12月 19
メニューを選べる新機能リリース予定のお知らせ|交換日誌 第237号
サービスご提供開始から、1,783日目

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
2024/12/02週 人気メニューTOP3
12/2週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:油淋鶏

第2位:チキンのトマトクリームソース

第3位:7品目の野菜塩麹いため
今週は「油淋鶏」が1位となりました! 実際にとどいたお声
「子どもに人気で、もっと食べたかったと言われました」
「ごはんが進む味でとても美味しかった」
サクサクの鶏もも肉のフライに、さっぱりとした米酢と胡麻油風味の香味だれを絡めてご提供したこちらのメニュー。
ほどよい酸味と、にんにく&しょうがの効いた香味だれの美味しさにご満足のお声が寄せられました。
続いて2位は、「チキンのトマトクリームソース」となりました!
ふっくらとした鶏もも肉を焼き上げ、手作りのトマトクリームソースとトッピングのブロッコリーと合わせてお届けしたこちらのメニュー。
「チキンも柔らかく、トマトクリームソースもコクがあって美味しかったです!また食べたいです」「鶏好き人間が毎日食べたいと言う程、好評でした」など、ジューシーな鶏肉の存在感やトマトソースの味つけの良さにご満足のお声が集まりました。
最後に、3位には「7品目の野菜塩麹いため」がランクインしました。
赤黄パプリカにズッキーニ・ブロッコリー・玉ねぎなどカラフルなお野菜と豚バラ肉を合わせて、塩麴の味つけで炒め上げたこちらのメニュー。
「とても美味しくて家族に好評だった。 また食べたい」「いろいろな種類の野菜とお肉が食べられて満足です!」「1番美味しかった。野菜たっぷりで特にブロッコリーの火の通り具合が丁度良かった」など、具だくさんで美味しい味つけに、ご家族皆さまから愛される一品となりました。
直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有
メニューを選べる新機能リリース予定のお知らせ
価格改定に伴う改善事項としてご案内しておりました「メニューを選べる機能」につきまして、リリース予定をご案内いたします。
メニューを選べる新機能は、2025年1月末〜2月頃より順次変更受付の開始を予定しております。機能のリリース予定に関する事前告知からお時間をいただいており、大変お待たせいたしました。
現在、より良いサービスの実現に向けた大切なステップとして、新機能に関するトライアルの実施を検討しております。
すべてのお客さまにより便利で快適なサービスをお届けできるように準備を進めております。
トライアル詳細につきましては、LINEメッセージや交換日誌等でお知らせいたします。
正式な機能として、一日でも早く皆さまにご利用いただけるよう取り組んでおりますので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
先取りアレンジレシピのご紹介
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
12/23週お届け予定
「なすとツナの揚げ浸し」→「揚げなすのせあったか温奴」
材料(1人分)
なすとツナの揚げ浸し・・・1/4パック程度
絹ごし豆腐・・・150g
三つ葉・・・適量
1.耐熱皿に豆腐を入れて、ラップをし電子レンジ500wで1分30秒ほど温めます。なすとツナの揚げ浸しも電子レンジで1分ほど温めます。
2.なすは大きいものは食べやすい大きさに切ります。三つ葉は2cm長さに切ります。
3.豆腐の水気を切ってお皿に盛り、なすとツナの揚げ浸しをのせます。(浸け汁も味があるのでかけてください)
4.三つ葉を飾って完成!ツナの旨味をまとった揚げなすが、温かい豆腐とよく合う一品です☆
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
最後に・・・
2024年12月02日週 お客様の声と、運営チームよりご回答
12月02日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
- お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
- 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。
チキンのトマトクリームソース

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「お肉が大きくて柔らかくトマトソースも美味しくて大満足です!」
「お店で食べるみたいな味でした。美味しかった。」
「子供も大人も好きな味で美味しかった」
「柔らかくて美味しかった」
「チキンも柔らかく、トマトクリームソースもコクがあって美味しかったです!また食べたいです。」
「美味しかったです。」
「ソースが美味しい 家では出来ない美味しさです」
「とても美味しくて家族にも好評だった」
「とても美味しかったので、ぜひまたメニューに入れて欲しいです。」
「とても美味しくて好評だった。ペンネなどを添えたらいいかもと思っているうちに完食してしまった。」
「クリーミーで酸味が控えめで旨味もありとても食べやすく美味しかったです。」
「こういうのは、万人受けするのでいつも入れてほしい。」
「チキンが柔らかくしっとりしていたのでとても美味しく頂けました」
「家族みんなに人気でした。残ったソースをオムレツにかけても美味しく食べられました。」
「ソースが美味しかった♪また食べたい! (o⌒∇⌒o)」
「甘みがあって美味しかったです」
「鶏好き人間が毎日食べたいと言う程、好評でした。」
「肉が柔らかくて、味付けもいい」
「子供ウケも良くおいしかった」
「よくできていました。」
「お肉が柔らかくて美味しかったです。」
「柔らかくて感動しました。」
「また食べたいです」
「子供が唯一食べました」
「お肉が柔らかくてクリーミーで美味しかった」
「子どもに大好評でした」
「お肉が柔らかくて美味しかったです!」
「美味しかった。もう少しブロッコリーがあるとなお良し」
「美味しかったです。お皿に残ったソースを、いぶりがっことクリームチーズのポテサラにつけて食べました。(ポテサラが少しポソッとしていたので食べやすくなりました)」
「お肉が柔らかくてよかった。」
「トマトクリームが美味しかった」
「美味しかったです。子どもたちに人気でした」
【課題に対するご指摘】
「不味くはないが、主食としては多少物足りなく感じた」
「ソースが少なかった」
「美味しかったけど、白米には合わなかったです。」
「とっても美味しかったが、子供には鶏肉の皮が不評だった。主菜にしては肉が少ないと、感じた。」
「美味しいけど、以前より肉の量が減ったようで、食べ盛りの高校生には全く足りません。」
「子供には不人気でした。」
「ぼんやりとした味だった。」
「お肉が美味しくない。」
「加工食品みたいで好みではなかったです」
「鶏肉がちょっと苦手なタイプのものだったのが残念です」
「味が薄かった」
「ソースが薄味、鶏肉のした味無いため鶏肉の質の良し悪しがモロに出る。」
「鶏皮が気になった」
「正直あまり美味しくありませんでした。子供達も全く食べてくれず、ソースを洗ってあげました。」
「味が薄い」
「お肉の塊が大きくて子供にはあげずらかったです。」
【その他ご感想・ご要望】
「夫と小学生の息子で全量食べられてしまった、、」
「余ったので翌日パスタソースにしていただきました。」
運営チームよりご回答
「チキンのトマトクリームソース」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。
鶏もも肉に下味をよく漬け込んでからグリルし、玉ねぎとマッシュルームを使った手作りのトマトクリームソースをたっぷりとかけ、ブロッコリーを添えてお届けしました。
「お肉が大きくて柔らかくトマトソースも美味しくて大満足です!」「チキンが柔らかくしっとりしていたのでとても美味しくいただけました」など、ふっくらとやわらかいチキンの美味しさやボリューム感にご満足のお声が寄せられました。
「ソースが美味しい 家では出来ない美味しさです」「クリーミーで酸味が控えめで旨味もありとても食べやすく美味しかったです」と、自慢のソースもお褒めいただき大変嬉しく感じております。
7品目の野菜塩麹いため

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「1番美味しかった。野菜たっぷりで特にブロッコリーの火の通り具合が丁度良かった」
「塩麹で味が深くまろやかになって美味しかったです。塩麹を使ったメニューを増やして欲しいです。」
「とても美味しかったです!」
「いろいろな種類の野菜とお肉が食べられて満足です!」
「塩麹を使った料理は初めて食べたが、とても美味しかった。」
「味がシンプルで野菜たっぷりなので、アレンジもしやすく、またお願いします」
「肉が多い。野菜炒めではなく肉炒めな感じ。でも美味しかったです。」
「野菜もお肉も取れてこう言うメニューがありがたいです!」
「美味しかったです。冷蔵庫に長く入れておくと味が落ちるかなと思い一番初めに食べました。」
「とても美味しかったので、ぜひまたメニューに入れて欲しいです。」
「母親と旦那さんが美味しかったと絶賛してました!」
「とても好みの味付けで、野菜も柔らかく味が染みてて美味しかったです。ズッキーニが好きなのでたくさん入っていて嬉しいです。」
「子供も気に入って食べました。」
「とても美味しくて家族に好評だった。また食べたい。」
「美味しかったです」
「私は食べてないのですが、家族には評判よかったです!」
「野菜が多く食べ応えがあった。」
「味もしっかり感じられ満足感高く美味しかったです」
「豚肉が小さめだったので副菜的な感覚で食べた。でも彩りが綺麗だったので満足。」
「味がとても良く、子供が絶賛でした。野菜炒めをイメージしていたら、ラタトゥイユみたいで柔らかくて美味しかったです。」
「育った豆苗を敷いてせいろで温めたら美味しかったです」
「おいしかった!またたべたい!」
【課題に対するご指摘】
「主菜としては肉・タンパク質が少ないので、もう一品必要になってしまいます。」
「野菜が沢山入っており食べ応えがありましたが、お肉のボリューム(量)が欲しい!」
「頻度が多いので少し飽きました」
「野菜が多くて子どもが食べなそう」
「野菜がシナシナしていて美味しくなかった。」
「野菜がベチャ」
「ちょうど良い味付けでした。肉が少ない」
「パプリカやナスは子どもウケが悪く、料理の味は悪くなくても食べてくれない」
「家族全員肉の脂身が苦手なので、少し食べ辛かったです。」
「息子曰く味が足りなくてイマイチだと申しておりました」
「肉が多めで、肉好きな人はよいかも。私は野菜多めの方がよかったかな。」
「べちゃっとしてるので美味しくない」
「味濃いめ」
「お肉が少なくて主菜として家族が満足していなかった」
「脂身が多すぎる」
「主菜にしては、野菜ばかりで肉が少なかった」
「野菜がねっとりしていて美味しいと感じられませんでした。」
「薄味だった。」
「味付けは美味しいが豚肉がカスカスで美味しくない」
「豚肉の臭みが強くて肉は食べられなかった。」
「豚肉が臭かった」
「子どもは食べてくれませんでした」
「美味しかったけどお肉を増やしてほしかった。野菜炒めにメイン1品分の値段を払うのは高いと感じた」
【その他ご感想・ご要望】
「塩麹臭さがなくて食べやすかったが、パプリカの味が目立つので以前のメニューのお惣菜に似てるなと思わせる」
「家族で好みが分かれました。」
「うーん‥」
「とても美味しかったです。ブロッコリーが穂先しか入っていないように見えたのですが茎の部分は他の料理に使っているのでしょうか。献立の参考に、そしてフードロスの観点からも気になります。」
「コチュジャンを追加したら美味しかった」
運営チームよりご回答
「7品目の野菜塩麹いため」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。
豚バラ肉とズッキーニ・赤黄パプリカ・ブロッコリーなど、色彩豊かなお野菜を合わせて胡麻油でソテーし、塩麴の味つけで炒め上げました。
「味もしっかり感じられ満足感高く美味しかったです」「とても美味しかったので、ぜひまたメニューに入れてほしいです」「とても好みの味付けで、野菜も柔らかく味が染みてて美味しかったです。ズッキーニが好きなのでたくさん入っていて嬉しいです」など、しっかりとした味つけにお褒めのお声が寄せられました。
「塩麹で味が深くまろやかになって美味しかったです。塩麹を使ったメニューを増やして欲しいです」「塩麹を使った料理は初めて食べたが、とても美味しかった」と、塩麴の味つけがご好評であったご様子です!
一方で、お肉の脂身の多さについてのご指摘や、お野菜の食感が良くなかったとのお叱りのお声を一部頂戴しました。
油淋鶏
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ごはんが進む味でとても美味しかった。」
「とても美味しかったです。家族みんな残さず食べていました。」
「先週も鶏の揚げ物があったのでちょっと続くなと思いましたが、とても美味しくいただきました」
「とてもおいしかった。すぐになくなりました。」
「子どもに人気で、もっと食べたかったと言われました。」
「家族みんなに人気でした。」
「美味しかった」
「程よい酸味」
「固くならずおいしかった。」
「美味しい」
「大変美味しかったです。」
「揚げ物もハードルが高いのでありがたかったです」
「子どもに大好評でした」
「美味しかった」
「子供が気に入ってた。」
「甘めの味付けで子供も喜んでました。」
「子供がとても気に入っています。」
「味付けが酸味が強いかな?と先に味見したら、程よい酸味で子どもも食べてました。」
「今回のは、味が良く染み込んでいて大変美味しいかった。」
【課題に対するご指摘】
「味付けは美味しかったが、やはり揚げ物は時間が経つと衣がふやけるので自宅で揚げる方が美味しいかな…という感じ」
「お肉が大きめで良かったですが、少し衣のべちゃっと感が気になったのが残念でした。あと、もう少し酸味が強めでもいいかも!」
「鶏皮が多かった」
「1パック一人前だと味が濃くて途中で飽きてしまった」
「生姜が強すぎ」
「主菜にチキン2品はとても困る。チキンばかり連日食べることになる。主菜の素材は種類を変えて!!!!」
「硬い」
「タレが全体に回っていて、せっかくのからっとした揚げ物がべたっとなっていたのが残念です。」
「食べた後に、家族二人とも胃がもたれて、胃の調子が悪くなりました…。油のせいでしょうか…。こんなことはなかったので、とても残念です。」
「パワーシール3パック共に鶏唐揚げは小さな物が3個、他は揚げた鶏皮の欠片と揚げカスで、家族も「酷いね…」と言いながら食べました。唐揚げも皮を処理していないのか、どれもはみ出た皮の部分が焦げて苦かったです。改善を望みます。」
「大人にはよい辛味が子どもには難しかったようです。」
「脂っこい」
「少し衣が多い」
「パリパリ感がほしい。無理かもしれませんが。」
「味濃いめ」
「少し味が濃いと感じた」
「カス?と思うのがかなり下に入ってた。衣だけを、下に詰めているのかな?」
「少しベチャっとした感じが気になる。」
「脂っこい。」
「味が濃かったです。もう少し抑えめのほうが良いように思いました。」
「ベチョッとしていたのが子どもには不評だったようです。温め方が悪かったのでしょうか…。」
「味が濃すぎました」
「少し油っぽかった でも前回と味が少し変えてあって、飽きない工夫を感じた。」
「ソースがしょっぱかった」
「量が多すぎです 大人3人ですがこんなにいりません」
「少し味が濃い気がします」
「ソースにネギなどが入っているので、子供が食べてくれませんでした。」
「鶏肉が皮ばかりだった」
「ベチャっとしてて美味しくなかった」
【その他ご感想・ご要望】
「5さいの子供が盗み食いした」
「娘ちゃん(双子幼児)がまた食べたい!と1パック以上食べてました。親食べ足りませんでした。」
運営チームよりご回答
「油淋鶏」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。
下味をじっくり漬け込んだ鶏もも肉を衣揚げにして、長ねぎ・赤黄ピーマンを胡麻油で炒めた酸味のある香味だれを絡めてお届けしました。
「とても美味しかったです。家族みんな残さず食べていました」「(中略)味が良く染み込んでいて大変美味しいかった」など、よく味の染み込んだ鶏肉の美味しさに、ご満足のお声が寄せられました。
「甘めの味付けで子供も喜んでました」「味付けが酸味が強いかな?と先に味見したら、程よい酸味で子どもも食べてました」と、お子さまにも喜んで召し上がっていただいたご様子です!
鶏と大根の韓国風煮物
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味付けがちょうどよく美味しかった」
「味もしみていて美味しかったです。」
「大根に味がしっかりしみていて美味しかった!旦那さんも美味しかったと言っていました。」
「案外子ども達が喜んで食べていました。小学生は糸唐辛子があっても気にせず食べましたが、幼児は唐辛子は外しました。」
「とても美味しい」
「大根が美味しかったです」
【課題に対するご指摘】
「男家族には不人気でした」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しく食べましたが、子供は大根の匂いが気になったようで鶏肉も食べきれなかったです。」
「汁気が多かったのでうどんを追加した」
運営チームよりご回答
「鶏と大根の韓国風煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ひとくち大の鶏もも肉と長ねぎ・大根を胡麻油でソテーし、お出汁と醤油・コチュジャンで煮込んだこちらのメニュー。トッピングに糸唐辛子をまぶしてお届けしました。
「味もしみていて美味しかったです」「大根が美味しかったです」「味付けがちょうどよく美味しかった」など、よく染みた韓国風味の味つけにお褒めのお声が寄せられました。
「大根に味がしっかりしみていて美味しかった!旦那さんも美味しかったと言っていました」「案外子ども達が喜んで食べていました。小学生は糸唐辛子があっても気にせず食べました(中略)」と、辛さのバランスも良く、お子さまをはじめご家族皆さまからご好評のご様子でした。
ピーマンの肉詰め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ソースが美味しがった。」
「野菜も同時に摂れるし美味しいのでこのメニューがある週はアタリ!と思ってしまいます。またお願いします。」
「好きなメニューなんですが、自分では作らないので嬉しいです!」
「美味しかったです。」
「鉄板メニュー!ペロリでした!」
「子ども達の好物なので、足りないくらいでした。」
「このメニューが食べたくて5食コースに変更しました!とても美味しかったので定期的に食べたいです。」
「とても美味しい」
「野菜嫌いな子どもでもパクパク食べた」
「美味しかったです。家ではなかなか作る気になれなかったから、出てきて嬉しかった。」
「タレがよく絡まっていて美味しかった。ピーマンの青臭さがなく食べやすかった。」
「子供が気に入っていっぱい食べてました」
「とても好評でした」
「すごくおいしいです。」
「1つひとつボリュームがあって取り合いになるくらい美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「詰められたお肉がパサついてた印象でした。」
「もう少し、味が濃いめで良かった」
「今までかかっていたソースがとても美味しかったのですか、今回はかかっておらず子供達はとても残念がっていました」
「大人用には甘かったのでタバスコを追加した」
「美味しいのに容量が少なすぎでした。8個入りだったので4人家族だと1人あたり2個ずつ…。主菜にしては少なすぎます。副菜なら分かりますが…。」
【その他ご感想・ご要望】
「焼いた感じがしなかったので、レンジでチンの惣菜感が感じられた。」
運営チームよりご回答
「ピーマンの肉詰め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
合い挽き肉と玉ねぎでぎっしりとしたピーマンの肉詰めにし、トマトベースのソースをかけてお届けしたこちらのメニュー。
「好きなメニューなんですが、自分では作らないので嬉しいです!」「野菜も同時に摂れるし美味しいのでこのメニューがある週はアタリ!と思ってしまいます。またお願いします」など、お肉とお野菜がとれる手の込んだメニューにご好評のお声が寄せられました。
「野菜嫌いな子どもでもパクパク食べた」「タレがよく絡まっていて美味しかった。 ピーマンの青臭さがなく食べやすかった」と、お子さまにも召し上がりやすかったとお褒めいただき嬉しく感じております。
「子ども達の好物なので、足りないくらいでした」「このメニューが食べたくて5食コースに変更しました!とても美味しかったので定期的に食べたいです」と、リクエストのお声も多数お寄せいただきましたので、今後も継続してご提供してまいります。
もち麦と5種豆の彩りサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味が濃すぎず手作り感があって本当においしかった。デパ地下のような味だけど、買ったものにはない優しい味。」
「サラダは毎回嬉しいです。食感がありさっぱり食べられました。」
「すごく美味しかったです!具材のバランスが良くて、パプリカが良いアクセントでした。味付けも濃くなくて、本当にちょうど良くて美味しかったです!」
「この味付けで色々なサラダを食べたいです」
「自宅では作るのに手間がかかるタイプで、味も良し、人気がありました。」
「栄養バランスも良く味もちょっとオイリーですが美味しいです。」
「子供が豆サラダが好きなので食べていた。」
「大好きなメニューなので登場して嬉しかったです!綺麗で元気が出ます。」
「美味しくいただきました。」
「彩りも食感も良く楽しくおいしく戴きました。ひよこ豆、もち麦かわいい。枝豆キレイな色」
「栄養あってヘルシーでよかったです」
「大変おいしかったです。顎が健康になりそうだと思いました。主菜より副菜が美味しく感じました。」
「私が大好きな味でした!」
「味も彩りも美味しかった」
「好みの味でした!ありがとうございます。」
「自分では作らない組み合わせだったので、新鮮でした。子供も美味しいと食べていました。」
「子供が豆苦手だけど、少しは食べられた」
「ものすごく美味しかった。また出して欲しい。」
「とても美味しかったです!ワインにあいそうでした。」
「さっぱりしていて彩りもよく美味しかったです。」
「美味しかったです」
「具材とドレッシングの組み合わせがとても良かったです。献立の参考にもなりました。」
「見た目も味も良かった」
「普段自分では作らないレシピで美味しかったです。」
「子供たちも完食しました!」
「1番おいしかったです!オレンジ?なのか柑橘の爽やかな香りがしてまた食べたいと思いました。」
「大人向けの味付けに感じました。子供達は豆が好きなので食べていました。」
【課題に対するご指摘】
「ビネガーでマリネされてる味ばかりで飽きてきました。」
「子供が豆食べないです」
「本当に美味しくなかったです。大人も子供も固い豆が嫌いなので、誰も手をつけられず、少し食べましたが最終的に残してしまいました。このようなメニューが続くなら解約も考えようかと思うほど、好みではありませんでした。」
「今後このメニューがある時はお休みしようと思うくらい、口に合わなくて残念。」
「お豆や素材がちょっと硬かったです。お肉も入って栄養もとれる良いメニューです。」
「今週一番の美味しかったメニューでした。家庭ではなかなか作れない感じで、ヘルシーで味付けも良く、いくらでも食べられそうなくらいでした。また副菜メニューに入れて欲しいです。3食では1パックだったので、2パックに増やして欲しいです。」
「子どもには酸味が苦手だったみたいで食べませんでした。」
「息子は苦手でした。」
「もち麦が少ない」
「味がボヤけてるように感じた」
「味付けは美味しいけど豆がパサパサしていた」
「豆が苦手」
「豆ばかりでサラダとはいえない」
「子どもうけは悪かったですが(見た目?)、ヘルシーでとても美味しかったです!」
「大して美味しくはないが 栄養がありそうなのと、自分では作らないメニューで この様なメニューがあるからサービスを、利用る価値がある様にも思います。」
「ボソボソ」
「子どもが食べづらかった」
「子供に不評でした。」
「我が家では不評でした」
「この手のサラダは大人も子供も苦手でした。。」
【その他ご感想・ご要望】
「彩も良くおいしくいただいた。(子供は食べないから大人だけ)」
「味がオシャレすぎたようで、4歳の娘はスースーすると言ってひとくちで終わってしまいました。大人のお酒のおつまみには良いお味でした。笑」
「子供は食べなかったですが、私は豆類をたくさん食べられて嬉しかったです」
運営チームよりご回答
「もち麦と5種豆の彩りサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
枝豆など5種類の豆とグリルチキン・パプリカ・人参などを合わせてイタリアン風味のサラダにし、仕上げにレンズ豆ともち麦のタブレをトッピングしてお届けしたこちらのメニュー。
「味が濃すぎず手作り感があって本当においしかった。デパ地下のような味だけど、買ったものにはない優しい味」「すごく美味しかったです!具材のバランスが良くて、パプリカが良いアクセントでした。味付けも濃くなくて、本当にちょうど良くて美味しかったです!」など、具だくさんで美味しい味つけや、見た目の華やかさにご満足のお声が寄せられました。
「自分では作らない組み合わせだったので、新鮮でした。子供も美味しいと食べていました」「具材とドレッシングの組み合わせがとても良かったです。献立の参考にもなりました」と、食材の組み合わせやドレッシングとの相性などがご好評でした。
一方で、「子供が豆食べないです」「子どもには酸味が苦手だったみたいで食べませんでした」など、一部のお子さまには豆が苦手であるとのご感想を頂戴しました。
厚揚げの南蛮漬け
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「気に行ったので自分でも作ってみたいと思った」
「美味しい!」
「中学生の息子に好評でした!」
「子供にもすごく好評でした」
「南蛮漬けと聞くと魚のイメージが強いですが、厚揚げが南蛮漬けになってて食べやすかったです。酸っぱさもちょうど良かったです。」
「南蛮漬けで箸休めに良い小鉢になります。美味しかったです。」
「美味しかった。またお願いします」
「美味しかったです!副菜なのにボリュームがあって嬉しい」
「厚揚げがとにかく美味しい!主菜が脂っこい系メニューだったのでさっぱりした副菜がとても合いました。」
「コロコロ食べやすく、野菜もお酢も入っていて食事のバランスの為に良いメニューです。」
「さっぱりしていて美味しかった。」
「酸っぱくて美味しかった。」
「味付けがとっても美味しかった」
「好きな味付け。もっと食べたい。」
「とても美味しかったです!」
「酸味も丁度よくて、とても美味しかった」
「厚揚げでヘルシーだけど、がっつり食べ応えがあって美味しかったです!また食べたい!」
「味付け好みでした。豆腐なのに味がしっかりしてて美味しかった」
「厚揚げで南蛮漬けというのが目から鱗でした。美味しく頂きました。」
「時にはサッパリ良いと思えるほど、良い味付けでした。」
「厚揚げをこのように食べたことが無く、目新しかった」
「すごく美味しかったです」
【課題に対するご指摘】
「厚揚げがぷにぷにしてておいしくなかった」
「子ども向けではない」
「厚揚げの量が少なく感じた」
「独特な味付け。」
「酢の味が苦手なので、子供は一切食べず、大人が食べましたが、特に美味しいとは思いませんでした。」
「酸っぱすぎて子供は全く食べませんでした」
「美味しかったし好きなお惣菜ですが、油淋鶏と同じ回にしなくても良いと思います。」
「厚揚げじゃないほうが良かった。白身魚。」
「小さな子どもに食べさせるには味が濃すぎるし、油分が多すぎる」
「まずい」
「酸っぱ過ぎた」
「厚揚げが小さくて食べづらい」
「甘みがあるといい」
「量がもう少し欲しいです。」
「味はよいので鯵で作ってほしい。」
「南蛮漬けが子供には酸っぱかった。もう少し甘いほうがよかった。」
「酸っぱくて苦手だった」
「味付けが油淋鶏とかぶっていました」
「味が濃かったです」
「南蛮の味が濃かった」
「酸っぱいので不評だった」
「子供に不評でした。」
「厚揚げの食感が変だった」
【その他ご感想・ご要望】
「大人には良かったのですが、子どもには不評でした。」
「子どもは甘酢が苦手なようでしたが、大人は美味しかったです。」
運営チームよりご回答
「厚揚げの南蛮漬け」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
表面を焼いた厚揚げに、パプリカ・人参・玉ねぎなどのお野菜と、手作りした酸味のある南蛮タレを絡めてお届けしたこちらのメニュー。
「さっぱりしていて美味しかった」「厚揚げで南蛮漬けというのが目から鱗でした。美味しく頂きました」など、南蛮漬けのさっぱりとした美味しさや、厚揚げとの組み合わせの良さにお褒めのお声が寄せられました。
「美味しかったです!副菜なのにボリュームがあって嬉しい」「厚揚げでヘルシーだけど、がっつり食べ応えがあって美味しかったです!また食べたい!」と、副菜ながらご満足のいただける存在感であった点もご好評でした。
一方で、「子どもは甘酢が苦手なようでしたが、大人は美味しかったです」「南蛮漬けが子供には酸っぱかった。もう少し甘いほうがよかった」など、お子さまには苦手な味つけであったとのご感想を頂戴しました。
いぶりがっことクリームチーズのポテトサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「いぶりがっこの触感と塩味がアクセントで美味しい味でした。」
「いぶりがっこが効いていて美味しかった」
「美味しかった」
「私が気に入って食べていました」
「おつまみにもなる美味しさでした。」
「いぶりがっこがとってもいいアクセントでした!ちょっと大人の味だったかな、と思います。」
「大好き!」
「いぶりがっこは癖があるので食べないかも…と思っていたところ、子供が好きでびっくりしました。子供の味覚の幅を知れてありがたかったです。」
「いぶりがっこがコリコリとした触感で美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「もう少しいぶりがっこの食感が欲しかった」
「美味しくなかった」
「少し、水分量??や彩が少なく感じました。三分の一はマヨネーズであえて、パンに挟んで食べました。」
「少しパサパサしてるのが気になりました」
「もう少しクリーミーだと良かった。」
「無理だった。」
「今回のはパサついてました」
「子供にはなんか硬いの入っていると不評でした。いぶりがっこ好きの大人としても、せっかくいぶりがっこ入っているのに何か物足りない感じがしました。」
「いぶりがっこが家族みんな嫌いで食べません 特徴がありすぎなので、もっと無難な味のポテトサラダにして欲しい!」
「いぶりがっこは合わないと思いました。誰も食べられませんでした。」
「普通のポテトサラダなら喜ぶのに、小さい漬物みたいなものが入ってる触感が好きでなく、子供は食べなかった。私も漬物の入ってない普通のポテトサラダの方がいい。」
「いぶりがっこ自体が好き嫌い分かれる食材だと思うので普通のポテトサラダの方が良いです。我が家は全員食べられませんでした。。」
「味が薄かった」
「味付けが何味なのかハッキリしませんでした。」
「大人には良かったのですが、子どもには不評でした。老人にはいぶりがっこが固くて難しかったです。」
「もそもそしていた クリームチーズの味はしなかった」
「お芋が古かったですか?何だか美味しくなかったです、、、」
「味が薄くパンチがほしかったです。たくあんの量が少なすぎた」
「チーズの風味が強くて食べられなかった」
「ポテトが、こなっぽくて、じゃがいもの味がしなかった。とても不味くてそのままではたべられなかった。」
「いぶりがっこのにおいで美味しくなかったと子供が言って食べなかった。」
「ポテトサラダ好きの子供が楽しみにしていたので味にくせがあり食べられず残念でした。」
「味も美味しく、子供もよく食べていました。保存の関係で難しいのかもしれないですが、もう少しパサつきが少ないとさらに良かったです。」
「少しパサパサしていた。」
「今回、2回目のメニューでした。パサつき感が気になった。」
「楽しみにしてたけど味が残念だった ポテトサラダ感がなかった」
「子供がいるので普通のポテサラが良かった。」
「いぶりがっこの癖が強いので子供はほとんど食べず、大人もあまり食べなかった。あまりクセが強い食材は入れないで欲しい。」
「子どもは食べてくれませんでした」
「美味しいという意見と少しパサつきが気になるという意見があった。」
「美味しかったけど、少しパサパサしていた。もう少ししっとりしていたら満点。」
「これはあまり…な感じでした。」
「ポテトがおから?と思うほどパサパサしていて味も少し苦手でした。子供達は全く手もつけず、勿体無いからしぶしぶ大人が食べたという経緯です。 もう少し子供向けのメニューがありがたいです。」
「子供の不評でした。」
「ぱさぱさしていた」
「匂いが思ったよりキツイのと、全体的にぱさついていて、あまり美味しくなかったです。パサつきが特に気になりました。」
「いぶりがっこは子どもが苦手なので普通のポテトサラダのほうが嬉しいです。」
「クリームチーズが入っているのがわからなかったし、じゃがいもがパサパサでまずかった」
「味がはっきりしない」
【その他ご感想・ご要望】
「私は美味しくいただきましたが、20歳の息子にはちょっと大人こ味だったみたいです」
運営チームよりご回答
「いぶりがっことクリームチーズのポテトサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
いぶりがっことカットベーコン・チーズを具材にし、マヨネーズとクリームチーズで味をととのえてご提供したこちらのポテトサラダ。
「ポテトサラダ好きの子供が楽しみにしていたので味にくせがあり食べられず残念でした」「いぶりがっこは子どもが苦手なので普通のポテトサラダのほうが嬉しいです」など、お子さまにはいぶりがっこが不向きであるとのご指摘を頂戴しました。
また、「もう少しいぶりがっこの食感が欲しかった」とのご感想や、ポテサラのパサつき感についてお叱りのお声が寄せられました。
ご満足いただけるお料理をお届けできず、運営チーム一同、力不足を痛感しております。
根菜きんぴら

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「三種類なかなか家では入れれないので嬉しかった」
「美味しい」
「副菜の中で唯一子供が食べました。」
「美味しかったです。蓮根もごぼうも柔らかく子どもも食べやすかったようです。」
「そのままでも上品で美味しい定番副菜なのですが、量が多くて我が家では余りがちだったので、炊き込みご飯にしたところ、とっても美味しかったです!」
「子ども達は、可もなく不可もなく、といったリアクションでした。」
「スタンダードに美味しい。薄くスライスされたいるから子供も食べやすい」
「美味しかった。味付けもしつこくなくてよい」
「この根菜きんぴらとっても美味しかったです!毎週食べたいぐらい。是非また食べたいです。」
「出汁が効いていて美味しかった。」
「大人に好評でした。蓮根がおいしかったです。」
「野菜だけの副菜嬉しかったです!!!!!ぜひリピートお願いします。」
「味付けよくとても美味しかったです。」
「れんこん好きで、たっぷり入ってるのが良かったです。」
【課題に対するご指摘】
「少ししょっぱかった。卵焼きの具にした」
「スーパーでよく見かける根菜の水煮の独特の味?臭い?がした。」
「しょっぱくてあまり美味しくありませんでした。甘さも少し欲しかったです。シャキシャキ感はよかったです。」
「薄味でした」
「安心の惣菜ですね。ちょっと味が濃い気もしますが美味しいです。」
「れんこんの食感は残っていたが、にんじんとごぼうは柔らかすぎて食感が悪い。塩か醤油が多いのかしょっぱくて食べにくかった。普段割と甘めの味付けだからもう少し甘味があってもいいと思った。」
「味か濃いめでした。」
「美味しかったですが、もう少し薄味でも良かった。」
「食べきれない」
「味が少し濃かった気がします」
「味が中途半端」
「量が多すぎる。味が単調」
「れんこん多めがいい」
「とにかく塩っぱい」
「好きなメニューなのですが、味付けが濃かったです。」
「少ししょっぱかったです。もう少し醤油の味を抑えてだしの味を効かせても良かったと思います。」
「もう少し甘め、塩気が薄いほうが好み」
「ややしょっぱいです。」
「もう少し味が濃い方がご飯に合うかも。」
「にんじんが箸でつかみにくい もう少しささがきを大きくしてほしい」
「ちょっと味が濃くて、しょっぱく感じました。」
「もう少し濃い味でもいいかもと思いました」
「味が濃くて残念」
「ちょっと塩見が強かったです。薄味にするか甘味があると嬉しいです。」
「少ししょっぱかったです」
「味が薄くて、作り直した。」
「家で作った方が美味しく感じる。塩味が薄く感じたからか??蓮根も少しボソボソしているか??」
「味が薄かったです。風味もアクセントもいまいち。身体には良さそうでした。だんだん期待値が上がっているのが不満の原因かもしれません。」
「汁気も油気もなくパサパサしていて食べにくかった」
「少し醤油辛かった」
「とてもしょっぱかった」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「根菜きんぴら」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ごぼう・れんこん・人参を胡麻油で炒めてきんぴらにしたこちらのメニュー。
「ちょっと味が濃くて、しょっぱく感じました」「美味しかったですが、もう少し薄味でも良かった」など、味つけや塩分の濃さについてお叱りのお声を頂戴しました。
こちらについても我々の力不足を、この場をお借りしてお詫び申し上げます。
小松菜のチャプチェ風

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味付けが丁度良く子どもが1番食べた副菜」
「とても美味しかったです。肉を多くしてメインにして欲しい!」
「主菜にしてもいいくらいボリュームがありおいしかった」
「美味しかったです」
「また食べたいです。」
「味付けがとても美味しく、ごはんのすすむ味でした。」
「とても美味しく、子供もパクパク食べてくれました。」
「野菜も取れて色んな食感が楽しめてよかったです。」
「普通に美味しかったです。」
「味付けは良かったのですが、ひき肉臭が強かったです。豚肉?鶏肉の方が好みです。」
「生姜が効いていてさっぱりと美味しかったです。野菜がたくさんなのも良かった。」
「夫に人気!」
「さっぱりしていて美味しかった。」
「薄味でツルツルと食べられました。」
「とても美味しかったです。小松菜もしらたきも味がしっかりしていて美味しかった。」
「味付けがとても美味しかった」
「野菜嫌いな子供もパクパク食べていて感動しました。美味しかったです。」
「子供がバクバク食べていました!!ご飯の上に乗せてもはや主食でもいけるくらいです。」
「オススメのレシピで卵スープにしたら珍しく子供が美味しいと絶賛してました。」
「アレンジレシピのスープにしてみました。とても美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「ピリ辛だったらよかった ラー油かけて食べた」
「ポテトとこれは副菜にしては野菜が足りない。」
「肉の臭みが気になった。」
「味付けがイマイチ。」
「箸でつかみづらいところが不評でした。味もちょっと薄い感じがしました。」
「子供が食べなかったので、翌日にアレンジレシピのスープを更にアレンジした雑炊にしました。アレンジレシピが助かりました。美味しいですが、頻度が高く出てきたら、飽きてしまう味かなと個人的に思いました。」
「美味しく食べられなかった。」
「味は不味くはないですが、全体的にべちゃっとしており、もう少しシャキシャキ感を残して欲しいです。べちゃっとしているメニューは子どもが嫌がり食べません。」
「春雨ばかり。」
「小松菜の苦味が出ていて不評でした。」
「旨みが薄い。」
「もう少しごま油の香りがすると味アップしたと思います。」
「パサパサしている上にひき肉で口当たりが悪い」
「かたかった」
「小松菜を増やして欲しい」
「味濃いめ」
「飽きてしまう味でした。」
「にんにくが少し強く感じました。」
「小松菜の食感が悪い」
「食べにくいしチャプチェなら別添えで韓国ソースをつけて欲しい」
「美味しかったし!食べやすかったが、小松菜がもう少し入っているとよかった。」
「春雨が短くて少し食べにくかった」
「少し味が薄かった」
「味が薄い」
「アルコール臭かった」
「臭みという変な味に感じられ、かとにかく不味い 家族誰もかま一口食べて不味いと、それっきり誰も食べない」
【その他ご感想・ご要望】
「女性ウケは良かったですが、男性人気はありませんでした。」
運営チームよりご回答
「小松菜のチャプチェ風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
小松菜と豚ひき肉に、春雨・しめじ・きくらげ・人参を合わせて、胡麻油とオイスターソースで風味のよいチャプチェにしたこちらのメニュー。
「生姜が効いていてさっぱりと美味しかったです。野菜がたくさんなのも良かった」「味付けがとても美味しく、ごはんのすすむ味でした」「野菜も取れて色んな食感が楽しめてよかったです」など、お野菜豊富でご飯の進む味つけにご満足のお声が寄せられました。
「野菜嫌いな子供もパクパク食べていて感動しました。美味しかったです」「子供がバクバク食べていました!! ご飯の上に乗せてもはや主食でもいけるくらいです」と、お子さまにも喜んで召し上がっていただいたご様子に嬉しく感じております。
一方で、ひき肉の臭みについてのご指摘や、小松菜の食感や苦みについて一部苦手であったとのご感想を頂戴しました。
きのことベーコンのニンニク醤油炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「息子が好きで喜んで食べていました!」
「トマトスープに入れてアレンジしました。子供も喜んで食べてくれました」
「アレンジレシピのスープにしても美味しかった」
「子供が全部食べてしまったので私は食べていません。2パックすべて完食でしたので美味しかったのだろうと思っています」
「美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「お酒が進む味付けでした」
「ベーコンが少なく物足りない感じはありましたが、きのこ好きには良かったです。」
「冷蔵庫のあまり素材で作れそうな感じでイマイチでした。」
「少しニンニクが強かったのか、幼児の反応が悪かったです。」
「きのこばかりのは苦手です。廃棄となりました。」
「ニンニクが苦手なので、メニューを選べるようになるとありがたいです。」
「にんにくがきつすぎる」
「きのこ主体のメニューは好きじゃないと子供達が言っています。私も腸の病気をしたので、たくさんのきのこのメニューは食べられません。少し入ってるものは食べられます。ごめんなさい。」
「あきた」
「きのこたっぷりで美味しかったが、もう少しベーコンの塩味が欲しかった。ニンニクももう少し効かせてもよかったのでは。」
「少ししょっぱかったです」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「きのことベーコンのニンニク醤油炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
しめじ・エリンギ・舞茸に、ベーコンとにんにくの芽を合わせて、バターとにんにくの香る醤油炒めにしたこちらのメニュー。
「息子が好きで喜んで食べていました!」「子供が全部食べてしまったので私は食べていません。2パックすべて完食でしたので美味しかったのだろうと思っています」など、特にお子さまからご好評であったとのお声が寄せられました。
「アレンジレシピのスープにしても美味しかった」「トマトスープに入れてアレンジしました。 子供も喜んで食べてくれました」と、アレンジレシピとしても活躍する一品となりました。
一方で、「少しニンニクが強かったのか、幼児の反応が悪かったです」「少ししょっぱかったです」など、にんにくの香りの強さや、味つけのしょっぱさについてのご指摘を頂戴しました。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「なんとなく、3日間どういうセットで食べれば良いのかよくわからない 盛り付けの例を見たい」
「冷凍不可のおかずは1〜2品にしてほしいです」
「全体的に美味しく満足できた」
「野菜が多く、大人にはちょうど良いが 高校生、大学生には全体的にモノ足らないメニュー構成だと感じます」
「味付けがとても美味しいです 落花生も入っているようなのでアレルギーがあるので使われているものにはすぐ分かるようにして頂けると嬉しいです」
「全体的に量が少なく4人前はないように思う。特に主菜の量が少なくつくりおきだけだとタンパク質が足りないため、他のおかずを用意して補う必要があるのがネック。」
「鶏肉ハズレなく美味しい。主菜で魚が食べたい」
「大人2人で食べているが、主菜が特に量が少ない。ひき肉をつかっている主菜の時は、特に満足感が低い。」
「気のせいかも知れませんが、私は毎回3食を1週間おきに注文しています。始めてから数ヶ月が経ちました。まだ食べた事ないメニューやもう2回登場したメニューもあります。その中でメニューを見てると5食の時しか登場しないメニューもあるような気がしました。実際はどうなんでしょうか?5食の時のメニューが美味しそうで食べたい時があります。」
「ごまを使ったメニューを減らして欲しい」
「とても助かっています。」
「鶏のメニューが多い気がします。バランスよく魚なども取り入れていただけるとよいです」
「大人世帯なので全体に子供を意識した味付けになるのは困る。相変わらずだが甘味が強いメニューが多いし、味が濃い。繊細な味付けを感じない。」
「こちらのサービスを始めて2週目なのですが全体的に大人の味のようで子供があまり食べません。今後継続するかも検討中です。」
「大人にとっては普段自分では作らないものを食べられる事に満足なのですが、子供が好むメインや副菜が少なく感じたのでおしゃれさや普段使わない食材ではないシンプルなメニューのコースがあるといいなと思いました。子供が食べないとなると注文を続けるのに迷ってしまうので、もう少し子供向けのコースがあるとありがたいです。」
「初めて利用したが、全般的に美味しくて何より仕事から帰ってきてから食事の用意をしなくてもバランスよく食べられるというのが嬉しい。少し頑張れば自宅でも作れるようなメニューだが、それがまた嬉しいのかもしれない。時間に余裕があったら真似して作りたいなと思うようなメニューだった。」
「今週、大人はほとんど美味しくいただきましたが、子供(小中学生)が一品も食べませんでした。主菜メニューは特に、もう少し子供向けのメニューが欲しいです。子供が食べられないと注文してる意味がなく、毎日何かしら別で用意しなくてはならないので。現在継続を検討中です。」
「共働きで、来年度子供が小学生になるので、時間をつくるために注文をしてみました。子供も美味しく食べられるメニューが増えると嬉しいなと思います。野菜もたくさんで美味しく食べられる味付けが家でも食べられるのはありがたく、今後も続けていきたいと思っています。」
「苦手なものがあるので、全ての料理で同じ食材を使うのを避けるように(例えばうちの場合、きのこが苦手な人がいて、どの料理にもきのこが入っているとどれも食べられないということになるので、きのこを使っていない料理も組み合わせてもらえると助かる)してほしい。」
「豚肉が料理によっては食べたときに臭い場合があります。夫と2人でいただいており、副菜を6種類にしていただくもしくは5種類のうちどれかの量を増やしていただけると、6食、副菜を2種類で食べることができます。ご検討いただけたら嬉しいです。」
「毎週小さな子供が好きそうなシンプルな副菜が一品だけでもあると嬉しいです。主菜は基本的に子供も食べられるものが多いので良いと思います。ズッキーニ、カリフラワー、ナスが多く感じますが、我が家ではあまり人気がなく余ってしまいます」
「主菜は全て美味しかったが、副菜は口に合うものが少なかったです。でも、私自身病院食を経験しているので、管理栄養士さん監修ならこういう味付けになるんだろうなと理解はしています。今後も楽しみにしています。」
「メニュー案内の際に、組み合わせの見本を出してくれると助かります。開封するまで中身の量がわからないので、今日のは全体的に量が少なすぎた、反対に昨日のは多すぎた、などむずかしと感じる事があります。」
「子どもが好きそうな副菜があるとありがたい。野菜が入っていたとしても細かくてぱっと見わからないような。とくに緑の野菜に苦手意識があるので緑の野菜は見えないようにしてもらえるとありがたい」
「主菜が全て肉料理だったため、魚料理も加えて欲しいです。間に焼き魚を加えたため、4日目に食べたメニュー(特に主菜)は若干味が落ちてしまったように感じます。」
「全体的に甘くなくて、美味しく頂きました。今後ともよろしくお願いします。以前良く出たキッシュ、また食べたいです。とても美味しくて好きです。」
「最近は全部食べることが少なくなり、手をつけずに廃棄するメニューが出てきた。特に魚系のメインは手が出ないので工夫してほしい」
「メニューがやはり似た材料ばかり。鶏肉が多い。味付けも似てる。酢の味付けが多い。旬の野菜を使用した料理があると良い。」
「何年も継続しているので、メニューに飽きてきています。メニューのリニューアルをもう少ししていただけると嬉しいです。」
「今回鶏料理が二つ入っていたのが少し飽きてしまいました。違う肉類や魚などにしていただけると嬉しいです。」
「ちょうどよい料理もあったが全体的に味が薄く、味付けをしてから食べることになってしまった。」
「初めての利用です。味が濃すぎないのでアレンジもききそうです。お弁当が楽になり感謝。」
「3食セットなので仕方がないかもしれませんが、お魚メニューが無かったのが残念でした」
「色々なメニューを食べることができて、楽しみです。子供達の食いつきが違います。」
「今回味のこさが好みのものが多くて嬉しかったです。ありがとうございます。」
「アレンジレシピはとてもいいので、これからも色々紹介を続けてほしい。」
「主菜で鶏肉料理が2種来るのはあまり良く思いませんでした。」
「お肉とお魚がパサパサしてることが多い。 抜きでも満足。」
「新規のメニュー開発は引き続き頑張っていただきたいです。」
「すっぱいもの、辛いものなど味はバランスをとってほしい」
「届いたものが全部肉料理だと、少々抵抗があります。」
「もう少し子どもが喜ぶメニューも欲しいです。」
「開けた場合はもう冷凍ができないのか知りたい」
「メニューの選択ができるようにしてほしい」
「鶏肉ばかりの印象でバランスが悪かった」
「緑黄色野菜と葉物を増やして欲しい」
「メインにチキンメニューが多い」
「魚メニューを増やして欲しい」
「とりにく料理がおおすぎる」
「味が濃く感じた」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「似た味やこの8週間の間で同じメニューが頻繁にあるのが残念。 またそれが家族の拒否ったおかずなので、New!のメニューやまだ食べたことのない人気のメインおかずは食べたいのに週飛ばしをしていて残念。 美味しいものはすぐに食べ尽くすし、つくおきさんを始めて時間の余裕ができ、大変助かっています。 現在家族4人3食コースなので、その週のメニューのメイン5種から3食選ぶ、副菜6種から5食選ぶ、どちらも同じおかずを2個選択してもよい、というようにしてもらえたら週を飛ばすことなく利用できるのになと思います。 娘ちゃん達は好きな味は本当に食べ尽くすので、親が食べ足りないことが多々あります。 週のメニュー数を増やすのではない選択方法は食材ロスや不評を減らす一案になると思います」とのお客さまへ。
お子さまが気に入ったお料理をたくさん召し上がってくださるご様子を教えていただき感謝いたします。お好みにあったメニューの量を増やす目的でも使えるメニューの選択機能は、今冬の一部地域からのご提供開始を目指しております。
今後ご利用いただけるようになった際はお知らせいたしますので、ぜひお楽しみにしていただければ幸いです。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「LINEで注文など、はじめてだったので躊躇したがやってみると簡単だった。問い合わせにもすぐに返信がもらえて安心した」
「毎週の予定に合わせて次週の注文をサクッと手配できるので簡単でよかったです!期限前のリマインドが有難い!」
「配送日やプランが変えられるのは嬉しいです。ですが、なかなか空きがなく、たびたび空き状況を確認して変更するのが大変でした。」
「締切が早いので迷ったら断ります 冷蔵品は受け取り可能かどうかが重要なので」
「手軽でありがたいです」
「月曜日受け取りにしたかったが選択できる時間帯がなく、木曜日から日曜のみ選択できた。」
「とても使いやすく、こちらで何をしなくても注文が確定して届くのがありがたい。」
「便利です」
「初めて注文しましたが、分かりやすかった。」
「簡単でした。」
「簡単で使いやすいです。」
「分かりやすい注文しやすいです。」
「ありがたい。」
「簡単で良いと思う」
「LINEは普段使いしているので使いやすかった」
「その月や翌月のメニューをすぐに見られるようにしてほしい。メニューを見て注文するかどうか決める時に、ラインのトークを遡ってその月のメニューを確認しなければならないのがなかなかの手間で、トークがすぐに見つからないことも多い。」
「初めて利用させていただきましたが、手続きしやすくてよかったです。」
「気軽でよかった」
「てつづきしやすく良い」
「年末年始のお届けについて、チラシでの案内もあり、LINEでも確認しやすくてよかったです。チラシにしかないと、紙をとっておかねばならず管理が面倒ですが、電子だけの案内だと見逃しがちなので、両方の案内があって助かります。」
「pc作業メインなので、スマホの小さい画面とpcほどスムーズに打てないので、アンケートはあまり送りたいと思えません。メニューもpcで見られたらいいのにと思ってしまいます。」
「LINE操作は避けたいのでWeb(PC版ブラウザ)から操作できるようにしてほしいです。」
「水曜日の空きがあれば変更したいのですが、どうやったら空きが出来たか分かるでしょうか?」
「とても便利で忘れず注文変更できたりするので有り難いです。」
「パソコン版からも見れるようになるとありがたいです。」
「特に副菜の量を減らせるようにしてほしい」
「今のところ問題なく使えています」
「操作しやすくて使いやすいです。」
「簡単で便利でありがたいです。」
「気軽に簡単にできて良い」
「とてもわかりやすい」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「水曜日の空きがあれば変更したいのですが、どうやったら空きが出来たか分かるでしょうか?」とのお客さまへ。
空き枠はその時点でご注文可能な空きがある曜日・時間のみ表示される仕様となっております。このためお手間をおかけし大変恐縮ですが、ご希望の配送日時に空きがあるかどうかは、都度LINEの「注文スケジュール」をご確認いただくしか方法がございません。
ご覧いただくタイミングによっては、空き枠ができて表示される場合もございますため、何度か見てみていただけますと幸いです。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「特に問題なかった。宅配業者に時間変更もできるようなので安心」
「届きませんでした。」
「いつも時間通りで丁寧に配送してくれてありがたい。」
「月曜や火曜に配達してほしくて設定画面をよく確認しているのですが、空きが無い。枠のキャンセル待ちができたらうれしい。」
「年始の配送枠が少なすぎて、曜日を大きくずらさなければならなかった。これは改善を強く求める。」
「ヤマトさんの都合ですが、配達時間を過ぎて問い合わせをしてからやっと届きました。12月で荷物も多いので仕方ないとは思いますが…」
「配送枠、もっと増えると嬉しいです。」
「1時間半遅れてきた」
「クロネコに依頼となってるようなので着時間を固定ではなく自由設定にしてほしい」
「特に何の問題もない。」
「ヤマト便は安心です」
「近くにヤマトの支店があり、留置して取りにいけるのが、よい。」
「丁寧な方が多いです。好感の持てる方々ばかりです。」
「ありがたい。」
「配送の際、保冷バッグの密封シールが片方剥がれていました。配送員にその旨を指摘したところ、『剥がれかけていても大丈夫』と言って、渡されました。性善説で言えば大丈夫ですが、剥がれた密封シールの食べ物を食べるのは抵抗があり、処分しました。大丈夫なら、そもそもシールは必要ないですよね。常識的に考えれば、シールの剥がれていない別の商品を渡すべきでは無いですか?シールは剥がしやすくて便利ではありますが、安全性を重視するなら、一度剥がれたら保冷バックに跡が残るものにするべきです。配送員の指導もお願いします。ご回答お願いします。」
「今回初めて配送が遅れたのですか、事前に遅れるという連絡がなかったため当日のご飯の調整ができず困りました。配送業者の問題かとも思うので、直接こちらのサービスの問題とは認識していませんが、念の為記載させていただきます。」
「配達員さんが私服の様な服装でしたので安心感がなかった。」
「ヤマトになってから快適です」
「綺麗に梱包してありました。ありがとうございます。」
「ヤマトさん最高です。」
「段ボールではなくバッグに戻していただきたい」
「19時で水曜の夕飯に間に合えば、サイコーですが。。。」
「午後の早い時間に指定を変えたいのですが、希望の時間が空かないです。曜日は毎日数時間おきにチェックして奇跡的に指定できました。クロネコメンバーズは遅い時間にしか変えられないので、早めの時間帯の枠を増やしていただけると嬉しいです。」
「ヤマトさんの配送になって、在宅していれば早めに届けくれるので助かっています。」
「問題無し」
「ヤマト運輸さんに、毎週金曜日の14時〜16時に配達していただいています。先週は16時になっても届かず、少し遅れているのかとヤマト運輸のオンラインで検索しますと、不在で店に持戻りになっていました。私は在宅しておりましたが、インターホンも鳴っておらず、トラックも来ておらず、うちに来てもいないのに、配達時間内に間に合わなかったからか、よく分かりませんが、不在扱いにされていました。不在票も入っておらず、問い合わせてもAIしか対応してくれず、イレギュラーなことには対応出来ないようで、「再配達を依頼して下さい」とAIに言われ大変困りました。どこからか連絡が入ったのか、慌てたように配達の方がいらっしゃいましたが、また同じようなことがあると本当に困ります。個人的に言ってもあまり効果がなさそうですし、ネットで調べると、ヤマト運輸さんに私と同じような対応をされた方が何人も書き込みをされていました。食品ですので置き配には出来ないですし、インターホンを聞き逃さないように2時間気を付けておりましたので、是非改善していただきたいです。」
「ヤマト運輸のクール便で届いていますが、16ー18と時間指定されているため、その時間より前に指定し直せません。時間指定無しか、午前中にしてもらえれば、都合の良い時間に受け取れるのでそのように対応してほしいです。」
「一度到着予定時間の5分前に来ていて(オートロックのインターホンの映像が残るので)受け取れなかった。そのすぐ後に来たから良かったが後に回されたら困るなとヤキモキしました。」
「いつまでも希望の日時が空きません。かなりチェックしているのですが、どうなっているのでしょう。自社便ならまだしも宅急便なのに何故限定されるのかわかりません。」
「平日仕事のある忙しいときに利用したいため、日、月配送の枠を増やして欲しいです!さいたま市では今は金、土しか空いていませんが、週前半の需要が高いと思います!」
「パワーシール?の配送に変更になりクロネコヤマトで配達されるためか配達時間が遅くなり、以前の方が希望した時間帯の早い時間に届けてくれたので便利でした。」
「今回届いたもの、かなり液漏れしてました。容器ベタベタでした。途中で倒したりしたのでしょうか?もしそうなら、一言かけて欲しかったです。残念です。」
「週の初めごろの曜日に配達がえらべるようになってほしい。かつ、早い時間でも配達を増やして欲しい。そしたら、その日に食べられるから。神戸市」
「いつも月曜日の夜に届きますが、今週は日曜日の夜に届きました。日曜日に届いた方が有難いのですが、週によって違いますか?」
「月、火に配送枠がない。週初めにほしいのに。ヤマト自体は稼働してるのに、つくりおきさんとの契約が月、火がないってこと?」
「今回の配達は1時間遅れて届きました。遅れる事が気になる方ではないので我が家は大丈夫ですが、ご報告まで。」
「こちらはバタついていてきちんと対応できないにもかかわらず、いつもとても感じの良い方が来てくれます。」
「現在木曜日配達ですが、月曜から水曜日で空きがでましたら早めて欲しいです。よろしくお願いします。」
「不在だったのでインターホンを確認したところ、予定の配送時間よりも早く来られていました。」
「月曜日に5食分頼めるのであればすぐにでも申し込みしたいです。今は空きがありません。」
「今回は半分凍っていました。ダンボールがビシャビシャの時もありますし、すこし不安です。」
「現在週末しか配送が空いてないので月〜木曜日の配送を増やしてほしい」
「ちょっと留守にしている間の置き配ができなくなったのが不便です。」
「曜日や時間を変更したくても枠がないので枠を広げてほしい」
「月曜火曜の配送枠をもっと増やしていただきたいです」
「クール宅急便で送られてくるので安心です。」
「いつもありがとうございます」
「置き配に対応してほしい」
「他の曜日にしたい」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「今回初めて配送が遅れたのですが、事前に遅れるという連絡がなかったため当日のご飯の調整ができず困りました。配送業者の問題かとも思うので、直接こちらのサービスの問題とは認識していませんが、念の為記載させていただきます」とのお客さまへ。
お届けの遅れがあった点、当日のお食事準備にもご迷惑をおかけしお詫び申し上げます。
ヤマト運輸の配送の場合は、直接ヤマト運輸にお伝えいただけますと幸いです。
当社の配送の場合は、カスタマーサポートまでお問い合わせいただけますと、遅れの状況を確認の上ご報告できる場合がございます。通常配送でお届けが来ない場合がございましたら、ぜひご連絡くださいますと幸いです。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「冷蔵庫でも嵩張らず保管できて簡単にレンジで温められた。そのまま出せば洗い物も減って助かった」
「もう少し平たい容器が良い。サイズが大きくなっても良いので。高さがあると温まりにくいような気がする。」
「とてもよい」
「冷蔵庫に入れやすい容器で良かった。容器を見た時、内容量が少なく見えたがさらに出したら十分だと感じた。」
「パワーシール・ヤマト配達のほうにも紙のメニューを付けて欲しい」
「よい」
「パワーシールになって2週程度たちました。確かに言われているとおり、容量は少なく見えますね、幅がほとんど同じなので不思議です。蓋がないのは今のところ困っていません。主菜で2パックに分かれるのはわりと使い勝手がいいです(旦那の分を分けておけるので)。サイズ感は冷凍庫にしまいやすくなりました。製造日が1日前になるのは気にしなければ気にならないというところでしょうか。味は個人的には前と変わっていないので、心情的な問題ですね。」
「良いと思います」
「コンパクトで邪魔にならなかった。」
「皆さんが書かれている通り、メインと副菜で容器の色を変えて頂けると助かります。もしくは側面に副菜と主菜のシールが貼ってあるだけでも助かります。特に主人はちゃんと見ないので主菜2種とか選ぼうとします。上記に併せて、温めるか温め不要かももうちょっと分かりやすいと助かります。色々な情報が書いてあって埋もれてしまっています。」
「配送タイプですが容器の重なりが甘くて冷蔵庫内でズレまくります。もう少し重なりがしっかりしてくれると嬉しいです。」
「内容のラベルは容器の横に貼ってほしいです ラップ使わなくても蓋ができるようにしてほしいです(オプションで蓋を売っていただくのでもよいです)主菜と副菜は容器の色を変えて欲しいです 出来れば、複数で同じ内容であれば、全何個みたいな全量の表示がほしいです 温め方法もラベルに記載してほしいです」
「配送の際、保冷バッグの密封シールが片方剥がれていました。配送員にその旨を指摘したところ、『剥がれかけていても大丈夫』と言って、渡されました。性善説で言えば大丈夫ですが、剥がれた密封シールの食べ物を食べるのは抵抗があり、処分しました。大丈夫なら、そもそもシールは必要ないですよね。常識的に考えれば、シールの剥がれていない別の商品を渡すべきでは無いですか? シールは剥がしやすくて便利ではありますが、安全性を重視するなら、一度剥がれたら保冷バックに跡が残るものにするべきです。ご回答お願いします。」
「アンケートでよく書かれている、パワーシールの意見に毎度同意しています。サイズやシールの位置、主菜副菜の区別など、ぜひ見直して欲しいです。」
「ダンボールで配達ではないので処分がなく楽で良かったです。ただ、手提げ袋の梱包や個別パックが配送途中に誰でも開けられる形状は不安がある。」
「ラベルシールが綺麗に剥がせるようになると、タッパーに移した時に貼るだけで中身がわかるようになるので嬉しいです。」
「家族で食べるタイミングが違い、都度開け閉めして保存できる容器の使い勝手が良く、本当に重宝してます。」
「温める際にLINEから温め時間のページを探すのが大変だったので、蓋に印字されていたら助かります!」
「パッケージに冷凍不可かどうか記載してほしい。また、レンジで何分かもパッケージに記載してほしい。」
「容器を2種類とも使いましたが、蓋がシールパックの容器ほうがかさばらず、使いやすく感じました。」
「レンジ使用時にラップをしなくてはいけないのでそのままレンジに入れられるともっと便利だと思う」
「メニュー名を側面に貼ってもらえたら嬉しいです。冷蔵庫を開けてすぐに確認できるため。」
「厚揚げの南蛮漬けの汁がこぼれてしまっており、他の容器にもついてしまっておりました。」
「保冷バックが家にたまってしまうので、回収してリサイクルか再利用したらと思います。」
「フィルムに賞味期限だけでなく、コンビニ弁当のように温め時間も印字してほしい。」
「容器にレンジでの温め時間の目安を記載してもらえるととても助かります。」
「容器側面に料理名を書いて欲しい。ラベルに温め時間を書いて欲しい。」
「捨てる時に、シールをはがしているので、はがしやすいといいです。」
「以前の蓋付きの方が良かったです。選べると嬉しいのですが。」
「冷蔵の袋がゴミになるので、対応を検討していただきたい。」
「電子レンジの温め時間が書いてあると嬉しいと思いました。」
「容器のメニューシールにレンジ何分と書いてあれば嬉しい」
「冷蔵庫どこにでも入るサイズでちょうど良いと思います」
「パチンと蓋が閉まり、耐久性もあり、安心です。」
「容器がリサイクルできればいいな、と思います。」
「主菜と副菜と見分けがつくようにして欲しい」
「温め時間が書いてあると良いと思います。」
「レンチン時間の表示を是非お願いします」
「場所を取らなくていい。扱いやすい。」
「レンジで温める時間も記載して欲しい」
「冷凍もそのままできて便利でした。」
「ダンボールが、たまってしまう。」
「蓋付きの以前の容器がよかった」
「プラごみが増えて困っている」
「とても扱いやすいです。」
「前の容器の方が良かった」
「問題なし」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「シンプルな容器なので、ゴミもそんなに出ないし、温めもそのままできるので、洗い物が減ってよかった。 パワーシールの容器冷凍できるかだけでなく、温め時間も書いてあると助かります」とのお客さまへ。
便利にお使いいただけているご様子に嬉しく感じております。温め時間等、より便利にお使いいただけるような容器の表示について、今後とも検討を重ねてまいります。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「はじめての注文前に参考にできてよかった」
「交換日記の使い方がイマイチわからない。」
「まだよく使い方がわからないです」
「アンケートを途中でも保存できるようにして欲しい」
「楽しく、わかりやすいです」
「楽しく読んでいます!」
「最初の必須回答の住んでる地域など、なくしてほしい。ただでさえ、忙しいから頼んでいるのに、アンケートへのハードルが高まる。次ページも色々書く欄がありすぎるので、それだけでアンケートに答える気力がなくなってしまう。詳細に答えたい人だけ、次ページで別途答えるようにして欲しい。」
「色々見ていたら1ヶ月分のメニュー一覧を発見しました。注文ギリギリにしか分からないかと思っていましたが1ヶ月以上前に分かるんですね。何回でも見返せるように分かりやすくしてもらえると助かります。」
「全体量や味への満足感を聞かれるのがどうもわかりません。メニューによって多く感じるものも少なって感じるものもあるので。満足と思われてもな、と思うことがままあります。」
「率直に言って、多すぎます。LINE通知が頻繁なので。アンケートを何度も聞かれている印象があります。」
「家族で共有しやすいように、LINEだけではなくwebでもトップページを作って公開してほしいです」
「アンケートの個別の意見のところのメニューは今週のものじゃないものも混ざっている」
「アレンジメニュー、先々のメニューの確認ページがどこにあるのかわかりにくい。」
「LINEのメッセージが多すぎるので頻度を減らしてほしい。」
「先週初めて読みました。楽しく読ませていただきました。」
「交換日誌の使い方がいまいちよくわかりません。」
「顧客の意見を聞く姿勢がよい。」
「交換日誌は、利用しないと思う」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「全体量や味への満足感を聞かれるのがどうもわかりません。メニューによって多く感じるものも少なく感じるものもあるので。 満足と思われてもな、と思うことがままあります」とのお客さまへ。
アンケートへのご意見まことにありがとうございます。
全体への感想が回答しにくいというお声をいただくことがございます。もしよろしければ、ご家庭で人気のあった週のお届け内容と比べてどうか?といった比較をしての感覚でお答えいただけますと対応しやすいかと存じます。
お料理1つ1つへのご感想はもちろんですが、お届けセット全体としてご満足いただける内容だったかという点も、運営チームではお客さまからの大事な評価として拝見しておりますため、お手数をおかけし恐縮ですがご協力いただけますと幸いです。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「改めて考えると高いなぁと思い、続けるか悩む。でも本当に味のバランスがよく美味しい。都会のパワーカップル、家政婦さんに作り置きする方にとっては同じくらいのサービスで便利なんだろうと思うけれども、それより一段下がった家庭では、3日で9000円てすごい額だなと思う。しかし送料も考えると、3日外食したと思うと安いのかも知れないなと思うけども、そもそも3日外食するというのがありと考えてよいのかわからない。副菜だけとか、メインだけのコースがあったらもう少し気も楽かなとも思う。」
「LINEの注文画面で日時選択する時どのメニューが届くのか分かりづらかった。メニューの方から何日の週のメニューで見られるけれど、定期配送からズラすと混乱した。日時選択の時にこの日付はこのメニューが届くというのが分かりやすくなると良い。せめて別画面でメニューを見なくても日時選択した時にメインメニューを1つ見られるようになるとか…こちらがはじめてて使い勝手を分かっていないだけかもしれません。よろしくお願いします。」
「美味しいおかずがあり、つくおきをさんを利用して良かったです。お弁当や日々の献立、作ることの煩雑さが軽減されたことで時間に余裕ができて本当に助かっています。味の好みは千差万別で同じおかずでも双方向の意見もあり、まとめるのが大変と思われますが、目を通してもらえて有難いです。これからもよろしくお願いします。」
「夫婦共に外働きで帰宅が17:30。16:00-18:00枠にしてましたが、やっぱり受け取れず再配達依頼…。早く届いて〜とお腹ぺこぺこの子どもを横にひやひやしました。私の作る気力も材料もゼロ。コープさんみたいに置き配してもらえたらどんなに楽か。。」
「紹介ポイント制度をまたやってほしいです。初めてで1万近いお値段は、お試しとしてなかなかハードルが高いので、初回から使えるポイント(または値引きクーポン)+2回目以降で使えるポイント(クーポン)のように分割した特典はいかがでしょうか。」
「いつも届けていただいてありがとうございます。12月のあとの週末は外出で受け取れないのと、冷蔵庫、冷凍庫の食材消費に費やす為お休みさせていただきます。来年もよろしくお願いいたします。」
「ケガをして一時的に家事ができなくなったので1週間お試しのつもりで注文しその後続けるか考えようと思っていたが1回目の注文が届く前に次の注文の期限が来てしまったのが残念だった」
「仕事をしているので平日の夕飯に利用したいけど配送が金曜日と土曜日しか空きが無く、ほとんど冷凍するしかないので冷凍不可のメニューが多いと困る。味は全体的に美味しいと思う。」
「手違いで、嫌いな副菜が2パック入っていた。その分、好きな副菜が食べられなかった。1パック分の返金対応ということだったが、嫌いな副菜ということもあって非常に残念だった。」
「LINEのお知らせが少し多いような?注文に関するLINEを見逃さないといいなーと思っています。使っていく中で、ポイントとか割引とかあったら嬉しいです。」
「忙しいときなど、5食プランも頼んでみたいと思いましたが、副菜が量が倍で、1種類しか増えないのは残念です。正直、空きてしまいます。量倍は、いりません。」
「年末年始の配送日変更を余儀なくされたにも関わらず、従来の配送曜日より大きくずらさざるを得なかった。これは大変不満なので、配慮して頂きたい。」
「メニューの改変をお願いします。マンネリ化しています。以前告知のあった、好みのものと交換できるというシステムを早く取り入れてください」
「初回配達時には、冷凍できる できない などの表示に関しての表示の説明書を入れた方が良い。今の表示は小さすぎてわかりづらい。」
「温め方がパッケージに載っていないのでわざわざスマホで調べる必要があります さすがに面倒なのでオート機能ですべて温めてます」
「金曜受け取りしかできないので土日月で食べないとならなく仕事で疲れている火水木に食べたいから月曜受け取りができるといい。」
「副菜だけ5品のプランがあると嬉しいです。手間がかかるのは野菜なので、野菜が摂れる副菜がたくさん利用できると便利です。」
「内容をチェンジできるサービスはいつから始まりますか?その方が利用しやすいので、早く始まってほしいなと待っています。」
「退会できてるのか、不安。3回目が届いたら、不信感上がる……どうか退会できてますように☆。.:*・゜ (祈り)」
「すべての人に満足してもらう味に仕上げるのは難しいと思います。私は、家に届けていただけるというだけで大満足です。」
「容器に冷凍可能か不可か記載してあると助かります。あと1パックで何人分なのかも記載があるとわかりやすいです。」
「週末は外食したり休みなので作ったり出来るので出来る限り平日利用出来るようにして貰えるとありがたいです」
「難しいのかもしれないが、サラダ、酢の物、和え物など、生の料理がもっとあれば良いなと思う。」
「早くおかずのトレード制度を導入してほしいです。値上げ先行でサービスが後手になってます。」
「3食ではなくて2食はないですか?抗ガン剤の影響でさっぱりしたものが食べたいです。」
「東急カードで毎回エラーが出ます、セキュリティに引っ掛かからない様にして下さい」
「レシピが入ってると嬉しいです!美味しかったものを作ってみたく思いました!」
「準備中とのことですが、早く好きな枠が選べるようになるといいなと思います。」
「LINEでしか問い合わせが出来ないのは不便です。改善していただきたい。」
「今回は冷凍不可商品があまりなくて冷凍保存に回せたのでよかったです」
「苦手なおかずなどが変更、キャンセルできるようにしてほしいです」
「月曜日に受け取り希望のため月曜日の配達枠を増やして欲しい。」
「いつも助かってます!美味しい料理、ありがとうございます!」
「メインメニューのみでも、早く選択出来れば良いと思います」
「メニュー情報の紙に、温め時間も書いてあると助かります」
「大変満足してます。引き続きよろしくお願い致します。」
「総じて美味しかったです。ありがとうございました。」
「単品で好きなおかずを追加できれば、より良いと思う」
「品数はそのままで量が少なめのコースを作ってほしい」
「メニュー選択制のリリースはいつ頃予定ですか?」
「月曜の配送選択をできるようにしてほしいです」
「価格がもう少し安いと利用しやすいです。」
「いつも届くのが楽しみになっています!」
「副菜は量が少なくても6品あると嬉しい」
「メニュー選択楽しみにしています。」
「時間にゆとりができて助かってます」
「届け時の袋を回収して欲しいです」
「薄味コースがあれば嬉しい」
「満足しています。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「ケガをして一時的に家事ができなくなったので1週間お試しのつもりで注文しその後続けるか考えようと思っていたが1回目の注文が届く前に次の注文の期限が来てしまったのが残念だった」とのお客さまへ。
初めてのご利用ありがとうございます。1回お届けの後に続けるか決めたい場合、2週目以降の注文をお休みにしていただくことで1回のお試しも可能です。ご案内が不足しており、お詫び申し上げます。いただいたお声を今後の改善の参考にさせていただきます。
年の瀬も近くなりご家族皆さまが忙しくなるご家庭も多いかと存じます。
「 つくりおき.jp 」のお料理で、少しでも皆さまのご家庭に楽しいお食事と団欒をお届けできれば嬉しく思います。
これからもどうぞご愛顧のほどよろしくお願いいたします。