1月 23
青森・秋田エリアへのサービス提供開始のお知らせ|交換日誌 第242号
サービスご提供開始から、1,818日目

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
2025/1/6週 人気メニューTOP3
1/6週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:トマトソースハンバーグ

第2位:豚バラと葱のスタミナ味噌炒め

第3位:海鮮のグレインズサラダ
今週は「トマトソースハンバーグ」が1位となりました! 実際にとどいたお声
「お肉がギュッと詰まってて、噛みごたえがあって大満足でした」
「トマトが多くて美味しかった。肉の味付けもよかった」
ふっくら肉厚で食べごたえ抜群の手作りハンバーグに、オリジナルトマトソースを合わせたこちら。お肉のボリューム感や味つけの良さ、ソースの美味しさなどにご満足いただき、運営チーム一同大変嬉しく感じております!
続いて2位は、「豚バラと葱のスタミナ味噌炒め」となりました!
豚バラ肉のうまみと長ねぎの甘みを、味噌だれが引き立ててくれるこちら。しっかりした味つけでご飯が進みます。
「バラ肉なので柔らかくしっとりしていて、ネギの甘みも効いて美味しかった」「ご飯にめちゃくちゃ合いました」など、お野菜の甘みやお肉のやわらかさ、ご飯と相性の良い味噌味にご好評の声が寄せられました。
最後に、3位には「海鮮のグレインズサラダ」がランクインしました。
海鮮にお野菜や豆類、もち麦などを混ぜ合わせ、栄養たっぷりで食べごたえのあるグレインズサラダをお届けしました。
「海老がプリプリしていた。 雑穀が好評だった」「エビやイカがたくさん入ってて豪華だった。味もあっさりしてて良かった。リピート希望!」など、えびやもち麦などの食感もお楽しみいただき、ボリューム感にもご満足いただいたご様子でした。
お喜びのお声を多数いただき、ありがとうございます!
直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有
青森・秋田エリアへのサービス提供開始のお知らせ
2025年1月24日、「 つくりおき.jp 」は、宮城県女川町の新キッチンを開業し、青森・秋田エリアへのサービス提供を開始いたします。受付開始日は1月20日で、すでにご注文が可能となっております。
【最新の配送エリア】
東北地方:青森県/秋田県/岩手県/宮城県/山形県/福島県
関東地方:茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県
中部地方:新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県
関西地方:三重県/滋賀県/京都府/大阪府/奈良県/兵庫県
新たな製造拠点が生まれることで「 つくりおき.jp 」の製造能力も大幅に向上する予定です。
今後も配送エリアの拡大を計画し、より多くのお客さまにゆとりのある生活をお届けしてまいります。
お届け可能エリアとなったエリアにご家族やご友人がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介を頂ければ幸いです。
こちらのプレスリリースでも新キッチン開業のご案内をしております。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000039424.html
先取りアレンジレシピのご紹介
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
1/27週お届け予定
「鶏肉のごまだれ焼き」→「冷凍かぼちゃで簡単ごま和え」
材料(2人分)
鶏肉のごまだれ焼き・・・1、2枚
冷凍かぼちゃ・・・200g
水煮コーン・・・60g
白すりごま・・・大さじ1と1/2
麺つゆ・・・小さじ2
(コーンは水気を切りますが、汁は取っておきましょう。かぼちゃがパサパサしていたら、味付けの際に加えて使用してください)
1.冷凍かぼちゃは電子レンジに5分程度かけて解凍します。(パッケージにレンジでの解凍時間目安の記載がある場合はそちらに従ってください)
2.ボールに鶏肉のごまだれ焼きを入れキッチンバサミで切ります。
3.コーン、かぼちゃ、白すりごま、麺つゆを混ぜます。かぼちゃを軽く潰しながら混ぜることで、コーンがポロポロせず食べやすくなります。
4.コーンのシャキシャキ感がアクセントのごま和えが出来上がり!鶏肉のごまだれ焼きの量を増やしたり、味を濃いめにすると、ご飯のおかずにもなる一品です。
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
最後に・・・
2025年1月6日週 お客様の声と、運営チームよりご回答
1月6日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
- お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
- 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。
トマトソースハンバーグ

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「偏食の2歳児がたくさん食べてくれました!」
「子供が喜んでよく食べました」
「食べごたえがあり美味しかったです。」
「おかわり!と言われた ごちゃごちゃ乗っていないのが、子どもは嬉しいようです」
「お肉がギュッと詰まってて、噛みごたえがあって大満足でした。」
「トマトソースが特に美味しかったです。4人で一つずつ…もっと食べたいねってみんなで話していました。」
「ソースの量がちょうど良い」
「幼児2人がパクパク食べました」
「とっても美味しかったです。」
「子供に大人気。手作り感もあって良かった。」
「ボリュームがあっておいしい」
「トマトが多くて美味しかった。肉の味付けもよかった。」
「子供がおいしいといっていた!」
「ぎっしりお肉でとても美味しかったです!」
「柔らかくて美味しかったです」
「子どもが夕飯にもお弁当にも食べたがりました。残ったソースをパスタと絡めて出したところ、これまたこどもに大好評でした。」
「子供達から好評でした。私は味見程度ですが、思ってた以上に美味しかったです。味付けも食べやすく、お肉も手作りっぽさが出ていてよかったです」
「家庭で作ったような優しい味でとても美味しかった」
「ハンバーグは外食でもよくあるメニューなので、つくりおきではいらないと思っていたのですが、これは手作りっぽくてすごく美味しく、また食べたいです。」
「大好きです!ふっくらして美味しかったです。またリクエストしたいです。」
「ボリュームがあって食べ応えがあった。ミンチの臭みも全くなく、とても美味しく食べれた。」
「ソースが美味しかった。」
「肉の分量が多くて食べ応えが有りました。トマトソースを増やして野菜類を加えて頂きました。とても豪華なプレートになりました。」
「お肉ぎっしりで食べ手応えあり美味しかった。トマトソースも美味しかった。」
「味付けがちょうど良くて子供がよく食べました」
【課題に対するご指摘】
「驚くぐらいジューシーさが無かった、どっちかと言うとパサパサ」
「ソースはキノコも入っていて個人的には好きだったが、ハンバーグがあまり美味しくなかった、ハンバーグ好きの子供も食べなかった」
「ハンバーグがちょっと固すぎる気がしました もうちょっとふわふわしている方が好みです」
「ハンバーグの味が、肉肉しさか足りない」
「肉肉しくて苦手でした。ハンバーグは家庭の味があるので難しいと思いました。」
「少なかった」
「ソースがおいしい。ハンバーグはもっと荒い感じでもおいしそう」
「ハンバーグが好きなので、献立を見て嬉しくなりました!レンジで温めても少し固めなのは、つなぎが少ないからでしょうか?味はとっても美味しかったので、次はもう少し柔らかくなってるともっと嬉しいです!」
「肉の臭みが気になりました。ハンバーグで肉が美味しくないと感じたのは生まれて初めてです。」
「安定した美味しさです。ソースは気持ち、酸味が欲しいです。甘みが強く、他の料理と似通った味になり、飽きやすいです。」
「固かった」
「子どもには、ぎゅっと詰まった感じで硬めだった。味付けは好評でした。」
「味はおいしいが、ひき肉の筋のような食感を多量に感じるのが嫌だった」
「家で作るよりも玉ねぎとか少なめで肉にくしくて固かった」
「お肉がパサパサしているように思いました。」
「素朴でしっかり肉で美味しかったが、あと2口分くらい大きくして欲しい。小ハンバーグのわくわく感がなく小さ過ぎて逆に寂しい」
「トマトは酸味があるのでデミグラスソースの味が子どもは好き。ハンバーグと喜んでいたけれどトマト味は残念」
「ジューシーなハンバーグを想像していたので残念だった。」
「少し肉が硬かった」
「いつもは味の薄さは気にならないのですが、このハンバーグソースはちょっとだけ味気なく感じてしまいました。」
「家庭の手作りに寄せて欲しい。ソースが少ない」
「ハンバーグが固い。つなぎを使っていないのか、ギュッと押し固めたような固さ。良く言えば肉肉しい。」
「思っていたより固い感じでした」
「大きいハンバーグではなくて半分くらいのサイズのハンバーグだと分けやすかった」
【その他ご感想・ご要望】
「固さとパサつきが気になりましたが4才と2才の子供たちが完食しました!」
運営チームよりご回答
「トマトソースハンバーグ」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
人気の定番メニューとして今週1位にランクインしたこちら。お肉ぎっしりの「 つくりおき.jp 」自慢のハンバーグに、マッシュルームと玉ねぎが入った特製トマトソースを絡めてご提供しました。
「家庭で作ったような優しい味でとても美味しかった」「トマトソースが特に美味しかったです。 4人で一つずつ…もっと食べたいねってみんなで話していました」「大好きです!ふっくらして美味しかったです。またリクエストしたいです」とのお言葉もいただき、大変嬉しく思います。
今後も、ご家族皆さまに愛されるメニューとして、ご提供を続けてまいります!
豚バラと葱のスタミナ味噌炒め

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ネギとの相性が良い」
「味噌で炒めるのはやったことがなかったので、新鮮でおいしかった。」
「ごはんがすすむ味。子供は普段ネギを好んで食べないが、自然と食べられていた。」
「美味しい」
「優しい味付けで豚バラがやわらかく美味しかった」
「子供がとにかく大好きです。」
「美味しかったです。」
「ネギとキャベツが甘く美味しかった」
「味付け美味しかったです」
「ネギが硬かったけど、お肉が沢山入っていて、味付けもよかったです。」
「ご飯にめちゃくちゃ合いました。」
「葱が甘くて葱苦手な子供も気に入って食べてました。美味しかったです。」
「ご飯のおかずに、おつまみにとてもおいしかったです。」
「ご飯が進む味だった」
「バラ肉なので柔らかくしっとりしていて、ネギの甘みも効いて美味しかった。」
「ご飯との相性がとても良い」
「お肉もとても柔らかく、味付けもとても美味しかったです」
「子供からはこれも美味しい!と声があがりました。」
【課題に対するご指摘】
「甘すぎる べちゃべちゃしすぎ」
「臭い」
「ネギが多すぎて子供が食べませんでした」
「お肉に臭みがあったのが残念でした」
「子供のために糸唐辛子を取り除くのが面倒で、後乗せだったらいいのになと思いました。」
「美味しかったけど、もう少し脂身が少ないとより良い。」
「豚肉の脂身が多く、しつこく感じた。全体的な豚バラ肉の量を減らして、野菜を多くするか、豚バラでなく小間切れを使うと食べやすくなりそう。」
「脂身が少し気になりました」
「豚バラ使用の時は、脂身が多いのが残念です。」
「味が濃すぎる。作りおきの.jpのお料理はその辺のお惣菜屋さんとは違って味が薄めで家庭で毎日食べるのに適しているのが魅力的なので、少し残念。」
「シンプルに好みでなく子供にも不評でした」
「ちょっと油っぽい。」
「ネギが苦手」
「正直人気がなく、またこれか。。。という感じです。出来れば外して欲しい。」
「脂身が大きいのがあまり好きではないので お肉が残念。味はすきです。」
「豚肉の脂が多くて食べにくい」
「豚肉の臭みがイヤな感じだったら」
「子供が苦手だった」
「ネギが少し多かったです」
「味がぼやけている印象を受けました」
「ネギの存在感がもう少しあれば良かった」
「バラ肉なので油っぽく感じた。」
「少し味が濃かったので、野菜を足して食べた。」
【その他ご感想・ご要望】
「美味しかったです。子供は見た目で食べませんでした。」
「キムチを入れて豚キムチにしました。」
「少し味が濃い目なので、子供にはあげられませんでしたが、大人は美味しく食べました!」
「副菜として、酒のつまみに重宝します。」
「主人は不評、最近にんにくを食べると お腹をくだしてるみたいで、私は美味しいと思いました。」
運営チームよりご回答
「豚バラと葱のスタミナ味噌炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今回2位となったこちらのメニュー。豚バラ・長ねぎ・キャベツに、にんにくやしょうがをたっぷり効かせ、味噌だれで炒めて仕上げました。
「味噌で炒めるのはやったことがなかったので、新鮮でおいしかった」「ネギとキャベツが甘く美味しかった」「ごはんがすすむ味。子供は普段ネギを好んで食べないが、自然と食べられていた」などと、新鮮な味つけにご好評いただきました。長ねぎが苦手なお子さまにも美味しく召し上がっていただいたご様子で嬉しい限りです。
白身魚と野菜の甘酢あん
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「レンジ、トースターで温めました 美味しかったです」
「子供も美味しく食べれた」
「甘酢が大人は好きで、子供が苦手なので別添えになっていてありがたかったです。」
「衣がサクサクで甘酢のすっぱさも程よく、大人も子供も美味しく食べられました」
「好きな味付けでした 骨が無くて食べやすかった」
「甘酢が予想してた甘酢と違った。でも野菜も入っていて美味しかった。」
「とても美味しく、みなに大好評でした。」
「とても美味しかった」
「甘酢あんがシャバシャバにならないのに感動しました。とろっと白身魚に絡んで美味しかった。パプリカ玉ねぎ、ヤングコーンの脇役もすごく良かったです。」
「白身が柔らかくて美味しかったです。」
「子供にも大好評でした。」
「白身魚が美味しかった。」
「あん(具ではなくあん)だけが多くて残りましたが美味しかったです」
「甘酢あんをかけずに食べたが、下味がしっかり付いていて魚のフライだけで美味しかった。」
「美味しかったまた食べたい」
「甘酢あんがお米とよく合います」
「あんが別パックになっているのが最高にありがたい一品。甘酢あんのお味や大きめの人参がアクセントになり本当に美味しかったです。夫婦2人だと白身魚の個数がやや多めでしたが甘酢あんが別パックになっていることから、数個を大根おろし、ポン酢で味変して楽しむことが出来ました」
「甘酢あんと白身魚が分けてあって最高でした。子どもは酸っぱいものが苦手なので、白身魚だけあげたところ好評でした。また白身魚が小さいサイズで揚げてあり、子供用に冷凍しやすいのもよかったです。」
「あんの酸味がちょうど良く美味しかった」
「野菜の甘酢あんも美味しくて食べやすかったです」
【課題に対するご指摘】
「野菜の甘酢あんが入ってなくて、すごいショックでした」
「あんが多すぎる、2パックに分けて欲しい」
「魚が苦く感じました。」
「野菜がもう少し小さいと良いなと思いました。」
「ソースが別添となっていたので探したがなかった。そのためポン酢で食べました。」
「甘酢餡と白身魚を合わせるということに気付かず、甘酢餡を先に食べてしまいました。別に分かるのはやめて頂きたいです。」
「あんのん温めが足りず、野菜が冷たいままでした。加熱時間の目安が知りたかったです。」
「甘酢あんがついていませんでしま」
「野菜あんと別パッケージになってると思わず、野菜あんだけを食べてしまい、あとで白身魚だけ残っている事に気づいて急遽自分で野菜あんを作るはめになった。パッケージに何とセットか書いておいてほしい」
「甘酢あんが料理の1つみたいになっていて、わかりずらく、食べてしまった。残った魚はタルタルソースを作り食べた。きちんと読まなかったのは申し訳なかったが、わかりにくく感じた。」
「別添えソースが分かりづらかった。どのような状態で届くのか、メニュー表か、料理に記して欲しかった。」
「膨張剤、重曹のアレルギーのため食べられませんでした。」
「甘過ぎて苦手。甘酢あんは個人的には黒酢がいい。野菜がたくさんなのがいい。」
「あんの酸味が強くて酸っぱかったので食べにくかった。」
「我が家には酸っぱ過ぎました。酸っぱいのが苦手なので余計にそう感じたのかもしれません。」
「甘酢あんの酸味が強すぎたようで、あまり好みではなかったです。白身魚自体は、美味しかったです。」
「魚が独特な味がした」
「野菜がかなりすっぱくなっていたのが気になりました。」
「魚が不味すぎる なんの魚かと調べてみたら、ホキ自体は知らなかったが、使われてる魚のようなので下処理の問題なのか?生臭いというか、白身魚好きの子供も何も言わずに口から出しました。ソースの味はいいのに残念。」
「甘酢あんが付いてなかった」
「白身魚に、少し下味があるとなお良い」
「白身魚のフライが既製品だったのが残念だった。甘酢あんも野菜が少なかった」
「白身魚が少し匂いがした。ソースに匂いを改善するような工夫が欲しい。」
「野菜はゴロゴロしているよりも千切りやみじん切りのほうが食べやすいし魚に絡みやすいと思います 塊の野菜は子供が食べてくれない」
「特別美味しくないということは無いのですが、なぜか箸が進みませんでした。」
「前に食べた魚のあんかけ系惣菜より衣が多く、ベチョっとした感じだった」
「甘酢あんがこどもにはたべずらかった」
「甘酢あんの様な別の容器に入っているものがまさか形が同じ入れ物に入っている事がわからず 別々に食べていた 今回ラインで尋ねて初めて分かった 10月に入会して3ヶ月の間いつも別々に食べていた 感想の評価は悪かったと思います わかりにくかった いつも入れ漏れてると思っていた」
【その他ご感想・ご要望】
「白身魚はフライパンで焼いてカリカリ感を出しました。」
「子どもは酸っぱすぎ〜ピーマンの味…と言っていました。大人にはとっても美味しかったです。」
運営チームよりご回答
「白身魚と野菜の甘酢あん」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
お子さまでも召し上がりやすいサイズの白身魚をカリッと竜田揚げにし、彩りの良いお野菜たっぷりのとろとろ甘酢あんを一緒にお届けしたこちら。
「白身が柔らかくて美味しかったです」「好きな味付けでした 骨が無くて食べやすかった」「衣がサクサクで甘酢のすっぱさも程よく、大人も子供も美味しく食べられました」など、竜田揚げの食感や、白身魚のやわらかさ、甘酢あんとの相性の良さについてお褒めのお声が寄せられました。
一方で、甘酢あんの酸味の強さについて、ご指摘が寄せられました。また、甘酢あんが別パッケージになっていたことでわかりにくかったというご意見も頂戴しました。
ごはんにぴったり!豚こまのルーローハン風
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「八角の香りも良く、小さい厚揚げ?や、筍の食感もとても良かった。」
「美味しかった味付けが良い」
「お肉に味もしっかり、そして柔らかいので家族みんなに好評でした。」
「美味しかったです」
「正にご飯にピッタリ!和風ばかりではないバラエティにとんだメニューで嬉しいです」
【課題に対するご指摘】
「家族には不評でした。」
「また。。。という感想しかもはや出ません。」
「スパイスが鼻に物凄く残って美味しくなかった」
「甘すぎると思う」
「前回来た時は食べたがと不味い。香草苦手な人も多いから入れないで欲しい、又はメニューを選べるようにして欲しい。」
「臭いがきつかった。」
「脂っこい。スタミナ炒めと似ていて変化がない。」
「ルーローハン美味しいのですが、このところ何回も登場している気がしますので、またルーローハンか。。と思ってしまいました。」
「厚揚げのかさ増しもあったがロールーハンとは違う味かな〜」
「少し味が濃く感じた。せっかくのルーローハンなので、もう少し五香粉を強めにして、醤油辛くないほうが香りが引き立って美味しく感じられるのではと思った。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「ごはんにぴったり!豚こまのルーローハン風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
台湾屋台の人気メニュー、豚こまのルーローハン風をお届けしました。ウーシャンフェン(五香粉)という中華スパイスで、本格風味が味わえる一品です。
「美味しかった味付けが良い」「お肉に味もしっかり、そして柔らかいので家族みんなに好評でした」「正にご飯にピッタリ! 和風ばかりではないバラエティにとんだメニューで嬉しいです」など、お肉のやわらかさや、ごはんにぴったりの味つけにご満足いただいたご様子でした。
台湾風味をお楽しみいただいた一方で、提供頻度の高さについてのご指摘や、スパイスが苦手な方からのお声も寄せられました。
牛肉とポテトの甘辛炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「牛肉が柔らかくて美味しい」
「子供も大人も食べやすい味でした。牛肉メニュー嬉しいです」
「美味しかったです。」
「今週の1番人気でした。味付けが絶妙に美味しかったです。」
「このメニューは家族から大人気なのでもっと量と回数を増やしてほしいくらいです!」
「甘辛味で比較的食べやすい。」
「とても美味しかったです!またリクエストしたいです。」
「おつまみにピッタリでお箸がすすみました 七味とうがらしを少しかけて楽しみました」
「甘辛い味付けが子供の好みだったようで とてもよく食べてくれましたポテトが少し多かったので、玉ねぎなどは少しもうちょっと多くてもいいかなと思いました。」
【課題に対するご指摘】
「ばらつきはあると思いますが、ポテトがメインかなと思うくらい肉の分量が少ないです。味は美味しいです。」
「頻度が多い」
「甘すぎる」
「お肉が脂身とスジが多くて、味は良かったですが、お肉が残念だった。」
「ポテトがパサパサしていた」
「油っぽくて味がしなかった。」
「味が薄い 肉が臭い」
【その他ご感想・ご要望】
「牛肉が柔らかくて美味しかったです。家族には味が薄いと言われました。確かにもう少しだけ濃いめでもよいのかなと感じました。」
運営チームよりご回答
「牛肉とポテトの甘辛炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
甘辛ダレで炒めたホクホクのポテトと牛肉が相性ぴったりの一品です。赤パプリカ・ニンニクの芽などを加え、彩りよく仕上げました。
「牛肉が柔らかくて美味しい」「今週の1番人気でした。味付けが絶妙に美味しかったです」「おつまみにピッタリでお箸がすすみました 七味とうがらしを少しかけて楽しみました」など、牛肉のやわらかさや、美味しい味つけにご好評のお声が寄せられました。
一方で、「ポテトの量が多い」「味つけが薄い」といったご指摘も寄せられました。
海鮮のグレインズサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とってもおいしかったし健康的なのでまた食べたいと思いました」
「美味しかったです。ワインにもよく合いました」
「とても、すきでした!!自分では作れないサラダなので、毎回ほしいくらいです。」
「食感も楽しく美味しかったです。」
「子どもが好きなエビ・イカ入りだったので、好評でした。エビがたっぷりでよかったです。」
「エビやイカがたくさん入ってて豪華だった。味もあっさりしてて良かった。リピート希望!」
「大人に好評でした」
「是非リピートしたいと思うくらい美味しかったです。」
「初めてグレインズサラダを食べました。イカが特に柔らかくびっくりしました。」
「とても美味しかったです。」
「海老がプリプリしていた。雑穀が好評だった」
「海鮮がたくさん入っていて、食べ応えがありました。」
「めずらしいサラダで楽しめました。」
「カッペリーニと混ぜてたらこ冷製パスタにしました。とても美味しかったです!」
「美味しかった」
「イカが好きで柔らかくて美味しかった。作った事のないメニューでした。」
「海鮮をおかずに入れることがないので夫が喜んでいた。家では使いにくい食材を上手に使っていた」
「とってもおいしかったです!またお願いしたいです!子供も喜んで食べていました。」
「こういう家では作りづらい(作り方も子どもが食べないという意味でも)ものが入っているのが、つくりおき.jpを頼む醍醐味と感じます」
「あまり見ないメニューで美味しかった」
「海鮮がしっかり感じられる大きさなのが良かったです。この様なデリサラダ類はパスタ、カレーなどと合わせる事が出来るので、お助けメニューで本当に便利だと思います」
「おしゃれカフェみたいで嬉しかった。おいしかったです!」
「おしゃれな料理でアクセントになった」
「イカが柔らかくてとても美味しかったです」
「面白い味でした。」
「えびのプリプリ食感が良く、味も美味しかった。」
【課題に対するご指摘】
「少し生臭みがあった気がした」
「グレインズがいらない」
「利用を開始してから初めて食べましたが、とても美味しかったです。頻度をもっと増やして欲しいです。」
「子供には苦手な味付けだったようです」
「雑穀などの味が濃くて食べ辛かった」
「美味しかったですが、冬なので温かいメニューの方が美味しく感じるかもしれません。」
「副菜っぽくてもう少し野菜が多い方が嬉しいです。」
「レンズ豆が好きなので私は毎週これが出てきても良い。ひよこ豆も入ってたらなおよい。」
「主人も私も一口食べたら臭くて吐き出して捨てた。返金してほしいレベルでひどかった。」
「海鮮がメインでしたがもう少し野菜も欲しいです。」
「イカが安っぽいので入れない方がよい」
「1日目は美味しく感じましたが、その後、消費期限ギリギリで食べたら匂いがあり美味しくありませんでした。」
「大人はとても美味しくいただきました。子供はアレルギーがあるので、アレルギーの多い甲殻類は、5食プランだけとかにしていただけると、その時は3食プランにするなど、毎回選択できるので助かります。」
「家族にエビアレルギーが多いので食べられませんでした」
「生臭みが気になった。」
「これは何味というのか、味が感じられなかった。」
「全体的に美味しかったようですが、小さい黄色いものとかが子供には嫌だったようでした。」
「こどもたちから不評でした」
「エビの生臭さが残念でした‥。」
【その他ご感想・ご要望】
「子供は少し苦手なようでした。親はとても美味しくちょうだいしました。」
「家庭では作らないようなサラダだったので子供には不評でしたが大人は好きでした」
運営チームよりご回答
「海鮮のグレインズサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
初登場でありながら、今週3位を獲得したこちら。イカやえびなどの海鮮に、レンズ豆・もち麦・枝豆を加えて、トマト風味のドレッシングで和えた新感覚のサラダをお届けしました。
「初めてグレインズサラダを食べました。イカが特に柔らかくびっくりしました」「海鮮をおかずに入れることがないので夫が喜んでいた。家では使いにくい食材を上手に使っていた」「とても、すきでした!! 自分では作れないサラダなので、毎回ほしいくらいです」など、ご家庭でなかなか使用しない食材を使用したサラダに、お褒めのお声が集まりました。
大根と厚揚げの甘味噌がけ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しかった」
「冬にぴったりの味だと思います。」
「白味噌の味付けがよかった」
「さっぱりしてて美味しかった」
「大人は大好きです。」
「美味しかった」
「普通」
「大好評でした。料亭に出てきそうな上品な味付けで大根も柔らかく、また食べたいです。」
「良い」
「優しいお味とゆずの香りが大好き」
「柚子の香りが良い」
「お味噌の味、大根の大きさのバランスが抜群でした」
「厚揚げがもっちり食感で味噌だれも優しい甘さで美味しかった。」
「厚揚げが美味しいです?」
「白味噌でとても美味しかったです。」
「また食べたいです(*´∀`)♪」
【課題に対するご指摘】
「甘すぎる」
「甘味噌味があまり口にあわなかった」
「ゆず使う商品減らしてほしい」
「中身が凍っていて、霜柱がついていた。そのせいでレンジで温めたらとても水っぽすぎて食べられたものじゃなく、取り替えてほしいレベルだった。なぜ冷凍で届いたのでしょうか。」
「とてもおいしい。量が少ない」
「子どもにはゆずが邪魔だなぁと思いました。後乗せできればいいのにな。」
「覚えがあるメニューだったので、後回しになりました」
「少し味噌だれが多いように思いました。」
「前回もそうだったが甘味噌+ゆずが子どもにも大人にも不評」
「少し甘い」
「甘味噌と柚がいいアクセントになって美味しかったです。大根がもっと入ってたらなお嬉しいです。」
「味噌が甘すぎるが味噌の味がぼやけていて普通の煮物の味付けの方が良かった」
「大根の副菜は我が家では不評のことが多い」
「大根から水が出て不味い。味噌がけじゃ無いものが良い」
「お酒?を強く感じました。あとゆずももう少し抑えて欲しい」
「子供が苦い。と言って食べなかった」
「甘味噌が甘かった。」
「3度目になるのですが家族全員苦手です。食感ももそもそして、大根も厚揚げも元々甘みがあるのにさらに甘くて食べづらく感じます。一考いただきたいです。」
「大根からみずがででびしょびしょで味が薄くなっていた。」
「甘ったるかった。」
「ちょっと柚子がきつくて苦かった」
「こどもたちがら大不評でした」
「量が少ない。美味しいので量が少ないと残念。」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は柚子が美味しかったです。子供達には不評でしたが、好き嫌いせず良いと思います。」
「料亭や旅館の料理を食べている気分で、美味しかった。子供には伝わらないけど、親は満足。」
「母と子供は味があまり好きではなかったのですが、父は好きとのことでした。」
「こども全員、ゆずがダメでした。。父はおいしくいただきました!」
「柚子がきいていて大人はとても美味しかったですのでまた食べたいです。ただ子どもには不評でした。」
「子供は甘味噌がイマイチだったようです。私は、おいしかったです。」
運営チームよりご回答
「大根と厚揚げの甘味噌がけ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
寒い時期にぴったりの大根と厚揚げの煮物をご提供しました。甘味噌だれに、トッピングのゆずが良いアクセントになります。
大人の方は美味しく召し上がっていただいたようですが、一部お子さまは柚子が苦手だったとのお声が寄せられました。
また、味噌の「甘みが強い」といったご指摘も頂戴しました。ご期待に沿えるメニューでお届けできず、大変申し訳ございません。
チャプチェ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ありがとうつくりおきどっとジェーピー! と、子供と天を仰ぎました。」
「味も材料もちょうど良い感じでした」
「子供達に人気でした。」
「美味しいので量を増やして主菜にしてほしい!」
「白米の上に乗せて丼物にしてお弁当に持って行った メインにできて助かった」
「子供がメインのおかずのように喜んで食べた。」
「子供が大好き。」
「子供達が美味しいとおかわりしたため、大人は食べられず。」
「とても美味しかった」
「食べきれなかったので、汁物にアレンジして頂きました。」
「美味しい」
「子供に人気でした。」
「味付け美味しかったです」
「子供には春雨が好評でした」
「普通」
「チャプチェ大好きで食べやすくて美味しかったです。」
「子供が好きです。」
「子供も好きな一品です」
「春雨のおかずは子どもが喜んで食べる。野菜も肉も入っていてありがたい。」
「とても美味しく取り合いになりました」
「春雨やチャプチェなどのつるつる系は子どもに好評で、野菜も一緒に食べてくれるので有り難い」
「お肉も入っていたので軽めの食事にしたい時にちょうどよかったです」
【課題に対するご指摘】
「甘すぎる」
「はっきりしない味だったのでちょっと残念でした」
「冷凍不可のものは無し希望です」
「少し甘かった」
「ひき肉が臭い」
「頻度が多い」
「今まで食べてきたチャプチェと違い、チャプチェという名でなければ納得 チャプチェと言われるとちょっと違和感 まずいとかではありません!」
「野菜、はるさめが少ない。全体的に物足りない。」
「甘ったるい味付けが好みでない」
「味付けが少し甘いようです」
「副菜にしては塩辛く甘味も強く食べにくいです」
「かたくて家族は食べにくそうでした。」
「少し甘い」
「冷凍できないし味が同じ」
「水分量がやや多すぎた」
「少し甘味が強かった」
「臭いがきつかったさ」
「味が濃い」
「チャプチェ?という感じの味付けでしたが、美味しかったです。」
「チャプチェが人気メニューなのか定期的につくりおきで届きますが、我が子はまったく手を付けません。冷凍もできないので、少々不便です。」
「普通に美味しかったです。ニンニク風味のよく似た味付けが多いので、特に変わり映えはしないですが、もう少し食感のある野菜が入っているともっとよかったかなと感じました。」
「子どもが美味しいと言ってたくさん食べていました。個人的には春雨の量(バランス)がもう少し多くてもよかったかな、と思いました。」
「このテイストが多く、我が家には合わないので飽きてきました。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「チャプチェ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
春雨や豚肉、たっぷりのお野菜を使用して、韓国風の具だくさんなチャプチェに仕上げました。
「春雨やチャプチェなどのつるつる系は子どもに好評で、野菜も一緒に食べてくれるので有り難い」「春雨のおかずは子どもが喜んで食べる。野菜も肉も入っていてありがたい」「子供がメインのおかずのように喜んで食べた」などと、甘辛い味つけで春雨が召し上がりやすく、お子さまにも大人気でした。
一方で、甘みが強く召し上がりにくかったというお声も寄せられました。
たけのこの土佐煮

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「鰹節がきいていて美味しかった」
「味が優しくて、でもかつお節の香りが良くて美味しかったです。」
「とても美味しかったです。」
「たけのこ以外に具沢山で美味しかった。」
「優しい味が子供に大好評でした。リピートしたいです!」
「煮物どうせそうは言ってもしょっぱいだろうなと思っていたので薄味で美味しくいただけました!」
「たけのこが大きくて食べ応えがありました。」
「味が良かった。」
「美味しかったです。」
「あっさりとした味でとても美味しかったです。」
「かつおぶしが沢山で、嬉しかった」
「しっかりした味付けで、煮物をあまり食べない子供が一番美味しかった!と言っていました。」
「たけのこのザクザクとした食感が良かった」
「普通に美味しい。たけのこが好きというのもある。」
「お弁当入れると映えるので嬉しかった。」
「とても重宝な一品で量もちょうど良い」
「普通」
「この季節にたけのこが食べれて嬉しい、甘過ぎず薄味で美味しかったです」
「鰹節がたっぷり入っていて、嬉しかったです!タンパク質とりたいので◇」
「良いお出汁でとても美味しかったです。」
「大人には好評でした。とてもおいしかったです。」
【課題に対するご指摘】
「美味しいのですが、バクバク食べたいほどではない」
「たけのこ以外の野菜が薄く小さかった。」
「固くて噛めない」
「かつをぶしが、玉になっていたので残念でした」
「一度冷凍して、こんにゃくを食べてほしいです。」
「覚えがあるメニューだったので、後回しになりました」
「たけのこに味が全く染みてなく美味しくなかった」
「子どもがあまりタケノコは食べません。大人向けだなと思いました。」
「親子2人共タケノコきらいなので、両親に食べてもらいました。」
「頻度が多い」
「鰹節が固まって入っており少し残念でした。」
「筍が噛みきれないほど硬いものばかり。中国産、添加物が多すぎる。」
「たけのこが大きくて食べにくいです。具材の大きさをある程度揃えてほしいです。」
「市販のレトルトみたい」
「たけのこの繊維が強くて食べにくかった。柔らかく煮てもらっているので、一口サイズに切られていれば食べやすかったと思う。」
「たけのこが大きくて少し食べ辛かった」
「味付けが好きな味で美味しかったです。たけのこの芯が少し硬い気がしました。」
「苦手でした」
「塩気が強く感じ、食べ進みにくかったです。」
「2パック分もあり、多すぎました。」
「仕方ないかもですが、いかにも水煮たけのこといった感じで出汁も天然の風味が感じられず、イマイチでした。」
「たけのこのエグみが強かった。」
「料理が少ない。美味しい。」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しくいただきましたが、子供達には薄味で苦手だったようです。」
運営チームよりご回答
「たけのこの土佐煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
和食の定番、たけのこの土佐煮をお届けしました。人参やこんにゃくなどと一緒に、たけのこの食感をお楽しみいただける一品です。
「味が優しくて、でもかつお節の香りが良くて美味しかったです」「たけのこ以外に具沢山で美味しかった」「優しい味が子供に大好評でした。リピートしたいです!」など、かつお節の風味が良く、具だくさんであった点にご好評のお声が寄せられました!
一方で、たけのこのカットサイズや、固さなどにご指摘をいただきました。また、「かつお節がダマになっていた」とのお叱りのお声を頂戴しました。
ひき肉と豆腐のにら炒め

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「白米の上に乗せて丼物にしてお弁当に持って行った メインにできて助かった」
「こちらもニラが得意ではない子供が食べてくれました。」
「好きな味付けです。子供たちはご飯に乗せて美味しそうに食べていました。」
「おつまみに最適!」
「美味しかったです」
「ご飯にのせて食べました。」
「お箸で取りにくかったので、ご飯に乗せて丼にして食べました。」
「子供だけで食べきってしまったので味は不明。とても美味しかったと聞いています。」
「好きな味付けで美味しかった」
「味付けが良かった」
「ご飯の上に乗せて美味しくいただきました。台湾風ラー油をかけたら大人はますます美味しかったけ。」
「子供が好きです。卵も入ってて嬉しいです。」
「子どもが喜んで食べていました。大人にとっても味付けがちょうどよく美味しかったです。」
「美味しかったので、またメニューに入れて下さい。」
「これも副菜と記載してあったが主菜でも良いくらい美味しかった」
「子どもはご飯に載せて食べていました」
「丼物にしてもそのまま食べても美味しかったです。」
「おつまみになりました!」
「美味しい。他品同様素材のバランスが家庭で目分量で作る雑多な感じではなくとても良かった。」
「生姜がきいていて美味しかった。」
「美味しかったです!ちょうど良い味付けでご飯が進みました。」
「美味しかったです!卵で包んでオムレツにしました◇」
「ご飯にかける食べ方が、意外にも合いました。」
「ご飯に乗せて食べると、最高〜(*´∀`)♪」
【課題に対するご指摘】
「甘すぎる」
「いつも同じ味」
「ニラの匂いがきつすぎました」
「味が濃い!食べられなかった」
「家族ウケが良くなくて残されてしまった。」
「味付けがほとんどチャプチェと同じで、同じ週にあると味に飽きてしまいます。」
「味が濃いような気がしました」
「頻度が多い」
「こどもにはニラが不評でした 細かいので食べにくい」
「単純すぎる」
「塩辛いです。にらもう少し多めがよいと思います」
「にらが多すぎだった」
「味は良いがニラが少ない 豆腐が崩れすぎ」
「食材は違いますが、いつも似た味付けで少し飽きてきました汗」
「少しパサつきが気になりました。」
「あまり美味しいとは思えない。普通の麻婆豆腐の方が良かったかな。」
「気になる香りがあったようで不評でした」
「卵が固くかたまり、味もあまり美味しくなった」
「少し甘すぎるが美味しい」
「豆腐系のおかずはどれも同じ味で変化に乏しい」
「豆腐が飽きてしまいました。」
「臭みを感じました。」
「ニラが加熱し過ぎでニラっぽくなかった」
「うーんと。以前と味付けを変えられましたか?優しい味というかご飯が進みません。これなら麻婆茄子の方がいいです。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「ひき肉と豆腐のにら炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚ひき肉に豆腐や卵を合わせて、中華風に炒めたこちら。副菜でありながら、ご飯とも相性の良い一品です。
「子供が好きです。卵も入ってて嬉しいです」「好きな味付けです。子供たちはご飯に乗せて美味しそうに食べていました」などと、ご飯にのせて召し上がったとのお声も多く寄せられました。
「美味しかったです!卵で包んでオムレツにしました」と、アレンジのご報告もありがとうございます。
味つけについては、「甘い」「他のメニューと似たような味だった」とのご指摘も頂戴しました。
かぼちゃのハニーナッツサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とっても美味しくて、子供たちにも大人気でした!!新しい発見がありました!」
「かぼちゃの甘みがとても美味しかった。」
「とても美味しくてすぐに無くなりました。もっと食べたいです。」
「毎回出る度嬉しいです。食感も味も大好きです。」
「1番良い。ナッツの食感が良い」
「デリサラダ系は間違いなくとても重宝ですしかぼちゃの味とナッツのアクセントが効いてペロリでした」
「ナッツの食感は良かった」
「かぼちゃそのものの味が引き立つ美味しいさらだでした。私や娘、女性陣が皆美味しいと食べていました。ナッツもたくさん入っていて食感も楽しく、また次も是非食べたいと思った一品です。」
「ナッツのサクサク感が面白くとても美味しかったです。甘いお惣菜もたまにはあると嬉しいですね。」
【課題に対するご指摘】
「ナッツが子供の好みではなく、かぼちゃは大好きなのですが食べてもらえませんでした」
「ナッツが食べられないので、残念でした。」
「子どもたちはカボチャは好きですが、この味イヤ、、とのことでした。」
「苦味があり、お腹が痛くなった」
「かぼちゃが固く食べにくかったです。」
「かぼちゃがザリザリして不評でした。」
【その他ご感想・ご要望】
「変な甘さが無く、とても美味しかった。子供は食べなかったけど、おばあちゃんには好評でした。」
「カボチャのサラダは子供達が好きなのですが、ナッツが苦手なようで好んで食べませんでした。大人は大好きです。」
「子供は細かく刻んだアーモンドの食感が気になるようでした。味はとてもおいしかったです。」
「これ食べたかった!!」
運営チームよりご回答
「かぼちゃのハニーナッツサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ナッツの風味や食感とはちみつの甘さが新鮮な、デリ風かぼちゃサラダをご提供しました。
「デリサラダ系は間違いなくとても重宝ですしかぼちゃの味とナッツのアクセントが効いてペロリでした」「とっても美味しくて、子供たちにも大人気でした!!新しい発見がありました!」「毎回出る度嬉しいです。食感も味も大好きです」などと、おしゃれで新しい味つけのサラダにご満足いただいたとのお声が多数寄せられました。
一方で、ナッツが苦手なお子さまも一部いらっしゃったご様子で、かぼちゃの固さや食感についてのご指摘も頂戴しました。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「すべて食べてはいませんが、バランスも良くバリエーションも豊富で嬉しいです。」
「4人前との事ですが大人2人でちょうど良い量なので、副菜がせめてあと1.5倍あったらいいなと思います。」
「味付けは自分の家でしたいので、蒸し野菜とか、焼いた肉とか簡単なものもあってもいい」
「美味しく、子どもも喜び、助かっていて、本当に始めて良かったと思っております。いつもありがとうございます。」
「量が減ったような気がする。前はぎっしり入っていたような…」
「最近は届くと家族が開封するところに集まって来て、今日はあれが食べたいこれが食べたいと楽しみにしてくれています。」
「味が濃いめで何でもドロドロとソースがかっている もう少しさっぱりしてたり、素朴な味付けが希望 魚の塩焼きとか ハンバーグは好きだがトマトソースが苦手だとまずいと思う 主菜と副菜の組み合わせが合わない 全部がコテコテで味が主張しすぎる」
「別添えのソースが付いていなかった」
「長く利用させていただいておりますが、メニューの変わり映えがなく飽きてきてしまいました。老若男女が食べられるメニューの考案は大変だと思いますが、和食等に限らず世界のいろんな料理からメニューを追加していただけると嬉しいです。また、以前お知らせいただいた一部メニューを変更できるシステムの追加、楽しみにしています。」
「材料が輸入品だったり、中国製造というのが気になります できれば国産を…色々値上げしているのでメニューを考えるのも大変かと思いますが、値上げしていただいても構いませんので、質を落とさないでいただきたいです」
「いつも美味しいです」
「味が濃い 薄味が欲しい」
「仕方ないかもしれませんが、食べ盛りの家庭こそ働き盛りで量が必要です。我が家は3人家族ですが、一食分に到底足りません。メイン料理のハンバーグが1人1個であれば、もう少し大きくないとメインにはなりません。我が家で手作りするときにあの大きさでは作りません。サービスとしてはこれから需要が期待できるのに、顧客の気持ちを掴めないと先々利用は少なくなるのでないかと心配です。」
「副菜だけのプランが欲しい。」
「今回初めての利用で5食申し込みしたが、木曜日の夜で賞味期限が12日なので食べきれず冷凍できるものは冷凍しました。次週からは3食にしたのでほどよく利用して時短に繋がるといいとおもいました。」
「メニューの確認から注文締め切りまで1日しかないのが短い。」
「味付けは全体的にとても満足です!副菜はもう少し野菜多めだと尚嬉しいです。」
「主人と二人暮らしですが、まだ共に働いているので、臭いのきついものを平日食べるのは気になります。仕事が忙しい週にとっているので、考慮いただけるとうれしいです。」
「魚が増えてきて嬉しいです。メニューのなかで、くせ?香辛料?のある味は子どもには不評です。こども向けのメニュー、コースが欲しいです。」
「全体的に中国産が多く、もう少し原材料を国産のものを使うなど気を使ってもらえたら子供にも安心して食べさせられます。」
「全般的には満足しています。たまにすごく苦手なお料理もあります。事前に注文しておくやり方なので、少し品数を増やしてどうしても苦手なやつだけは無しに出来るように選べる形式にして貰えたらすごく嬉しいです」
「別添えのソースどこにあるのかわからなかった」
「料理(メニュー)が似たような味付けである。」
「チャプチェの登場回数が多い 春雨が家族全員あまり好きではないのでメニューに入ると少し残念です」
「この頃同じお料理なので違う物が食べたいです。」
「美味しいですが、家庭料理にしては、少し味が濃いです。」
「いつも美味しいお料理を作って頂きありがとうございます!(´▽`) いつも5食プランを頼んでいるのですが、主菜と副菜をどう組み合わせて食べたらいいのか悩む時があります。栄養バランス的に、こう組み合わせて食べるのがいいですよ!みたいな紹介があると助かります!ご検討の程、よろしくお願いいたします!」
「料理は美味しい。不満というより同じ料理が数回きていて、目新しさに欠けマンネリに感じてきている。そうなると、一度休会してしばらくしてから再開したほうがより美味しく感じるのかもしれない。野菜価格も高沸する中で、野菜たっぷりのおかずはとても感謝しています。」
「もう少し子供に人気なメニューも混ぜて欲しい」
「人数分でちょうど良く分けられるようにして下さい。単純にグラムで分けないで食べる人の事を考えて入れて欲しい。」
「これからも楽しみにします!とても美味しかったので、レシピが知りたい!」
「自分ではしない味付けがあったりと、バラエティーに飛んでいて「今度はどんなお味かな?」と楽しみになっています。魚メニューもありとてもバランスも良い内容でとても満足しています。ありがとうございます!」
「だんだんと、味に飽きてきますね。砂糖が多い甘い味も好みではありません。定番の唐揚げ、とか、ポテトサラダ、とかが、1番嬉しいかもしれません。」
「トマト味はいつも不評。 甘酢あんも野菜から水気が出て美味しくない。全体的に中華が美味しくて楽しみにしています。」
「自分じゃ作れないものばかりで美味しかった。」
「最近味付けが同じようなものが続いたため、飽きてきています 和風ハンバーグが恋しいです」
「今回は全体的に炒め物のテイストが3品で似通っていた。もっと変化が欲しい。」
「冷凍不可のメニューがたくさんあると困ります。」
「ブロッコリーなどのものは水気が出てるのか食感ともにあまり美味しくない」
「少し味付けが濃いと感じた。薄味パターンも選べるようになるとうれしい。家族にネギ嫌いがいるため、玉ねぎや長ネギなどが入っていると食べられない。特定の食材を除く、特定の食材が入っているものは選ばないなどといった柔軟なメニュー選びができるとうれしい。」
「副菜に大根の頻度が高いような?!」
「今週のメニューから肉の臭みを感じなくなり美味しく食べられた。」
「副菜が主菜並みに味付けが濃いめだったので、もう少し薄めでもいいなと思った。」
「5食プランの副菜について、冷凍不可のものを2倍量にするのは避けてほしい。我が家では届いた半量を冷凍して翌週に食べているので、冷凍不可のものが多いと1週目で同じものを食べ続けることになってしまう。」
「子供にアレルギーがあるのですが、今週は食べられる料理が多くて助かりました。」
「今回は副菜の全体量が少なく感じました。(素材の問題だと思いますが)我が家はたくさん食べる方なので、全体的なボリュームがもっとあった方が嬉しいです。料金があがってもいいので、副菜をもう一品つくプランがあると嬉しいです。(毎食、主菜1:副菜2で食べられるように)」
「初めてでしたがどれも感動の味でした。レストラン並みのお料理でびっくりしました。」
「毎週副菜の1、2品は食べられない」
「素材にもう少しコストをかけて良いのでは。素材が残念で、味もイマイチなことが多い。」
「いつも美味しいお料理を、ありがとうございます(o⌒∇⌒o)とっても助かっています(*´∀`)♪いつも楽しみにしています(o⌒∇⌒o)」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「今回、初めての利用でした。 仕事が忙しく、家庭で作り置きの時間や帰宅後にお料理をする時間がスケジュール的にキツくなりどんなものだろうと試してみる気持ちでしたが大満足でした。 これで、お刺身やステーキ等を買い物や時間に余裕のある日に組み込めば回せます。 敢えてリクエストするならば、夜は主食を摂らずお酒と副菜、おつまみメインの共働き夫婦2人プランがあると嬉しいと思いました。 もしくは、副菜だけ追加で注文が出来たら良いなと思います」とのお客さまへ。
初めてのご利用、まことにありがとうございます!
お客さまのご多忙な毎日に、「 つくりおき.jp 」がゆとりをお届けできていましたら、大変嬉しく思います。副菜のみや大人の方向けのプランなどのご要望は、運営チームで共有し、今後の参考にさせていただきます。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「利便性が高いです。」
「やりやすいです。」
「手軽にキャンセルできるのも良いですね」
「LINEだけで完結するようなお買い物が初めてだったので不安でしたが、とても便利でした。」
「わかりやすい」
「注文画面の下に各週のメニューがすぐに確認できるとうれしいです。」
「間違えてお休み登録したら同じ時間に戻れないのはつらい」
「メニューの一部の変更、キャンセルはいつからでしょうか?」
「とても使いやすい」
「手続きが煩雑。」
「簡単に注文、キャンセルができてとても良いです。」
「問い合わせもしやすく便利」
「めちゃ便利」
「操作は慣れてきて、使いやすいです。」
「良い」
「簡便でよかったです。」
「1ヶ月分の献立を見やすくしてほしい」
「手続きしやすくてよい」
「ちょっと使いずらい、見ずらい」
「とても分かりやすいです」
「おかずのチェンジを出来るようにしてほしい」
「ちょっとメニューの読み込みが遅く感じます。お休み週登録ももっとサクサクしたい。」
「とっても簡単でいいと思います。」
「楽で助かります、プリカでつい残高入れ忘れちゃうときにラインで通知もらえるとありがたい!」
「好きなタイミングでいつでも注文出来ると良い。LINEの画面は見にくい。」
「〆切日が他社より早く、材料の調達もあるだろうが、もう少し締切日を遅らせてほしい メニューを見て判断したいため、もう少しメニュー公開を早めてほしい」
「週のメニューは見やすいが、月のメニューが見つけにくいです。」
「何日の注文の料理かがわかりにくい」
「手軽で助かります。」
「締切が早いと感じます。」
「簡潔で分かりやすい」
「便利です。」
「初めての注文は簡単で分かりやすかった。」
「簡単に手続きが出来て助かります。」
「アレルギー表をつけていただきたい。今週のメニュー中でいるものいらないものが選択できたら嬉しい」
「簡単で分かりやすい」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「〆切日が他社より早く、材料の調達もあるだろうが、もう少し締切日を遅らせてほしい メニューを見て判断したいため、もう少しメニュー公開を早めてほしい」とのお客さまへ。
メニューをみて判断されたいとのお声をお寄せいただき、ありがとうございます。メニュー公開時期につきましては、社内で検討を行っております。変更の際には改めてお知らせいたします。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「いつもありがとうございます」
「配送予定日の前々日に配送営業所に到着しているようなので、もう1日早く配送してもらいたい」
「配達の方々もいつも親切で、変な人が来ないので有難いです。」
「いつも丁寧で嬉しいです。」
「ヤマト運輸で配達される地域は14:00〜16:00の時間帯が選べるとありがたいです。」
「配送の方は皆さんとても感じのいい方です。」
「月曜火曜にも受け取れるようにしてほしい。週に2回受け取れるようにして欲しい。」
「遅れると事前に連絡があったので対応できました。もっと他の日時が増えると便利だと思います。」
「19時から21時だけど、19時から20時くらいに届くならそれを夕飯にしたい。未就学児と低学年の子供が食べるので、20時を過ぎるなら他の夕飯を考えるので、難しいのは承知の上で、目安が何かしらわかると嬉しいです。」
「配達の方がとても感じ良かったです!」
「ヤマトになり、必ず対面で受け取らなければならず大変です。お風呂に入っている時もあり、受け取れずに結局翌日に再配達となり、その日に食べるものが家にあまりなく…ということもありました。置配も選べるようにして欲しいです。」
「平日配送が選択できたらかなりうれしい」
「週前半の配送時間変更枠がもう少し空いて欲しいです」
「月曜日の配送がないのが残念です。」
「作り置きを持ってきた方とすぐわかるように、制服や揃いのジャンパーを着てもらえる方が印象が良いかもしれません。」
「いつもありがとうございます。感謝しております。」
「日曜日配送にできたらもっと嬉しいです。(平日メインに食べたいので)」
「来週からヤマトで届くように。前日以前に調理されているということは、日持ちも今までよりしなさそうだし、子供のお弁当に入れるのにも少し躊躇してしまい心配。」
「良い」
「時間が読めなくて困っている」
「丁寧な配送で良いと思います」
「助かりました」
「朝早く気持ちの良いご挨拶で対応に満足しています」
「配送枠内ですが、配送時間が週ごとに1時間以上前後するのは残念です。」
「19時までの置き配可能にして欲しいです。」
「鶏と野菜の甘酢あんの別添えのソースが無く、返金対応をしていただきました。今回、野菜の甘酢あんがあるので、そのソースを兼用して食べようかと思います。」
「配送時間がもう少し選べるといい。月曜火曜は選択できないので。」
「時間通りに配達でした ありがとうございます。」
「クロネコヤマトの時間変更が簡単で良いです」
「19時過ぎたのでもう少し早いと助かるなと思いました。」
「変更したくてもこの曜日のこの時間に頼みたいが選べないということが多いのが不便。」
「月曜配送の選択肢を作って欲しいです」
「18〜20時の枠で頼んでいますが、17:20に配達が来ました。たまたま在宅していたので受け取れましたが、もしまだ帰宅していなかったらどうなるのだろうと不安になりました。数ヶ月利用していますが、今回のように大幅に時間が守られないケースは初めてです。配達の方に時間厳守の徹底をお願いします。」
「月曜日の16時からの配送があるとうれしい」
「月、火に配送がない。ほしい。」
「感じのいい方が多く、安心して玄関に出れます。」
「いつも配達してくれて感謝です。ありがとうございます!」
「問題ありません。きちんとした方で印象も良いです」
「いつも丁寧です」
「月曜配達だとありがたいです。」
「申込時に土曜日配達にしたが月〜水に変更したいが変えられなかった...。」
「どうにか 日曜日配送の枠を増やしてください。5食分コースがあるのに 到着から消費期限が4日間というのも どうかなと思います。もう少し 消費期限が長くなるような配送をお願いしたいです。」
「配送日時を柔軟に変更できるようになると助かります。」
「ヤマトさん、時間通りに届けてくれてありがたいです!前日のヤマトさんのLINEから、時間変更したのですが、しっかり対応してくれました◇」
「月曜配送に変えたいが埋まっていて変更できないので改善して欲しい」
「メインディッシュとソースが同じ容器に入っているのですぐに探せませんでした。初めての場合のみ、迷いポイントになるかと思います。」
「以前はあった木曜枠がなくなってしまい、選べる日が減って少し不便です。配送枠が自由に選べる日が来るのを待っています。」
「関東圏は配送までの時間が短く持って来てくれるのでありがたい反面、受け取り時間が固定されて不便。」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「18〜20時の枠で頼んでいますが、17:20に配達が来ました。たまたま在宅していたので受け取れましたが、もしまだ帰宅していなかったらどうなるのだろうと不安になりました。数ヶ月利用していますが、今回のように大幅に時間が守られないケースは初めてです。配達の方に時間厳守の徹底をお願いします」とのお客さまへ。
お約束の時間より早いお届けとなってしまい、申し訳ございません。本来、お約束の時間より早いお届けは行わないようにしております。ご指摘の点につきましては、配送パートナーと連携し、改善に努めてまいります。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「以前は袋を回収していただけたと記憶していて、度々配達員の方にお渡ししていました。これまで受け取っていただいていましたが、そもそも回収はやっていないとのことで、配達員の方にお手間をかけてしまいました。」
「よいです」
「商品の一部(ソース別添野菜あん)が入っていませんでした。」
「パワーシールになるのは一体いつなのか、案内が来てからだいぶ経つので謎である。」
「外の銀のバッグが毎回もったいないなぁと思っています。」
「副菜はいまの半量に分けてパックするか、少なくして品数増やして欲しい。」
「スーパーのパックだと貼られたテープが切れなくて開けづらいことがよくあるのですが、こちらのシール品は固くもなくてパンパンに入っていて良い感じでした。」
「電子レンジの温め時間をラベルに記載して欲しいです。」
「冷凍可は容器変えて欲しい」
「何が何個届くのか事前に教えてほしい。届いた商品の数が合っているのかわからない。」
「よい」
「パワーシール容器になって保存し辛くなった」
「レンジの温め時間を容器のラベルに記載してほしい。何度もアンケートにこのことを書いているがなぜそれが実現されないのでしょうか?」
「以前の方が手作り感があって良かった。」
「袋の留め具がマジで固い!!いつも叫びながら開けてます笑 むりなときはハサミで買ってます…」
「最近、蓋を開けるときにきれいに取れず、破れてしまうことが増えましたが、なにか変わったのでしょうか。開けにくいです。」
「多数意見が上がっているように、蓋の別売りなど、保存性の良い容器に改善を希望します」
「良い」
「保冷袋が勿体無い」
「シールを側面に貼って欲しい冷蔵庫にしまうと何もわからなくなる」
「冷凍保存できるがどうかがパッケージに書かれていて、いちいちラインで確認しなくてよくて、ありがたかったです。」
「いつも保冷剤とバッグがゴミになってしまいもったいないなと思っています。」
「使いやすかったです」
「袋が溜まってしまうので再利用出来ればいいですね」
「蓋のところに「電子レンジ500Wで○分」の記載が欲しい。(いちいちスマホで確認するのが面倒臭い。)冷凍可/冷凍不可の記載を目立つように大きくして欲しい。」
「リサイクルしたいです。」
「容器は気軽に捨てられるから便利です」
「白身魚が2パック、甘酢あんが1パックで、甘酢あんを分けるのが大変だった。」
「蓋はしっかりしまらないので 冷蔵庫に入れた時困る」
「ぱかっとはずれる容器なのにしっかり密封されててありがたい」
「問題なし」
「体調不良で食べることができない時があるので冷凍できるおかずがあると嬉しい。」
「配送されてくるダンボールに描かれている名前やロゴが大きすぎて目立つのが嫌です。義実家にいるため、食べ物を配送している事をあまり知られたくないので‥」
「パワーシールは少し剥がして温めが必要ですか?それともシールを全く剥がさず温めが可能ですか?」
「メニュー表入れてください」
「プラゴミが増える。何とかならないだろうか。」
「開け閉め可能な容器、毎回重宝してます。」
「冷蔵庫に積み重ねができるので、とても良いです。横からおかず名が見えて、上は透明の蓋なので中がよく見えるので、本当に良い容器だと思います。」
「冷蔵庫に入れた時メニューが見れるシールが最高 容器はそのままレンジ出来て最高 片手で取り出したり持ちやすい しかも大きさ、蓋、軽さも最高 余ったご飯を入れて再利用してみましたが使い勝手がとても良いです。」
「白身魚と野菜の甘酢あんについて、魚が2パックに分かれているのに、餡が1パックなのがありえない。」
「蓋をしている透明のシートが、手が濡れていたりして滑るとなかなか開かなくて困っています。」
「最低限で容器も軽く、レンチンにも適していてとても良い」
「レンジ対応や冷凍できるので便利でした。容器が重ねて置けるのでいいと思います。」
「我が家はパワーシール配送なのですが パワーシールの容器にぴったり合うような四角いシリコン蓋を作って欲しいです。別売りでいいので。市販のシリコン蓋は丸いので合わないのです。冷蔵庫に保存しておく時、副菜と主菜の容器の色が違うなど区別できると取り出しやすくていいなと思います。」
「パワーシールで毎週いただいてますが、今回は箱を開けたら3パック分横倒しで入っていて驚きました。また普段なら箱の中でパックが動かないように箱の蓋が折り込んであるのですがそれもなされてなく、不慣れな方が梱包したのかなと思いました。せっかくヤマトさんがまっすぐ配達してくださるのに初めから中身を横倒しで梱包していたら意味ないです。」
「蓋がもう一度閉めれるといい」
「前回配達の方に伺ったのですが、保冷バックは再利用てしいませんので処分して下さいということだったのですが、衛生面を考えればその通りです。ですが、処分するのももったいなくて何かいい方法はないかと思っています。」
「白身魚と野菜の甘酢あんは、ソースが別容器に入っていて、はじめはわからなかった。ソース別となっていたので、容器以外で入ってると思い込んでいた。ソースはハッキリ大きな文字でソースと書いて欲しい。または、容器や色等変えてください。」
「開ける時にパックのビニールの蓋がよく破れる」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「料理のアンケートとかぶるが、 別添えソースが分かりづらかった。どのような状態で届くのか、メニュー表か、料理に記して欲しかった」とのお客さまへ。
ソース別添えであることがわかりにくかったとのこと、大変申し訳ございません。ご指摘につきましては、社内で共有し、今後よりわかりやすい包装・容器でお届けできるよう検討してまいります。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「毎週はやりたくない」
「交換日誌についてはまだよく分からないのでこれから読んでみます。」
「今週のメニューは全体的に好きなメニューまたやってほしい!」
「料理のアレンジが助かります。」
「意見すべてに目を通し、それに対してお返事を出されるのはなかなかの労力だと思います。利用者側としては他の方の感想が見れるのは楽しいので、是非続けていただきたいです。」
「メニュー一つ一つをしっかり覚えてないこともあるので、答えにくい」
「別添えのソースが付いていなかった」
「アンケートを全メニューに対して行ってくださるので、今回あんまりでも、次に期待できます。マイナス意見も掲載くださっているので、誠実さを感じます。」
「アンケートがちょっとだけ、普段のときがあります。」
「意外と楽しい」
「異物混入のご報告だけしたいのですが、アンケートに全て回答する必要があるのは忙しい時間には少々手間がかかりますので、改善をご検討くださいませ。」
「よい」
「交換日誌を開いても先週の意見や先々週のがどこに書かれているか分かりにくい」
「アンケートの最初の方は自動で入力されてほしいです」
「交換日記はよく分からない。アンケートは時間がなくてあまり出来ない。」
「継続していただきたい。」
「毎週楽しみに読んでいます。家族も一緒に読んで、自分たちが美味しかったものがランキングに入っていると喜んでいます!これからも楽しみにしています。」
「交換日誌、という意味がわからない 交換はしていないので」
「実は毎回のアンケート面倒に思ってます。」
「できれば料理の感想を全部書きたいんですが冷凍しているのでなかなか全部は書けないんです。2週間ぐらいしてからのアンケートにしてもらえればいいなと思います。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「意見すべてに目を通し、それに対してお返事を出されるのはなかなかの労力だと思います。利用者側としては他の方の感想が見れるのは楽しいので、是非続けていただきたいです」とのお客さまへ。
嬉しいご感想をお寄せいただき、ありがとうございます!
運営チーム一同、大変励みになります。
メニューをお任せいただいているため、今後も皆さまのご感想を伺い、ご満足いただける内容でお届けできるよう、日々改善を続けてまいります。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「我が家にはなくてはならないです。予約枠が拡大していただけるとありがたいです。」
「アレンジレシピがいつも楽しみです。一工夫加えてさらに美味しくなるのでいつも参考にしています。」
「いつも助かっています。」
「申し分なし」
「とても美味しかったです!都合により解約することになりましたがぜひまた利用させていただきたいです。ありがとうございました。」
「アルミのバックがどんどん増えるし勿体無いのでリサイクルできたら良いと思います。衛生の観点から難しいかもしれませんが。」
「アンケートに書かれている問題点が毎回同じなのに改善がされていないのにアンケート書かせる意味があるのですか?配達日時の不足やシール上にレンチン時間の記入要望など、改善する気がないのですか?」
「お値段の割に量が少ないと言う印象を受けます。とは言え、大変便利なのでしばらくは続けたいと思います。」
「パワーシールでくるようになり、何がいくつ入っているのが正しいのかがわかりません。もし1パック抜けていても気づけないと思います。シール部分に、1/2 や2/2と書く、または紙を同封するなど分かりやすくしてほしいです。自分でメニューをセレクトできるようになると、余計に困ります。」
「お米は実家からもらってるので、お米だけあり共働きの家庭にはピッタリだと思います。余ったおかずはお弁当にします。」
「主菜、副菜のおすすめの組み合わせが知りたいです それを考えるのも面倒なときもあるので…」
「鶏肉が苦手です」
「何も考えずご飯が食卓にだせてとても助かります。味もとてもおいしく子供もおかわりして毎日きれいにたべてくれます。」
「1人用プランが有れば良いと思った」
「翌週メニューの確認に手間がかかる。スキップするまで手間がかかる。」
「別添えのソースが付いていなかった」
「ありがとう、助かった。」
「サービス変更については、しつこくても定期的に情報が欲しい 交換日記など、全て見ていないきづかないこともある」
「おかず変更プログラムを首を長くして待っています。。。」
「電子レンジで温める時間をパッケージのシール部分に記載してもらえると助かります。1回1回 LINEのメニューのページを確認するのが面倒なので。。。」
「アレルギーがあるので早くメニューをトレードできるシステムをはじめて欲しいです。具体的にいつからできますか?」
「少し量が多いので少ないプランもあると嬉しい。」
「いつもありがとうございます」
「いつも美味しく頂いております。」
「よい」
「アンケートに書いても改善なく、腐っていたことを書いても謝罪もなく、アンケートの意味が分かりません。」
「わかりやすさ、手軽さをもっと追求してほしいです。ゆとりがないからお金を出して注文しています。まず、あたため時間がすぐわからないことが不満です。冷凍食品でスマホを開かないとあたため時間がわからない商品はないと思います。注文者と用意する人が同じとは限らないので、いちいちスマホで調べなくてもどの年代の、誰が見ても用意できるような工夫をしてほしいです。今回の白身魚の野菜と甘酢あんは特にわかりにくいです。メニュー内容とそのパックのセットがすぐわかるような工夫をしてほしいです。魚の容器にはソースは別添えと記載はありましたが、家族が野菜あんのほうを先に冷蔵庫から取ったがために副菜の一品だと勘違いしていました。主菜副菜で容器の色を変えるとか、セットのものはまとめるとか、メニュー一覧の紙を同封するとか、視覚的にもっとパッとわかりやすくしてほしいです。」
「冷凍し、適宜解凍して食べています。冷凍可のものが増えるとさらにありがたいです。」
「まずいのでいつやめるか」
「つくりおきを頼み始めて1ヶ月ほど経ちましたが、日々の余裕ができ、保育園から帰ってきた子どもたちとも楽しく過ごせています。今は育休中で家にいるので、末っ子が落ち着いてきたら一度頼むのを休み、仕事に戻った時にまた頼もうかと思っています。毎日時間のゆとりが持て、子どもたちとも笑顔で過ごせることが増えました本当にありがとうございます♪週5で頼んでいるので、土日の自分で作るご飯が億劫です(笑)自分では選ばない食材や、調理の仕方などもあり、献立の参考にもなります!交換日記を見ていると、様々な意見があり(自分も然り…)、大変かと思いますが、これからもよろしくお願いいたします!!!」
「早く選択して購入できるようにしてください」
「サービスに関しては問題ないです。ありがとうございます。」
「忙しい時にとても助かっています。ご飯を作らなくていいのは大変ありがたいです。ありがとうございます」
「通常品を続けてほしいです パワーシール変更だと味とか変わりそうで何か嫌です。」
「日にちが変更出来ない時困る 急に都合が悪くなった時困る」
「美味しいです!いつかアレルギー対応ができたらもっと嬉しいです!」
「好きなおかずだけ、好きなタイミングで頼めるともっと利用したい。」
「いつもありがとうございます。」
「大人2人、子供2人の人数を想定している量とのことですが、大人2人と幼児2人の我が家ではだいたい量が足りません。パワーシールになって副菜の量が減ったと感じるのは気のせいでしょうか。また、子供を含めた想定の割に、子供が食べられるメニューが少なくて困ります。」
「メニューをみて注文を判断したいので、メニュー公開を早めてほしいです」
「とてもよいサービスだと思います。忙しい子育て世代には本当にありがたいです。」
「保冷袋と保冷剤をリサイクルできればいいなと思います。」
「魚は食べてもらえないので、メインか副菜どちらかだけでもいくつかの選択肢があれば継続しやすい。冷凍でない業者さんは少ないので、ぜひご検討ください。」
「3食プランの際に、他の5食プランのメニューが選択できればいいなと思います。苦手なメニューを避けられるので…。」
「本当にいいサービスでとても嬉しいです。2回目の今週も楽しみに1週間食卓を組み立てます。冷蔵庫にメニューを貼り献立を組み立てられる、あと一品何を出すかすぐ決められて嬉しい」
「今回のメニューは梱包に思いやりが無さすぎてガッカリしました。白身魚と野菜の甘酢あんについて、魚が2パックに分かれているのに、餡が1パックなのがありえない。2人暮らしなのでいつも数日に分けて食べているのに、餡が1パックのせいで2日連続で同じメニューを食べることに。料金も安くはないので、改善しないのであれば、利用をやめることを検討します。」
「良いサービスだと思います。毎日の献立や食事の用意や買い物など省けるのは非常に助かります。ただ、お値段が少し高いです。当分は月一注文で様子を見ようと思います。」
「ハンバーグが2パックでしたが、ソースのマッシュルームが1パックには充分入ってましたが、もう1パックにはマッシュルームが全く入ってなくて時間差でいただいた夫にはマッシュルームなしでした。最近パックごとの具材の偏りが気になります。」
「メイン料理の追加など、早くできる様になって欲しいです。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「つくりおきを頼み始めて1ヶ月ほど経ちましたが、日々の余裕ができ、保育園から帰ってきた子どもたちとも楽しく過ごせています。今は育休中で家にいるので、末っ子が落ち着いてきたら一度頼むのを休み、仕事に戻った時にまた頼もうかと思っています。毎日時間のゆとりが持て、子どもたちとも笑顔で過ごせることが増えました本当にありがとうございます♪週5で頼んでいるので、土日の自分で作るご飯が億劫です(笑)自分では選ばない食材や、調理の仕方などもあり、献立の参考にもなります!交換日記を見ていると、様々な意見があり(自分も然り…)、大変かと思いますが、これからもよろしくお願いいたします!!!」とのお客さまへ。
「 つくりおき.jp 」をご利用いただくことにより、ご家庭で笑顔で過ごせることが増えたとのお声を大変嬉しく拝見しました。
お子さまとの貴重な時間が楽しいものになるよう、ご都合にあわせてご活用いただけますと幸いです。
今後とも「 つくりおき.jp 」は、食事の準備に負担を感じる皆さまのゆとりの時間をサポートしてまいります。
今週もさまざまなご意見や嬉しいお声をお寄せいただきありがとうございました。早くも関東では、少ないながらも花粉が飛散し始めた地域もあるようです。寒暖差などもあり、体調管理が難しい時期でもありますが、皆さま体調にお気をつけてお過ごしください。
今後も、より良いサービスをご提供できるよう尽力してまいりますので、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。