5周年先取りキャンペーンのお知らせ|交換日誌 第241号


    目次

     

    サービスご提供開始から、1,812日目

     

     

    『つくりおき.jp』交換日誌 -第14号-
    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2024/12/30週 人気メニューTOP3

    12/30週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

     

    第1位:鶏そぼろ大根山椒添え

    圧縮済み_鶏そぼろ大根山椒添え-Jan-15-2025-06-15-39-7653-AM 

    第2位:デミグラスソースハンバーグ

    圧縮済み_デミグラスソースハンバーグ-3 

    第3位:鶏チリ

    圧縮済み_鶏チリ-Jan-15-2025-06-16-13-8250-AM



    今週は「鶏そぼろ大根山椒添え」が1位となりました! 圧縮済み_鶏そぼろ大根山椒添え-Jan-15-2025-06-15-39-7653-AM実際にとどいたお声

    「優しい味で好きです。山椒も良かった」

    「とろとろで美味しかった!」

    じっくり煮込んだ大根に、お出汁と醤油・しょうがの香る鶏ひき肉のあんかけと三つ葉を合わせてご提供したこちらのメニュー。味の調整ができるよう、山椒も別添えにしてお届けしました。

    よく味の染みた大根の美味しさややわらかさ、山椒で味変ができて楽しめる点にご満足のお声が寄せられました。

     

     

    続いて2位は、「デミグラスソースハンバーグ」となりました! 圧縮済み_デミグラスソースハンバーグ-3

    ふっくらジューシーに焼き上げた手作りハンバーグに、こちらも手作りのデミグラスソースをたっぷり絡めてお届けしたこちらのメニュー。

    「ナイス美味しいです」「「 つくりおき.jp 」のメニューには色々なハンバーグが登場しますが、定番のデミグラスソースは安定したおいしさだと思います」など、自慢のデミグラスソースの美味しさにお褒めのお声が寄せられました。

     

    最後に、3位には「鶏チリ」がランクインしました。圧縮済み_鶏チリ-Jan-15-2025-06-16-13-8250-AM

    一口サイズの鶏むね肉を衣揚げにし、玉ねぎを具材にした手作りのチリソースを絡めてお届けしたこちらのメニュー。

    「鶏肉がジューシーで美味しかったです!」「お肉の歯応え柔らかさが好みで進んで食べちゃいました」など、ふっくらジューシーなお肉の美味しさにご満足のお声が寄せられました。

     

     

     

     

    直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

    5周年先取りキャンペーンのお知らせ

     

    image2-Jan-17-2025-12-52-43-4136-AM

    おかげさまで、「 つくりおき.jp 」は2月1日に5周年を迎えます。

    これを記念して、現在「先取り5周年キャンペーン」として初めてご利用いただくお客さまに1500円のキャッシュバックを行っております。また現在ご利用中の方向けには、ご友人・ご本人とも1500円分のつくりおきポイントがプレゼントされる「友人紹介」キャンペーンも同時開催中です(各種条件あり)。

    もしお友達で「 つくりおき.jp 」のご利用を検討中の方がいらっしゃいましたら、ぜひ「ゆとりのおすそ分け」として、ご紹介を頂ければ幸いです。

     

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    1/20週お届け予定
    「サラダチキンのオニオンマリネ」→「サラダチキンのキムチ焼きうどん」

    材料(1人分)
    サラダチキンのオニオンマリネ・・・1/2パック程度
    ゆでうどん・・・1玉
    キムチ・・・80g
    麺つゆ・・・小さじ2
    ごま油・・・小さじ2
    飾りの野菜・・・適量(写真はブロッコリースプラウト)
    圧縮済み_IMG_5916-2

    1.フライパンにごま油の分量の1/2を温め、サラダチキンのオニオンマリネとキムチを炒めます。圧縮済み_IMG_5896-2

    2.具材が温まったら、ゆでうどんと、水大さじ1(分量外)を加え、ほぐしながら炒めます。味をみて、足りなければ麺つゆで味を調えます。仕上げに残りのごま油を回しかけます。
    圧縮済み_IMG_5898-2

    3.お皿に盛って、ブロッコリースプラウトを飾って完成!炒めたキムチとごま油の風味が食欲をそそる焼きうどんです☆圧縮済み_IMG_5899-2

     

     

     

     

    -------------------


    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

       


    最後に・・・
    2024年12月30日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    12月30日週メニューについてのお声

    🗒️お知らせ🗒️

    • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
    • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

     

    デミグラスソースハンバーグ 圧縮済み_デミグラスソースハンバーグ-3  

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「ちょうどよい味付けでおいしかったです!」

    「トマトソース?が美味しかった!ハンバーグ自体はほんのちょっとだけボソボソした感じがしたけど、美味しかった。」

    「お節に飽きた頃に食べたので一層美味しく感じました。食感も固くもなく柔らかくもなく家族で楽しんで頂きました。」

    「美味しかった」

    「ソースがからんでたハンバーグとからんでなかったハンバーグがありましたが、味付けは美味しかったです。」

    「つくりおきのメニューには色々なハンバーグが登場しますが、定番のデミグラスソースは安定したおいしさだと思います。」

    「子どもに好評でした」

    「ナイス美味しいです。」

    課題に対するご指摘

    「肉に臭みがあった。」

    「メインの料理なのでもっと大きいサイズにしてほしい。これではお弁当サイズです」

    「ハンバーグがレトルト感強めのお肉で好みではなかったです。消費するのに勢いがいるタイプでした。次もメニューにハンバーグがありますが同じ肉感なのでしょうかね…」

    「デミグラスは子供に人気でした。おろしハンバーグは子供ウケが悪いので、ソースはあと載せできると良いです。」

    「ソースは美味しかったです。もっとふっくらした食感を勝手に期待していましたが固めでした。」

    「もう少しトマト控えめであると美味しかったです」

    「ふっくら感が少し足りないかなぁと感じました。チーズをプラスして食べました。」

    「ソースは美味しかったけどお肉が美味しくなかったです。国産のお肉を希望します。」

    「ぜんぜん味がなかった」

    「肉が少しかたい」

    「美味しかったのですが、デミグラスソースが少なすぎて残念だった。もう少したっぷり欲しかった。」

    「味はいいんですが、パックの中の2つのハンバーグの片方にソースがしっかりかかっていてもう片方はかかっていませんでした。自分でつければ問題ないのですが、見栄えの面でしっかりデミグラスソースがかかっているほうが好みです。同じレシピで肉団子のほうが数人で分けるのにいいような気もします。」

    「とても美味しかったですが、とにかく量が少なすぎます。大人1人につき2つは食べたいので、もう1パック欲しかったです。」

    「美味しかったです!あたためたらソースが固まってしまったので、別にするか、もう少し多めに入っていると良いと思いました」

    「スーパーで売っているような市販品レベルの味で手作り感がまったくなく練り物のようだった」

    その他ご感想・ご要望

     


    運営チームよりご回答

    「デミグラスソースハンバーグ」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。合い挽き肉と玉ねぎでふっくらと焼き上げたハンバーグに、トマトソースベースの手作りソースをたっぷり絡めてお届けしました。

    「ちょうどよい味付けでおいしかったです!」「子どもに好評でした」「お節に飽きた頃に食べたので一層美味しく感じました。食感も固くもなく柔らかくもなく家族で楽しんで頂きました」など、「 つくりおき.jp 」自慢のデミグラスソースの美味しさや、お肉の食感の良さについて、ご家族皆さまからご好評のお声が寄せられました。

     

    なすと豚肉のみそ炒め

    圧縮済み_なすと豚肉のみそ炒め-Jan-15-2025-06-16-53-9768-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「好き。」

    「味付けがちょうどよく美味しかったです。」

    「定番の美味しさでした。」

    「お野菜がたくさん入っていて柔らかさも味付けも子供が食べられるのでありがたいです。」

    「味噌味は安定の美味しさ、量も多くて良かった」

    「味付けが絶妙でした。」

    「めちゃくちゃ美味しい」

    「味付けが美味しかったです。」

    「ご飯がすすみます」

    「子供が喜んで食べてくれました!!」

    「美味しかったです。」

    「美味しいです。」

    【課題に対するご指摘】

    「豚肉がもっと大きいといいです」

    「子供に不人気です。野菜がゴロゴロしているのと、豚肉が油っぽいのがダメの様です。大人も」

    「味は美味しかったけど少し豚肉が固く感じました。」

    「美味しかった サイズがもう一回り大きいと嬉しいです」

    「お味は美味しかった。なすの存在感が欲しい。殆ど形が無くなっていた。」

    「味はいいのですが、豚肉の灰汁やなすの青色が他の具にうつって見た目が悪かったです。」

    「味が濃くて肉が硬すぎる」

    「ナスがいつも油っぽくてまずい」

    「子供が茄子がきらいなのでもっと小さくしてほしい」

    「色が悪すぎる」

    【その他ご感想・ご要望】

    「野菜がたっぷりで量も多くて私も主人も好きですが、茄子もピーマンも嫌いな子どもは駄目でした。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「なすと豚肉のみそ炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚肉と揚げなすに、玉ねぎ・ピーマン・人参の彩りを合わせて、しょうがの香りの効いたみそ炒めにしたこちら。

    「定番の美味しさでした」「味付けがちょうどよく美味しかったです」「味噌味は安定の美味しさ、量も多くて良かった」など、しっかりしたみそ風味の味つけの良さや、具だくさんのボリューム感にご満足のお声が寄せられました。

    一方で、「野菜がたっぷりで量も多くて私も主人も好きですが、茄子もピーマンも嫌いな子どもは駄目でした」「子供が茄子がきらいなのでもっと小さくしてほしい」など、苦手なお野菜のあるお子さまは、あまり召し上がらなかったとのご感想が寄せられました。

     

    鶏チリ圧縮済み_鶏チリ-Jan-15-2025-06-16-13-8250-AM

     皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「お肉の歯応え柔らかさが好みで進んで食べちゃいました。」

    「おいしかったです。子供もパクパク食べました。」

    「前回のフライドチキンは子どもが食べられませんでしたが、今回のは薄味で子どもも食べられました!ありがとうございます。」

    「とても美味しかったです。揚げ物なので食べ過ぎないように要注意ですが。」

    「鶏肉がジューシーで美味しかったです!」

    「鶏肉のパサつきは気になるが味は美味しかった」

    「ピリ辛と記載されているけど辛くもなく美味しく食べられました。」

    「おいしかったです!素材が国産と書いてあったのも好印象です。」

    「ピリ辛と言いつつ、辛くなかったので子どもでも食べられました。」

    「エビが苦手な人でも食べれそうだった」

    「ピリ辛と書いてありましたが、辛くなかったので子供も食べれました、」

    「あっさり食べやすかった 胸肉がヘルシーでいいと思う」

    「美味しいです。」

    「ピリ辛とありましたが、小中学生の子どもたちからも好評でした!」

    【課題に対するご指摘】

    「肉がパサパサで美味しくなかった。鶏皮のついている部分?については、少ししっとりとして美味しく感じた。」

    「味が薄かった」

    「子供は残しました。」

    「むね肉より、もも肉がいいです。」

    「2パックはいらない。1パックで十分だと思います。」

    「鶏肉が硬すぎて味も染みてなかった」

    「味付けだけみるとおいしかったが、鶏肉がパサパサなところは美味しくなくあまり進まなかった。」

    「お味は美味しかったのですが、レンジで温めると衣がボソボソになるので温め方を自分でも工夫したいなと思いました」

    「市販品レベルで鶏肉もナゲットみたいだった」

    【その他ご感想・ご要望】

    「4歳には辛かったようですが、7歳11歳は食べました。お弁当に入れるのに良かったです。」

     

     




    運営チームよりご回答

    「鶏チリ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。鶏むね肉の衣揚げに、にんにく&しょうがの風味豊かな手作りのチリソースを絡め、小ねぎをトッピングしてお届けしました。

    「ピリ辛の具合がちょうどよかった」「あっさり食べやすかった 胸肉がヘルシーでいいと思う」「おいしかったです!素材が国産と書いてあったのも好印象です」など、チリソースの味つけや辛さのバランス、ヘルシーで召し上がりやすい鶏むね肉の美味しさについて、ご好評のお声が寄せられました。

    「ピリ辛とありましたが、小中学生の子どもたちからも好評でした!」「おいしかったです。子供もパクパク食べました」など、お子さまにも美味しく召し上がっていただける辛さもご好評でした。

     

    山芋入り軟骨つくね圧縮済み_山芋入り軟骨つくね-Jan-15-2025-06-17-12-7708-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「軟骨が美味しかったです。山芋が入っているのも良いです。」

    「美味しかった」

    【課題に対するご指摘】

    「しょっぱかったので、もう少し薄味にしてほしいです。」

    【その他ご感想・ご要望】

     

     




    運営チームよりご回答


    「山芋入り軟骨つくね」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    鶏ひき肉とヤゲン軟骨に、乱切りれんこんととろろ・塩麴などを合わせてふわふわのつくねにし、お出汁の風味豊かなタレを絡め、白髪ねぎをトッピングしてご提供しました。

    「美味しかった」「軟骨が美味しかったです。山芋が入っているのも良いです」など、和風の味つけの良さや、軟骨・れんこんの食感の良さにお褒めのお声が寄せられました。

     

    豚とチンゲン菜の塩あん炒め圧縮済み_豚とチンゲン菜の塩あん炒め-Jan-15-2025-06-17-32-2644-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「子供が気に入りました。」

    【課題に対するご指摘】

    「肉が硬すぎる」

    「豚肉が、少しくさみを感じました。」

    【その他ご感想・ご要望】

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    「豚とチンゲン菜の塩あん炒め」
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚こま肉とチンゲン菜・長ねぎを胡麻油とにんにくで風味よく炒め上げ、鶏ガラベースのあんを絡めて糸唐辛子をトッピングしたこちらのメニュー。

    「豚肉が、少しくさみを感じました」など、お肉の臭みや固さについてご指摘を頂戴しました。ご満足いただけるお料理をお届けできす、運営チーム一同力不足を痛感しております。

     

    鶏そぼろ大根山椒添え圧縮済み_鶏そぼろ大根山椒添え-Jan-15-2025-06-15-39-7653-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しい!」

    「優しい味で好きです。山椒も良かった。」

    「高齢の親も含め家族で大好きなメニューです。」

    「山椒で味変して、楽しめました!」

    「とろとろで美味しかった!」

    「また、食べたい」

    【課題に対するご指摘】

    「そぼろもっと多くしてほしい!大根大きくカットしてほしい!」

    「そぼろがパサパサしていました」

    「大人味で子供は全く食べません。」

    「山椒入れ忘れちゃった」

    「山椒を入れるとすごく美味しいですが、辛くて子どもたちは食べられなかったので、山椒を入れなくても美味しいと親子とも満足できて嬉しいです。」

    「大根が古いのかふにゃふにゃだった」

    「冷凍を解凍して食べましたが大根が独特の風味になってしまいました。」

    「大根がもっとトロトロだったらよかった」

    「美味しいですが、少し味が薄めでした。」

    「山椒がまずい」

    【その他ご感想・ご要望】

     


    運営チームよりご回答

    「鶏そぼろ大根山椒添え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。やわらかくなるまでじっくり煮込んだ大根に、鶏ひき肉とお出汁・お醤油で風味よく仕上げた和風あんを絡めて三つ葉をトッピングし、山椒を別添えでご提供しました。

    「高齢の親も含め家族で大好きなメニューです」「山椒で味変して、楽しめました!」など、お好みで味の調節ができる点や、大根のしっとりとしたやわらかさ、安定のやさしい味つけにお褒めのお声が寄せられました。

     

    和風オニオンスライスポテトサラダ圧縮済み_和風オニオンスライスポテトサラダ-Jan-15-2025-06-18-09-1593-AM

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「和風のサラダ、意外な味で美味しかった。」

    「マヨネーズのベタベタが無いので美味しく頂きました。こちらの方が好きです。」

    「息子がハム等をたして、喜んで食べてました!」

    「和風で美味しかった。」

    「オニオンスライスが子どもたち食べれるかなと心配でしたがペロリと食べていました!たぶん初めてオニオンスライス食べられました!」

    「美味しかった。」

    「ポテトサラダのなかで一番美味しい」

    「自分でも作りたいです!」

    「美味しい、量が足りないくらいです。」

    【課題に対するご指摘】

    「味が薄いのでもう少しスパイスがきいてるといいですね。我が家では黒こしょうを足しました。」

    「和風ではない方が、子供には良いです。カツオ節はあと載せが良いです。」

    「前回のアンケートで水っぽく冷凍に向かないと記入したのにメニューに入っていた。冷凍不可商品に扱いを変えて、年末には入れないでほしい。」

    「もう少ししっとり感がほしい 味ももうひと味ほしい感じ」

    「粉の塊を食べてるよう。ポテサラの食感ではなかった。前に食べた時と全然違っていて一口で やめました」

    「前回はおいしいと思ったのですが、今回はクリーミーさが少なくてもそもそしました。」

    「取り付けが適当でおいしく見えず食べず」

    「じゃがいも系のメニューのときは基本パサパサするため好みません。」

    「生玉ねぎが4人家族中3人食べられないので、父親に全部食べてもらった。」

    「少しパサパサしていたので、もう少しクリーミーだと、より美味しいとおもいます。」

    「苦手」

    「冷凍したせいかべちゃべちゃになってしまった」

    「冷凍して解凍されたじゃがいもの食感がダメだった。。どうせならかたまりがないほうがよかった。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「子どもはオニオン駄目でよけていましたが、普通に美味しかったです。」


    運営チームよりご回答

    「和風オニオンスライスポテトサラダにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ポテトサラダにスライスオニオンを加え、昆布出汁とかつおぶしで和風の味つけに仕上げたこちらのメニュー。

    「ポテトサラダのなかで一番美味しい」「和風のサラダ、意外な味で美味しかった」「自分でも作りたいです!」など、一風変わった和風味のポテサラにご好評のお声が寄せられました。

    「オニオンスライスが子どもたち食べられるかなと心配でしたがペロリと食べていました!たぶん初めてオニオンスライス食べられました!」と、お子さまのお好みの新しい発見にもつながったご様子です!

    一方で、「和風ではない方が、子供には良いです(中略)」とのご感想や、「もう少ししっとり感がほしい。 味ももうひと味ほしい感じ」「味が薄いのでもう少しスパイスがきいてるといいですね。我が家では黒こしょうを足しました」など、味つけのもの足りなさへのご指摘を頂戴しました。

     

    タンパク質が摂れる蒸し鶏のナムル圧縮済み_タンパク質が摂れる蒸し鶏のナムル-4

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「ものすごく美味しかった。と妻が言っていました。」

    「さっぱりしており食欲がない時にはベストですね。」

    「味も美味しいし栄養価も高く大好きな副菜です。またお願いします。」

    「タンパク質が取れるのは嬉しいです!」

    「味付けが家族に好評でした。」

    「薄味でヘルシーなのに満足度が高かったです。」

    「めちゃくちゃ美味しい」

    「美味しかった」

    「安定的な美味しさ!定期的にお願いしたいです。」

    「また食べたい」

    【課題に対するご指摘】

    「あじがぼんやりしていました」

    「味付けが薄く、量が多かったため、食べ切れなかった」

    「キクラゲが多すぎたので、4歳7歳は苦手で、鶏肉だけにしました。」

    「量が多すぎでした。もう少し野菜を入れて欲しかった。」

    「白黒の具材で見た目が気持ち悪いなと思いました。味もにんにくやごま油の風味が全体的にぼんやりしていまひとつです。」

    「子供はあまり進まなかった」

    「美味しい、量が足りなく感じました。」

    「子どもは見た目からダメのようです。。味も、淡白すぎる気がしました。ナムルより胡麻和えなどのほうが子どもも食べられそうです」

    【その他ご感想・ご要望】

    「印象が薄くて…。普通に美味しかったかと思います。」

     

    運営チームよりご回答

    「タンパク質が摂れる蒸し鶏のナムル」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    蒸し鶏のほぐし身とカリフラワー・きくらげ・えのきを合わせ、胡麻油と鶏ガラ・にんにくでさっぱりとした具だくさんなナムルに仕上げたこちらのメニュー。

    「タンパク質が取れるのは嬉しいです!」「味も美味しいし栄養価も高く大好きな副菜です。またお願いします」など、栄養のとれる副菜としてご満足のお声が寄せられました。

    「味付けが家族に好評でした」「さっぱりしており食欲がない時にはベストですね」など、召し上がりやすい味つけがご家族皆さまにご好評でした。

    一方で、「子供はあまり進まなかった」「子どもは見た目からダメのようです。。味も、淡白すぎる気がしました。ナムルより胡麻和えなどのほうが子どもも食べられそうです」など、一部のお子さまには苦手であったとのご感想を頂戴しました。

     

    がんもとひじきの煮物

    圧縮済み_がんもとひじきの煮物-Jan-15-2025-06-18-34-3321-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「おいしかった!」

    「がんもが、味が染みていて美味しかった。」

    「ザ和食で、栄養バランスよくなるバランサー的おかずで良かった。」

    「こういう副菜は献立を考える上で万能選手なので助かります。」

    「ジューシーで美味しかったですり」

    「がんも好きなのでたくさん入っていて嬉しかったです。」

    「地味なメニューかと思いきやツナが入っていていいおかずになり良かったです!」

    「美味しかったので、またお願いします。」

    「美味しいので、もっと量を増やしてほしいです。」

    【課題に対するご指摘】

    「ツナの風味が強くてひじきが負けていました」

    「盛り付けが適当でおいしく見えない」

    「もうちょっと甘い味付けだと子どもも食べれるかもです。」

    「量が多かった」

    「もう少しがんもが美味しいと嬉しい」

    「もう飽きたので1年くらいメニューから外してください」

    「美味しいので、もっと量を増やしてほしいです。」

    「味は良いががんもどきが安っぽい」

    【その他ご感想・ご要望】

    「大人は美味しくいただきましたが、子供はがんもはでした。ひじきだけの方が良いです。」

    運営チームよりご回答

    「がんもとひじきの煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    丸がんもとひじきに、ツナ・人参・玉ねぎを合わせて、「 つくりおき.jp 」自慢のやさしい味の煮物に仕上げたこちらのメニュー。

    「がんもが、味が染みていて美味しかった」「ザ和食で、栄養バランスよくなるバランサー的おかずで良かった」「こういう副菜は献立を考える上で万能選手なので助かります」など、よく味の染み込んだ安定の和総菜の美味しさや、食材のバランスの良さにご満足のお声が寄せられました。

    一方で、「もうちょっと甘い味付けだと子どもも食べれるかもです」「ツナの風味が強くてひじきが負けていました」など、味つけについてのご指摘や、提供頻度の多さについてお叱りのお声を頂戴しました。

     

    ひよこ豆とソーセージの煮込み

    圧縮済み_ひよこ豆とソーセージの煮込み-Jan-15-2025-06-18-45-8401-AM

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「ひよこ豆がおいしかった。」

    「おいしかった!」

    「子供が喜んで食べていた。」

    「子供のお弁当に入れたら、完食しました。」

    「思ったよりボリュームがあるので、もう一パックほしいくらいだった」

    「子どもたちが大変喜んで食べていました^ ^ありがとうございます。」

    「ソーセージに息子が反応して、喜んでました。豆も美味しく食べれました。」

    「子どもはソーセージしか食べませんでしたが、食べれる食材が入ってたので良かったです。」

    「子供がソーセージだけ食べていた」

    【課題に対するご指摘】

    「味が薄く感じました。ひよこ豆に味がしみるわけではないのでもう少し濃い味のがいいと思った」

    「可能な限り加工肉の惣菜は使って欲しくない!」

    「トマト煮込みが苦手な子どもは食べませんでした。私もひよこ豆はそんなに好きではないですが、栄養的に良いおかずと思います。」

    「どういう献立の時にどうテーブルに出せば良いのか毎回迷います。」

    「もう少し豆の割合が少ない方が良いです。」

    「ひよこ豆が硬くてパサパサ」

    「ひよこ豆が、家族みんな嫌いなため、持て余してしまいました。」

    「子供が豆が苦手なようです。」

    「ソーセージがまずい」

    「ひよこ豆が多すぎる」

    「薬品くさい味がした」

    【その他ご感想・ご要望】

    「年少の子どもは癖が強くて苦手だったようですが、小学生の上の子はペロリと食べていました。」

    「ひよこ豆は好き嫌いが分かれました」

    運営チームよりご回答

    「ひよこ豆とソーセージの煮込み」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ひよこ豆とソーセージに玉ねぎ・グリルトマトを合わせ、にんにく風味を効かせてオリーブオイルで炒めたこちらのメニュー。

    「ソーセージに息子が反応して、喜んでました。豆も美味しく食べられました」「子どもたちが大変喜んで食べていました^ ^ありがとうございます」など、お子さまに喜んで召し上がっていただいたとのお声が寄せられました。

    一方で、「ひよこ豆は好き嫌いが分かれました」「もう少し豆の割合が少ない方が良いです」と、ひよこ豆について量のバランスや苦手な方もいるとのご指摘を頂戴しました。

     

    豚バラ肉と野菜のカレー風味炒め圧縮済み_豚バラ肉と野菜のカレー風味炒め-Jan-15-2025-06-18-59-5622-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しかった(子供より)」

    【課題に対するご指摘】

    「カレー風味?」

    「肉が硬すぎる」

    「冷凍、解凍して食べましたが、悪くなってるのかと思うような風味で残しました。冷凍不可のメニューだったでしょうか。」

    【その他ご感想・ご要望】


    運営チームよりご回答

    「豚バラ肉と野菜のカレー風味炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚バラ肉に、ブロッコリー・人参・コーンなど色彩豊かなお野菜を合わせ、カレー風味に炒め上げたこちらのメニュー。

    味つけについてお叱りのお声や、お肉が固いとのご指摘を頂戴しました。この場を借りて、力不足をお詫びいたします。

     

    その他サービス全般についてのお声

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
     
    「ソーセージ美味しいのですが加工品は控えてほしいです」

    「お子さんも食べる前提であるためか、大人2人暮らしの夫婦には、味の刺激が足りない料理が多く、全般的に給食のような感じで、また食べたいというテンションが上がらないです。」

    「量が少ないかなと思ったが、結構ボリュームがあってお腹いっぱいになった。優しい味付けで、家で作った料理みたいでとても美味しかった。」

    「主人にまた同じなの?と言われてしまいました。具材も豆がかぶってるし、もう少しメニューに変化がほしい。先のメニューをもう少し早めに出してほしい。」

    「味が濃すぎず良い」

    「見た目が白いおかずが多かったかな。」

    「どれが副菜かわからないくらいタンパク質の使用されたメニューが多かったので、もっと野菜中心の副菜にしてほしいです。」

    「好き嫌いで一品弾くことができたらありがたい」

    「サラダ系は温める手間もなく美味しいし気に入っています笑」

    「お正月も2日になるとだんだん飽きてきてしまいそんな時に手間なくして通常のおかずが用意されているのは有り難かったです。今年はメニュー実装も始まるので楽しみです。本年もよろしくお願いいたします。」

    「12/29配送5日分消費期限1/2(5日) 12/30配送3日分消費期限1/1(3日) これは消費期限に合わせて発送されてらっしゃるとの事でしょうか?それとも3日分は消費期限の短い食品がつかわれているのでしょうか?または、5日分とで消費期限が変わると言うことは何か違いがあるのでしょうか?」

    「美味しいです。」

    「子供が食べられるような献立も考えて頂けたら助かります。」

    「今回は野菜が少ない印象」

    「量は現状で良いですが、4人分には少ないと思います。3人分表記で良い。」

    「今回は肉の主菜と肉入りの副菜が多いので組み合わせに迷いました。年末年始のごちそうだと思えばOKなのですが、もしその意図があればメニューのページに書いておいて欲しいです。」

    「容器がかわってから料理の質が落ちました。糸唐辛子がまとまりで入っていたり、食材の偏りもよく見受けられます」

    「今週は子どもたちが食べられるメニューも多くてありがたかったです!本当に美味しくて栄養があって、普段自分では出せない食材もたくさん出てきて食育にも繋がり本当に助かっています。」

    「盛り付けが全体的に前回と比べて適当に感じた。豚肉料理が多すぎて、豚肉も硬くてあまり食べれなくて残念でした。」

    「小さい子どもがいる世帯向けのコースを作って欲しいです。ナポリタン、チャーハン、オムライスなど、主食にできるほどの量がなくても、子どもが食べられるメニューが1食のうち一品あるだけでも助かります。子ども世帯向けのコースが実現不可能であれば、せめて子ども好みな味付けのメニューを増やして欲しいです。」

    「嫌いな食材にあたると残念です。特に今回は5食で頼んだので、2パックもあり、持て余してしまいました。」

    「もっとシンプルな料理でもいいなと思う。きんぴらとか 最近は全然注文しませんが、以前は結構同じ料理がよく届くなという印象。ひよこ豆とか、ロマネスコとか、独特な食材を使うなと思う。鶏肉も、モモではなく胸肉が多い印象。美味しいものが食べたい。」

    「初めて利用しました。夕飯作りの手間が省け、継続で利用しようと思ってます。ですが、追加料金払ってでも良いので、副菜一品追加して欲しい!!です!!主菜は3品あるのに、副菜は5品… 1日あたり、主菜1品、副菜2品あれば、ボリューム・内容共に満足します。今の種類・ボリュームでは、家族3人では足りません…どうか改善を強くリクエストします!よろしくお願いします!!!」

    「ナスとソーセージがまずい」

    「茄子が入ったメニューを子供に出せないので困ります。毎週茄子ばかりであげるものがなくて困っています。カリフラワー、茄子、ズッキーニの使用頻度が高すぎるのでやめてほしいです。 がんもとひじきは本当にもう食べたくありません。いくつかの中かな選択制にしてほしいです。 宜しくお願いします。」

    「全体的に美味しく、もっと量を食べたいくらいです。」

    「苦手なもの、1品なら変更可などの運用をお願いしたいです。どうしても食べられないものが毎回1つはあります。。」

    「12月末より利用させて頂いています 仕事の帰りが遅くなっても冷蔵庫につくりおきがあると思うと焦ることもなく美味しい食事を食べられて感謝しています」

    「似たようなメニューが続く 使用している野菜や材料が同じようなものばかり」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「お正月も2日になるとだんだん飽きてきてしまい、そんな時に手間なくして通常のおかずが用意されているのは有り難かったです。 今年はメニュー実装も始まるので楽しみです。 本年もよろしくお願いいたします」とのお客さまへ。

    年始のお食事の準備にお役立ていただき感謝いたします。
    メニューを選べる機能につきましても、楽しみにお待ちいただいてありがたく感じております。ぜひ今年もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

     

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「3食、5食の意味が分からず、取り敢えず 配送依頼しましたが、もう少しイメージが湧くような一日毎に分けた画像などあると理解しやすかったと思います。」

    「過去(前々回)の配送分と前回が、もう少し見やすいといい」

    「簡単で便利だと思います!」

    「利用方法をLINEチャットで質問ができることが、ただ食事を届けてくれるだけの会社とは違い利用しやすいです」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「利用方法をLINEチャットで質問ができることが、ただ食事を届けてくれるだけの会社とは違い利用しやすいです」とのお客さまへ。

    ご評価のお言葉、まことにありがとうございます!
    お忙しいご利用者さまの負担にならないよう、サービスの仕様についてもご負担なく利用いただけるよう心がけております。今後も、もしお気づきの点がございましたら教えていただけますと幸いです。

     

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「遅い時間しか空いておらずお風呂に入らずに待っていたけれど、ヤマトの人が在宅を確認して早めに来てくれて助かった。臨機応変に対応してもらえてありがたかった。」

    「選べる配送日時が少ない」

    「いつもは水曜日だし、月火は配送がないエリアなので、正月休みにあたるので諦めていましたが、30日配送枠が空いてると連絡が来たので申し込みました。年末年始に家事を楽できて助かりました。」

    「月曜の1日のみ配送可能の週だったので、注文枠が少なすぎます。何度も空きが出ないか確認し、ようやく注文できました。来年は見直しをお願いします。」

    「前々日の夜にヤマトから配送の連絡がきます。前日の早めに発送して翌日に受け取れたら、できたてに近くていいんじゃないかと思う」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「いつもは水曜日だし、月火は配送がないエリアなので、正月休みにあたるので諦めていましたが、30日配送枠が空いてると連絡が来たので申し込みました。年末年始に家事を楽できて助かりました」とのお客さまへ。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    ふだん月・火のお届けは空きが少なく、なかなかお選びいただけない点お詫びいたします。年末年始の時期のお知らせとお届けが、ご負担の軽減にお役に立てたとのお声に大変嬉しく思います。
    今後とも、お客さまのゆとりのある暮らしのために尽力してまいります。

     

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「何分ぐらい温めるのかわからないので、デパ地下のお惣菜ような説明書がお料理の閉じ蓋の上にあると安心出来ると思います。」

    「容器が閉めづらい、その分密閉されている?」

    「シールがもう少し剥がしやすいといい」

    「清潔感あり、良いと思います」

    「アルミの外袋、保冷剤が勿体無いなぁ… 持っていても使い途がないので、リサイクル回収などできませんか?そのまま湯煎で温められるパウチに入れていただけると嬉しいです。レンジだと種類ごとに何回も温め直しが必要で、レンジの特性で冷めるのが早く、美味しくいただけませんでした。」

    「大人二人で食べているので、パワーシール便を、もう少し小分けにしてもらえると嬉しい」

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「アルミの外袋、保冷剤が勿体無いなぁ… 持っていても使い道がないので、リサイクル回収などできませんか? そのまま湯煎で温められるパウチに入れていただけると嬉しいです。 レンジだと種類ごとに何回も温め直しが必要で、レンジの特性で冷めるのが早く、美味しくいただけませんでした」とのお客さまへ。

    せっかくのご意見にお応えできず申し訳ございませんが、保冷袋は回収しておりません。ご家庭にてお住まいの地域のルールにそって廃棄をしていただければと存じます。
    また、パウチの容器がご希望とのお声もありがとうございました。現在はパウチ方式のご用意ができませんが、いただいたお声はぜひ今後の参考とさせていただきます。

     

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「いつも美味しい食事をありがとうございます」

    「まめにLINEからご連絡が届くので忘れがちな時もリマインドとして良いと思います。」

    「入っているものの一覧が記載された紙が入っていたらいいなと思った。ネットで確認すればいいんですけども。。」

    「12月全部の週のメニューは先に掲載されていたのに、1月はなぜ掲載されてないのでしょうか? メニューを参考に生協などを注文したり、休んだりしたいので翌週だけでなく早めに大体のメニューを出してほしい」

    「年末の慌ただしい週の分を追加で注文出来たので助かりました」

    「次の水曜日は仕事で受け取りが難しそうなのでスキップします。月火の配送が今後できたらベターだなと思っているのと、今回のように空きの枠があったらLineで連絡していただいたら申し込むこともあるかもしれないと思いました。」

    「前回の女性が届けてくれた時は全体的に綺麗で美味しかったが、やっぱり見栄えも大事だなと思った。今回はとりあえず押し込まれてぐちゃぐちゃだぅた。」

    「年末ぎりぎりまでサービス提供していただけてたすかりました。」

    「年末にも利用できて助かりました。冬休みは保育園もお休みで、家での食事回数が増えるため、つくりおきは大活躍でした。ありがとうございました。」

    「いつもありがとうございます。作りおきさんの食事で毎日私は本当に助かっています。2025年もどうぞよろしくお願いします。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「12月の全部の週のメニューは先に掲載されていたのに、1月はなぜ掲載されてないのでしょうか? メニューを参考に生協などを注文したり、休んだりしたいので翌週だけでなく早めに大体のメニューを出してほしい」とのお客さまへ。

    1月のメニューについても掲載されているので以下よりぜひ参考にしていただければと存じます。

    https://www.tsukurioki.jp/blog/post/menu_2025-01

    リンクについては、LINEメニューの「交換日誌」ボタンで表示される一覧から、もしくは「メニューの確認」から表示される週のメニュー内にもリンクがございます。ぜひご利用いただけますと幸いです。

     

    いつもたくさんのアンケート回答をいただきありがとうございます。
    寒い日が続きますが、このような時期は体調を崩しやすくなりますので、どうか皆さま健康に留意しお過ごしください。
    これからも「 つくりおき.jp 」を引き続きご愛顧いただけますようよろしくお願いいたします。