7月の新メニューのご紹介|交換日誌 第212号


    目次

     

    サービスご提供開始から、1,608日目

     

     

    『つくりおき.jp』交換日誌 -第14号-
    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2024/6/10週 人気メニューTOP3

    6/10週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

     

    第1位:鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ

    圧縮済み_鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ-Jun-25-2024-09-02-57-1799-AM 

    第2位:ブロッコリーと卵のデリ風サラダ

    圧縮済み_ブロッコリーと卵のデリ風サラダ-Jun-25-2024-09-03-11-4863-AM 

    第3位:大葉入り鶏つくね

    圧縮済み_大葉入り鶏つくね-2



    今週は「鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ」が1位となりました! 圧縮済み_鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ-Jun-25-2024-09-02-57-1799-AM実際にとどいたお声

    「甘辛美味しかった!また食べたい」

    「安定の美味しさでした」

    よく味の染みこんだ鶏ムネ肉の衣揚げに、にんにく風味の甘辛のしょうゆだれを絡めてお届けしたこちら。

    手作りの甘辛だれや風味のよい白ごまの味つけ、よく味の染みこんだ鶏ムネ肉のボリューム感などにご満足のお声が集まりました!

     

     

    続いて2位は、「ブロッコリーと卵のデリ風サラダ」となりました! 圧縮済み_ブロッコリーと卵のデリ風サラダ-Jun-25-2024-09-03-11-4863-AM

    ブロッコリーとポテトがたっぷりの、デリ風に仕上げたこちらのサラダ。

    「子供達に大人気!取り合いになります。リピート希望です!」「デパ地下のお惣菜のようで、盛り付けるとおしゃれに見えて家族にも評判良かった」など、普段のサラダよりちょっと特別感のあるメニューに、ご家族皆さまからご好評のお声が寄せられました。

     

    最後に、3位には「大葉入り鶏つくね」がランクインしました。圧縮済み_大葉入り鶏つくね-2

    大葉とおろししょうがを混ぜ込んだ鶏つくねを、大きめサイズでボリューム感たっぷりに焼き上げたこちら。初登場で3位にランクインしました!

    「柔らかくて美味しかったです」「食べ応えがあって美味しかったです」など、味つけの良さやボリューム感についてご満足のお声が寄せられました。

     

     

     

     

    直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

    7月の新メニューのご紹介

     

    猛暑予想の今年の夏、暑い季節にぴったりの新メニューが7月も登場します

    チーズ入り洋風白和え(2024/07/29週提供)圧縮済み_チーズ入り洋風白和え

    食欲が落ちる季節にもひんやり食べやすい白和えを、お届けします。チーズの入った洋風の白和えは、コーンや人参も入ってカラフルな見た目も魅力です。
    ぜひお子さまと一緒にお楽しみください!

     

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    7/1週お届け予定
    「ひじきと切り干し大根のサラダ」→「ひじきと切り干し大根のほっこり炊き込みごはん」

    材料(2合分)
    ひじきと切り干し大根のサラダ・・・1/2パック程度
    米・・・2合
    醤油・・・大さじ1と1/2
    圧縮済み_IMG_6871

    1.炊飯器に米、水(2合の線まで)、醤油を混ぜてから、ひじきと切り干し大根のサラダをのせ炊飯します。(サラダは米に混ぜると炊きムラになることがあるので、のせるだけにします)圧縮済み_IMG_6872

    2.お茶碗に盛って出来上がり!おかずと合わせても食べやすい滋味深いお味です♪圧縮済み_IMG_6882

     

     

     

     

    -------------------


    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

       


    最後に・・・
    2024年6月10日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    6月10日週メニューについてのお声

    🗒️お知らせ🗒️

    • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
    • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

     

    大葉入り鶏つくね圧縮済み_大葉入り鶏つくね-2  

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「子供がたくさん食べてくれました。」

    「食べやすかったようで、あっという間に食べきっていました」

    「ボリュームがありとっても美味しかったです」

    「大人には大葉はおいしかったです」

    「大葉の風味が丁度よかった」

    「ギュッと中身が詰まっていてビックリした。量がその分多いのは嬉しい。」

    「肉の臭みもなくて美味しかった」

    「普段大葉が苦手な子供も気にせずパクパク食べてくれました」

    「大きくて驚いた!」

    「柔らかくて美味しかったです。」

    「食べ応えがあって美味しかったです。」

    「あのタレ、すごく美味しい!」

    「大人にも子供にも評判でした。ヘルシーで嬉しいメニューでした。」

    「タレが甘すぎず非常に美味しかった」

    「無難に美味しかったです。温めの際にタレに熱が入りすぎて焦げる直前のような状態になっていましたが、クレームを入れるほどではなかったです(美味しかったです)」

    「大葉がいいアクセントでこどもにも大人にも好評でした」

    「お弁当に丁度良かった」

    「大葉の風味がよくタレもちょうど良い味で美味しかったです。」

    課題に対するご指摘

    「もう少しふわふわ感があると嬉しかったです!」

    「少し硬かったので、子供は食べるのが大変そうでした」

    「子どもは大葉が苦手なことと、少しかたい。といいながら食べていました。」

    「中のお肉がピンク色をしており、食べたらなまっぽい感じもあり切って何度かあたためなおした。困ります。」

    「私は好きですが、主人は大葉が苦手なので外付けにしてもらえるととてもありがたいです。」

    「他のメインに比べて見た目のボリュームが少ないと感じました。少し小さくてもいいので一人2つは盛り付けられるようにしてほしいです。」

    「つなぎが少ないのか、固かった」

    「ふんわり感があるかと思いましたが、しっかりした食べ応えでした。もう少し柔らかいと嬉しいです。」

    「時間がたつと固くなった」

    「肉が少し臭さがある」

    「おいしかったけど少し固いなと思いました」

    「固くてパサパサして旨味が感じられませんでした。大葉の風味がこどもに拒否されました。」

    「美味しいですが硬く、食べにくかったです。」

    「蒸してあるのかな?病院食の様でした。もう少し焼き目をつけた方が美味しいと思いました。」

    「つくねといえば焼き鳥のつくねを想像してしまうので、子供が思った味ではないとあまり食べなかった」

    「味は良いのですが、もう少し柔らかいと高齢者にも食べやすいと思いました」

    「大葉など香り物は、「大葉なし」もあるか、別で付けてもらえると子供が苦手な場合助かります。」

    「小さめサイズが4個くらい入ってると子供には有難い」

    「個人的な理由ですが、大葉が食べられないので混ぜ込まないで欲しかったです。これがあったので、注文するかとても迷いました。」

    「味付けは美味しいが、つくねの食感が今ひとつに思った。」

    「ちょっと硬いかなと思った」

    「少し硬かった。」

    「大葉の香りが良かった ハンバーグは少しレンジで温まりにくい。他の家庭の工夫があれば知りたい。」

    「美味しいが味が濃い、塩味が強い」

    「かたくて、スーパーで買ったパックの既製品みたいな食感でまずかった。タレも足りなかった。」

    「甘めのタレの方が合うと思います」

    「楽しみにしていたメニューだったけど、思っていたよりも美味しくなかった。」

    「味が濃かったです。」

    「食感が少し固い。」

    「我が家の子は大葉が苦手でした。」

    その他ご感想・ご要望

    「中が赤いことについて説明書きがあったので安心していただけました。ボリューミーで満足感がありました。少し臭みが気になりました。」

    「大葉は好き嫌いが分かれやすく、パクパク食べる子と食べない子に分かれました。」

     


    運営チームよりご回答

    「大葉入り鶏つくね」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    今回初登場で3位にランクインしたこちらのメニュー。大葉としょうがをよく混ぜ込んだ鶏ひき肉を、ボリューム感のあるハンバーグサイズに焼き上げました。

    「大葉の風味がよくタレもちょうど良い味で美味しかったです」「大葉がいいアクセントでこどもにも大人にも好評でした」など、さっぱりとした大葉の風味の良さにお褒めのお声が集まりました。

    「食べやすかったようで、あっという間に食べきっていました」「普段大葉が苦手な子供も気にせずパクパク食べてくれました」と、お子さまからも人気の一品となりました。

    「大きくて驚いた!」「ボリュームがありとっても美味しかったです」「ギュッと中身が詰まっていてビックリした。量がその分多いのは嬉しい」など、ぎっしりとしたボリューム感もご評価いただき大変嬉しく感じております。

     

    鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ

    圧縮済み_鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ-Jun-25-2024-09-02-57-1799-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「とてもおいしい。今週No.1です。」

    「味付け美味しかった」

    「とても美味しかったです。デリ風サラダと、食べるとタルタルのようで豪華でした」

    「甘辛あんの風味が良かった」

    「柔らかく、味も美味しい。お弁当に使えてよい。」

    「胸肉ですがパサつかず美味しかった。」

    「とても美味しかったです!半分は別の日にズッキーニと黄色パプリカを炒めたのに加えてみましたが、とてもおいしくいただけました。」

    「甘辛美味しかった!また食べたい。」

    「子供たちも好んでいただきました。充分食べれる固さでしたがさらに柔らかくなると小さい子供も食べられるようになると思います」

    「胸肉なのに揚げてるので満足感が高いです」

    「胸肉はあまり好きではないのですが、甘辛い味付けで美味しいです。」

    「安定の美味しさでした」

    「つくおきさんのは本当にお肉が柔らかくて不思議です。子供もたくさん食べてくれました。」

    「大好きです。食べやすい大きさで見た目も綺麗。お弁当に入れると高校生の娘が喜びます。」

    「美味しかったです。」

    「子供が喜んで食べていた。」

    「美味しかったです。」

    「甘辛の味付けが良かったです。」

    「家では出せない味で美味しかった」

    「いつも通り美味しいです!」

    「胸肉なので少し硬かったですが、味付けは子供にも人気でした。」

    「子供を含め家族の中で一番人気でした!甘辛のタレが美味しかったのでまた食べたいです!」

    「子供の好きな甘しょっぱい味で、すごく美味しかったようでたくさん食べてました。」

    「美味しかった。」

    【課題に対するご指摘】

    「むね肉が固いです」

    「胸肉はもう少し柔らかく調理してほしい」

    「すこしパサパサした」

    「ややお腹がぱさついていた」

    「美味しかったが、いくつかとても肉が硬くなってしまっているものがあった。」

    「少しお肉がパサついていたのでしっとりになってるともっと美味しかったと思います。」

    「肉がすこしパサついていた」

    「前回は柔らかさがあったが、今回は少し固く感じた」

    「子どもも食べられないことはなかったが、辛みが強いと感じました。」

    「いつもこんな感じの鶏肉のメニューが多いで、変えて欲しいです。飽きてきました。」

    「けっこう硬くて入れ歯の親が食べづらそうだだた。もう少し柔らかいとウレシイ!」

    「もも肉だと子供がよく食べます。」

    「糸唐辛子はなくてもいいかもと思いました。それほど辛味もない上に子供は嫌がるので。」

    「作り置きとしては少し固く不評でした」

    「子供には少し辛味があったようで、お肉も硬めで食べにくかったようです。」

    「ムネ肉がパサパサしていて子供には評判悪かったです。」

    「味付けは美味しいけど、肉がパサパサで家族は残してた 結構食べづらいぐらいパサパサだった」

    「細い唐辛子要らないです 子供用のは避けましたが小さい残りも気にして食べてました」

    「美味しかったのですが、こちらも味付けが甘く感じた家族が酢を加えて食べていたので、甘酢だともっと好みに近くなったかもと思いました。(単なる好みの話ですが)」

    「たれの味が濃い」

    「甘辛と言っても甘さが強い 辛さを調節出来ると良いと思うし飽きて今回初めて残しました。」

    「お肉がパサパサしていた。パサパサでなければ美味しかったのにもったいない。」

    「味付け自体は美味しかったが、少し濃かった」

    「かたかったです」

    「味が濃かったです。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「子どもには好評、大人としては甘すぎと感じる」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。下味をじっくり漬け込んだ鶏ムネ肉を衣揚げにして、しょうゆとにんにくの風味豊かな甘辛味のタレと白ゴマ・糸唐辛子をかけて仕上げました。

    「大好きです。食べやすい大きさで見た目も綺麗(中略)」「とても美味しかったです。デリ風サラダと、食べるとタルタルのようで豪華でした」など、見た目や美味しさについてお褒めのお声が寄せられました。

    「甘辛の味付けが良かったです」「子供を含め家族の中で一番人気でした!甘辛のタレが美味しかったのでまた食べたいです!」など、甘辛の味つけについてご家族皆さまからご好評のお声が集まり嬉しく感じております!

     

    辛くない麻婆豆腐圧縮済み_辛くない麻婆豆腐(山椒、ラー油別添え)-Jun-25-2024-09-04-18-0711-AM

     皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「辛くなくても、味がしっかりしており山椒がをかけるとまた美味しかったです。」

    「味を変えられてよかった」

    「息子がバクバク食べてくれました」

    「おいしかったです。ちゃんと辣油と山椒をつけてくれていてよかったです。」

    「子どもがたくさん食べました。きのこが食べられない人がいるので、きのこなしになると嬉しいです。」

    「家族に好評でした。」

    「豆腐が苦手な子供が「これはいける!」とモリモリ食べていました。」

    「辛くないので子供もごはんにかけて食べていました」

    「家庭料理って感じで美味しかったです。別添で山椒ついてたのがいいです!」

    「こどもも食べてくれたので、よかったです!大人は物足りなさそもありすが、別でラー油も山椒もあってので満足です。」

    「大人も子供も美味しくいただけるメニューでとても良かったです!」

    「椎茸が入ってるのがすごく美味しかった。麻婆豆腐を作るには調味料をいろいろ揃えないといけなくて家ではなかなか作れないから嬉しい。」

    「別添えのラー油と山椒がありがたかった。そのままだと味気ないが子どもにはちょうどよかったみたいだった。」

    「辛味を別で用意いただいたので、大人も子供もどちらと美味しくいただきました」

    「ラー油が別になっていて好みの辛さに出来るのが良かった。」

    「食べやすい。こどもも好きだし、私は別添えの山椒入れたりして楽しめた。」

    「豆腐がたっぷり入っていて大満足の一品です!」

    「子供も食べられる味が良かったです。」

    「調味料を別添えして下さっていて、ファミリーへの配慮を嬉しく感じました。」

    「美味しかったです。辛味調味料がもう少しあると嬉しい」

    「ひき肉がたっぷりで美味しかったです。」

    「初めて中高生の子供二人に好評でおかわり欲しがりました。」

    「辛味がなくてもとっっってもおいしくて子ども(3歳)も初めての見た目に最初は怯んでいましたが美味しいとわかってからはおかわりしてもりもり食べていました!」

    「子供も食べられて良かったです!」

    「2回目のお届けでしたが辛くないので子どもが喜んで食べています。大人は添付の山椒などで味の調節ができ、家庭では出せない本格的な味なので大人気です。」

    「辛さを調節できるのが良かった」

    「見た目とは裏腹にやさしいお味で食べやすかったです。子どももパクパクたべてました!」

    「美味しかったです。お子さんや胃腸弱々な人は嬉しいと思います。辛いものは好きですが胃腸が弱くて医者に止められる事があるので、あとから足せる仕様なのも嬉しかったです。」

    「ラー油や山椒で調整できて良かったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「まずいです。子供も大人も美味しく食べられないので頻繁に出してほしくない。」

    「しいたけを入れないで欲しい。麻婆豆腐じゃない。」

    「そこそこ美味しいけど、飽きた。たまには普通の麻婆豆腐が食べたい。」

    「美味しくない。自分で作った方が断然美味しくできる。」

    「臭みがあり、食べにくかった。何故かあまり美味しくなかった。」

    「豆腐は日持ちするような豆腐を使用しているのだと思いますが、美味しくありませんでした。ひき肉炒めはおいしいので、豆腐抜きにするか、麻婆茄子にするかにしていただけると嬉しいです。」

    「辛い調味料が別で付いててよかったです。味付け少し濃い気がしました。」

    「独特な油の風味があり美味しくなかった。」

    「子どもには味が濃かった」

    「しいたけが大きくてキノコ嫌いの息子には食べられなかった」

    「匂いが気になりました。」

    「もう少し甘いと子供も食べやすいかもです」

    「味が薄いと感じました。大人用に、辛味調整できるように小さなソースとかあると嬉しいです。」

    「調味料の味は良いが肉が不味かった」

    「味が濃い」

    「4人分では足りないです。3人で食べました。」

    「麻婆豆腐じゃないと子供は言っていました。スーパーの丸美屋の麻婆豆腐の素で作った方が美味しかったかなと私も思いました。」

    「豆腐がもう少し美味しくなると嬉しい」

    【その他ご感想・ご要望】

    「子どもによって好みが分かれていた」

    「豆腐が高野豆腐みたいだった。」

    「大人用にラー油と山椒がついていたのが嬉しかったです。辛くなくても子供は苦手なようでした。」

     

     




    運営チームよりご回答

    「辛くない麻婆豆腐」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚ひき肉と長ねぎ・椎茸を具材にした辛さ控えめの麻婆豆腐に、辛さをお好みで調整できるようラー油と山椒を別添えでご提供したこちら。

    「辛くなくても、味がしっかりしており山椒をかけるとまた美味しかったです」「別添えのラー油と山椒がありがたかった。そのままだと味気ないが子どもにはちょうどよかったみたいだった」など、味変できる点にご家族皆さまからご好評のお声が寄せられました。

    「辛くないので子供もごはんにかけて食べていました」「大人も子供も美味しくいただけるメニューでとても良かったです!」と、ご家族皆さまでお楽しみいただいたとのお声もお寄せいただき、ありがとうございます。

    一方で、豚肉の臭みについてのご指摘や、椎茸はない方がよいとのご感想が寄せられました。

     

    とり肉と里芋の中華煮圧縮済み_とり肉と里芋の中華煮-3

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「こどもに好評」

    「美味しかったです。」

    「里芋の歯応えがイイぐらいで適度に味がしみてて美味しかった」

    「鶏肉の臭みもなく、味付けもよかった!」

    「里芋大好きなので美味しかったです。」

    「とっても美味しかったです。」

    「好き嫌いの多い夫でも食べられました」

    「大人には人気。以外と子供が喜んで食べていました。味が生姜の香りがしてとても美味しかったです」

    【課題に対するご指摘】

    「インゲンがクッタクタで色味も無いので家族の箸が伸びませんでした。」

    「味が薄かった このままでは我が家では食べられずリメイクしました」

    「味気ないので、大人はゆず七味で食べました。」


    【その他ご感想・ご要望】

    「3食なので食べられなかったけど、食べてみたいです」

    「食べてみたい。」

     

     




    運営チームよりご回答


    「とり肉と里芋の中華煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    一口サイズの鶏もも肉と里芋・いんげんなどを醤油ベースの鶏ガラ・しょうが風味で煮込んだこちらのメニュー。

    「とっても美味しかったです」「里芋の歯応えがイイぐらいで 適度に味がしみてて美味しかった」「大人には人気。意外と子供が喜んで食べていました。味が生姜の香りがしてとても美味しかったです」など、よく染み込んだ味つけや風味の良さに、ご満足のお声が寄せられました。

     

    豚肉とまいたけのソテー圧縮済み_豚肉と舞茸のソテー-Jun-25-2024-09-05-08-3587-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「まいたけが美味しかったようで、子どもはまいたけばかり食べていました。きのこ入りのメニューは嬉しいです。」

    「子どもに大好評でした」

    「豚肉も柔らかくて、美味しい。」

    「夫に1番好評でした。舞茸のかおりが良かったです」

    「私が作るおかずの味で、家族は勘違いしてた 味が強すぎず、良かった」

    「メインの中だと一番好きでした。」

    【課題に対するご指摘】

    「今週は茶色メニューが多くてこちらのメニューも人気無しでした。」

    「毎回豚肉が美味しくないなと思います。どの料理も味付けは好きですが、素材が良くないなと感じることが度々あり、特に豚肉は毎回臭みを感じるし固いイメージです。冷凍の端肉を使っているのかなと思ってます。限られた予算の中でメニュー開発するに当たってしょうがないところなのかもしれないですが、美味しい豚肉や牛肉が出ればいいのになと思います。」

    「油が容器の下に溜まっています。油っぽさが無ければもっと美味しいと思うので、油の量を減らしてもらいたいです。」

    「前より味が濃くなったような気がします。大根おろしがあればもっと美味しかったかも。こちら冷凍可能ですが、じっくり冷蔵庫で解凍することが推奨されているので、きのこがスポンジ状になるのではと気になりました。」

    「味にメリハリがなく好みではありませんでした。」

    「豚肉のくさみがありました。」

    「少し味にアクセントが欲しい感じでした。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「まいたけがこどもに不評。大人は美味しく頂きました」

    「食べてみたい。」

    「大人向けに薬味をかけました」

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    「豚肉とまいたけのソテー」
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚肉・まいたけ・長ねぎを、胡麻油としょうが&にんにくを効かせたオイスターソース炒めにしたこちら。

    「夫に1番好評でした。舞茸のかおりが良かったです」「豚肉も柔らかくて、美味しい」「まいたけが美味しかったようで、子どもはまいたけばかり食べていました。きのこ入りのメニューは嬉しいです」など、豚肉の柔らかさや味つけの良さ、きのこの美味しさについてご満足のお声が寄せられました。

    一方で「少し味にアクセントが欲しい感じでした」「大人向けに薬味をかけました」など、味つけの物足りなさについてのご指摘を頂戴しました。

     

    しいたけと大根のしょうがとろとろ煮圧縮済み_しいたけと大根のしょうがとろとろ煮-Jun-25-2024-09-05-28-1073-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「子供が大根をパクパク食べました」

    「優しい味付けで美味しかったです!」

    「三つ葉の風味がいい」

    「身体に良い味」

    「大好きです!またたのしみにしてます。」

    「野菜が苦手な子供も食べていました。」

    「この手の料理は家であまり味付けが安定しないので美味しくいただけました。」

    「優しい味付けで好きです。」

    「キノコ嫌いにはしいたけを抜いて出しました。味がしみてて美味しかったです。」

    「安心安定の味」

    「美味しかったです。」

    「出汁と生姜が効いていて美味しい」

    「ちょうどいいお味でした」

    「大根の硬さが丁度良く、干し椎茸もとても美味しかったです。」

    「美味しい!こういう作るのが面倒で、美味しいおかずって売ってないから本当に嬉しい」

    「子供たちはしいたけは苦手ですが、大根と厚揚げはパクパク食べていました。」

    「しいたけも大根も味が染みて美味しい」

    「とても美味しい。又食べたい」

    【課題に対するご指摘】

    「頻度が多くて飽きた。」

    「大根の苦味がでてるような気がした」

    「しいたけの臭みが強く、あまり美味しくなかったです。次回から外してほしいメニューです。」

    「生姜がきいていて美味しかったが、子どもは生姜が強かったのかダメでした」

    「しいたけは美味しいが塩味が強い」

    「大根が固かった。」

    「生姜風味が苦手です。」

    「味が濃かった」

    「しいたけの香りが強すぎて誰も食べられなかっだ」

    「大根使ったメニューが多いので、他の野菜を使ったものにしてほしいです。飽きてきました。」

    「トロトロしていない」

    「三つ葉がたっぷりで美味しかった。ショウガが効いてなかったから別添えであればよかった。」

    「美味しかったですが、しょうがが苦手な娘には合わなかったようです。」

    「美味しいけれど、頻度が高い。」

    「煮物好きの息子が全く食べませんでした。消費期限前だったからか、しいたけとしょうの匂いが強く、私も好みではありませんでした。」

    「大根が少し硬めでした。」

    「しいたけが子供に不評でした。」

    「大根固めでとろとろ煮ではなかったと思う」

    「大根がスジがいつもある この料理に限らず大根まずいです」

    「皮の筋が気になりました」

    「同じ食材ばかり」

    「少し味が濃かった」

    「美味しかったのでもっと量があると嬉しかったです。」

    「美味しいですが味付けが濃いと感じました。」

    「しいたけの苦み?を感じ、大根好きの子供がなかなか食べてくれませんでした。」

    「味付けが薄く、大根の苦味を感じた」

    「大根の皮部分が少し筋っぽかったです」

    「家族全員しいたけ嫌いなので、大きめのしいたけは食べれませんでした。」

    「大人には好みの味であったが、子供にはやや不評であった」

    「もう少し生姜が効いていても良かったかもしれないです。あと思ったよりとろとろではなかったです。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「しいたけの風味が強すぎて、主人と子供が食べられなかった。でも、しいたけ好きな私は美味しくいただけました。」

     


    運営チームよりご回答

    「しいたけと大根のしょうがとろとろ煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    やわらかくなるまでよく味を染み込ませた大根に、椎茸と厚揚げを合わせて胡麻油としょうがの風味たっぷりに煮込んだこちらのメニュー。

    「大ぶりのしいたけと、柔らかく煮込まれた大根がとっても美味しかったです。しょうがの香りが上品でした」「きちんと煮込まれており、味もしみておいしかったです」「優しい味付けで美味しかったです!」など、自慢の優しいお出汁の味つけや風味の良さにご好評のお声が寄せられました。

    「「 つくりおき.jp 」の和食のお出汁は美味しいね、と旦那と話しています!」「おいしかったです。ホッとする味」とのお声をいただき、運営スタッフ一同とても励みになっております。

    一方で、一部お子さまには大根の苦みや椎茸が苦手であったとのご感想も寄せられました。

     

    蒸し鶏のナムル圧縮済み_蒸し鶏のナムル-2

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「とても美味しかった」

    「おつまみ風で美味しかった」

    「冷菜のなかでいちばん美味しいです!リピート希望です!!!」

    「うちの娘の好物です!」

    「キクラゲがこりこり美味しかったです。」

    「カリフラワーが入って食感が面白かった。」

    「カリフラワーが入っていて美味しかったです。」

    「あまり食べたことがない味で美味しくないわけではないのですが不思議な味、という印象でした。」

    「わさびを添えていただきました」

    「味付けが好きでした。」

    「にんにく聞いてて、きくらげがいいアクセントで美味しかった。」

    「美味しかったです!えのきが入ってたのが意外でした。」

    「今週の中で一番美味しかったです。」

    「副菜なのに鶏肉たっぷりで嬉しかったです」

    「また食べたい」

    「美味しい」

    「単純なのに美味しいしサッパリしてまた食べたいと思った」

    【課題に対するご指摘】

    「今まで食べた中で一番微妙でした。蓋を開けた瞬間から酸っぱい匂いがしました。」

    「子供が玉ねぎのにおいがきついと言ってました」

    「味が中途半端で苦手でした」

    「本当に美味しくない材料がもったいない」

    「味付けが美味しくなかったです。ニンニクの味を強く感じました。カリフラワーに味がしみこんでいて、特にカリフラワーが美味しくなかったです。味付けを間違えたのかな?と思うほどでした。塩味がもう少しあるとまだ良かったと思います。」

    「夫がきくらげの味付けが全く合わないと言って全部残しました。」

    「塩味が強すぎる」

    「お味噌汁に入れると美味しかった。万人受けではなかった。」

    「中国産なので、怖くて子どもには食べさせられなかった」

    「味が濃かった」

    「鶏肉と思いきやエノキ!キノコのステルス攻撃に撃沈。」

    「味付けが薄いのか味がしなかった。」

    「家族に受けなかった。」

    「味付けは美味しいのですが、キクラゲが苦手な子供は鳥とカリフラワーのみ食べていました」

    「蒸し鶏が多くボリュームたっぷりだったが、もう少し野菜を増やしてほしい。」

    「にんにくが強くて、好き嫌いが分かれる味だった。」

    「大人も子供も好きな味付けではなく食べ進められなかった」

    「ニンニクが臭い」

    「塩昆布がやや多く感じましたが美味しかったです。」

    「きくらげが多すぎて、なにかの生物のように見えて食欲が出ませんでした。子どもも見た目で食べませんでした。他のメニューにもきくらげが使われることがありますが、少しでいいです。」

    「カリフラワーの好き嫌いがわかれました」

    「見た目から子供が警戒して食べませんでした。」

    「キクラゲが苦手だった為あまり食べられませんでした。」

    「あまり好みではありませんでした。」

    「ハッキリしない味付けでいまいちでした。」

    「蒸し鶏の歯触りが今いちです。」

    「ニンニクがキツい」

    「私は油が気になり食べられませんでした。夫が美味しいと食べていましたが、ひとりでは食べきれず残してしまいました。」

    「味が薄く感じた」

    「見た目もあまりよくなく、何を食べているかわからない味で不評でした」

    「不思議な味でした…酸っぱい?」

    【その他ご感想・ご要望】

    「子供は食べれなかったが大人は美味しかった」


    運営チームよりご回答

    「蒸し鶏のナムルにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の新メニューのこちら。蒸し鶏のほぐし身とカリフラワー・えのき・きくらげを合わせて、鶏ガラ&胡麻油のナムルにし、トッピングに香ばしい白いりごまをまぶしてお届けしました。

    「味付けが薄いのか味がしなかった」「あまり好みではありませんでした」「にんにくが強くて、好き嫌いが分かれる味だった」など、味つけの物足りなさやにんにくの香りの強さについてお叱りのお声を頂戴しました。

    ご満足いただけるお料理をご提供できず、運営スタッフ一同、力不足を反省しております。

     

    バジルポテト圧縮済み_バジルポテト-Jun-25-2024-09-06-02-0680-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「アレンジして食べました。」

    「ジャガイモが柔らかくホクホクして、ソーセージの塩味とよく合う。」

    「おつまみにもよく、本当に美味しかったです」

    「バジルなので心配したのですが、意外と子供も抵抗なく食べていました。」

    「いつも美味しい」

    「バジルが夏らしくとても美味しかった」

    「子ども全員から大好評」

    「家族全員に好評でした。」

    「オムレツのアレンジレシピで食べました。マヨネーズが入るとふわっとして美味しいと家族にも好評でした。」

    「美味しかったです」

    「高校生の子どものお弁当にいれましたが、美味しいと言っていました!」

    「好きですおいしかった!」

    「子供があっという間に食べてしまいました」

    「家では作らない味付けだったのでよかったです。」

    「とても美味しかったです。」

    「こちらも子供に人気でした。ウィンナーが入っているのがいいみたいです。」

    「個人的に大好きです!」

    「ウインナーがたくさんで美味しかった。」

    「子どもたちで争奪戦になるほど美味しかったです」

    「5歳の子供が美味しいと沢山食べた」

    「バジル味が美味しいです。洋風のメニューがうれしいです。」

    「素直に美味しい」

    「子供が大変気に入っています!ここ8ヶ月余りで3回程しか出ていない記憶なので、もっと頻繁に出していただきたいメニューです。」

    「子供が好きです。」

    「ポテトがとても白い。原産の違いかなと思いました」

    「ポテトとウインナー大好きな子どもがもりもり食べていました。」

    「私は食べていないが、子供たちがおいしいと言っていた。」

    「子供が美味しいと言って全部平らげていました。、」

    「家族から好評でした。」

    「バジルが夏っぽく、食べやすくて美味しかったです。」

    「半分はそのまま、もう半分はアレンジレシピのオムレツにして食べました。 どちらも美味しく、子どもたちも喜んで食べていました。」

    「バジルの味がちょうど良くて美味しかった」

    「リピしたいくらい美味しくて一瞬でなくなりました笑 またぜひ献立に入れてください!」

    【課題に対するご指摘】

    「じゃがいも被りで少し残念」

    「ウインナーが入っているメニュー、毎回味付け自体は良いがウインナーだけがいつも美味しくない。」

    「バジルのとろっとした味付けが子供には向きませんでした」

    「粉チーズが苦手なので別にして欲しい」

    「味付け美味しかったです。また次に食べたいかというと、もう十分かなという感じです。」

    「味がぼんやりしている感じがした」

    「味が濃かった」

    「ウインナーがもう少し大きいと食べ応えがあって良かった。味付けはとてもおいしかった」

    「前にも食べましたが、ソーセージが美味しくないので、抜いてほしい。」

    「少しウインナーが多くて塩分や添加物が気になりました。味は美味しかったです。」

    「ウィンナーが多く、ウィンナーの味が強く感じた。」

    「ソーセージは、朝食やお弁当にも使うので、あまり入れないで欲しい。」

    【その他ご感想・ご要望】

     

    運営チームよりご回答

    「バジルポテト」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ポテト、ウィンナー、人参をガーリックとオリーブオイルで炒め上げ、バジル風味の味つけで仕上げたこちら。トッピングにパルメザンチーズをかけてお届けしました。

    「おつまみにもよく、本当に美味しかったです」「ジャガイモが柔らかくホクホクして、ソーセージの塩味とよく合う」「バジルの味がちょうど良くて美味しかった」など、食材の相性の良さやバジルの味つけの加減の良さについてお褒めのお声が寄せられました。

    「子どもたちで争奪戦になるほど美味しかったです」「リピしたいくらい美味しくて一瞬でなくなりました笑 またぜひ献立に入れてください!」と、お子さまをはじめご家族皆さまに人気があったご様子に、とても嬉しく感じております。

     

    ブロッコリーと卵のデリ風サラダ

    圧縮済み_ブロッコリーと卵のデリ風サラダ-Jun-25-2024-09-03-11-4863-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「少し酢がきいている気がした。」

    「デパ地下のようなおしゃれなサラダが嬉しかったです。」

    「美味しかったです。」

    「デパ地下のお惣菜みたいでおいしかって」

    「卵感が強く美味しかったです」

    「甘過ぎず、お酢の効かせ方が絶妙」

    「温め不要でお手軽にデリ風を楽しむことができました。朝ご飯にちょっと付けるだけで、優雅なモーニングになりました。」

    「さっぱりしていて、もっと食べたい美味しさでした。」

    「とても美味しい」

    「これが一番おいしく食べれました。」

    「とても美味しくて、子供にほぼとられました。」

    「自分で作ると時間がかかるのでこのクオリティが届くのはとっても嬉しいです!」

    「子供達に大人気!取り合いになります。リピート希望です!」

    「ブロッコリーも玉子も好きだから美味しかった」

    「美味しく頂きました。」

    「パンに挟めるの味付けなのでご飯以外の選択肢が取れて助かりました。」

    「美味しかったです。デパ地下で買うようなおしゃれさもありました。」

    「文句なく美味しい」

    「デパ地下のお惣菜のようで、盛り付けるとおしゃれに見えて家族にも評判良かった。」

    「こちらもアンケートがあるのも知らず、最初の方に食べてしまったので仔細には書けませんが美味しかったです。」

    「普通に美味しい」

    「とても食べやすかったです」

    【課題に対するご指摘】

    「量もたっぷりでとっても美味しかったです。卵がもう少しゴロゴロ入っていると尚よしです。」

    「じゃがいも被りで少し残念美味しいけど」

    「家人は、もう少し塩味が欲しかったようです。」

    「味は確かにデリ風で美味しかったが、今度はブロッコリーがエクアドル産。」

    「デリ風で美味しかったですが子供は食べてくれませんでした。」

    「味が濃かった」

    「美味しかったですが、量が少ないです。ふーイリチーとかの量を少なくして、これを多くしてほしいです。」

    「卵の黄身が少なく感じて、ちょっとさみしい」

    「マヨネーズが多すぎます。他のメニューも油が多いのでもう少しマヨネーズを控えていただきたいです。」

    「マヨネーズ強すぎ。2歳児も大人も嫌がりました。」

    「子ども達がマヨネーズ系が苦手なため不評で。朝食のパンに合わせると美味しかったですが。」

    「お惣菜感が強かったです。」

    「エビが少し入ってるとなお嬉しいです」

    「美味しいけど、2パックこれは量が多過ぎた」

    「冷凍できないものが倍量は多すぎます。」

    「少し 味付けが濃かったです」

    「少し塩っぱさが強く感じられました(家で作っていたものと比べて)。あとブロッコリーが少なくて取り合いみたいになったので、もう少し入っていると彩り的にもよかったのかなと思いました。」

    「シンプルにマヨネーズで和えたほうが好みでした。」

    「マヨネーズの味?が濃すぎて、あまり美味しくなかった。」

    「マヨネーズが多くて味が濃かったです。」

    「マヨネーズが多すぎると思います」

    「意外と子供に不評であった」

    「レタスに盛ってドレッシングをかけて食べました。美味しかったです。子供はマヨネーズが好きなので食べるのではと思いましたが、一口食べて残してしまいました。」

    【その他ご感想・ご要望】

    運営チームよりご回答

    「ブロッコリーと卵のデリ風サラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。卵風味のポテトサラダとブロッコリーや人参を合わせ、お野菜豊富なデリ風に仕上げました。

    「ブロッコリーも玉子も好きだから美味しかった」「卵感が強く美味しかったです」「甘過ぎず、お酢の効かせ方が絶妙」など、食材の組み合わせの良さや味つけバランスの良さにお褒めのお声が集まりました。

    「自分で作ると時間がかかるのでこのクオリティが届くのはとっても嬉しいです!」「美味しかったです。デパ地下で買うようなおしゃれさもありました」と、手間のかかるお洒落なサラダであった点もご評価いただきました。

     

    ふーイリチー

    圧縮済み_ふーイリチー-Jun-25-2024-09-06-26-0423-AM

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しかったです!」

    「これはいつも美味しい。飽きない。」

    「ふが珍しく、おいしかったです。」

    「絶品!」

    「おふに味がしみてて、おいしかった」

    「美味しくて子供もよく食べてくれました。お麩ってこのような料理にも使えるのだと勉強になりました。もっと量があると嬉しいです。」

    「家族の評判は一番良かった。お麩がべちゃべちゃになっておらずしっかり食べられて良かった。」

    「大人は好きだった!鰹節はあと乗せ小袋が良かったかもしれない」

    「お麩が入ってるだけで嬉しくなります 変わらず美味しかったです」

    「キャベツ炒めが含まれていて、子供用のラーメンの具に活用できました」

    「麩が素晴らしいアクセント」

    「塩辛くなくて良かったです。」

    「車麩がジューシで肉のような食感で味がしみていて美味しかったです。」

    「優しい味でとても美味しかったです。」

    「お好み焼きの味。子供が喜んだ」

    「普段作ることないメニューで新鮮でした。」

    「大人には好評でした」

    「小さな子も食べやすい味付けでした」

    「1番美味しく頂きました!」

    「初めて食べましたが、とても美味しかったです。」

    「大好きな味付けです」

    「子どもがおかわりをしていました。」

    「とても美味しかった」

    「焼きうどんにしたら、好評でした」

    「優しい味付けでおいしくいただきました。副菜ではなくメインで良いとおもいました。」

    「美味しくいただきました。」

    「大人はとてもおいしかったです。」

    「子供が好きな味でバランスも良いので助かる。」

    「鰹節の香りがよく美味しかった」

    「お麩大好きなので一番好きでした。原材料をメモに入れて作り方を検索してみたくらい好きでした。」

    「お麩が意外とおいしくてびっくりした。」

    「普通ですね」

    「味の濃さもちょうど良く、子ども達もみんな美味しく食べていました」

    「麩をこんなふうに食べた事がなかったので、面白いとおもいました」

    「いつもおいしくいただいています。レシピが知りたいです。」

    【課題に対するご指摘】

    「美味しいのですがこのメニューは大量に食べるものでは無いのでひとパックで十分だと思います。」

    「家族全員嫌いなメニュー。麩チャンプルはそんなにメジャーで人気のメニューなのか?むしろマイナーと思うが。ふにゃふにゃべちゃべちゃで本当に不味い。」

    「出汁がきいてておいしかったですが、子供にはなぜか不評でした」

    「飽きました…。」

    「食べるととても美味しいのだけれど、色合いが悪い(全部茶色)ので、気持ちが沈む。また、頻度が高いので、届くと「またこれか。。」とつい思ってしまい、せっかく作ってくれているのに申し訳なく自己嫌悪にも思う。緑色の野菜などを加えたら印象も少し変わるように思う。」

    「少し味が濃いように思いました。大人が大好き!」

    「前回の方が美味しかったのは何が違うのだろう」

    「子供はあまり鰹節が好きではありませんでした。」

    「家族に卵アレルギーがあり食べられない」

    「見かけはイマイチだが、食べたら美味しく子供に好評だったあった」

    「この味付けならゴーヤチャンプルが食べたいです。緑がなさすぎて…」

    【その他ご感想・ご要望】

    運営チームよりご回答

    「ふーイリチー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    卵とくるま麩に豚肉・キャベツ・玉ねぎを合わせ、やさしいお出汁の味つけでふんわりと焼き上げ、たっぷりのかつおぶしをまぶしてお届けしたこちら。

    「車麩がジューシーで肉のような食感で味がしみていて美味しかったです」「お麩が入ってるだけで嬉しくなります 変わらず美味しかったです」「味の濃さもちょうど良く、子ども達もみんな美味しく食べていました」など、よく味の染み込んだ麩の美味しさやジューシーさにご満足のお声が集まりました。

    「麩をこんなふうに食べた事がなかったので、面白いと思いました」「美味しくて子供もよく食べてくれました。 お麩ってこのような料理にも使えるのだと勉強になりました(中略)」など、食材の新しい発見につながったとのお声も寄せられました。

    一方で、彩りの悪さや、同メニューの頻度の多さについて一部お叱りのお声を頂戴しました。

     

    きんぴらごぼう圧縮済み_きんぴらごぼう-Jun-25-2024-09-06-41-7735-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しいです」

    「家庭的な味で子供にも好評でした」

    「とてもお味が好みのお味でした」

    【課題に対するご指摘】

    「ハスの直径がやたら大きくて少し食べにくかったです。」

    「思ったより濃い味付けでしたが、れんこんがシャキシャキでとっても美味しかったです。野菜嫌いの子どももパクパク食べてくれました。」

    「油が容器の下に溜まっています。油っぽさが無ければもっと美味しいと思うので、油の量を減らしてもらいたいです。」

    「普通のメニューとても助かります。レンコンの輪切りは配膳しづらいし、食べづらいです。」

    「副菜的には悪くない味付けだと思うのですが 家族が全く箸が進まず…」

    「ごぼうと言いつつ蓮根多いなと思いましたが、美味しかったです。」

    「カットがもっと小さいと助かります。お弁当に入れづらいので…。」

    「もう少し唐辛子を入れて欲しかった」

    「味が濃かった。しょっぱい。おお弁当のおかずにしたら、味が濃いので喜ばれた」

    【その他ご感想・ご要望】


    運営チームよりご回答

    「きんぴらごぼう」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ごぼうと人参・れんこんをお出汁とみりんで炒め上げ、しょうゆと白いりごまで味を調えてご提供したこちら。

    「家庭的な味で子供にも好評でした」「とても好みのお味でした」など、「 つくりおき.jp 」自慢の和食惣菜の味つけについてお褒めのお声が寄せられました。

    「思ったより濃い味付けでしたが、れんこんがシャキシャキでとっても美味しかったです。野菜嫌いの子どももパクパク食べてくれました」と、お子さまにもお野菜の触感を楽しんでいただいたご様子に嬉しく感じております。

     

    その他サービス全般についてのお声

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
     
    「一人暮らしです。全体にとてもおいしく、ボリュームがある体にいい感じもして、とても満足しています。ただ、一人で食べているので、冷凍ができるメニューが中心だと嬉しいなと思います。」

    「頻度が多くて飽きた。量が少ない。」

    「ひじきが毎週入っているがイヤです。」

    「一年前と比較して、味が非常に落ちてると感じます。次回注文した際に、美味しくないと感じたら、もうこちらのサービス使用しないと思います。」

    「今回も外国産満載、しかも蒸し鶏と麩チャンプルが不味く、お金を出した価値がないと再認識した。 来週からはキャンセルしました。」

    「全体的に味が濃かった。子どももいて、健康志向なので薄味希望です。」

    「辛味のあるメニュー、にんにくが強いメニューが多く、子供が食べづらかったです。夏に向けて、辛いメニューが増えるのでしょうか。出汁のきいたお料理に期待します。」

    「揚げ物が少ない方が嬉しいです。お魚が多い方が嬉しいです。」

    「5食倍量のメニューは飽きます。4ヶ月以上利用させていただきましたが、同じメニューには飽きてきました。少しでも味付けを変えていただけると良いです。 外食よりしょっぱくないのは良いです。」

    「今週もたくさん美味しい食事をありがとうございます!つくりおきが届くと精神的余裕に加え、美味しいので楽しくなります。」

    「黒ケースのメインおかずなし、白の副菜、野菜、サラダのみのコースを作ってもらえませんか? 今の3/1ぐらいの価格でお願いしたいです。黒のメインは選べたらやら尚良いなと思います。」

    「もう少し量が少ないプランがあるとありがたいです。」

    「おいしい!ホッとする味です。卵、乳不使用のメニューを増やしていただければ嬉しいです。」

    「毎週がんもどき類の煮物の評判が悪いです。」

    「手作り感もあり、いつも自分が作らないようなメニューや食材を食べられてありがたいです。欲を言えばもう少し添加物や保存料を減らしていただけると注文頻度もあげられるかなと思います。(保存前提なので難しいかもしれませんが…)」

    「まだ始めたばかりなので、これからお魚系のメニューも出てくるといいなと思います。」

    「今週で解約をさせていただきました。美味しい料理が多かったのですが、アレルギー食品を除くメニュー選びができるようにしてほしいと思いました。ありがとうございました。」

    「全体的に茶色いラインナップで、組み合わせによっては地味な食卓になってしまった。また、好き嫌いのせいでキノコが多い週はちょっと困ります。克服したい。」

    「今週は魚料理がなくてとても良かったです。魚料理は生臭いのでやめてほしいです。魚好きの主人も残します。高い費用を払っているのに、廃棄せざるを得ない料理は困ります。」

    「久しぶりに注文しましたが、中国産の食材は気持ちよく食べられないのでオーダーを見送っていたことを思い出しました。安心して食べたいので農家との提携など企業努力に期待したいです。オール国産食材を期待します。」

    「メニュー循環で(リピーターのため)少し飽きて来た感があります。。全体的に茶色が多いので、緑の野菜をより増やして頂けると嬉しいです。」

    「初めてでしたが(まだ食べていないものもありますが)全般的に味は美味しいとおもいました。」

    「使い始めて半年が経ちましたが、同じメニューがローテーションされているのは嬉しい反面、違う味も食べたいなと思います。例えば唐揚げは、青のり味など少し味変してもらえると嬉しいです。」

    「献立に季節感が全くないので一品くらい旬の食材やメニューがあると飽きないと思う。」

    「今週は目新しいものもあり、また、取り合わせもよく、味も良かったです。」

    「前のメニューですが、鶏のカレーチーズが子どもにとても好評でした!」

    「椎茸、カリフラワーの使用量を減らしてほしい。子どもがそれだけで食べない。」

    「買ってきた出来合い物とはひと味違う家庭料理の味で毎日食べるのが楽しみです。また好きなもの(肉)ばかりに偏らず助かっています。」

    「冷凍方法が難しかった。ジップロックの袋を小分けにして保存したが、手間に感じてしまった。」

    「主に副菜に頻度が高いものがあり、飽きてしまう。つくりおきjpさんには大変助けられているので今後も継続したく、家族が味に飽きないよう、なるべく様々な料理をご提供いただけるとありがたいです。」

    「もっと副菜は野菜が欲しい」

    「子供は「バジルポテト」以外の副菜には全く箸をつけませんでした(涙)」

    「中国産の野菜は使わないでください。どうして中国産を使うのですか?安全性は確保できてますか?味付け等は美味しいです。ありがとうございます。」

    「味が薄いので塩分を気にせず食べれました!ちょっとの調理で味変しやすいので気に入りました。」

    「野菜等の食材はできるだけ中国産より国産のものがいいです。こういった宅配のお惣菜は初めてですが、味付けも思っていた以上に美味しかったです。」

    「味が濃い。塩分取りすぎてる気がする。」

    「初めて利用してみて、思ったより味も満足できました!普段フルタイムで仕事をしており、子供たちのお世話もしながら料理はなかなか平日は難しいのでこのようなサービスがもっと普及すればいいと思いました。配送の意見のところにも書きましたが、配送だけがネックです。」

    「いつも本当に助かっています。好きな量を取り分けて食べられるのが気に入っています。」

    「色々と悩んでいます。材料の原産国、そんなにあまり手をかけた感じでもなさそうな(作ってもらっているのにごめんなさい)おかず、配送までしてくれている上での金額、あるとありがたいのですが、主人69才向けには、作らないといけなくなる状況、などです。娘(大人)は喜びますが、私は後の日付けになるとあまり美味しく感じられず、中国製造の材料だと気分が悪くなってしまいました。」

    「今回はびっくりするほど美味しいものはなかったです」

    「あじがこい 誰を対象にメニューを考えいるのか不明 同じメニューばらり 食材も使い回し」

    「総体的に美味しいと思いました。家族はタレなどで好みが別れていましたが。過去に頼んだことのある調理済みの冷凍惣菜よりはるかに美味しいと思います。量もそれより多かったので助かりました。その会社のように、洋食コース、和食コースと選べたらもっといいなぁと感じました。(家族が和食を好まないため)」

    「どれも美味しいのですが,味にメリハリがある方が好みです。豚肉の質を上げていただけると良いなと思います。」

    「今回のメニューはどれも好きなものばかりでとても満足でした。」

    「冷凍不可の物が多かったのが残念。」

    「全体的にしょっぱい感じがします」

    「鶏肉系はいつも固めな気がします」

    「アンケートにパッケージに冷凍不可と明記して欲しいと書きました。昨日届いたおかずに「冷凍不可」印刷されていて、早々の対応ありがとうございます。助かります。」

    「全体的に味が濃いので、塩分等、食べる時に調整できるよう別添えするか、自宅の調味料で調整させるか、もしくは味薄めコースを作るか、何らかご検討いただけると、とてもありがたいです。出来合いだと、薄めることができないので。。」

    「ソーセージやハムといった加工肉は、普段の朝ごはんやお弁当で使いがちなので(本当は使いたくないけど、時短のためつい使ってしまう)夕飯には、なるべく入れたくないです。その為のつくりおき.JPだとも思ってますので、宜しくお願いします!」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「献立を考えるのがまずめんどくさいのと、買い物の手間と、自分では作ったことのない美味しいメニューが届くので、本当に嬉しいです。スーパーのお惣菜や冷凍食品とも違って、人が作ってくれた温かみも感じられますし、栄養も見た目の彩りもバッチリなものが届いてくれて、本当にありがたいです。 この食材をこんなふうに掛け合わせると美味しいのか〜!という発見もあるのも良いです。 ありがとうございます!」とのお客さまへ。

    お褒めの言葉をありがとうございます!
    運営スタッフ一同、励みに感じております。「 つくりおき.jp 」では、おかずのお届けを通して、忙しいご家庭にゆとりの時間をお届けしたいと考えています。また、新しい食材や味との出会いをご提供できればとも思っており、発見があったとのお声に嬉しく思います。

     

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「夫にも内容を共有したいので、アカウントが共有出来ると嬉しいです。」

    「分かりやすかったです。」

    「使いやすくて大満足」

    「わかりやすい 変更できる期限がもう少し直前まで可能だとなお良い」

    「締め切り日にリマインドしてくれるのがありがたいです」

    「使いやすくて良いです」

    「手続きは楽でいいです。」

    「成分表がわかるのが、注文締め切り後なので、アレルギーのある家族が食べられるものがあるかどうかがわからず困りました。計画が立てづらいので、ご検討お願いします。」

    「配送の枠がいつもいっぱいで、変更できないのが、残念です」

    「手軽に注文やお休みを選べて助かります」

    「見やすいです。」

    「注文締切に気付かず注文に進んでしまった。キャンセルができるチャンスがあると嬉しい。」

    「週初めか半ばの配送が増えると嬉しいです」

    「簡単で良いです」

    「簡単で助かります。」

    「わかりやすいです」

    「賞味期限が4日と短いので、週の初めに配達して欲しいが、定員一杯で無理なのが、残念です。」

    「使いやすい。」

    「だいぶ前から改善されていたのかもしれませんが支払いのクレカ変更がすぐできるようになっていてよかったです」

    「簡単です」

    「とても便利です。」

    「注文期日を聞いてくれるので漏れがなくて助かります。」

    「慣れて来ました」

    「先のメニューがもっとしりたい」

    「注文はスムーズにできました。」

    「頼みやすくて便利です。」

    「手軽で良い」

    「電子レンジの温めて時間をみたいとき、過去のメッセージを探して開いてと時間がかかります。できるだけワンアクションで見れると良いです。」

    「慣れれば大丈夫かなと思います。」

    「ローディングタイムが長いです」

    「とてもしやすくて便利」

    「土曜配達はその週の終わりの方なので、アンケートなどのラインがたくさんくるが、どの週の配達分か分かりにくい」」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「電子レンジの温め時間を見たいとき、過去のメッセージを探して開いてと時間がかかります。 できるだけワンアクションで見られると良いです」とのお客さまへ。

    ご感想のお声をありがとうございます。
    LINEメニューの「メニューの確認」ボタンから、メッセージでお送りしているものと同じページが見られます。ぜひ、そちらのご利用もご検討いただけますと幸いです。

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「テレワークで会議などだとピンポイントで受け取れない事もあるので、不在時は置き配の設定をしてもらいたい。」

    「ドライバーさんは笑顔で大変丁寧でした。ただ、マスクをされていなかったのでちょっとおおっと思いました。」

    「19時以降なら、なるべく19時近くに来てくれたら当日の夕飯に間に合うが、実質21時近い」

    「いつも丁寧な対応ありがとうございます」

    「受け取りが急にできなくなることがあるのではと不安があるので、置き配ができるようになると嬉しいです。または、近所に住む親族の家で代理受け取りができると嬉しいです。」

    「今回は配達の方は感じが良かったです。」

    「いつも気持ちよく届けてくださりありがとうございます」

    「挨拶をしてくださり、毎回気持ちがいいです」

    「早い時間で助かりました。」

    「自己責任で宅配ボックス受取できるといいなあとおもいます。」

    「置きはいが可能だと嬉しい」

    「少し怖めのガタイの良い男性でしたのであまり印象はよくありませんでした。」

    「ヤマトさん丁寧でした、」

    「置き配Boxがあると助かります。。!」

    「いつもありがとうございます。」

    「配送の仕様については、一定してパワーシールで提供できる体制が整っているのでなければ変更するべきではなかったのではないでしょうか。事前にお知らせしてるから問題ないで済ますのでしょうか。LINEを読んでいる発注者が必ず在宅していて受け取るとは限りません。その都度今週のつくりおきは宅急便、今週は配送業者と、家族と情報共有するのは正直不便です。LINEで発注だけすればよかったのに、不便になったなと思います。」

    「良いです」

    「家族が受け取りましたが、決められた時間より早い配送だったそうです。(我が家は問題ありませんでしたが)」

    「今週は配達員の方の服装が清潔感に欠ける印象でした。週によってとても感じの良い方もいらっしゃいます。食品を保冷バックの状態で直接手渡しで運びますので、配達員の方には清潔感を求めます。」

    「毎週お願いしたいのに金曜の昼間しか配送の指定ができないと在宅勤務が可能な日しか注文できないのでその点は残念だなぁと思った。」

    「毎回人は違えど丁寧に配達してもらえてありがたい。」

    「毎回、早めの18時すぎに来てくれてお腹を空かせている子供に助かります」

    「問題なし」

    「もう少し早い時間に届けていただければありがたかった。翌週は18-20時に空きがあったのでそちらにしたけれど、小さな子供がいるからもう少し早いと助かる。」

    「時間がくるのを待っていたように早めに届けてくれて、まだかな?と思う事がないです。」

    「火曜17:00〜1900枠を作ってほしい」

    「袋は返却するものですよね?」

    「玄関に保冷ボックスを配置しておくので、その中に置配してもらいたいです。ご検討お願いします!」

    「いい時間に届きました。」

    「赤ちゃん子育て世帯にはやっとの思いでお昼寝させた時にインターホンを鳴らされると殺意しか湧かないので、表札にもありますが、インターホン鳴らさずにノックだけか置いて行って欲しいです。確実に在宅しているので」

    「いつも気持ちよく配送いただいています。」

    「月曜の枠が取れない」

    「配送予定の早い時間に来て頂き、大変助かりました。」

    「調理上大変だと思うのですが、配送時間を18時や19時台があると出勤している日でも受け取れてありがたいです。」

    「時間的にとても助かります。」

    「もう少し配送の選択肢を増やしてほしい。働いてるのでできれば月曜の夕方以降(18〜20時など)で設定いただければ平日もっと楽になると思った。また、土日も配送あるが、土日は家族での時間を大切にしたく外に出ることが多いのであまり配送のためだけに拘束されたくないと思ってます。」

    「間違えて3食分を持ってこられましたが、シールの◯食の表示で気がつきました。間違い防止の良い取り組みだと思います。」

    「いつも気持ちの良い配達で感謝しています」

    「時間通りには、到着しませんでした。50分ほど予定よりも遅れたにもかかわらず、お詫びもなく‥こちらも、受け取れるように、待っているので、連絡いただくなり、無理なら申し訳ありませんでしたの言葉ぐらいあってもいいなかなと思います。不愉快でした。」

    「いつもニコニコしたドライバーさんが配達してくれて、木曜日の夕方が楽しみになりました。」

    「月曜の夕方枠が増えると助かります。」

    「配送も問題なかったです。」

    「今回初めて注文したのですが、日曜日の配送だと1週間半前に注文確定しなければいけないので、まだ手元に商品が届く前に次の分も注文するか決める必要があるのが少しネックでした。」

    「もっと違った時間に受け取りたいので、配送枠を増やしてほしい」

    「希望の曜日に配送ができないので、枠を増やして欲しい」

    「いつも時間通りで大変助かる。」

    「2時間の枠がある中で早目に配達してもらえると助かります。」

    「配送時間枠を増やせてほしいです」

    「配送の枠を増やして欲しい」

    「できれば月・火曜配送がよいが、空いていない」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「もう少し配送の選択肢を増やしてほしい。働いているのでできれば月曜の夕方以降(18〜20時など)で設定いただければ平日もっと楽になると思った。また、土日も配送あるが、土日は家族での時間を大切にしたく外に出ることが多いのであまり配送のためだけに拘束されたくないと思っています」とのお客さまへ。

    お選びいただける配送枠が限られており、ご不便をおかけしている点をお詫び申し上げます。日々、生産数の向上に努めておりますが、曜日によっては人気が集中し、空き枠が少なくお選びいただけない場合がございます。いただいたお声を受け止め、改善につなげてまいります。

     

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「容器にあたため時間を書いてほしい」

    「蓋がなくなりシールになってしまったため、食べきれなかった際の保存に困っています。以前は蓋が閉められたので、保存出来、冷蔵庫の中で重ねられてとても便利でした。以前はメニューが容器の側面に貼ってあったので冷蔵庫で重ねて保存しても、すぐに見えたのでとても便利でした。今はシールが蓋の上面にあるため、全部出さないと中身が確認出来ず、とても不便です。以前は主菜が黒い容器で、それもわかりやすかったのですが、今は本当に全部取り出さないと何もわからなくてとても不便です。蓋つきの容器にして欲しいのと、メニューのシールを容器を重ねても見える位置に貼ってほしいです。」

    「主菜の容器が電子レンジを使用する際に中身が温まりにくいため、変更してほしい」

    「リサイクル可能になるとなお良いかと思いますが、衛生面も考えると難しいでしょうね…」

    「容器にラップして温められるので洗い物を減らせて助かります。」

    「以前の容器に戻ってほしいな〜!(冷蔵庫に収納しやすい!開けてもまた閉められる!)」

    「メインは2食分ずつバックになっているため、1日目と4日目に分けて食べたり、朝と夜に分けて食べることができて良い。副菜も分けてもらえると有り難い。」

    「丁寧な梱包、容器におかず名があり、大変便利です。」

    「容器に冷凍不可や、主菜、副菜が一目で分かるような表示をしてほしい。冷蔵庫にいれて、取り出すときに、容器が全部同じなので、いちいち見て取り出すので、冷蔵庫を開けている時間が長くかかる。主菜と副菜の容器の色分けをするか横にシールを貼ってほしい。あと、冷凍室に入れてからラインを見て冷凍不可とわかったものがありました。確認ミスですが、容器に冷凍不可のシールを貼ってほしいです。」

    「容器のシールに、何分温めるのか書いてもらえると助かります。」

    「毎度の保冷バッグが勿体無いように思います。すぐに食べるか冷蔵庫に入れるので、もっと簡易な放送の方がSDGsにも繋がるのではないでしょうか。」

    「レンジ温めしやすいです。」

    「蓋が閉めにくい」

    「容器につける専用の蓋があると、半分残したいときに、蓋をしてそのまま冷蔵庫にしまえるので便利かなと思います。今はラップを使用しているので蓋があれば環境にもいいかなと思いました。」

    「保冷バックの再利用を考えていただきたいです。あまりにもったいないです。」

    「保冷バックの回収始めて貰えると嬉しいです」

    「しっかりしたもので良かったです ただコストがかかっているのだろうと思いました。」

    「問題なし容器に冷凍可とか不可とか記載して欲しい」

    「保冷バックを回収して、我が家専用とかどうにか工夫できないかなぁと思う。毎回もったいないと思うけど、他の家に行ったものを我が家に届けられるのは不衛生だし、何か方法があればと思う。」

    「容器に温め時間を記載してほしい。」

    「保冷バッグが毎週新品なのが、ちょっともったいない気がします。お返ししてリサイクルするのは衛生的に難しいでしょうか。」

    「家族で食べる時間がバラバラなので一人前ずつパックすることはできませんか?」

    「未開封かどうかわからないパッケージが不安に思う。」

    「パッケージのメニューの表記、冷凍不可などをもう少し大きく表示して欲しいです。忙しい時など、冷凍不可のものを冷凍してしまいそうになりました。それと、パッケージに電子レンジで何分と表記があると助かります。高齢の親へのものなのですが、書いてないと自分で考えられないのです。」

    「容器にも、レンジでの温め方(ワット数や分数)を記載いただけると嬉しいです。」

    「お料理のパック容器にレンジで温める時間記載お願いします。」

    「プラよりも環境に良い素材の方がいいかなと感じました。」

    「完璧です。」

    「蓋をする時にズレてこぼす事が多い。閉めにくい。」

    「再び閉められる蓋がほしい〜」

    「いまの容器が好きです。使い回しになったら利用をためらいます。」

    「最近少しソースやタレが漏れて容器の外側が汚れていることがあるのが気になります。」

    「保冷バッグが毎回もったいないので回収とかしてほしい」

    「捨てやすくて良い」

    「使いやすかった」

    「そのまま電子レンジにかけられるのでとても重宝しています。捨ててしまうのが少々もったいなく感じます。」

    「レンチン時間を記載して欲しい」

    「問題なしです。」

    「以前の容器に戻ったが、やはり使いやすい&冷蔵庫でもメニューがかいてあるし、主菜と副菜で色も違うし、数も固定なのでわかりやすい。別用紙でメニュー表があることも献立を考えやすい」

    「リサイクル出来る物だと良い」

    「1つ容器から汁がもれていました。仕方ないとか、中味が食べれるならいいやとか思わずに、まず相手の気持ちを考えて下さい。」

    「主菜が2つのパックに分けられているため、温めるのにちょっと手間がかかると思った。」

    「衛生的ですごく良い。」

    「包装が小分けでうれしい。」

    「重ねやすくしっかりした作りで良い」

    「温め時間を容器に記載してほしいです。」

    「2食ずつに分けての容器だと助かります。時間がバラバラに食べるのと、副菜を日を跨ぐ場合があるのでお願いしたいです。」

    「銀の袋が使い捨てでもったいない」

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「容器に冷凍不可や、主菜、副菜が一目で分かるような表示をしてほしい。 冷蔵庫にいれて、取り出すときに、容器が全部同じなので、いちいち見て取り出すので、冷蔵庫を開けている時間が長くかかる。主菜と副菜の容器の色分けをするか横にシールを貼ってほしい。 あと、冷凍室に入れてからラインを見て冷凍不可とわかったものがありました。 確認ミスですが、容器に冷凍不可のシールを貼ってほしいです。」とのお客さまへ。

    パッケージへの貴重なご意見、まことにありがとうございます。
    お声をいただいた容器の識別性向上については、運営チーム内で共有し、今後の改善に向けて参考とさせていただきます。

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「野菜を沢山取れるため、大変助かっております。」

    「毎回楽しく読んでいます」

    「アンケートをメニューに常設してはいかがでしょうか。該当メッセージを探す手間が省けます。さらに毎週の通知がなくなれば、なお良し!です。」

    「アンケート、途中保存機能があると、より詳細に書いやすいと思います。食べている間に感じたことを、日々入力して途中保存していきたいです。」

    「丁寧にご回答されていて、読んでいて安心できます」

    「交換日記に、アンケートを反映しました!みたいなコーナーを作って欲しい。改良しているのが見たい。」

    「量についての設問で、「ちょうどよい」以外の選択肢が「〜すぎる」となっているのに違和感があり、選ぶときに躊躇する。「多い、ちょうどよい、少ない」では。」

    「アンケート、うっかり忘れてしまうことがあります。メニューごとに回答できると、食べた都度回答できて便利になると思います。全部食べてから回答をと思っていると忘れてしまうことがあります。」

    「おすすめの食べ合わせ(組み合わせ)は一食分掲載されていますが他のも載せてもらえると参考になります。」

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「アンケート、うっかり忘れてしまうことがあります。メニューごとに回答できると、食べた都度回答できて便利になると思います。全部食べてから回答をと思っていると忘れてしまうことがあります」とのお客さまへ。

    いつもアンケートへのご協力をいただき感謝いたします。お召し上がりの都度ご回答いただけるような機能につきましては、同様のご要望をこれまで他のお客さまからもいただいております。仕様の都合上、いまだ反映できておらずお詫び申し上げます。
    まだ召し上がっていないものについては「食べてない」とのご回答をいただくことも可能です。お手数をおかけいたしますが、ぜひご都合の良いときに、ご回答いただけますと幸いです。

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「美味しいお料理をありがとうございます!」

    「色々書きましたが概ねサービスに満足しています!今後ともよろしくお願いします!」

    「2人分や3人分を作ってほしい」

    「量が多いので、割高で良いので少ないプランが欲しい 2/3くらいの量がいいです」

    「まだ開始して間もないですが、とてもありがたいです。」

    「朝食や週後半に発注したら割引など新しいサービスよりも、まずは国産でかつ、一般的でメジャーな家庭料理を充実させ、メニュー選択可能にすべき。改善もないし、やはり自分で作ります。」

    「毎週楽しみにしています 真似してみたいメニューが多く、特にお酢を使っているものが甘過ぎず大変美味しくいただいています。ミモザサラダには大感動でした!」

    「いつも美味しいお惣菜をどうもありがとうございます。日々の生活にゆとりが持てるのはつくりおきさんのお陰です!両親にも義両親にも勧めてしまいました。」

    「もう少し安いと助かります」

    「全体的には満足しています」

    「いつもありがとうございます!」

    「料理も美味しく、時間の余裕もできて本当に助かります。ありがとうございます。」

    「5食の中から3食選択できるとなお嬉しいと思いました。いつも美味しい食事をありがとうございます。」

    「温めの時間を毎回LINEから見るのが手間なので、容器のシールかメニュー表に記入してほしいです」

    「友人にサービスを紹介したが、空き枠がなく注文できないと言ってきました。頑張ってください。応援しています!」

    「子育て中なので、大変助かっています。」

    「好きなのを頼みたい!」

    「家族が食べられる献立の週のみ注文しているため、月1、2回利用している。これまで多くの同意見が出ているメニュー内容について改善して欲しい。継続利用するには、メニューのマンネリ化や食べ慣れないメニューがあると苦痛に感じる。味付けや調理は問題ないため、メニューの改善が望まれる。」

    「初めての購入でした。夫婦2人に一個の量はちょうど良いのですが、2パック目が多いのです。 できたら、2人用の半分があれば嬉しいです。」

    「気温が高くなる時期ですので、出来るだけ火が通った献立がいいなと思います。今でも、日持ちしないやつは早めに食べるようにしていますが。冷蔵庫に入れても、やはり食中毒などが心配です。」

    「配送日の選択が増えたらいい」

    「ママご飯の時怒らなくなったねと4歳の息子に言われ、作り置きの価格以上の価値を実感しました。」

    「美味しく楽で助かります!子供が自ら本当に野菜を食べるようになり、驚いてます!」

    「アレルギー対応、幼児向け食事など選択肢があるといいと思う。」

    「本当は、週の始めに注文したいです。週始めの枠を増やしていただきたいです。」

    「今回久しぶりの利用です。子供が、主菜はいつも食べてくれますが、副菜をほとんど食べてくれないので、しばらくお休みしていました。その間、ワタミやOisixのミールキットを検討しましたが、量が少ないんですよね。ガッツリ系のものが食べたい我が家の子供達には足りないと思い、ミールキットはやめました。今回、平日の仕事に加え、土日も予定が入ってしまったため、多忙の極みでやむを得ず利用しました。多少は助かりますが、やっぱり子供は副菜を(バジルポテト以外)食べてくれませんでした。副菜は自分で何とかするので、主菜のみを注文できたらいいな〜と思ったりします。あとは、メニュー選択制を、首を長く長く長〜くして待っているのですが、実現は難しいようですね…。」

    「美味しく利用させて頂き感謝しています。仕事終わりに、今日は何を食べようと考えるのが楽しいです。私は今一人暮らしで利用しています。正直最初は、共働き、子育て世帯でないのに利用してよいのか?と悩みましたが、今は利用開始して大満足です!!一人世帯でも、料理が苦手、残業…等々で需要は高いです。特に宅配食は様々ありますが、冷蔵庫も小さい一人世帯には、冷凍で届かないこともありがたいポイントです。(冷蔵、冷凍両方で管理できて助かってます)ぜひ困ってる一人世帯のためにも、ホームページでも、家族世帯以外にも少し触れていただけると、もう少しハードル低く、利用もしやすくなるのではと思っています。これからも美味しい料理を楽しみにしています!!」

    「冷凍不可などはラベルにありますがそれ以外にもラベルにレンジ加熱時間書いて欲しい。毎回目安の調べるのが面倒」

    「いつも便利に使わせていただいています。とても助かっています。」

    「今回初めて利用しました。子どもの好きな食材が限られているので食べないものもありましたが、つくねや唐揚げやポテトは食べてくれました。コスト面で継続利用は難しそうですが、すぐご飯が食べられるのは本当に助かります。引き続きよろしくお願いします。」

    「主菜と副菜の組み合わせを、例でいいので示してくれると考える手間が減る」

    「あすけんに、1人前のグラムを目安でいいので登録してください。」

    「いつもありがとうございます!」

    「不要なメニューは外せるとありがたいです。」

    「温める時間をメニューの紙記入して欲しい」

    「夫婦2人で3食分、6000円台というのを出して欲しい。現在、4人分3食のプランを1人で食べているが、冷凍庫が一杯になるし冷凍できない料理もあるので、食べきれず捨ててしまうことがある。」

    「今回は美味しくないと感じるメニューが多かった。しばらく続けてみて、家族に不評のメニューが多ければ解約を考える。」

    「家庭料理にしてほしい 凝りすぎていてまずい 子供が食べない」

    「日曜配送枠をもっと増やして頂きたいです」

    「メニューによって家族の反応が全く異なるため、以降、他の色んなメニューを確認してみたいと思いました。」

    「宣伝、お知らせなどのライン連絡が多い気がします。もう少し減らして頂けると助かります。」

    「約半年ほどつくりおきさんを頼んできました。自分では作れないお料理を提供してくださり、子どもたちと毎週おいしくいただきました。その子どもも家を出て独立する事になり、人数が減るのでつくりおきさんの方も退会する事にしました。今までありがとうございました。」

    「初めて利用させていただきました。最近フルタイムで働き始めて夕飯がレトルトやカップ麺になったりして子どもたちに申し訳なく思っていました。こちらのサービスのおかげでちゃんとした夕飯が提供できています!ありがとうございます。スーパーに行く頻度も減って、無駄な買い物がなくなり家計も助かっています。これからも美味しい料理楽しみにしています。周りのママ友にも話すとみんなビックリしていてあまり知られていない事に驚きました。頼みたいと言っている人もいました!」

    「汁がもれた状態で渡された件、会社内で対策会議などやりましたか?ラインでは謝り文だけで終わりにされました。」

    「私は軽度の甲殻類アレルギーなので対応はしていていただけるとより使いやすいのになと感じました。「3食分に関しては、主菜は5食分の方のみのメニューから選択できてアレルギーや苦手なものが避けられるとかだと良いなーと思いつつ、仕入れや仕込みが大変になるから難しいとかがあるかもだから無理かな…とも思います。あと割高でも良いので2人前の量とかもあれば良いな…とも感じました。」

    「2人用など分量を選べると良い。」

    「注文の締め切りは水曜から木曜に一日遅らせることをご検討ください。」

    「翌月メニューを早く知りたい」

    「宅配食としては食のクオリティは高いと思います。夕食を作る余裕がなく、できれば継続して使いたいので、各家庭に合わせたカスタマイズ性など改善をのぞみます。」

    「日曜日夕方の配送のため、スキップが約2週間先、アンケートは料理を受け取る前から依頼が来ます。スキップの予定も立てづらく、アンケートも気付くと期限が切れていて、受け取る曜日によって期日を変えてほしい。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「美味しく利用させていただき感謝しています。 仕事終わりに、今日は何を食べようと考えるのが楽しいです。 私は今一人暮らしで利用しています。 正直最初は、共働き、子育て世帯でないのに利用してよいのか?と悩みましたが、今は利用開始して大満足です!!一人世帯でも、料理が苦手、残業…等々で需要は高いです。特に宅配食は様々ありますが、冷蔵庫も小さい一人世帯には、冷凍で届かないこともありがたいポイントです。(冷蔵、冷凍両方で管理できて助かってます) ぜひ困っている一人世帯のためにも、ホームページでも、家族世帯以外にも少し触れていただけると、もう少しハードル低く、利用もしやすくなるのではと思っています。 これからも美味しい料理を楽しみにしています!!」とのお客さまへ。

    いつもご利用いただき感謝いたします。
    お声をお寄せいただいた通り、ご家族以外の方々でも、お食事の準備に負担を感じるあらゆる方々に、「 つくりおき.jp 」をご利用いただき、ゆとりのあるお時間を過ごしていただきたいと願っております。
    ぜひ今後ともご愛顧いただけますようお願いいたします。

     

    いつもたくさんの方からアンケートやご意見・ご感想をいただき、運営チーム一同大変嬉しく感じております。
    お寄せいただいたお声を参考に、今後もさらにご満足いただけるよう引き続き試行錯誤を重ね取り組んでまいりますので、これからもご愛顧のほどよろしくお願いします。