さっぱり蒸し鶏と夏野菜を使った副菜がNo.1に!|交換日誌 第216号


    目次

     

    サービスご提供開始から、1,636日目

     

     

    『つくりおき.jp』交換日誌 -第14号-
    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2024/7/8週 人気メニューTOP3

    7/8週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

     

    第1位:蒸し鶏とオクラの和風ナムル

    圧縮済み_蒸し鶏とオクラの和風ナムル3-1 

    第2位:チキン南蛮

    圧縮済み_チキン南蛮-Jul-23-2024-09-03-17-0428-AM 

    第3位:洋野菜とベーコンの塩麹ソテー

    圧縮済み_洋野菜とベーコンの塩麹ソテー-Jul-23-2024-09-03-36-7019-AM



    今週は「蒸し鶏とオクラの和風ナムル」が1位となりました! 圧縮済み_蒸し鶏とオクラの和風ナムル3-1実際にとどいたお声

    「さっぱりとした味付け、蒸し暑い気候にピッタリな美味しさ」

    「オクラに優しい出汁がしっかり染みてて、美味しかった。冷たいおかずは食べやすくて良いです」

    夏の旬菜を使い、さっぱりとした味つけが暑い時期にもおすすめなこちら。味つけの良さや、食べやすさにご満足いただいたご様子でした!

     

     

    続いて2位は、「チキン南蛮」となりました! 圧縮済み_チキン南蛮-Jul-23-2024-09-03-17-0428-AM

    ご提供のたびにランクインする、大人気メニューをお届けしました。

    「タルタルソースが美味しい!」「少食の子どもが美味しい!とたくさん食べてくれました。タルタルソースがたっぷりあるのも嬉しいです」と、たっぷりの特製タルタルソースに人気のお声が集まりました!

     

    最後に、3位には「洋野菜とベーコンの塩麹ソテー」がランクインしました。圧縮済み_洋野菜とベーコンの塩麹ソテー-Jul-23-2024-09-03-36-7019-AM

    彩り豊かなお野菜の甘みと、塩麹のうまみをお楽しみいただけるこちら。

    「冷たいまま食べられて、ズッキーニが美味しかった!」「ズッキーニの歯ごたえが最高!自分で作っても、こうはできない」などと、冷たいまま召し上がれることや、ズッキーニの食感にご好評いただきランクインしました。

     

     

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    7/29週お届け予定
    「なすと豚肉のみそ炒め」→「ほんのり和風な夏野菜カレー」

    材料(2人分)
    なすと豚肉のみそ炒め・・・1/2パック程度
    カレールー・・・2かけ
    めんつゆ・・・大さじ1(3倍濃縮)
    ごはん・・・400g
    水溶き片栗粉・・・片栗粉小さじ2に水大さじ1
    圧縮済み_IMG_4871

    1.鍋になすと豚肉のみそ炒めと水300mlを入れ沸騰させます。圧縮済み_IMG_4872

    2.沸騰したら一旦火を止めてカレールーとめんつゆを入れ、溶かしてから火をつけ時々かき混ぜながらとろみがつくまで煮ます。
    圧縮済み_IMG_4873

    3.仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけます。
    圧縮済み_IMG_4874

    4.ごはんと一緒に盛り付けて出来上がり!ほんのり和風な味付けと、とろっとしたなすが食欲をそそる一皿です☆
    圧縮済み_IMG_4877

     

     

     

     

    -------------------


    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

       


    最後に・・・
    2024年7月8日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    7月8日週メニューについてのお声

    🗒️お知らせ🗒️

    • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
    • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

     

    赤魚の煮付け圧縮済み_赤魚の煮付け-Jul-23-2024-09-04-19-5540-AM  

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「ちょうど良い味つけで美味しかったです!」

    「自分で作らないものだから嬉しかった」

    「今回はふっくら炊けていて美味しかったです。(前回は身が詰まった感じで固かった) 付け合わせもとてもよかったです。」

    「夫が美味しい美味しいと食べていました。魚の煮付けは自分では作れないので嬉しいです。」

    「ごぼうとインゲンも味がしみてておいしく、子供のお気に入りです。」

    「運ばれても崩れない、けど柔らかく仕上がってました。凄いです。」

    「あまり好まないかな?と思っていたら、子ども2人で食べ切ってしまいました。美味しかったんだと思います。」

    「あまり好まないかな?と思っていたら、子ども2人で食べ切ってしまいました。美味しかったんだと思います。」

    「安定のおいしさ」

    「料亭のような繊細な味付けで美味しかったです。」

    「自分ではなかなか作れないため、魚系のメニューは重宝してます。赤魚の煮付けは初めてでしたが、とてと美味しかったです!こどもは見た目で嫌がりましたが、ほぐして食べさせると「おいしい!」と言って、私の分を半分食べられてしまいました。ごぼうといんげんも、お皿の盛り付けに良いです。」

    「ゴボウの香り赤魚とよく合って美味しかったです」

    「とても味が染みていて、子供も皮ごと食べていました。」

    「安定した味付けで美味しく頂いた。毎回こういうお惣菜が入っていると嬉しい」

    「お魚が柔らかく美味しかったです」

    「おいしかったです。子供も喜んで食べていました。骨がとってあったのも良かったです」

    「味が薄かったので冷凍のカレイの煮付けを朝食べた時その汁を残してかけました。薄い分には調節できるのでOKです。」

    課題に対するご指摘

    「甘すぎた。」

    「一人前が半身になっていたのがショックでした。材料の高騰などもあり仕方ないところもあると思うので、事前に教えていただけていたらよかったなと思いました。」

    「少しだけパサつき感があるので、可能なら煮汁をもう少し入れて欲しかったです。」

    「濃い味好みではない子供ですが、味がないとつぶやいてました。」

    「もう少し子供が食べやすいと良いです。付け合わせのゴボウが辛かった。」

    「味が薄めで、もう少し濃いめにしてほしい。」

    「食べる部分によるのか、生臭さを感じることがあった。」

    「味は美味しかったですが、固かったです。」

    「子供ひとりはモサモサして口の中に残ると言って、ほとんど食べませんでした」

    「少し魚が硬いように思いました。」

    「良く味がしみて美味しかったのですが、少し塩っぱいと感じました。」

    「お魚の身が少ないのでメインにならず残念。」

    「パサパサしていておいしくなかったです」

    「味が少し濃く感じました」

    「魚自体は美味しかったが、牛蒡の味付けが濃すぎた」

    「固めでした」

    「塩味が強かった」

    「味が濃い」

    「少しパサついていた」

    「魚料理はフライ以外食べられないほど 生臭い。やめてほしい」

    「レンジで温めたので、身が固くなってしまった気がしました」

    「煮付けのつくりおきはどうしても身が固くなってしまいがち。」

    「少し身がかたいかなと思った。味は良かった。」

    「野菜も赤魚も全体的に味付けは悪くはないですが、もう少し甘くてもよかったなと思いました。また、少し全体的に固めな仕上がりだったのでふっくら柔らかくなると嬉しいです」

    「魚がパサパサしていて美味しくない。毎回来るたびにパサパサする魚で残念に思う。」

    「甘くて辟易します」

    「甘すぎる。少しぱさついていた。」

    「サイズが小さくなってびっくりしました。味は前より美味しかったです。大きくて美味しくないより小さくても美味しい方が嬉しいので結果的に良かったのですが、やはり少し足りないと感じます。付け合わせのボリュームを出すなどでも良いのですが、全体のボリューム感が減らないように調整して欲しいです。」

    「お魚が小さめでした」

    「煮物なのでもう少し汁気があると嬉しいです」

    「パサついてしまうので食べづらい。鍋で加水して温めると、やや良い。毎回うちでは評判が良くないです。」

    その他ご感想・ご要望

    「子供のうち1人が食べると口の中がかゆいと食べられなくなりました。バナナやキウイなどでも同様のようですが、関係あるでしょうか。」

    「甘辛のタレを作り絡めました。」

     


    運営チームよりご回答

    「赤魚の煮付け」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    赤魚をふっくらやわらかい煮付けに仕上げたこちらのメニュー。甘辛い味つけにご飯が進みます。

    「ごぼうとインゲンも味がしみてておいしく、子供のお気に入りです」「運ばれても崩れない、けど柔らかく仕上がってました。凄いです」などと、付け合わせのごぼうといんげんも好評で、赤魚の身のやわらかさについてもお褒めのお声が寄せられました。

    美味しかったというお声の一方で、煮汁の増量をご希望されるお声や、赤魚の身が以前よりも小さいとのご指摘を頂戴しました。

     

    大豆入りドライカレー

    圧縮済み_大豆入りドライカレー-1

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「とても美味しく頂きました。」

    「以前よりも具のシャキシャキ感が増した気がして、美味しかったです。もう少し辛さがあるものも食べてみたいと思いました。」

    「子どもも食べられる甘さなのに、ちゃんとスパイシーで感激しました」

    「いい味でした。」

    「我が家ではチーズを乗せて食べるのが流行りました。お豆たくさんで食べ応えがありました。」

    「美味しかった。夏に元気が出ます。また食べたい!」

    「エスニックなんて子どもは食べないだろうな…と、注文するか迷ったくらいだったのですが、予想外に2人ともバクバク食べました。結構、子どもが普段食べない野菜がたっぷりだったのに(記憶が曖昧ですがピーマン入ってましたっけ??)、競うように食べていました。」

    「大豆を除けば子供でも食べやすい具材の大きさで、甘さもちょうどよく、子供がよく食べました」

    「美味しかったけど少し甘く感じた。豆の食感がとても美味しかった。」

    「豆が苦手な子ども達でしたが、豆が入っていることに気付かず、美味しい!!と食べてくれました。」

    「美味しすぎて最高でした!お店の味!感動的に美味しかったです!また食べたいです。」

    「カレー好きの娘が、初めてドライカレーを食べ「美味しい!!」と喜んでいました。」

    「少し味が薄く感じましたが、美味しくいただきました。」

    【課題に対するご指摘】

    「お子様には人気だと思いますが、少し甘かったのです。」

    「カレーの風味が全く感じられなかった。カレーというよりミートソースだと思った。ポークビーンズとの違いがあまり分からない。」

    「甘すぎる」

    「カレーを期待していたのにスパイス感はあまりなく、甘い豆煮のような感じでした。」

    「辛さを調整できたらいいな、と思いました。麻婆系は花椒が付属していたことがあったのと、自宅のラー油や山椒で調整できました。でも、カレーの辛さを調整するのはがラムマサラとかでしょうか?」

    「飽きました 豆が不評です」

    「子供には人気そうですが、大人が食べるとやや物足りない味付けかも。」

    「辛味があったので子ども達は食べられなかった」

    「少しクセのある味で、子どもが食べませんでした。」

    「カレーというよりミートソースっぽかった。薄味でご飯と合わせると物足りなさがあった。」

    「美味しく無かった。カレーでは無かった。何を食べてるのか全く分からなかった。」

    「甘すぎる」

    「我が家には甘すぎました。タバスコ入れたら美味しくなりました。」

    「子どもが言うには、味が薄かったらしい」

    「子供には大豆よりひよこ豆の方が好みの様です。大豆は栄養豊富ですが、少しクセがあるかもしれません。」

    「肉の臭いがひどくて食べれなかった。」

    「パークビーンズとあまり変わらない…」

    「子供には豆が好きじゃなかったのかすすまなかった。」

    「甘口のカレーは苦手なので表記があれば今後注文する時の参考にしたい。ミンチ肉も少し臭かった。」

    「もう少し味付けをして欲しい」

    「子どもも食べられるようにと甘めに作られているが、辛味が欲しいなと思った。」

    「甘すぎでドライカレーっぽくなかった。もう少しスパイシーだとよかった。」

    「子どもにもあげられる味付けな一方、カレーという感じかしなくて物足りない感じもありました。」

    「量がもう少し少なめでも良かったです。」

    「カレー感があまりなかった」

    「肉の臭みがひどい。おいしくない。2度と食べたく無い。カレーの味がしない。」

    「メニュー名とのギャップがあります。味は悪くはないのですが、カレーというよりタコライスの具みたいでした。カレー風味が感じられませんでした。」

    「全体的にボソボソして、パンチが無い味なので食べててあきる。野菜などもう少し小さめに切ったほうが口当たりが良いのではないかと思います。」

    「大豆は子供が嫌うため、別添えだと嬉しい」

    「甘すぎ」

    「スパイスが偏っていたため、運悪く子供が口にしてしまった。」

    「甘かったです。カレーではない気がしました。」

    「カレーの風味がもう少しあると良かった」

    「大豆の量が少し多い」

    【その他ご感想・ご要望】

    「つくねが3食だと嬉しかった」

    「大人は美味しく、子供は食べなかった」

    「大人は美味しくいただきましたが、子供は味が苦手だったようです。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「大豆入りドライカレー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    大豆をプラスした、具だくさんのドライカレーを夏のエスニックセレクションとしてお届けしました。

    「我が家ではチーズを乗せて食べるのが流行りました。お豆たくさんで食べ応えがありました」「美味しすぎて最高でした!お店の味!感動的に美味しかったです!また食べたいです」などと、ご好評のお声が寄せられました。

    ご提案したちょい足し調味料アドバイスやアレンジレシピもご活用いただいたご様子に大変嬉しく思っております!

    一方で、甘みが強いというお声や、豚肉の臭みが気になるとのご指摘もいただきましたので、今後の改善の参考にさせていただきます。

     

    チキン南蛮圧縮済み_チキン南蛮-Jul-23-2024-09-03-17-0428-AM

     皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「鶏肉が硬かったが、味は美味しかった。」

    「ボリューミーでよかった。子供はタルタルソースなしで食べていました。」

    「すごく美味しい」

    「タルタルソースが美味しい!」

    「ソースとチキンのバランスがとてもよかった」

    「美味しかったです、すこし味付けが濃かったです。」

    「とくにタルタルが子供に好評でとてもよく食べていました。」

    「安定の美味しさ!」

    「文句なく美味しい」

    「これは美味しかった。」

    「とっても美味しかったです。夫は酸味が苦手でタルタルソース控えめにして調整しました。」

    「唐揚げとしていただきましたがおいしかったです!結構ボリュームがすごかったです」

    「ごはんによく合う味付けでした」

    「子供はソースは使わずおかわりして美味しいと絶賛。」

    「少食の子どもが美味しい!とたくさん食べてくれました。タルタルソースがたっぷりあるのも嬉しいです。」

    「とても美味しかった また食べたい」

    「美味しかったです!」

    「美味しかったです。お肉が柔らかく子どもも進んで食べました。」

    「美味しかった。ソースが余ってしまい勿体無いなと思った。ソースはもう少し少なくてもよい。」

    「ソースも味付けも大きさも、最高です」

    「高校生の子供がもっと欲しいと言うくらいお気に入りです」

    「タルタルソースがたくさん入っていて嬉しかったです。子どもも気に入ったようで、チキン南蛮の名前を頑張って覚えていました。」

    「息子(21)が気に入ってました。」

    「とても好評です」

    【課題に対するご指摘】

    「子どもは南蛮風の味付けが嫌いです。シンプルな唐揚げにしていただきたいです。」

    「味が濃すぎて、以前までのチキン南蛮に比べると美味しくなくて、家族でガッカリしました。」

    「ソースが酸っぱくて美味しくなかったです。」

    「オーブンで温めても表面が全くカリッとしない。鶏皮が気持ち悪い。胸肉のほうが好き。」

    「チキンもソースも味が濃いのでもう少し薄いと良かった」

    「作り置きなので贅沢は言えないが,もう少し衣のクリスピー感があればよい。1こが大きい。」

    「ソースが多すぎた」

    「肉をもう少し小さくしてください。肉が大きすぎるので子供用に切るとただの肉になってしまう」

    「ソースが冷凍不可だと結果として三日以内に食べ切らないといけないので、少し重かったです。」

    「ころもがあまり美味しくなかった。」

    「チキン南蛮が3パック、ソースが1パックでしたが、ソースが3食分そのまま容器に入っており、一度開封すると3分割出来ないため食べたいタイミングでチキン南蛮を食べられなかったです(3回チキン南蛮が続きます)。容器の個数に制限があるのでしたら小分けのビニール袋に入れてから容器一つにまとめるなどしていただけたら嬉しいです。もしくは同じメニュー(今回はチキン南蛮が3つでしたが)は2つでも十分です。」

    「肉がかたかった」

    「美味しいけど味が濃かった」

    「味付けが濃すぎる」

    「以前小さい揚げ衣ばかり入っていたことがありましたが、今回はきちんとお肉のかたまりが入ってました。いつもソースが余るのでなにかいいアレンジがあればよいのですが…」

    「チキンがジューシー感がない」

    「味が濃すぎる。前回同じメニューが出た時からあまり時間がたってなかったので、またこれ?と家族から言われた。」

    「ほぼ衣でした。」

    「鶏肉が固かった」

    「9ピース入っていましたが、4人前にするのであれば、4の倍数になるようにして欲しいところはあります」

    「皮や脂身が苦手なので食べられる精肉の部分が少なく、味付けも濃く感じました。今後チキン南蛮がある週は注文キャンセルしようと思います。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「チキンが油っぽかったですが、ソースは美味しかった」

    「こどもはソースなしでも十分食べられた。」

    「とても美味しかったです。ただ、量が少ないのと、脂質が凄すぎて。泣く泣く夕食の分を少し翌日に回しました。」

    「少しチキンの衣がバラバラして、温めると剥がれてしまい残念でした。でも美味しかったです。」

     

     




    運営チームよりご回答

    「チキン南蛮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週2位となったこちらのチキン南蛮。カラリと揚げた鶏肉を南蛮だれに漬け、手作りのタルタルソースを別添えにしてお届けしました。やわらかくて食べごたえ抜群の一品です。

    「ソースとチキンのバランスがとてもよかった」「ソースも味付けも大きさも、最高です」「美味しかったです。お肉が柔らかく子どもも進んで食べました」など、味つけやボリューム感、鶏肉のやわらかさについてもご好評の声が多く集まり、嬉しい限りです。

    今後も人気メニューとして、リピートでのご提供を続けてまいります!

     

    焼きとり風甘辛タレつくね圧縮済み_焼きとり風甘辛タレつくね-Jul-23-2024-09-04-58-5092-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「子供たちも喜びました」

    「期待していなかったが、パサツキがなく、この主菜の中で一番美味しかった」

    「ちょっと固めだったけど、濃いめのタレと絡ませて美味しくいただきました!」

    「美味しかったです!」

    【課題に対するご指摘】

    「硬すぎて、こちらも美味しくなかったです。」

    「美味しいのだけれどもう少しタレがたくさん絡むようにしていただけるとつくねの硬さを感じにくくなると思います。」

    「つくねが固い。甘辛?薄くてよくわからない。」

    「つくねだけなので、こちらは量が多く感じた」

    「つくねが固くてパサパサのお肉だった。」

    「タレが少なすぎです。タレがあるなら全体に絡めてください。」

    「固かった」

    「美味しいですが、すごい詰まってる感じなので、もう少しふわふわだと良いと思いました。」

    「少し少ないと思いました」

    「味はよかったが、少しかたい。」

    「野菜も主菜に入っていると個別に買わずに済む」

    「子どもには少し固めだったようです。」

    「固くてパサパサで味も染みておらずあまりおいしくなかったです。」

    「かたくて、モサモサした食感で、このレシピは変えたほうがいいのでは?甘辛タレも少なめで、ごはんのおともになりにくい感じがします。」

    「少し固い」


    【その他ご感想・ご要望】

    「甘辛タレが美味しかったです。少し固かったようで、子どもはあまり食べませんでした。」

     

     




    運営チームよりご回答


    「焼きとり風甘辛タレつくね」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    しっとりとした食感で、焼きとり風つくねに仕上げたこちらのメニュー。ご飯にもおつまみにも合う一品です。

    「子供たちも喜びました」「期待していなかったが、パサツキがなく、この主菜の中で一番美味しかった」「ちょっと固めだったけど、濃いめのタレと絡ませて美味しくいただきました!」とのお声が集まりました。

    甘辛だれの味つけにご満足いただいた一方で、つくねの固さについてはご指摘を頂戴しました。

     

    辛くないマーボーなす圧縮済み_辛くないマーボーなす-Jul-23-2024-09-05-20-8869-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「お弁当に入れても完食してくれました。」

    「赤魚煮付けの副菜として出しました。お肉たっぷりで美味しかったです。」

    「美味しかった」

    「辛くないので、小学校低学年の子にも、おいしく食べられました。山椒とラー油が別袋で付いていて、大人は辛くして食べることができ、家族全員でマーボーなすを食べられることがうれしかったです。山椒は、香りや味がよく、おいしかったです。」

    「マーボーなすなのに、筍やニラ、椎茸まで入っていて、家でやろうとするとここまで食材を揃えられないので嬉しかったです。」

    「美味しかった!山椒で調整できるのは本当に助かります。」

    「辛くないので子供達も食べられて大満足でした!」

    「めっちゃ美味しかった また食べたい」

    「なすもたけのこもパクパク食べてくれました。からさを変えられるのが良かったです。」

    「おいしかった!」

    【課題に対するご指摘】

    「カレーと同様、肉が美味しくなさすぎて非常に残念でした。スーパーで買っていたら同じものは二度と買わないと思います。」

    「甘いね〜添付されたラー油と山椒で何とかたべましたが何だろう?って感じです。辛さがなくイマイチ。」

    「ナスが大きめに切られているといいです。ひき肉だらけに見えて、何を食べているんだか。」

    「たけのこが多過ぎる感がありました」

    「ナスは子供受けが悪いです。味は良かった。」

    「こちらもちょっと甘みが強かったです」

    【その他ご感想・ご要望】

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    「辛くないマーボーなす」
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    お子さまも喜ぶ、辛くないマーボーなすをお届けしました。コクやうまみたっぷりのトロトロのなすにお箸がとまりません。

    「辛くないので子供達も食べられて大満足でした!」「マーボーなすなのに、筍やニラ、椎茸まで入っていて、家でやろうとするとここまで食材を揃えられないので嬉しかったです」「なすもたけのこもパクパク食べてくれました。からさを変えられるのが良かったです」などと、ほど良い味つけでお野菜をたくさん召し上がれることや、ラー油や山椒で辛さを調整できる点にもご好評のお声が寄せられました。

     

    洋野菜とベーコンの塩麹ソテー圧縮済み_洋野菜とベーコンの塩麹ソテー-Jul-23-2024-09-03-36-7019-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「油が前より少なめなので良いです 野菜の、くみあわせが美味しかったです」

    「とても美味しかったです。リピートを希望します。」

    「冷たいまま食べられて、ズッキーニが美味しかった!」

    「洋野菜もベーコンも味付けもとても好みで美味しかったです!」

    「とても美味しい。」

    「ズッキーニの歯ごたえが最高!自分で作っても、こうはできない。」

    「取り合わせも、深みがありながらもさっぱりとした仕上がりも、とてもすきでした。」

    「野菜も取れて味も美味しかった。」

    「いつも通りおいしい。」

    「美味しかった」

    「塩麹を使ったことがないのですが、味付けがとても美味しかったので真似して作ってみたいと思います!ズッキーニも柔らかくて美味しかったです。」

    「さっぱりと食べやすいです。またお願いします。」

    「とても美味しかったのでまた食べたい。」

    「私も主人も好きな味でした。定期的に食べたいです。」

    「大人は美味しく頂きました。」

    「パスタと和えたら美味しかったです」

    「とても美味しかった。塩麹を使ったメニューはいつも美味しいのでもっと種類を増やしてほしい」

    「私がお昼に頂きました。」

    「味付けがちょうどよくとても美味しかった。」

    【課題に対するご指摘】

    「ほぼズッキーニとベーコンだったので、もう少し他の野菜も入れて欲しい。」

    「サラダ系が人気がなく、私ひとりが食べなくてはならない感じになっています。」

    「先週にも塩麹炒めがあったかと思いますので、また?という印象でした。」

    「美味しいよ!でも先週、似たような物食べたような気がする....。」

    「子供は食べなかった」

    「見た目がベチャベチャしてて色味も悪く子供は全く手をつけなかった」

    「洋野菜を食べ慣れていないのであまり食べれませんでした」

    「子供に不人気でした」

    「子供が全く食べられませんでした」

    「私は美味しかったですが子供にはイマイチだったようです。」

    「冷製と書いてありながら、油が固まっていておいしくなかった ズッキーニは、主人も箸を付けなかった」

    「塩味が強く感じた」

    「味が濃い」

    「パプリカが家族みんな苦手」

    「冷たくてもしっかりした味付けで面白いと思った。ベーコンの旨味が効いているが少し味が濃いめ」

    「ズッキーニだらけで美味しくなかった。ズッキーニとベーコン食べてるだけで塩麹感も感じなかった。他メニューでもズッキーニが入ってることが多いが安いんでしょうか…食感が好きでないので別のものがいいです。一般的に子供もそんな好きな野菜ではないと思うのですが」

    「毎週ズッキーニが入った料理が来るので飽きる。夫はズッキーニが苦手だから自分が食べるしかないけど、ズッキーニだらけなので減らして他の野菜も入れて欲しい。」

    「ズッキーニの出現頻度が高く、子供が食べられない。味も薄くて子供には評判が悪いので、違う素材にならないかな。」

    「傷んでいたため食べませんでした」

    「きゅうりは冷凍して解凍すると水っぽくなります。」

    「おいしくなかった。」

    「麹は好き嫌い別れる」

    「副菜としてももう少し量が多いと嬉しいです。」

    「野菜の火の通りにバラツキが多くみられた」

    「味が薄かったです。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「こういうオシャレ系野菜ソテー、よく出てきますが、他の家族(男性と子どもたち)はあまり食べず。私は結構好きなので、専らひとりでたべています…。」

    「ズッキーニやパプリカは子どもが好まないのですが、大人は美味しくいただきました。」

     


    運営チームよりご回答

    「洋野菜とベーコンの塩麹ソテー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週3位にランクインしたこちらは、ズッキーニ・玉ねぎ・赤パプリカなどのお野菜とベーコンを塩麹で味つけし、まろやかなソテーに仕上げました。

    「洋野菜もベーコンも味付けもとても好みで美味しかったです!」「取り合わせも、深みがありながらもさっぱりとした仕上がりも、とてもすきでした」などと、お褒めのお声が集まりました。

    「パスタと和えたら美味しかったです」と、アレンジのご感想もお寄せいただき、ありがとうございます。

    一方で、塩麹を使ったメニューの多さや、ズッキーニの登場頻度の高さについてのご指摘を頂戴しました。また、洋野菜以外のお野菜の使用についてもご要望をいただきました。

     

    ほぐし鶏とたまごのポテトサラダ圧縮済み_ほぐし鶏とたまごのポテトサラダ-Jul-23-2024-09-05-50-5785-AM

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「外でポテトサラダを買ってくると胃が変になるのですがこれは美味しくて胃にも優しくて私が1番たくさん食べました。」

    「鶏肉のポテトサラダは珍しく、美味しかった」

    「美味しく頂きました。」

    「食べやすくて美味しかったです。」

    「パンに挟んでいただいてもいい味付けで美味しいと思いました。」

    「とてもおいしかったです!」

    「美味しい」

    「すごく美味しかった!」

    「美味しかった。鶏の量が程よく食べやすかった。」

    「子供には大人気。」

    「おいしいです。またお願いします。」

    「今まで食べたことないポテサラの味で、とても美味しかったです。」

    「大人は美味しく頂きました。」

    「大好きな味です」

    「おいしかった。サンドイッチにしてもおいしそうです。」

    「美味しかった また食べたい」

    「とても美味しく好評でした。2パックのものがこれだったら嬉しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「何味かよくわかりませんでした。」

    「味は美味しいですが、水っぽくべちゃっとしていて残念でした。」

    「チキン南蛮のタルタルソースと味がかぶっていた。ほぐし鶏もオクラのナムルとかぶっており、他のおかずとの組合せに苦慮した。」

    「ポテトサラダに鶏を入れないでほしい、不味くて捨てた」

    「マヨネーズがおいしくないです」

    「このサラダ、いつも何か変な味がする。」

    「水分量が多めで、ベチャベチャ感ある。翌日以降食べるのを考えるともう少し水分量の少ない副菜がいいのかとおもう。スーパーのポテトサラダみたいな水分量はok」

    「ポテサラに鶏が入っていると食べ応えもあってとてもよかったです。子どもはマスタードの味付けが気になってしまい、あまり食べませんでした」

    「べっちゃりしていて残念でした。味は美味しかったので具材の形がもう少し残っているといいです」

    「ジャガイモの食感がいやでした」

    「マスタードなのか薬っぽい味が残り美味しくなかったです。いぶりがっこもでしたがポテサラはなるべく普通ので良いような。」

    「私は美味しかったけど、これもベチャっとした感じで子供はあんまり食べなかった。」

    「ほぐし鶏がポテサラに溶けて?不思議な感じでした」

    「ちょっとべっちょりしていた」

    「子供は、ほくじ鶏が入っていることを嫌がり、普通のポテトサラダがいいとのこと」

    「少し胃に負担を感じました」

    「マヨネーズが多すぎる。」

    「少し水っぽい気がした。」

    「もう少しゴロゴロ卵感が欲しい。タルタルソースみたい。」

    「もう少し、じゃがいもの食感があっても良いと思う」

    「少し柔らかすぎてドロドロだったけど、食欲のない夏にはちょうどよかった。」

    「おいしくなかった。ほぐし鶏もポテトも感じず、タルタルソース食べてるのかと疑った。たまごサンド風にサンドイッチにしたら美味しく食べられた」

    「もっとお芋感のあるポテトサラダを希望します!」

    「ポテトがつぶされすぎていて、子どもの反応がよくなかったです。ハム、きゅうりなどが入った昔ながらのポテトサラダが好きなようです。」

    「美味しいがポテトサラダではない ポテト感が欲しい」

    「鶏肉感を強く感じ、ポテトサラダメインの方が好みです」

    「べたべたしすぎていた。固形のポテトが少なかったのでもっと入っていて欲しかった。」

    「少し水分が多く感じるので、もう少し箸でも食べやすいと良いです。」

    「見た目のドロドロ感が嫌だったようで下の子は全く食べませんでした。」

    「具材がドロドロで味もいまいち」

    「ほぐし鶏がしょっぱかったです。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「こどもは食感が苦手だったみたいだけど、私は味がおいしいと感じた」


    運営チームよりご回答

    「ほぐし鶏とたまごのポテトサラダにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    定番のポテトサラダに、ほぐした鶏むね肉や枝豆・たまごを加えた彩り豊かな一品です。

    「今まで食べたことないポテサラの味で、とても美味しかったです」「鶏肉のポテトサラダは珍しく、美味しかった」「美味しかった。鶏の量が程よく食べやすかった」などと、味つけが良く、食べ応え抜群のポテトサラダにお褒めのお声が集まりました。

    「パンに挟んでいただいてもいい味付けで美味しいと思いました」のように、アレンジしてもお楽しみいただいたご様子でした。

    一方で、一部のお客さまより、水分量が多かった点にお叱りの声が寄せられました。また、ポテトサラダにじゃがいもの食感を残して欲しいとのご要望も頂戴しました。

     

    たけのこの土佐煮圧縮済み_たけのこの土佐煮-Jul-23-2024-09-06-23-2242-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しかったです!」

    「自分で作らないようなものなので嬉しかった。スーパーのお惣菜のような甘さがなくて自然な味でよかった」

    「定番で美味しかったです。」

    「たけのこ好きの子供がたけのこだけを喜んで食べていました。」

    「大人むけではありますが、あっさりしてとてもおいしかったです。」

    「たけのこはなかなか自分で料理しないので、うれしく食べました」

    「ちょうどよかった」

    「娘には大喜び。」

    「子供がパクパクたくさん食べていました。また、お願いします。」

    「和風がありがい」

    「とくにおいしかった。こんにゃくを増やしてほしい」」

    「久しぶりに筍料理いただきました。美味しかったです!」

    「優しいお味で、子供達にも好評でした。」

    【課題に対するご指摘】

    「濃い味の食べられない私にも味が薄くて夫と息子には少しお醤油をたらしました。」

    「たけのこの筋が多かった」

    「子供には、不評でした。」

    「味が薄い」

    「冷凍可能と思って冷凍したら蒟蒻が入っていて固く変性して食べられなかった」

    「こんにゃくが入っていると知らずに冷凍してしまいました。」

    「味がほとんどない」

    「味が少し薄く感じました。でも優しい味で問題なしです」

    「毎回全く食べてくれません」

    「たけのこは歯ごたえがあってよかったが味が薄すぎて残念。病院食か?人参が薄く小さ過ぎてボロボロになっていた。」

    「塩味が強かった」

    「子どもは食べませんでした」

    「たけのこが固かった。」

    「筍が固すぎます」

    「人気がなくて残ってしまった」

    「美味しいけど、たけのこ大きすぎです。なんでこんな切り方なんですか?」

    「味がしみていたらもっと美味しいと思う ボヤッとした味でした」

    「たけのことエグみがあり、食べられなかった」

    「我が家(夫婦2人)はたけのこが苦手なので、注文が選択式であると嬉しいです。」

    「薄味だったこととたけのこが少し固かったので子どもにはどうかな、と思ったのですが美味しく食べていました。」

    「たけのこのカットがすごく大きい物があり、それに限ってすごくかたかったです」

    「たけのこが大きすぎた。冷凍可能だったので冷凍したが、こんにゃくが紙切れのようになってしまっていた」

    「ちょっと固めの筍がある」

    「筍がご立派で大きかったので子どもにはかなり小さく切ってあげたが、食感が好きだったのかよく食べてくれました。」

    「ちょっと筍がボリっとしているけど、味付けは美味しかったです。」

    「味付けは良かった。タケノコがちょっと固めなのと筋があったのが気になった。」

    「冷凍したのが悪かったのか、たけのことこんにゃくが固くなってしまった。でもそれはそれで美味しかった。」

    「たけのこが固く、味が染みていなかった。次に献立にあったら注文しないと思う」

    「筍がサクサク美味しかったですが、人参が多過ぎました…」

    「人参が細かすぎてすぐ崩れる。たけのこみたいにゴロっと入ってるほうがいい。」

    「梅雨明けの時期に筍とは、季節感的にどうかと思います。教育上も混乱を招きますし、筍が筋っぽくて子どもは噛みきれずにずっとモグモグしていました。」

    「思ったよりも子供達の評判が良かったです!」

    「大きく買ったたけのこの根っこの方が固すぎた」

    「たけのこが硬いものも多々あった」

    「タケノコのエグみが少し残っておりました」

    【その他ご感想・ご要望】

     

    運営チームよりご回答

    「たけのこの土佐煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    たっぷりのかつお節の風味やうまみを感じるこちらのメニュー。素材の美味しさを生かし、和風出汁で上品な味わいに仕上げました。

    「定番で美味しかったです」「自分で作らないようなものなので嬉しかった。スーパーのお惣菜のような甘さがなくて自然な味でよかった」など、嬉しいお言葉をいただきました。

    ご好評いただいた一方で、たけのこの固さやスジの多さ、カットサイズの大きさ、やや薄味であった点などについてご指摘が寄せられました。

     

    エビと彩り野菜のアヒージョ風

    圧縮済み_エビと彩り野菜のアヒージョ風-Jul-23-2024-09-06-48-1233-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「美味しかったです!」

    「特に美味しいと思いました。彩り、味付け好みです。華やかになるのが良いですね。」

    「味が複雑でバランスも良くとても気に入りました。」

    「エビの野菜の旨みがぎゅっと凝縮されていてとても美味しかったです。」

    「健康的な感じでお酒にも会うので好きでした。」

    「にんにくがきいてておいしかったです。」

    「子どもも美味しく食べられた。」

    「野菜嫌いな夫が食べられていました。ブロッコリー食べている夫を初めてみました!」

    「家族皆美味しいと言ってました」

    「バジルが良かった。」

    「にんにくが強すぎることなく、妊娠中でもペロリと食べられた。」

    「とても美味しかったです!また食べたいです。」

    「ブロッコリーが美味しかった。」

    「パスタと和えたら美味しかったです」

    「えびが沢山入ってて美味しかった。」

    「大人のおつまみとして晩酌でいただきました。自分で作るアヒージョとも異なる味付けで、美味しくいただきました。」

    「大人気でした。」

    「大人向けてばありましたが、とっても美味しかったです」

    【課題に対するご指摘】

    「材料がゴチャゴチャしすぎで、もっとシンプルなアヒージョの方が良かった」

    「こへは、あまり好みの味ではありません。」

    「色と食感がよくなかったです」

    「アヒージョ感が少なかった」

    「ちょっとニンニクがキツすぎる感じがします。もう少しマニアックじゃない味付けにしていただけると嬉しいです。」

    「味があまり好みでなかった」

    「子供ふたりとも食べれませんでした。それで2倍の量だったので、ちょっと食べるのが大変でした」

    「ブロッコリーが煮溶けて、とても残念な外見でした」

    「エビアレルギー」

    「味がしっかり感じられるのに、食塩相当量が少ないのが嬉しかったです。アヒージョ大好きなので美味しかったです。」

    「具材が崩れており美味しくなかった」

    「とても美味しかったですが量が少なく感じました」

    「美味しかったですが、エビの色が茶色くて残念。」

    「もう少しインパクトのある味なら良いかと」

    「少し塩辛かったです。あと、もう少しニンニクの風味を効かせるとパンチが効いて良いかもしれません。」

    「ブロッコリーが崩れて舌触りがよくありませんでした。」

    「全ての食材の色がどす黒くなっていて、食欲が湧きません。味もアヒージョとはほど遠い味で、食材も合っていないように思います。」

    「彩りが悪すぎて手をつけてくれませんでした。」

    「ブロッコリーとインゲンがぐずぐずにくずれていて跡形もなく、いつもとは全然違う料理のようでした」

    「ジャガイモがグニョグニョで不味い」

    「油が多めで子どもには重たかったです」

    「日が経ってから食べたことも影響してるのか、全体的にアスパラガスの青臭さがあって少し食べづらかったです。」

    「火が通り過ぎて煮崩れが多かった」

    「彩り、というほどの色合いではなかったので、名前は変えたほうが良いと思いました」

    「火が通りすぎてるのか、箸でつつくとぐちゃぐちゃになるのが気になりました。」

    「美味しいけど頻度が高く、少し飽きました」

    【その他ご感想・ご要望】

    「冷凍して後日いただきます」

    「こういうオシャレ系野菜ソテー、よく出てきますが、他の家族(男性と子どもたち)はあまり食べず。私は結構好きなので、専らひとりでたべています…。」

    運営チームよりご回答

    「エビと彩り野菜のアヒージョ風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    スペイン料理で大人気のアヒージョ風に、オリーブオイルとにんにくで食材を煮込みました。パンと合わせても美味しく召し上がれます。

    「特に美味しいと思いました。彩り、味付け好みです。華やかになるのが良いですね」「エビの野菜の旨みがぎゅっと凝縮されていてとても美味しかったです」「パスタと和えたら美味しかったです」などと、ご好評のお声が寄せられました。

    見た目に関しては、一部、具材の煮くずれによって彩りが悪かったといったお叱りのお声もいただきました。

     

    蒸し鶏とオクラの和風ナムル

    圧縮済み_蒸し鶏とオクラの和風ナムル3-1

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「これがすごくおいしかったです!大好きです」

    「美味しく頂きました。」

    「とても美味」

    「美味しい!」

    「子供が特に大好きで、3歳児が1人で2回に分けてほぼ食べきっていました。」

    「さっぱりしていて、暑くて食欲がない時もおいしく食べられました」

    「とても美味しかったです。ついつい手が伸びてしまい、あっという間になくなりました。」

    「大人からは一番人気でした。鶏とオクラの組み合わせに、ナムルの味付けがぴったりでした。」

    「味がしっかりしていて美味しかったです。」

    「凄く美味しかったです!又リクエストしたいです」

    「とても美味しくて2パックたたべれそうでした!」

    「オクラに優しい出汁がしっかり染みてて、美味しかった。冷たいおかずは食べやすくて良いです。」

    「私では思いつかないので斬新で良かったです。」

    「私はこれが一番お気に入りです 真似したいです」

    「とてもおいしかったです。おうどんにかけて食べました。」

    「さっぱりとした味付け、蒸し暑い気候にピッタリな美味しさ」

    「オクラが大好きなので嬉しい副菜でした。」

    「息子が美味しいと言っていた。作り方を知りたい」

    「オクラが美味しかった」

    「ネギが効いていて、予想外にとても美味しかったです。」

    「夏らしいメニューで好評でした。またお願いします。」

    「暑い時期に食べるのに向いているかなと思った。食欲がない時に食べやすそう。」

    「夏にぴったりで食が進んだ。」

    「とても美味しかったです!また食べたいです。」

    「子供がオクラを美味しそうに食べていました。」

    「そうめんと一緒に食べたら美味しくてびっくりしました。」

    「主菜でもいいのでは?と思った」

    「こどもが大好きなメニューです。あっという間になくなります。」

    「子供もパクパク食べていました!」

    「塩気がちょうどよくとても美味しかった」

    「休みで帰ってきていた娘(24歳)が、美味しかったので真似しようって言ってました。」

    「味が濃い目だったので、主菜になるくらいご飯が進みました。」

    【課題に対するご指摘】

    「鶏を入れたことでしつこい味で半分捨てた」

    「あよく出るメニューなので飽きました」

    「オクラのスジがおいしくなかった。」

    「薄味だけどオクラも柔らかく美味しかった。」

    「オクラはしっかり歯ごたえもあったが味が薄過ぎる。」

    「登場頻度が高い、別の味付けなど飽きない工夫をお願いしたいです。」

    「子どもは前は食べたのですが今回は食べませんでひた」

    「以前も食べたことがあるが、今回は味が濃かった。もう少し薄味だと良い」

    「味付けは美味しいが、オクラは子供が好まないので、蒸し鶏のみ食べていた。」

    「味にもう少し深みが欲しい。何か物足りない味。」

    「子どもがオクラ(ねばねば)が無理なので、蒸し鶏をすくって配膳した、オクラは難しい」

    【その他ご感想・ご要望】

    運営チームよりご回答

    「蒸し鶏とオクラの和風ナムル」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週1位にランクインした定番の人気副菜のこちら。しっとりとした蒸し鶏に、ねばねばオクラを和えてお届けしました。

    「薄味だけどオクラも柔らかく美味しかった」「ネギが効いていて、予想外にとても美味しかったです」と、風味や味つけについてお褒めのお声が集まりました。

    「そうめんと一緒に食べたら美味しくてびっくりしました」など、アレンジをお楽しみいただいたとのお声も大変嬉しく思います。

    「夏らしいメニューで好評でした。またお願いします」などのご好評のお声にお応えし、今後もご提供を続けてまいります!

     

    こんにゃくとごぼうの炒め煮圧縮済み_こんにゃくとごぼうの炒め煮-Jul-23-2024-09-07-35-9670-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「おいしかった」

    「副菜の定番で美味しかったです。」

    「ゴボウが柔らかく食べやすく美味しかった。」

    「地味な見た目だけど、美味しかった。見た目とのギャップで、家族に好評だった。」

    【課題に対するご指摘】

    「少し味が濃かったですが、美味しかったです。」

    「思ったより味が濃かったですが、そのぶんご飯がすすみました。」

    「味が濃い」

    「人参が多すぎる」

    「油が多いので少し油の量を控えていただけるともっと美味しいと思います」

    「油っこい。」

    「量が多すぎた。」

    【その他ご感想・ご要望】


    運営チームよりご回答

    「こんにゃくとごぼうの炒め煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    こんにゃくとごぼうを炒め合わせ、しっかりと煮詰めて味を染み込ませた和の定番メニューのこちら。

    「ゴボウが柔らかく食べやすく美味しかった」「地味な見た目だけど、美味しかった。見た目とのギャップで、家族に好評だった」などと、食材の食べやすさや和風出汁のしっかり染みた味つけにご評価いただきました。

    一方で、一部のお客さまには味つけが濃いめに感じられたご様子でした。

     

    その他サービス全般についてのお声

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
     
    「今週は全部美味しかったです。」

    「基本のメニューがあるのは構わないのですが、事前に嫌なものは省けたり、他の品に変更ができるシステムが欲しいです。 毎週は余って捨てるものがあるので、もったいなく、解約も検討しています。」

    「初めて利用しましたが、夕飯をすぐに出せて良かったです。」

    「今週は、あまり、我が家の好みではなくて、子どももあまり食べてくれず、私も美味しくなかったものは、全部は食べきれませんでした。残念です」

    「大人2人で食べています。子ども含めて4人分としてさちょっと少なく感じますが、ほぼ満足しています。他の作り置き宅配メニューやミールキットも試しましたが、味が一番好みです。」

    「偏食なので子供の気にいるものが どうしても偏ってしまうのが困ったなと思っています。  例えば、現在のメニューは大人が好きな味付けなので(それがいいんですが)一手間かけたら子供にも大好きなメニューになる、アレンジレシピを教えていただけたら二人で食べられるかなと思います。」

    「今回は美味しくなくて半分捨てた。がっかりです。」

    「料理はどれもおいしかったです。もっとあっさりした味で作れれば完璧です。そして、うまくいけば無添加作れます。」

    「ドライカレーが甘過ぎてビックリした。エスニックという事なので楽しみにしていたのですが、とても残念。砂糖をかけて食べてるような感じで正直気持ち悪い。少し辛さが欲しかった。 辛くない麻婆ナスもちょっと..イマイチ。主食がこれでは.....。退会しようかな.....。」

    「だいたい当日は食べられるけれど、だんだん味が落ちていき、毎回半分以上廃棄してしまいます。半量のコースがあれば嬉しいです。」

    「副菜は良いのですが、主菜は味がとても薄いです。特にカレーは楽しみにしてたので、すごく残念でした。」

    「初めて利用します。デパ地下のような味で大変満足です。量もたっぷりあるので、我が家では3食分以上のボリュームです。」

    「冷凍できない具を使う料理(じゃがいもや蒟蒻など)の頻度は減らしてほしい」

    「温め方や食べ方を商品シールにも評価して欲しい いちいちスマホで確認するのは面倒」

    「冷凍→解凍すると水っぽくなってしまうメニューがあって、もったいないなと思います」

    「家庭で食べさせるには、全般的に味付けが濃すぎるように思う。薄味の料理は全て美味しく、子供にも人気があり助かる。」

    「チキン南蛮の温め時間について、「グリル」とだけ書いてあり、パワーシール品は「その半分の時間」となっていてよくわからなかった。(電子レンジの場合の温め時間の記載漏れ?)」

    「どの味付けも塩味が丁度よく、とても食べやすく美味しかったです!筍など下ごしらえが大変な食材を食べることができて満足度が高かったです。」

    「味が薄すぎるし、どこか味も抜けている。美味しくないと意味がない。子供が食べてくれないと栄養面考えてくれてても意味がない。あと野菜を小さく切り過ぎで届く頃にはベチャベチャ、ボロボロになっている。初めて注文して正直がっかりだった。続けるか悩む。栄養面やカロリー計算などしてくれてるとおもうが美味しくなかったら食べる意味がない。食べる喜びがない。」

    「普段食べ慣れない味付けのお料理があり、子供の箸が進まない物がいくつかあったので、子供の好きなメニューと、そうでないメニュー(大人向けのこだわりメニューなど)に別れていたらいいなと感じました」

    「チキン南蛮が美味しかった。3食プランはこどもが食べられるメニューだと助かりました。全体的に味が濃く感じました。」

    「「いろんな野菜が入ったおかず」がたくさん入っているので、組み合わせを間違えるといろいろ野菜が入ったおかずだらけになり、メリハリがなくなる。 野菜一品だけのおかずを複数入れてほしい。」

    「子どもよりチャーシュー、牛カツ希望とのこと。」

    「魚と肉料理のバランスがいい週だった。副菜も主菜と合わせやすかった。」

    「全体的に、やや甘味が強いと感じます。多分、みりん系の甘味と、今回はありませんが味噌炒めなども甘すぎると感じる事が多いです。基本的には美味しく頂いております!」

    「今回が初めてです。野菜が苦手な家族なので自分で調理すると偏ってしまうし、作るのが苦手なので利用し始めました。あまった大豆入りドライカレーはアレンジしても美味しく食べられました。」

    「満足しました 次回が楽しみです 人数が選べるといいですね」

    「思った以上に同じ料理の繰り返しなので飽きてしまいました。次週から少しお休みしたいと思います。あと、味付けが濃いです。」

    「飽きました。豆とひじきと赤魚と唐揚げをぐるぐる回してる感じ。」

    「初めて申し込んだのですが、小学2年生の息子が好みそうな料理が無く残念でした。大人は満足の質と量です。大人は野菜がいっぱい使われているので、栄養面では有難いメニューです。 ただ子供が(^_^;)難しい…もう少し子供向けのメニューが副菜であると、助かります。」

    「今週はひき肉を使ったメニューが多かったと思います」

    「煮込み料理系が全般的に味が薄く、硬めな仕上がりなのかなと思いました。それを改善してくれると嬉しいです。」

    「暑い時期なので温め不要のメニューが嬉しかった。そうめんなどで済ませがちな休日の昼に副菜を添えると夏バテ防止にもなると思うので有り難いです。」

    「美味しくて子どもが喜んでいます。」

    「以前に比べると副菜の量が全体的に少なくなっている印象です。もう少し増やしていただきたいです。」

    「大人二人、子供2人の4人前と聞いていましたが、4等分の仕方が分かりませんでした。3つの容器に分かれていることも。大人の方の量は多く、子供の方は少し少ないのでしょうか?」

    「副菜がなかなか食べきれない」

    「ひき肉の臭みがひどいので、もっと臭みをなくす努力をしてほしい。」

    「量が少ないものと多いものがあります」

    「美味しくて、三連休の食事作りに大変助けられました。」

    「旬のものを使っていただけるのはありがたいが、パプリカやズッキーニなどは子供が苦手なため、大人が食べるものが多いかとおもう。」

    「変わり種よりも定番の惣菜がもう少しあるとよいです たまには牛肉もあると嬉しいです マヨネーズ味の惣菜が多すぎる気がします 食材のかぶりも多い気がします」

    「全般的に美味しいです。いつも満足しています。」

    「初めて利用しましたが、思ったよりずっと良かったです。これまでスーパーでお惣菜を買ったり半調理おかずを買ったりしていましたが、それらより味も良いですし、量も思ったよりたくさん入っていて満足です。また、継続して利用したいと思います。」

    「いい薄味で、ほとんどの料理がとても美味しいです。」

    「ひと目で和洋中などの見分け(メニュー表)に書いてもらうと、主菜副菜を分けやすい」

    「買い物や調理時間を短縮できるのがとても助かっています。メニューも豊富で毎回新鮮な気持ちです。」

    「どれもボリュームがあって自分では作らないようなおかずがあり美味しかったです。」

    「苦手な食べ物やアレルギーがあるため、メニューの選択制を希望します。」

    「魚料理を増やして欲しいです。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「今回が初めてです。野菜が苦手な家族なので自分で調理すると偏ってしまうし、作るのが苦手なので利用し始めました。あまった大豆入りドライカレーはアレンジしても美味しく食べられました」とのお客さまへ。

    初めてのご利用、まことにありがとうございます。
    「 つくりおき.jp 」では、管理栄養士が監修した料理をバランスよくお届けしております。ぜひ今後とも無理なく野菜料理も楽しんでいただけますと幸いです。毎週、アレンジレシピをご紹介しておりますので、ぜひご活用ください。

     

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「見やすい」

    「便利です。」

    「注文しやすくて良いです。メニューもあまりないからでしょうね。」

    「発注停止の方法を教えてください。」

    「分かりやすいです。」

    「今週のが届く前に,来週の注文を確定するので頭が混乱します。料理と注文の画面を何度も遷移させながら、しかも〇〇週という言い方と自分の注文が頭の中でなかなか一致しません。メニューと注文締め切りと配達日がいっぺんに見れないかなと思います。」

    「よい」

    「注文の有無の確認や、何日に届くが分かりやすくていいです。」

    「簡単で良いです」

    「今週から水曜日→木曜日に変えました。わたしが勘違いして、〆切が木曜日では?と質問したら、すぐにわかりやすい説明をして下さいました。ありがとうございました!」

    「シンプルで通勤中に対応できるのもいいです。」

    「お休みの設定を忘れそうになるので、隔週の設定があると嬉しいです。」

    「曜日ごとに空いている日時を一覧で見たい」

    「非常に使いにくい できれば自動応答意外に人間のサポート電話があれば良いと思う、文字だとあまり伝わっていない感じがする」

    「簡単でとてもいい仕組みです。日時の設定もフレキシブルで助かります」

    「コレは数ある宅食の中で一番使いやすいかも。」

    「アンケート配信など不要なメールが多く、肝心なメールをスルーしてしまいました。メールの内容ごとに配信設定できるとよい。肝心なメール=今回配達時間に在宅しているはずの家族がでてしまっていたのですが、メールで連絡もらっていたのに気づけませんでした。」

    「次の週の配送を止めたかったのだが、手続きの仕方がよく分からなかった。もう少しわかりやすい画面だと嬉しい。止めるために退会考えた。」

    「スケジュールの変更が簡単にできるのがありがたい。」

    「注文手続きに進むために個人情報の入力が求められましたが、何のためでしょうか。子供の生年月日を入力しないと注文変更させない理由をご説明いただきたいです。」

    「苦手なメニューだけ外せると便利。」

    「簡単でいいですね。」

    「発送時、ヤマト運輸の送り状番号が分かると有り難いです。」

    「アンケート案内やその他案内が多過ぎて、重要な通知を見落とします。必要なものだけ通知を選択できるように改善を願います。」

    「簡単に手続きができて使いやすいです」

    「初めての注文だったので、2週間後が注文決定されていてびっくりした。もう少し迷いたかった(3食か5食か)」

    「締め切りが早い。」

    「使いやすかったです。」

    「今回は大変残念で、もう頼みたくないと思いました。」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「注文手続きに進むために個人情報の入力が求められましたが、何のためでしょうか。子供の生年月日を入力しないと注文変更させない理由をご説明いただきたいです」とのお客さまへ。

    ご不快な思いをおかけしまして、大変申し訳ございません。
    「後で回答する」というボタンを押していただければ、ご回答しないことも選択できます。
    また、ご回答いただいたお客さまのプロフィールは、お客さまによりよいサービスや特典を提供するために使用させていただきます。何卒ご理解いただけますと幸いです。

     

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「先週と今週で全く違う時間に来たので毎週どのくらいに来るか目処が立たない」

    「いつも9時近かったのが7時過ぎだったので、当日の夕飯に間に合った。月曜日の変更したいが空いていない」

    「配送時、インターホンを2回連続で押されて急かされている感じがした。」

    「届けて下さる方が感じの良い方々でありがとうございます」

    「特に週のはじめが仕事で疲れて料理をする気が起きないので月曜日到着分があると嬉しいです。」

    「保冷バックは再利用で良いと思います。」

    「今回、帰宅が20分おそくなり配達員の方をお待たせしてしまいました。申し訳ございませんでした。同じことをしないように気をつけます。」

    「笑顔で届けてくれ感じが良かった。また女性の方で凄く安心感がありました。」

    「担当の方が、挨拶してもいつも暗くてやる気が無さそうです。配送だけのバイトの方なのでしょうか。以前の方はもう少し親切でした。」

    「特にありません。」

    「いつも丁寧に配達して下さいます」

    「配送時間を移動できるようにしてほしい」

    「早めの配送希望」

    「今回に限らずなのですが、配達員の方はどの方もいつも感じが良くてお料理だけでなくその温かさにも癒されています。」

    「配送日を月曜日に変更しようかと思ったのですが空きがないのですね?不在時は玄関横に置き配達で構いません。」

    「配送予定の早い時間に届けて頂き大変助かりました。いつもありがとうございます。」

    「暑さのせいか、箱全体が温かくお料理も冷たくなかった。傷んではないですがちょっと不安でした。」

    「14時から16時の配達でおねがしていたが、13時50分に配達が来た。たまたま在宅していたが、受け取れないと困るので時間は守ってほしい。」

    「丁寧でした。」

    「いつも時間通り、笑顔です届けてもらってありがたいです」

    「丁寧に持ってきて下さいました」

    「毎回丁寧に手渡しで配送していただき安心できる。」

    「いつも通り、丁寧な配送でした。ありがとうございます。」

    「日によって18時びったりだったり18時50分だと、配送日の夕飯は念の為用意しています。」

    「置き配できるようにしてもらえると助かります。」

    「ヤマトさんなので安心です。」

    「いつも丁寧な配送でありがたいです。暑いので気をつけて来てください。」

    「地域的に冷凍で送られてくるが、冷凍不可と書いてある物も冷凍されている点に疑問を感じた。」

    「専門の配送業者で安心 商品の中の保冷剤一つでは足りない感じ」

    「いつも違う人だけど、皆さん丁寧な対応です。」

    「ヤマト営業所に取り置きしてもらいました。仕事帰りに受け取れて便利です」

    「配送時の保冷バックは再利用できますか?配送の方にお返ししてもいいでしょうか?」

    「通常便に戻していただきたいです。開封後、当日中に食べ切らないといけないのが、3人家族なので困ります。」

    「今回配送が遅れて問い合わせたら一部返金となり、お気遣い頂き有難うございました。そこまでしてもらう事になると思ってなかったので申し訳ありません。」

    「特になし。受け取り指定日は金曜だったが、手違いで土曜日受け取りになった。」

    「曜日の選択肢が増えていてとても助かった。」

    「月曜日、火曜日の配送枠が増えると嬉しいです!」

    「平日の配送枠を作って欲しい」

    「配送可能な曜日を増やして欲しい」

    「配達の方が迷わないように、情報共有お願いします。」

    「他の曜日も配達してほしい」

    「配送の枠を増やして欲しいです」

    「シーリングパッケージにしてほしいです。宅急便にして時間指定できるようにしてほしい。」

    「受け取りの際にご迷惑をおかけしました。」

    「いつも時間通りで助かります。」

    「いつも対応が丁寧です。」

    「土曜日受け取りだが週の始めに受け取りたい。」

    「特に問題なかったです。」

    「何時頃到着予定か(例:18:00〜19:00の1時間単位など)お知らせLINEなどが来ると便利。」

    「住所まで指定しているのに、外国人みたいな人から何度も連絡が入りました。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「地域的に冷凍で送られてくるが、冷凍不可と書いてある物も冷凍されている点に疑問を感じた」とのお客さまへ。

    「 つくりおき.jp 」の料理はエリアに関わらず、すべて冷蔵でお届けしております。万が一、冷凍で届いたという場合は、配送上の手違いの可能性がございます。その際にはお手数ではございますが、カスタマーサポートまでお問い合わせいただきますようお願いいたします。

     

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「使い捨ての保冷バッグと保冷剤がもったいない」

    「よかった」

    「陽気に蓋が無いので、冷蔵庫が汚れたり、容器を移し替えたりしないといけないので、洗い物が増えて困る」

    「容器のままレンジで温め可能なのでしょうか?梱包の袋、保冷剤を次回お届けの際に回収してもらえないでしょうか?捨てるのもったいないので再利用してもらえるとエコでよいかとおもいます。」

    「蓋を閉めづらいです。」

    「容器に貼ってあるシールに目安温め時間を記載いただけると嬉しいです。」

    「スタッキングできる容器でいいです。もう少しだけ蓋の部分深く溝があれば、重ねてもすべらないかなぁとは思います。」

    「リサイクルがあればいいと思いました。毎回容器を捨てることに罪悪感?を感じます」

    「冷蔵庫に入れやすく作り置き感があっていいと思います。」

    「銀の保冷バッグが使い捨てなのがもったいないと感じました。」

    「汁漏れしなくてとても良いのだが、開けにくい時がある」

    「我が家はパワーシールの地域ですが、パワーシール便利だと思います。冷凍する時も立てて入れられますし、四角なので無駄なスペースも生まれないので。黒い容器の方は冷凍する時かさばったり蓋が外れないのかな?と思ってしまいます。」

    「特にありません。」

    「歳をとったせいか,容器の蓋が開きにくいです。」

    「クーラーバッグを捨てるのが勿体無い」

    「電子レンジ可なのはありがたいです。でも調べないとわからないので、初回の配達の際にはどこかに書いているとより良いなと思いました。」

    「保冷バッグが使い捨てなのが気が引けます。玄関先で手渡しなので、保冷箱+ビニール袋で袋で渡す、のようにできないでしょうか?」

    「レンジ可の蓋だとなお良い。」

    「しっかりしてて問題なし、捨てるのがもったいない」

    「丁寧です」

    「手が不自由な人でももう少し開けやすいほうがいいのでは、、開けようとすると途中で破けやすい。」

    「満足です。」

    「冷凍できるかどうかを容器に書いて欲しいです。レンジ温めの目安もあると嬉しいです。」

    「清潔感があり良いです」

    「保冷バッグがいつも使い捨てなのが気になります。専用の保冷バッグを2つ用意して(つくりおき.jpさん用意したものを購入など)、配達のたびに取り替えるという感じでやるのはどうでしょうか?」

    「容器にあたため方を記載してほしい」

    「できるだけエコな容器だと嬉しいです」

    「汁漏れもなく、安心です。」

    「冷蔵庫に入れやすかったです」

    「パック型なので、余った際に保存可能なフタが欲しい。ラップだと外れて乾燥してしまう。 使い捨てではなく、購入して毎度使うタイプが希望。」

    「開封防止シールなど、未開封がハッキリとわかる仕様にしてほしい。今は少々不安を感じています。」

    「何度も言いますが、保冷バッグが勿体無い。かと言って、コストとの兼ね合いというのもわかりますが…」

    「密閉性が高いフタですので開ける時がとてもかたく、指をケガしました 改良できたらお願いしたいです」

    「パワーシールの容器から元の容器に戻り、またパワーシールになった。容器が再保存出来ない、冷蔵庫空けても内容記載のシールが見えず中身がわからない、メインおかずが2パックだったり3パックだったりと分かりづらい。副菜との色も同じで分かりづらい。前回も同じことをアンケート回答したら1ヶ月ほど元の容器に戻ったので改良でもしたのかと思ったが、何の改善もされず変わらない容器だったのでがっかりした。とにかく元の容器に戻してほしい」

    「箱の中にその週のメニューが書いてあるプリントが入っていませんでした。今まで3回ぐらいいただいたと思うのですが、最初の時に入っていなかったので同梱をやめたのかと思っていました。二回目入っていて今回入っていませんでした。あのプリントは便利なのでできれば入れていただきたいです。」

    「容器がもったいないかなと思う。なにかリサイクルとか出来ればいいなと。」

    「毎回容器捨てるのが心が引けます。軽く水洗いしたら、プラスチック容器を、元々頂いた保冷袋に入れて届けてくださる方にお返しすることは可能でしょうか?」

    「同封されているメニュー表に温め時間や冷凍可否が記載されていると便利です。」

    「手渡しで受け取っていて、保冷バッグに入れてもらう必要も無いので、普通のビニール袋に入れて欲しいです。(環境面や経済面からも)」

    「保冷バッグを処分するのが心苦しいので、回収や再利用等ご検討いただけますと幸いです。」

    「表示の文字を、もっと大きくして欲しい。」

    「清潔感がとても良いです。」

    「容器をリサイクルとして返却できたらうれしいです。」

    「包装の保冷バックの回収があるといいと思います。」

    「環境に配慮した素材だとなお良いです。」

    「透明のケースだと積み上げて冷蔵庫に入れた時に中身が見えてよい。」

    「パワーシールという言葉、通常の容器でないということに少し時間がかかった。」

    「蓋をめくったあと残った分はラップしておきました。冷蔵庫もいれやすかったです。」

    「真空パックだと良いなと思いました」

    「・冷蔵庫にしまっている際、パワーシールだと上を見ないと品物がわからないため、通常梱包のように横にシールを貼ってもらえると非常に助かります・(前回と同じリクエストですが)パワーシール品にも保存のための蓋をつけて欲しいです」

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「容器のままレンジで温め可能なのでしょうか? 梱包の袋、保冷剤を次回お届けの際に回収してもらえないでしょうか?捨てるのもったいないので再利用してもらえるとエコでよいかとおもいます」とのお客さまへ。

    お声をお寄せいただき、まことにありがとうございます。
    容器のままレンジや冷凍をしていただけるので、ぜひ便利にご活用ください。通常品の蓋はレンジ非対応ですので蓋を外して、ラップなどをご利用いただければ幸いです。パワーシール品の場合は少し容器を開けてからご利用ください。

    大変申し訳ございませんが、保冷剤の回収は行っておりません。自治体のルールをご確認いただき、ご自宅での廃棄をお願いいたします。

     

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「もっと簡単に答えられるUIだったら毎回回答するのにな、と思います。」

    「良いと思います。」

    「もくじから読みたいメニューの部分だけ読めるとうれしいです。」

    「ラインで見られるのが便利です。」

    「よい」

    「毎回楽しみにしている。他の方の意見が参考になる。」

    「コミュニケーションがあるのはよいと思います!」

    「アンケートに答えたらポイントがもらえるなど、もう少し工夫してほしい」

    「交換日誌は見た事ないです。」

    「配信希望制にしてほしい」

    「曜日が週の最後の配送のため、実際食べるタイミングよりアンケートの配信開始が早く、回答しにくいです。」

    「とても面白くて毎回拝見しています。」

    「アレンジ情報や、美味しく加熱する方法などを教えてほしいです。」

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「もくじから読みたいメニューの部分だけ読めるとうれしいです」とのお客さまへ。

    目次機能をご活用いただき、ありがとうございます。
    11品のお料理が並ぶことで目次が長くなってしまうため、現在のような構成にしております。今後、目次のプルダウン機能などにつきましても、運営チーム内で検討を重ねてまいります。

     

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「全体的には本当にありがたいサービスで、また2週目ですが大変助かっています。一時的な利用と考えていましたが、あともう少し利用してみて、今回の豚挽肉料理のような残念なものが続かなければ、今後も何かと利用させていただきたいと思っています。」

    「この度初めて活用させていただきましたが、QOLが爆上がりしました!本当にありがとうございます!!」

    「容器のシールにレンジの温め時間も書いてたら便利です」

    「我が家は5食プランを隔週で注文し、大人2人で2週に分けて食べています。いつ何を食べるか毎回検討する際に、食材を振り分けるのに便利な機能があるといいと思った」

    「味付けを薄くしてほしい人と濃くしてほしい人がいると思うので、そこを選べるようにしてもらえたら提供する側もされる側も良いのかなと思います。特に今週は薄味の主菜が多くて、とても残念でした。来週以降に期待します。」

    「始めたばかりなのでまだわかりません。」

    「よい」

    「今回、たまたま希望する配送日時である(月)16:00〜18:00の枠で申し込むことができましたが、申し込みを検討してから、この枠に空きがでて実際申し込めるまで、1ヶ月以上かかりました。」

    「アンケートの結果を、味付けやメニューにきちんと反映してくださっていると感じております。」

    「主菜だけ、副菜だけなどで注文できたら便利だと思う。」

    「一人暮らし男で、健康的な食生活のために頼んでみたけど結局賞味期限が切れるし、すぐ食べられるマックの方がいいかもと思いました。ご飯は基本的に美味しいです」

    「もう少し低価格にしてほしい」

    「冷凍出来るお惣菜がどれか、パッと見てわかるようになってると助かります。」

    「付属のメニュー用紙に温め時間も記載してほしい。」

    「マツコ会議見ました!作り置きJPは友人に勧めていたので、テレビで放映してたので友人も背中を押されて、多分入会すると思いますw」

    「何回か取ってみて、継続するかは決めたいと思っています。何人前かは選択できれば良いのですが(4人分の必要が無い為)」

    「登録待ちをしてやっと順番がきたので、おかずが届いてどう生活が変化するのか楽しみでした。バイキングのように好きなおかずだけをお皿に並べる事ができて毎食とても楽でたのしかったです!子どもたちと夕方ギリギリまで公園で過ごす事もでき、毎月利用したいと思います。 LINEで簡単に調整できるシステムも使いやすいです。(*^^*)」

    「スーパーの惣菜はいつも同じで、揚げ物ばかりで、添加物も気になるためあまり買いたいと思わないためこれは大変ありがたいサービスだが、味や量をもう少し頑張ってほしいと思った。 何なら発送形式より、店舗形式にして、安心安全の惣菜としてできたものを好きに選んで購入したいと思った。そうすれば賞味期限の問題もなく、買い物もすぐ終わる。」

    「献立を考えたり買い物に行ったり調理をする手間が省け、とても楽に過ごす事ができました。 素敵なサービスに出会えて嬉しいなと思っています!」

    「よく、肉に臭みがあるとアンケートに書いてあるが、たまに臭い肉に当たるとトラウマになるくらい不味い。肉の元からの臭みというより下処理の段階で問題があるのか原因が気になる。普段、スーパー等で購入した肉や外食でそこまで臭みがある肉に出会うことがない。」

    「病気でご飯の支度ができなくてお願いしておりますが、段々元気が出てきて食べ切ってしまったあとは自炊もできるようになってきました。いつもありがとうございます」

    「温め時間はどこかに記載があるのでしょうか。」

    「子供の好き嫌いもありますが、3日分のおかすがあるのは心理的に助かっています。いつもありがとうございます。」

    「とても困ったという話ではないのですが。18-20時の便で、保育園から帰宅するギリギリの時間なため、18時ちょうどに帰宅しましたが不在ということで帰ってしまった後でした。電話の着信が17時59分に入っていたので、インターホンは58分ぐらいのちょい前に鳴らされたのだと思います。戻ってきてもらうのは宅配の方にも申し訳ないです。自宅にいるなら早く持ってきてもらうのは嬉しいのですが、帰宅がギリギリで急いで帰って持ち帰られてしまうとちょっと大変かもです。」

    「量をもう少し減らし、求めやすい価格のプランも設けていただけると嬉しいです!」

    「レンジ500wで分なのか、温めだけでいいのか、誰が見ても分かるようにパッケージに書いてあるとありがたいです。」

    「とにかく電話サポートを行って欲しい、若い人はこの様なLINEサポートで良いだろうが、高齢者の方など簡単に電話で注文や変更など その他わからないことも聞けて安心感がある 電話サポート無しというのは、会社の信頼性にかかると思う。」

    「決まったメニューから5食プランのこれと、交換したいな〜というのがよくあるので選べたら最高なのですが。家族の好き嫌いがあるので‥」

    「とても助かっています。ありがとうございます。」

    「助かっています。」

    「やはり苦手なメニューがあると一食分食べられず、かと言って捨てるのはもったいないので無理矢理食べることになり残念。1メニューでもいいので入替えが出来ると助かります。熱望します。」

    「翌月のメニューを早めに知りたいです。好みでないメニューの時は早めに注文を止めたいです。」

    「温め時間をLINE以外からも確認できるようにして下さい。毎回要望しています」

    「メニューが選べるようになればもっといいなと思います!」

    「メニュー表を入れてください。冷蔵庫を開けてパッケージの評価を見ないと何か分からないので不便です。キッチンに携帯を持ち込む習慣がなく、衛生的にも気になります。」

    「つくりおき.jp様のお陰で、仕事終わりに夕飯の買い物、準備をしなくて良いので、その分子供達の野球の練習に付き合える時間が増えました!本当に感謝しております(^^) 引き続きよろしくお願いいたします」

    「家族に不評なメニューがありで頼みたいのに頼めない週があるので、メニュー交換などがあればもっと頼みたい。」

    「こちらの確認不足ですが、5日分なのに消費期限が4日なので慌てて冷凍しました。冷蔵配送に魅力を感じているため、消費期限を5日に伸ばすか別日に配送するなどして対応していただけると嬉しいです」

    「それぞれの料理のパック数をメニューに追加してほしい。主菜が2パックのもの、3パックのものなどあり、全部で何パックあるのか品目ごとに確認したい。」

    「働く主婦にとってなくてはならないです。つくりおき.jpを食べる様になってから 家族の体調も良くなった気がします。特に私は肌荒れも無くなり、胃腸炎も無くなり、便秘も無くなり、良い事ばかりです。働く限りずっと続けたいと思います。でも家族の形はどんどん変わりますのでそれに合わせて分量を選べるとなお良いと思います。」

    「子育ての中で、無理をして料理をしたりと日々追われて疲弊していた中でつくりおき.jpさんに出会って助かっています。子どもに接する気持ちに余裕が出来ました。ありがとうございます。」

    「利用し始めて1ヶ月程経ちますが、美味しくてコスパも良くとても感謝してます。」

    「3食注文してるので、5食から好みのメニューを選べるといいのにな。」

    「食べることは大好きですが、食事のこと(献立を考えること、買い出し、調理)を考えるのが本当に辛かったので、このようなサービスがあるのがとてもありがたいです。食事にまつわるストレスから解放されました。」

    「平日時間がなく料理できない時に食べたいので、日曜日の夜に配達していただけると助かります。」

    「うちは小さい子はいませんが、家族それぞれ食事の時間が違うので好きな時自由に食べるのに良かったです。」

    「注文確定が毎回早く、予定が急に入ってしまった今回のキャンセル対応には、ものすごくガッカリしました。これだと、しばらく、もう頼めないと思いました。」

    「初回の利用でした。夏は完全にバテて食事がままならなくなるのでなにも考えずに栄養がとれるようにしたくて……一人暮らしなので分散していただきました。とてもおいしかったです。今後ともよろしくお願いします。」

    「いつもありがとうございます。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「登録待ちをしてやっと順番がきたので、おかずが届いてどう生活が変化するのか楽しみでした。 バイキングのように好きなおかずだけをお皿に並べる事ができて毎食とても楽でたのしかったです!子どもたちと夕方ギリギリまで公園で過ごす事もでき、毎月利用したいと思います。 LINEで簡単に調整できるシステムも使いやすいです(*^^*)」とのお客さまへ。

    登録までお待たせしてしまい、大変申し訳ございません。
    お料理を楽しんでいただけているようで、大変嬉しく思います。「 つくりおき.jp 」がご家族のゆとりの時間を作れるよう、今後ともサービス改善に尽力してまいります。

     

    今週も多くのご回答・ご意見、まことにありがとうございました。いただいたお声を参考に、今後もよりよいサービスをお届けしてまいります。
    お子さまが夏休みに入り、ご家庭での食事の準備が増えた方も多いかと存じます。猛暑日が続きますが、バランスの良いお食事で栄養をとられ、ご家族皆さま健康に気をつけてお過ごしください。