優しい出汁の風味が味わえる副菜メニューがNo.1に!|交換日誌 第224号


    目次

     

    サービスご提供開始から、1,693日目

     

     

    『つくりおき.jp』交換日誌 -第14号-
    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2024/9/2週 人気メニューTOP3

    9/2週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

     

    第1位:大根の比叡湯葉あん

    圧縮済み_大根の比叡湯葉あん-Sep-18-2024-06-21-43-5135-AM 

    第2位:いかとブロッコリーの塩昆布あえ

    圧縮済み_いかとブロッコリーの塩昆布あえ-Sep-18-2024-06-22-02-6909-AM 

    第3位:鶏肉のごまだれ焼き

    圧縮済み_鶏肉のごまだれ焼き-Sep-18-2024-06-22-15-7137-AM



    今週は「大根の比叡湯葉あん」が1位となりました! 圧縮済み_大根の比叡湯葉あん-Sep-18-2024-06-21-43-5135-AM実際にとどいたお声

    「優しい味、ちゃんと味もする。湯葉もつるんとして美味しい」

    「子供も大人も好きなメニューです」

    お出汁の味がしっかり染みこんだ大根に、生ゆば・かにかまで手作りしたあんを絡めたこちらのメニュー。トッピングに三つ葉をのせてお届けしました。

    「味付け 大根のやわらかさ大満足(中略)」「優しい味で自分では使わない食材が楽しめてよかったです」など、やわらかくなるまで煮込んだ大根の美味しさや、ご家庭では用いる機会の少ない生ゆばなどの贅沢な食材に、ご満足のお声が集まりました。

     

     

    続いて2位は、「いかとブロッコリーの塩昆布あえ」となりました! 圧縮済み_いかとブロッコリーの塩昆布あえ-Sep-18-2024-06-22-02-6909-AM

    するめいか・ブロッコリー・オクラを塩だれと胡麻油・白ごまで和えて、塩昆布で味を調えたこちらのメニュー。

    「鉄板に美味しい。冷たいまま食べれるから楽です」「副菜にちょうどよかった。食べやすくて美味しかった」「このメニューがあると必ず注文するくらい、子どもが大好きです」など、夏に食べやすいさっぱりとした副菜にご好評のお声が集まりました。

     

    最後に、3位には「鶏肉のごまだれ焼き」がランクインしました。圧縮済み_鶏肉のごまだれ焼き-Sep-18-2024-06-22-15-7137-AM

    ジューシーな鶏もも肉を胡麻油で焼き上げて、香味豊かなごまだれを絡めたこちらのメニュー。たっぷりの炒めキャベツの上にのせてお届けしました。

    「ボリュームも野菜もたっぷりで良かったです!」「お肉が柔らかくてとても美味しかったです」など、鶏肉のボリューム感ややわらかさ・味つけの良さにご満足のお声が寄せられました。

     

     

     

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    9/23週お届け予定
    「がんもとひじきの煮物」→「キャベツの和風サラダ」

    材料(4人分)
    がんもとひじきの煮物・・・1/2パック程度
    キャベツ・・・2、3枚(200g)
    マヨネーズ・・・大さじ2〜3
    酢・・・小さじ2
    圧縮済み_IMG_4267

    1.キャベツを細切りにし、ポリ袋に入れて塩少々を揉み込み5分置きます。圧縮済み_IMG_4271

    2.がんもをキッチンバサミで4等分にします。
    圧縮済み_IMG_4272

    3.水気を絞ったキャベツ、がんもとひじきの煮物をボールに入れマヨネーズと酢で味を調えます。
    圧縮済み_IMG_4273

    4.がんもからジュワッと染み出すお出汁とマヨネーズがマッチした和風サラダの出来あがり♪大人の方はカラシや七味を混ぜるのもオススメです!
    圧縮済み_IMG_4280

     

     

     

     

    -------------------


    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

       


    最後に・・・
    2024年9月2日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    9月2日週メニューについてのお声

    🗒️お知らせ🗒️

    • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
    • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

     

    鶏肉のごまだれ焼き 圧縮済み_鶏肉のごまだれ焼き-Sep-18-2024-06-22-15-7137-AM  

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「味つけが絶妙に美味しかった。」

    「ボリュームも野菜もたっぷりで良かったです!」

    「好き嫌いの多い小学生が気に入り、2日連続で食べていました。私には一切れしか当たらないくらいたくさん食べました」

    「柔らかく美味しかった」

    「美味しかった。子どもも食べやすいので、頻度を増やしてほしい」

    「味付けがとても美味しい!国産の鶏肉で食べてみたい。」

    「美味しいー!お弁当にも入れやすい!」

    「美味しくいただきました。子どももモリモリ食べました。」

    「キャベツがついていたのがよかったです。」

    「キャベツも甘くてとてもおいしかったです」

    「味付けの濃さもちょうど良くとても美味しかった」

    「子どもが喜んで食べてくれた。」

    「お弁当に使いましたが、冷めてても固くなったりパサついたりしてなくてよかったです。」

    「味の濃さが丁度良く、美味しかった」

    「子どもも喜んで食べた」

    「1歳、3歳ともにとても美味しそうにパクパク食べていました!おかわりも欲しがりました!」

    「子供が喜んで食べていた 揚げ物大好き。揚げ物増えればいいのに。と子供は言っています」

    「お肉が柔らかくてとても美味しかったです。」

    「鶏肉がやわらかく、良かった。」

    「美味しかった」

    「ちょうど良い濃さの味付けでとても美味しかった。」

    「お肉が柔らかくて味付けも美味しかったです。」

    課題に対するご指摘

    「鶏料理が多過ぎる、苦手です」

    「味が少し濃かったが、小さく切ったら子供も食べた。」

    「キャベツもあって栄養バランスはいいが、容器の中に水分がたくさんあった。味がぼやける。」

    「子供は鶏皮が苦手なので苦戦します」

    「鶏肉の大きさがもう少し小さいと、子供が食べやすかった。」

    「固い、、」

    「少し大人向けな味付けと感じた」

    「味が濃かったです。大人にはよいですがこどもには辛かったみたいです。他のメニューに比べて量が少なくもの足りませんでした。」

    「ちょっと味が薄かったです。」

    「味付けがおいしくなかった」

    「皮が苦手」

    「練りゴマ感が強かったので、もう少し味が欲しかった」

    「水っぽくて味がしないです。鶏肉に粉つけて味が絡むようにしてほしいです。」

    「子ども7歳には味が濃かったのか食べませんでした」

    「お肉の味がうすく、野菜は素材の味が美味しくなかった」

    「皮のブヨブヨ感や味が濃い割に旨みがないと思いました。」

    「鶏肉独特の臭さが残っていた。 味付けが薄かった気がする。」

    「味は悪くなかったがキャベツだらけでおかずにはならなかった」

    「鶏肉の量がもう少し多いと良かったです」

    「ジューシー感がなく、いつも鶏肉はパサパサしている」

    「ゴマの味よりも、鶏の臭みを感じました。」

    「味がぼやけていた。」

    「ブヨっとした所が苦手」

    「・味付けがイマイチ・鶏肉に味が染みていない」

    「味がぼやっとしていました。ゴマのコクに対して、鶏皮の脂が強すぎだと感じました。」

    「味付けが、ボヤけてる感じがしました」

    その他ご感想・ご要望

    「お肉は柔らかく臭みなく良かった!ゴマだれ味子供も美味しいと言っていたが塩っぱい」

    「少し濃い目の味で、我が家ではあまり作らない味付けでした。大人はすごく美味しくいただけました。3歳の子供には少し濃いめでした。」

     


    運営チームよりご回答

    「鶏肉のごまだれ焼き」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。胡麻油の香り豊かにグリルした鶏もも肉に、手作りのごまだれを絡めて、付け合わせの炒めキャベツと合わせてお届けしました。

    「お肉が柔らかくて味付けも美味しかったです」「キャベツも甘くてとてもおいしかったです」など、鶏肉の美味しさややわらかさ、キャベツとの相性の良さにご満足のお声が寄せられました。

    「美味しくいただきました。子どももモリモリ食べました」「1歳、3歳ともにとても美味しそうにパクパク食べていました!おかわりも欲しがりました!」など、お子さまにも喜んでいただいたご様子です!

     

    野菜たっぷり豚のプルコギ

    圧縮済み_野菜たっぷり豚のプルコギ-Sep-18-2024-06-22-56-4371-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「ごはんにチーズと本品をのせて温玉をトッピングして食べました。ボリュームが増したように感じ、味も広がっておいしかったです。」

    「野菜が多く入っていてとても美味しかったです。」

    「美味しくいただきました」

    「味付けがちょうど良かった。野菜がたっぷりなのも嬉しいです。刻んでご飯と混ぜて一歳の子もたくさん食べました。」

    「濃い味かと思いきや子供も食べやすい味付けですごく良かったです!」

    「子供がおいしいとよく食べました」

    「子供が喜んでいました」

    「美味しかったです。」

    「色々な野菜が入っていて良かったです」

    「ほどよいピリ辛のお肉で、野菜もご飯も進みます!」

    「唯一こどもが食べた」

    「甘さ、味の濃さ、とてもバランスが良く美味しかったです!」

    「家では作らないメニューで子供達が初体験。ご飯にかけて美味しくいただきました。」

    「定番の味で美味しい」

    「辛くなく子供も食べやすかった。夫は唐辛子をかけていた。」

    「美味しかった。辛味がない方が良い。」

    【課題に対するご指摘】

    「多すぎて飽きてしまった」

    「味が濃い」

    「ニンニクがきつい 脂ぎっててきつい」

    「肉に脂身が多かった」

    「少し味が濃ゆすぎる。」

    「旨味が感じられなく、プルコギは牛肉が良いと思います」

    「もう少しお肉に焼けめがあるほうが美味しいと思う」

    「味が濃いかも」

    「味が濃かった」

    「豚肉がパサつき気味」

    「少し味が濃かった。コチュジャンが入っていると幼児にあげられないので、別添えにしてほしい」

    「飽きました。今後このメニューがある週は注文を迷います。」

    「豚肉の質が良くない感じが少ししました。」

    「味が変わったのでしょうか?美味しかったです。ただ、脂質が多すぎてあまり食べられません。野菜増やしてほしいです。」

    「味付けではなく、豚肉自体が美味しくなかったです。」

    「キャベツから水が出ます」

    「味が少し濃いと思った。美味しかった。」

    「ニンニクが強すぎて食べれなかった」

    「豚の臭みあり」

    「ニンニクの芽が苦手なので、避けながら食べました。」

    「味に深みが足りない」

    「甘味が強かった ごはんのおかずにはもう少し甘くない方が合うと思う」

    「味付けが濃く、スタミナ系は幼児にはとても苦手な味らしくとても不評でほとんど食べませんでした」

    「脂身の多さがどうしても気になります」

    「プルコギはさすがに飽きました。こんなに頻繁に食べるメニューか?と子供が言ってました。5食プランメニューを3食に回してほしいです。」

    「美味しいが、最近これに似たメニューが多い気もした。きのこがいらない気もした。」

    「もう少し肉が欲しかった」

    「味が濃いかな」

    「味が少し濃い」

    「味が濃かった、子供が食べなかった にんにくの風味が強い」

    「七味をつけて欲しい」

    【その他ご感想・ご要望】

    「高齢の親には不人気でしたが夫は美味しくいただきました。」

    「美味しかったのですが、少し甘すぎのような…男達にはウケてますし、お子様が喜ぶお味ですよね。」

    「ゴマだれ焼きに同じ」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「野菜たっぷり豚のプルコギ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚バラ肉に、しめじ・にんにくの芽・人参などたっぷりのお野菜を合わせて、にんにくとコチュジャンの風味豊かに炒め上げたこちらのメニュー。

    「甘さ、味の濃さ、とてもバランスが良く美味しかったです!」「色々な野菜が入っていて良かったです」「ほどよいピリ辛のお肉で、野菜もご飯も進みます!」など、具だくさんかつ味つけバランスの良さから、ご飯の進むおかずとしてご満足のお声が集まりました。

    「味付けがちょうど良かった。野菜がたっぷりなのも嬉しいです。刻んでご飯と混ぜて一歳の子もたくさん食べました」「濃い味かと思いきや子供も食べやすい味付けですごく良かったです!」と、お子さまからも人気の一品となりました。

     

    赤魚の唐揚げ 香味だれ圧縮済み_赤魚の唐揚げ 香味だれ-Sep-18-2024-06-23-15-5913-AM

     皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「店頭では赤魚って美味しそうに見えないので買わない魚の一つです。美味しく仕上がってました。」

    「また食べたい」

    「香味だれと唐揚げのハーモニーが絶妙で美味でした。香味だれは、鳥の唐揚げやご飯・そうめんなどにかけて食べても美味しいのではと思いました。」

    「子供が香味野菜を気に入って食べてました。」

    「食べ応えありました!子どももペロリと食しました。」

    「骨が無くて、嬉しかった」

    「美味しかったです。」

    「ボリュームがあって、いろをんな野菜のみじん切りも入っており、満足できました」

    「お魚が大きくて驚きました。」

    「肉派の子どもが大好きで食べてくれるので助かっています」

    「家ではなかなか作れないものなので美味しかった」

    「夫も私も大好きなメニューです!香味だれの味付けが最高に美味しいです!」

    「家族みんなで美味しくいただきました。脂質は高くなりますが揚げてあると食べやすいようです。」

    「普段、魚は焼く事が多いので、揚げて尚且つ野菜が入ったアンで美味しく頂きました」

    「たれが美味しかった。」

    「このメニュー本当に美味しいです!家族みんな大好きです!」

    「大好きなメニューです。選択肢にあったら高頻度で選んでしまうと思います。」

    「めちゃくちゃ美味しかった」

    「これは人気メニューのひとつです」

    「酸っぱい味が美味しかった。」

    「タレと合って美味しかった。子供たちもよく食べてくれた。」

    「もう少しタレが多いはうが好きです」

    「子どももよく食べました」

    「しっとりして唐揚げ感はありません。濃い味付けでご飯後進みますね。」

    「あまり魚を食べない子供も食べて美味しいと喜んでました」

    「魚が大きくてよかった」

    【課題に対するご指摘】

    「香味だれが少ない」

    「大きくて固くて味もまばらで美味しくかんじませんでした。。」

    「美味しいけど少し油っぽく感じました」

    「美味しかったが、お魚がもう少ししっとりしていると嬉しい」

    「ひとつひとつが大きすぎる。」

    「香味だれの味が濃かった お魚メニューはありがたいが、揚げ物よりも焼き物などが良いと思う」

    「子どもが食べにくかったと言っていました。」

    「衣が多かった」

    「タレが少ない」

    「魚がぐちょぐちょで美味しくなかった。タレもあまり味がしなかった」

    「揚げるからか身が固くて残念」

    「タレがかかっているので、唐揚げの温め直しができず。ベチャベチャの揚げ物は食べたくないです。」

    「レンジ調理だとどうしてもビチョっとしてしまうので、タレを別添えにしてカリッと食べれたら良かったです。やはり甘過ぎるので、少し糖分を控えて欲しいです。」

    「まったく味がなくおいくなかった」

    「脂っこくて食べた後気持ち悪くなつた」

    「大きく、かたい」

    「赤魚は、魚のふわふわ感があまりなく、ごつごつした食べ心地なので、積極的に歓迎というメニューではないです。」

    「とても美味しかったのですが、薬味の量がもっと多いとより良かったです。」

    「酸っぱすぎる」

    「固かった」

    「・魚が大きすぎて食べづらい・味付けがイマイチ」

    「レンジで温めると魚が固くなった」

    「魚が美味しくなかったです。あと、衣が厚すぎたのが致命的だったと思います。できたては美味しかったと思いますが、時間がたってしまうと味と食感が著しく落ちてしまったと思います。 赤魚は、下味に隠し味としてスパイスを効かせたらもっと美味しいと思います。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「香味だれ、とても美味しかったです。結構衣が厚くて、期限終わりの方が近づいてから2回目に食べた時は、やはり衣の酸化が少し気になって剥がしてしまいました。」

     

     




    運営チームよりご回答

    「赤魚の唐揚げ 香味だれ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    骨取りをし、下味によく漬け込んだ赤魚の唐揚げを、赤・黄ピーマンと長ねぎの香味だれに絡めてお届けしたこちらのメニュー。

    「このメニュー本当に美味しいです!家族みんな大好きです!」「タレと合って美味しかった。子供たちもよく食べてくれた」「香味だれと唐揚げのハーモニーが絶妙で美味でした。香味だれは、鳥の唐揚げやご飯・そうめんなどにかけて食べても美味しいのではと思いました」など、香味だれの美味しさにお褒めのお声が寄せられました。

    「食べ応えありました! 子どももペロリと食しました」「肉派の子どもが大好きで食べてくれるので助かっています」「あまり魚を食べない子供も食べて美味しいと喜んでました」と、お魚をあまり召し上がらないお子さまにも喜んでいただいたとのご感想に嬉しく感じております。

     

    鶏と大根の韓国風煮物圧縮済み_鶏と大根の韓国風煮物-Sep-18-2024-06-23-30-2963-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しい」

    「つくりおき.jpの大根を使ったおかずはハズレがないのでいつも楽しみです。美味しかったです。」

    「糸唐辛子自分では使わないので、おしゃれでよかったです。」

    「美味しかった。」

    「さっぱりとした味付けで美味しかった」

    【課題に対するご指摘】

    「少し塩辛い」

    「味が薄くて何味なのかさっぱり分かりませんでした。今週1番美味しくなかったです。」

    「こども的に少し辛かった、らしいです」

    「味がぼけていた」

    「子どもが食べるには少し辛かったです。」

    「煮崩れないように、レンジの加熱を控えめにしたためか、大根の固さが残ってしまっていました。味付けは良かっただけに残念でした。」

    「味が少し濃い」


    【その他ご感想・ご要望】

     

     




    運営チームよりご回答


    「鶏と大根の韓国風煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    焼き目を付けた一口大の鶏モモ肉に長ねぎ・大根を合わせて、醬油とお出汁の風味で煮込んだこちらのメニュー。アクセントに糸唐辛子をトッピングしてお届けしました。

    「「 つくりおき.jp 」の大根を使ったおかずはハズレがないのでいつも楽しみです。美味しかったです」「さっぱりとした味付けで美味しかった」「糸唐辛子自分では使わないので、おしゃれでよかったです」など、味のよく染みた大根の美味しさや、糸唐辛子を添えた点にご好評のお声が寄せられました。

     

    豚とチンゲン菜の塩あん炒め圧縮済み_豚とチンゲン菜の塩あん炒め-Sep-18-2024-06-23-44-4068-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】



    【課題に対するご指摘】

    「美味しいのですが、少し味付けが濃く感じました。」

    「美味しいのですが、子供には豚肉は噛み切るのが難しいようです。」

    「食指の伸びないおかずでした。豚肉も硬い感じで青梗菜は食べにくく塩餡で色味も悪く。」

    「美味しかったのですが、少しべちゃべちゃしました。」

    「豚とチンゲンサイがバランス悪かった」

    「脂身が少ししんどかった。」

    「味が濃く、子供が食べなかった」

    「お肉があまりなかったから炒め物なのにクタクタ煮みたいだった。」

    【その他ご感想・ご要望】

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    「豚とチンゲン菜の塩あん炒め」
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚肉・チンゲン菜・長ねぎをにんにくと胡麻油で炒め上げ、塩麴をベースに手作りしたあんを絡めたこちらのメニュー。

    「美味しいのですが、子供には豚肉は噛み切るのが難しいようです」「美味しいのですが、少し味付けが濃く感じました」と、味つけは美味しいかったとのご感想をいただきましたが、お肉の固さや味の濃さについてご指摘を頂戴しました。

     

    いかとブロッコリーの塩昆布あえ圧縮済み_いかとブロッコリーの塩昆布あえ-Sep-18-2024-06-22-02-6909-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「組み合わせが面白く参考になった」

    「いかを使ったメニューがあるのは嬉しいです。味付け、野菜の食感もよかったです」

    「美味しかった」

    「夫が気に入って、あれ、美味しいよね、もうないの?と。」

    「鉄板に美味しい。冷たいまま食べれるから楽です。」

    「このメニューがあると必ず注文するくらい、子どもが大好きです。」

    「とても美味しかったのでまた食べたいです。」

    「また食べたいです」

    「これ大好きです。」

    「とても美味しかったです。」

    「イカは柔らかく、オクラはほどよいシャキシャキ感が残っていておいしかったです。」

    「家族全員美味しいと言っています。一度自分でも作ってみたいと思います。」

    「副菜にちょうどよかった。食べやすくて美味しかった。」

    「このメニュー、我が家ではとても気に入ってます。」

    「妻の大好物です!」

    「美味しかったので、また作って欲しいです。」

    「イカも柔らかくこの副菜は家族みんな好きみたいです。また待っています。」

    「すごく美味しい。オクラは毎週食べたいぐらいに美味しいです。」

    「鉄板の旨さ!!またお願いします!」

    「食感がよくてお弁当にもちょうどよかったです。」

    「おいしくいただきました。」

    「4歳の子どもがイカ大好きなのですが、とても美味しかったようで私も真似して作ってみようと思いました。」

    「すごく好きな味付け。イカも柔らかくて美味しいです。」

    「とても美味しかった 副菜はこのようなあっさりしたメニューを増やして欲しい」

    【課題に対するご指摘】

    「美味しかった 子供は食べれなかった」

    「プルコギと食べると味が濃く感じました」

    「オクラが大きすぎる」

    「とてもおいしかった、足りなくて困った。」

    「味が濃すぎる」

    「最近、イカの量が少ない。」

    「ブロッコリーを大きくしてほしいです。」

    「美味しいですが。よくあるメニューになってますね。」

    「美味しかった。もう少しブロッコリーが食べ応えあるサイズと硬さだとさらに好みです。」

    「オクラが好評でしたが、やはり味付けが濃いです」

    「鮮度が悪く感じました。」

    「美味しかったです。味は良いので塩昆布の量はそのままで、昆布を入れてコリコリ感があるともっと楽しめるかも。」

    「スジが多いオクラがあった。」

    「それぞれの組み合わせが合わないと思う。美味しくない」

    「しょっぱかった。」

    「味が薄かった。」

    「前回よりしょっぱくなくなった気がしました」

    「いつもブロッコリーやオクラがシャキシャキで楽しみにしていたのですが今回はぐじょっとしていて残念な食感でした」

    【その他ご感想・ご要望】

    「大人は好きですが、子供はオクラが好きではなかったようです。もう少し小さく切っていただくと違うかもしれません、」

     


    運営チームよりご回答

    「いかとブロッコリーの塩昆布あえ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。するめいかにブロッコリーとオクラを合わせて、塩昆布と白いりごまで和えてさっぱりとした味つけに仕上げました。

    「イカは柔らかく、オクラはほどよいシャキシャキ感が残っていておいしかったです」「いかを使ったメニューがあるのは嬉しいです。味付け、野菜の食感もよかったです」など、いかのやわらかさや、お野菜の食感の良さにお褒めのお声が集まりました。

    「鉄板の旨さ!! またお願いします!」「イカも柔らかくこの副菜は家族みんな好きみたいです。また待っています」と、ご家族皆さまから愛されるメニューとなり大変嬉しく感じております!

     

    ひき肉と豆腐のにら炒め圧縮済み_ひき肉と豆腐のにら炒め-Sep-18-2024-06-24-09-3463-AM

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「うどんに混ぜてアレンジした」

    「優しい味で、遅い時間に食べても胃腸に負担を感じなかった。」

    「また食べたいです」

    「これもつくりおき?と聞かれるくらい美味しくて喜んでいました。」

    「美味しかったです。」

    「ボリュームもあり、食べやすかったです。」

    「とても美味しかったです。ご飯によく合いました。」

    「美味しかったです!リピート希望です!」

    「按司がとても美味しかった ひき肉と豆腐がよくあっていた」

    「美味しかったそうです」

    「さっぱりして美味しかった。」

    「嬉しいおかず」

    「生姜の風味でしょうか?アクセントになって美味しかった。子どももパクパク食べた。」

    「子供が何も言わずにきれいに平らげていたので、美味しいってことです!」

    「にらが大変良かったです。ご飯に乗せて食べました。」

    「とても美味しかったです。主菜くらいの量があったら、丼ぶりご飯の上に乗せて一食分というのもアリだったかも!」

    「主菜にしてもよいほどボリュームもあり、美味しかった」

    「ヘルシーだけど、美味しくて家族内では人気でした」

    【課題に対するご指摘】

    「美味しかったが、子どもは食べれなかった。ニラではなくネギだったら食べられたかもしれない」

    「卵がパサついていて固い」

    「子供がにらを嫌がる」

    「ニンニクができる」

    「味付けが少し濃い目に感じられました。」

    「匂いが強いものの、食べやすかったです。」

    「生姜は苦手な人が多いので残念です。特に子供は嫌がります。生姜が入っていなければとても美味しいと思います。」

    「ニラの量が多いから風味が強すぎた」

    「臭みが強い」

    「ニラの匂いが強烈で臭くて冷蔵庫の中が充満しました。このような強い匂いは勘弁していただきたいです。」

    「登場回数が多すぎてさすがに飽きました」

    「味が不安定な気がした。ニラが強い?」

    「我が家には少し味が薄めだったので、少し味を足させていただきました。」

    「量がもっと欲しい」

    「子どもは食べていません」

    「味付けは悪くないと思いますがニラはニオイが強いのであまりおかずに使って欲しくないです。」

    「苦手です」

    「ひき肉系の副菜は食べ飽きしやすいです」

    「刻みニンニクはやめてください。」

    「脂が多く感じた。」

    「ひき肉の臭みが気になった。以前のビビンバの時も臭くて食べれなかった」

    「匂いがキツく食べれなかった」

    「豆腐がほとんど入っていませんでした」

    「変なにおいがした」

    「息子にはあまり評判よくありませんでしたが、普通に美味しかったです。」

    「・美味しくなかったです」

    「子供はにんにくが気になりあまり食べなかった。」

    「にんにくが強い」

    【その他ご感想・ご要望】

    「下の子は豆腐だけ食べて上の子は食べてくれなかった…」


    運営チームよりご回答

    「ひき肉と豆腐のにら炒めにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豆腐と豚ひき肉・炒り卵・にらを、胡麻油とにんにく&しょうがで風味よく炒め上げたこちらのメニュー。

    「とても美味しかったです。ご飯によく合いました」「にらが大変良かったです。ご飯に乗せて食べました」「主菜にしてもよいほどボリュームもあり、美味しかった」など、にらの香りとしっかりとした味つけやボリューム感に、ご飯の進むおかずとしてご好評のお声が寄せられました。

    一方で、にらやにんにくの香りの強さについて、一部ご指摘を頂戴しました。

     

    五目豆圧縮済み_五目豆-Sep-18-2024-06-24-21-6393-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しかった。」

    「豆が嫌いな主人も美味しいといいまた食べたい」

    「ふつう」

    「絹さやが入っているところがいい」

    「美味しかったです!リピート希望です!」

    「市販のパックされているものは好きではないが、手作りの味で美味しくいただけました。」

    「無難においしかったです。」

    「大きさも硬さも子供に適していました!こんにゃくが入っていたのもグッドポイントです。」

    「とても美味しく、子供に好評でした。」

    「栄養バランスも良く美味しい副菜でした」

    「大きめのしいたけが食感のアクセントになってて美味しかったです」

    「2歳の子供が特に好きで助かりました」

    「すごく美味しかったです!!自分で作ると味が濃くなってしまったり、ちょうどよく作れなかったのですがこれは美味しかったです。」

    「おばあちゃんの手作りお惣菜みたいで良かったです。懐かしい気持ちになりました。」

    「とても美味しかったです!」

    「ほっとする味で気持ちがほぐれるメニューでした」

    「こんにゃくがいいアクセントになっていて、飽きずに美味しくいただきました!」

    「美味しい。冷めても美味しいので嬉しいです。甘さも控えめで上品な味でまた食べたい。」

    「とてもいい味で大人気でした!」

    「昔ながらの味。コンニャクが小さいのが子供にも安心で良い。」

    「具材が小さめで子どもも食べやすそうでした。」

    【課題に対するご指摘】

    「美味しさが分からないし食べずらかったので改善してほしい」

    「味が薄い 大豆が小さい」

    「久しぶりに具沢山の五目豆。汁がもう少しほしい感じ」

    「家族みんな豆が苦手なのでミキサーしてカレーにアレンジします」

    「レトルトでも購入できるし味も普通。これで副菜一品分は損した気分。」

    「サブな存在なのに、量が多くて余った」

    「味がやや濃い」

    「ゴボウの味が目立ち、こどもは食べませんでした」

    「当たり前すぎて、新鮮味なし」

    「豆以外の食材も豆サイズになっているため一つ一つお箸でつままなければならず、食べにくかった」

    「ほとんど残した」

    「もう少し工夫した味ですと食べやすい。」

    「量がもっと欲しい」

    「豆が美味しくなかった。他のお野菜は良かったので、筑前煮の方が良いのにと感じた。」

    「豆が硬かった。味に深みが足りなかった。」

    「こういったメニューは子供が見た目からさて,食べてくれません。ほぼ,残ってしまいました。」

    「こんにゃくの分量が多すぎでした。お野菜の分量増やして欲しいです。」

    「夫はあまり好みではなかったみたい」

    「大豆の割合が高すぎるかなと思いました。」

    「味の染み加減が他の副菜よりもあんまり感じられなかったです」

    「冷凍したら、こんにゃくが縮んで固くなってしまいました。冷凍不可だったのではと思います。」

    「あまり普段から豆をたくさん食べる方ではないからか、子供たちはあまり食べませんでした。」

    「子どもがあまりたべなかった」

    「量が多い。家族から人気がなかった。こんにゃくが入っているので冷凍不可だと思う。」

    「味付けもちょうどよく美味しい。子供は見た目から食べませんでしたが、大人が遠慮なく食べれてそれもありかなと。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「子供には不評でしたが、こういう副菜は大人が必要。栄養満点のお料理をありがとうございます。」

     

    運営チームよりご回答

    「五目豆」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    大豆の水煮に、ごぼう・人参・こんにゃく・椎茸を合わせて、お醤油とお出汁で風味よく煮込んだこちら。仕上げにきぬさやをトッピングしてお届けしました。

    「美味しい。冷めても美味しいので嬉しいです。甘さも控えめで上品な味でまた食べたい」「おばあちゃんの手作りお惣菜みたいで良かったです。懐かしい気持ちになりました」など、冷たくても召し上がりやすく、ホットする美味しさのお惣菜にお褒めのお声が寄せられました。

    「大きさも固さも子供に適していました!こんにゃくが入っていたのもグッドポイントです」「昔ながらの味。コンニャクが小さいのが子供にも安心で良い」と、具だくさんでお子さまにも召し上がりやすい食材であった点もご好評でした。

    一方で、味つけの薄さや、他でも購入しやすいお惣菜であった点にお叱りのお声を頂戴しました。

     

    大根の比叡湯葉あん

    圧縮済み_大根の比叡湯葉あん-Sep-18-2024-06-21-43-5135-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「さっぱりで美味」

    「優しい味で自分では使わない食材が楽しめてよかったです。」

    「味が染みていてとても美味しかった。」

    「とっても美味しかったです、三葉がよいアクセントでした」

    「子どもがとても美味しかったと言っていました。」

    「美味しかった」

    「大人好みの味でした。さっぱりとして良かったです。」

    「大人にはとてもよかった」

    「味付けもちょうど良かったです。」

    「とろっとしていて美味しかったです。」

    「優しいお味にホッとします」

    「デパ地下のお惣菜みたいで贅沢な気分。こういう、大人しか食べない、大人の大好きなものが1品あってもいいですね 笑」

    「本当に素晴らしい。宅食でこんなレシピが食べれるなんて。感動し、子に隠れて1人で食べました。こう言うのが食べたくて、他の宅食ではなくつくりおきjpを頼んでいます。無くならないで欲しいし、また食べたい!」

    「いつもとても美味しいです。」

    「優しい味、ちゃんと味もする。湯葉もつるんとして美味しい。」

    「家では作れないのでありがたいです。」

    「子どもが気に入ってたくさん食べた」

    「優しい味で、脂質が多いメニューの中で安心します。」

    「とてもとても美味しかったです」

    「今回、醤油の分量が少なかったとのことでしたが、味付け薄めの我が家にはちょうどよく美味しくいただきました。言われてみれば、大根への味の沁み方は薄かったかもな、という感じです。」

    「子供も大人も好きなメニューです」

    「お醤油の件でご連絡頂きましたが、謝罪だけで大丈夫で、お醤油なんてどのお宅にもあるのだから気にしなくて大丈夫です。」

    「薄いだし味で食べやすいです。またお願いします。」

    「家の中で最も評判のよい副菜のひとつです。」

    「優しい味付けで、トロミもあり食べやすいようで、幼児にも好評でした」

    「また食べたい!!!」

    「美味しい!好き。」

    「子供が大好きです。」

    「お醤油が少なかったとのことですが、大根に出汁がしみていて美味しかったです。私にはちょうど良い味付けでした。」

    「あんがとても美味しかったです。」

    「出汁がとても美味しかった。」

    「こちらは優しいお味で好きです」

    「とても好きなメニューで、家で作れないので嬉しい」

    「食べやすかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「大根の登場回数多いと感じる、、、頻度へらしてもいいかも」

    「味が濃すぎる」

    「頻度が高すぎる。子どもが嫌がってしまう。」

    「大根が固かった。」

    「量が少なめだったので、器にちょびっとで困りました。」

    「子供には不評です」

    「飽きた」

    「味付けが薄すぎてて子ども達はこのメニューには手を付けない。」

    「味がない」

    「もう少し量が欲しい」

    「これも人気ではあるけど頻度多すぎて嫌気がさしてます」

    「子供達が食べてくれなかった…」

    「味付け 大根のやわらかさ大満足 ただ量がもう少し欲しい」

    【その他ご感想・ご要望】

    運営チームよりご回答

    「大根の比叡湯葉あん」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。よく煮込んで味の染み込んだ大根に、かにかまと生ゆばを合わせて、やさしいお出汁の風味のあんに絡めてお届けしました。

    「味が染みていてとても美味しかった」「とろっとしていて美味しかったです」「とっても美味しかったです、三葉がよいアクセントでした」など、味つけや食感の良さ、トッピングの三つ葉の相性の良さにご満足のお声が集まりました。

    「デパ地下のお惣菜みたいで贅沢な気分。こういう、大人しか食べない、大人の大好きなものが1品あってもいいですね 笑」「本当に素晴らしい。宅食でこんなレシピが食べられるなんて。感動し、子に隠れて1人で食べました。こういうのが食べたくて、他の宅食ではなく「 つくりおきjp」を頼んでいます。無くならないで欲しいし、また食べたい!」など、大人のお客さまのホッとするひと時をお届けでき、大変嬉しく感じております!

     

    ほぐし鶏とたまごのポテトサラダ

    圧縮済み_ほぐし鶏とたまごのポテトサラダ-Sep-18-2024-06-24-44-5597-AM

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「また食べたいです」

    「ポテトサラダ嫌いな子どもが完食しました」

    「美味しかったです。冷製のおかずがいつも美味しくて嬉しいです。」

    「美味しかったです!リピート希望です!」

    「普通のポテトサラダとは違い、ほぐし鶏が味を良くしていて、とてもよかった また、食べたいです」

    「とてもおいしかったです!」

    「美味しかったです。子どもも喜んで食べていました。」

    「美味しかったです」

    「子どもが完食してくれました。予想以上に美味しくてまた食べたいです!」

    「トーストに載せて食べたら美味しかった」

    「粒マスタード入ってましたか?とても美味しかったです。」

    「ポテトサラダに鶏肉を入れるのが新しいなと思った。」

    「優しいマイルドな味わいでした。もう少し具にたべごたえのある食感があってもいいのかな?とは思いました。でも美味しかったです。」

    「とても美味しかったです。」

    「おいしいです。またお願いします。」

    「夫が大絶賛していました。」

    「ポテトサラダに鶏肉というのが新しく美味しかった」

    「翌日の朝食パンに挟んだら美味しいだろうなと思いながら全部食べてしまいました。」

    「・味付けがよく、鶏のアクセントもよかったです!」

    【課題に対するご指摘】

    「赤い粉?ソースの部分の味が好きではなかったです。パブリカパウダーかな?」

    「以前もたまごのサラダの時に思ったのですが、なぜか食感が苦手です。」

    「もう少しマヨネーズ少なめで、じゃがいもがゴロゴロあってもいいかな。鶏と枝豆以外はペーストになっている。」

    「メリハリがない」

    「味が濃いです。」

    「鶏肉 卵 ポテト それぞれの具がもっと大きい方が良い」

    「塩分が高いと思いました」

    「マヨネーズが多すぎる。もっとじゃがいもの味がした方がいい。」

    「おいしかったですが、もう少し水分が少ないといいかなと思いました。」

    「ちょっと塩味が薄かった。」

    「子どもに「バナナのにおいがする」と不評でした。」

    「少しゆるいかなと思いました。もう少しポテト固めが食べやすいです」

    「芋の味がせず、なんの料理かわからなかったです。」

    「水っぽくてあまり見た目もよくないです」

    「ポテト感が全くなく、ソースのようで副菜にならなかった。」

    「かぼちゃとさつまいもの方がよかった…」

    「たまごがもっと荒くカットしてたほうが良い気がする」

    「普通のポテトサラダとはひと味違う、後を引く美味しさでした!」

    「ポテトが少なく、べちゃべちゃしてて子供に不人気でした」

    「量が以前の半分くらい。ドロドロとした離乳食みたいな食感でほぐし鶏やたまご、ポテト感がまるでない。」

    「ちょっと味が濃かったです。」

    「まずいとは思っていませんが、少し味が塩濃く感じました。好みの問題なだけと思います。」

    「見た目緩くて驚きましたが、味は良かったです!」

    「ほぐし鶏はしっとりしていて美味しかったです。味付けが、甘味が強かったような気がします。」

    「息子は見た目で受けつけなかったのですが、パンに挟んだりしたら食べやすいかもと思いました。」

    「子どもにはちょっとしょっぱかったようです」

    「あまり美味しく食べられなかったので、5食プランでも1パックにしてほしい。ポテトが少ないし、鶏の歯ごたえがなくイマイチ」

    「ちょっと甘いのであまり好きではなかったです」

    「マヨネーズがこってりしすぎて具材をあまり感じられなかった。」

    【その他ご感想・ご要望】

    運営チームよりご回答

    「ほぐし鶏とたまごのポテトサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    蒸し鶏のほぐし身を具材にした、たまご風味のポテトサラダに、パプリカパウダーをトッピングしてお届けしたこちらのメニュー。

    「普通のポテトサラダとは違い、ほぐし鶏が味を良くしていて、とてもよかった また、食べたいです」「ポテトサラダに鶏肉を入れるのが新しいなと思った」「普通のポテトサラダとはひと味違う、後を引く美味しさでした!」など、一風変わったポテサラの美味しさにお褒めのお声が寄せられました。

    「子どもが完食してくれました。予想以上に美味しくてまた食べたいです!」「夫が大絶賛していました」と、ご家族皆さまから愛される一品となりました。

    一方で、マヨネーズの多さや水分っぽさの強い食感についてご指摘を頂戴しました。

     

    かぼちゃとさつまいものデリ風サラダ圧縮済み_かぼちゃとさつまいも のデリ風サラダ-Sep-18-2024-06-25-03-0159-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「高齢の親も大好きなサラダでした。とても美味しかったです。」

    「簡単そうなので真似して作ってみようと思いました。」

    「特にレーズンがきいていて美味しかったです」

    【課題に対するご指摘】

    「子供がクルミが苦手なためほとんど口にしなかった。クルミは別添えかサラダの上にトッピングして混ぜないようにしてもらえると、子供も食べやすいと思う。大人にはとても美味しかった。」

    「さつまいもが硬めで、甘さ少なめで子どもは食べませんでした。」

    「かぼちゃの皮が硬い。もう少し固形感を無くして、クリーミーさがほしい」

    「さつまいもが固かった。」

    「レーズンが苦手な人が多く、かぼちゃとさつまいもだけの方が良かったみたいです」

    「カボチャもさつまいもも固くて、全然味が絡んでないです。このタイプのサラダは好きなのですが、今回は期待はずれでした。」

    「こどもたち的には苦味があったとのこと」

    「さつまいもが硬くて甘みがなくて、一番最後まで残りました。」

    「アクセントがない」

    「さつまいもが、固かった」

    「大人も子供も苦手でした。。」

    「すっぱさが強く、かぼちゃもさつまいもの味もしなかった。子供が大好きな2大食材だったのに全く食べなかった。さつまいもの皮も硬い」

    「さつまいもが多い、レーズンが子供好みでない」

    「サツマイモがパサパサだった。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「3食プランにも時々登場してほしい」

    「3食の方でも出して欲しい。」


    運営チームよりご回答

    「かぼちゃとさつまいものデリ風サラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ゴロゴロサイズのさつまいも・かぼちゃに、レーズンとくるみを合わせて、リンゴ酢やマスタードの味つけで仕上げたこちらのメニュー。

    「特にレーズンがきいていて美味しかったです」「高齢の親も大好きなサラダでした。とても美味しかったです」とのご感想が寄せられました。

    一方で、さつまいもかぼちゃの固さやパサつきについてお叱りのお声や、レーズンやくるみはお子さまが苦手であったとのご感想を頂戴しました。

     

    その他サービス全般についてのお声

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
     
    「未就園児が喜んで食べてくれるようなメニューをもう少し増やして欲しいです。」

    「うちは5人家族で魚とかは1匹足りなくなる。5人分のコースが欲しい。4日分コースも欲しい。あと、よく食べる家族コースも。」

    「今後メニューを選べるようになるとのこと、楽しみです」

    「比較的成長している子供2人と大人2人で食べるには、少し物足りないです。」

    「夫に「前も似たようなメニューなかった?始めてまだ3週しかたってないのに」と言われてしまい、確かに食材的に似たようなものが多いかも…と思ってしまいました。予算的に難しいかもしれませんが、洋風のメニューなどバリエーションが増えると嬉しいです。基本的にはいつも美味しくいただいています。ありがとうございます。」

    「今週はこどもとシェアしやすいメニューが少なかったです」

    「今回は、友達のお母さんかわ退院したばかりと聞いてので、お見舞いに全て持って行きました。喜んでくれました」

    「いつも美味しい、助かります」

    「大人にとっては、今のメニューが美味しくて肉も野菜もバランスよくとれて本当に満足なのですが、子供は食べずらそうで食べきれずに余ってしまいます。大人二人分コースや、子供向け料理が多いコースが選べたら嬉しいです。蒸し野菜好きなので、最近あまりないのが寂しいです!」

    「早く料理が選べる機能を実装してください」

    「なるべくバラエティに富んだメニューになるとうれしいです」

    「いつも美味しい料理をありがとうございます。毎週、家族みんな楽しみにしています。」

    「魚の生臭さを取るのにもう少し工夫した方が良いと思う。豚肉もたまに硬い時がある これらを解決するのに珪素をふって下処理をすると肉は柔らか、魚は臭み抜けますよ。我が家では下処理にテラシリカを使ってます。化学物質を取るのにも良いテラシリカ(Present2のテラヘルツ照射済みの珪素)」

    「量が多いプランがあるとよい。家族3(大人2人、子供1人小3)人では メインが足りず1人は別のものを食べることもある。」

    「手料理のようでクオリティー高く美味しかったです。多くの企業がコストダウンで品質を下げてしまっている中、品質を下げずいつも美味しく頂けることを願っております。」

    「もう少しボリュームがほしい。食べ盛りの子供達には足りない。4人分ではなく、人数が選べるようにして欲しい。」

    「1人か2人前の設定があれば助かります。4人分では同じメニューがちょっと多いので。」

    「家族の反応も、「今週はパっとしないね」でした。私も同意見でした。少し物足りなさ(量ではなくメニューの目新しさ?)がありました。」

    「まだ利用し始めたばかりですが、既に同じようなメニューが多々あって、早くも飽きて来ています もっとメニューのバリエーションが欲しい あと、野菜を増やして欲しい」

    「ほとんどの料理が美味しく家族の評判もいい。もう少し量を増やしてもらえると食べ盛りの男子も喜ぶ」

    「大豆(豆腐、湯葉含む)を使ったメニューが多すぎて飽きる。ずっと言い続けているが、早く改善してほしい。」

    「半分くらい残ってしまうので、より少ない量で頼めると助かる。野菜が少ない。魚の揚げ物が続いたので、食べたい気持ちが起きなかった。」

    「全体的に大人向きの味付けや濃さだなと思います。メニューも5食の方が子どもが好きそうなの入っているけど、我が家は小さい子どもがいるので5食だと多すぎて頼めないし… 未就学児でも喜ぶようなメニューが、毎回1品でもあったら嬉しいです! 早くトレード機能が使えるようになると良いなと楽しみにしています!」

    「全てとても美味しくいただきました!」

    「今回のメニューはどれも満足度が高く、美味しかったです。」

    「平日夕食を作る時間がなかなかとれず、栄養バランスのよいものを探していました。同様のサービスをいくつか試しましたが、どれも子供の口に合わず、あきらめかけていましたが、こちらのメニューはどれも美味しくて、子供も喜んで食べてくれます。お弁当のおかずにもなって助かります。」

    「いつも美味しくて助かります。強いて言えば甘辛いメニューはご飯が進みにくいので頻度を少なめにしてほしいです。蒸し野菜とか、いかとブロッコリーの塩昆布あえとかは毎回でも良いくらい好きです。」

    「同じようなメニューが繰り返し続いているため、新しいメニューを食べたい。」

    「全体的に少ししょっぱいです 家族にキノコが苦手がおり、苦手な食材を外せる仕組みがあると嬉しいですが、難しいですよね。その意味でメニューを一部選択できるようになるのはとてもありがたいです」

    「小学生低学年の子が好んで食べられるメニューが減ってしまって残念です。はじめたばかりは、美味しくて、こどもも喜んで食べてくれましたが、マンネリもあるかもしれませんが、最近は嫌がり食べてくれなくなりました。こども向けメニューお願いしたいです。」

    「物によって極端に量が少ない時があるので、改善してほしい」

    「マヨネーズなしを早く選べるようになると嬉しいです。野菜のバラエティがやはり少なめに感じるので(今回人参がもう少しほしかった)、緑黄色野菜もしっかり1日100グラム目指せるおかずをお願いいたします。」

    「とっても美味しくて大満足です」

    「同じような味付けやメニューに飽きてきた。もう少しバリエーションが欲しいと思った。魚をもう少し多くしてほしい。」

    「ミンチ肉がいつも臭みがあって気になります。味付けは美味しいが、届いた日からお肉の臭いが気になって美味しさを感じない。」

    「全体的に味が濃いと感じる。2歳4歳の子にもあげているので、もう少し薄味がいい。」

    「値上げはこの時代しかたないと思ってますが、あきらかに内容や量の悪化に解約も視野にいれています」

    「宅急便で送られてくるようになってから手作り感がなくなり、味の質も落ちたように感じます。調味料が悪いのか、レトルトっぽく感じることがあります。」

    「野菜を多めにして欲しい。特に葉野菜。」

    「料金が上がってもいいので、副菜をもう一品追加していただきたいです。二人暮らしで、6回に分けていただいています。主菜はちょうどいいのですが、毎回副菜を2品食べると6回目のお食事のときに副菜がなくなってしまいます。」

    「少し味が濃くなった気がするので、もう少し薄めでいい。」

    「主人が単身赴任で子供と2人家庭なので量が多い。割高でも良いので1人前とか1.5人前など量の調整が出来ると嬉しい」

    「脂質と塩分を少し控えめにしてほしい」

    「どれも美味しいので、さらに新メニューを期待しています!」

    「もう少し洋風メニューを増やしていただきたいです。和風が多くヘルシーで大人には良いのですが、子供が積極的に食べたがるメニューが少ないです。」

    「価格との兼ね合いもあるが全体的にもう少しボリュームが欲しい少食の4人前という感じ 何か足さないと4人ではやや少ない」

    「白菜は野菜メインにしてもらえるとありがたい。」

    「予想以上に美味しくて、忙しい週には、是非活用させていただきたいと思います。メニューを入替えできるシステムが利用できるようになると嬉しいです。」

    「初めて頼んだのは今年の5月で、その時にはどのメニューにも食材の種類が豊富に使ってあって感動しました。自分ではなかなか使わない野菜もあり、ボリュームもしっかりで本当に感動でした。 だんだん食材数が減ってきて、主菜はお肉と1種類の野菜というメニューが多くなってきたように思います。副菜も野菜 1種類だけだったり。そうすると同じものが自分で簡単に作れちゃうので、自分で作った方がいいかと思ったり。量もだんだん減ってきて、今回初めてパワーシールになりましたがさらにぐっと減りました。副菜は3人分にしかなりません。4人で分けるとほんのちょっとになります。これらのことは全て昨今の物価高が影響しているのかと思いますが、値上げ後もこんな感じだともう頼まないかもしれないです。味付けとかアンケートに書いたら改善してくださったり、とても良かったのですが…元のように戻るといいなと思っています」

    「味をもう少し薄めにしていただけたらありがたい。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「個別のメニューはどれもおいしかったのですが、今週の副菜はすこし大豆が多い印象でした。わが家では主菜1つ(2人でパック1/2)+副菜2つ(2人でパック1/2×2種類)を1食の基本として組合せを変えながら楽しんでいます。そんな時に同じ素材のおかずが多いとバリエーションが減ったように感じてしまうので、メニューごとにメイン食材をばらけさせていただけると嬉しいです」とのお客さまへ。

    いつもご利用ありがとうございます。普段のお召し上がり方もご共有いただき感謝いたします。
    メインの食材がなるくべ重複しないよう配慮はしておりますが、この週は同じ素材のおかずが多いと感じられたとのこと、力不足をお詫びいたします。いただいたお声は今後のメニュー構成の参考にさせていただきます。

     

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「LINEから出来るので手軽で助かります。」

    「良い」

    「翌月のメニューが、ギリギリにしか分からないため、予定が立てにくい」

    「LINEでない画面で注文、閲覧したい(出来ればLINEと連携したつくりおき.jpの独自アカウント)LINEミニアプリでの利用だけだと、機種変更の際のアカウント移行を忘れそうなため。」

    「今後の注文改訂に期待しています」

    「簡易で手続きしやすかった。」

    「分かりやすいです。」

    「通知が多く感じるので、自分で欲しい通知を設定できるとありがたいです」

    「注文したい週のメニューがどこにあるのが探すのにまだ慣れていないせいか、少し分かりにくく感じました」

    「注文するときに、予定でも良いので使用食材がわかると嬉しいです。」

    「感想にはずして欲しいメニューが選べるとあったがどこかわからない。」

    「問題ないです。」

    「1週間前では無く、3日前までに変更可能にしてほしい」

    「注文期限ギリギリだと枠がなくなり注文できないのは使いずらいと思います。また、配送希望も希望の配送日を指定できるか否かがわかりにくいです。」

    「わかりやすくて良かったです。」

    「1週間以内におやすみなどをしないと継続で配達されるのは確認しないとならないので何か今週は頼みますか的な通知がくるととても良いと思います おやすみや利用したい時にとても助かります」

    「スケジュール確認のところにその週のメニューを確認するボタンをつけてほしい。メニューを見てキャンセルするか決めている時があるので、キャンセルのボタンの隣にメニュー確認ボタンがあると嬉しい」

    「楽でびっくりしました。」

    「土曜日の配送受け取りなので、LINE画面上で◯月◯日の週のメニューとかかれても分かりづらい。月をまたぐと特に分かりづらい。注文スケジュールの配送日のところに◯月◯日の週と入れて欲しい。」

    「LINEだけで完結出来るのがとても便利です。ただ初回注文できる枠が空くまでだいぶ日にちがかかったのと、配送日時の変更できる枠が少なくて困ります。毎週のメニューを確認するまでの手間がとても面倒です。LINEで毎週お知らせするか、もっと簡単に一覧で見れるようにして欲しいです。」

    「不満ありません。」

    「17-19時など、私にとっては保育園の迎え、夕飯準備と1番忙しい時間帯に「アンケートのお願い」などの通知が来ます。御社のサービスは忙しい人向けのサービスだと思いますが、忙しい時間にアンケートなどの優先度の低い通知が来ますので、御社の通知をミュートにしたいと思っています。ですがそうしてしまうと大事なお知らせの通知も気がつかなくなってしまうのでどうしようかなと思っています。」

    「LINEアカウントで1軒分しか注文できないのをなんとかしていただきたいです。」

    「予定が変わりやすいので1週間前の〆切ではなく3日前とかまで時間変更可能だと助かります。」

    「月曜が全然あかない 3食を週2回受け取ってもいいようにしてもらいたい」

    「LINEの通知が多いので減らして欲しい」

    「当月翌月の隔週メニューがワンクリックで閲覧出来ると便利で良いです。」

    「アプリになればすごくありがたいです。」

    「自分の配送予定が週末なので、どの週のメニューかが分かりづらい」

    「注文と届く日、アンケートと2週間?のズレにまだ感覚が慣れないです」

    「日曜届けの場合前週水曜の期限がわかりにくく」

    「・当日に注文変更締切の連絡があるのは助かります。・スキップする設定が、分かりにくかったです。」

    「わかりやすかったです。気軽に注文、キャンセルができるのが良い。」

    「満足」

    「おやすみ登録反映されなかった」

    「曜日が変わると連絡があったのですが、注文画面の反映はいつからでしょうか?」

    「メニュー表がLINEのトークからしか見られないのが不便です。webでブックマークとかしておきたいです。あと、メニュー表を見ている間に他の人とトークをすると、またメニュー表を開くのが面倒で不便です。配達の箱にお届けのメニューを印刷した物を入れて欲しいです。」

    「お休みが簡単にできて使いやすい」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「LINEだけで完結出来るのがとても便利です。ただ初回注文できる枠が空くまでだいぶ日にちがかかったのと、配送日時の変更できる枠が少なくて困ります。毎週のメニューを確認するまでの手間がとても面倒です。LINEで毎週お知らせするか、もっと簡単に一覧で見れるようにして欲しいです」とのお客さまへ。

    LINEで完結する点をご評価いただき、まことにありがとうございます。また、初回のご注文までお待たせしてしまい大変申し訳ございませんでした。
    お届け時にお選びいただける枠を増やせるよう製造体制の強化は継続的に図っております。
    お選びいただける配送枠は、その時点でご注文できる枠だけを表示しておりますため、時間をあけてご確認いただくと他のお時間をお選びいただける場合もございます。
    メニューに関してのご要望も今後の検討課題とさせていただきます。

     

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「置き配にご対応いただきとても助かりました。ありがとうございました。」

    「良い」

    「例えば14時から16時の受け取り時間でそのうち14時半から15時までは受け取れないなど細かい希望を出せると助かります。」

    「つくりおきから配送が来てることがわかる制服か帽子などを着用してほしい。防犯にならない。」

    「配送日が合わなくて 退会となり残念です」

    「今回の配送の方、挨拶も爽やかで、とても良かったです。」

    「18-20時枠だったが比較的早めに届いてよかった」

    「とても感じの良い方でした。」

    「ヤマト運輸になって良かった。」

    「火曜日または水曜日に受け取りたい」

    「月曜日、火曜日がなく残念」

    「指定時間の10分くらい前に来られます。在宅していれば構いませんが今回帰宅ギリギリだったので、不在時置き配可にしてはいますが、焦りました。」

    「配送時間帯をもっと選べるようにしてほしい。」

    「最悪!指示もないのに勝手に宅配ボックスに入れてある。しかも1回ではなく2回以上。誠意ある対応もない。こちらから連絡しても、確認しますの一点張りでその後対応が悪すぎる」

    「木曜〜土曜しか選べないので少し使いづらい 月曜火曜の選択肢が欲しい」

    「シルバーのふくろは、再利用しないのですか?」

    「月曜日夕方〜夜の配送枠を増やしてほしいです」

    「受け取りのために2時間在宅しなければならないのは、大変。生協のように、置き配で対応できるように検討して欲しい。」

    「ヤマト運輸の、メールが分かりづらく、こっちから連絡しないと運んでもらえないのか、言わなくても運んでくれるのか、どうしてあんなコメントのメールをしてくるのか疑問。」

    「配送の方、もう少し感じのいい方になりませんか?身だしなみや挨拶など、女性(私)が対面で受け取ることに不安を感じます。」

    「毎回違う方が配達してくださいますが、今回の方は道に迷ったようで、多分30分ほど、徒歩で持ち歩かれました。あとからわかったのですが、自宅前に、その方の車が停まっていたので、長時間、持ち歩かれたことがわかったのです。保冷剤も少ししか入っていないし、保管状態に疑問をもちました。」

    「丁寧に配送されていました。」

    「午前中に設定できれば助かります。」

    「丁寧で良かったです。」

    「美味しいままで配達されるのがとても良いです」

    「関西なので利用させてもらえるだけでもありがたいのですが、いつかこちらの方にも「作りおき」さんの拠点ができて、より「作りたて」に近いものが食べれるようになるといいなぁと思っています。」

    「水曜日の枠を増やして欲しい 宅配ボックス受け取りokにしてほしい」

    「住んでいる地域が、今月から配送方法が変わるようで非常に残念です。宅急便の場合、発送手配に時間もかかるため、いつ作られた料理が届くことになるのか、それでいて賞味期限が変わらない点が不安です。」

    「丁寧で安心します。」

    「午前中の配送があると夕食に出せるのでいいと思います。」

    「いつも丁寧でしっかりした対応をありがとうございます。配達員さんは毎回違うけれど、みなさんキチッとされていて安心です。」

    「宅配で受け取れるのはとてもありがたいのですが、保冷バッグがどんどん溜まるのがストレスです。ゆくゆくは生協のように専用コンテナや自前の保冷箱に置き配など、配達のコスパがかからないようになったら良いですね」

    「保冷バッグに入れてくれるのがありがたかった。いつか置き配ができるようになると嬉しい。」

    「現在作り置きさんが届けてくれているのですが、ヤマトさんになることが本当に嫌です。仕事でヤマトのクール便を大量に出荷していますが温度管理が雑で本来冷蔵のものを冷凍して、それが解凍されたものを顧客に何も言わず届けたりするなどが平気であります。ヤマトさんになるのどうにかならないでしょうか。どちらで作られているか分からないですが、ある程度の距離なら受け取りも検討したいほど作り置きさんが届けてくれないのが残念でなりません。」

    「配送方法が変わって、配送時間が不安定になってあまり良くないです。配送時間帯の中で配送してくれてはいますが…前はだいたい同じ時間に来ていたので、とても便利でした。」

    「今回は大丈夫でしたが、容器からタレやソース漏れて外側に付いていることがあるのが残念です。」

    「火曜の方に変わってからいい感じです。」

    「うちはドアベルがないのですが、掛け声とノックの後、勝手に玄関のドアを開けられました。丁度私は返事をしながら居間から玄関に移動するところだったので、すぐに止めて、今開けますのでお待ちください、と阻止しました。びっくりし、怖かったです。たまたま鍵をかけるのを忘れていた自分も悪いのですが、勝手にドアを開けるような事は絶対にやめてほしいです。」

    「申し送りが不十分で毎回電話がある」

    「19-21時に届くはずが、届いたのは21:20。しかも、遅れるという連絡(電話)がきたのが20:47。もう少し早く連絡できたのでは?と思います。遅れるのは事情があって仕方ないと思いますが、遅れることがわかった時点でまず一報がほしかったです。」

    「18〜20時で毎回来る時間バラバラすぎて困ります。当日でいいので何時ごろ予定、か おしらせいただけたら用事も済ませやすいです」

    「木曜日の夕方配送なのですが、曜日変更の余地があればリクエストしたいです」

    「いつも丁寧。時間もほぼ同じ。安心できる」

    「配送が遅れる時は、受けとれないときは再配達してほしい それか間に合わないならパワーシール便にするべきだとおもう」

    「できたら月や火曜が選べるとよきなのですが!」

    「配達員さんがとても感じ良く笑顔でした 届けていただいてありがたいです」

    「月曜の定期便の枠を増やしてほしい。日曜から月曜に変更したいと思っているが枠がない。」

    「非常に愛想が悪かった」

    「満足」

    「クール便の温度管理がしっかりされているのか疑問です。段ボールも水分でフニャフニャで、中身(パック惣菜)が結露でビショビショになっています。毎週注文していますが、毎週だいたい同じような状態で、食品が傷むのではないかと心配です。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「住んでいる地域が、今月から配送方法が変わるようで非常に残念です。宅急便の場合、発送手配に時間もかかるため、いつ作られた料理が届くことになるのか、それでいて賞味期限が変わらない点が不安です」とのお客さまへ。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    宅配便でのお届けになっても、消費期限は変わらずお届け日を含めて4日間です。
    食品の鮮度を保つ、空気中にもある窒素ガスを容器の中に入れる新しい製造法により、一層美味しさを保ってお届けできるようになりましたため、お届け日の前々日に製造を行っております。
    ヤマト運輸のクロネコメンバーズにご登録いただければ、受け取り時間の変更をご自身でできるようになり、より便利にお受け取りいただけるようになります。ぜひご検討いただけますと幸いです。

     

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「袋は返すのでしょうか。回収してほしい。」

    「良い」

    「開けにくく閉めにくいため、時々難儀する」

    「大きい方の容器の蓋が開けにくかった。」

    「冷蔵庫のなかで嵩張る。」

    「初めての注文で、そのままレンジにかけていいのかよくわからなかった」

    「良くなった。」

    「保冷バッグが捨てるのももったいなく溜まってしまいます。」

    「温めムラがでやすい。」

    「ピリ辛も容器かメニュー表に書いてあると確認しやすいです。」

    「前の容器の方が良かった。ゴミがたくさん出るし蓋が出来ないので食べかけをタッパー等に移す手間が増えた。手作り感がかなり薄れた。」

    「共働きで小学生の子どもにごはんの準備をさせたいが、フタがかたくてあけられず、自身で準備をさせることができない。」

    「容器のシール部分を紙ではなくプラスチックにしてもらえると、そのまま資源ごみとして捨てられるのでありがたいです。」

    「容器側面’(短)方にメニューの記載をしてほしい。冷蔵庫に入れた時に毎回上部の面を確認しないといけない為です。」

    「もう少し保冷剤を入れて欲しい」

    「半分位のサイズに入れて欲しい。食べる時間がバラバラなので容器の時点でわかれていると嬉しい。」

    「冷凍不可のものや冷たいまま食べてと言った文言やメニューが容器に貼ってあったので、とても使いやすかったです。」

    「容器のフタが硬すぎる!なんとか開けたら、中身が飛び出した。」

    「最大でも2食分づつの容器で小分けされているととても使いやすくたすかります。」

    「そのままチンできて助かります」

    「保冷バッグは毎週たまってしまうのでしょうか?返却の制度などあればエコだなと思いました。」

    「フタをしたままレンジでチンできるようにしてほしいです。レンジの時間の目安も書いてほしいです。子どもも読めるように、漢字にふりがながあれば、なお嬉しいです。みんなで今日はどれにしようか楽しめます。4人分なら、2人分ずつでなく4人分で一つの容器の方が、レンチンや蓋をあけるなどの手間が省けて良いです。」

    「容器に目安のレンジの時間を書いてほしいです」

    「今回、フタが開けづらかったり、再度しめづらかったです」

    「梱包もしっかりされていて良いと思います」

    「保冷バッグを捨てるのが申し訳ないから回収してほしい。」

    「パッケージにレンジの温め時間が書いてないので不便でした。もう少し浅い容器の方が温めムラがなくなると思います。」

    「しっかりしていてよいと思います。例えば容器に合わせた洗って使えるシリコンふたなど別売りでご用意いただけるとなおよいと思います。」

    「パワーシールになる可能性がある旨連絡がきました。つくりおきを勧めた友人はパワーシールを使っていて、開けるとすぐ食べられなくなると聞いたので、お弁当に使うのが厳しくなるなと思いました。消費できないので利用を3食にせざるをえないです。」

    「空き容器リサイクルの引き取りサービスがあると嬉しいです。 またプラスチック容器ではなく蓋をシールにするとか少しでも環境に配慮した容器の開発をお願いいたします」

    「容器、バックの処分に心理的負担がかかる。心理的負担がかからない改善を引き続きお願いします。」

    「かたくて開け閉めしづらいが、液体がこぼれなくていいのだろうな、と思った。」

    「大きい方が本当にあけづらい 銀色のバッグは早くリサイクルしてほしい」

    「レンジの分数を記載していただきたいです。」

    「これは容器のまま電子レンジ入れていいのでしょうか?」

    「1,2ヶ月前から、容器の蓋が閉めづらくなった気がします。主菜も副菜いずれの容器もです。容器の変更ありましたでしょうか?気のせいならすみませんが、毎度閉めづらい蓋が地味にストレスです。」

    「温め方などフタにも書いてあると良いなと思いました。」

    「主菜の容器が開けにくいです。自分で開けられずに夫に頼むことも多いので、もう少し開けやすくしていただきたいです」

    「パワーシールの蓋かメニュー表に、レンジ加熱時間などの食べ方を表記していただけると嬉しいです。」

    「ふたがしまらないことがある 黒色の容器を変更してほしい」

    「袋回収してほしい」

    「パック開封後の保存するための蓋があるといいと思います。毎回ラップをするのは面倒 洗って繰り返し使用できる蓋を販売してほしい。」

    「開けにくい」

    「綺麗。清潔。」

    「料理名などの情報が記載されたシールの文字が小さく、見づらいため、もう少し大きい字にして欲しい。また、サイドにもシールがあると、冷蔵庫に入れたまま、どの料理なのか分かりやすくなって楽に選べる。」

    「開けづらいですが、密閉されている分安心ではあります」

    「ラップがつきにくいので、専用の蓋を販売するかラップをつけやすくして欲しいです」

    「保冷バッグが毎回使い捨てでもったいないと感じています。何かあればと思い取っといてるのですがあまり何個もあってもかさばるため回収とかあれば渡すのになっと思いつつ捨てています。」

    「満足」

    「やや滑りやすいのか難点ですが、あまり問題はありません。」

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「料理名などの情報が記載されたシールの文字が小さく、見づらいため、もう少し大きい字にして欲しい。 また、サイドにもシールがあると、冷蔵庫に入れたまま、どの料理なのか分かりやすくなって楽に選べる」とのお客さまへ。

    容器についてのご意見、まことにありがとうございます。
    文字の読みやすさについて、ご意見を運営チーム内で共有してまいります。冷蔵庫収納時にお料理が見分けやすくなるような工夫についても、今後の検討課題とさせていただきます。

     

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「良いと思います」

    「他の利用者さんのいろんな感想が読めて楽しく拝見してます。」

    「感想を伝えられるので良いと思います。」

    「あまり読んでいない 読みにくい」

    「交換日記、楽しく読ませて頂いてます。」

    「率直な感想を言えるので良いと思う」

    「アンケートのコメント記入したら、回答は返ってくるのでしょうか?」

    「情報量が多く、交換日誌まで見ている余裕がない。」

    「声を届けたいものの時間がなくてなかなか出来ません、、ワンアクションのアンケートとかだと助かります」

    「いつも見るのを楽しみにしています。」

    「満足」

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「声を届けたいものの時間がなくてなかなか出来ません、、ワンアクションのアンケートとかだと助かります」とのお客さまへ。

    お忙しい中アンケートのご回答にご協力いただき感謝いたします。
    設問は随時見直しておりますが、よりご回答の負担が少ない形を今後とも検討してまいります。

     

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「ひとりで4人分の注文になるため、全部は食べられません。2人分かせめて3人分のシリーズを希望します。 週末お試し企画は何故現在の登録者には利用出来ないのでしょう。 それなら一度退会すれば、利用できるのでしょうか。 不公平だと感じました。」

    「いつもありがとうございます。」

    「注文スキップでなく、停止出来るようにして欲しい。」

    「出産して授乳のため食べる量が増えましたが、野菜がすぐたっぷり取れるので大変ありがたいです。」

    「献立に悩まずに済み、買い物や作る手間も省くことができ、とても助かりました。このようなサービスを提供頂き、ありがとうございます。」

    「いつもありがとうございます。子供の宿題を見たり、自分も帰宅後ソファに座る時間ができて本当に有り難いです。」

    「お弁当に入れられてとても便利なので、継続利用する予定です。」

    「最初、味つけがわからず、頼むのに躊躇していたので、味の雰囲気を試せるお試しセットがあると加入しやすいと思いました。」

    「月に2回ほどの利用ですが本当に助かってます。スーパーのお惣菜に比べたら割高ですけど、メニュー考えて買い物行って作ってという手間を省けると考えたら決して高いものではないと思ってます。自分では作らない、選ばないメニューや食材なのも楽しい。子連れでの外食が大変な時期なので、家で色々食べれるのはとっても嬉しい。」

    「子供は全く食べなくなってしまい夫婦しか食べていないので、解約するか悩んでいます…。  でもメニューが選べるようになったら少し変わるかもしれないのでそこまで試してみようと思います!」

    「今日初めて届きました。まだ頂いていませんが、種類が豊富で楽しみです。私の帰宅前に子ども達が塾に行くので、自分で選んで食べてもらうつもりです。中学生の運動部の娘が満足できるものも、入れておいて頂けると嬉しいです!今まで産地には、とても気を配ってきました。子ども達は薬剤の味に敏感で嫌がります。できるだけ国産のもの、無農薬のものを扱って頂けると長く続けられると思います。いろいろと要望を書いてしまいましたが、帰宅して出来上がっているものがあると大変助かります。このようなサービスにたくさんの方が尽力されていることに感謝します。」

    「値段も上がるし、飽きてきたし、無添加のつくりおきサービスもあるため、そろそろ退会を考えようと思います。」

    「値上がりしても続けていきたい」

    「対応後、退会する予定です。2度と使わないし、周りにも今回あったことは共有させていただきます。」

    「メニューが見にくい」

    「大変助かっております。ありがとうございます!」

    「電話が出来るとありがたぃ。」

    「お料理のアレンジ方法等を教えてほしい」

    「献立を考える、食事を作るストレスから解放されました。」

    「同じ職場の子達が興味あるようなのですが、お試しや、紹介サービスがあればいいなと思いました。」

    「メニューのプリントに写真を一緒に載せて頂けるとわかりやすい。」

    「1週間で15000円近いのは少し頼みづらいです!少し家系には厳しい値段かと思います!1ヶ月頼んだら6万は値段が良心的ではないかなほんとは毎月頼みたいんだけどなーと思いました(^◇^;)しかしとてもサービスは素晴らしいと思います レンジですぐできる為 時短につながりますし料理が楽しみです!」

    「送料込みはありがたいです。ただ送料分引いても1パック1000円だと長く続けるのには少し高いので、これ以上値上がりすると毎週ではなく隔週になりそうです。でも値下げして品質が落ちるよりはいいと思います。他社の宅配弁当をいくつか利用してきたので比較すると、こちらのサービスは客側の選択の自由度が低く、貴社の運用に客側が合わせてるというのが初めて利用した印象です。テレビ放映の反響に追いついてないのかなと思いますが、冷蔵ならではの食べ応えがあり何より美味いので、今後さらに便利になっていくといいなと期待しています。」

    「試しに使わせていただきましたが、味・添加物の少なさ・丁寧なサービスの質に対して金額のバランスがよく、とても満足しております。複雑な仕様にせずこの感じを続けていただけるといいなと思います。」

    「価格改訂についてのページを読みました。値上がりは正直痛手ではありますが、それでもまだ他のサービスなどと比較してもメリットが計り知れないので使い続けます! それから自炊との比較ですが、ガスや電気代のコストも含めたらさらにつくりおきさんのほうが優位になるのでは!特にうちはプロパンガスなので長時間の煮込みを必要とするメニューなどではガス代が上がってしまうのですが、つくりおきさんを始めた月からはガス代も明らかに下がったのでその分のコストも考えたらつくりおきさん一択ですね。」

    「美味しかったメニューについては、レシピが見たいと思ったので、レシピが見れるようにしてくれたら尚いいなと思いました。もし子供が食べてくれたら、時間があるときには作りたいと思えるので、いろんな食事を試してみるという点で更に宅配食を楽しめると思います。レシピが見れるサイトは無限に存在していますし、料理する時間を節約したいから頼んでいるため、メニューを公開しても契約者は減らないと思います。ご検討いただけたら嬉しいです。」

    「やはりメニューが選べないのが不便 価格が高いだけに、家族が食べない(喜んで食べられない)料理が入っていると残念に感じてしまう」

    「土曜日か、日曜日の配送に空きがあればいいなぁと思います。」

    「1ヶ月ほどですが、味やメニューに飽きてきてしまいました。家で作るのに一手間かかってしまうようなメニューだとありがたいですが、このメニューでこの値段なら作った方が良いと思うことが増えてきました。」

    「副菜だけのコースとかあれば嬉しいです」

    「子供1人の3人家族ですが、4人分くるので余った分は翌日のお弁当にも回すことができて、とても助かってます。」

    「どうもありがとうございました。またよろしくお願いします。」

    「同封のメニュー表に温め時間、温め不要、冷凍不可を明記してほしいです。LINEを開いてその都度確認するのが面倒です。よろしくお願いします。」

    「前々日調理のパワーシール包装と、作りたての当日配送。自由に選択させてもらえたら良いのにと思います。」

    「パワーシール品への変更という連絡がきて配達曜日のアンケートを取らされましたが、この曜日であればどの時間でも、という形の選択肢がなく、全ての希望で曜日を変えないといけない上全ての希望日を埋めないとダメで、本来受け取れない曜日を希望日として選ばざるを得なかった結果、第三希望にせざるを得なかった受け取れない曜日が新しい配達日に選ばれてしまいました。3年ほど利用しましたが、多くの方がアンケートで何度も希望されていたメニュー選択制や少なめプランも一向に採用されず、もうすぐ値上げもあり、これを機に他社への切り替えを真剣に考えています。新しいサービスの案内が来るたびに「新しいことより今のサービスを充実させて、アンケートで希望の多いメニュー選択制や少なめプランを実現して欲しい」と書き続けていましたが未だ叶わず、非常に残念です。育休からの復職後の助けには大いになりましたが、貴社都合の配達日強制変更は受け入れられません。」

    「メニューで写真を見て楽しみに、そして配達されて楽しみに、そして食べてみて嬉しくなります。家事の一部が楽になり助かっています。」

    「秋からメニューを入れ替えられるとお知らせが来ててとても楽しみです!アレルギーのある食材とかもあるので新機能ありがたいです!」

    「送られてくるメニューの案内表があると思いますが、それぞれの料理ごとに、入っているパック数(2パックか3パックかなど)と冷凍の可不可、付属のたれなどがあればその案内が書いてあるとありがたいです。毎回、数えてメニューの案内表に転記しているので、その手間がなくなるとありがたいです。」

    「メニュー表が今回は封入されていて、ありがたかったです。毎回お願いします!」

    「子供が食べれるメニューが増えたらうれしいです。最近はほとんどが晩酌用おかずとして大人が食べているので。」

    「いつもありがとうございます!」

    「もう少し子供が食べやすい大きさや硬さにしてほしい…」

    「全体的に味付けが甘い。量や品数が少なめのものを選べるコースもあると便利。」

    「質問等にも、丁寧に対応してくださり、とても気持ちよく利用させていただいています。」

    「いつも美味しくて楽しみです!これからもよろしくお願いします!」

    「配達員さんに何か帽子などわかりやすい目印があったりするといいなと思います。わかっていてもインターホンに出る時少し怖いときがあります。」

    「満足」

    「価格が上がるのが残念です。」

    「配送パッケージの変更はよいのですが、配送曜日をアンケートで勝手に振分け変更しないで頂きたかったです。お陰で、アンケートには今までと同じ曜日を第一希望としましたが、変更になった上に1週間分の配送がキャンセル扱いとなりました。月末の忙しい時期に配送がないことで、生活にも支障がでます。正直、なぜ今まで通りの配送日を引き継ぐ形がとれなかったのか、納得がいきません。早急に元の曜日に変更したいですが、こちらでその手間と時間を取らなければならないことも不服です。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「月に2回ほどの利用ですが本当に助かっています。スーパーのお惣菜に比べたら割高ですけど、メニュー考えて買い物行って作ってという手間を省けると考えたら決して高いものではないと思っています。自分では作らない、選ばないメニューや食材なのも楽しい。子連れでの外食が大変な時期なので、家で色々食べられるのはとっても嬉しい」とのお客さまへ。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    おっしゃる通り、費用面もさることながら小さなお子さまがいらっしゃると、お買い物や一緒に外食をするのも労力がかかることかと存じます。
    ぜひ今後とも、ご都合に合わせて便利にお使いいただけますと幸いです。

     

     

    いつもたくさんの方からのアンケートやご意見・ご感想をいただき、まことにありがとうございます。まだまだ暑い日も続きますが、皆さまどうぞお体に気をつけて、健やかな毎日をお過ごしください。
    今後もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。