ふっくらと揚げて、タレで一手間加えたお魚メニューがNo.1!|交換日誌 第207号

    目次

    サービスご提供開始から、1,573日目

     

     

    『つくりおき.jp』交換日誌 -第14号-
    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2024/5/6週 人気メニューTOP3

    5/6週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

     

    第1位:赤魚の唐揚げ 香味だれ

    圧縮済み_赤魚の唐揚げ 香味だれ-May-21-2024-07-03-39-7170-AM 

    第2位:海鮮とポテトの葱塩バター焼き

    圧縮済み_海鮮とポテトの葱塩バター焼き-May-21-2024-07-03-59-8650-AM 

    第3位:いり豆腐

    圧縮済み_いり豆腐-May-21-2024-07-04-20-9754-AM 


    今週は「赤魚の唐揚げ 香味だれ」が1位となりました! 圧縮済み_赤魚の唐揚げ 香味だれ-May-21-2024-07-03-39-7170-AM実際にとどいたお声

    「赤魚と香味だれの味がマッチしていて美味しかった」

    「何度か食べているが、毎回子供からの評判が良いです」

    ふっくらとした赤魚の唐揚げに、ほどよい酸味と胡麻油の香る手作りの香味だれを合わせてお届けしたこちらのメニュー。

    ボリューム感のあるやわらかい赤魚と、香りのよい具沢山な香味だれの美味しさに、ご満足のお声が集まりました。

     

     

    続いて2位は、「海鮮とポテトの葱塩バター焼き」となりました! 圧縮済み_海鮮とポテトの葱塩バター焼き-May-21-2024-07-03-59-8650-AM

    するめいかリングとポテトを、葱塩だれと塩昆布でバター炒めにしたこちら。

    「葱塩バター味がとてもおいしかったです」「これはおつまみにもぴったりで、すごく美味しかった」「子供も大絶賛で、また食べたい!とのことでした」など、お子さまをはじめご家族皆さまからご満足のお声が寄せられました。

     

    最後に、3位には「いり豆腐」がランクインしました。圧縮済み_いり豆腐-May-21-2024-07-04-20-9754-AM

    豆腐と炒り卵・鶏ひき肉に、人参・いんげん・椎茸など具沢山でしっかりとした味つけに仕上げたこちら。

    「彩りが綺麗で、美味しかったです」「豆腐の副菜はいつも美味しい」「優しい味が良かったです」など、「 つくりおき.jp 」自慢のやさしいお出汁の味つけや、色彩豊かな見た目にご好評のお声が寄せられました。

     

     

     

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    5/27週お届け予定
    「ポークビーンズ」→「ほうれん草とお豆のカレーライス」

    材料(2人分)
    ポークビーンズ・・・1/2パック程度
    冷凍ほうれん草・・・80g
    カレールー・・・2かけ
    ごはん・・・2皿分
    圧縮済み_IMG_6593

    1.鍋にポークビーンズと水300ml(分量外)を入れ沸騰するまで火にかけます。圧縮済み_IMG_6595

    2.沸騰したら一旦火を止め、カレールーと冷凍ほうれん草を加え、カレールーを溶かします。
    圧縮済み_IMG_6596

    3.カレールーが溶けたら、とろみがつくまで中火で煮ます。
    圧縮済み_IMG_6598

    4.お皿にごはんを盛りカレーをかけたら出来上がり!ほうれん草はお好みの野菜に変えても楽しめます♪
    圧縮済み_IMG_6602

     

     

     

     

    -------------------


    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

       


    最後に・・・
    2024年5月6日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    5月6日週メニューについてのお声

    🗒️お知らせ🗒️

    • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
    • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

     

    タイ風グリルチキン圧縮済み_タイ風グリルチキン-May-21-2024-07-05-11-7306-AM  

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「ふっくらとしていて美味しい。レンジであたためると皮がパリッとしないので、皮なしだとうれしい。」

    「辛過ぎず美味しかったです」

    「美味しかったです。」

    「ピリ辛って書いてあったけど子どもでも食べられる辛さでした。とても美味しかったです。」

    「美味しかったです。子どもがこのメニューだけ少し食べてくれました。」

    「レモンをかけてさっぱり味がよく、子供にも好評でした。また食べたいです。」

    「サラダに乗せたりリメイクしたら汎用性が高くてよき!」

    「こまかくしたらたべてくれました」

    目新しく食べ応えあり、また食べたいと思いました。

    「最も味が美味しく飽きずに、最後まで食べました。」

    「おいしかったです。2歳児にも人気でした。」

    「親しみやすい程度のナンプラーの味付けで、大変美味しくいただきました。子どももよく食べました!」

    「柔らかくて、そこまで辛くなく子供たちも喜んで食べた。レモンたっぷりと粗挽き胡椒をかける食べ方が大人には好評。」

    「高校生の息子が喜んでいました。」

    「すごく美味しかったです。また食べたいです。」

    「子ども達に大好評でした。チキンもボリュームがあり見た目も満足。味付けもうちでは出せない味で楽しめました。」

    「ピリ辛とあるが辛くなく子供でも食べやすかった。」

    「レモンが添えてあるのが嬉しかったです」

    「子供も食べられる辛さでタイ風の味が楽しめてとても良かったです」

    「子どもたちに大人気でした!!」

    「レモンつけていただいたのがとても良かった。細かく刻んで混ぜご飯にしました。お弁当にも使えて便利です。」

    課題に対するご指摘

    「辛くない方がよい」

    「もっとエスニック料理っぽい香辛料が効いてるとより美味しくなりそうだなと思いました(好き嫌い別れちゃうのかな。。)」

    「肉は柔らかいものの子供が全く食べず、大人もそこまで美味しくはない割に余って困りました」

    「タイ風などの香辛料は、香りだけで子供が好まないので、和風、中華、洋風までにしていただきたいです。」

    「少し薄味」

    「辛味は感じなかった」

    「味が薄い。ピリ辛はなかった。」

    「難しいとは思いますが、幼児以下の子どもも食べられるようにピリ辛の味付けは控えていただけると嬉しいです。」

    「乾燥した感じでイマイチでした。味は悪くなかったけど、硬かった。」

    「子供がいる家庭向けに辛いのはやめてほしい。もしくは後付けができる工夫を。(前も伝えたが改善の余地がない)」

    「肉臭い においがして、苦手だった。」

    「匂いがきついです。(ニンニク臭?)」

    「特に子どもにとって味が濃い」

    「匂いが苦手かもしれません」

    「子供が苦手だった」

    「一度では食べきれないので、カットレモンがあともう一つでもあると有り難かったです。」

    「味薄めに感じました。タイ風の小分けソースが欲しいです。」

    「エスニックな味付けで子どもがひと口も食べれませんでした。 (幼稚園児、小学低学年)」

    「アレンジができるとよかったかも」

    「子供には味が薄く感じるようです もう少しスパイスが効いていてもいいのかなと思いました」

    「鶏料理が多い飽きる 皮が特に美味しくない」

    「3パックのうち1パックにしかレモンが入っていませんでした。タイ風なのでレモンがあって完成するのに残念でした。他のお惣菜で七味などが必要なものは最低2食分あるのになぜ?」

    「鶏肉がすこしパサついていた。ボリュームはあったけど味が単調で途中で飽きてしまった。」

    「ピリ辛は別添ソースでお願いします」

    「味が飽きる」

    その他ご感想・ご要望

    「大人は美味しかったが子供は食べませんでした」

    「アジアンな味が下の子(8歳)には無理でしたが、お肉は柔らかくて美味しかったと思います。」

    「おすすめのアレンジとか教えていただけるといいかも、載っていたのかな?」

    「思ったよりシンプルな味付けだった。」

     


    運営チームよりご回答

    「タイ風グリルチキン」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    ナンプラーやコリアンダーなど本格スパイスの下味をよく漬け込んだ鶏もも肉を、焼き目がつくまでしっかりグリルしたこちらのメニュー。アクセントにレモンとパセリを添えてお届けしました。

    「レモンをかけてさっぱり味がよく、子供にも好評でした。また食べたいです」「子ども達に大好評でした。チキンもボリュームがあり見た目も満足。味付けもうちでは出せない味で楽しめました」など、ふっくらと焼き上げたチキンのやわらかさやボリューム感、さっぱりとした味つけにご満足のお声が寄せられました。

    「ピリ辛って書いてあったけど子どもでも食べられる辛さでした。とても美味しかったです」「子供も食べられる辛さでタイ風の味が楽しめてとても良かったです」と、お子さまにも召し上がりやすい辛さであった点もご好評でした。

    一方で、「アジアンな味が下の子(8歳)には無理でしたが、お肉は柔らかくて美味しかったと思います」「匂いが苦手かもしれません」など、一部のお子さまには香りや味つけが苦手であったとのご感想が寄せられました。

     

    そぼろと野菜のビビンバ

    圧縮済み_そぼろと野菜のビビンバ1-May-21-2024-07-05-28-5173-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「野菜もたくさん入っていて、丼にしてもバランスがよかった。」

    「野菜たっぷりで、おいしかったです。」

    「子供に高評でした。」

    「キムチとの相性もよくごはんが進んだ」

    「子供も食べられる味付けだったので、少し多めのご飯に混ぜたらよく食べてくれました。味付けがしっかりしていたので、少量でも足りて大人も数回に分けて食べる事ができて嬉しかったです。」

    「美味しいー!野菜との相性がよくて飽きずに食べらられました!」

    「野菜たっぷりでおいしかったです。」

    「一歳のこどももモリモリ食べてくれました!」

    「子どもがとてもよく食べてくれました。野菜も食べてくれてお肉も取れてバランス良かったです。」

    「ボリュームがあって満足でした。届いてから3日後に食べましたがとっても美味しかったです」

    「野菜がたっぷりで味付けもちょうど良く、美味しかった。」

    「つくりおきさんのビビンバは野菜もお肉もたっぷりでとても美味しいです!これがある週はワクワクして待ってます!」

    「野菜がたくさん取れるところがよかったです」

    「温泉玉子を乗せて食べると美味しかったです」

    「美味しかった」

    「野菜がたくさんでありがたい。」

    「とてもおいしかったです!お野菜も入っているのが嬉しかったです。」

    「野菜がたっぷりで満足感がありました。」

    「おいしかった」

    「すごく美味しくて気に入りました」

    「給食のビビンバに似ていたようで子供がおかわりしていました!」

    【課題に対するご指摘】

    「そぼろの味が濃すぎて子供は食べられなかった」

    「味が濃すぎました あと、ニラが入っているとあまり美味しくいただけませんでした」

    「お肉の味が濃いかなと思いました。」

    「味が濃すぎるため、子供がいやがります。白飯を食べない大人にも不向きですね。」

    「ちょっと臭い…」

    「そぼろが味濃いめだったので、あまり沢山かけられなかった。自分で野菜を追加すればよかった。」

    「しょっぱ過ぎたので、もう少し薄味にしてほしい。」

    「美味しいのですが、容器いっぱいに入ってるので混ぜづらいです。混ぜた状態で容器に詰めていただくか、2つに分けていただきたいです。」

    「お肉の味付けか濃い 片栗粉でまとめて欲しい ひき肉は食べづらい」

    「味はまあまあ美味しいのですが臭いが強くて。にらですかねぇ、それとも香辛料?もう少し抑えられるとさらにいいです。」

    「美味しいけどしょっぱい」

    「ご飯と一緒に食べることを想定して作ってくださっているとは思うのですが、私には少ししょっぱ目でした。」

    「大人でも少し味が濃い」

    「野菜の方の味付けは無しですか?ほんのりお酢が効いていたらもう少し食べやすかったかも?」

    「肉の味がぼやけている。改善の余地ありと思います。」

    「濃かった」

    「味が濃かったです。」

    「量が多かった」

    「味はいいけど、ひき肉がおいしくない」

    「にらなど、子供が噛み切りにくい食材が多かったので、子供に分けづらかった。」

    「とても油っぽい」

    「味付けは美味しいけれど濃かった。豚の臭みが気になる場合もあった。量があったので炒り卵と混ぜてペンネに絡めるアレンジで美味しく頂いた。」

    「子供も食べていましたが、ちょっと味が濃かったです!」

    「豆もやしやキムチ、温玉があるともっと良い」

    「ごはんにかけるにしても少し塩分がきつい気がします」

    「また…と言われてしまった。」

    「他のメニューに比べて、かなり塩辛かったです。」

    「口に入れた瞬間の味は普通なのですが、あと味が独特というか、あまり美味しくなく感じました。お肉の品質なのか、スパイス的な味付けなのかわかりませんが…。」

    「肉の味つけが少し甘かった」

    【その他ご感想・ご要望】

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「そぼろと野菜のビビンバ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚ひき肉を胡麻油で炒め、ニラ・人参・しめじ・ぜんまいなどの手作りナムルと合わせてご提供したこちら。

    「野菜たっぷりでおいしかったです」「「 つくりおき.jp 」さんのビビンバは野菜もお肉もたっぷりでとても美味しいです!これがある週はワクワクして待ってます!」「野菜がたっぷりで満足感がありました」など、豊富なお野菜と味つけの良さにお褒めのお声が寄せられました。

     「子供も食べられる味付けだったので、少し多めのご飯に混ぜたらよく食べてくれました。 味付けがしっかりしていたので、少量でも足りて大人も数回に分けて食べる事ができて嬉しかったです」「野菜もたくさん入っていて、丼にしてもバランスがよかった」と、ご飯の進むおかずとしても活躍する一品となりました。

    一方で、味の濃さや塩味の強さについてお叱りのお声が寄せられました。

     

    赤魚の唐揚げ 香味だれ圧縮済み_赤魚の唐揚げ 香味だれ-May-21-2024-07-03-39-7170-AM

     皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「美味しい」

    「美味しいです、また食べたいです。」

    「美味しかったです。」

    「何度か食べているが、毎回子供からの評判が良いです」

    「ボリュームもあり好評でした」

    「お酢が効いていてさっぱり食べられました」

    「2回目、前回から高校生を娘が食べるように。あまり魚は食べないが、ご飯に合い進むようです。」

    「以前も赤魚の唐揚げは届きましたが、こどもに好評でペロッと食べました。」

    「柔らかく美味しかった」

    「タレは別添えだとありがたいです。子供にも食べさせやすいですし。身も柔らかく、よく食べていました。」

    「普通、今回のメニューで一番まとも。」

    「赤魚と香味だれの味がマッチしていて美味しかった。」

    「美味しかった」

    「好評です」

    「これ美味しくて好きです」

    「お魚は美味しかったです。衣が厚みありすぎて、油っぽいのが気になり、衣は外してたべました。」

    「とても美味しかった」

    「おいしかった!」

    「誰がとっで美味しかったです。お魚も大きくてお腹いっぱいになりました」

    「子供もパクパク食べていました!」

    「子どもが気に入ってたくさん食べていた。またリピートしたい。」

    「タレも魚もおいしかった」

    「タイ旅行で食べた魚料理に似ていて、美味しかったです。魚の唐揚げは殆ど食べないですが食べやすいのでまたお願いします。」

    「主人が嫌がるかと思いましたが、骨が無く味付けも美味しく満足していました」

    「とてもおいしかったです。夫と取り合いになりました。」

    「魚の揚げたの大好きだから嬉しいです。また食べたいです。」

    「香味タレがとてもおいしかった」

    「骨取りがしてあって良かったです。」

    「美味しくて届くと嬉しいメニューです。」

    「普段の魚の料理よりおいしかったです。」

    「とても美味しくいつもおかずを食べない子供も食べてくれました!」

    「とっても美味しかったです。タレが最高でした」

    「香味だれがとても美味しく、家では作りにくいのでとてもよかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「赤魚は素材に味気がなくパサパサもしているので毎回(どんな味付けであろうと)残してしまいます。他のおかずが美味しいだけに、とても残念です。赤魚ではなく鮭や鯵など他のお魚にしてくださると嬉しいです。旦那は赤魚にがっかりして、注文頻度を落とすことになりました。すみません。」

    「可もなく不可もなくと言う感じでした、ごめんなさい、、、揚げ物で1つがあのサイズだと少し大きすぎる気がしたのと、香味だれを均等に盛るのが難しかったです。」

    「硬くてパサつくようで魚好きな子供が食べなかった。」

    「食べる時間が皆バラバラで1つずつ温めるのに固く全部くっついていてとるのが大変でした。半分か一口サイズに切っていただきたいです。よろしくお願い致します。」

    「油分が多い。届く頻度が高くて段々と飽きてくる。」

    「臭みがあり、食べられませんでした…鱗が残っていたことが原因の一つかもしれません。」

    「食べれなくはないから作る手間を考え頼んだが、家族みなあまり好みではない、仕方なく食べた」

    「子供達はまったくたべませんでした。」

    「もう少したれが多いと嬉しい」

    「美味しくなかったです。」

    「おいしいけど頻度が高い」

    「香味だれが美味しいので4キレ全てに絡むようにして欲しい。容器の下の方はタレが少なくとりわけの際に困る」

    「油っぽい、衣が全く美味しくない。食べれる身が少ない。食べると気持ち悪くなり毎回食べたくないと思う。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「バナナやキウイで口腔内がチクチクするという娘が、これでも同じことが起こるとのことですが、何かアレルギーの原因になりうるものはあるでしょうか?」

    「大人には美味しかったですがら香味ダレは子供には難しかった」

     

     




    運営チームよりご回答

    「赤魚の唐揚げ 香味だれ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。
    骨取りをして一晩じっくり下味に漬け込んだ赤魚の唐揚に、長ねぎと赤黄ピーマンを具材にした酸味のある香味だれを絡めてお届けしました。

    「柔らかく美味しかった」「ボリュームもあり好評でした」など、赤魚のふっくら感ややわらかさについて、また「お酢が効いていてさっぱり食べられました」「香味タレがとてもおいしかった」など、手作りの香味だれの美味しさについて、ご満足のお声が集まりました。

    「魚の揚げたの大好きだから嬉しいです。 また食べたいです」「香味だれがとても美味しく、家では作りにくいのでとてもよかったです」など、手の込んだお料理である点もご評価いただきました。

    「もう少したれが多いと嬉しい」「タレは別添えだとありがたいです。子供にも食べさせやすいですし。身も柔らかく、よく食べていました」など、たれが足りなかったとのお声や、お子さまのためたれは別添えがよいとのご要望が寄せられました。

     

    ごはんにぴったり!豚こまのルーローハン風圧縮済み_ごはんにぴったり!豚こまのルーローハン風-May-21-2024-07-06-08-8257-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しかった」

    「ご飯にかけて食べるというメニューが(ビビンバ)重なっているので週に2種は避けて欲しい感じですが味付けは美味しいです。」

    「ご飯がすすむ!」

    「意外と子どもが美味しいと食べてくれました!」

    「普通のご飯とでも美味しいと思うけど、 タケノコご飯と一緒に食べたら、とても美味しかったです。」

    「味の濃さもちょうどよく、八角の香りも程よく子どもがよく食べました」

    「中2の長男から好評。ただ脂が多いとも言っていました。」

    【課題に対するご指摘】

    「八角が苦手です。。。」

    「独特の風味があるため、好みではありませんでした。」

    「味付け、風味が苦手だった。」

    「不評です」

    「独特な香辛料の香りが強すぎて、大人も子供も、ほぼ食べられませんでした。今後このようなエスニック料理は避けて下さると嬉しいです。」

    「ニンニクが強すぎる」

    「中華風スパイスの味がイマイチだった。」

    「香辛料のせいか、子供が食べない」

    「美味しいけど味が濃かったです」

    「ちょっと味がぼやけてた。豚の炒め物は毎回同じような味。」

    「八角の香りが足りなかった」

    「豚肉が細かすぎるし、春雨でごまかしてる感じチャプチェと変わらない、ルーローハン風でもないと思います」

    「味が本格に近いので、子供には親しみがなくて食べづらかったようです。ルーローハンならガパオの方が良いかもしれません。」

    「味が濃く、コクがない。もう食べたくない。」

    「味に癖があったようであまり評判がよくなかったです。」


    【その他ご感想・ご要望】

    「食べてみたかったです。」

    「大人からは不評、4歳次男は美味しかったそうです」

     

     




    運営チームよりご回答


    「ごはんにぴったり!豚こまのルーローハン風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚肉・たけのこ・厚揚げをオイスターソースとにんにく&しょうがの香りたっぷりに炒め上げ、小松菜を添えてお届けしたこちらのメニュー。

    「独特の風味があるため、好みではありませんでした」「独特な香辛料の香りが強すぎて、大人も子供も、ほぼ食べられませんでした。今後このようなエスニック料理は避けて下さると嬉しいです」など、味つけや香りについてお叱りのお声を頂戴しました。

    ご満足いただけるお料理をご提供できず、運営スタッフ一同、力不足を痛感しております。

     

    山芋入り軟骨つくね圧縮済み_山芋入り軟骨つくね-4

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「軟骨が入っていて美味しいと子供が言ってました」

    「美味しかった」

    「薄味なので海老とブロッコリーと合わせて醤油ベースの味付けにして主菜にしました。美味しかったです。」

    「子供ごとても美味しい。また食べたいと言っておりました。またお願い致します。」

    「お弁当のおかずにもなってよき」

    「軟骨入りで手が込んでいて美味しかった」

    「評判良かったもっと丸い形がよい」

    【課題に対するご指摘】

    「大人はあまり軟骨の感触を感じなかったものの、子供は少し気になったようです。軟骨は大人でも好き嫌いが分かれる食材かと思うので、別の食材を使用するのも良いのではないかなと思いました。」

    「軟骨が苦手なので、入っていない方が良かったです。」

    「パサパサしてました」

    「もう少しあんかけの味を濃くしてください。」

    「味は良いが固かった」

    「硬い」

    「味が濃かったです。大根などと一緒に蒸したりしてより美味しくなりそう」

    「もう少し柔らかめが良かったです」

    「味が薄いので1つで飽きてしまった」

    「軟骨は食感がダメで食べられないです。」

    「醤油の味しか感じなく、味に深みがなかった感じです。つくねに青葉とか混ぜたら香りがいいかも?」

    「軟骨が嫌だと言って、子供が食べなかった。味付けはおいしかった。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「食べてみたかったです。」

    「味付けは普通であまり感動がなかったです」

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    「山芋入り軟骨つくね」
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    鶏ひき肉にヤゲンナンコツとれんこん・とろろを合わせてふんわりとしたつくねにし、やさしいお出汁の風味のたれと白髪ねぎを添えてお届けしたこちらのメニュー。

    「軟骨入りで手が込んでいて美味しかった」「子供がとても美味しい。また食べたいと言っておりました。またお願い致します」など、軟骨の食感の良さやつくねの味つけの良さにお褒めのお声が寄せられました。

    一方で、「軟骨が苦手なので、入っていない方が良かったです」「軟骨が嫌だと言って、子供が食べなかった。味付けはおいしかった」と、軟骨に対してご指摘のお声も寄せられました。

     

    海鮮とポテトの葱塩バター焼き圧縮済み_海鮮とポテトの葱塩バター焼き-May-21-2024-07-03-59-8650-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「子供も大絶賛で、また食べたい!とのことでした。」

    「イカがたくさん入ってて、とてもおいしかった。」

    「まあまあ」

    「美味しかったです」

    「おいしすぎて取り合いでした。」

    「普段海鮮を食べない子供が夢中で食べた。とてもコクがありおつまみにも最高だった。材料のドレッシングが知りたい。」

    「好評です」

    「これはおつまみにもぴったりで、すごく美味しかった。」

    「味が美味しい〜!おつまみに最高でした!」

    「食べやすいです。」

    「あまりイカ料理をつくらないため、新鮮で美味しくいただきました。」

    「海鮮の風味で美味しく食べる事が出来た」

    「すごく美味しかったです。また食べたいです。」

    「とても美味しかった。」

    「すごく美味しかったです!」

    「また食べたいです!!」

    「この取り合わせにびっくりしたが副菜としてとても美味しく評判が良かった」

    「9歳娘がネギ嫌いでしたが、ポテトとイカは美味しく食べてました。」

    「葱塩バター味がとてもおいしかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「海鮮はイカのみでした。メニュー名は「イカとポテト…」ではないですか?味は美味しかったです。」

    「好みが別れる気がします 我が家は苦手でした」

    「美味しいかもしれませんが、飽きてきました。」

    「葱塩バターの味があまり美味しくなかった。」

    「イカだと子供にあげにくいとおもった。」

    「子どもは苦手でした。」

    「塩昆布がややきつめ?飽きてしまいそう。もう少し薄味だと食べやすいです。」

    「こちらは申し訳ないですがこどもが一切食べません。できるならメニューから外して欲しい。 たぶん少し大人向けなのかと思います。」

    「こちらのメニューだけ異常に量が少な過ぎました。じゃがいもは6キレ(しかもかなり小さめひと口)だったので1人2キレも無かったです。誰か食べたのでは?と疑いました。これが通常の量なのか、盛り付けに問題があったのか、、じゃがいもは高価な食材ではないと思いますので十分な量をお願いしたいです。」

    「時間経過により海鮮の風味が気になってくる でも美味しい」

    「イカが硬いと言われました」

    「ねぎ塩が子供には難しかったようです」

    「おいしくなかった。前もそう言ったが改善されてない。」

    「味は申し分ないのですが、レンジでイカが大爆発してしまいました。爆発しないコツか、よい温め方などありましたらご助言いただけたら幸いです。(メニュー自体は美味しくて大好きです!)」

    「バターが前回と違いますか?臭いが違う気がしました。」

    「大人にとっては美味しいものの、子供に与えるには塩分が濃いのでもう少し薄味にしてほしい。」

    「味が濃かったです また子供が小さくいかは食べられませんでした」

    「好評…だけど、もう少し塩分が抑えられているといいなあと思う」

    「イカが柔らかくて子どももパクパク食べました」

    「見た目あんまりだけど、美味しかった」

    「味が濃くて全部食べれませんでした。」

    「レンジで温める時にイカが爆発して半分以上食べれませんでした。イカはレンジで爆発する可能性があるので、冷製のおかずのみにして欲しいです。」

    「海鮮が烏賊メインなので子どもはあまり好まずでした。エビやアサリも入っていたらもっと食いつきがよかったかもしれません。」

    「しょっぱい。」

    「美味しいけどレンジで温めたらイカが爆発する。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「4人中私1人だけが最高に美味しいです。子供達には難しいです。」

    「子供は興味示さず。大人で美味しく頂いた。自分では作らない組合せなので嬉しい。バターの風味はあまり感じなかった。」

    「息子は気に入ってましたが、私には少し塩辛く感じました。」

     


    運営チームよりご回答

    「海鮮とポテトの葱塩バター焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の2位にランクしたこちらのメニュー。
    するめいかとポテト・長ねぎを塩昆布と葱塩バターで炒め上げてお届けしました。

    「味が美味しい〜!おつまみに最高でした!」「あまりイカ料理をつくらないため、新鮮で美味しくいただきました」など、味つけの良さやおつまみとして活躍したことについてお褒めのお声が寄せられました。

    「イカがたくさん入ってて、とてもおいしかった」「イカが柔らかくて子どももパクパク食べました」など、たっぷり入ったするめいかがご好評でした。

    一方で、「美味しいけどレンジで温めたらイカが爆発する」と、電子レンジの温めに適していないとのご指摘が寄せられました。

     

    鶏そぼろ大根山椒添え圧縮済み_鶏そぼろ大根山椒添え-May-21-2024-07-07-06-5412-AM

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「山椒が苦手なので別添えで助かった 山椒無しでも美味しかった」

    「美味しかったです。」

    「安定のおいしさでした。」

    「山椒を添えて大人向けの味にもできて良かったです 山椒はあまり自分では買わないので新鮮でした」

    「あっさりしていて箸休めに美味しかったです」

    「2パックあっても嬉しいくらいの大好物です。また待っています。」

    「とても美味しくて大好きな一品です。」

    「シンプルで美味しかった」

    「大根がごろっとしていて満足度が高いです。」

    「優しい味付けで、家族にも好評でした。子供には山椒をかけずに、大人はかけていただきました。 どちらも美味しかったです。子供が大根を半年振りくらいに食べてくれました。」

    「いつも美味しい」

    「好きな味です。」

    「優しい味で美味しかった。」

    「大人の味で楽しめた」

    「こちらも美味しかったです、山椒入れ忘れたのが悔しかったですが。でもこちらも他に比べて量が少ない様に感じました。」

    「おいしかった。山椒が保冷バッグ内に落ちてて気づかなかった。」

    「出汁の味が美味しかった」

    「子供が好きな味だったようです。山椒が別添えだったのでよかったです!」

    「良かった」

    「美味しかったです。山椒をかけるとまた全然違う感じになり面白かったです」

    「山椒なくても美味しい。」

    【課題に対するご指摘】

    「大根の臭みが大人も苦手でした。」

    「山椒と合わないと思いました。山椒をかけると苦味が際立ちました。(入っていた山椒の色がオレンジっぽかったですが、変でした?)」

    「味がしない」

    「大人が山椒をたっぷりかけて食べています。」

    「好みの味だが他と比べて量が少なかった。」

    「味があまりしなかった」

    「子供が大根苦手です」

    「もっと柔らかく煮てもらえたら子どもも食べやすいのになぁと思いました。」

    「大根に味が浸みてないところはいまいち」

    「飽きた」

    「以前からおいしく好きな料理の一つです。 最近大根に対して鶏そぼろの量が少ないので、もう少し増やして欲しいです。今回は大根は固めだったので、柔らかい方が良かったです。」

    「本当にひどい!まずい!食べた事ない!お金返して欲しいです!」

    「美味しかったが、子供が食べない」

    「普通に大根の煮物でいい。ひき肉が豚でも鶏でもおいしくない」

    「大根固めでした」

    「ほっと落ち着く味で、こういう副菜があると特に嬉しい。もう少し薄味のほうが好み。」

    「味が薄く、大根を茹でているだけのようで食が進まない」

    「山椒付きなのが良かった。」

    「我が家には若干味が薄かったです。」

    「味がぼんやりした感じです」

    「大根が少なすぎ。」

    「冷凍不可と記入がなかったので冷凍したのですが食感が変わってしまい、冷凍しなければ良かったと思いました。」

    「美味しいが、もう少し生姜や三つ葉の香りがして、鶏肉のコクがあれば言うことなし。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「大人は美味しかったが、子どもにはあまりウケが良くなかった。」


    運営チームよりご回答

    「鶏そぼろ大根山椒添えにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    透明になるまでしっかり火を通した大根に、やさしいお出汁風味の手作り鶏そぼろあんを絡めて、トッピングに三つ葉を添えてご提供したこちら。

    「とても美味しくて大好きな一品です」「出汁の味が美味しかった」など、味のよく染みた大根や鶏そぼろの美味しさにお褒めのお声が寄せられました。

    「山椒を添えて大人向けの味にもできて良かったです。 山椒はあまり自分では買わないので新鮮でした」「優しい味付けで、家族にも好評でした。子供には山椒をかけずに、大人はかけていただきました。 どちらも美味しかったです」と、山椒が別添えであった点もご好評でした。

    一方で、味つけの薄さや物足りなさについてご指摘のお声を頂戴しました。

     

    なすとツナの揚げ浸し圧縮済み_なすとツナの揚げ浸し-May-21-2024-07-07-27-4346-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しかった。」

    「美味しかったです!!また食べたいです。」

    「ナス大好きなので、とても嬉しかったです。揚げ浸しというのも良かったです。」

    「登場回数が多い気もしますが美味しかったです。」

    「薄味」

    「まあまあ」

    「美味しかったです。全体的に濃いめかと。」

    「以前も届きましたがこどもも親も大好きです。できるならもう1パック入っててほしいくらい人気です」

    「さっぱりしてめちゃくちゃ美味しい」

    「大人は美味しくいただけました」

    「夫が大好きな味ですぐなくなりました」

    「味付けがよかった。」

    「美味しかったです!また食べたいです!」

    「味は濃いめですがうどんに乗せたり追いツナをしてパスタと和えたりとアレンジが効きそうです。ナスが大きくて嬉しい」

    「こちらも、親子共々美味しくいただきました。美味しく栄養が取れて嬉しいです。」

    「野菜がたくさんとれてよかったです。」

    「これはとても美味しかったらしく、主人が1人で全て食べてしまいました。」

    【課題に対するご指摘】

    「なかなか、この副菜は子供はたべてくれないです」

    「味があまり染みてなかった。」

    「ナスの出番が多く、ちょっと飽きてきました。子供達には不向きです」

    「夫と子供は食べませんでした」

    「まずい。最近、茄子が多いが、食感が苦手な家族が多いので、もう少し小さくきってほしい。」

    「ベチャっとしてないともっと良い パプリカない方が良い」

    「前と似たメニュー」

    「子供がなすが苦手です」

    「ナスの色が悪くなる」

    「子供も喜んでいましたが、茄子の皮が少し硬いところどころあったようです。」

    「今回に限らずナスのメニューがあまり美味しくない」

    「ツナが入るメニューはパサパサしてあまり美味しく無いです。」

    「なすの皮が硬すぎて、食べづらかった。」

    「ナスが大きい」

    「揚げなすの分量が多く、少し飽きた」

    「ナスの処理が悪いから噛みきれない 不快だった」

    「ツナとの相性が…うーん」

    「我が家では子供も大人も誰も食べてくれないので、ナスの煮浸し系がある回はお休みを選ぶことが多い」

    「なすのメニューが多く、ナスの種が毎回気になるし、味付けがイマイチで毎回残ってしまう。」

    「前回の茄子の煮浸しの方が美味しく、子どもも喜んで食べていました」

    「べちゃべちゃになってしまっていたので、汁気を少し切ったほうが良いと感じた」

    「水分が多く、具が少ないと感じました。」

    「なすが固い」

    「子供が茄子が苦手なので。うちでは茄子とピーマンは基本的大人が食べることになります。」

    「子ども達がなすが苦手で、難しかったです。」

    「塩分控えめでいいと思うのですが、もう少し味付けがしっかり目の方がいいのではと思いました。」

    「なすに油がびたびたしていて食感が良くなくあまり好きではない…」

    【その他ご感想・ご要望】

    「大人は大好きなのですがなかなか子どもが食べないことが悩みです。何か良いアレンジ方法はあるのでしょうか…」

     

    運営チームよりご回答

    「なすとツナの揚げ浸し」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    揚げなすとツナ・赤黄パプリカを、お出汁と醤油の風味たっぷりの煮物にしたこちらのメニュー。

    「美味しかったです!また食べたいです!」「さっぱりしてめちゃくちゃ美味しい」「ナス大好きなので、とても嬉しかったです。揚げ浸しというのも良かったです」など、さっぱりとした味つけや、なすの存在感や美味しさにご好評のお声が寄せられました。

    一方で、なすの皮の固さや、水分が多めの食感についてご指摘のお声が寄せられました。

    花野菜とチキンのコブサラダ

    圧縮済み_花野菜とチキンのコブサラダ-May-21-2024-07-07-48-3981-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「自宅ではやらない味付けだったのでよかった」

    「具が大きくしっかり入っているサラダで良かったです コブサラダのドレッシング1本買うと味に飽きてしまい使いきれないのですが、好きなのでこういった形で出会えて良かったです」

    「コブサラダ普段は食べないので、珍しくて、美味しかったです。」

    「子供が好きなブロッコリーがある点は助かります」

    「美味しい」

    「こどもがやっと食べられるようになりました!」

    「とても好きです。美味しい。」

    「こちらのサラダも以前届いて、大好きでした。ブロッコリーやカリフラワーの他ロマネスコが入っていてこどものテンションが上がります。」

    「サンドイッチの具材になり便利でした」

    「おいしかったし、満足感があった」

    「かなり好みです!また食べたい〜!」

    「2際の子供に好評。小さくブロッコリーがさいてあり、取り分けもしやすかった。」

    「大好きです。」

    「普通のコブサラダみたいにクセが強すぎずとても美味しかった」

    「カリフラワーたっぷりで良かった」

    「これは好き」

    「野菜がおいしく取れたのが嬉しかったです」

    「とても美味しくいただきました!野菜嫌いの次女も一口は食べてくれました。翌日残ったサラダをサンドイッチにしたらまた美味しくいただけました。」

    「とてもおいしかったです!」

    「朝ごはんにも出せてとても助かります」

    「食べ応えもあって美味しかったです」

    「自炊だとブロッコリー1種類で済ませるようなところを、材料豊富に華やかな副菜に仕上げていただいてこちらも感動」

    「子ども達はアレンジして食べられました!」

    「おしゃれな野菜が入っていてすごく嬉しかったし味も美味しくて気に入りました」

    【課題に対するご指摘】

    「大人は美味しかったが子どもに不評」

    「味付けがだめでした」

    「子供達には不向きです。」

    「この味あきます。」

    「マヨネーズは家族が嫌いなので。」

    「独特の風味があり、苦手です。2パックもあるので、困っています。」

    「味が何だかハッキリしないというか、、、よく分からなかったです、、」

    「少し辛くて嫌だと言われました」

    「野菜が水っぽかった。」

    「カリフラワー?がやや硬かったですが、チキンと味付けが合っていて美味しかったです。」

    「不評です食べませんがっかりします」

    「大人にとっては美味しいものの、子供に与えるには塩分が濃いのでもう少し薄味にしてほしい。」

    「あまり好みではないです。」

    「以前に比べやや水っぽい」

    「味付けが美味しかったです。チキンが少ないと感じました。」

    「おいしいですけど、これを2倍にされると量が多すぎます。食べきれません。頻度も高いです。」

    「味が濃くて、ブロッコリー好きの子どもも食べずでした」

    「なぜか子供には不評です」

    「野菜にもう少し歯応えが残っていると嬉しい。」

    「もっと一般的な野菜を使った方がよい」

    「野菜の歯ごたえがもう少しほしかったです。」

    「鶏ばっかりやめてほしい 普通のサラダでいい」

    「おいしくなかった 子供が食べられなかった」

    「子どもには和えてあるソースが苦手なようだった。ソース別添えなら子どもも食べたとは思います」

    【その他ご感想・ご要望】

    「美味しかったです!!!また食べたいクセになる味でした。ただ、偏食夫と子供たちにはあまりうけませんでした、、、」

    「子供は辛くて食べてくれませんでした。大人は美味しかったです。」

    運営チームよりご回答

    「花野菜とチキンのコブサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    蒸し鶏のほぐし身と、ロマネスコ・カリフラワー・ブロッコリーを合わせてコブサラダにしたこちら。

    「野菜がおいしく取れたのが嬉しかったです」「コブサラダ普段は食べないので、珍しくて、美味しかったです」など、珍しいお野菜が豊富なサラダにご満足のお声が寄せられました。

    「自炊だとブロッコリー1種類で済ませるようなところを、材料豊富に華やかな副菜に仕上げていただいて感動」「食べ応えもあって美味しかったです」「おしゃれな野菜が入っていてすごく嬉しかったし味も美味しくて気に入りました」と、おしゃれで具沢山であった点もご好評でした。

    一方で、独特な風味や花野菜が一部お子さまには不向きであったとのお声が寄せられました。

     

    いり豆腐

    圧縮済み_いり豆腐-May-21-2024-07-04-20-9754-AM

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「小学生の頃の給食を思い出した」

    「美味しいと食べてくれました」

    「牛肉を炒めて、いり豆腐とあえてボリュームアップさせて食べました。シンプルな味付けでアレンジしやすかった点がよかったです。」

    「美味しかったです!!!」

    「豆腐の副菜はいつも美味しい」

    「優しい味で好きです」

    「とても美味しいです。」

    「子どもから高齢の方まで食べやすいメニューだと思います。美味しかったです。」

    「彩りが綺麗で、美味しかったです。」

    「とてもおいしく、家族皆に大好評でした!ぜひまた食べたいです。」

    「1歳子どもが一番喜んで食べた」

    「定番メニュー 作ると大変なので、よかったです!」

    「優しい味付けで、子供がパクパク食べていた。」

    「豆腐嫌いの子供が食べられたのでよかったです。」

    「離乳食完了期の1歳2ヶ月の子に刻んで食べさせました。すごく気に入ったみたいでたくさん食べていました」

    「お弁当に詰めても、水っぽくならなくて美味しかった。さすがです!」

    「子供が、コレ美味しい!と言ってました」

    「味付けがとてもよかった」

    「大好きです。」

    「やさしい味でいつもおいしくいただいています。」

    「2歳が大好きです!」

    「優しい味が良かったです」

    「こういったメニューがありがたい」

    「子供に大好評でした!」

    「優しい味で子供にも与えられるので良い」

    「大人子供共に美味しくいただきました」

    「安心できる味で癒されました」

    「給食の味がする、と子供が言ってました。」

    【課題に対するご指摘】

    「味付けが濃い」

    「細切りのこんにゃくとにんじんは子供が好みましたが、味は微妙だったようで、幼児は豆腐を吐きました」

    「美味しいですがこどもはポロポロとこぼしてあまり食べないので良いアレンジを知りたいところ…」

    「子があまり食べません。」

    「これ、最近食べなかったっけ?なんか豆腐とにらとか、、少し飽きた。まだ白和えとかのほうがよかった、、」

    「具がみじん切りタイプのいりどうふだと、こどもがそのままでももっと食べやすいかなと感じました」

    「具材シンプル希望」

    「あまり美味しくない、味が微妙。」

    「豆腐は個人的には好きだが、野菜がもっと多いとうれしい。」

    「味がぼやけた印象でした。」

    「ちょっと味が濃かった」

    「ボロボロして食べにくいです」

    「具沢山で、子どもにたくさん食べて欲しい副菜。食べやすく美味しかったがもう少し薄味だと良かった」

    「もう少しだけ味付けをしっかり、甘みがあるとぐっと美味しくなる」

    「ふたパックのち、豆腐の分量が明らかに違って、別日に食べるのに両方あける必要があった。できれば均等にいれてほしいです。」

    「美味しいけど頻繁に来るし似たようなおかずが多いので飽きた」

    「多い量で届いてるので食べきるのに時間がかかりました。途中から少し飽きたので皿うどんの麺でアレンジしてみました。」

    「何故か子供達が食べてくれない。子供向けの味なのに。見た目かしら。」

    「素朴な味付けが美味しかったのですが肉の臭みが気になりました。」

    【その他ご感想・ご要望】

    運営チームよりご回答

    「いり豆腐」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。
    炒り卵と鶏ひき肉に人参・いんげんなど色彩豊かで具沢山ないり豆腐に仕上げました。

    「美味しかったです!!!」「安心できる味で癒されました」など、お出汁の風味がしっかりとした美味しい味つけにご満足のお声が寄せられました。

    「優しい味付けで、子供がパクパク食べていた」「とてもおいしく、家族皆に大好評でした!ぜひまた食べたいです」と、ご家族皆さまから愛される一品となりました。

    一方で、ポロポロとしてお子さまには召し上がりにくかったとのご指摘や、頻度の多さに対するお叱りのお声を頂戴しました。

     

    具沢山オムレツ圧縮済み_具沢山オムレツ-3

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「同じものはなかなか作れないし、お弁当のおかずにもなって助かった」

    「美味しかった」

    「ボリュームもあって良かったです。ケチャップを添えて出しました。また待っています。」

    「お!久しぶり!な感じ。お弁当にも入れられるしよかった。」

    「美味しかったです。こういう普通のが良いです。」

    「このメニューだけ味付けがあまり濃くなかったです、これで薄いと思う人はケチャップをかけたりすればいいしこのぐらいの薄めが嬉しいです」

    【課題に対するご指摘】

    「パサつきが気になりました。」

    「冷凍可能なオムレツにして欲しいです」

    「味も旨みも薄い。ケチャップを足して食べた」

    「これはこれで美味しかったのですが、先日のオーブン焼きのほうがふんわりしてて良かったです。」

    「厚みがあり美味しかったです。チーズが入ってないピースもあったのが少し残念でした。」

    「塩味が足りずケチャップを添えました。」

    「味がしなかったです。」

    「カピカピしていて硬いオムレツであれば柔らかく」

    【その他ご感想・ご要望】

    「3食プランに入れて欲しかった」

    「3食になかったから食べたかった」


    運営チームよりご回答

    「具沢山オムレツ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ベーコン・ポテト・チーズ・グリンピースを具材にぎっしりと焼き上げたこちらのメニュー。

    「ボリュームもあって良かったです。ケチャップを添えて出しました。また待っています」「厚みがあり美味しかったです(中略)」と、具沢山でボリューム感のあるオムレツにご好評のお声が寄せられました。

    一方で、味つけについて一部「薄い」とのご感想や、パサつき・かたさについてのご指摘を頂戴しました。

     

    その他サービス全般についてのお声

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
     
    「3人前から選べると値段的にも量的にもちょうど良さそうだなと感じた」

    「どれも美味しいですが、同じ料理が増えてきて、ちょっと飽きてきました。」

    「鶏胸肉が食べ辛い」

    「メニューが変わらずとにかく飽きてます。好みでないメニューがあるために注文回数も減ってます。美味しくて便利なのに残念です。メニューが選択できればいいのにと思います。」

    「初めて注文して、美味しくて、栄養バランスも良くてメニューも豊富で大満足です。」

    「ナスメインの副菜が2週続けてだった。うちの子供がナスが得意ではないので少し残念でした!でも私は美味しく頂きました。」

    「5食の内、2食同じ物が嫌いな物な上に冷凍不可とか苦行過ぎる 2食同じなやつは追加料金掛かっても良いから選びたい」

    「全体的に味が濃いと感じました」

    「5食プランにしかないメニューが多くて不満。何年もリピートしてるからこそ飽きが来るので、継続しやすいようにいろんなメニューを提供してほしいです。」

    「鶏肉も赤魚も苦手です。選べるメニューがあればいいと思います。」

    「1年経ちますが少しマンネリ化してきました。でも美味しいし何より家族が自分たちで食事の支度ができるようになったので本当に助かってます。」

    「季節を感じる野菜とか料理が入っていると嬉しいです!半年くらいになりますが、割とそろそろワンパターンみを感じます…」

    「初めて注文して食べましたが、予想以上にどれも美味しくて、家族からもとても好評でした。共働きなので、仕事から帰宅して直ぐに美味しいご飯が食べられるのは本当にありがたいです。これからもよろしくお願いいたします!」

    「タイ風やルーローハン、コブサラダなど、癖のあるメニューが一度の配達に複数入っていて、家族の好みではなかったため、今週は困ってしまいました。いろいろなメニューを取り入れていただき、変化があってありがたいのですが、メニューをよく見てから注文するようにしたいと思います。」

    「鶏肉ばかりなので、肉が少なめでも良いので鶏肉ではなく豚肉や牛肉も食べたい。少し飽きてきた。老人にも食べられる、和風を多めにしてほしい。」

    「知ってるメニューが増えて新鮮さは無くなった。子供が食べなくなってきたので大人で消化するようになった」

    「ひき肉を使った物が多すぎる印象な上、ひき肉が赤ちゃんの拳大くらいのかたまりが多かったです」

    「なぜ繰り返しメニューなのか。もう少し種類があってもよいのでは。子供が好きなメニューがない。」

    「メニューは変わらないのでしょうか、すでに飽きが出ています。」

    「食材が国産ではないものが多いですよね。最近特にそう感じます。量もお願いし始めた頃と比べて少なくなった物も多い気がします。」

    「2〜3ヶ月頼んでいると同じメニューの反復が気になってしまいました。また、同じ週の中でも、多くのメニューがミンチ肉を使用しており、毎日ミンチ肉、みたいな状況が続くこともありました。効率的な調達などの観点でメニューに偏りや繰り返しがあることは仕方ないことと理解していますが長期的注文を躊躇ってしまう理由になることがあります。」

    「魚料理が家庭ではなかなか難しく食材に入っているとお得感が増します。ありがとうございます。」

    「野菜多めのメニューがもっとほしい。」

    「副菜の量が少ないです皆んなで分けられません」

    「味は美味しくいただきました。少なめの添加物や素材が国産のものが増えるとさらに良いと感じました。温め方を容器に書いていただけるとより助かります。」

    「全体的に味が濃すぎる。」

    「5食プランのメニューを3食プランにも取り入れてほしい」

    「全体的に味が濃い会でした ご飯にあわせるようなおかずが多かったせいかもしれません 単品でも楽しめる煮物や、魚料理(ヘルシーに揚げ物ではなく)をいれてほしいです」

    「独特の味がして好き嫌いが別れると思います」

    子どものための薄味が選べると良い」

    「最近、メインのメニューにちょっと飽きてきて、たまに5食用に出てくるものを食べてみたいと思うことも。5食用のメニューがたまに3食用にも出てくるといいな〜」

    「冷凍不可のメニューを2倍量にしないでください。連日同じものを食べなければいけないし、冷凍不可のものが他にもあるので消費期限内に食べきれません。」

    「いつもそうですが、副菜までタンパク質だらけにされるとバランスが悪いです。野菜増やしてください。」

    「初めて使いましたが、気に入りました。夫は「来週のメニューが楽しみ」と喜んでいます。」

    「ひき肉が美味しくない。」

    「副菜は倍量でなくても良いです。1日づつの選択制があれば良いです」

    「全体的に味のレベルを底上げして欲しい。不味くはないがそれなりという感じ。子どもと一緒に食べれる、がコンセプトなのかもしれないが、大人からすると味の濃淡もだがパンチや旨みが薄くボケた味付けに感じることが多い。似たような素材、味付けが多い。豚の炒め物なんかは毎週同じような味。頼み始めて3ヶ月くらいだが、メニューのレパートリーを増やして欲しい。すでに何度か食べてるメニューがいくつもあり、飽きてきている。」

    「どれも、家庭の味以上で美味しいです」

    「にんにくの使用量を抑えてほしい。冷凍可なメニューが多いと助かる。」

    「子供に受け入れやすい味付けをメインにしてもらえると助かります」

    「価格が上がってもいいので、主菜は主菜らしいメニューを希望します。毎週一品は主菜とならないメニューがあります。あるいは希望メニューを選択できるようにしてほしい。」

    「赤魚はやめて欲しいと家族から言われました」

    「物価高の中、価格据え置きで、有難いですが、金額変えないで安全性は大丈夫でしょうか。」

    「野菜がたくさん取れるし、おいしいし、ボリュームもあり、フルタイムで働いているので毎回大変助かっている。 出来たら2人前コースなど量が選べる様になるといいなと思ってます。子供がいなく、共働きで「働いている家族も多くその人達にも勧められると思う。」

    「初めての注文でしたが、デパ地下のお惣菜のような手の込んだお料理で大満足でした。」

    「中国産原料が散見され、安全性が気になった。」

    「もっと新しいメニューを出して欲しい 全体的に飽きてきてしまった 5食プランにあるメニューも3食プランに組み込んでほしい」

    「子供もいるので、ピリ辛程度までのおかずを希望します。」

    「今週から始めました。今までいろんな宅食を試して来ましたが、ようやく出会えた!という気持ちなのでコメントさせていただいています。美味しいです。ありがとうございます。」

    「凝ったメニューは自分では作らないので有り難いのですが、定番料理(例えば肉じゃが、いり鶏、ポテトサラダなど)をオーソドックスな味付けでプロが作ってくださったお料理が食べたいです。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「和食が多く、毎週頼むとなると食欲がなくなってくる。家族も飽きてきて残してしまうので最近は月1回利用する程度、本当は毎週頼みたい。ハンバーグやラザニア、など洋食を取り入れたり、主菜も来週のように全メニューが肉ではバランスが悪く感じる。せめて1品は魚料理を入れてもらえると嬉しい」とのお客さまへ。

    洋食メニューがご希望とのご要望をお寄せいただきありがとうございます。毎週飽きずにご注文いただけるよう、なるべく和洋中のバランスを良くし、さまざまなメニューをお届けしております。

    皆さまからいただいたお声を参考にし、ご提供の頻度を見直すなど改善に努めておりますので、今後ともお好みについてお料理を召し上がった際に忌憚ないお声をお聞かせいただけますと幸いです。

     

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「LINEではなく、普通のサイトでも操作できるようになるとよい LINEでは、画面推移が面倒」

    「いつもみやすく問題ありません」

    「わかりやすかった。」

    「今月のメニューを確認しようと思ってもなかなかすんなり確認できるような画面が見つからなかったです。」

    「いつも、通知が多すぎて配達日確認通知が埋もれるのでなんとかして欲しい。アンケートとか必要ないものを配信停止して欲しい。本当に切実です。10000円を棒に振るうのは本当にキツいです。」

    「注文もスキップ登録も簡単でよかった メニューが事前にわかるのも助かる」

    「メニューの発表から締め切りまで3日は欲しい。現状から3日前にメニューの連絡が来ると助かります。」

    「メニューをもっと前から出して頂けると選べるので助かります」

    「特にない。」

    「メニューみながら注文できるようにして欲しい。」

    「気軽に注文や変更等も出来て、利用しやすかった。」

    「LINEでのお知らせが多い。」

    「使いやすい。」

    「注文枠がなかなかないので増やして欲しいです。」

    「簡単に出来て良い!」

    「簡単で良いが、オペレーターと電話で話す方法も備えて貰いたいです。」

    「日曜配達の場合は10日以上前が注文期日になってしまいスケジュールが読みづらいので、週の前半後半で期日を分ける等検討してほしい。」

    「わかりやすくて良いと思う。 操作性も問題なし。」

    「とても使い勝手がよい。」

    「すごくわかりやすいです。これだったら高齢な母もできると思い紹介しちゃいました。」

    「特に問題ない。」

    「簡単でわかりやすく助かります」

    「iPadで使い難いのが残念」

    「注文変更の締め切りが早すぎるもっと先の献立も見れるようにしてほしい」

    「便利だと思います。」

    「温め方の見方がわからなくて後から気づきました」

    「シニア世代には少し難しいと思いました。」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「今月のメニューを確認しようと思ってもなかなかすんなり確認できるような画面が見つからなかったです」とのお客さまへ。

    今月のメニューをご覧になりたい場合、以下の方法でご確認いただけますので、ぜひご都合の良い方法をご利用いただければと存じます。

    ・週のメニューページ上のリンク
    ・LINEメニュー交換日誌から
    ・LINEのトーク画面

     

     

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「手渡しでさっと終わるので良かったです」

    「一瞬出かけたタイミングで配送されたのですが、宅配ボックスに入れててくださったのがありがたかったです。食品の配送をあまり頼まないので無知ですが、食品を宅配ボックスに入れるのは断られるイメージがあったので。。」

    「保冷バッグに入っていて、親切だと思いました。時間もそこまで遅くならずに来ました。」

    「注文ミスで受け取れず当日中の再配達を依頼したが自動キャンセル扱いになっており、取りに行くと相談したがそれも断られた。」

    「丁寧でした。」

    「パッケージのシールは剥がしやすいですが、綺麗に剥がせて再度貼ることもでき配達中に開封されてもわからないので、不安をおぼえます。」

    「いつも同様に18時すぎの配送に助かります。18時からの配送だが、18時前17時45以降であれば、在宅していると思うので、18時前でも構いません。少しでも早いとこちらも助かります」

    「配達員さんはとても礼儀正しくて良いと思います。配達日だけもっと柔軟に選べたら嬉しいです。」

    「配送の際、マンションの入口でチャイムを押すだけで、毎回無言なのが気になりますが、そのように依頼してますか?(作りおきという言葉を言わないようにしてる?) 時間的に、つくりおきだろうと判断して開けてますが、自宅玄関まで来て全然違ったとなったら怖いなと思ってます。 毎回配達者が異なり服装も普通でわかりにくいので、何か言って貰わないと家族も扉を開けにくいので検討お願いします。」

    「受取だけがとにかくネック このサービスは忙しい人が使うことが多いのではないかと思うが、不在時の対応がないととても払いたいと思える金額ではない 今回は受取がネックで退会した」

    「毎週時間がバラバラなのでいつも何時ごろ届くのかと気になります。」

    「配送時間帯をもっと選べるようにしてほしい」

    「配送した男性が初対面でいきなり私の下の名前の読み方を聞いて来て(確かに読みづらい名前ではありますが)、今まで宅急便でもその様な事を聞かれた事は無かったので気持ち悪かったです。次回もその男性が配達するかと思うと怖いし憂鬱です。」

    「月曜日配達がいい」

    「いつも、配達員さんありがとう!」

    「置き配ができるか、もう少し遅い時間を指定できたら…と思います。16時に帰宅できるフルタイムワーママなんているんでしょうか。在宅ワークの日しか受け取れないので注文できません。」

    「時間を早めたりすることが可能でしたら、ご指導ください。」

    「住まいの地域では木金の配送なのでもう少し選択肢があると良いのですが」

    「臨機応変に対応頂き助かりました」

    「今週は配達の方が元気なく、予定がなければ誰が来たかわからないくらいの挨拶で残念でした。時間通り来ていただき助かります。」

    「インターホンで名刺を見せてくれたり、ご挨拶が丁寧だったり、正直ここまで丁寧な方が持ってきてくれると思っていなかったので驚きました。ありがとうございました。知り合い宅には外国にルーツを持つ方がきて、なかなか日本語が通じない方で最初何の訪問かわからなかったと話す方もいたので…。」

    「17時から19時の枠を作ってほしい 月曜の枠が足りない 希望曜日と時間に頼めない」

    「月曜日の午前中がなかなか空かなくてずっと待っています…」

    「いつもとても感じ良くご挨拶くださり、気持ちがいいです。ありがとうございます」

    「週の最初の方は枠がなくて変更できないのが残念です」

    「とても丁寧で良かったです。」

    「受け取りが土曜夜しか選択できないが、配送業者は早く届けたいようで、それ以前に受け取ることがある。こちらはいつでも問題ないが、夜指定しかできないゆえ謝られると申し訳なく感じる。」

    「特に問題なし」

    「直前の変更ができないのはやはり厳しい。予定がわからない週もあるので、クール便代金がかかっても、ヤマト便(変更可能)の選択ができると有難い。」

    「いつも丁寧に届けていただけています」

    「木曜日の午後枠が空くのを期待しています」

    「(一部省略)私個人は便利なサービスを利用していることをむしろ自慢するタイプなのですが(笑)、世の中には炊事について外部サービスに頼ることを「手抜き」だと非難する人もまだまだいるのが現実だと思うので、同様のお悩みを抱えている方も少なくないと推察します。暗号のようなやり方だとハードルが高いかもしれませんが、たとえば会社名の「Antway」を名乗るというのはダメでしょうか?会社名を名乗ること自体に違和感はありませんし、仮にサービス名しか覚えていない方がいてもインターホンのモニター越しに「つくりおきjp」とシールの貼られた袋を見たら分かると思います。広報上は「つくりおき」という名称で何を提供しているサービスかわかるのが強みだとは思いますが、既存ユーザーへの配達ならサービスの周知は既に済んでいる層なのであえてサービス名を名乗らなくても良い気もします。」

    「もっと別の曜日を選択できる様、配送の枠を増やして欲しいです」

    「時間通りで助かります。」

    「置き配対応してほしい」

    「いつも時間通りに来てくれて 助かっている。」

    「とても良い」

    「やはりコミュ力ないおじさんが玄関前に立ってると怖い」

    「最初の配達で受け取れなかったのですが、配送時間内に再配達に応じて頂いて有り難かったです。」

    「できれば、月〜水の配達が有り難いです。」

    「無理を承知で申し上げると、1時間後に配送予定、など通知が来ると助かります。」

    「朝早く届けて頂き助かります とても丁寧な配送で感じ良いです」

    「月曜日配達希望、キャンセル待ちさせてほしい」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「配送の際、マンションの入口でチャイムを押すだけで、毎回無言なのが気になりますが、そのように依頼してますか?(つくりおきという言葉を言わないようにしてる?) 時間的に、「 つくりおき.jp 」だろうと判断して開けてますが、自宅玄関まで来て全然違ったとなったら怖いなと思ってます。 毎回配達者が異なり服装も普通でわかりにくいので、何か言って貰わないと家族も扉を開けにくいので検討お願いします」とのお客さまへ。

    この度は行き届かない点があり、ご不安な気分にさせてしまい申し訳ございませんでした。本来、配送の際には、サービス名をお伝えするようにしております。
    配送パートナーとも連携し改善を図ってまいります。

     

     

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「保冷袋が捨てるには惜しく溜まってしまう。」

    「容器のシールに、レンジ温めの時間を記載してほしい いちいちLINEからサイトを観るのは面倒です」

    「ラベルもみやすく、容器もしっかり閉まるので安心して使えて良いです」

    「パンパンに料理が詰まってるサイズ感が美味しそうだしショボさがないという点、重ねても倒れない形状になってる点が好印象!」

    「副菜の容器がもう少し大きければ(メイン容器位)、その中で何か混ぜたりしてアレンジしやすく便利だと思います。」

    「回数を重ねるごとに空き容器の廃棄も苦痛になってきました。パワーシールでの冷凍品の提供が叶えばいいのにといつも思ってます。」

    「シールは剥がれやすいと、分別でたすかる。、」

    「保冷バックがかさばる」

    「冷凍できるものは、私はジップロックのようなものでもいいかなとは思いますが…。容器ももったいなくないですし、そのまま冷凍できますし。ただ、人によっては安っぽいと思ってしまうかもですね。」

    「かさばらなくて良い。」

    「保冷バックが余っていくと思いますが、配達時回収されますか?」

    「主菜と副菜の容器が重ねられるようになって欲しい」

    「重ねやすく工夫されていて、横からメニューが見られること、冷凍不可も記載されており、とてもよく考えられてるな、と思いました。欲を言えば温め時間も書いてあると嬉しい。スマホで毎回確認するの億劫。」

    「保冷バッグの回収がないのは勿体ない。毎回捨ててしまうのは気が引ける。」

    「容器にレンジ時間を記載してほしい」

    「蓋も開ければレンチンできるものにしてもらえたらとてもありがたいです」

    「毎回あの保冷バッグが…衛生面でのことなんでしょうが、今後たまっていくのかな…破棄するにもリサイクルできるのか?と悩ましいです。」

    「自分で蓋する時に裏表がわかりにくいです」

    「温め時間を書いてください」

    「お届けして下さる袋、毎週注文してると溜まって困ってます。捨てるにも燃えるゴミか迷ってます。大して保冷なんか効いてないですから、紙袋かレジ袋の方が助かります。また、暑くなる前は保冷剤2つ入ってましたが、この前は一つだけでした。この時期にここを減らしてしまうのかと思いました。それなら袋変えても問題ないのでは?宅配ボックスに入れる方だけ今の袋使ったらいかがでしょうか。」

    「シンプルかつ見やすいです。」

    「冷凍、電子レンジ使用可能である事は嬉しいが毎回捨てなければいけないため環境に配慮した容器であると嬉しい」

    「うっかり落とした時もしっかり蓋が閉まってて溢れずに助かりました!」

    「開けにくい」

    「一緒についてくる紙(メニュー一覧)に温め方も載っているとありがたいです。」

    「保冷バックと保冷剤が毎回捨てるの勿体無いです。環境にどうやのかなーとバック何度も使えそうですけど無理なんですかね? あと保冷剤配達前にそちらで抜いて再利用もありなのかな?と思いました。(一個ならあってもなくても同じ気もしました)」

    「良いです。」

    「袋のリサイクルができるといいなと思います」

    「加熱対応容器ではあるが、日々使うのでプラの安全性が大丈夫か(溶け出したりしないのか)少し気になっている。全く問題ないのか、可能であればお皿などに移し替えた方がよいのか、情報があればより安心できるかなと思う。」

    「保冷バックのゴミが毎度出るのがエコではなく、場所もとるので渡す時に中身だけ渡すシステムの方が良いのでは?と思う」

    「保冷剤と保冷バッグがもったいなくて捨てられないのですが、使い道もありません、、、回収してほしいです!」

    「ラインのメニューに記載のレンジ加熱時間を容器のシールか、同封の材料表に記載して欲しいです。」

    「パワーシールなので汁がこぼれたりしなくてとてもいい。クール便のダンボールもリサイクルに出せるのでエコ。」

    「保冷のケースが毎回増える。処分が楽になるとありがたい。ゴミにするにも気が引けます。」

    「毎週こんな保冷剤バッグ頂いちゃって良いのですか?次の週に返却するので、リサイクルしたらいかがですか?」

    「シンプルで分かりやすくて良いと思います。」

    「清潔感があり良いと思う。」

    「清潔感がある」

    「レンジのW数と時間が表記されていると助かります。」

    「保冷バッグ、丁寧で助かりますが在宅しているのでビニール等でも問題ないです。または、勿体ないので回収していただけると良いです。」

    「蓋までレンジ対応だとさらに嬉しい」

    「温め時間の目安を記載していただけると嬉しいです」

    「廃棄するのが勿体ないと感じます。」

    「側面に料理名が入ってると重ねて冷蔵庫に収納した時に分かりやすいと思います」

    「シールにレンジ加熱時間目安(冷蔵時、冷凍時)を記入して欲しい」

    「コンパクトなので冷蔵庫の出し入れが良いです」

    「とても便利です。」

    「これまでの保冷袋は次回配送時にお返ししたいとおもっています。」

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「加熱対応(*)容器ではあるが、日々使うのでプラの安全性が大丈夫か(溶け出したりしないのか)少し気になっている。全く問題ないのか、可能であればお皿などに移し替えた方がよいのか、情報があればより安心できるかなと思う」とのお客さまへ。

    容器に関してのご質問をいただき、まことにありがとうございます。
    食品容器に関しましては、安全性を確保するための具体的な素材の規格が国により定められております。「 つくりおき.jp 」では、国の定める規格と業界団体の定める自主基準を満たした、十分に安全性が確立された容器を使用しております。どうぞご安心いただければ幸いです。

    *加熱はレンジ加熱にのみ対応

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「使い方(読み方)がわかってきましたアレンジも見ていて楽しいです」

    「沢山書きたいのですが、忙しいあまり書けませんが、全て満足しています」

    「改善点をいつも聞いてくれる企業姿勢にはいつも感心しています。ピックアップされた意見は読みますが、みなさんどのように思っているのか統計的なアンケート結果のようなものもたまには見てみたいです。」

    「回答したにもかかわらずアンケートを再送されるのが、催促させているようであまり気持ちのよいものではない。」

    「楽しいです。」

    「とても大事ですね。お客様の声を良く聞いて、もっと良くなると思います。」

    「頻度が高く、日曜配達なので丸々の週、だと一瞬ぴんときません。」

    「交換日誌とても楽しみに読んでます。」

    「活用していない。」

    「ラインのメッセージが多すぎます。」

    「アンケート、自分がどの週かわからないし毎回2個届くのがだるい。とはいえアンケートとってくれているのは嬉し!」

    「未使用」

    「まだ1回目なのでこれから何かコメントがあれば書きます」

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「改善点をいつも聞いてくれる企業姿勢にはいつも感心しています。ピックアップされた意見は読みますが、みなさんどのように思っているのか統計的なアンケート結果のようなものもたまには見てみたいです」とのお客さまへ。

    いつもアンケートへの協力をいただき感謝いたします。また統計的なアンケート結果についてのご要望をありがとうございます。

    いただいたお声を今後の交換日誌のコンテンツの参考にさせていただき、改善につなげてまいります。

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「健康上の理由により特定の具材(牛、豚、羊)なしのメニューを希望します。」

    「ごちそうさまでした! 繁忙期だけの利用と考えていましたが、おやすみ機能を活用しつつたまに利用させていただこうと思います。」

    「いつも量が多くて残すので2〜2.5人前のプランがあると嬉しいです。」

    「調味料を間違える製造業者は少し不安になります。」

    「週末は時間の余裕があるので、月〜木の配達日があると助かります。」

    「いらない通知を停止したい」

    「配達の時に入ってくるメニューの紙に関して �@LINEのメニューにあるのと同様、温める時間が記載されているとより便利。�A副菜のメニューの順番がLINEのメニューの順番と異なるので見にくい(主菜の方は同じなのでとても見やすい)。」

    「いつも美味しくいただいています。ありがとうございます!」

    「ポイントや長く継続しているひとに割引とかはないのでしょうか...」

    「とにかく受取の対応を何か考えてほしい 本当に利用したい人が利用できなくなっていると思う」

    「暑くなってきたので、量を減らして安くして欲しい。多すぎて子供用のメニューが少なく家族2人で必死に食べてる」

    「いつもおいしいお料理を届けてくださり、ありがとうございます。とても助かっています。 好みでないメニューを別のメニューに交換できる試みをまた行っていただけるととても嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。」

    「どのメインにどの副菜を合わせると栄養バランスが良いのか、3食分書いておいてもらえると考えなくてよくてありがたいです。特に、副菜は5食しかなくて1食は副菜が1品になるので、それをどれにするか迷ってしまいます。」

    「アレルギーフリーメニューを導入するか選択させてほしい。月に1度ペースにしているが、同じメニューがもう3回もある。なぜなのか。3ヶ月は全部違うメニューにすべき。 子供が好きな材料が入ってない。もう辞めようかと思う。」

    「治療中なので、安全 安心で続けられる美味しさや価格だと嬉しいです。物価高で大変だと思いますが頑張って下さい。 これからますます拡大していくと思いますが…クオリティが落ちないことを祈ります。いつも感謝です()”」

    「共働きで子供が生まれる前から利用していて、妊娠中・出産後、一歳まで成長した現在もとても助けられてます。今は離乳完了期〜幼児食で、メニューの中から食べれられそうなものを少しずつ与えてます。全てのメニューではなく2.3品食べられるのがあるだけで、とても助かります。 現在育休中で、半年後に引越し仕事復帰予定です。引越し先の横浜市はサービス対象外エリアのようで、今からつくりおきがない生活が心配です…。大変かと思いますが、エリア拡大されるのを心待ちにしています。」

    「いつも本当に助かっています!ありがとうございます!」

    「いつも美味しいお料理ありがとうございます。予算の都合で、毎週は頼めませんが、頼んだ週はいつも楽しみにしています。」

    「変におしゃれメニューでもなく、健康志向で薄味だったりもせず、量も多め。レシピ参考にもなりそう。とにかく多方面でバランスが良い。」

    「いつも美味しくただいています。できればメニューを選択できるようにしてほしいです。」

    「加熱の説明があればいいです。500wの電子レンジなら、6分ぐらい加熱しないと、中に熱を通らせません。加熱の時間を短縮する方法がありますか。」

    「これ以上値段が上がると継続は難しいかもです。」

    「主菜メニュー選択ができるとよい」

    「単身者なので量が多いです。単身者向けに量が少ないプランもぜひ使ってほしいです。」

    「食数は変えずに、量が少ないコースがあると嬉しい」

    「あすけんに登録している1人分の量も明記してほしいです。サポートに問い合わせても「分からない」と返され驚きました。」

    「まだ良くわかりませんが、顔の見えないサービスは初めてです。最も気をつけて頂きたいのが、新鮮、安全な食材を用いて、清潔安心な環境で、栄養管理士の指導に従って、丁寧に作っていただきたいです。メニューも飽きない、食べきれるものをお願いします。」

    「早くメニューが選択できるようになればうれしい」

    「苦手な食材やアレルギーの食材が入ってるとその週は頼まないので、何品か限定でも変更可能として代替えメニューがあるとさらに利用頻度が上がると思う。」

    「システム自体はとても便利で助かっていたが、全体的に味付けも濃く、カロリーも高いように感じるので、しばらく利用を控えようと思う。」

    「助かっています」

    「継続割引サービスや料理を選べるサービスがあると良いと思います。」

    「便利です。」

    「メニュー構成上、お弁当のおかずになりそうなもの(汁が出にくい、彩りが良い、冷めても食べやすい)を毎回少しずつ取り入れてくれると助かります。」

    「レンジで温める時間を容器に記載があると助かります。毎回毎回ラインを開かないといけないので」

    「良い。」

    「主菜と副菜の組み合わせに悩むので、見本がほしい。高い」

    「5食の方のおかずは、3食には登場しないのでしょうか?たまには変わったものも食べてみたいです」

    「家族にも評判がよく、おいしかったです。」

    「今回置き配依頼をスムーズに対応していただき助かりました。仕事の合間や通勤中にLINEでやりとりできるのがほんとにありがたいです。」

    「一つだけお願いがあります。梱包の中に入っているメニュー表?にも、温め時間の記載をお願いしたいです!! 冷蔵庫に貼るのにちょうど良い大きさなので、ここに書いてあると助かります!是非お願いいたします。」

    「メイン、副菜1品ずつで良い」

    「アンケート期限が過ぎてしまいましたが、たくさん野菜のミートグラタンは、蓮根とにんじんが大きくて食べ応えがあり美味しかったです。つくりおき特製タコミートもとても美味しかったです。」

    「今の所不満は無いです」

    「月曜日配達希望、キャンセル待ちさせてほしい」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「共働きで子供が生まれる前から利用していて、妊娠中・出産後、一歳まで成長した現在もとても助けられています。今は離乳完了期〜幼児食で、メニューの中から食べられそうなものを少しずつ与えています。全てのメニューではなく2.3品食べられるのがあるだけで、とても助かります。 現在育休中で、半年後に引越し仕事復帰予定です。引越し先の横浜市はサービス対象外エリアのようで、今から「 つくりおき.jp 」がない生活が心配です…。大変かと思いますが、エリア拡大されるのを心待ちにしています」とのお客さまへ。

    長きにわたりご利用いただき感謝いたします。またエリア拡大にご期待をお寄せいただきありがとうございます。
    ご家族の日々の食事を「 つくりおき.jp 」がお手伝いできているご様子に嬉しく思います。横浜市はサービスエリアですので、ご安心いただきたく思います。最新のエリア情報はよくある質問からもご覧いただけます。

    ぜひ、お引越し後も引き続き「 つくりおき.jp 」をご愛顧いただけますと幸いです。

     

    今週もたくさんのご感想やご意見をいただき、まことにありがとうございます。皆さまからのお声を参考に、より一層たくさんの方々にご満足いただけるようなレシピ改善やサービスの向上に努めてまいります。
    ぜひ今後とも「 つくりおき.jp 」をご愛顧いただきますようよろしくお願いいたします。