10月 10
カレーとチーズの相性抜群なメニューが第一位に!|交換日誌 第227号
サービスご提供開始から、1,713日目

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
2024/9/23週 人気メニューTOP3
9/23週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:鶏肉のカレーチーズ焼き

第2位:葱じゃこ揚げ里芋

第3位:サラダチキンのオニオンマリネ
今週は「鶏肉のカレーチーズ焼き」が1位となりました! 実際にとどいたお声
「最高の組み合わせ。食べごたえもたっぷりで大満足でした」
「鶏肉がやわらかくて、食べやすかったです」
カレー風味に焼き上げたひとくち大の鶏もも肉に、たっぷりのシュレッドチーズを乗せてご提供したこちら。チーズとカレーの組み合わせの良さや、食べ応えのある鶏肉の美味しさにご好評のお声が寄せられました。
「子供も食べやすくお肉も柔らかくて美味しかったです」「チーズがたくさん乗っていたので子供が喜んで食べました」など、お肉のやわらかさやチーズたっぷりの美味しい味つけに、お子さまをはじめご家族皆さまからご満足のお声が集まりました。
続いて2位は、「葱じゃこ揚げ里芋」となりました!
下ゆでした里芋をお出汁の風味で衣揚げにし、ちりめんじゃことねぎをトッピングしてお届けしたこちらのメニュー。
「里芋に、じゃこの組み合わせは考えもしませんでした。ネギの香りが染みてほんのりとほっこりして癒されました」「日本食の味付けでとても美味しくいただきました」など、美味しい和風の味つけや食材の組み合わせの良さにお褒めのお声が集まりました。
最後に、3位には「サラダチキンのオニオンマリネ」がランクインしました。
サラダチキンのスライスにパプリカや人参を合わせ、さっぱりとしたマリネに仕上げたこちらのメニュー。
「おしゃれで美味しかった」「味付けがとてもよかった」「さっぱりして美味しかった」など、彩り鮮やかな見た目とさっぱりとした食べやすさについてご好評のお声が寄せられました。
先取りアレンジレシピのご紹介
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
10/14週お届け予定
「バジルポテト」→「電子レンジで簡単!スパニッシュオムレツ」
材料(15.6cm×15.6cm×5.3cm耐熱保存容器1個分)
バジルポテト・・・1/2パック程度
卵・・・4個
マヨネーズ・・・大さじ1と1/2
トマトソース・・・適量
ベビーリーフ・・・適量
※トマトソースとベビーリーフはお好みでご用意ください
1.耐熱保存容器に卵を割り、マヨネーズを入れよく混ぜます。(マヨネーズはダマになっていても大丈夫です)さらにバジルポテトを加え混ぜます。味が足りなければ塩胡椒(分量外)で調整します。
2.ふんわりラップをかけて電子レンジ500wで3分、取り出して周りの固まった部分をほぐしながら混ぜます。
3.さらに電子レンジ500wで1分30秒、取り出して固まった部分をほぐしながらスプーンで表面を平らに整えます。最後に電子レンジ500wで1分かけます。
4.取り出して、ラップをしたまま上面を下にして粗熱を取ります。表面が余熱で固まります。
5.お好みの大きさに切り、トマトソースをかければ完成!マヨネーズ効果でしっとり柔らかいオムレツに仕上がりますよ♪
陶器やガラス容器はオムレツがくっついて取れにくいので、プラスチックやシリコン製容器がオススメです。
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
最後に・・・
2024年9月23日週 お客様の声と、運営チームよりご回答
9月23日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
- お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
- 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。
鶏肉のカレーチーズ焼き

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「子どもが大好きです。」
「美味しかったです。子供も食べてくれました。」
「大体なんでも食べる5歳の子供ですが、初めは少し胡椒辛いとは言っていましたがそれもスパイスだったようで、その後パクパク食べていました。朝は時間がなくパンが食べやすく、栄養価を高くしたいとは思っていますがサンドイッチなど作ると手間がかかります。切り込みの入ったロールパンにコンビニの千切りキャベツを敷いて、温めた本品をトレイのままハサミで小さくザクザク切って挟めば栄養のある朝ごはんができました。本当に助かります。私は鶏肉の皮や臭みがだめなのですが、全く臭みがなく美味しく食べられました。皮がプリプリで美味しいと思ったのは初めてです。」
「最高の組み合わせ。食べごたえもたっぷりで大満足でした。」
「見た目は結構粉がついていて子供(9歳)は辛いと言われるかなと思ったがチーズのおかげかチーズのついてない箇所も食べていた」
「すごく美味しかったです」
「鶏肉が柔らかくて驚いた。」
「柔らかくて、カレーとチーズの香りも良くて美味しかったです。」
「チーズがたくさん乗っていたので子供が喜んで食べました。」
「子供達3人に大好評またお願いします!」
「1番人気でした 柔らかくて歯の生え替わり時期の娘も沢山だべました」
「とても美味しく、子供も気づいたら完食していました。」
「ボリュームも多くとても美味しかったです」
「好きな定番メニューです」
「作り方を教えて頂きたいくらい、みんな大好きでした」
「美味しく 翌日にお昼にいただいて 助かります」
「いつもチーズがかなりしっかり入っているのでありがたいです。」
「美味しくて量が足りませんでした 子供にも夫にも好評でした」
「鶏肉も柔らかくて美味しかったです!」
「とても、美味しくて子ども達もよく食べてくれたので助かりました!」
「辛くなく、ボリュームもあって、とても美味しかったです!」
「柔らかくて美味しかったです。」
「カレーとチーズがマッチしていて美味しかったです。」
「お肉が柔らかで美味しい」
「今回の主菜の中で、一番美味しかったです。」
「一つ一つが大きくて、食べ応えがありました。」
「今まで届いた料理の中で一番美味しかったです!またメニューに入れていただけると嬉しいです。」
「鶏肉がやわらかくて、食べやすかったです」
「とても美味しかったです。子供達喜んでました!」
「おいしい!」
「今までで1番美味しかった」
「子供も食べやすくお肉も柔らかくて美味しかったです」
【課題に対するご指摘】
「油分が気になったので、チーズを少なめにして欲しい。」
「皮がちょっとブニブニしているのが気になりました」
「味が薄めでした」
「味がぼけてた。油っぽくカレー感が少なかった。」
「一旦冷凍したものをレンチンして食べました。鶏肉自体は美味しいけど、冷凍のせいか大量の汁が出てしまい、カレーもチーズも、味も風味も中途半端で残してしまいました。」
「グリルで再加熱したほうが美味しいかも?と思った」
「美味しかったですが、もう少し白いご飯似合う味付けだといいかなと思いました。あとお肉がタイ産?だったのが気になりました…このお値段だと国産は難しいのかな。」
「美味しいけど脂肪過多だと思います」
「私には少し油っぽかったです。鶏肉の皮を剥がして身だけん食べました。」
「チーズは別にしてほしい。」
「味がうすい」
「鶏肉が肉臭いので、そのままでは食べられなかった。胡椒をかけたり細かく刻んでスープの具にしてみたりしたが、やっぱり肉の臭み?が取れなかった。つくりおきjpさんの鶏肉は何だか臭みが強い気がします。鶏肉のメニューだと「やめておこうかな」と思ってます。」
「鶏肉が国産の物だったら、もっとよかった。ぜひお願いします。」
「主菜としては量が少ない」
「スパイスが効いていて、大人向けな感じがした。チーズでごまかして子どもも食べることができてよかったが、少し辛いと言っていた。辛さがないともっと子どもに食べさせやすかった。」
「味付けは美味しいのですが、鶏肉の臭みを感じます。もう少し鶏肉を小さくして調理してくれるとヌメヌメ感も薄まり、食べやすくなるのではと思います。」
【その他ご感想・ご要望】
「子ども2人が美味しいと喜んで食べたので、大人の口には入りませんでした。」
運営チームよりご回答
「鶏肉のカレーチーズ焼き」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。
カレーとチリパウダーで下味をよく漬け込んだ鶏もも肉を焼き色がつくまでグリルし、たっぷりのシュレッドチーズを乗せてお届けしました。
「柔らかくて、カレーとチーズの香りも良くて美味しかったです」「一つ一つが大きくて、食べ応えがありました」など、ジューシーな鶏肉の美味しさやカレーとチーズの相性の良さについてお褒めのお声が寄せられました。
「子どもが大好きです」「子供達3人に大好評またお願いします!」と、お子さまからも大人気の一品となりました!
人気メニューとして今後もご提供してまいります。
辛くない麻婆豆腐
-Oct-08-2024-09-22-36-1464-AM.jpg?width=740&height=669&name=%E5%9C%A7%E7%B8%AE%E6%B8%88%E3%81%BF_%E8%BE%9B%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E9%BA%BB%E5%A9%86%E8%B1%86%E8%85%90(%E5%B1%B1%E6%A4%92%E3%80%81%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%B2%B9%E5%88%A5%E6%B7%BB%E3%81%88)-Oct-08-2024-09-22-36-1464-AM.jpg)
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ひき肉系のおかずがいつも味が濃くて、ご飯と食べてもしょっぱいのですが、今回は今までよりマイルドになっておりよかったです。もう少し薄くてもいいです。」
「ラー油ありでよかった」
「美味しかったです」
「うちの5歳の子供は大体なんでも食べる子ですが、少し大人味だったようで食べたり食べなかったりでした。(それでも食べるときは美味しいと言って食べていました!!)いつも子供に合わせて料理する場合が多いので、本格的な味のものがあるととても嬉しいです。あぁ大人味美味しい!と思え、夕飯でストレス解消です(笑)とても美味しかったです。」
「辛くないから、後から好きな味付けができて便利。」
「辛くはないが、良かったです」
「私が甘口でも辛く感じるくらい辛いのが苦手なので、これは嬉しかったです」
「別添えで山椒とラー油があってよかったです。ありがとうございました。」
「最後の一滴まで食べました。油っこく無いので、美味しい」
「老人2人なので、豆板醤など 入れて、頂きました。もとのお味がいいので。翌日のお昼にも、頂きました。」
「美味しかったです。山椒とラー油が別添えで、コントロールできるのがよかったです。」
「大人も子供も食べやすいです。」
「子供も美味しく、麻婆丼にしていただきました」
「給食を思い出す。と子供が懐かしんでました」
「おいしかったです。子供にも評判が良かったです。」
「山椒とラー油がついていてよかった」
「とてもおいしかったです!」
「麻婆茄子は甘すぎたがこちらはちょうどよく味変で大人も美味しく食べられた。」
【課題に対するご指摘】
「ひき肉たっぷり。食べやすい味だけど、途中で少し辛さが欲しくなりました。」
「豆腐がもう少し大きい方がよかった」
「これ自体は美味しかったのですが、2〜3週間前の辛くない麻婆茄子と似たような主菜なのが残念でした(始めたばかりなので、もっといろいろなバリエーションの主菜を食べてみたいです)」
「子供は食べてくれませんでした」
「これよく来るのですが、とにかく美味しくないです。頻度を減らすか、メニューの変更をお願いします。」
「挽き肉や椎茸が沢山入っていて、食べ応えがあって美味しかったです。ただ、麻婆豆腐ならもっと豆腐が入っていて欲しかったです。我が家では足らなかったので追加して作り直しました。」
「ラー油と山椒を4つずつ付けて欲しかったです。」
「隔週で注文していますが、ここ3回分くらい麻婆豆腐が毎回入っており、また子供があまり食べないので困っています 5食のうち3食を選べる様になると嬉しいのですが…」
「麻婆茄子と間隔が近すぎてまたかという感じだった」
「椎茸の味を全面に感じてしまい、麻婆豆腐感があまりなかったです。」
「辛い方が好きです。」
「子どもが食べられるとなると仕方ないのかもしれないけど味気ない」
「2週間前に麻婆茄子が出てました。さすがに同じ味付けで飽きます。」
「以前も書きましたが辛味は別添えでも良いのですがもう少しコクがある方が好みです。」
「美味しくない、うまみがない」
「大人だけなので辛い方が嬉しいです。」
「冷凍不可で届いてから消費期限が4日しか無い事を考えると少し量が多いと感じました。」
「やさしいお味で可もなく不可もなく。ごま油がもう少し効いててもいいかな。」
「ヤマトから受け取り後にすぐ冷蔵庫に入れて、その後賞味期限内に食べたのに酸っぱかった。」
「甘過ぎる。麻婆の味が美味しくない 肉と豆腐の量のバランスが悪い。」
「主菜が全般的に味が濃すぎて食べるのが辛くなってきた。」
「子どもさんも食べられるように…でもこれはパンチがもう少しほしい。付いてある山椒などをかけても物足りない。」
「何度もメニューに登場して飽きました。」
「子供に不人気でした。」
「豆腐らしくない。味も今ひとつ」
「味があまり無かった」
【その他ご感想・ご要望】
「まあまあでした。おいしくない訳ではないですがこれなら麻婆豆腐のもとで充分かなと。」
「子供は美味しいと言っていましたが、大人には物足りなさがありました。」
「ひき肉が多めでおかずになりますね。我が家は辛くしました。でも、ラー油の袋が小さくていつも手に付いて大変なことに。」
「好みで辛くして食べたりしました。」
「麻婆丼にしました!」
「美味しかったですが、子供は豆腐が嫌だと言って食べませんでした。豆腐全般が食べられないわけではないのですが、何か気になったようです。大人は特に何も気にならず美味しくいただきました。」
運営チームよりご回答
「辛くない麻婆豆腐」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚ひき肉と椎茸・ねぎで辛みを抑えて作った麻婆豆腐に、ラー油と山椒を別添えでお届けしたこちらのメニュー。
「挽き肉や椎茸が沢山入っていて、食べ応えがあって美味しかったです」「大人も子供も食べやすいです」「美味しかったです。山椒とラー油が別添えで、コントロールできるのがよかったです」など、具だくさんで食べやすい味つけや、別添えの調味料で味変ができる点にご好評のお声が寄せられました。
一方で、「子どもが食べられるとなると仕方ないのかもしれないけど味気ない」「子供は美味しいと言っていましたが、大人には物足りなさがありました」と、大人の方には物足りないとのご感想が寄せられました。
また、似たメニューの頻度の多さについてお叱りのお声を頂戴しました。
豚肉とレンコンのイタリア風煮込み
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです。食べこぼすと洋服の漂白タスクが増えるので、大人の都合で平日は子どものメニュー選択から外しました。」
「パスタソースにすると子どもがよく食べる」
「とても美味しかったです」
「親子とも大好評でした!子供はおかわりしていました!」
「子供も食べてくれました」
「また食べたいです!」
「パスタソースのようで、レンコンの歯触りも良くて美味しかったです。ただ、トマトソースがちょっと化学調味料っぽかった。」
「自分では買わない味でしたが美味しかったです」
「美味しかったです。」
「美味しいです 難しいとは思いますが、ハチノスが入ってたらもっといいなと思いました」
「甘めのソースで食べやすかったです。」
「とてもよい、また作って欲しい」
「味もしっかりして美味しく頂きました。」
「美味しかったです。レンコンが好きなので、ゴロゴロ入っていて嬉しかったです。」
「味付けが良かったです。」
「いつもパスタソースとして重宝しています。パスタで根菜も摂れるのが良いです。」
「人気」
「これ本当に美味しいです!」
「リピート希望です」
「豚肉が美味しかった。」
「食べ応えのあるサイズに切られたレンコンのシャキシャキが美味しい。」
「とても美味しかった」
「大好きです。でも主菜としては量的に物足りない。」
「びっくりするくらい美味しかったです。10月はリクエストメニューがあるとのことですが、こちらもいつかリクエストメニューとして再登場していただきたいです。幸せな気持ちになれました。ありがとうございます!」
「いつもおいしくいただいています。」
「豚肉の存在感が少なく、ほぼレンコンな印象ではありましたが、味付けはとてもおいしかったです。」
「夫に好評でした。レンコンは皮を剥くのに時間がかかるためあまり使っておらず、久しぶりに食べて美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「主菜としてはお肉が少なく感じます。レンコンがメインでした。登場頻度が高いのも難点です。子供は食べませんでした。」
「味は美味しかったけど、豚肉とレンコンが少し歯ごたえがあって、歯の悪い母は食べづらそうだった。」
「豚肉がもう少し厚い方が良いかな、と思います。」
「レンコンの主張が強すぎて主菜感が薄かったのでお肉の量がもうすこし多ければ嬉しかったです。」
「美味しいけどトマトの汚れがくせもの… レンコンをもっと細かくしてほしい」
「レンコンが薄い方が子供は食べやすい」
「おいしいけれど味が濃いです。全体的に塩分量が気になりました。」
「味付けがおいしかったのですが、豚のくさみが気になってしまいました。」
「豚肉に独特の風味があり、食感も硬く苦手でした。」
「豚肉が固かった。」
「レンコン以外の野菜も入れていただきたいです」
「豚肉がかたい」
「レンコンの存在感に対して豚肉の比率が低い」
「レンコンが硬かったです。じゃがいもだと子供も食べやすいと思いました。」
「肉が細かすぎてレンコンが主役になっていると感じました。」
「ソースは美味しかったが、肉があまり美味しくなかった。」
「豚肉の味に臭みを感じた。レンコンが固く大きい」
「レンコンも少し大きかったです。」
「味付けは良かったが、豚肉に臭みが強かったです。豚肉だけ食べれなかった。」
「お届けの頻度が高いので飽きてきています」
【その他ご感想・ご要望】
「豚肉トマト味が美味しすぎました。他の料理でも食べたいです。レンコンはデカすぎて大人でも食べるのきついです。」
「お酒が欲しくなった」
運営チームよりご回答
「豚肉とレンコンのイタリア風煮込み」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚こま肉とレンコンを、玉ねぎ&にんにくのオリーブオイル風味のトマトソースで煮込んだこちらのメニュー。
「美味しかったです。レンコンが好きなので、ゴロゴロ入っていて嬉しかったです」「食べ応えのあるサイズに切られたレンコンのシャキシャキが美味しい」「豚肉トマト味が美味しすぎました。他の料理でも食べたいです(中略)」など、レンコンの歯ごたえの良さや、トマトソースの美味しさにお褒めのお声が寄せられました。
「いつもパスタソースとして重宝しています。パスタで根菜も摂れるのが良いです」「パスタソースにすると子どもがよく食べる」と、パスタで召し上がっていただいたとのご感想も集まりました。
一方で、「味付けがおいしかったのですが、豚のくさみが気になってしまいました」など、豚肉の臭みや食感についてのご指摘を頂戴しました。
焼きとり風甘辛タレつくね
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「食べ応えがあり、焼き鳥好きなわたしは、お気に入りです。」
「さっぱりしていてよかった。」
【課題に対するご指摘】
「タレが底に沈んでいたのに気付かずかなり薄味で食べることになってしまった。」
「硬すぎて、ちょっと食べづらかった」
「外側が硬く中もパサパサ。1パックは真っ白で、もう1パック焦げていた。同じ商品とは思えない見た目だった。」
「つくねが少し硬めでタレが少なかったのが残念」
「硬い タレを絡めても味が薄い」
「とても好きなメニューですがちょっと固くて箸を垂直に立てないと割れません。」
「堅すぎる」
「少し硬かったです。もう少しふんわりしているといいです。」
「つくねがあまり美味しくなかった タレは美味しい メインにしては量が少ない」
「タレが肉にもう少し絡んで欲しかった。」
「タレがすくない」
「少しタレが少なかった」
「固かった」
「タレが少なくてパサパサしました。」
【その他ご感想・ご要望】
「3食メニューに何故出ない?」
「3食事プランだったので、今度はこのメニューを食べてみたいです。」
運営チームよりご回答
「焼きとり風甘辛タレつくね」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
こんがり風味よく焼き上げたつくねに、手作りした甘辛のタレを絡めてお届けしたこちらのメニュー。
「少し硬かったです。 もう少しふんわりしているといいです」「つくねが少し硬めでタレが少なかったのが残念」「タレが肉にもう少し絡んで欲しかった」など、鶏つくねの固さや味つけの物足りなさについてお叱りのお声を頂戴しました。
ご満足いただけるお料理をお届けできず、私どもの力不足を痛感しております。
なすと豚肉のみそ炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味噌いいなぁ」
「見た目がいまいちでしたが、味はとても良かったです」
「美味しかった、想像通りの味」
「野菜がたくさん入り、味付けも美味しかった。」
【課題に対するご指摘】
「先週も同じ様なメニューを食べたような気がする。味噌味ラタトゥイユとかぶっている。」
「味付けは美味しかったけれど豚肉臭と固さを感じました」
「味が若干濃く感じた」
「脂身の多い豚肉が複数入っていたのが残念でした。」
「色が悪かった」
「肉の脂が大量にでていて脂っぽく、全部食べられなかった。、」
「肉が不味かった、食べたことのない食感でした。」
【その他ご感想・ご要望】
「なすがくたくたでした」
運営チームよりご回答
「なすと豚肉のみそ炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚肉と揚げなすに玉ねぎ・人参・ピーマンを合わせて、胡麻油の香りたっぷりの味噌炒めにしたこちらのメニュー。
「野菜がたくさん入り、味付けも美味しかった」「美味しかった、想像通りの味」など、具だくさんでしっかりとした味つけにご好評のお声が寄せられました。
がんもとひじきの煮物
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「思った以上に美味しい」
「いつも美味しい」
「がんもに味が染みててとても美味しい。」
「とても美味しかったです。また食べたいです。」
「3歳がバクバク食べた」
「美味しかったです。」
「おいしく頂きました」
「料理の、参考にします。」
「身体に良さそうなので美味しく頂きました。がんもがさほど好きではないのですがよけて、ひじきの味に感謝です」
「がんもに出汁がしみてて美味しかったです」
「丁度良い味付けでした。」
「がんもどきがジューシーで、ツナも良いお味で美味しかったです!」
「汁がじゅわっと出てきてとても美味しかったです。」
「味が濃くなくてとても美味しかった。とくにがんもの味加減が良かった。」
「普通」
「大人が嬉しいです。」
「こういう和惣菜は嬉しいです。朝ごはんにもできました。」
「ひじきだけではなく、がんもが入っていることでボリュームアップにもなり、美味しかったです」
「好き」
「がんもがもう少し入っているとよかった」
「出汁が効いてておいしかったです」
「家ではあまり作らない(作れない)のでうれしかったです。味の濃さがちょうどよかったです。」
「がんもが味がしみており美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「しょっぱかった。」
「ちょっと味濃いかな。たまには良いか。」
「優しいお味でした。子供は食べませんでした。」
「がんもが多すぎました」
「がんもが大きすぎるので、もう少しひじきを増やして欲しいです。」
「4人前なのに、がんもが7個...どうして8個じゃないのでしょうか? あと、出汁の味か薄く、メリハリが無いので、ヌメっとした感じが嫌いです。」
「子供は食べてくれませんでした」
「煮汁はいらないです」
「冷凍してまだ食べてないです。これは小分けだと嬉しいです」
「おいしいけれど手作りと言うよりスーパーの惣菜っぽさが気になりました。食材をもっと工夫して欲しい。」
「具体的に言えないのですが、買ったお惣菜のような独特の風味が感じられ、箸が進みづらかったです。」
「大根が入っていない方が子供は好きなようです。」
「がんもなしが良かった」
「もう少し甘味が欲しい。」
「あっさりしている煮物が好みなので、がんもどきやツナでボリュームがあり過ぎると感じた。」
「ガンモが多すぎる」
「がんもがもそもそしていて家族に不評だった」
「ちょっと味が濃いめと感じました」
「出汁がおいしくなかった。」
「水っぽかった。」
「量が少なかった。」
「ツナいらなかった」
【その他ご感想・ご要望】
「やはりがんもどきは子どもにはハードルが高かったようです。大人は美味しく頂きました。」
運営チームよりご回答
「がんもとひじきの煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
まるがんもとひじきに、ツナ・玉ねぎ・人参を合わせて、醤油とお出汁でやさしい風味の和風煮物にしたこちらのメニュー。
「がんもどきがジューシーで、ツナも良いお味で美味しかったです!」「がんもに味が染みててとても美味しい」「丁度良い味付けでした」など、よく味の染みたがんものジューシーさや、味つけの良さについてご好評のお声が寄せられました。
一方で、「やはりがんもどきは子どもにはハードルが高かったようです。大人は美味しく頂きました」など、一部のお子さまはがんもが苦手であったとのご感想が寄せられました。
サラダチキンのオニオンマリネ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「おしゃれで美味しかった」
「おいしかった。」
「美味しい!低糖、低脂質、高タンパクで隔週で欲しい」
「悪くなかったです」
「レストランみたいな味でした 美味しかったです」
「とっても美味しく、大人だけで平らげてしまった」
「マリネ系はぱっと食べられて満足感も高いのでぜひリピートしていただきたいです。」
「以前よりも味がよくなって美味しかった。少し酸味が増えた?ように感じた。以前は物足りなかったので今回ちょうどよかった。」
「とてもおいしかったです。」
「普通」
「オニオンマリネは他社メニューではあまり食べませんでしたが、オニオンが辛くなくて、こちらのオニオンマリネは美味しかったです。鶏肉が入っているのも良かったです」
「マリネが酸っぱすぎず美味しかった。」
「味付けがとてもよかった」
「今回の副菜の中で、一番美味しかったです。」
「玉ねぎが臭くないので食べやすかった。」
「酸味が控えめで子供も食べやすそうでした」
「すごく美味しかった。」
「食べ進めるうちにどんどん美味しくなったきがしました。」
「サラダ的なおかずがほしくて、キャベツの千切りと和えました。美味しいサラダができました。」
「2回目でしたが、今回もとても美味しかったです。とても好みです。」
「さっぱりして美味しかった。」
【課題に対するご指摘】
「野菜が水っぽかった。レンチンもやしを足すと美味しかった。」
「野菜とたんぱく質が一度にとれて有難いですが、またか…と思ってしまいます。子供は食べませんでした。」
「酸っぱいのは子供が苦手なので、もう少しマイルドにしてもらいたいです、」
「もうすこし野菜が多いとよい」
「量を増やして欲しい。4人で分けると少なすぎます。」
「酸味がある、味が口に残るおかずは子供が食べないため、廃棄に回ってしまいます。」
「評判悪く最後まで残りました」
「味がボケてました。もう少し酢をきかせるかピンクペッパーなどあっても。」
「味付けはとてもおいしい。もう少し野菜があるとありがたかった。」
「もう少し酢を効かせてほしかったです。」
「サラダチキンの味は飽きてしまうし、マリネもわざとらしい味付けでした。」
「美味しかったからか?も少し量があると嬉しいです。」
「毎週マリネ系があって飽きた」
「パプリカとトマトのカットが大きくて食べづらかった。酸味があまり感じずよくわからない味。」
「サラダチキンが多すぎてサラダになっていない気がしました。野菜がもっと欲しいです。主菜でタンパク質はあるので。」
「塩辛い」
「野菜をもう少し多めに入れてほしい」
「もう少し量を入れて欲しいです」
「頻度高くメニューに含まれていますが、大人子供両方から評判が悪いです。今後このメニューが入っている時はスキップを検討しています。」
「チキンがブヨブヨしている もう少し酸味が欲しい オニオンの食感が全くなく、パプリカが目立つ」
「いつも全体的にしんなりしているため、ドレッシングを別添えにひ、直前にかけられたらもっと美味しいのにと思います。」
「もう少し酸っぱい方が好き」
「少し水っぽかった」
【その他ご感想・ご要望】
「子供は好きじゃなかったみたいです。私は好きでした」
「大人は好きですが、子供はあまり食べなかったです。」
「大人は好き、子どもはすすまない。」
運営チームよりご回答
「サラダチキンのオニオンマリネ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。
サラダチキンのスライスに、カラフルなパプリカや人参を合わせ、ほどよい酸味のマリネに仕上げました。
「レストランみたいな味でした 美味しかったです」「マリネ系はぱっと食べられて満足感も高いのでぜひリピートしていただきたいです」など、彩り良くおしゃれなサラダであった点や、さっぱり食べやすい味つけにお褒めのお声が寄せられました。
一方で、「もう少し酸っぱい方が好き」「もう少し酢を効かせてほしかったです」など、酸味についての物足りなさにご指摘を頂戴しました。
葱じゃこ揚げ里芋
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「里芋に、じゃこの組み合わせは考えもしませんでした。ネギの香りが染みてほんのりとほっこりして癒されました。」
「また食べたいです」
「おいしかったです。またラインナップに加えてください。」
「自宅ではなかなかやらないレシピで、とても美味しかった。」
「初めて食べたメニューですが、美味しかったです!残ったじゃこもご飯にかけて残らずいただきました。」
「里芋が美味しかったです」
「とってもおいしかった!子供にも好評。また食べたいです!」
「すごく美味しかったです!また食べたい!」
「美味しかったです。レシピの参考になりました!」
「日本食の味付けでとても美味しくいただきました。」
「大人気でした」
「めちゃくちゃおいしかったです!!」
「出汁が効いていて美味しかったです。」
「自分ではなかなか作らないが、味は安心できる家庭的なものでおいしかった。」
「選択肢以上をつけたいくらい美味しかったです。また食べたいです。」
「想像していたよりも美味しかった 里芋なのに味がしっかりしててご飯が進んだ」
「初めて食べました。美味しかったです。」
「揚げ里芋が美味しかったです。これでお腹いっぱいになりたい(笑)。」
「里芋が柔らかくじゃことあってて美味しかったです。」
「とてもおいしかったです。子供もよく食べました。」
「メインでも良いくらい美味しかったです。足りないくらいでした。」
「美味しかったです」
「揚げ里芋は子どもが大好きです。」
「自分では作れない味でよかった」
「とても美味しかったです。またお願いしたいです。」
「初めて食べた感じで、とっても美味しかったです!!また食べたいです!!」
「少し味が濃かったですが、とても美味しかったです。」
「グリルで焼いたら美味しかったです。味付けが濃すぎず美味しい。」
「とても美味しかったです!」
「とにかく美味しい 旦那と私はすごく気に入りました またメニューで出して欲しいです」
「たこ焼きのような外観で可愛らしく、味もじゃこが香ばしくて美味しかったです。」
「とても美味しかったです。家では絶対に作らないメニューだと思いますので、また、是非お願いします。」
「里芋によく味がついていて美味しかった。」
「里芋が苦手でいつも口から出してしまう娘ですが、これは香ばしい味が気に入ったようで、たくさん食べていました。ありがとうございました!」
「おつまみにも最適。またリクエストしたい」
「組み合わせが面白いと思いました。美味しかったです。」
「とても美味しかったです!またぜひ届けて欲しいメニューです。」
「子どもが気に入ってました。またぜひお願いします。」
【課題に対するご指摘】
「硬かった」
「じゃことさといもがそこまであわなかったような気がします。でも里芋料理はたくさん食べたいです。」
「掛け算が間違っていたように思います。それぞれ、里芋、じゃこ、ネギは美味しいのですが、一緒に食べた時のまとまりが悪かったと思います。里芋の味付けは非常に美味しかったです。」
「里芋が大きくて、食べずらい。半分に切ったほうがじゃことからみやすい」
「塩分量が心配です」
「ちょっと量が少ないと感じました」
「子供がすごくよく食べた。じゃこがパラパラで食べれなかったみたい。餡の中にじゃこが入ってると食べやすかったかも。」
「子供が里芋な味が苦手だったようです。」
「味が濃い」
「味付けはよかったが里芋の食感が最悪。中国産ではない方が嬉しい。」
【その他ご感想・ご要望】
「子供は食べなかったけど親はすきです。」
運営チームよりご回答
「葱じゃこ揚げ里芋」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
初登場で今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。
お出汁の風味で衣揚げにした里芋に、ちりめんじゃことねぎを合わせてご提供しました。
「とにかく美味しい 旦那と私はすごく気に入りました。 またメニューで出して欲しいです」「自分ではなかなか作らないが、味は安心できる家庭的なものでおいしかった」「初めて食べたメニューですが、美味しかったです!残ったじゃこもご飯にかけて残らずいただきました」など、やさしいお出汁の風味の和食副菜にご満足のお声が寄せられました。
「組み合わせが面白いと思いました。 美味しかったです」「美味しかったです。レシピの参考になりました!」と、食材の組み合わせの良さについてもお褒めのお声が集まりました。
彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「パスタの形がこの辺のスーパーでは見かけないような気がします。ちょっと嬉しくて美味しくいただきました。」
「お弁当にもよかったです」
「美味しい、ツナマヨ良き」
「パスタの形が面白くて子供も気に入っていました」
「食べやすい味で美味しかったです。」
「美味しいです。」
「こちらも子供達には人気でした」
「こちらのサラダも、とても美味しく頂きました。」
「ブロッコリーを足して出しました。美味しかったです。」
「こういうオシャレなメニューいいですね、華やかだし美味しいし食べ応えもあり大満足です!」
「美味しかったからか?も少し量があると嬉しいです。」
「パスタの形が面白かったらしく、子供には好評だった。」
「息子がつまみ食いして、美味しくてほぼ完食してしまいました。家族から大ひんしゅくをかっており、早くまた同じメニューを出して欲しいと言っております。」
「とても好き」
「パスタ系のサラダは苦手ですが、無理なく食べられました。」
「彩りがよく、子どもも食べたがるサラダです。」
「副菜にちょうどよいてす。みんな好きな味でした。」
「何度も箸を伸ばしてしまうほど美味しかった。」
「2歳の娘がパクパクたべてました。」
「具材もいろいろ入っていておいしかったです。」
「ブロッコリーが良いアクセントになって、食感が楽しめるのがよかった」
「ツナがそんなにすきではないけれど美味しかった」
「子供達も喜んで食べました。」
「満足できる量だった。」
「デリみたいで美味しかった。」
【課題に対するご指摘】
「パスタが柔らかすぎた。野菜が水っぽく色が悪くなっていた。」
「味付けにムラがありました、」
「パスタがのびのびでパスタなのか分からなかった」
「そのままだと飽きたのでアレンジメニューを教えて欲しいです。」
「おいしかったです!子供は見慣れないパスタで食べませんでした」
「パスタの形が中にチーズでも入っているニョッキかなと期待したけど違ってがっかり」
「パスタがほとんどくっついてた(重なってた)」
「ツナが生臭かった」
「ツナマヨメニュー多いけども、うちは皆ツナマヨ好きじゃないんです。食べるけども」
「パスタが茹であがってるのか不安な歯ごたえだった。他の具材と馴染んで無かった。」
「美味しくいただきましたが、枝豆が鞘ごと入っているのがありました。」
「ドレッシングの味なのか、味付けがあまり好みではありませんでした」
「パスタが多いなぁ…で、茹で卵2個、炒めた細切りベーコン、玉ねぎのスライス、茹でブロッコリーを足していい感じに。」
「普通の味にして下さい。子供達が誰も食べません。」
「パスタの粉っぽさを感じました。」
「好きなメニューだが、少し水っぽく感じた。」
「マカロニが茹でられすぎなのかドロッとしていて食べられなかった」
「水っぽくなってた」
「パスタがもう少し固いとなお良かったように思いました」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ブロッコリー・グリルトマト・枝豆・コーン・玉ねぎなど、数種類の色彩豊かなお野菜を具材に、ツナマヨ風味のパスタサラダにしたこちらのメニュー。
「こういうオシャレなメニューいいですね、華やかだし美味しいし食べ応えもあり大満足です!」「デリみたいで美味しかった」など、デリ風のおしゃれなメニューにご好評のお声が寄せられました。
「彩りがよく、子どもも食べたがるサラダです」「2歳の娘がパクパク食べてました」「副菜にちょうどよいです。みんな好きな味でした」と、ご家族皆さまから愛される一品となりました。
一方で、「パスタがもう少し固いとなお良かったように思いました」など、パスタの食感についてご指摘を頂戴しました。
にんじんしりしり

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「以前私もにんじんしりしりは、たくさん作り置きしてお弁当や付け合わせに情報しました。お野菜をたっぷり取れて美味しくいただきました。」
「優しい味で美味しかったです。緑黄色野菜をたっぷり食べられて良かったです。」
「鰹節が好評でした」
「よいお味でした!」
「安定の美味しさでした。」
「冷凍して弁当に入れても美味しかったです。リピート希望です。」
「美味しかったです」
「こちらもとてもおいしかったです。」
「子供一口食べて美味しかったそうですがほぼ親が食べ切りました これも小分けだと嬉しいです。」
「安定的に美味しい。」
「食べやすくて良かったです。」
「にんじんしりしり、定番のおかずで美味しいです。」
「見た目もよくとっても美味しかったです!卵が入ってるメニューが増えると嬉しいです。」
「とてもおいしかったです。子供もよく食べました。」
「これまで食べたにんじんしりしりの中で1番おいしいです!」
「とても美味しかったです。」
「柔らかすぎるのでもう少し歯ごたえが欲しい」
「美味しいのですが、今の量だと少し飽きてしまいます」
「子供が給食のしりしりよりすごく美味しいとこ喜んでいました」
「人参嫌いな子どもでも モリモリ食べてくれました!」
「前から美味しいと思って食べてましたが、更に美味しくなった様な気がします。」
「鰹節の風味が効いていて美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「いつも量が多く感じます。」
「友達が好きと聞いて期待してたんですが期待値あがりすぎてしまいました。普通でした。子供が好きそうと思いましたが、一口しか食べませんでした。」
「美味しかったです。単にうちの好みだと思いますが、もう少し味が濃くても良かったです。お出汁が薄いかな?」
「旨味がなかったです」
「ピーマンを入れて欲しいかな。」
「ひじき煮にもツナが入っていて、同じ感じがしていやだ」
「久しぶりに届いたのでとても美味しくいただけました。頻繁に届くと美味しくても飽きてしまいます。」
「カツオの味ガヤや強すぎる印象であまり美味しく食べられませんでした」
「人参メニューが多すぎ」
「にんじんが中国産だったので 食べずに捨ててしまった。野菜はせめて国産にしてほしいです。」
「量がたっぷりすぎる気もしますが2食に分けていただいています。」
「鰹節の旨味があってまた食べたいです。」
「量が多かったです。」
「我が家では評判が悪いのですが、豆苗を炒めて塩を振ったものと混ぜると美味しく食べられます。」
「苦手なお味です」
「味が濃くなった気がしました。」
「少しにんじん茹ですぎです。 栄養分全部逃げちゃってないですか。もっとコリコリ感残してもらえたら嬉しいです。」
「こちらもあまり人気がなく食べきれず残ります」
「にんじんならマリネのが好きです。しりしりは飽きてしまいました。」
「量が多かったです。」
「量が多く感じたが美味しかった」
「にんじんがあまり好きでなく、飽きてしまいました。年に2〜3回にしてほしいです。」
「にんじんが国産だったらもっとよかったです。」
「にんじんが苦手なので、にんじん感が強くて食べられませんでした...。自宅でにんじんしりしりを作る際はもう少し細かくして、よく火を通し、卵と多めのツナと醤油の味付けで食べており、これは美味しく食べられています。よろしければ何かご対応いただけますと嬉しいです。」
「このメニューは頻度が多いですね。少し飽きています。」
「給食で出るが、それと味が違ったみたいで食べてくれなかった。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「にんじんしりしり」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
人参とツナ・炒り卵を合わせて炒め上げ、お出汁の味つけとかつおぶしのトッピングで仕上げたこちらのメニュー。
「安定の美味しさでした」「鰹節の風味が効いていて美味しかった」「見た目もよくとっても美味しかったです!卵が入ってるメニューが増えると嬉しいです」など、やさしいお出汁の味つけや風味の良さ、色彩豊かな見た目の良さについてお褒めのお声が寄せられました。
一方で、「柔らかすぎるのでもう少し歯ごたえが欲しい」と、人参のゆで時間についてのご指摘や、人参メニューの頻度の多さについてのお叱りのお声を頂戴しました。
和風みそラタトゥイユ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
【課題に対するご指摘】
「なすと豚肉のみそ炒めとかぶっていて残念」
「副菜として成立しているのでラタトュイユじゃない名前にした方が抵抗がないです。」
「なすと豚肉のみそ炒めと被っている。食材、調味料、調理方法ができるだけ被らないようにしてほしい。」
「ズッキーニが苦手というか、食べ慣れていないので、子供は警戒していた。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「和風みそラタトゥイユ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
レンコン・ズッキーニ・赤黄パプリカに揚げなすや長ねぎなど数種類のお野菜に、手作りのみそダレを絡めてお届けしたこちらのメニュー。
「なすと豚肉のみそ炒めとかぶっていて残念」「なすと豚肉のみそ炒めと被っている。食材、調味料、調理方法ができるだけ被らないようにしてほしい」など、今週のメニューに重複しているとのご指摘を頂戴しました。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「私自身が偏食で使う食材が決まっているので、普段なら絶対に使わない食材を使ったメニューを食卓に出せたのが嬉しかったです。夫も美味しいと沢山食べていました。味付け丁度良かったです。」
「優しい味付けだけど、物足りないということはなく大満足で美味しかったです。」
「やはり、全体的にマイルドにしてもらいたいです とりわけ塩分を控えてもらいたいです それでも、毎回様々なおかずがたのしめて、とてもありがたいです」
「全体的に、いつもチキンが多いので、もう少し牛肉や魚など使って欲しいです。」
「主菜の量が少ない」
「通常品からトップシールへ変更されました。格段にまずくなり、量がびっくりするほど少なくなった。」
「料理の項目と被りますが 量について 大人二人、5歳児ひとりの3人家族なので土曜日の配達で次の土曜日時点で、量として2パック分ほどあまりました。今週初めて購入させていただいたので、うちでの運用はまだ様子見なのですが、先に冷凍できるものは冷凍し、主に夜にいただいて、十分な量です。今後はお弁当などにも詰めようと思います。味は、「家庭料理の上手な人が家で作った味」というような、印象です。外食のようなきつい味付けでもなく、薄すぎもせず、素材の味や味付けの種類やバランスもとてもいいと思いました。いろんな意味で子供に毎日食べさせても問題ないと思えます。」
「カートンの中に、明細が入っていなかったです。今回がはじめてです。」
「中学生男子は肉!というのが欲しいと言っていました。」
「容器が変更になり量が少なくなったように感じました。」
「初めて頼みましたが、思ってた以上に美味しかったです。家庭的な味で、良かったです。」
「お値段抑えて欲しい 少なくして2色プランもあると良い」
「どのメニューも味付けは家庭的で良いのですが、とにかく肉自体が臭く美味しくないものが多くゲンナリして参りました。今後の注文はどうしたものか検討中です。希望は、多少値上がりしても国産肉や国産野菜で、安全・美味しいものを食べたいです。」
「もう少しバリエーションが欲しいです!」
「7/27につくりおきを始めてしばらく経ったのですが、麻婆の頻度が多いと感じます。麻婆豆腐→麻婆茄子→塩麻婆→また麻婆豆腐 また、トマトソース煮込も頻度が多いと感じます。他の味付けも開発希望です。一例ですが、生姜焼きとかどうでしょうか? 豚スライス肉に片栗粉をまぶして、玉ねぎと一緒に炒め、生姜焼きのタレを絡めて炒めるイメージです。他の味付けバリエーションとして、すき焼き風味、角煮風味、ハヤシソースやデミグラスソース風味もあったらいいなと思います。」
「冷凍可能なメニューだけして冷凍して配送してほしい。」
「全般に美味しくいただいています。全世代に向けているためなかやか難しいとは思いますが、もう少し緑黄色野菜のサラダ系があったら嬉しいです。また、お魚はフライが多めな気がしますが、秋以降は焼き魚などややヘルシー目なものもあったらいいなと思います(さんまなど)。青魚はなかなか家庭で調理しない分、メニューに入れていただけるのはありがたいですが、サバなどは特に生臭くならないような調理方法や味付けだと嬉しいです。我が家では、最初のころは、あまり順番を気にせず食べていたため、いざ青魚を食すと、ちょっと匂いが気になっていた時もありました。最近は、なるべくお魚系は届いたその日にまずは食べることにして、多いものは早めに冷凍するなど工夫して食べており、生臭さを感じることはだいぶ減りました。」
「愛用させていただいてます。共働きである我が家には欠かせない存在となっております。そして最近レパートリーが最近増えた点、ユーザーの声を聞いてくださっていると思います。ありがとうございます!コストの内訳がわからない中で大変恐縮ですが、最近の高騰化に伴う値上げを受け、農家でありがちな規格外野菜の使用の検討はありましたでしょうか。いまだに周りでも悩んでいる農家がたくさんいらっしゃるので、企業のsdgs取り組みという観点も含めていいのではないのかなと感じました。引き続きよろしくお願い致します。」
「2ヶ月くらいで前に見た全く同じメニューがまわってくるのは、どうにかしてほしい。またこれか、と思ってしまい楽しみが感じられない。副菜はまだしも主菜が全く同じなのは、せめて半年に一回くらいにしてほしい。今回の鶏肉、レンコン、辛くない麻婆、すべて少し前に食べたものでした。すこしアレンジするくらい出来るはず、と思ってしまいます。がっかり。」
「やはり2週に一度は同じようなメニューが届くので、さすがに飽きてきました。あと今週は主菜が洋風と中華なのに、副菜に和風が多くてどの主菜と合わせて食べようかと困りました(しかも苦手なものばかり…)。 栄養バランスを考えての献立なのだとは思いますが、食べるのが楽しみになるようなメニューがもっと増えることを期待しています。」
「冷製系のマリネやサラダが美味しくて大好きです。ひき肉、豚肉のお料理に臭み?独特の風味があり改善していただけたら嬉しいです。また、鶏もも肉の皮が苦手で、ささみや胸肉のお料理が増えてくれたら有難いです。」
「全体的にとても美味しかったです。ひき肉を使ったメニューが続く印象があるのでもう少し頻度を下げるか違う調理方法のメニューにすると飽きないかなと思います。」
「5食プランのおかずの方が子供が食べやすいメニューがあるので3食プランに入れていただきたいです。また、子供が食べやすいメニューが豊富だと嬉しいです。」
「今回のお料理は、いつもより水分が多く、水っぽい印象がありました。味は美味しかったですが、まだ暑い日もあったので、傷んでいないか少し不安になりました。」
「今回は該当のものがなかったのですが、子供がえびにアレルギーがあるため、えびがメニューに入っていると頼めません。他のものに変更できると嬉しいですq」
「またか〜というメニューが多かった。6月から8月までは仕事が忙しくて毎週頼んでいたが、そのせいかもしれないが、メニュー全般飽きた。」
「いつもおいしく頂いています。どうも有難うございます。メニューの種類が増えると更に嬉しいです!どうぞよろしくお願いします。」
「自分では作らないようなものがあって楽しいです。バラエティに富んだメニューがとても嬉しいです。」
「副菜は朝ごはん(タンパク質は卵やベーコン)にも添えられるよう、野菜たっぷりだと嬉しいです!」
「値上げも伴って2食コースで5〜6000円のメニューがあると注文しやすいのにと思います。」
「子どもに人気のメニューを増やして欲しい!子どもが食べなくて毎日困っているので。」
「自分では作らないメニューだったので、食べるのが楽しみでした。美味しかったです。」
「料理の量がもう少しあれば良いなと思います。とても3食4人分ではないような、、」
「冷凍不可メニューはメニュー表にも記載して貰えるとわかりやすくて有難いです。」
「メインの味が濃いめなのでサブのおかずでさっぱりしたのがあれば嬉しいです。」
「美味しくいただいていますが、国産の肉、野菜を使ってほしいです。」
「全体的にに家族が好きなメニューが多く、すぐになくなりました。」
「子どもが喜ぶようなメニューが主菜に二種類程度あるとよい」
「メインが、高校生2人、小学生1人、私では少ないです。」
「今回、味付も濃さも丁度よくかなり美味しかったです。」
「以前のメニューと似たようなメニューだと感じました。」
「いつもに比べて少し量が少なかった感じがしました。」
「豚肉の料理は全体的にパサつきが気になるものが多い」
「5食にはあるメニューを3食へも取り入れてほしい」
「1、2人前で注文できるようお願いします」
「全体的に味が濃くなっている気がします。」
「今週は全部当たりのメニューでした。」
「同じメニューの頻度が高く、飽きてた」
「いつもよりしょっぱい印象でした」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「初めての注文です。どれも大変美味しかったです!以前冷凍のお届けサービスを試しに注目したことがありますが、高校生の息子には不評(私も同感)で、やっぱり冷凍ものは料理によって限界があると思い、こういうのは諦めていました。冷蔵のお届けということで、自分の地域が可能になったら絶対に利用すると決めていました。 (中略)忙しい自分には作れないものが食べられて、栄養も偏らなくて、買い物の時間も短縮出来て、本当に助かっています」とのお客さまへ。
初めてのご利用、まことにありがとうございます。
冷蔵で9〜11種の週替わりのメニューをお届けするには、高度なオペレーションが必要となり、創業以来努力を重ねてまいりました。このように美味しく召し上がっていただけたとのお声をいただき嬉しく感じております。今後も忙しいご家庭の皆さまに、ゆとりをお届けできるよう尽力してまいります。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「簡単でよい!頼みやすかった お休みもしやすい気がする」
「締め切りが早くてとりあえずお休みにしておくしかない。次週のことは日曜日に決めたい。」
「〆切が早いので、もう少しゆとりがあれば助かります。家事の負担を軽減したい事情を抱えている人が利用するサービスだと思うので、我が家も含めて、あまり先ですと予定が立ちにくいこともあると思います。スタッフさん、食材のご準備など色々大変かと思いますが、せめて、一律ではなく、配送日の◯日前などにしていただけたら有難いです。」
「初めて利用しましたが、使いやすかったです。」
「特に不便はありませんでした」
「よい」
「パートナーにも同じ情報がくるようにしたい。アカウントを共有したいがLINEだと難しいでしょうか?」
「やりやすいです。」
「○○週のメニューとの記載ですが、○日〜○日のメニューとされた方が分かりやすい。温め時間の目安など、過去のLINEのコメントまで遡って見ないとわからないのは不便」
「LINEの最初に表示される情報入力は止めて欲しい。数回やって必須じゃないことがわかりましたが、気づかなければ登録を解除していました。」
「初めてでしたが、簡単に注文できました。宅配料理がなくて困る地域だったから、簡単に手に入ることができて助かるました。」
「メニュー表がLINEのトークからしか見られないのが不便です。webでブックマークとかしておきたいです。あと、メニュー表を見ている間に他の人とトークをすると、またメニュー表を開くのが面倒で不便です。」
「わかりやすいです」
「問題なし」
「凄く凄く助かります 大変満足です」
「LINEで出来るのはすごく便利なのでこのまま続けてほしいです。」
「お試しでの注文をもっと気軽に分かりやすく注文できるようになってほしいです。お試しの注文画面がなくて不安で、何度も挫折しました。」
「個人情報を入力する欄が毎回出てきますが、内容記入しても送信できません。毎回キャンセルしています。」
「はじめは不安でしたが、簡単で完結してるし、水曜日までに来週の注文をの連絡があり、わかりやすいのでいいと思います。」
「料理の食材の切り方や大きさがわかる写真があると助かります。」
「HPに行く手間が省け、手続きがスムーズで気が楽です。」
「簡単で良いです。忘れにくいのも安心です。」
「変更がもう少し遅くできると嬉しいな、と思います。今週分が意外と余り、冷凍して来週食べようと思っても来週分はもうキャンセルできず、、、となってしまいます。」
「レシピページの日付は週の最初の日付だが、注文画面は配達日で、メニューを調べにくい。 注文画面にも「○/○の週」など表示してほしい。」
「早くメニューの選択ができるようになると良い。あまり好きじゃないメニューが含まれることがあるため。」
「まだ慣れてないこともありますが、注文が完了したのか不安でした。」
「家族で共有したいので、複数人共有できる方法があるといいです。」
「まだ慣れてないので間違えない様にしなければと思っています。」
「はやくメニュー選択ができるようになってほしい。」
「注文履歴、請求履歴の画面がないのが困る」
「ラインの通知は多すぎると思います。」
「日曜お届けだと締め切りが早すぎる。」
「わかりやすくて、使いやすい」
「便利です」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「LINEの最初に表示される情報入力は止めて欲しい。数回やって必須じゃないことがわかりましたが、気づかなければ登録を解除していました」とのお客さまへ。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
「注文スケジュール」ボタンから表示される「お客様情報登録」画面は、画面下の「あとで回答する」というボタンを押すとスキップ可能です。回答されない場合はお手数ですが、スキップしていただければと存じます。いただいたお声は今後の改善の参考とさせていただきます。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「だいたい時間通り、希望の曜日、時間も空いてて良かったです。」
「今回、ヤマト便でした。これからこうなるのでしょうか。」
「一度遅延がありましたが、それ以外は時間通り届けて下さっています。優しい方が多いです。ありがとうございます。」
「指定時間にきちんと届きました。」
「置き配があればより良いと思います。」
「あと1時間早いと嬉しいです」
「ヤマトに変更になったけど、時間が変更できてよい」
「月曜、火曜も選べると助かる。」
「今の時代物流を押さえるのはなかなか大変かと思いますが、日曜日と月曜日の夜配送が増えるとありがたいです。」
「希望日時が空いてなかった。」
「クロネコメンバーズのシステム上、時間指定が早められないが営業所には到着していて早く受け取る事も出来た。最短で発送して欲しい。」
「クール便の温度管理がしっかりされているのか疑問です。段ボールも水分でフニャフニャで、中身(パック惣菜)が結露でビショビショになっています。毎週注文していますが、毎週だいたい同じような状態で、食品が傷むのではないかと心配です。」
「利用しやすいです」
「いつも丁寧な対応をして下さり、ありがとうございます。」
「配送時間の選択が増えてた。調理設備を強したのかな?嬉しい。」
「元々ヤマトさんのメンバーだったので、そちらを利用できるのが嬉しいです (私が毎日バイトで、一応、旦那さんには内緒なので、常温以外でもこうして日にち・時間指定が出きるのは嬉しい) 段ボールもコンパクトにしやすく、便利」
「毎回だいたい同じ時間に来てくださると嬉しいです。(概ねそうですが、たまに遅いとき、夕飯が始められません…。)そもそも設定されている時間帯が2時間とか幅があるのは(仕方ないのでしょうが)不便ではあります。サービスがもっと広がると改善されるのでしょうか。」
「ヤマトの配送になり、受け取り時間が自由に選べるようになって良かったです。」
「トイレなどでタイミング的に数分だけ出れない時に来てしまうと大変なので、ドライバーともLINEでやり取りできるような仕組みを作って欲しいです。配送時間の2時間何もできず気が気じゃないので…」
「平日に利用したいので月曜受け取りの配送枠を増やして欲しいです。」
「ヤマトの方が大事に運んでくれました。安心です。」
「副菜が一品返品扱いになったが、返金よりも品数を確保してほしいので、何でもいいので入れて欲しい」
「先週に引き続き今週も誤配送があった。5食注文だが3食が配達され、私が留守だったため子どもが受け取り麻婆豆腐を食べてしまった。配達員から電話があり、取り替えに行くと。子どもが食べてしまったため、5食の袋から麻婆豆腐を取り出し「一番ボリュームのあるもの食べたね!」と言って去っていったとか。またシール外し案件だとうんざりした。また、今回配達の時はエレベーターに気を取られていたようで、「3食です!」と言って子どもに袋を手渡し、すぐにエレベーターに乗って去っていったそうだ。確認作業もなく配達すれば間違うのは当たり前だろう。しかも子どもに。意味ないシールもやめたらいかがか。そして、配達リストを段ずれして読んで誤配送するなら、リストに色を付けるなどして段ずれを防止したらいかがか。至急もろもろ改善願いたい。」
「今日から初めてパワーシールに変更になり、ヤマト運輸でいま届きました。が、箱の底が抜けてしまったそうで中が出てしまったそうです。パワーシールのおかげで、中身がこぼれることはありませんでしたが、食べ物なので、容器とはいってもどこに落ちたのか気持ち悪いです。」
「この週だけこの曜日に届けて欲しい、みたいなことができるとより便利ではあります(難しいと思いますが…)」
「時間通りにきてほしい」
「良いです。」
「通常品からパワーシールになると連絡がありました。作りたての料理をその日のうちに届けてくれることに魅力を感じていたのに、パワーシールになると2日前に作ったものが届きます。酸化を防ぐためとのことですが、私には全く魅力に感じません。今までは18時前後と夕食にちょうどよい時間に届けてもらっていたのに、配送がヤマトに変わることで夕食に間に合わないかもしれません。その日に作ったものが届かないなら、わざわざつくりおき.jpで頼まなくても他のところでもいいなと考えています。通常品のまま変更しないでほしいです。」
「在宅中に、マンションの部屋番号を間違えられたようで、お届けの不在通知が来ました。 (電話は、知らない個人番号だったので対応せず…) 不在通知を送る前に、住所に間違いがないか一度お確かめ頂きたいです。 (こちらも、なるべく配達の時間帯の電話には対応するよう心がけます!)」
「この夏の猛暑もしっかり保冷されて届いたのは大変ありがたかったです。今後、配送方法(業者)の変更があるとなると、また心配に思います。以前にイセタンドアを利用しておりましたが、ヤマト運輸で届く冷凍冷蔵配送が最悪だったためやめることになりました。」
「8-10時の配達で、9時すぎにいらっしゃって「遅くなってすみません」と言われましたが、もともとの時間に収まっているので謝っていただく必要はないと思いました。」
「19時〜21時枠でお願いしたが、19時00分に来て不在票が入ってた。19時12分帰宅。仕事で受け取れないことが多そうだから、続けて行けるか不安。」
「19時に注文しですが間に合わないことがあるのでおきはいにしてますが 保冷材がはいってないので前のようにいれてください。」
「翌週の配送日時の締切をもう少し伸ばせたらありがたい 受け取り日時にあとから予定を追加できない点がどうしても少し不便」
「パワーシールでのクール便になったら、メニュー表が添付されなくなりました。クール便でもあったほうが嬉しいです。」
「予定時間より、4時間遅れてきました。何かの間違いではあったとおもいますが、何処にも行けず、残念でした。」
「時間がまたまたなので到着まで食事が食べられないので、時間指定が有ると助かります」
「指定時間を過ぎて届いた 夜配送は子どもの就寝時間と重なるため、置き配希望」
「水曜日配送もできればよいのにと思います。もしくは取りに行けるとか。」
「いつも指定時間内の配達と丁寧なご対応をありがとうございます」
「19-21の配送で、19:05に届けて再配達は困ります。」
「配送の方のタバコの匂いがきつく、気になりました。」
「今回は早めに来ていただいたので 助かりました。」
「もう少し配送の時間の選択肢を増やしてほしいです」
「天気が悪い時もいつもありがとうございます!」
「月曜日や火曜日も配送があると助かります」
「日曜日の配送枠が増えありがたかった。」
「配送の時間帯を午前にしてほしい」
「スムーズで助かります。」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「通常品からパワーシールになると連絡がありました。作りたての料理をその日のうちに届けてくれることに魅力を感じていたのに、パワーシールになると2日前に作ったものが届きます。酸化を防ぐためとのことですが、私には全く魅力に感じません。今までは18時前後と夕食にちょうどよい時間に届けてもらっていたのに、配送がヤマトに変わることで夕食に間に合わないかもしれません。その日に作ったものが届かないなら、わざわざ「 つくりおき.jp 」で頼まなくても他のところでもいいなと考えています。通常品のまま変更しないでほしいです」とのお客さまへ。
パワーシール商品のお届けについてのご意見をお寄せいただきました。大変申し訳ございませんが、商品タイプについてはエリア等によって決まるため、お客さまの方でお選びいただくことができません。
酸化を防ぐパッケージ技術でこれまでと変わらない美味しさでお届けしておりますので、ぜひ一度お受け取りいただき、お試しいただければ幸いです。
またヤマト配送については、クロネコメンバーズにご登録いただくことで事前の配達時間変更も可能となります。便利になる点もございますため、ぜひ引き続きご利用を検討いただけますと幸いです。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「パワーシールっていうのが良かったです そのままチン出来るのが良い」
「今月からパワーシールの容器に変わりましたが、パワーシールだとメニュー名や栄養成分の記載が容器上部になり、冷蔵庫に入れた際に見分けがつかなくて不便だなと思いました。また、紙のメニュー表(?)も入っておらず毎回LINEからPDFを見ないと1人前がわからないのも不便性を感じました。あと、パワーシール容器に関わらずですが、温め時間の記載が容器もしくはメニュー表に記載されていると毎回調べる必要がなくより良いなと思います。」
「ラベルが冷蔵庫でも見やすくて、とてもありがたいと思いました。」
「蓋が閉めづらい」
「問題ありません。容器にコストをかけるより、中身の質や安全性(ひいては料理人の方の教育など…)にかけてほしいです。」
「簡単で器も楽してかなり手間が省けて良かったです。」
「配達の箱にお届け物のメニュー表を印刷した物を入れて欲しいです。」
「容器シールにも温め時間を記載していただけると有り難い」
「使いやすいです」
「問題なし」
「容器の蓋がしっかりしてて頼もしい限りなのですが、開けるのが大変で、、なにかコツがあるといいです。」
「シールの表示が見にくくなった。以前の方が、文字の大きさが色々あり見やすかった。」
「温めて食べるものか、冷えたまま食べるものかをパッケージのラベルをじっくり見なくてもパッとわかるように大きな字で(温)とか(冷)とかでもよいので追加して貰えますか。えーっとこれは?といつも眺めて迷うので……ただ他のユーザーさん方と違って同じパックから何度も食べるので私だけが迷ってるだけかもですけど」
「容器も底にシールがなく、洗いやすいです 私は、洗剤で洗ってから1日乾かして分別しているので シールとか、紙が濡れてボロボロとか、触れないので(気持ち悪く) なので、容器が処分しやすく助かります 勿論、そのまま冷凍、冷蔵も嬉しい 力なくても開けやすい」
「冷蔵庫にしまいやすい形状なのはありがたいです。プラスチックではなく燃やす素材でしたら、食後容器を洗わないで済むのでもっとありがたいのですが(生ゴミと一緒に冷凍庫に入れてしまえるので)。」
「麻婆豆腐にサラダチキンのラベルが一個貼ってあった。入っている個数は合っていたし、中身を見てたぶん麻婆豆腐だよなと気づいたけど、気付かず食べようとしていたら嫌だったかも。」
「パワーシールになって、主菜と副菜の見分けがつかなくなったこと、横からメニューが見えなくなったこと、フタが閉まらないので保存ができないこと デメリットしか感じません」
「メニュー表や容器にも、温め時間の目安の記載をお願いします。わざわざLINEを開いて見るのは面倒ですし、私以外の家族が温める際に不便です。」
「保冷バッグが溜まってきて困っているので、配達の際に前回のを回収して再利用できるような保冷のBOXなどに入れる制度になったら嬉しいです。」
「保冷バッグ、リサイクルできると良いなと思いました。宅急便なので難しいと思いますが、発泡スチロール箱で届けて玄関先で受け取る等…」
「いつももったいないなと思う。料理が入っている袋がリサイクルできたら良いのだが、、(なんとなく捨てないで溜まっている)」
「袋が毎週新しい物でありがたいのですが、もったいないような気も。再利用できるような方法があればいいなと思いました。」
「レンジで温めて食べる商品に温め時間の表示があると良い。冷凍不可の表示をもっとわかりやすくしてほしい。」
「説明が買いた紙が同封されてるときと、何も入っていない週があります。どちらが正しいのでしょうか?」
「大きな容器が不便 やはり、容器がもったいない 対面渡しor玄関前にしているので、持ち帰ってほしい」
「その日に送られてくる料理について書かれたパンフが入らなくなったんでしょうか?入れて欲しいです」
「ラベル印字が変わって最初は見にくかったが、すぐ慣れた でも前のラベルの方が見やすくて好きです」
「予想以上です。冷蔵庫に入れやすいし、小スペース。なのに、盛り付けると、量があり、いい。」
「今までの蓋付容器に戻して欲しい。残った時にそのまま保存出来ず不便 中身がわかりずらい」
「ラップをかけてレンチンが少し面倒なので、ケースごとレンチンできるとありがたいです。」
「初回は開けづらいと思いましたが、慣れたのか今回はすんなり開け閉めできました。」
「保冷バッグが毎回もったいないので回収してリサイクルなどできないのでしょうか」
「届いた容器の蓋が完全にしまっていないものが半分以上あり、不安になりました。」
「シールが変わり、冷凍不可かどうか見分けづらくなったので改善してほしいです。」
「初めてパワーシール容器で届きましたが、レンジで温めしやすくて助かりました。」
「フタに貼ってあるラベルが大きすぎて中身が良く見えなくて不便を感じます。」
「次回からシーリングパッケージになるということで戦々恐々しています。」
「包装の用の保冷パッケージがもっとエコーなものだったらもっとよかった」
「前の容器は側面から内容がわかったのですが、今のはわかりません。」
「小さく畳んで捨てられる容器、リサイクルできると嬉しいです。」
「配達員がシールを開けしめするのは止めさせていただきたい。」
「段ボールのゴミが増えるのが地味にストレスに感じます。」
「パワーシールは、ラップを使わなくていいので便利です」
「原材料が書かれるようになってわかりやすくなった。」
「パワーシールにレンジ時間も記載して欲しいです」
「銀の袋、リサイクルしていただけだら嬉しいです」
「容器の回収をしてくれるとエコだと思います。」
「容器に温め目安時間を書いてもらえると助かる」
「蓋もレンジ対応がいあた」
「良いです。」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「以前エリア内で利用していましたが、転居で配送エリア外になってしまい、利用中断していました。(当時はパワーシールもなし)今回、1年以上ぶりに再開し、パワーシールが少し不安でしたが、以前と全く遜色なく、美味しくいただきました!エリア外でもまた利用でき、とても嬉しいです!」とのお客さまへ。
ご利用を再開いただき嬉しく感じております。また、お届けまでお待たせしてしまったことをお詫び申し上げます。
これからも全国のご家庭に「 つくりおき.jp 」をお届けできるよう、サービス改善と配送エリアの拡大に努めてまいります。ぜひ今後ともご愛顧いただけますと幸いです。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「ブログ、いつも楽しく読んでいます。」
「おすすめの食べ合わせが一組は記載されていますが他のものも記載があると献立を考えるときに参考になるなと思います。」
「作るかは別問題としても、アレンジの仕方を知れるのが楽しいと思いました。」
「意見が伝えやすいので良いです」
「交換日誌は忙しいのでしっかりはみていません。気持ち的には見たいのですが」
「あまり利用していません」
「始めたばかりのため、先程コメント全文載っているのを初めて拝見しました!自分の書いたコメントが載っていて、うれしかったです(^^)ユーザーの声をダイレクトに拾って、ぜひ益々使いやすいサービス・美味しい料理を提供していただけたらうれしいです。」
「日々仕事と育児で忙殺される中、アンケート毎週はちょっと厳しいなと思います。。アンケート回答できない時も多いかもしれませんが、どの料理もとてつもなく美味しく、心の底から有り難くいただいていますので、今後ともよろしくお願いします!」
「アンケートなどの依頼が多い。通知オフにしたいけど、重要な用件もあるのでオフには出来ない。 アンケートや、PRなどを受け取る/受け取らない、選べるようにしてほしい。」
「いつも冷凍不可以外は冷凍するので感想が書けませんが、里芋が感動的に美味しかったのでやってみました。不食ばかりですみません。」
「アンケートは十分集まっていますか?ポイント付与など、何か特典を付けないのかな?と思いますが。」
「3品プランで届かないメニューはフリーコメントで表示しないようにしていただけると助かります。」
「意見を伝えられる場があるのがとても良いと思いました」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「日々仕事と育児で忙殺される中、アンケート毎週はちょっと厳しいなと思います。。アンケート回答できない時も多いかもしれませんが、どの料理もとてつもなく美味しく、心の底から有り難くいただいていますので、今後ともよろしくお願いします!」とのお客さまへ。
いつもご利用いただきありがとうございます。
ご注文いただいたお客さまへは、アンケートをお願いのため送付しておりますが、もちろんご都合のつく時だけ、ご無理のない範囲でご回答いただければと思っております。
ぜひ、「これは美味しかった!」「これは口に合わなかった!」など伝えたいことがあった際にはご活用ください。今後もいただいたお声を改善の指針にして取り組んでまいります。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「共働き、赤ちゃん含む3児あり、色々な事情で丁寧な自炊が難しいため、3食プランの利用4年目です。長く利用する中でじわじわと量も減り、値上げもあり、長らくメニューが選べない状況で、母であるわたしが家族の不人気メニューを一手に引き受け、毎週平らげ続けてきました。 ついにパワーシールで「前々日」のものが届くとなったことでわたしの心も折れ、家族からも「もう良いだろう」と声が上がり、隔週の注文に切り替えることにしました。3食を実質5日近くかけて食べていますので、平日1950円/日で惣菜を買ってくるとなると、比較的スーパーや弁当屋さんが豊富なエリアなので、かなり日替わりで豪遊できそうです。自炊が満足にできなくても栄養バランスの整った食事をあげたくてつくおきを続けてきましたが、結局、偏食気味な家族には凝った副菜は難易度が高すぎて、時間をかけたところで、なかなか食べられるものは増えないのだなと痛感しています。つくおきはミールキットや宅配弁当よりも美味しいけど、やっぱり半永久的に食べるには飽きてしまいますね。家族の状況も変わっていくので、普通はだいたい1〜2年くらいの利用が適切なのかもしれません。今回うまくいったら、しばらくは隔週を続け、選べるメニューや少量プランが出たらそちらに切り替えつつ、緩やかに卒業を目指したいと思います。長々と失礼しました。」
「今回初めて利用させていただきましたが、買い物と食事作りと後片付けのストレスから解放され、少しは笑顔も出るようになりました。本当にありがとうございます。コロナ禍になってからは、買い物1つも 必ずマスクをして、高齢家族3人のため 猛威をふるった時期には帰宅した後でお風呂に入るなと、対策することにもストレスが多く、買い物の回数が減っただけでもありがたいです。 コロナ禍の影響から、私の仕事の量も増え、家事に使える時間が減ったことから、お皿に取り分けて料理を提供するだけで良い。このシステムには本当にありがたい限りです。ほんとにほんとにありがとうございます。 将来的にでのお願いですが、お子様を抱えたお母さんたちのメニューのみならず、高齢者向けのメニューもゆくゆくは作っていただけたらありがたいと思っています。その時まで私も頑張って元気に働いておりたいものです。よろしくお願いします。お仕事に携わる皆様も、ご健康でご健勝でありますように。ありがとうございます。」
「大人2人なのですが、4人前のはずなのに少し足りない。これで4人家族足りてんの?って感じます。基本的に主菜、副菜2品にしたいですが、副菜が4品しかないので1日1品しか使えず、結局惣菜を買ってこなきゃだし、主菜が3品なので副菜が1つ余る。ただ、マジでこのシステム神です。家に帰ってからチンするだけ。仕事中の「ご飯どうしよう」が無くなってストレスフリーです!後はもう少し金額がなんとかなれば言う事なしです。」
「新生児の長女の育児と長男の育児で毎日疲弊していたので、手を抜けるところは抜こうと導入しました。 今のところは、やっぱり楽になってますしご飯も美味しいですし、価格もめちゃくちゃ高いわけでもないので、ありがたく継続させていただこうと思っています。何よりメニューを考えなくても良いと言うのは今みたいな時はありがたいなぁと思います。世の中の為になる素晴らしいサービスのご提供ありがとうございます!」
「息子が学校に行っていないので昼食も家で食べること、そして食材が偏ってしまうのが悩みでした。3食でもボリュームがあるのでご飯や副菜1つ用意すれば立派になりますし、仕事が立て込んだ日は副菜も無しに出来るのでとても気持ちが楽になりました。料理出来ない日はデリバリーに頼りがちなのでその費用が抑えられるのも有難いです。」
「色々な意見の方がいて大変ですね……。我が家は、つくりおき.jpを始めるまで平日は冷凍食品ばかりだったこともあり、大満足です。自分では作れないものが多く、自分が親にしてもらったのとはまた違う形ではありますが、子供に豊かな食生活を提供できて幸せを感じます。これからもよろしくお願いします。」
「とにかく、LINEの通知が多いです。消費者に寄り添う姿勢なのでしょうけれど、連日のように何かしら来ている印象で、情報量が多過ぎると感じます。もっとシンプルに、メニューのお知らせと注文のリマインドだけとか、ミニマムなバージョンがあれば、多忙な身には有難いなと思いました。」
「今本当に仕事が忙しく、塾に行く前の子供に食べさせる為に今回注文してみました。食事のことを考えないでいられる事、夕方の気持ちがかなり軽くなった事がすごく嬉しく、本当にこちらのサービスには感動しました!これからも注文していけたらと思っていますので、よろしくお願いします!」
「次月の献立を、前月の半ば〜20日程度に公表して欲しいです。受付を締め切ってから、再募集時にお得なポイントをつけるのは、定期購入している会員は不満です。定期購入している方にこそ、お得なクーポンやポイントをつけるべきだと思います。」
「リーフレットがなくなってしまいましたが、遅く帰る家族に「これ食べてね」とか「これは冷凍したよ」「これは食べ切ったよ」とかメモ書きを残せるので重宝していました。費用削減のため難しいかも知れませんが、復活してくれると嬉しいです。」
「料理と一緒に梱包していただいているメニュー内容に"冷凍可能か"と"推奨のレンジでのあたため時間"を記載して欲しい(LINEで見れることは分かるのですが、メニューに書いてあれば携帯を開かずに済むのにと若干のストレスです)」
「届いた箱の中にどんなお料理が入っているのか 冷凍の可否 温め方 等がひと目でわかるリーフレットが入っていると助かります。家事の省力化の為に利用しているのにいちいちスマホを開けないと確認できないのは不便です。」
「同じメニューがでてくるスパンが早い。中年二人暮らしなので、カレーチキンよりはナス味噌炒めが食べたい。早くメニュー交換制度をスタートしてほしい。小分けして冷凍したいのだが、他のご家庭ではどうしてるのか気になる。」
「初めて利用しました。栄養バランスもよく、味もとても美味しかったです。夕ご飯を作らなくていいという開放感が最高でした。これからも続けて注文させて頂きます。すばらしいサービスをありがとうございます。」
「今回、ヤマトだったこともあり、全部冷凍品でした。事前お知らせがあったのに気づかなかったのか、これまでと違う形態に戸惑いましたが、わが家ではこちらの方が良いです。次回も冷凍でお願いしたいです。」
「主菜のみ頼めるプランや沢山食べたいので量が多いプランもあればいいなと思います。1ヶ月頼むと割引きしてくれる特典も作って下さい!1ヶ月頼みたいけど、1ヶ月で6万円はなかなか高い。」
「同梱 紙のメニューにも冷凍の可否、温め時間も記載してほしい。いちいちLINEからウェブサイト上で確認する手間が面倒です。」
「メニューの紙が最近入っていませんが、なくなったのですか?私は入っているほうが、選ぶときに分かりやすいので入れて欲しいです。」
「ライトプランのトライアルが新規の方のみ対象ということで残念でした。冬の新機能リリースも楽しみにしております。」
「実家に帰省時の食事が大変なので、利用したいですができない地域なので、利用エリアが増えるよう応援しています。」
「値上げと同時に味の向上もお願いしたい。美味しくなるなら値上げしても良い。量を減らして安いコースも欲しい。」
「クーラーバッグを引き取ってくれるとありがたいです。沢山ありすぎて再利用も難しいので。捨てるのも気が引ける。」
「値段が高くなってしまい、少し控えるようになってしまいそうです。もう少し量を増やして頂けたら嬉しいです」
「こちらのサービスは大変気に入っていたので、髪の毛の混入は、今後の利用を検討するくらい、衝撃でした。」
「メニューが入っていなかったです。次回は忘れずにいれてください。曜日を月曜日に変えてたいです。」
「シールパック?ヤマト便のものに変更になったせいか?メニュー表(案内の紙)が入っていなかった。」
「前のように当日作ったものを届けて欲しいです。無理なら代わりに量を増やすとかしてほしいです。」
「退会したくなった時の操作方法がわからない(できない?) 手続方法をきちんと明記してほしい」
「初めて注文しましたが、届いたものが説明?的なものが全くなく、ちょっととまどいました。」
「LINEの通知が多すぎて嫌になります。週一くらいに減らすことは難しいでしょうか?」
「量少なめ週3回プランを出して欲しい もしくは副菜の数を減らしたお得プランが欲しい」
「各料理の電子レンジでの温め時間を、メニュー表か、各容器に記載して欲しい。」
「値上がりして不味くなり、量も減った…続ける価値が分からなくなりました。」
「いつもつくりおき.jpに本当に助けられてます!ありがとうございます。」
「美味しく、栄養バランスの良い食事、いつもありがとうございます。」
「紙のメニューが入っていませんでした。廃止されたのでしょうか。」
「本当に助かります。期待以上でした。ありがとうございます。」
「メニューの交換が出来るようですが、やり方ご分かりません。」
「料金は安くないので、お味もメニューも頑張ってください。」
「美味しく作っていただき、ありがとうございました。」
「パッケージにレンジの時間を記載して欲しい」
「減塩コースを早急に開発してほしいです。」
「少なめ量のコースが出来るのを希望します」
「時間に余裕ができて本当に助かります。」
「いつも本当にありがとうございます!」
「メニューを選べるようにしてほしい」
「朝御飯にすぐ出せるものがほしい」
「味が落ちた気がします。」
「価格が高いです」
「問題なし」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「初めて購入、利用させていただきました。届いて、内容量やオシャレなメニューに感動。お弁当の宅配とかも考えましたが、家族の好き嫌いや量の調整ができなかったり、内容量が少なかったり。 とにかく、毎日の食事作りが私は長年苦行でした。たまの休みも、買い出し、重たい物運ぶ日々。もう、最近は買い物すら嫌で嫌で。ご飯作りは終わりもないし。 スーパーへ買い出し、重たい物を3階まで運んで冷蔵庫にしまう、調理、食べる、洗い物、後片付け。休みの日の半日はこれで終わってしまう。もう、ストレスしかない苦行。それが、一回目の購入でほとんど解消されてます!! もう、今週は人生がラクになってる。 ありがとう!!もっと早く始めれば良かった!!これからもオシャレで栄養のあるメニュー楽しみにしています!! 医療系フルタイム夜勤有り、子育てやってきました。子供は大きくなったけどご飯作りは無くならない。もうつらい。 ありがとう(ToT)つくりおき.jp様!」とのお客さまへ。
「 つくりおき.jp 」を始めていただき感謝いたします。
おっしゃる通り、料理にはたくさんのタスクがあります。さらに毎日のことなので家事の中でも大きな負担を占めるものであると感じております。
ぜひ「 つくりおき.jp 」をご活用いただき、余裕のできたお時間をご自分やご家族のために使っていただければ嬉しく思います。
いつもたくさんのご回答をいただきありがとうございます。
涼しい日も増えて寒暖差の大きい日が続きますが、このような時期は疲れなどが溜まりやすくなります。どうか皆さま健康に留意しご自愛ください。これからも「 つくりおき.jp 」をご愛顧いただきますようよろしくお願いいたします。