
「本当にプリプリとした食感があって食べ応えがあった。家族の人気メニューです。」
「ボリュームがあって美味しかったです」
「海老の味がとても美味しかったです」
「子供も喜んで食べました。」
「美味しいです。大好き。」
「普通」
「上の6歳の子から大好評で、1人で3つ食べました」
「非常においしかったです。自分ではあまり作らないので有難いです。」
「家庭ではなかなか作らないメニューなので、マンネリ打破できましたし美味しかったです!タルタルソース付きなのも良かったです。」
「子供達は、タルタルソースを付けて喜んで食べました。」
「家ではこんなに美味しくできない。」
「美味しかったです。」
「子供の大好物」
「サクッとして美味しい」
「美味しくてあっという間になくなりました」
「子どもが喜んで食べていました!冷凍してもベチャっとせず美味しくたべられました」
「エビの味がしっかりして美味しかったです。」
「夫がとても気に入っていました」
「えびが大きく食べ応えがあった」
「好きなメニューです。おいしいです。」
【課題に対するご指摘】
「揚げ物なので仕方ないですが、やっぱり少し油の回ったにおいになるのが残念でした。」
「フニャフニャでグリルしても変わりませんでした」
「加熱したら硬くなってマズイ、加熱に向かないメニューはいらない。量も少ないし脂っこくてもうメニューに入れないで欲しい。これが主菜に入ってる週はもう頼まないです」
「電子レンジでの温めだと脂っぽかった。トースターで温めるとカリッとして美味しくなった。」
「衣がカリッとするように暖めたいと試行錯誤しています。まだうまくできません。よい方法がありましたら、教えてください。」
「ちょっと衣が油っこかったので油分をもう少し取ってから入れてもらえるとありがたい。」
「タルタルソースが前は入っていて嬉しかったのですが今回入っていなかったので少し残念です。タルタルソースと合わせて食べれる方が美味しかったです。」
「揚げ物はどうしてもパサついているようで、一度グリル等で簡単に焼いてから提供すればよかったと反省。」
「味が薄めなのでタルタルソースより中濃ソースのほうが美味しかったです」
「揚げ物だから仕方がないが、しんなりしてしまって、油っぽいのが残念だった。作り置きには向かないかなと思った。」
「美味しいけど、他のメニューが美味しすぎてメインの海老カツが霞んでいた」
「エビをあまり感じられなかった。R 1/Fの方が大差で美味しい。」
「美味しいけど少し硬めだった」
「以前配達されたものはプリプリで美味しかったが、今回は固くて家族にも不評だった」
「プリプリ感がわからなかった」
「べちゃべちゃだし、えびも小さくてプリプリと言えるか分からず残念でした。レンジで温め後にグリルで表面を焼いて油を落としたら少しサクサクとしてよくなりましたが、エビはプリプリではなかったです。メニューとしては好きなので改善して欲しいです。」
「レンジで温めるとフニャフニャ。グリルで温めるといい感じに仕上がりました。」
「美味しかったが量が少なかった」
「食べ応えがあった。別添えのタルタルソースもうれしい。強いて言うなら、パックの底に、油を吸う紙みたいもので、余計な油を吸わせてほしい。」
「エビが好きなはずですが、息子には不評でした」
「家族の半数が海老が好きではないため、海老を食べられる家族が全部食べる形になった。」
【その他ご感想・ご要望】
「冷凍食品のと変わらない」
「夫のリクエストもあり、サンドにして食べました。」
「子供はエビが好きではないのですが、大人はおいしくいただきました。」
運営チームよりご回答
「ぷりぷりっ!のエビカツ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。
衣はサクサク、中はぷりぷりのエビが入ったエビカツに、個包装のタルタルソースを別添えにしてお届けしました。
「海老の味がとても美味しかったです」「本当にぷりぷりで美味しかった」「エビがたっぷり入っててデパ地下のお惣菜みたいだった」など、ボリューム感のあるエビの美味しさにご満足のお声が集まりました。
「上の6歳の子から大好評で、1人で3つ食べました」「未就学児の子どもが、3つも食べました!」と、お子さまからも人気のご様子に嬉しく感じております。
野菜たっぷり黒酢肉団子
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しいと!」
「今週の我が家NO1はこの肉団子です。もっと黒酢が多くても嬉しいですがとても美味しくいただきました。」
「柔らかくて子どもも食べやすかったです。」
「肉団子 味付け 黒酢 美味しかったです。タレに「とろみ」があったらうれしいです。」
【課題に対するご指摘】
「もう少したれがからむようなものだと嬉しかったです。ものによってはタレがないことで、もそもそしてる感じもしました。総合的には美味しかったです。」
「肉団子味付けがほんとに濃くて食べられませんでした。野菜と混ぜて味を少し薄くしてみたのですがそうなると肉団子の美味しくなさが際立ちました。見かけご美味しそうなのですごく期待しましたがかなりがっかり」
「酢の匂いが強すぎて家族から不評だった」
「全くおいしくなかった」
「もう少し下味がついていてもよかった。蓮根の食感が良かった。」
「肉団子の臭みが強かったです。」
「まだお酢がきいたものが食べれないので残念だった」
【その他ご感想・ご要望】
「3回コースには入っていませんでしたが、食べてみたかったです。」
「メニュー入れ替えがあれば、こちらにしたかった」
「気になっているメニューです。3食プランにも登場してほしいです。」
「子供があっという間に平らげたので、私は食べられなかった。」
「黒酢が美味しかった。こどもは味が濃いと言ってた。」
運営チームよりご回答
「野菜たっぷり黒酢肉団子」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚ひき肉に、たけのこ・人参・枝豆・玉ねぎを合わせて具だくさんの肉団子にし、黒酢あんを絡めたこちらのメニュー。
「今週の我が家NO1はこの肉団子です。もっと黒酢が多くても嬉しいですがとても美味しくいただきました」「柔らかくて子どもも食べやすかったです」「子供があっという間に平らげたので、私は食べられなかった」など、お子さまにも召し上がりやすい酸味の効いた味つけにご好評のお声が寄せられました。
一方で、味つけの濃さについてのご指摘や、豚肉の臭みについてお叱りのお声を頂戴しました。
家常豆腐
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味が濃すぎず、でもしっかりと美味しさを感じた。豆腐が4個だけだったような。もう少しあっても良かった。」
「これは好み。」
「とても美味しかった!!」
「いつも家族で競うように食べるくらい大人気」
【課題に対するご指摘】
「美味しいですが少し飽きました。」
「味は濃いですが厚揚げやきのこ足したら食べれました」
「先週のおかずも同じような味である。」
「もう飽きてしまって味云々という前に出たーという感想でした。」
「味は美味しかったのですが少しこってりしていたので、厚揚げより木綿豆腐の方が好ましいと感じました」
「学校の給食以下の味」
「昔苦手だった給食みたいな味がした」
「肉の量が多く感じた。もう少し野菜を増やしてほしい。」
「少ししょっぱく感じました」
「温めた時の匂いが独特だったら」
【その他ご感想・ご要望】
「冷凍していてまだ食べられてないが楽しみ。」
運営チームよりご回答
「家常豆腐」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚こま肉と厚揚げにキャベツ・人参・椎茸などを合わせ、味噌味ベースで豆板醤・テンメンジャン等を使った本格的な中華風味のタレで炒め上げたこちらのメニュー。
「とても美味しかった!!」「いつも家族で競うように食べるくらい大人気」など、しっかりとした味つけの良さにご好評のお声が寄せられました。
一方で、「味は美味しかったのですが少しこってりしていたので、厚揚げより木綿豆腐の方が好ましいと感じました」「少ししょっぱく感じました」など、味つけの濃さや油っこさについてのご指摘を頂戴しました。
ポークビーンズ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「子供も大人も好きな味。程よい酸味もあり美味しかった。」
「お弁当にぐー」
「モッツァレラチーズと合わせてレンチンしたらパスタにもできて最高でした」
「とってもおいしかったです」
「冷凍ポテトにかけたら少食の子どもたちがめちゃくちゃ食べた」
「スープはアレンジして食べました」
「単体で食べるのにどうしようか迷って小鉢にポークビーンズを入れて半熟ゆで卵を真ん中に置きました。1品らしくなりました。」
「パンに挟んで食べました。子どもからも評判よかったです^ ^」
「ミートソース代わりにパスタにアレンジしていただきました」
「味付けが好みで美味しかったです!」
「ケチャップ味で美味しかったです。豆の副菜、助かります!」
「おいしかったそうです」
「チーズ乗せてのアレンジ最高でした」
「半分アレンジメニューのカレーにしても、大変美味しかったです。」
「お豆をたくさん美味しく食べられるメニュー」
「美味しかった。副菜として食べるには勿体無い。何かアレンジしたかったけどそのまま食べてしまった。パンに挟んだりしても美味しそう。」
「豆が苦手な息子も美味しいとたくさん食べました!」
「給食思い出しました。美味しかったです。」
「子供がかなり好きだった。」
「少し味が濃いかな?とも思いましたが豆多めで口に入れればちょうど良かったです。」
「美味しかった!パスタに混ぜても絶対美味しいと思う。」
「トマトの甘みがよかったです」
「もっと薄味だと嬉しいです。」
【課題に対するご指摘】
「副菜はタンパク質のものよりも野菜を多くして欲しいです」
「子供にとっては苦手なメニューのようでした。」
「味が薄い 酸味が少ない」
「こどもが全く受け付けないので、マッシュにしてサーバにしました。大人はそのままで良くても、子供には一手間付け加えないと行けないところが、残念でした」
「味付けがケチャップ過ぎて食べられず捨てました。悲しいです。」
「もう少しトマトの味が濃いほうが美味しい」
「若干味が濃かったみたいでしたが子供達喜んでました!もう少し大豆が多ければと子供が言ってました!」
「次回からいりません。」
「にんじんがガリガリした。全体で甘い?香辛料の匂いが少し気になった。」
「大豆がたくさん摂れていいメニューでした。ただ子どもには味が濃かったようで残していました。」
「美味しいが、量少ない。」
「具材が少し硬く感じた」
「ちょっとトマトの酸味が強く、子どもはあまり進みませんでした」
「家族の好みではなかった。」
「少し食べづらい味付けでした」
「おいしいです。もう少しにんじんが柔らかくてもいいかな」
「単品では物足りない。必ず野菜とトマト缶を足してカレーにします。」
「野菜がシャキシャキして美味しかった。ケチャップ味が強かった」
「登場が多い」
「少しだけ味が濃い気がしました!でも美味しかったです♪」
「にんじんが硬かった」
「もう少し薄味でもいいと思う」
「美味しいのですが、メニューに出る頻度が高く、飽きます。」
「癖のある味わいだった」
【その他ご感想・ご要望】
「身体に良さそーで私は好きで、息子はいつも食べれる量を自分で取って、温める方式ですが量は少なめです。」
運営チームよりご回答
「ポークビーンズ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚ひき肉に大豆・人参・玉ねぎを合わせて、トマトベースの手作りソースで煮込んだこちらのメニュー。
「ケチャップ味で美味しかったです。豆の副菜、助かります!」「トマトの甘みがよかったです」「子供も大人も好きな味。程よい酸味もあり美味しかった」など、トマト風味の美味しい味つけや具だくさんであった点にご満足のお声が寄せられました。
「モッツァレラチーズと合わせてレンチンしたらパスタにもできて最高でした」「冷凍ポテトにかけたら少食の子どもたちがめちゃくちゃ食べた」など、アレンジメニューとしても活躍する一品となりました。
一方で、頻度の多さについて「飽きてしまった」とのご感想や、「もう少し薄味でもいいと思う」など、味つけの濃さについてお叱りのお声を頂戴しました。
いり豆腐
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「給食みたいで美味しいと家族にも評判でした。」
「すごく美味しかった!今度作ってみようと思いました!」
「普段作らないので作り置きで食べれて良かったです」
「すごく美味しかったです。」
「薄味でよかった。」
「チャーハンにしました。美味しく食べられました。」
「しっかりしたおかずでおいしかったです」
「美味しかったです」
「美味しかったです。汁までゴクゴク!」
「優しい味で美味しかったです。家族にも好評でした。」
「塩加減がちょうど良く美味しかった。」
「良い味付けでした」
「ご飯無しでも食べれた」
「普段ガッツリメニューばかりだから健康的でありがたい。」
「冷えてても美味しくてびっくりしました。」
「ちょうど良いお味で美味しかったです。」
「美味しかったです。お豆腐がしっかりしていて、良かったです。」
「美味しかった。味付けがちょうど良い。」
「定番」
「優しい味付けで、もっと食べたくなる美味しさ」
「美味しかった。副菜だけどこれだけで白米食べれる。豆腐なのでヘルシーで助かる。」
「とても美味しかったです。」
「優しい味付けで美味しかったです。」
「今週一番のお気に入りです!とてもおいしくて、家族みんな気に入ってました!」
「作ったことのないメニューだったので、今度真似して作ってみようと思いました。美味しかったです。」
「こういう副菜は大好きです。自分で残業終わってから作るのは無理だからありがたいです。」
「子供2人に大人気でした」
「良いお出汁!美味しかったです。ら」
「子どもは混ぜご飯にしたところ食べていました。」
「特に美味しかったです。また欲しいです。」
【課題に対するご指摘】
「ミンチばかりで飽きてしまう。」
「シイタケの匂いが苦手です」
「家常豆腐と似たようなおかずで違う週だと良かったです。」
「味が濃い」
「子どもも美味しいとよく食べましたが、少し味が濃かったのでもう少し味が薄いと嬉しいです。」
「しょっぱい」
「食べにくい。次からない方が良い」
「しょっぱいのか、こどもには不評です。」
「子どももパクパクおいしそうに食べていました。わたしには今回少し味が濃く感じました。以前の方が美味しかったと感じましたが、味付けが変わっていないのであればわたしの体調による感じ方かもしれません。」
「水分量が多い」
「豆腐メニュー減らしてほしいです。」
「子供はしいたけの味が苦手のようでした」
「豆腐の食感がちゃんと残っていた。味がうすめ。」
「食感が無い」
「少ししょっぱかったです」
「少し味が濃かった。」
【その他ご感想・ご要望】
「豆腐が苦手なので余り食べてくれませんでした。大人は美味しく頂きました。」
運営チームよりご回答
「いり豆腐」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豆腐と炒り卵に、鶏ひき肉・人参・いんげん・椎茸などを合わせて色彩豊かに炒め上げたこちらのメニュー。
「優しい味で美味しかったです。家族にも好評でした」「ちょうど良いお味で美味しかったです」「美味しかったです。 お豆腐がしっかりしていて、良かったです」など、お出汁のしっかり効いたやさしい味つけにご好評のお声が寄せられました。
「子どもは混ぜご飯にしたところ食べていました」「チャーハンにしました。美味しく食べられました」など、アレンジして活躍するメニューとなりました。
大根とがんものふくめ煮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しくいただきました」
「子供はがんもが美味しかったと高評価。おでんなどでも食べたことあったけど、あまり食べたがらなかったもの。今回は美味しいからおかわりしたいと、リクエストがありました。」
「優しい味で美味しかったです。がんもも小さめでちょうど良かったです。」
「今回はこれがいちばん美味しかった。だしの味がいかされてる。」
「子どもも食べてくれました!絹さやが人気でした笑」
「優しい味で安心して食べられました。」
「こういう手が掛かる割に主役にならない惣菜めちゃくちゃありがたい」
「優しい味で大好きです」
「こんなに美味しい大根がんも初めて食べた」
「味薄めでした。でも煮物が大好きなので和食があるとホッとします。」
「体に優しい味 和食大好きなので切り干し大根や白和えを増やしてほしい」
「しみしみの大根がおいしかったです。」
「落ち着く味で旬の大根よかったです。」
「大根が柔らかくて味が染みてて美味しかった。」
「優しいお味で朝ごはんにぴったりでした。」
「ちょうど良い味付けだった」
「がんもが美味しかった しみしみでした」
「薄味で美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「大根の繊維が少しのこってた」
「もう少し薄味だといいと思いました。」
「大根はまだしもがんもは濃すぎます」
「がんもがいまいち」
「人参も入ると盛り付けた時の彩りがいいかも。味はちょうどいい薄味で美味しかったです!」
「薄味で美味しいのですが、味が少し単調に感じました。」
「がんもが多くて口の中の水分が持っていかれたので、厚揚げとかだと嬉しいかもです。」
「大根がいつもよりしなっとしていた」
「ちょっと物足りない味付けに感じました。出汁かな。」
「味が少し薄い感じがした。絹さやの苦味が大根にうつって子供には不評だった」
「塩味が強くて少し塩辛かったです」
「大根が少なかったです」
「絹さやが筋っぽい がんも味しみてない」
「私は丁度良い味でしたが、少し薄味だったかもしれません。」
「子どもが大根の筋っぽい感じを嫌って食べませんでした。がんもだけ食べてました。」
「味が薄い」
「がんもがもそもそしていた」
「大根に火が通りすぎている。もう少し食感があるといい。」
「しっかり味がついていて美味しすぎる。大根がもっと多いと嬉しい」
「めちゃくちゃ美味しい!だけど量がめちゃくちゃ少ない!こういうメニューがこのサービスの醍醐味な気がしています。」
「味が薄く感じた。」
「大根が不評でした」
「少し味がうすい。」
「大根の苦味が出てしまっていたのが残念でした。」
「優しいお味で、温めるととてもほっこりした味になりました。」
「もう少し大根が多くてもいい。」
「がんもの食感があまり好きではなかった」
「冷凍OKとのことで、冷凍しました。大根が冷凍のせいか変な食感になり、冷凍不可にしてた方がいいかも。と思いました。」
「もう少し甘めのほうが好みでした。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「大根とがんものふくめ煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
大根とまるがんもを「 つくりおき.jp 」自慢のやさしいお出汁の風味の煮物にしたこちらのメニュー。トッピングにきぬさやを添えてお届けしました。
「優しい味で安心して食べられました」「しみしみの大根がおいしかったです」「こういう手が掛かる割に主役にならない惣菜めちゃくちゃありがたい」など、やわらかく味の良く染みた大根の美味しさや、がんものジューシーさにお褒めのお声が寄せられました。
一方で、「少し味がうすい」など味つけのもの足りなさについてのご指摘を頂戴しました。
ブロッコリーと卵のデリ風サラダ

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「塩辛すぎず、かといえ味もしっかりついていて、絶妙でとても美味しかったです。」
「とても美味しかったです!!」
「すごく美味しかったです。デパ地下を思い出しました。」
「美味しいです。」
「栄養が詰まっているおしゃれなサラダで、やったーと感じるメニューです。」
「卵がゴロっと入っていて美味しかった。」
「野菜が大きめにカットしてあり、形が残っていたのが、良かったです。」
「美味しかったです。見た目も良きでした」
「すごく美味しかったです。」
「子どもに好評」
「冷えたまま食べれるものは更に手軽で嬉しいです。温めることすら面倒なくらい疲れてる時もあるので。」
「ほのかにピリッとした味がアクセントで美味しかったです。」
「副菜としてありがたい」
「デリ風サラダはいつも美味しい」
「これは子ども達も喜んでたべました。」
「ブロッコリーが子どもたちが好きなので、このメニューは人気です」
「レタスに盛って食べました。いつものサラダがオシャレに…!!これも残業後には作りたくないですから嬉しいです。」
「本当に本当に大人気でした。あまりに人気すぎて、大人は遠慮しました。サラダの上に乗せて出すと、コレしか食べなくて困りました。」
「これは夫がお気に入りです。」
「子ども達も残さず食べてくれました。ちょっと味が薄かった気がしましたが大人も美味しく頂きました。」
【課題に対するご指摘】
「酸味が強かった。」
「とにかく美味しくない…ブロッコリー苦い。申し訳ないけど破棄。」
「マスタードが入っているからなのか、酸味が強くて苦手でした」
「マヨネーズ感が強すぎたのでバルサミコ酢と野菜をかなり足しました。」
「味が薄い マヨネーズが薄い」
「マズイ。大人にも子供にも不評。これがメニューに入ってる週はもう発注しないと思います。」
「あまり食べない。」
「食べるのに重たかった」
「もう少し具材がある方がよいのか、バランスとしてマヨネーズが多かったです。」
「量はあるが味が薄い。」
「ブロッコリーが水っぽい マヨソースがくどい(濃い)」
「じゃがいもが少し固く、なんだか今ひとつでした。」
「少し臭い感じがした」
「ブロッコリーと卵とマヨネーズの組み合わせが大好きですが、こちらも少し塩っぱく感じました」
「ちょっと酸味がつよかった」
「美味しかった。エビが入ってたらもっと最高だった。」
「大根はもう少し固くてもいいかも。」
「美味しかったです。ブロッコリーが硬く子どもが食べられないので、子ども用には別に買ってきて軟らかく茹でたブロッコリーを、卵のデリ風サラダのタレと絡めてあげたらよく食べてました。」
「いもがおおい。」
「家族には不人気でした。マヨネーズが主張すぎだそうです。」
「ちょっと匂いが気になった。手作り感が薄かった。」
「私としては、マヨが苦手なので、カニカマなどマヨ味を馴染ませる感じにした方が万人受け(子供さんにも)受け入れられそう」
「少しねとっとしてたので、もうすこし具材を増やしてほしい。」
「子どもたちはブロッコリー大好きなのですが、味付けが苦手なようであたりたべなかった。」
「胡椒?が、からかった」
「味はおいしいのですが、冷凍不可で2パック届いたので、賞味期限内に食べようとするとあきてしまいました。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「ブロッコリーと卵のデリ風サラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。
たまご風味のポテトサラダにたっぷりのブロッコリーを合わせてお届けしました。
「とても美味しかったです!!」「塩辛すぎず、かといえ味もしっかりついていて、絶妙でとても美味しかったです」「ブロッコリーは子どもたちが好きなので、このメニューは人気です」など、ポテサラの味つけの良さや、具材のブロッコリーの美味しさにお褒めのお声が集まりました。
「ほのかにピリッとした味がアクセントで美味しかったです」など、アクセントにしたマスタードやペッパーの味つけもご好評でした。
和風みそラタトゥイユ

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「普通のラタトゥイユの方が美味しいです。」
「とても美味しかった。主菜でいいくらい」
「ゴロゴロ野菜がぐー」
「自分では作らない味付けで 母大満足。」
「しっかり味がするけど、優しい味という感じ」
「お味噌の味が美味しくてご飯にもぴったり合って、ご飯が進みました。」
「美味しかったです!」
「ナスが美味しかったです。」
「味噌ソース?が以前よりゆるい感じを受けてよくなったと感じました。」
「自分では作れない。」
「めちゃくちゃ美味しかったです!!ご飯にかけて食べて幸せでした」
「おいしくてすぐ完食」
「美味しいし、和食にも洋食にも合わせやすくてとても良かったです。」
「あまり好きなメニューではないのですが、味は悪くないと思いました。」
「親の大好物」
「野菜が多く摂れて嬉しい美味しさ」
「本当に美味しかったのでまた食べたい」
「食材も多くておいしかった。」
「野菜のゴロゴロ感が良かったです。」
「お弁当の一品にちょうどよかったです。」
「和風のラタトゥイユというのが新鮮だった」
「もう少し甘みを抑えたほうが好みでした」
【課題に対するご指摘】
「個人的には好きですが、見た目が美味しそうに見えない」
「味は美味しかったですがこれも濃すぎます。水菜を足しまして。」
「味が濃すぎる」
「味付けがおいしく無い。見た目もテンション下がる」
「甘すぎた。」
「ラタトゥイユの場合はこの味付けではない方が好きです」
「蓮根のカットが大きすぎる」
「えぐみがあるのか、子どもには不評です。」
「しょっぱかったです。」
「白い5�p程の細い繊維が入っていました。ティッシュに取り報告しようか悩んでいたら、紛失してしまったので、報告は出来なかったですが…」
「少し味が濃いと感じた」
「野菜が大きくて子供には食べにくかったらしいです」
「とにかく無理だった」
「レンコン以外の具が小さくドロドロし過ぎていた気がする。」
「子供がナスとズッキーニが嫌いで食べなかったです、味付けは嫌いじゃないです」
「れんこんが美味しくなかった(冷凍ものかな)味付けは良かった」
「美味しくない。においも良くない。」
「甘すぎました」
「わたしは味は好きですが、子どもには大不評です。茄子が入ってると全く食べてくれません。」
「ナス・レンコン・パプリカが苦手なので全く手をつけてくれせんでした…。大人は美味しく頂きました。」
「普通のラタトゥイユがいい」
「子供が一口も食べてくれなかった。多分ナスとかレンコンとか具材が嫌い。」
「ラタトゥユというより、青椒肉絲の中華風の味付けだった。でも、味付けは良かった。」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しく食べたけど子供は見た目で全く食べてくれなかった」
「大人は美味しくいただいたのですが、子供は苦手なようでした」
運営チームよりご回答
「和風みそラタトゥイユ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
揚げナス・れんこん・ズッキーニ・赤黄パプリカに、胡麻油炒めにした長ねぎを合わせて、みそ風味のタレを絡めて仕上げたこちらのメニュー。
「お味噌の味が美味しくてご飯にもぴったり合って、ご飯が進みました」「美味しいし、和食にも洋食にも合わせやすくてとても良かったです」「とても美味しかった。主菜でいいくらい」など、ご飯に合わせやすいしっかりとした味つけや存在感にお褒めのお声が寄せられました。
「野菜が多く摂れて嬉しい美味しさ」「自分では作らない味付けで 母大満足」と、具だくさんで手間のかかるお料理であった点もご評価いただくポイントとなりました。
一方で、「野菜が大きくて子供には食べにくかったらしいです」など、野菜や根菜のカットサイズについてのご指摘を頂戴しました。
ゼンマイと油揚げの炒め煮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「優しい味付けで、安定。こんにゃくを4歳はひたすら食べていました。」
「間違いないお味!身体に良さそうで嬉しいです。」
「美味しい。」
「ゼンマイは食べる機会がないのでよかったです。」
「普段ゼンマイをあまり使わないので、ありがたい。」
「自分で作らない食材が使われていて、食べれて良かった。」
【課題に対するご指摘】
「やはり味が濃い為ひじき混ぜてました。」
「ビビンバと同じゼンマイが入っていて同じような触感だった」
「美味しかったが子どもと旦那にはあまり人気なく一人で食べるとこになりゼンマイが多いと感じたが、素朴で美味しかった。うちの人たちの好みとしては油揚げがもう少し多くても良いかもしれない。」
「子供から「ゼンマイがグロい」と言われました。味付けは美味しかったそうです。」
「ゼンマイは子供に不評」
「味が濃い」
「幼児食向けではないので残念だった」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「ゼンマイと油揚げの炒め煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ぜんまい・糸こんにゃく・油揚げ・人参を胡麻油で炒めて、お出汁の風味でじっくり煮込んだこちらのメニュー。
「幼児食向けではないので残念だった」など、特にぜんまいはお子さまに馴染みのない食材で苦手であったとのご感想が寄せられました。
また、今週ご提供したビビンバのぜんまいと食材が重複していた点にご指摘を頂戴しました。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「いつも美味しいお料理とても助かっています。ありがとうございます。」
「一品のメニュー変更を早く開始してほしい 魚料理はやめてほしい」
「子どもに男の子が2人いるので、もう少し量が多いと嬉しいです。」
「今週からヤマト宅配に変わったが、全体的に味が落ちたと思った。全体的に酸味を感じる味付けになっていた。特にがんもと大根の煮物の絹さやは傷んでるのか、酸味が強く味付けしたのかわからないくらいひどい味だった。あと1回くらいは注文するかもしれないが、あまりに味が落ちているのであれば継続はないと思う。」
「今週は主菜副菜がひき肉被りだなあと思いました。子供は喜んでいましたが、もう少しバリエーションがあると嬉しいです。」
「メニューが事前に知ることはできて良いが、アレルギー表示だけでも注文時の締め切りまでにわかると良い。」
「初めて利用させてもらいました。とてもバランスがよく味付けも美味しかったです。」
「全体的にしょっぱく感じる。時にそぼろ系は肉の臭みが気になる。」
「子供が好きそうなメニューが増えると助かります。大人は今のメニューでも美味しくいただいていますが、凝った感じのメニューは子供には複雑なこともあるようです。」
「魚料理がメインだととても嬉しいです。子供2人が中学生になり、ひき肉炒めをご飯にかけて食べるようなことをしなくなりました。ガパオとか、今回のひき肉炒めなどは減らしてほしいです。」
「改善したメニューは変更した部分を教えてもらえると良いかもしれません。」
「今回は好きなメニューばかりで日々食卓に出すので減りが早かったです。」
「料理の量が微妙に減っていて、4人で分けると少ない時がある。」
「疲れが溜まってくる水曜につくおき.jpが届くようにしてます。水〜金or土で食べ、日曜日〜火曜日はコープデリで繋いでます。コープだと冷凍のコロッケやカツ、焼き魚がメインになってくるので、つくおきjpさんには揚げ物以外のメインだと嬉しいです。鶏もも肉なら絶対食べるので、鶏肉+野菜の主菜だと嬉しいなぁ。」
「油っぽさが控えめだったので、ありがとうございます。」
「今回は我が家の好みにすべて合うと思い、5食プランにして正解でした。すべておいしく頂きました。あえて言うなら、ビリ辛のものが少なく、大きめの鶏肉の料理がなくエビカツになっており、脂身を感じる料理がなく、誰かが苦手というものがありませんでした。これからもよろしくお願いします!」
「ぜんまいなどの山菜系は大人は嬉しいが子供にはあまり評判が良くなかったようです」
「子供が卵アレルギーなので、アレルギー配慮メニューも選択できたら嬉しいです。」
「2人分で4食分メニューがあると良いです。4人分だと一つが多すぎます。」
「味付けや栄養面、メニューについてはとてもよいと思います!量が予想より少なかったので残念ですが…。」
「先週からいただいているのですが、想像以上に美味しかったです。年老いた母も気にいったようで、よかったです。これからもお願いしたいと思います」
「全般的にしっかり味だったようにおもう。ふくめにのがんもが、少しパサパサしていた。」
「早くお料理選択できるようになったら嬉しいです。うちは偏食の人がいるし、みんな好みにうるさいので、気に入らないのは私1人で食べてます。」
「大根を使った副菜は美味しいですが、大根ばっかりだなぁとちょっと残念に思いました。」
「揚げ物は向いてないと思う。」
「甘すぎない味でお願いします」
「もし新メニューがリクエスト出来るなら、タコライスの具があるといいなぁと思っていました。」
「自分が作らないものがメニューにあり新鮮 これだけのものを材料揃えて作るのは時間も労力もかかるのでよいサービスだと思う」
「まだ一回しか注文していませんが、予想以上の満足感でした。またお金に余裕があるときに注文したいと思います。」
「今回は味が濃かった 味噌系で同じような味付けばかりだった」
「特にないですが、鶏肉の時は鶏肉 ひき肉の時はひき肉と同じ肉が重なる気がします。肉が苦手なので肉の時はあまり頼みません」
「中華の炒め物系の味付けが毎回似ていて飽きてきたので、ベースを出汁系にするなど変えて欲しい」
「ひき肉と豆腐の料理がかなり多いので、組み合わせが難しいときがあります。」
「エビカツとサバ以外、見た目で子供は食べない」
「毎週食べるのには味が濃すぎて、健康面が気になります。なるべく薄味ベースにして、個人的適宜追加するタイプを増やしてほしいです。」
「メニューを選択できるようにしてほしい。副菜は数を減らせるようにしてほしい。」
「とても美味しかったですが、全体的に濃いめの味付けだったので健康面で塩分が気になりました。特に副菜は、ごはんなしで食べられるくらいの塩分にしてもらいたいです。炒り豆腐はしょっぱかったです。」
「初めて頼んだが、とても満足している。今後も続けていきたい」
「自分が頼む時のメニューがは大根や豆腐が入った物が多くメニューも子どもが苦手そうなのが多いので頼みたいけど辞めてしまう事が何回かありました。」
「魚料理は2回あると嬉しいです!」
「小さい子供達はほんの少しでも唐辛子が入っていると食べないので、辛味は後で入れるか、選択できるとありがたいです。」
「量も2人で残ったら冷凍できるのが、良いです。はじめは冷蔵というのが良いです。あと、水曜日では賞味期限が金曜日までと短いので次回から月曜日にしました。」
「和食から洋食まで多岐にわたるメニューで全然飽きません!自分では作らないような料理や味付けがあったりして、美味しさももちろん楽しさも味わっています。」
「量がちょっと多いですが、2人で喧嘩せず美味しく食べられます」
「味つけはどれも美味しく不満はありません。が、量がちょうどいいものと少し少ないかな〜と思うものの差があるなと感じます。」
「初めて利用しました。2歳娘との3人家族なので冷凍せず食べるには量が多く、2人用プランがあったら嬉しいなと思いました。私が大豆に軽いアレルギーがあり、今週のメニューは食べられるものが少なかったです。初めてなのでメニューを事前に確認し損ねました。メニューを選択出来る機能があると助かります。メニュー全般、とても美味しく食べられました。」
「量を選べるとありがたいです」
「今週は何もかもがおいしかったです。いつもありがとうございます!」
「3歳の子供が食べられそうなメニューも1つくらいあると嬉しいです。」
「いつも美味しくいただいています。メニューも、ほっとする味の和食から食べるのが楽しみになる目新しいお料理まであり、家族にも好評です。少し気になるのが、塩分が多いように思うことがある点です。ご飯はすすみますが、健康面から考えるともう少し塩分控えめにしていただけるとうれしいです。」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「副菜だけのコースがあったら嬉しいです! 主菜は魚焼いたり肉焼いたりすればわりと簡単にできるし、出来立てのほうがやっぱり美味しいのですが、副菜は、いろいろなものを子どもに食べさせたいけれど、新しい食材を食べなかったらがっかりだし、手間がかかるので。あとは自分では選ばない食材なども多く、お料理の幅が狭くなってしまうので。 量は、今の主菜副菜合わせた分くらいボリュームがあっていいので副菜だけもっとたっぷり欲しいです!」とのお客さまへ。
副菜だけのプランがご希望とのお声を寄せていただき感謝いたします。 現状は予定がございませんが、副菜をご評価いただいたお声は運営チーム内で共有するとともに今後のプランの参考とさせていただきます。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「曜日を選んだ際に、日付も表示されると嬉しいです。月曜始まりのため把握しにくいです。」
「UI素晴らしい」
「一ヶ月のメニューがすぐに確認できるようにして欲しい。」
「すごく簡単で助かります。」
「注文の仕方が簡単でわかりやすく便利なので助かります。」
「毎回ではなく必要な日だけ注文するため、お休み登録を日ごとに設定するのに手間がかかるため、簡単に配達日を選べるように改善してほしいです。」
「簡単で便利です。」
「わかりやすくて楽でした」
「会話欄だけではなく、下のメニューのところに注文ボタンがあるといい」
「見やすくわかりやすいです。変更確認今日までとか教えてくださるのもとても助かります。」
「メニューがわかりやすい。」
「LinePay支払いの行方を知りたい」
「品目を減らすことができるようになるという話でしたが、いつになるのでしょうか。子どもが苦手な食材のメニューが届かないように設定できるのであれば毎週注文したいのですが、現状だと苦手なメニューが多く2週に1回くらいしか注文できていません。」
「便利です。」
「先々のメニューがすぐにみられるよう、画面にアクセス良く載せていただけると助かります。」
「LINEで手続きできるので簡単でした。」
「わかりやすく簡単!!」
「簡単で良い」
「わかりやすい。」
「簡単に注文できてよかった。」
「分かりやすく簡単に注文できた」
「とても便利。変更も簡単」
「注文手続きが簡単で助かります。」
「メニューをもっと早く知りたい」
「手軽で良い。」
「注文は楽で便利です。」
「good」
「1ヶ月の献立がわかればいいのにと思いました。」
「1ヶ月ごとのメニュー表示がわかりづらいです。」
「使いやすいです。」
「簡単でとても助かっています。」
「スケジュールがより分かりやすくなると嬉しい」
「日頃あまりLINEを使わないので、なかなか慣れません。必須連絡だけが届くように設定できると画面が見やすいかなと思いました。」
「わかりやすく操作が簡単でよかった」
「とても使いやすいです!いつものLINEなので分かりやすいです。」
「アプリを入れなくていいのが助かる」
「とても手軽で良かったです!ただLINEメニューからだと細かい操作方法がわからないときがあり、検索して調べました。」
「画面はわかりやすく、手続きも単純で選択肢が少ないことで迷う必要がないのが良いと思います。」
「曜日を選べないのが不便」
「使いやすいがパソコンても操作できると便利に感じる。。(サイトを運営する手間を考えるとLINEだけの方が都合が良いのは分かるが)」
「メニューの確認がスマホ対応になってないのか?画像が切れている。不便」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「LinePay支払いの行方を知りたい」とのお客さまへ。
LINE Payのサービス終了に伴い、当面はクレジットカード払いのみお使いいただけるようになる予定です。今後ともお客さまが便利にお使いいただけるよう、決済手段の拡張にも取り組んでまいります。新しくお使いいただける手段が導入された際は交換日誌やメッセージでお知らせをさせていただきます。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「月曜に配達して欲しいが、選択肢がないです。」
「月曜の枠が埋まっていて利用できないのが少し不便 配送を夜間帯にすると、消費期限をほぼ丸一日ロスすることになるのが不満」
「置き配があったら本当に助かる。それだけは毎回不便に思う」
「問題なし」
「安心のヤマト運輸さんで助かります」
「いいと思う」
「希望日時を確保できず注文ができません。おいしいのてぜひ続けたいのですが残念です」
「月曜日にしたいのにできない」
「いつもキチンと礼儀正しく安心です。」
「いつも時間通りで,大変助かっています」
「ヤマト運輸なので、顔馴染みのドライバーさんで早々届きました。」
「早めの時間に発送して、なか一日かからず届くようになると嬉しい」
「今回からヤマト配送に変わったが、配達予定通知が2日前にはきていました。早く発送手配され、その分、日持ちするのであれば、月曜着で金曜までの消費期限だとすごく助かる。発送元や確実に指定日時に届くには難しい点もあると思いますが。」
「当日の急な不在時に配達担当の方と連絡がとれるようにしてほしいです。」
「留守の時には宅配ボックスに入れてくれると安心です。」
「いつも丁寧に配送していただき、気持ちよく利用出来ている。」
「今回、自分が留守をしていて家族に伝えていなかったので配達された方に申し訳なかったです。」
「指定出来る時間の枠に制限があって変更しにくい」
「いつも丁寧に配送して頂けているので、大変ありがたく思っています。」
「日にちと時間の選択肢がすくな過ぎる」
「試してみて、平日の夕食にしたいなと思いました。日曜日の受け取りを増やしてほしい。今、全然空きがありません。繰り返しになりますが、週末受取の枠がほとんど無くなってしまい、不便。忙しいので、日曜日にも受け取りたい。枠を増やしてほしいです。月に何回がベストか考える中です。またよろしくお願いいたします。」
「17時以降は子供の送り迎えやお風呂・ごはん・寝かしつけと、とてもバタバタするので平日14-16時の配送枠を増やして欲しいです。」
「時間通りに届けていただけました。」
「素晴らしい」
「前は火曜、水曜日があったのに、今は木金土しかなくて、ちょっと困った」
「クロネコヤマトさんだったので配送は安心でした。」
「配送枠、空きが少なすぎる」
「火曜日19:00に受け取りたいです。」
「配達の方は感じが良くてスムーズでした。」
「インターホンでの呼び出しができない為到着時に毎回電話してもらって助かります」
「今回はきちんと冷蔵で届いてよかったです。おかげで魚も柔らかかった」
「久々に頼んだらクロネコヤマトの冷蔵便になっていて驚きました。箱が貯まるので前の方がいいな…。」
「配送日が変えられなくても時間だけでもずらせるようにしていただきたい。」
「インターフォン鳴らしてから少し待って下さい。帰られたようです。」
「2週連続で配送予定時間の一番早い時間で届けて頂き、大変助かりました。」
「段ボールに代わるものがあると良いが代用品は難しいのかもしれない。」
「選べる配送時間が少なく、予定の調整がしづらい。料理にはとても満足しているが、今後仕事の都合で受け取り不可などが続けば解約せざるを得ない」
「手際よくお渡しいただいています。」
「月曜日受け取りにしたいのですが空き待ちです。」
「指定時間通りに丁寧に届けて下さいました。ちょっと生活のリズムが変わりそうなので、日時を変更したいなと思ったのですが、ちょうどよいところに移れず、思案中です。」
「受取予定日時に、急に不在になる時の対応を改善してほしい。」
「火曜の配達が選べると助かります。」
「以前にパワーシールになり、クロネコヤマトでの配送に変わると連絡がありましたが、結局元のままで、なんだったのかと思います…」
「日曜、月曜配送の枠を増やしてほしい」
「特に問題なし」
「月曜日から日曜日までの一週間のくくりだと、イベント事のご飯が週の後半に配達の場合一週間ずれ込みます。水曜日配達位でメニューを変えて欲しいです。」
「もちょっと早い時間に6:30頃届いて欲しいです。」
「平日に利用したいので日曜配送があるととても嬉しいです。」
「前々日に集荷の連絡がヤマトからくるので、調理日の翌日着にしてほしいです。」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「指定時間通りに丁寧に届けて下さいました。ちょっと生活のリズムが変わりそうなので、日時を変更したいなと思ったのですが、ちょうどよいところに移れず、思案中です」とのお客さまへ。
配送面でご満足いただいたご様子に安心いたしました。
現在たくさんのお客さまにご利用いただいており、お選びいただける配送時間が少ない点をお詫び申し上げます。
今後とも生産キャパシティを増やせるよう運営チーム一同尽力してまいります。
少し時間を開けて確認をいただくと、ご希望の日時が表示される場合もございますので、お手数ですが再度の確認もご検討いただければ幸いです。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「毎回全食一気に食べる訳ではないので、表面のビニールシートが一度開けると丸まってめくり上がり、保存に難儀しています。前のきっちり閉まる容器の方が良かったです。上のビニールシートをもう少し硬く分厚い生地に替えていただけませんか。」
「容器が変わって中身が少なくなったと思います。また蓋がなくなったことで、食べ残した時、ラップをかけなければいけないので手間が増えました。」
「パワーシール最悪です。副菜は1食で全て食べ切れないので蓋がないと保存できません。そのままでは臭いが漏れて冷蔵庫内が臭くなるので別の容器に移し替えなければならず、手間がかかって困ります。」
「プラ包装をやめてエコ包装にしてほしい」
「段ボールが畳みやすくて助かります。」
「ずっと頼み続けるとパックや保冷袋が溜まりそうだが、エコではないような とくに保冷袋もったいない どうせ冷めてるのだから、冬は普通のビニルでもよいのでは」
「ダンボール、完全密閉パックで届くのとっても助かります!届くたびに保冷バッグが増えるのがストレスだったのでうれしい!」
「荷物になるのでダンボールじゃなくできるのであれば助かります」
「主菜と副菜のケースが同じなので、できれば色違いとかにしてもらえたらありがたいです(冷蔵庫内でどれがどれだかわからなくなるの、私だけですかね?笑)」
「容器にシールは貼らないで、容器を透明ビニールで密封して、外側のビニールにシールを貼って欲しい。印刷物とシールをレンジに入れるのは抵抗あるので、全部皿に盛りつけてます。改善されると嬉しいです。」
「温め時間を容器のシールに書いてあると、スマホて確認せずにすむので助かります。」
「捨てやすい」
「冷蔵庫に入れやすい形、大きさですが、横にもメニューラベルあると嬉しいです。ひとつずつ上のラベルを見るために、取り出すのがめんどくさいです。」
「今の時代、エコに配慮していけないか。」
「何度も書いても仕方がないのですか、プラごみが出るのは、エコを考えても、未来の地球にも子供達にも優しくはないと思います」
「一回食べきれない時もう一回閉じる必要あるが、今の容器だと若干閉じづらい」
「アレルギー表示の方法が最後にまとめてではなく材料ごとに書いていただけると非常にありがたい。小麦アレルギーの家族がいて、醤油等由来の小麦なら食べられるが何由来の小麦かわからなくて食べられないメニューがたまにある。」
「パッケージのサイズを見直して、元の量が入るようにしてほしい。また、開封後に改めて冷蔵庫に入れられるように、蓋がついている容器のほうが良かったです。」
「届いた時、みそのラタトゥユの蓋が空いていて、食べられませんでした。 再発予防をお願いします。」
「良いです。 保冷バッグはもったいないと思いつつ毎回捨ててます。 容器も再利用を考えながら、手間を考え捨ててます。」
「冷蔵庫に重ねて入れると中身が判らないので、横にも名前のシールを貼って欲しい。」
「良かったです。」
「蓋ではなく剥がすタイプだったので残念だった。」
「専用蓋欲しい!」
「パワーシール便利!」
「パックが小分けになっているが、同じものは1つの大きめのパックに入れてほしい。場所を取るし、ゴミが増えるから。」
「いつも利用してたすかってますが、保冷バックと保冷剤がたまりすぎて困ります。以前は回収してくれたのですが、最近は回収してない。とのことで持って行ってくれませんでした。ECOじゃないな〜と思ってしまいます。」
「扱いやすいです」
「プラ容器が同じサイズだからかさばらなくていいです。ゴミの量もグッと減りました。」
「保冷バッグが毎回溜まってしまい、活用しないのももったいないので、回収してリサイクルするなどしていただきたいです。」
「梱包の状態がとても良かったです。」
「かさばる。」
「容器に、冷凍の可否や温め時間が記載されているとなおありがたいです。」
「前の方が家庭的で好きでしたが、利便性や保存性やお裾分けなど考えると今の小分けのシール容器のほうが便利です。ただ、なんとなくお惣菜の量(メイン以外)が減ったような気もします。気のせいでしょうかね。」
「上下のミゾを無くして欲しい。冷蔵庫にしまう時になんの料理か分からないのでペンで書く際に書きにくい。」
「冷凍不可はラベルなどに記載か?シールを冷凍不可と貼ってもらえると、先にそれから食べれる」
「主催のか半分だけを温める時にどうしようか悩む。」
「シンプルで良いです」
「蓋付きにして欲しい」
「容器が透明だったら嬉しい。冷蔵庫に入れて横から見ると何が入っているかわからないので、一つ一つ取り出して確認しないといけないのが少し大変。」
「温め時間を容器のシールに記載していただけると助かります」
「捨てるのが勿体ないです」
「繰り返し開け閉めできる容器で、助かります。この容器がなくなったら、やめてしまうかもしれません。」
「商品に温め時間を書いてあるとわかりやすい」
「冷蔵庫に入れたとき、内容記載ラベルが上にだけだと毎回全出しして内容確認しないといけないので、横にもラベルがあると嬉しい。」
「出来たら温め時間の表示もパッケージに一緒に記載して欲しいです。毎回携帯を開きメニューから調べるのが面倒で最近は適当な時間で温めてしまっています。」
「チンだけでこの美味しさは本当にたすかる。」
「容器のラベルにレンジで温める際の目安時間が書いてあった方がよいかなと思います。」
「この容器は封をしたままでレンチンできますか?封を切らないといけないのか、そのままでできるのか、容器を入れ替えた方がいいのか、初回そのような説明も何も付いていなかったので説明がほしかったです。」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「蓋のシールを外してしまうと、原材料の詳細が分からなくなるため、つどLINEにて確認が必要でした。盛り付け容器の側面にも原材料が分かるようにしてほしいです。 (蓋のシールの開封を半分にしてラップをすると、重ね置きに不安がありました)」とのお客さまへ。
シールを外した後に原材料の詳細がわからないとのご指摘について、配慮が不足しておりお詫び申し上げます。
現状すぐの変更予定はございませんが、ご指摘いただいた点は運営チーム内でも共有し、今後の改善につなげてまいります。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「頑張って回答するのでアンケート結果を反映させてください。そこそこ時間かかりますので」
「アンケートは時間のある時とか、家族??っぽい感じとかで、何となくほっとします。ラポール構築に役立ってる感じ。やはり、食べ物だから、信頼出来るところにお願いすることは大切と考えてます。」
「交換日記の使い方がよくわからない」
「煮物が特にいつも安定してとても美味しいです。あっという間になくなっちゃいます。もっと食べたいです!」
「レシピを載せる際、1/20〜1/27お届け分など、記載のレシピがいつ届くものかわかると、注文するか決めやすいと思いました。一人暮らしで毎月注文はしないのと、土曜日配送なので1/20週と記載があっても、どの日に届くのかピンとこないときがあります。」
「good」
「そのままで」
「いつもありがとうございます。味付け良いです お肉が少なかったです」
「アレンジメニューがあるのも良いけど、メニューのレシピがあったら自分でも作ってみたいなと思いました。」
「毎回、ちょっと面倒です。」
「アンケートですが、食べた時にすぐに入力しないと忘れてしまうので、途中保存ができるといいなとおもいます。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「アンケートは時間のある時とか、家族??っぽい感じとかで、何となくほっとします。 ラポール構築に役立ってる感じ。やはり、食べ物だから、信頼出来るところにお願いすることは大切と考えてます」とのお客さまへ。
アンケートが「 つくりおき.jp 」を信頼していただくきっかけにもなっているとのお声を大変嬉しく感じております!
いただいたお声は運営チーム内で拝見し、改善の糧にさせていただいております。今後ともお時間のある際には、アンケートのご回答にご協力いただけますと幸いです。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「1月の全体のメニューはでないのですか?同じメニューが多いので一ヶ月の全体のメニューを確認して注文したいので、翌週だけでなく翌々週とかも先にメニューがわかると助かります」
「3日分、5日分の間の4日分もあれば、嬉しいです!」
「まだ一回目なので、これからに期待!です。でも料理しなくていい日があるのは本当に嬉しいです。いいサービスをありがとうございます。続けられるといいなぁと思っています(今月の食費がどうなるか次第…)」
「プラスチックごみが沢山出てしまうことにやや罪悪感があります。」
「お仕事されている方は置き配が助かると思いますが、生協などのように自社配送でないと難しいでしょうね。梱包材、保冷剤、ドライアイス等、費用が嵩むし責任問題もありますので。全体的な値上げでさらに高くなると利用しにくくなるので、パワーシールでない地域では別料金で対応可能になるなどがいいと思います。」
「5食プランでは賞味期限の問題側あるので注文を控えています。3食プランを週に2回頼みたいのですが、同じ内容の食事が届くのでそれも出来ません。」
「我が家の救世主です。本当にありがとうございます!もっとはやく知りたかったーーーー!泣 お友達にもおすすめしましま!」
「1パック1000円前後 高いなと感じました」
「初めて利用させてもらいました。とてもバランスがよく味付けも美味しかったです。」
「配達時間が分かればLINEで通知して欲しい。毎週水曜は仕事を早めに切り上げ家に帰らなければいけない。」
「1つのお料理が四人分になっていますが、二人分のコースを作って欲しいです。」
「初めて注文しました。とても美味しくて満足できたので次回は量を増やして注文しました。いくつかお伝えしたいことがあります。①段ボールを開封して食品のみだったのが残念でした。LINEでの配信はありますが、家族や子どもに見せるためにメニューの写真入りチラシが1枚でもあると嬉しかったです。②パックに冷凍不可やレンジでの加熱時間の表記が欲しかったです。未開封のままレンチンできるか一目でわからず困りました。③主菜や副菜の文字をもう少し大きく表示してほしいです。④冷蔵庫に重ねて入れた時に何なのかが分からなくなります。側面の短辺にメニューの文字がシールか何かで表記されていると尚助かると思いました。長いお付き合いができればと思いコメントさせて頂きました。私に協力できることがあればこれからもさせて頂きます。(一部省略)」
「1品づつメニューの選択を出来るようにしてほしい」
「また何かあれば記します。」
「4人家族ですが、食べ盛りの子供や大食い父がいて、メインの料理にはなりませんでした。このプラン+メイン料理となるとコストがかなりかかります。毎週の購入は難しいなと思いました」
「LINEアプリではなく、WEBサイトで完結してほしい」
「作る手間だけでなく、買い物の時間やゴミも減って、驚くほど便利で助かっています。そして先週はインフルエンザにかかったので、子供にうつさないためにも、宅配で届いた時は本当に助かりました。友達にも薦めたいです。」
「夫婦ふたりの夕食にあった内容のものがあると嬉しいです。」
「同じメニューばかりなのに、5食プランだと食べたことないのあるとなったりすることあるので、メニューを選択できるとありがたいです。そうでなければ、バリエーション増やして欲しいです。続くようなら他社に変更を検討します。」
「その週のメニューに少し苦手なものがあると躊躇してしてしまいます。1つくらい予備に選択出来るおかずがあるといいなと思いました。」
「冷蔵庫につくりおきがあって、メニュー数が増えるのはとてもいいと思います。気持ちにも余裕が出ます。ただうちの場合は完全に家事(料理)をしなくていいという訳にはいかず、メニュー数が増えるといった感じでした。」
「同じ内容が繰り返し届くのだなあと少し残念です。正直飽きてきてます。配達ということからメニューは難しいと存じますが、パリエーションが広がること期待してます。」
「本当に、本当に助かっています。ありがとうございます。」
「問い合わせのメールや電話番号があると、もっと安心かと思います。」
「高いと思いましたが、量もありますし、お弁当にも入れられるおかずも多く助かりました。 今回お試しで一度だけ利用して解約しましたが、再度注文を検討しております。」
「1/20現時点で2月のメニューが公開されてないのは致命的だと思う。作り置き.jpを利用してる層は大多数が他にもヨシケイや生協の配達、イオンのネットスーパー等を利用しているはずです。2週間先くらいのメニューを各社比較して「どちらにしよう?」としています。作り置きjpのメニューがちっとも公開されない為、仕方なくヨシケイや生協の注文をしている週が出てきてしまいます(特に月初めの週)。最も顕著なのがクリスマス等のイベントの時です。生協やイオンのネットスーパーなどはイベント日の一、二カ月以上前から先取り予約を受け付けています。作り置きjpのクリスマスメニューが公開された時にはとっくの昔に生協のクリスマス先取り予約をしてしまっていたので、作り置きjpのチーズフォンデュ美味しそう!と思ったけど注文を見送りました。せっかく美味しい素晴らしいサービスを提供して下さってるので、他所に負けないように、もっと早め早めにメニューを公開して欲しいです。」
「LINEの頻度が少し多い。自分としては上手に活用したい。」
「1人前の適量が目安でもいいから知りたいです。」
「メニューが分かりづらいです 週5で毎日何を食べたらいいか、組わあわせを考えるのがめんどくさいです」
「レンチン時間の表記をお願いします」
「奇抜な料理はいらないので、レパートリーもあまりいらないので、シンプルなおかずがいい 蒸し野菜とか焼き肉とかカツとか味付けは食べなれた家にある焼き肉のタレとかソースがいい」
「難しいかもですが、メニュー選べるようになると有難い。アレルギーのものは食べれないので一品のみ交換可能とかでも大変助かります。」
「レシピをつけてくれたら嬉しいです。」
「たまたまその日だけ受け取りが出来ない日があるとお休みするしかないので、受け取り曜日の変更が一回だけの曜日変更ができると良いなと思います。」
「温め時間、副菜にも明記してほしい。できれば、容器に記載してください」
「毎回メニューの改善をお願いしているが全然マンネリ化していると思う。更なる改善を求む」
「初めての注文でした。とても助かります。普段買わないお野菜もたくさんあって、自分ではできない調理ばかりでした。美味しかったです!!ありがとうございます。」
「メニューを選べられるとありがたい」
「お試し価格で、お試しサイズがあると良いのでは?」
「3食プランなのですが、ローテーションで、いいので、5食プランのメニューも食べてみたい。 1人暮らし用の展開もあるとうれしい。」
「値段が高すぎる」
「家族全員が苦手なものもあるので、早くおかずの交換ができるようにしてほしい。そうすれば頼む頻度も上がります。」
「サービス開始時から注目しており、きっかけがあり利用を開始しました。味や量に不安がありましたが我が家にはちょうど良かったです。」
「魚のメニューが少ないので増やして欲しい」
「メニューが選べるように早くなって欲しいです。」
「4人前だけでなく、3人前もあるといいなとおもいます。4人前なら量は適量だとおもいますが、2人+幼児なので量が多く、持て余してしまったりします。何日も同じメニューを食べたくないので、コースで選べると助かります。」
「3食プランでも、追加料金で5食プランのおかずを購入出来たら嬉しいです。」
「辛いものNGや、マヨネーズNGマヨネーズ少なめなど、調味料を選ばせて欲しい」
「商品と一緒に、メニュー表(レンジの時間など)を入れて欲しい。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「作る手間だけでなく、買い物の時間やゴミも減って、驚くほど便利で助かっています。そして先週はインフルエンザにかかったので、子供にうつさないためにも、宅配で届いた時は本当に助かりました。友達にも薦めたいです」とのお客さまへ。
貴重なご感想をありがとうございます。
普段のお食事準備以外で、ご療養の際にもお役に立てたようで嬉しく思います。
お料理には、実は買い物や献立を考えたり、作る時間以外にも時間がかかりますよね。「 つくりおき.jp 」を使って、ぜひゆとりを作っていただけますと幸いです。今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
いつもたくさんの方からアンケートやご意見・ご感想をいただき、運営チーム一同大変嬉しく感じております。
いただいたお褒めの言葉を励みに、ご提案・ご指摘を努力の糧に、今後もさらにご満足いただけるよう取り組んでまいりますので、これからもご愛顧のほどよろしくお願いします。